2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アコギ】弾き語りをうpするスレ

1 :ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 00:18:29.85 ID:mbYGO1Qi.net
コピーOK!
オリジナル歓迎!
下手糞かかってこい!
アコギ以外でもおk!
多重録音は寛容に!
とにかくうpうp!

そしてアドバイスをももらい
また頑張る   そんなスレにしていきたいと思います

2 :ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 00:22:12.03 ID:mbYGO1Qi.net
ちょうどYUIが出てきた頃が全盛期だったので
もう弾き語りスレが消滅して数年になる

今は嘉門達夫がスマッシュヒット飛ばしてるので、
弾き語りに興味持ったキッズもいることだろう
なので俺の独断で復活させた

3 :ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 03:49:44.80 ID:7ESDfQE/.net
今日びゴールデンに嘉門達夫出すかね…?


終了

4 :ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 21:57:28.64 ID:ZI2r0ytS.net
じゃあまず>>1がうp

5 :ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 17:52:14.96 ID:uiowBpps.net
台風だから閉めきってなんか歌ってきてよ

6 :ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 19:06:30.80 ID:iMNrgrXK.net
嘉門っぽいのを貼ればいいんだな
http://l2.upup.be/GUvDGluPu3

7 :ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 00:14:03.50 ID:uy5gD9oi.net
目指せ嘉門達ほしゅ

8 :ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 18:50:52.02 ID:q8Fl4fa8.net
ブームでもないけど
youtubeにけっこう弾き語りいるな

9 :ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 23:13:31.31 ID:YENQRbv2.net
ほっほっほー


10 :イケダヒカル:2012/11/08(木) 08:47:31.72 ID:9iAs1GpI.net
今弾き語りって流行らんのかな。

11 :ドレミファ名無シド:2012/11/08(木) 16:58:58.90 ID:7LtmNWab.net
弾き語りだけじゃ飽きるっていうのはある
どこ見たっておなじような「イケボ」に爽やかソング。
コブクロや秦基博を見てると、あれだけ売れたり上手い歌手でもマンネリ気味ということに絶望を感じる。

12 :ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 04:45:44.04 ID:8tPcZ3zZ.net
ところが趣味でギターやりたいって人の大半はアコギ弾き語りを希望するんだなこれが
エレキを希望するのは厨二病こじらせた若い男くらいしかいない
某教室職員より

13 :イケダヒカル:2012/11/10(土) 11:11:09.14 ID:FGCoP27b.net
山崎まさよしとかライブ観ると弾き語りって言う形態がマンネリする演奏フォーマットじゃないと思うんだけど
前出二組は何かするにも圧倒的に楽器の技術力が足りないだけだもん。

14 :ドレミファ名無シド:2012/11/11(日) 16:15:43.47 ID:Or2iA0jt.net
tubeなんか観ると3年前に比べれば圧倒的にアップが増えてるのに
この手のスレがさびれてるのはなぜなんだろう

15 :ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 15:33:22.01 ID:rtYwvhsd.net
人の数だけ弾き語りがある

16 :ドレミファ名無シド:2012/11/12(月) 15:56:13.49 ID:mjTJLaJu.net
だれか弾き語れよ

17 :イケダヒカル:2012/11/12(月) 16:17:52.56 ID:AjMh4IPM.net
http://www.youtube.com/watch?v=CY6gfhzpIUw&feature=plcp
弾き語りました

18 :ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 19:32:30.72 ID:aw9A86gZ.net
なんだこのスレ↓分散させんなよ
糞と小便は一緒にできるのに語り弾きができない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1352375134/

そして とにかくうpうp!

19 :ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 20:00:45.58 ID:6UWK19gE.net
>>17
奏法はようわからんが、難しい事をやりながら歌っとるようだね
名前は宇多田ヒカルと見せかけて西田ひかるをリスペクトしとるんだろうね

20 :イケダヒカル:2012/11/14(水) 14:50:19.98 ID:rX028fBV.net
ガチ本名ですw

21 :イケダヒカル:2012/11/14(水) 15:33:37.91 ID:rX028fBV.net
過疎ってるんでもひとつ
http://www.youtube.com/watch?v=HtI4Dz7ZX7c
John Legend のOrdinary peopleやりました。

22 :ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 17:39:38.45 ID:TCB8oU3f.net
>ヒカルくん
押尾コータロー氏や雅氏などの活躍ですっかりポピュラーになった特殊奏法。
南澤氏がまとめた特殊奏法解説本もけっこう売れたみたいだし、
ソロアコギのように弾き語りに取り入れてるのはおもしろかったです。
興味深く拝見いたしました。
ただもう少し盛り上がりを導入できるとキャッチーになるんだろうなあと思いました
歌はうまいです

23 :イケダヒカル:2012/11/15(木) 19:21:52.81 ID:5U7SJIzp.net
>>22
ありがとうございます、盛り上がりたいところです、僕も。
次のライブが18日なんでちょっと撮ってきます。
自分ではラウルミドンのフォロワーを認識しています。
http://www.youtube.com/watch?v=ApI_jMlFEzQ&feature=plcp

24 :ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 17:27:50.72 ID:oaMp5zT+.net
すばらしい
小林よしのり(59) ギンガムチェック
http://www.youtube.com/watch?v=xQ9EGhz9ppE

25 :ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 14:23:42.33 ID:2Aqz5ubd.net
YUI 今年いっぱいで活動休止…今回は無期限で
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/11/20/kiji/K20121120004593450.html

YUIがまだ活動休止しましたね。
これからは弾き語りのイメージはさらに薄れていきそうです
しかしこのスレは終わりません!!!

とにかくうpうp!

26 :イケダヒカル:2012/11/23(金) 12:40:08.34 ID:QV65UyQN.net
http://www.youtube.com/watch?v=cJj0msW3ptQ
メインユニットでライブしてきました。バラード難しいのでご教示願えると
ありがたいのですが・・・

27 :イケダヒカル:2012/11/26(月) 21:12:56.32 ID:1YGhUOXi.net
http://www.youtube.com/watch?v=UU4NfBMIGgg
誰もいない・・・?ちょっとテクニカルな曲です

28 :ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 02:32:52.66 ID:zi5TvMAA.net
こいつら素人ですから
オリジナルにアドバイスってのは高度な話だし
そもそもオリジナルって時点で聞く気がしないというのが殆ど
ネラーはつべとか宣伝を嫌うし

29 :ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 20:00:10.81 ID:fXFHvTmL.net
YUIとかでもうpしていいですか?

30 :ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 01:27:53.75 ID:Qgyw/5tU.net
>>26
>>27
アコギ+ドラムという構成なんですか。珍しいですね
スタジオ?の音もきれいでうまいと思いますが、
ただ、やってることはあまりキャッチーではないですね
個人的にはコードが複雑すぎました
ジャンルでいうとAORとかかな

>>29
YUIにありがとうを込めて男も女もぜひうp

31 :イケダヒカル:2012/12/04(火) 20:29:21.37 ID:86V2fQ7S.net
ご無沙汰してます。
>>30
AORってこんな感じなのですね!何ていうか、自分の技術が
足りていない所為で難しく感じさせているかな、と思います。最初の曲はほぼ完全に
ダイヤトニックなアプローチで通しているので。

やはりカヴァー系のが喜ばれますか?

>>27
多分そういったのがジャストなスレですよ!

32 :ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 18:12:06.75 ID:LhyexUrF.net
マッキーのどんなときも
http://m2.upup.be/dwYcC6UAyQ

音の正確さの方はギターを弾くのに厳しい季節なのでさておいて
ジャンジャジャンのリズムで弾けるようになって以来、満足してしまいモチベーションがダダ下がりです
いずれ人に聞いて貰う上で、他に練習すべきこと工夫できること、課題曲などあればお願いします

33 :ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 18:31:24.56 ID:LhyexUrF.net
ついでに嘉門っぽいのリベンジ
http://m2.upup.be/Lks9g8jZMP

34 :ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:24:49.15 ID:c/Ajh+E8.net
>>31
コードが複雑というより音数が少ないので不安定、なのかもしれません
ダイアトニックなセブンス主体とかでも、ギターのボイシングだと転回してたりするし。
ベース不足もおそらく関係あります。ベースには気を使うことになると思います

カバーするのも面白いと思うけど
自分がやりたくないことやってもしょうがないのでむずかしいところですね
Raul Midonのカバーがありましたけど"State of Mind" はたしかに有名なんだけど
ジョンメイヤーのneonあたりのほうが日本人受けがよさげな感じがします
https://www.youtube.com/watch?v=5GtNZ5k3HFA

35 :ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 21:26:43.09 ID:c/Ajh+E8.net
>>32
>>33
綺麗な感じの声なので槇原とかスピッツを歌うとあうと思います
ただ声が張ってないですね。抑えて歌ってるのと微妙な印象になってしまいます
ギターもあまり大きな音を出せないという感じでしょうか?
もっと大袈裟にメリハリつけたほうがいいでしょう

課題曲とか今時のはよくわからないんですが
一昔前なら、ゆずの夏色とかYUIのfeel my soul とかですが
まあスピッツならチェリー 空も飛べるはず 楓 あたりが定番すぎますね
嘉門風はもっと自信満々にやらないとすべります

人前で歌うのを考える時、練習と一番違うのは
一曲歌い通すということだと思います。そこら辺を練習するといいでしょう

36 :ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 20:25:19.88 ID:0H+Hctjp.net
>>35
ありがとうございます
アクセント!確かに何も考えず木魚のようにポンポン弾いていました。
やっぱり思い切りやらないと駄目ですね、しかも聞けば聞くほどギターも歌もグチャグチャだしうわぁ
嘉門は自分で笑ってしまうのをようやく脱した所で、まだまだ先は長そうです

37 :ドレミファ名無シド:2012/12/21(金) 21:18:19.26 ID:MQOBvYsH.net
ギター歴1年です。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6639.mp3

いつか路上で弾き語りをやってみたいと思ってるんですが、どうかアドバイスを下さい

38 :37:2012/12/21(金) 21:21:59.74 ID:up0kdXaq.net
37は コブクロ/Million Films
です

39 :ドレミファ名無シド:2012/12/21(金) 22:42:58.08 ID:J+4KmcA6.net
>>37
たった1年で?
上手い!
オリジナルも聴きたい

40 :37:2012/12/24(月) 04:15:33.59 ID:W7T+9J3Y.net
>>39
ありがとうございます
1曲だけ作った曲があります
人に聞かせようと思って作った曲ではないですが、結構気に入ってます

ファミレス
http://twitsound.jp/musics/tsBtVLysj

あとは知り合いの中学生が作って僕がアレンジした曲があります
苦とあいつの答え
http://twitsound.jp/musics/tsM1QE5bE

41 :ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 09:58:06.09 ID:9iSl+rse.net
路上なら今のままでおkだわ
荒削りのがカコイイです(きり
歌もギターも後から付いて来い!で行動あるのみ

42 :ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 01:18:26.58 ID:nx7hC//n.net
誰かupしようぜ

43 :ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 17:57:01.21 ID:XN557Hzo.net
↑どうぞ、どうぞ

44 :ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 21:16:19.28 ID:Y5puKGMO.net
みんなで同じ曲をそれぞれの個性を出して弾き語り・・・とかやりたい
課題曲をみんなで練習するとか・・・なんでこんな過疎ってんだよ糞

45 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 20:01:24.78 ID:TEvOQk25.net
>>44
初心者だけど暇だから課題曲出してくれれば即効でうpするぜ

俺はゆずの「栄光の架橋」か「夏色」に一票
ちょっとメジャー過ぎるけどハーモニカいらなくて簡単に弾けるし
カポ次第でキーのバリエーションが出来ると思うんだ。俺は元キーで歌えないし

46 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 21:07:02.26 ID:ErAmlmea.net
弾いた事ない曲にしなさい
お前はミスチルな

47 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 22:43:33.73 ID:MOTRBS7A.net
お題サンキュ

ミスチル/HANABI
http://twitsound.jp/musics/tsECJD1sb
歌詞うろ覚えでゴメン。頑張って練習した

誰か>>46にもお題出してくれ
誰も出さなかったらHANABIもしくはゆずの弾いたことない曲な

48 :45:2013/01/02(水) 22:50:00.78 ID:TEvOQk25.net
>>47は俺だからな。代行スレで頼んだからID変わってる

うpしたくても添付出来なくて書き込み出来ない奴は
シベリアの代行スレに頼めよ

49 :ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 00:14:41.64 ID:AnqwFdgi.net
あと、みんな知ってるんだったら余計なお世話だけど
コードwiki見に行くとほとんどの曲のコードが分かるから、
簡単な弾き語りには必須だと思うぞ

http://ja.chordwiki.org/

50 :ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 02:07:32.28 ID:rnaV5oD6.net
>>47
うまいと思うけどギターのストロークがやっぱり単調かなあ
これは安いギター?

正直弾き語りはもっと単純な曲でもいいんじゃね
奥田民生の野ばらとかどうだ

51 :ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 10:48:28.24 ID:3i6YNb6w.net
>>49ボカロ歌えと?ww

52 :ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 11:32:29.10 ID:G3aZfIuq.net
やけに偏ったサイトだけど普通の曲もありますね

53 :ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 14:01:49.97 ID:co3JzRqU.net
キーを上げだり下げたり出来る曲があるから
難しいコード弾かなくて済む場合もあって初心者には助かる

女性の曲も気持ちよく歌えるかもしれない

54 :ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 20:06:02.43 ID:G3aZfIuq.net
野ばらはあんまり聞いた事ないので他に単純なのを
奥田民生/うめぼし
http://n2.upup.be/daPlsXyscv

見ての通りもしもしなんでツイッターのは変換出来ませんでしたスマンコ
ゆずのベストを姉ちゃんが持ってたので聞いてみますんこ

55 :45:2013/01/03(木) 20:19:45.00 ID:co3JzRqU.net
恥ずかしながら奥田民生知らなかったのですが、野ばら良い曲ですね
出来る範囲で弾きました

奥田民生/野ばら
http://twitsound.jp/musics/ts7CpZLEg

>>54
弾き語りっぽい曲ですね。声が綺麗で羨ましいですw

56 :45:2013/01/03(木) 20:26:19.19 ID:co3JzRqU.net
>>50
3万円のギターなんですけど、安っぽい音でした?
学生なんでこれが限界なんですよね・・・

57 :ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 16:02:14.58 ID:bPZ8zfWu.net
ぶっちゃけ3万のギターは楽器としての性能を備えておらず
端的に言っておもちゃなんだお。
君こんなスレにうpするくらいなんだから、やる気はあると思うんだお。
ギター一生やるつもりなら、2年ローンくらいで20万のギター買いなさいお。
話はそれからだお。

歌は2/3くらい微妙にピッチズレてるお。
歌詞の発音も不明瞭で言葉があんま聞き取れないお。
そこんとこ、気をつけなさいお。

58 :ドレミファ名無シド:2013/01/06(日) 16:07:57.53 ID:bPZ8zfWu.net
今聞いたら、野ばらの方はそこまで言うほどピッチずれてなかったな。
ミスチルの音域でやらずに、低めの音域でやった方が良いんじゃまいか。

まあ、とりあえずはそんなところ。

59 :45:2013/01/07(月) 21:41:20.79 ID:76tYw2sJ.net
>>57>>58
確かにHANABIはほぼゼロから練習時間10分くらいだし、
うpするレベルには準備不足だったかも

ピッチはよくずれるから、めんどくさがらずにメトロノーム使ってみようと思う
色々ありがとう

60 :45:2013/01/07(月) 21:56:27.03 ID:76tYw2sJ.net
ただギターに関しては、俺はまだうん十万もするギターを買うレベルの耳になってないと思う
この前YAMAHAの10万以上するギター弾いてみたけど、
正直自分のギターの方が音が良いと思ったくらいだし。
ちなみに今使ってるのもYAMAHAのギターな

今のギターも色んなギター屋で弾き比べて良いと思ったから買ったし、
おもちゃって言われるとちょっと傷つくわww

61 :ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 11:08:12.38 ID:qGLpA0pO.net
ピッチというのは音程(音高)のことだぞ。メトロノームで計るのはリズムもしくはテンポ。

>>57が言うような安物は楽器としての性能を備えてないなんてことはない。
演奏できることが楽器であることの最低条件だから、いくら安物といってもヤマハのアコギならそこは確実にクリアしてる。
おもちゃと言うなら、大して弾けないオッサンが持ってるマーチンだって所詮おもちゃだ。気にすんな。

62 :ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 11:26:03.33 ID:pBrm+bp+.net
ブランドや値段でギターを選ぶ馬鹿はどこにでも涌くな
スイーツ男子だな

63 :ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 12:21:56.82 ID:DxrF+fT9.net
ギターなんでどう考えても好みだよ

マホガニー嫌いの人が50万のマホガニーのギターと5万のローズのギターを弾き比べても5万の方が好きだと言うと思う

安いギターでも好みの音が見つかるならそれに越したことはない

64 :ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 19:48:57.76 ID:qYt5OQA7.net
なるもー!なるもー!

65 :ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 09:17:46.32 ID:FHTZ7ZUe.net
弾き語りをうpするといっても、殆ど完成されたレベルから
知らない曲だけど試しに歌ってみたレベルまであるので、
それらに全部マジレスするとかた苦しい気がする。
☆「かなりがんがってうp部門」←マジレス
★「気軽に1コーラス部門」←ワイワイgdgdレス
まったくの例えばですが↑こんな感じだとうpする方もレスする方も楽かも・・・
・・・と思いました。 通りすがりでサーセンw

66 :45:2013/01/10(木) 20:14:44.97 ID:g2Z85sVE.net
>>65
それイイね

じゃあ☆「がんがってうp部門」に挑戦
2時間くらい練習したからマジレスどんと来い

涙のキッス/サザンオールスターズ
http://twitsound.jp/musics/tsDHs4GpP

67 :ドレミファ名無シド:2013/01/11(金) 22:55:08.62 ID:7HZ3UfpV.net
>>66
練習2時間でマジレスとか、弾き語りなめてんのかw
でもマジレスしますw
原曲は特徴あるイントロだから少しは工夫が欲しいな
自分流に歌うのはいいけど、それ以前にメロディーはちゃんと覚えようず
ちょっと「てゃ〜てぃ〜てゅ〜てょ〜〜♪」が強すぎ

68 :45:2013/01/12(土) 01:18:34.04 ID:xwGRJI4j.net
>>67
まだソロが弾けないから、2時間くらい練習するとそれ以上うまくならないんだ・・・
YOUTUBEのカバー動画を見ながら一応完コピを目指してるんだが

>>66のイントロ少しアレンジしてみたんだけどどうだろう?
歌い方も普通に歌ってみた

涙のキッス イントロのみ
http://twitsound.jp/musics/tsHlmGNYH

69 :ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 17:24:15.76 ID:1f7FfHAk.net
ちょっとストローク変えた程度では聞くがわはみんな同じに聞こえちゃうよ
歌はふつうなのか?wなんかくせがあるね

70 :45:2013/01/12(土) 23:44:59.18 ID:xwGRJI4j.net
今日初めて近所のギターサークルに行ってきた
基本は出来てると思ってたのに全くついていけなくて赤っ恥かいたわww
俺だけのために20分も時間とらせちまった

悔しいから帰りに川崎駅で初路上ライブやってやったぜww

71 :ドレミファ名無シド:2013/01/13(日) 11:21:28.95 ID:0toxVheo.net
>>70
ちょwwww

72 :ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 17:33:52.45 ID:iLVuq37e.net
>>70
マジでか!お前すげーなw

73 :ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 18:39:12.49 ID:MHDuot6Y.net
なんだこいつら

74 :45:2013/01/14(月) 19:55:09.80 ID:KkARTFlL.net
なんかこれ俺が自演してるみたいじゃないかww

土曜日だったし人がよく通る場所は他の人に取られてたから
隅っこでこっそりと弾き語りしてきたよ
突発的にやったから譜面もなんにもなくて、コード覚えてた4曲しか弾けなかったわw

誰も立ち止まってくれなかったけど帰り際におっちゃんがお菓子くれたww

75 :45:2013/01/16(水) 19:25:14.84 ID:USnEi2ad.net
この前行ってみたギターサークルでいきなり発表会があるらしくて、急いで練習してる

栄光の架橋♭4/ゆず
http://nandemoup.com/comment?parent=1050321

見てる人いたらなんでも良いから感想を頼む

76 :ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 20:58:06.80 ID:RBuzrrDt.net
>>75
イントロをあと100回練習してから再うp

77 :ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 21:30:19.45 ID:79dUmyTP.net
>>75
とりあえずメトロノームに合わせて練習する方がいい
それから、設定テンポが遅すぎ。サビに行く前に聴衆の大半は興味を失う。

一般的に、同じ曲でもアレンジが豪華、あるいは声部が多ければ多いほど
人は遅めのテンポを心地良く感じる。
これは、音が増えるとある瞬間に鳴っている音を認識する時間が増えるため。
今回はアコギと歌だけなんだから、原曲より割りと早めでいい。

よほど間延びを感じさせない濃厚な表現ができるならともかく、
今のテンポじゃ誰だって上手く聴かせるのはキツいよ。

78 :ドレミファ名無シド:2013/01/17(木) 00:49:34.23 ID:+FhcI9cJ.net
>>75
イントロ綺麗に弾けたら割といい感じだからとりあえず滑らかにテンポ良く弾くことですかねー

全然自分が言えたことじゃないけど

あとは弾きこむしかないww

声は結構好きだww

79 :ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 06:17:42.06 ID:ahAOt3E5.net
弾きながらだと声が出ない現象はなんだろね
力みがあるのか無意識に抑えようとしてるのか

80 :ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 06:59:19.58 ID:72EUTpxK.net
多分、単に慣れが足りないだけだと思う。
俺は基本的に歌のみ:ギターのみ:両方=1:1;2 くらいの割合で練習してるけど、
そのうちどれもほぼ同じ感覚で演奏できるようになるよ。

81 :ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 05:07:27.47 ID:hnttC3df.net
あまりいいことではないが
部屋の中とか声抑えて練習してるとギター弾いてるほうが声出ちゃうけどな
歌だけだとビビって出ないじゃん?

82 :ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 07:09:19.75 ID:jnolj+rh.net
ギターなし
隣人「お隣さん、ご機嫌だな」
ギターあり
隣人「うわ、あいつ弾き語りしよるやん」

83 :ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 08:09:01.04 ID:kUxTHwsW.net
ギシアン
隣人「あいつ・・・」

84 :45:2013/01/25(金) 19:07:42.09 ID:uY9JVWOb.net
>>75 からイントロを少し練習して、テンポを早くしてみた

栄光の架橋♭4/ゆず
http://nandemoup.com/comment?parent=1050955

良くなってるかな?
しかしちゃんと歌ったはずなのに音程がずれてる・・・

85 :ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 22:18:28.49 ID:XvTON5ZL.net
>>84
テンポはそっちの方がずっと聴きやすいぜ!とりあえずあくびせず最後まで聴ける!
後はまずメトロノームにきっちり合わせることを何度も繰り返す。
それが楽にできるようになったとき、メトロノームを外したら自分が気持ちのいいようにテンポを揺らしたりして遊べるから!
間違っても一定テンポで弾けない状態であそばないようにwww

それから、これ以降は好みの問題だけど、俺だったら指弾き必須のイントロ終わりの音をフェルマータにして、
その間に口に咥えておいたピックを持ってAメロ〜Bメロはあなたと同じようにアルペジオでやる。
なぜここでピックを持つかと言えば、その後のストロークの表現力がダンチで変わるから。
で、1番サビの後は軽めのストローク。2番Aメロ〜Bメロはもっと軽めのストロークとアルペジオを混ぜる。
2番サビは1番より強め+多めのストローク。どうせ間奏後のメロディで一回またアルペジオに落とすからね。
今だと2番に入ったときまた一番と同じアルペジオか…といった感じがある。

歌に関しては、とにかく音程が上へ上へ行きたがるので
一度、小節毎にコードを弾く→そこにメロディが乗るように(構成音を意識して)歌う、
ということを繰り返してみることをおすすめする。
すると、次に歌った時もコードのどの辺りに歌の音をはめればいいか分かるようになるから。

で、技術的なのは言葉で説明するのには無理があるから、
現状声が「浅くて震える」ことの対策としてやって間違いはない練習として、息を40秒以上細く長く吐けるようにすること。
勿論力任せに沢山吸え、ということではなくて。
歌うのに息の力は全く要らないから!むしろ下手に多くすると声帯を素通りして効率が悪くなるよ!

86 :ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 02:20:51.82 ID:bvT9VG29.net
おお、良くなってる!
けど、サビ前の強くなるとこ、強く弾きすぎじゃないか?
今はガシャーン!ってなてる。
タッチを工夫して「ジャーン!」になったらもっといいと思う。

87 :ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 15:49:30.76 ID:7qdK14Uw.net
>>84
「イントロを間違えないように弾かなきゃ」 「録ってるから間違えないように・・」
↑そっちに気を取られて歌への力配分が減ってるのが分かりますw
オレもストロークをピックでやる方がいいと思う 初回より全然いい(きり

88 :ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 17:33:55.63 ID:36D2CfHV.net
基本、歌本に載ってるストロークのリズムは全無視した方がいいぞ

89 :45:2013/01/26(土) 19:30:09.91 ID:/GpOIk5j.net
うわ、めっちゃたくさんアドバイスありがとう

やっぱ2番に入る時に工夫した方がいいんだろうけど、
ピック使ったアルペジオ出来ないしあんまりピック持ったり離したりするのもあれだし・・・
ストロークは4ビートで統一したいんだよね

本番明日だからラストのサビだけピックでやってみようかな
リラックスして頑張るわー

90 :ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 00:58:35.92 ID:nm5/V39N.net
>>89
自分も未熟ながらアドバイスを書いた身としては
顛末が気になるから、できれば本番の様子とか周囲の評判とかレポートしてくんろ

91 :45:2013/01/29(火) 12:42:28.80 ID:tJ/Ybl9x.net
>>90
すみません、発表会中止になってしまいました
会場の店員が倒れたらしくて会場が開かなかった・・・

だからメンバーとファミレスで食事だけして帰ってきたww
メンバーはギター10本以上持ってる上級者から、
コードしか弾けない初心者まで色々いた

また来月も発表会あるみたいだからそれまで練習かなー

92 :45:2013/02/01(金) 19:38:23.33 ID:nJSeRmGI.net
HUNTER×HUNTERの映画見たら歌いたくなった

REASON/ゆず
http://nandemoup.com/comment?parent=1051919

初めてゆずの曲を原曲キーで歌ったかもw
30分くらいで適当に弾いてるからコピー出来てないけど

93 :ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 18:40:09.00 ID:uaUyKD3s.net
>>92
サビの途中のブ〜〜ン♪やりたくて何度も練習したのですが、
何回やっても弾き語りではうまくリズムに乗れなくて諦めました(´・ω・`)
☆ギター・歌・ハモ 全部別録りでサーセンw (BPM=124)
http://nandemoup.com/comment?parent=1052218

94 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 18:49:18.03 ID:bnl1hUpo.net
路上ライブやってみたいんですけどこんな実力でいいかどうか・・・
感想よろしくお願いします。
★スキマスイッチ「奏で」(ワンコーラス)

http://twitsound.jp/musics/tsc8gWFqq

95 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 22:56:05.07 ID:LF+Uv9YU.net
こりゃーとりあえず音を一音一音取りなさいな。
音程が全く見えない。原曲を知らなきゃどういう曲か分からない。

その気怠げな感じを貫けば良い感じの個性になるかもしれないけど、
ただ、それも最低限の正確さで歌えるようになってからの話。

ボブ・ディランや桑田佳祐、山崎まさよしとかテキトーな感じに見える歌手もいるけど、
そういう人たちだって、当てるべき音はきっちり当ててるんだから。

96 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 23:09:25.59 ID:bnl1hUpo.net
>>95 
音程取れるようがんばってみます。
アドバイスありがとうございます!

97 :45:2013/02/14(木) 00:47:19.97 ID:S391QQQM.net
>>93
ハモリ綺麗でした。エレキの方が曲調に合うかもしれないですね

>>94
路上やるんだったら少しストローク簡単にして、
もっと歌をしっかり歌った方が良いと思います。音程は重要です。

あとは無視されてもくじけない心意気ですねw

98 :45:2013/02/14(木) 00:50:52.85 ID:S391QQQM.net
最近寒いから歌ってみた

みぞれ雪♭4/ゆず
http://nandemoup.com/comment?parent=1053217

イントロめちゃくちゃww

99 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 01:11:15.76 ID:reGyNxdX.net
自分も試しに奏弾いてみた

やっぱり録音すると酷いところが露骨に浮き彫りになるなww

一応>>94と同じようにストロークで気怠い感じにやってみた!

参考になったりアドバイスあったら嬉しい!

http://twitsound.jp/musics/tskTUgrN0

100 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:26:42.96 ID:6Ohm8JBb.net
>>77でも書いたけどさ、シンプルな弾き語りでそんなに遅いテンポは聴かせるのすごくむずいよ。
そんなに遅かったら、どんなに上手くても途中で眠くなっちゃうよ。
現状、最後まで聴いてくれるのはお前の彼女くらいのもんだぞ。

101 :先生「グループで名前作ってー」:2013/02/15(金) 13:44:58.43 ID:WSp/IFkP.net
「じゃあ好きなアーティストの名前にしよう(提案)」
俺「ポルノ」
「あ・・・(察し)」

102 :ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 21:31:08.26 ID:9RdJRuVD.net
けっこううまいじゃないかおまえら
ギターはいまいちだが歌うまいよ
昔は歌が苦手な人の方が多かったんだが世代が変わったな

103 :ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 21:57:24.79 ID:dptfdpkP.net
つべとかでギター上手いのに歌下手クソなのを見ると勿体ないなーって思います
歌も楽器も上手くなるにつれ、音感とかリズム感とかが養われるものだと思うんだが

104 :ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 23:59:08.46 ID:x6WZK8Mz.net
Wikiでも作って課題曲を決めてみんなで演奏した音、動画をYoutubeに投稿したりしてワイワイ出来るといいなぁ・・・
どうだろう。

105 :ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 00:04:23.80 ID:I6zzIiFt.net
>>104
いいと思う

同じ課題曲やれば自分の悪いとこも良いとこも見えてくるし、他人のいいとこは盗める

106 :ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 01:03:36.75 ID:8DhwjZrI.net
ありがとうございます。
もっと人の声が集まったらぜひWikiでも作って皆のアコギを紹介し合ったり馴れ合いたいですね。

107 :ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 01:21:31.47 ID:DYC0fhml.net
そういう提案は何度かあったけどみんな乗り気でないな
つうかこのスレ2.3人しかうpする人おらんやん
まあ認知度が高い曲で、コード譜が拾えて、工夫のしがいがある曲ってな感じですかね

108 :45:2013/02/19(火) 18:36:31.57 ID:jef3SP8g.net
45です
日曜日に先月中止になったギター教室の発表会に行ってきたから報告

参加者は7組9人で観客はそれプラス4人

栄光の架橋はピックは使わずほぼ2回目にうpしたのと同じでいった
マイクを2本使ってギターと声両方の音を拾ってくれたみたい
他の人はみんなエレアコ使ってたけどねw

全体を通してほぼミスらずに弾けて、
アンケートでも初めてにしては堂々としてたと褒められたよ
アドバイスしてくれた人たちありがとう

109 :ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 17:50:19.26 ID:QJ3dP+98.net
>>107
元々0から始めたスレだし
2,3人おるなら素敵やん

110 :ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 21:03:15.32 ID:6XM/San+.net
女性の弾き語りで今イメージするのはmiwaって人みたいね
たしかにかわいいが歌がちょっと・・
男で弾き語りっぽい人は秦基博以来出てない感じ

111 :ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 17:09:39.04 ID:scdTyp4X.net
>>110
自分は星野源とか好きだな

112 :ドレミファ名無シド:2013/02/27(水) 17:29:35.15 ID:3aYGyrs0.net
良くわからんが、やってる事は同じでも仲良しバンドのギターボーカルは違うって事か
形から入るっつうかなんつうか
でも秦ミワがアンプラグドでやってる所を見たことないからあんまりピンと来ない

113 :ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 23:14:54.86 ID:p//B4flH.net
きみも新学期は弾き語りデビューだ!

114 :ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 02:14:41.62 ID:wARrgp4S.net
良スレっぽいけど個人的に弾き語り専用スレなのがハードル高いわw

115 :ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 03:03:55.17 ID:w8vFgkIY.net
ギタースレかカラオケ板にでも行けばいいよ
と、住人候補をみすみす逃してしまう

116 :ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 17:14:34.66 ID:C8/dlRCk.net
昨日ライブで弾き語って来たけど
ここの住人年齢層低そうだから大人しくしとく

117 :ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 17:21:08.57 ID:QNtqxItx.net
>>116
じゃあ黙ってろよ
構ってちゃん死ね

118 :ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 17:24:22.75 ID:aLXV4p8I.net
初めまして!
オリジナルを作っていて、いつかは路上…と思ってますが勇気がありません。
アコギもストロークばかりでいいアレンジが出来ません。練習不足なのか元から素質がないのか…とにかく素人です。
阿部真央の"18歳の唄"を歌いました。1番のみで短いですが良かったら聴いて下さいm(__)m
http://3gpa.updoga.com/69l23tr/

119 :ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 17:27:45.29 ID:C8/dlRCk.net
2chってすぐ死ねとかいうのな
いい大人になれないぞ

120 :ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 17:30:53.02 ID:l9UnmmSt.net
かまって欲しいの?

121 :ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 21:09:41.70 ID:1JCXnloz.net
>>118
ガラケー音源でしょうか、少し割れてるのが残念でしたが
声がちゃんと出てて好感を持てました。
ギターは少しお下手くそですが普通に弾けてると思います

122 :121:2013/03/25(月) 13:22:10.92 ID:ikb5jf0+.net
ん?なんでスルー
これ女の子じゃなくておばさんなのか?

123 :ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 21:15:25.70 ID:vpDgSEtn.net
俺の場合だが、知らん歌は聞く気がしない

124 :ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 13:12:08.06 ID:zgDFp5kb.net
>>118
最後まで唄わないと全体の展開をどう解釈してるのかが分からない
声はもっとお腹から出した方がいい
一本調子な感じがする
うpするならフルバージョンで

125 :ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 00:23:04.95 ID:gq4oED1L.net
昔いた短パンとかいう聞き専はどうしてんだろ

126 :ドレミファ名無シド:2013/04/02(火) 01:33:14.73 ID:XJ8vHueB.net
練習する気が起きん
お前らが刺激を与えてくれたら助かるんだが

127 :ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 14:47:02.47 ID:fqv+r6+y.net
>>118
しかしモニターしないでよく声通る人だなぁ。
アコギもストロークばかりでとか書いてるけど
じゃがじゃがしまくれば言い訳でもないしテクニック駆使で曲崩壊も考えられる。
曲調より、なんで阿部のその曲やったのかを考えたらいいと思う。
歌詞が良いからとかあるだろうし伝えたい部分だけを主張すればいいんじゃないか?
だから今のスタイルのまま丁寧にやっていけばと個人的には思った。

128 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+0:8) :2013/04/05(金) 20:21:08.91 ID:g99ZiVBf.net
初投稿しようと思ったら忍者レベルが足りなかった…
今まで気にしたことなかったけど、レベルを上げて出直します……

129 :ドレミファ名無シド:2013/04/05(金) 22:20:18.61 ID:twkhkHLw.net
>>128
httpを抜いて貼れば補完して貼り直すよ

130 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/04/05(金) 22:27:48.57 ID:g99ZiVBf.net
マジっすか?ありがとうございます!
ボーカル用エフェクター購入記念にうp
初投稿なのでお手柔らかにおねがいします

dtmakogi.seesaa.net/s/article/354070449.html

131 :ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 00:52:32.08 ID:G+EHtdS9.net
>>130
http://dtmakogi.seesaa.net/s/article/354070449.html

これで行けるか?

132 :ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 00:56:24.52 ID:G+EHtdS9.net
なんだろう
この好感度はw
上手くはないけど嫌いになれないw

133 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/06(土) 01:12:46.10 ID:4xyJp1fO.net
>>131
ありがとうございます!
大丈夫そうです

>>132
まだまだ精進いたします。はい

134 :ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 04:21:56.82 ID:n92x/jbU.net
喉声改善するともっと良くなる

135 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/04/12(金) 20:56:19.22 ID:Rl0gLBIv.net
また懲りずにうpしてみました。
モンパチのあなたにをゆったりバラードっぽくカバーしました、

http://dtmakogi.seesaa.net/s/article/355078791.html

喉声ってどうすれば改善すれば良いんでしょうかね?
腹から声を出せってのはわかりますけど。

136 :ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 22:12:53.26 ID:QB9MZEMy.net
>>132
なんつーか歌の表現に変な自意識が入り込まないからだろうね
絢香とかEXILEとかはそういうところがすごくイヤラシく聴こえるから
逆にどんだけ上手かろうと好きにはなれないww

137 :ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 22:17:38.58 ID:311t4Gvr.net
ボカロとか素人のカラオケとかを聞きたがる層ってそういうタイプなんだろうな

138 :ドレミファ名無シド:2013/04/12(金) 22:50:56.21 ID:kxuwa72o.net
>>135
鼻詰まってるのか?
このままでいいような気がしてきたw
この路線で唄い続けばファンがつくかも知れない

139 :ドレミファ名無シド:2013/04/13(土) 22:12:23.27 ID:W21jmlbF.net
おいおいあんま変に持ち上げんなよ・・・

140 :ドレミファ名無シド:2013/04/14(日) 00:06:29.01 ID:jZglEDhp.net
自分に合う唄を自分で作れるかどうかだな
がんばれ

141 :ドレミファ名無シド:2013/04/29(月) 17:19:50.26 ID:zfXFK2R8.net
少年よギターをいだいて弾き語れ

142 :ドレミファ名無シド:2013/05/04(土) 16:44:33.01 ID:gWJoASwK.net
連休は弾き語ろう

143 :ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 11:33:58.09 ID:SWGsTEK0.net
弾き語りブーム来い

144 :ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 23:34:22.49 ID:l5xiozvh.net
てst

145 :ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 19:51:15.66 ID:abVwh5hb.net
ギターをいだいて少年を弾き語ったよ
http://n2.upup.be/OHd3PaARwq

146 :ドレミファ名無シド:2013/05/20(月) 18:34:51.99 ID:2QDFz2rx.net
島村楽器の外注リペアショップ(GW)に、ある依頼でナット交換になったんだが
こんな風に出来上がってきた(牛骨)
http://uproda11.2ch-library.com/388708JtJ/11388708.jpg

全ポジションでエレキ並みに弦高が低いw 1弦12フレットで約1.3mm
6弦12フレットで2.3mmくらい。チューニングも安定してるしバズもないのでいいんだけど
下駄履かそうかな(´・ω・`)

147 :ドレミファ名無シド:2013/05/20(月) 18:38:13.38 ID:2QDFz2rx.net
>>146
誤爆です。sorry!

148 :ドレミファ名無シド:2013/05/20(月) 23:57:20.27 ID:gFAK5tCc.net
>>145
俺のほうがうまい

149 :ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 00:46:24.89 ID:0zoPPlZB.net
やっと上手い人が降臨なされたか
知ってる曲ならみんなで同じ曲うpしてアドバイスしたり参考にし合えたら深イイ話やな
この調子でスレを盛り上げていこうやん

150 :148:2013/05/21(火) 01:27:08.90 ID:7OC9O7mJ.net
ノリで書いたのに気色悪いレスすんなよ

151 :ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 01:40:09.24 ID:y010da9j.net
くっさ

152 :ドレミファ名無シド:2013/05/21(火) 02:54:34.55 ID:0zoPPlZB.net
よくわからんがノリなら良かった
ノリだそうですから、みなさん安心してうpして行きましょう!

153 :ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 16:26:46.92 ID:ZtZoVkz6.net
課題曲をBUMP OF CHICKENのfire signに決めたから各自練習してくるように!

154 :ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 19:35:59.55 ID:/dlOBNaT.net
あれ?ここってもう誰もいない感じ?

155 :ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 19:59:08.85 ID:XPrpjtxj.net
いるよ。
出してみたいしレコーダーも買ったけど
録音すると下手なのが際立ってしまって練習中。

156 :ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 20:30:44.75 ID:4HtEh5Th.net
誉められるよりダメ出しの方が役に立つぞ

157 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 07:09:04.77 ID:JSDhjO47.net
>>156
そ、そうだよな
すみません

158 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 14:42:09.81 ID:OqZuwXaS.net
だけど録音したら思った以上に下手でぜつぼうしたーっていうのはある。

159 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 16:41:34.80 ID:wqss1Z6Q.net
メンタル弱いけどだしてみようかな・・・

160 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 18:16:19.11 ID:OqZuwXaS.net
メンタル弱くてもうまくなりたいなら我慢できるでしょ

161 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 18:28:56.47 ID:WfxVtFVZ.net
>>1に書いてあるように軽い気持ちでやっていいのだ

162 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/09(日) 19:48:16.32 ID:6dOSP8Ix.net
うpなんて軽いノリで良いんだよ

163 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 19:50:45.77 ID:kK4TIUyp.net
もしかして「じゃあおまえやってみろ」って言われるのを待ってるのか?
じゃあおまえやってみろ

164 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 20:39:08.23 ID:WfxVtFVZ.net
レギュラーチューニングで簡単に弾けて、歌も楽なキーの有名な曲ってないかしら?

165 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 21:00:51.57 ID:kK4TIUyp.net
>>164
あなたのキーが分からない

166 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 21:45:18.34 ID:WfxVtFVZ.net
わたしのっつうか一般男性がみんなで楽しく歌える曲ですね

すっかりうp常連だけど、ホリデイなのでホリデイで露払い
http://m2.upup.be/NDLdn4w3HP

167 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 22:26:40.88 ID:OqZuwXaS.net
素人だからなんにもいえねぇ

168 :ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 23:53:03.03 ID:Njpu050O.net
miyabiやってる奴とかいねえの?

169 :ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 23:07:05.98 ID:6V14eOfO.net
日曜のノリノリ連中はどこへ行った
練習中か?

170 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 16:15:34.84 ID:mEcCKaNd.net
どう頑張ってもURLが貼れないんだが・・・

171 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 16:18:02.31 ID:mEcCKaNd.net
レス見てたら解決策あったわすまん
先頭にhttp://

青いベンチ 原キー/サスケ
kie.nu/13sT

172 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 16:46:25.22 ID:EvuSajCs.net
>>171
http://kie.nu/13sT

173 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 17:07:13.67 ID:mEcCKaNd.net
>>172
ありがとうm(_ _)m

174 :ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 22:54:58.50 ID:NKTKLm64.net
miyabiまだ?

175 :ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 06:45:57.32 ID:JVm0Ro/q!.net
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4276478.m4a.html
あたまにhttp://でお願いします

ファイト/福山雅治(中島みゆき)

176 :ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 19:44:03.34 ID:1Io4dJWN.net
それ雅miyaviちゃう
まさはるや

177 :ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 20:05:13.01 ID:KCsfKVGA.net
うp自体少ないのにマイナーなmiyaviがピンポイントで来るわけがなかろう
そんなに好きなら自分でうpすればいいじゃないか

178 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/06/19(水) 14:38:36.46 ID:7p0FBMBk.net
携帯で録ったやつでもいいのかな

179 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 15:41:54.02 ID:er50A65r.net
今のトレンドは牧伸二とバタヤンを足して2で割ったようなスタイルが狙い目

180 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 15:46:55.93 ID:nYANyJ3b.net
両方とも最近亡くなったばかりじゃないか

>>178
とにかくうpうp

181 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 16:40:59.02 ID:7p0FBMBk.net
http://twitsound.jp/musics/tsrrTqnRD
それじゃあうpしてみよう

曲は栄光の架け橋です
歴1年の下手糞なギターと歌ですがアドバイスや感想お願いします

182 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 18:46:20.65 ID:9Y431QLC.net
>>177
まったくつまらないやつだなおまえ
少しは感想でも書いてやったら?あ本人か
でmiyaviまだ

183 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 18:47:03.94 ID:9Y431QLC.net
>>177
miyaviがマイナーとかちゃっかりディスってんじゃねえよクズ

184 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 18:57:13.29 ID:9c0q5L9U.net
>>181
ギターの音をちゃんと聞いてる?
この歌は知らないんだけど、音が外れまくってるように思う

185 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 21:54:10.56 ID:7p0FBMBk.net
レスありがと
前から思ってたんだよねー
俺音痴なんじゃないかって
友達じゃはっきり言ってくれないから助かったよ
ソロギターに転向するいい機会になった

186 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 22:14:21.26 ID:nYANyJ3b.net
また一人やめちまうのか、悲しいなぁ
趣味のことなのに適性でやるやらんを決めるのはつまらんと思うが
ギターには色んな遊び方があるしな

187 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 22:15:22.13 ID:7DUKN+v/.net
スイカ割とか漬物石にも使えるしな

188 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 23:06:58.35 ID:nYANyJ3b.net
エレキなら分からんが普通はギターが割れると思う

189 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 23:16:35.78 ID:KekTY2wy.net
音痴を治す方向には挑戦しないのか・・・

190 :ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 23:56:50.56 ID:9c0q5L9U.net
>>185
俺ホントにこの曲知らないんだ
で、聞いた印象だけなんだけど、
サビは主メロに比べて音程が合ってるように感じる
だから矯正可能なんじゃないかと思うんだが

191 :ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 08:06:56.14 ID:jvGAWquv!.net
>>182
177は俺じゃない

192 :ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 22:51:28.89 ID:YfZKM6Gi.net
それ俺だ
濡れ衣を着せてすまんな
そしてVヲタ発狂乙

193 :ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 21:33:38.53 ID:/hkU7CLq.net
えらい過疎ってんね

194 :ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 21:44:03.61 ID:meH5Nhlc.net
ここでお前がうpすれば盛り上がるんじゃね

195 :ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 22:18:40.37 ID:vGVNnshj.net
うpしてもスルーだし、ここはトークだろうよ
暇な奴はコラムでも書け

196 :ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 23:22:15.01 ID:1QhjVagx.net
なんで弾き語りはマイナーになってしまったのか…

197 :ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 23:35:47.20 ID:fm7ow7Yx.net
弾き語りスタイルを代表する人達の引き出しが少ないからでは?
コブクロ、ゆず、秦基博、どれも気持ちよく歌ってるだけであって、
そのうちどの曲も同じに聴こえてくる。

198 :ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 23:44:51.18 ID:1QhjVagx.net
ただ単に聞かなくなった可能性もあるけどな〜
もっとメディアで取り上げればいいのに

199 :ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 00:10:32.80 ID:hDjvJ+6t.net
ライブハウスとかだと弾き語りの方が多いぐらいな印象だが

200 :ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 00:59:59.45 ID:dQHrylsX.net
今まではアップダウンめちゃくちゃで弾き語ってたが
今日やっと16ビートをちゃんと練習しだしたぜよ
これに合わせて歌える気がしないわ

201 :ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 01:26:37.59 ID:JkMCvA8l.net
自称中級者くらいになってくると、弾き語りの凄さが分かんなくなってくる
中級者に毛が生えた程度になると秦基博のコードワークの凄さに挫けそうになる。

コブクロ、ゆずあたりはCMで流れてる程度にしか聞いたことないから分かんない。

202 :ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 03:26:14.97 ID:rkkRwxM5.net
適当に練習してたらそのうちこれ以上上手くなんないじゃないかっていう感じになった

203 :ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 03:36:14.22 ID:rkkRwxM5.net
あっ、上手くなりすぎたわけではなくこれ以上上達しないんじゃないかってことなw

204 :ドレミファ名無シド:2013/06/26(水) 20:17:29.23 ID:0z1XZMlQ.net
しかも上達とはなんぞや、ですしな
細かいミスを減らしていく作業なんて、暇潰しでやってる身には地味だし苦痛すぎるし
難解なアルペジオやカッティングとか小技をやりながら歌えるようにするなんてのもオナニストとして最強すぎる

205 :ドレミファ名無シド:2013/06/27(木) 14:53:37.67 ID:J9nBPU5O.net
学校の芝生で輪になって座ってみんなでジャンジャンやるんじゃあるまいし
ライブハウスなり、たとえ無料のネットや路上だろうが
他人に聴いてもらうのが前提なら
聴く人がより楽しめるように演奏や歌い方などいろいろ工夫するのは
当たり前だと思うが
なかなか「これで完成!」と満足することはなく
いくらでも改善する余地があるのが自分でもやってて楽しめる所だと思う

206 :ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 12:23:35.16 ID:jhzWNLsm.net
弾き語りしてたら詞がー詞がーって言うやつうざい
生き様を誇示したいのは解るが
飽くまでお前がやってんのは音楽なんだから
その適当で乱雑なメロディなんとかしろやって思う
そんなに歌詞優先したいなら詩の朗読でもやっとけ

207 :ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 17:46:31.40 ID:vYowF91y.net
>>192
お前が全ての元凶じゃねえかwしっかり謝れカス
>そしてVヲタ発狂乙
死ね

208 :ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 17:47:57.16 ID:vYowF91y.net
>>192
>そしてVヲタ発狂乙
とか煽ってないで感想書いてやれよ
何がしたいのこのクズ

209 :ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 18:42:25.58 ID:vyNZc9y8.net
女?

210 :ドレミファ名無シド:2013/06/30(日) 01:46:06.25 ID:aEMD15Fx.net
つべで多くの人が弾き語りカバーしてる邦楽って何がある?

211 :ドレミファ名無シド:2013/06/30(日) 15:30:00.59 ID:06s4aU6y.net
>>206
言ってることはわかるが、程度問題でしょ。

俺も歌詞は気にしない派だけど、あまりに幼稚でひどい歌詞だとさすがにイヤになるよ。

212 :ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8IDrLTsF.net
>>210
つべはいっぱいあリ過ぎて絞れない
ニコニコはピアノがたまにいる程度でギターはほとんどいないな
あニコ生はたまに見かける
>>206>>211
いや言ってることがさっぱりわからん
生き様を誇示って・・・

213 :ドレミファ名無シド:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:l2eKY/6L.net
やたら歌詞重視してうっとうしい奴いるよなw

214 :ドレミファ名無シド:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IKv3BjPM.net
生き様を誇示したいってのは?

215 :ドレミファ名無シド:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:hCF9yz3D.net
詞にそれが出てくるんだろ

それにしても過疎ってると実のない話ばかりだな、やはりうpスレにはうpが必要なんだね!

216 :ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Aet2Pr5v.net
演奏はどうでもいいのならカラオケで歌えばいい
歌はどうでもいいのならギターソロでもやればいい
歌詞はどうでもいいのなら「歌詞は聴くな、俺の歌を聴け!」って
何のための歌だ、何を伝えたいんだ? 作曲だけのフュージョンやればいい

弾き語りは歌と演奏の合わせ技

イヌかきしか出来ない、補助輪ないとチャリ乗れないやつが
わざわざトライアスロンに出て「水泳とチャリはタイムに入れるな!」と
叫んでいるようなもの
だったらマラソンに出ればいい

217 :ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OxVwV/L5.net
>>216
興奮しすぎ。
何に重点おくか否かはその人次第だろ
みんな勝手にすれば良いじゃん

218 :ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:sba/Lce9.net
歌は上手いけどギターは下手ですorz

219 :ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ulpEoQqS.net
>>218
ギターは表現の為の道具だからギターなんか目立たなくて良いよ
あなたの存在が光るならそれが良い

220 :ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qkSMfYt9.net
>>218
うp

221 :ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:lBpDKm+v.net
>>220
うp

222 :ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2RfpfwXT.net
>>220
うpはよ

223 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dD9e55aS.net
久しぶりにうpしてみました。

http://dtmakogi.seesaa.net/s/article/370586886.html

224 :ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:hU9oCM4b.net
>>223
原キーEbでBbになってるみたいだけどカポつけてますか?

225 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:W/Ti9FaW.net
>>224
使ってますよー
なんかおかしい所ありましたかね?
(演奏と歌が下手なことを除く)

226 :ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FN7aNUHW.net
もっと弾き語るんだ!

227 :ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5tYHfgny.net
歌が上手いとか演奏が上手いとか卑しい
したり顔で見せびらかすだけで何の感動もない
下手なやつほどベストを尽くして演奏するから素晴らしい
上手いやつは自惚れてて聞くに堪えない。消えろ

228 :ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:QlGUpuWs.net
つまり下手なやつだけうpしろと

229 :ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3RDu59Yq.net
マジキチ現る

230 :ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5tYHfgny.net
上手いやつは余裕がある事しかしない
上手いやつは自分を壊さない
上手いやつは限界を越える挑戦しない
上手いやつは表現者として墜落している
一般的言う音楽の才能なんて持ってるやつは全部ダメだ

231 :ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5tYHfgny.net
下手なやつが本当は表現者としての自由な精神と才能を持っているんだ
上手いやつに未来や才能なんてない

232 :ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:QlGUpuWs.net
おまえが下手なことは分かったから
そこは突っ込まないでいてやるからうpしてみなさい

233 :ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ytt8Z2mY.net
なぜ>>223への反応がないのか?というのに、このスレの根本的な問題がある。

まず、言うまでもなく弾き語りは流行ってないので、
弾き語りをたいして聞きたくはないということ。
そのため弾き語り自体にちょっと興味があっても、共有してる見本・理想形がなく、
聞き手自身もどんなのを聞きたいのかもいまいちつかめてない。
つまりなかなか「おお!」とはならない
ぶっちゃけ素人がこの状況を打破するのは無理に近いだろう。

>>223はミスチルのPADDLEという曲、なかなかの難曲を淡々と歌えてるのだが
ちょっと古い曲なのとキー下げ過ぎで本家の雰囲気がなくなってるせいで
「おお!」状態になるのは程遠い
これがコメントをしにくい正体

でも>>223はそこそこうまいので
これでスルーだと、これ以下のレベルの人がごっそり二の足を踏むことになる。
かと言ってうまい人が来やすくなるわけでもなし。
まあ人が少なければそうなるのはわかりきったことではある

めげずに頑張ろうぜw

234 :ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UlBhOadi.net
iPhoneからなんだけど、どうやって貼るのが楽ですかね?

235 :ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:wtI15wIh.net
たしかにプロの弾き語りとか聞いてると眠くなるな。
歌も演奏も美味いというよりマイルドすぎて刺激が無い

236 :ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:MMzuBTR8.net
>>232
アップロードするための環境が整ってないが早くアップしたいんだ
路上ではやってるけどね。上手くなるための練習はもちろん毎日やるべき
しかし、それは上手く見せる事とは違んだよ
どんな状況でも上手く行かなくて良いから
下手になって良いから一所懸命に表現すればいいんだよ

237 :ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:jR1o1Pxg.net
>>236
わかったからとっととうpしろよw

238 :ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:vbQT9LWf.net
ここへおいでよ 夜は冷たく長い
黙って夜明けまでギターを弾こうよ

239 :ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2ao7yAO3.net
だれか弾き語りとかのコミュニティで良い所ご存知ない?

240 :ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vneXJStn.net
ここ

241 :ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:M7exvh8Z.net
233を見て興味を持ったので
>>223 見たら、なかなかうまい!自分よりは遥かにうまいなぁ。

うーん、これでコメント無いってのは確かに233の言う事もそうかもわからん、と思った。

でも223はうまいと思います。俺もこんくらい出来るようになりたいなぁ。

242 :ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 19:35:52.13 ID:KrbfF8N7.net
お前らはどんな曲を弾き語ってるんだい?

243 :ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 20:28:25.55 ID:mKdOXn0C.net
オリジナルとか洋楽のニカとかをアレンジしたりとかだから
ここじゃ出しにくい素材。
だからここでは聞き専。

244 :ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 12:57:26.70 ID:RmFkujN6.net
ただでさえ人口が少ないのに趣味も人それぞれ違うんだもんな
相談とか趣味仲間探しなら邦・洋楽板のアースレでやった方が確率は高いか
おじさんは邦楽全般、ロキノンが分かるからどんどんうpして良いぞよ

245 :ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 00:38:04.07 ID:CXYpdgUX.net
せっかくアップしてもアップした奴の次にレスするやつが全然関係ない話をしてスルーするパターンだろ

246 :ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 01:45:06.03 ID:ULZBqTrt.net
いいろだある?

247 :ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 01:53:13.31 ID:2f0MPlVi.net
youtubeにアップしたものでも良い?

248 :ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 08:46:54.05 ID:oy5wsL4G.net
いいよ

249 :ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 17:05:39.74 ID:nWbKiPWn.net
>>247
君!聴かせたまえ

250 :ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 17:16:06.73 ID:n0/yHfHr.net
聞きたがりだけは沢山いるのねww

251 :ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 14:52:56.11 ID:s2Yr/byZ.net
自作曲うpのスレって消えたの??

252 :ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 22:16:32.47 ID:tPvbbf+Q.net
>>233がするどいわw

253 :ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 23:41:04.94 ID:wOTIOR5m.net
弾き語りするのに汎用性の高いアルペジオのパターンってなんでしょう?

254 :ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 23:50:10.40 ID:s2Yr/byZ.net
弾き語りアップできるちょうど良いロダない?

255 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(3+0:8) :2013/09/06(金) 19:21:57.27 ID:wb27JjHw.net
祝規制解除!裏声練習せなあかんわこれ
1/6の夢旅人2002
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper7416.mp3

256 :ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 22:20:27.49 ID:kHiDEYf0.net
>>255
上手いです
出だしは唄が不安定だったけど、ギターがすごく上手い
自分の世界を持ってるって感じ

257 :ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 23:04:23.22 ID:WaPXgpep.net
test

258 :ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 22:45:09.24 ID:CjZ6yOeU.net
>>255
イイネ!!みんなもどんどんアップして!

259 :ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 02:02:53.92 ID:axDWtbU8.net
>>255
樋口先生のオラオラっぽい歌い方もいいけど、オザケンっぽいのも合いますな

260 :ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 23:46:17.15 ID:Lv7PuXho.net
弾き語りって人気無いの?

261 :ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 00:40:06.33 ID:gaWwJx6X.net
大人気さ!
みんなの弾き語りをまってるぜ!

262 :ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 01:25:51.92 ID:iZYkv/21.net
マジかよw
アコギ買ったらうpするよ

263 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/12(木) 06:29:09.22 ID:tolp5ORz.net
みんなぴゃっとうpすりゃいいのにー

264 :ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/09/12(木) 12:02:53.05 ID:O+YZ8hYF.net
ピャー!

265 :ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 21:39:17.03 ID:RfY3Jgco.net
秦基博さんのトレモロ降る夜をやりました

http://fast-uploader.com/file/6934541146121/

266 :ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 10:06:49.05 ID:gff0M7oq.net
この曲秦基博なんだ!良いね〜!
キーがキツそうだし、ちょっとキー下げてもいいんじゃない?

267 :ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 18:21:11.61 ID:UJhFmAI/.net
スピッツの楓を弾き語りをぴゃっとうpしました。

http://fast-uploader.com/file/6934705833764/

268 :ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 01:05:50.07 ID:byKrIras.net
やっさしい声質だな!

269 :ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 01:57:00.12 ID:4bDzsF3Y.net
>>268
マジですかw
初めて言われました

270 :ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 11:13:43.22 ID:vbe/aVNk.net
ギターもボーカルも遠慮しちゃってるから、全体をもっと音量上げるようなつもりでやると
もっとよくなる気がする。

271 :ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 11:54:22.66 ID:4bDzsF3Y.net
>>270
了解!スタ入ったらもっと音量上げてやってみる

272 :ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 12:34:12.12 ID:rKcugh5U.net
みんな何処で録音してんの?

273 :ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 14:26:03.55 ID:4bDzsF3Y.net
自分の部屋・・・デカい声はさすがに出せない

274 :ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 15:07:35.35 ID:B8ax6iYO.net
確かに部屋は難しいなぁ
スタジオ入る金も無いから俺は公園だ

275 :ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 15:38:29.42 ID:4bDzsF3Y.net
公園に持っていく用のミニギター欲しいなぁ

276 :ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 02:03:10.85 ID:OLVGjNc4.net
洋楽の弾き語りでも良い?

277 :ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 02:28:07.34 ID:mqbET/Of.net
オフコース

278 :ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 21:12:20.89 ID:/QtlOi2f.net
the fray の never say neverって曲を弾き語りました。

http://fast-uploader.com/file/6935148177024/

部屋で録ってるから音ちっちゃいのはご愛嬌

279 :ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 22:58:28.07 ID:B/gR74JC.net
>>278
雰囲気あるね!

280 :ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 23:10:06.84 ID:/QtlOi2f.net
>>279
マジすか!
ありがとうございます〜!

281 :ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 13:36:14.14 ID:vX6gVVNs.net
歩いて帰ろう / 斎藤和義

http://fast-uploader.com/file/6935207217934/

大好きな1曲を弾き語ってみました!

282 :ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 13:48:38.84 ID:X4FfOSi3.net
>>278=>>281
>>278の雰囲気の方が好きかな

283 :ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 14:02:21.47 ID:vX6gVVNs.net
>>282
ありがとうございます!
自分も静かな曲のが歌いやすいですw

284 :ドレミファ名無シド:2013/09/24(火) 13:38:17.68 ID:9y09uq7E.net
深夜高速 / フラワーカンパニーズ

http://fast-uploader.com/file/6935552877147/

初めて聞いた時から心に刺さってずっと忘れられない曲です

285 :ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 16:36:43.15 ID:21aq/POu.net
アコギうpまだ?

286 :ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 12:35:29.78 ID:i2N6Q2/v.net


287 :ドレミファ名無シド:2013/10/01(火) 15:44:58.40 ID:txzPLGO1.net
直前のレスは弾き語りじゃないのか

288 :ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 14:53:33.81 ID:O6VPVRQH.net
http://www.youtube.com/watch?v=IQvj5ke7mCU#t=8m1s

289 :ドレミファ名無シド:2013/10/09(水) 00:37:07.87 ID:kD/KTh4+.net
じゃんじゃんうpしてよ!

290 :ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 13:46:40.41 ID:FPiscVNM.net
大学自主休講記念
エレキの生音+家なんで音量すごく小さいですが頑張って歌ってみました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4568843.wav.html

291 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 00:08:56.87 ID:Ugva+X9L.net
>>290
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4572937.mp3.html
小さすぐるのでちょっと編集した
このロダすぐ消えるから放置でいいよね

292 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 22:23:30.99 ID:OkNT1boD.net
みんなどんな機材で録ってるの?
私も弾き語りを披露してみようと思って参考までにyoutubeみてみたんだけど
演奏以前に音質が悪過ぎて耳が痛く聴いていられないものから
演奏はまずまずなのに音が凄く良いからついつい最後まで聴いてしまうようなのまで
演奏技術も録音録画の質も、ピンキリで物凄い差だった

そうして観あさった結果、音楽を披露する以上はそれなりの音質にこだわりたいなぁと思ったんだけど
みんなどんなレコーダーやらビデオカメラ使ってるの?

ざっと調べたところ

Q2HD
Q3HD
LS-20M
DR-V1HD

が現在発売されてて、そして来月はSONYから新しく

HDR-MV1(来月発売する音楽ムービー専用ビデオカメラ)

というのが発売されるとか。
アコギ弾き語りで音質的に一番おすすめなのって、どれ?最後のはまだ発売されてないから仕様表をざっと
観た限りの感想しかないかもだけど、優しい人いたら初心者の私にお勧め教えて〜

293 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 22:41:00.24 ID:AyuMMrWY.net
自分はMTRで録ってる。後でボーカルとギターの音量差を調節出来るし、
ボーカルが聞きやすいようにギターを左右どっちかに振れるし。

294 :ドレミファ名無シド:2013/10/15(火) 12:09:47.69 ID:RjJlciwt.net
>>292
俺もQ2HDが気になってる。
誰か使用レポ求む!

俺は今はスマホで動画も音声も撮影したり、
気が向いたらPCMレコーダーで音だけ別録りしたりしてるけど、
スマホだと音声糞だし別録りだと編集がめんどくさい。

ちなみにPCMレコーダーはSONYのM-10。
音がこもった感じになってイマイチなんだよね。。

以下違いが分かるように動画揚げとく。

スマホ撮影&スマホ録音
https://www.youtube.com/watch?v=e0Ha5sEzXf8
薄くフェイザーがかかったような音になるorz

スマホ撮影&PCMレコーダー録音
https://www.youtube.com/watch?v=Aa5KXC3O3hc
音がこもるのはこのレコーダーの特性かと…

Q2もしくはQ3ならキレイな映像がキレイな音質で録れて編集もラクラク、
上記の問題点オールクリアなのかと期待してるんだが、
実際はどうなんだろ?

295 :ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 09:04:10.49 ID:lCViEWhz.net
【タイトル】東京
【URL】 http://youtu.be/2En0wUcHncA
【ジャンル】POPS&ROCK
【曲長】 5:30
【コメント】夢が叶うのは最後まであきらめなかった奴だっていうのはよく聞くし自分でもそうだと思っていたけど、あきらめざるを得ない状況ってあるよね。
でもそこに希望があるのなら、それも悪くないなって歌です。アドバイスお願いします!

296 :ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 02:07:37.70 ID:7QlroVm6.net
ケンゴおまえ悪くないよ
HEAVEN感動した

297 :ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 09:57:23.33 ID:TblncYeX.net
>>296
ありがとー!
素直にうれしい。
HEAVEN、もっとたくさんの人に聴いてほしいけど
再生回数ってなかなか伸びないのね。
でもそう言ってくれる人がいるっていうのはホントにうれしい。
ありがとう。

298 :ドレミファ名無シド:2013/10/30(水) 22:11:45.79 ID:Us9/N3Na.net
>>295
聴きました。むっちゃいいです。感動しました

299 :ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 09:32:33.82 ID:ki4c+5+2.net
>>298
ありがとう!
感動してもらえるっていうのは、作り手として本当に幸せだと思う。
また聴いて下さい。

300 :ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 12:41:18.80 ID:CT8F31Wu.net
http://book.geocities.jp/monene39/paperakyu14.html

301 :ドレミファ名無シド:2013/11/11(月) 04:00:41.65 ID:F7+PfESb.net
ちゃんと弾き語っとるか
返事がないのはなんとやら
リアルで聞いてくれる人がいるからネットに近寄らんだけなら良いんや

302 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 12:33:54.25 ID:T9U8sJ7V.net
アコギの弾き語りを録音してアップしようと思ってオーディオインターフェースaudiobox 22vslを買った
しかしなんとそれだと入力数が足りず、ギターとヴォーカル同時録音で弾き語りできないと判明。2万円が吹っ飛んだ・・・
Yケーブルってなんなのよ・・・LとRにそれぞれ入力しないと音がモノラルになって片方からしか音出なくなっちゃうの?
初心者にはハードル高過ぎだろ・・・色々調べたつもりだったのに。。。

で、誰か教えてくれ。アコギ弾き語りに最適なオーディオインターフェースを…
また金溜めて新しいの買うわ。悔しいが未使用のこれは使い道がないのでハードオフにでも売ってくる・・・

303 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 00:40:40.23 ID:MYAdK1Dr.net
>>302
仕様詳しく知らんけど、2インならモノラルでそれぞれ録れば良くね?
んでDAWでミックス

304 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 01:31:06.95 ID:BC9YzDZi.net
押尾コータロ、南澤大介、MIYABI以降はもうこんなじゃないとダメなのね
ハードルたけえなw
http://www.youtube.com/watch?v=mMiSAzbWJ_w

305 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 20:48:24.10 ID:Cz5JekX5.net
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697258460.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697255815.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697247706.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697250744.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697253057.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697261228.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697244983.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697266627.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697264543.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697244983.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11697240858.html
東欧の男性です。

306 :ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 15:30:01.77 ID:LdE2/MJ3.net
【タイトル】Endless Game
【URL】 http://youtu.be/MnvcxkiKTCs
【ジャンル】POPS&ROCK
【曲長】 4:40
【コメント】>>295です。バンド時代の曲を弾き語りでやってみました!
喫茶店で、コーヒーにしようか紅茶にしようか迷ってるのを死ぬほど誇張して書いたらこうなりましたw
聴いて下さい!

307 :ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 17:34:58.38 ID:/11gDykw.net
ようやく紅白miwaきたか

308 :ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 12:47:24.68 ID:/I2FjWv4.net
【タイトル】LOVE DOLL
【URL】 http://youtu.be/ZIExjkhN0JI
【ジャンル】POPS&ROCK
【曲長】 3:28
【コメント】こんなんできました!

309 :ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 21:30:24.58 ID:SZdwiJxh.net
この顔出しの人こっちで引き取ってくれよw
なんか見てると照れくさいんだよw
まあその意気や良しだけどね。真剣さは伝わる。

310 :ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 23:22:56.99 ID:+e+MR57T.net
今日、池袋のPパルコ付近で路上弾き語りしてる人いたけど、巧かったわ
信号のところってのもあってみんな振り返ってた。
アコギとアンプと、あとマイクもしっかり立ててやってたけど、ギターもボーカルも巧かったし、曲も良かった
珍しいよなぁいまどき。下手っぴしか最近みてなかったけど、久しぶりにちゃんとしたミュージシャンを観たわ

311 :ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 05:35:54.67 ID:Y0CJ/2vR.net
知らねえよ

312 :ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 06:29:18.34 ID:aBIesq+6.net
最初はまずまずの反応でも、
次にまた同じ人来たらとたんに反応なくなるよな
まあそこがアマの壁なんだろうね

313 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 00:43:47.06 ID:EKpIS/kO.net
路上で上手いかどうか気にした事がないな
それより曲とかキャラと言うか
トータルで個性的な面白い人が居ないんだよ…
純朴系、お涙頂戴系のやつらが多過ぎやねん
なんなの、あのペテンどもは。
中島みゆきのファイト歌っとけば良いみたいな
あの狙いすました風潮が気持ち悪すぎるから

314 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 14:45:57.27 ID:fK+fA5n4.net
中島みゆきのファイトなんか
たたかう〜君〜のことを〜の部分だけで全然はやりじゃないぞw
雰囲気で言ってみた?

コブクロといきものがかりがいずれも
エールというヒット曲があるけどそんな雰囲気だろうな

315 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 16:59:24.82 ID:EKpIS/kO.net
>>314
ファイト歌ってる人をもう何度見たことか(笑)
ま た そ れ か って感じ
頑張ってるけど認められない!可哀相でしょう?
あなたもこの気持ち解るでしょう?
みたいな卑しさが歌い手からヒシヒシと伝わってきます
言葉で感動させてやろうって感じがもうね、
みんなの為を思ってとか、真っ先にペテンが考えそうなことですよ

316 :ドレミファ名無シド:2014/01/01(水) 17:32:54.05 ID:ZeTIEL6B.net
youtubeで、生脚で弾き語ってる女子の動画は全部保存してます。女神たちえろすぎるお^^
ピアノやバイオリンで二の腕ぷるぷるしてる女性もいいと思います^^

317 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 03:52:45.63 ID:buvevylr.net
【タイトル】珍古今和歌集
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool41502.mp3
【ジャンル】最底辺グランジ
【曲長】 2:47
【コメント】精神病患者がらりってコード2個で作りました

318 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 03:56:59.76 ID:buvevylr.net
コード2個と書いたけど最初間違えてcを弾いてしまいました

319 :ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 01:10:24.90 ID:rGZn21u4.net
エレキで歪ませて弾き語りなんてやってる人居ないかな。
弾き語り=アコギなのは、なんで?

320 :ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 02:32:30.20 ID:gEU4Gn1r.net
大抵の弾き語り人はクリエイターではなくて歌い手だからな
アコギならそれ一本あればいい、後はICレコーダーで録ってうpると
よって、生で聴かせて上手い奴なら最小限の道具と手間と時間で音源化可能
というのが大きいと思う

演奏よりも音作りと編集に20倍の時間かけるんなら
肩書きが歌い手じゃなくてミキサーになっちゃう

321 :ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 09:35:52.26 ID:X7lc9oBu.net
【タイトル】泥
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool41520.mp3
【ジャンル】わかりません><
【曲長】 3:20
【コメント】理解不能かとは思いますがw

322 :ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 04:26:22.85 ID:lx/YYtPN.net
>>321
ちょっと声が出てなくて気持ち悪いところあるけど
声張るところとかけっこういいと思う

気持ち悪いについてちょっとフォローしておく。
うまく歌うのは難しいけど、気持ち悪く歌うのはみんな簡単にできる。
ただ単に声の出が悪ければみんな気持ち悪くなる。
なので声が気持ち悪いというのはみんなが容易に再現できることであって
中傷や非難ではないのだ。

323 :ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 10:48:32.06 ID:gdvW3fAK.net
>>322
ご指摘ありがとうございます
今後は声の出なさを改善します

324 :ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 04:47:03.47 ID:Cssgg0X+.net
【タイトル】泥
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool41613.mp3
【ジャンル】わかりません><
【曲長】 4:03
【コメント】声が出てない所と歌メロを修正しました

325 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 18:00:35.54 ID:2O/2cjdk.net
復活してたんだ!

昔このスレでガンズやミスタービッグやってた人や
スパニッシュやってた玄人はもういないのかな?

326 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 22:17:21.39 ID:aP2vC3jj.net
>>319
エレキはリードギターやリズムギターのイメージが強いからじゃないかな。

327 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 22:35:20.51 ID:txescMlw.net
リードでもリズムでもない
じゃあアコギは何ギターのイメージなんだい

328 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 22:45:55.89 ID:aP2vC3jj.net
>>327
ソロギターかな?

329 :ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 00:30:38.47 ID:209QCL7F.net
>>325
スパニッシュとかすげーな。
聴いてみたかった。オリジナル?

330 :ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 21:07:15.03 ID:ooq+kwGw.net
>>325
誰もいなくなってスレ潰してしまったところを、
心機一転して改めてスレをたてた
もはやお前の知ってるスレではない
>>328
アコギソロとか押尾以降の話で、最近注目された分野だからね
ってもう10年経つけど・・・
クラシックギターのソロはあったけどアコギソロなんて珍しかったし
>>329
スパニッシュつかボサノバだな、ジョビンの曲だったはず
短パンっていうコテがやたら過剰反応してたけど
その他大勢はジャンルがジャンルだけにか、反応薄だったよ

331 :ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 21:48:38.24 ID:209QCL7F.net
なんだスパニッシュじゃないのかい。まぁボサノバでも良いやねぇ

332 :ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 18:09:59.06 ID:bmmVZZ7f.net
【タイトル】シケイダ
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool41703.mp3
【ジャンル】?
【曲長】 2:10
【コメント】むなしさいっぱい

333 :ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 08:06:57.69 ID:+iaiQQPW.net
作った曲がグランジと言われたので王道グランジを弾き語ってみましたw

nirvana/Pennyroyal tea
http://up.cool-sound.net/src/cool41761.mp3

334 :ドレミファ名無シド:2014/02/02(日) 00:08:34.30 ID:8l/IR7Yw.net
Nirvana - Pennyroyal Tea

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper15885.mp3

335 :ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 10:41:12.59 ID:yHzSp4QJ.net
>>332ニルバーナっぽくて笑ったわw良かったぞ!

336 :ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 15:51:39.21 ID:XCuPSCM7.net
>>335
聴いてもらってありがとうございます
喜んでいただけたようで嬉しいです

337 :ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 23:23:23.42 ID:LL/4cRq6.net
「オナニーとセックスの違い」
http://youtu.be/IIY23Eqq54I

ちょこちょこYouTubeに動画あげてたんすけど
ふとこんなスレみっけたので自分も貼ってみます。
なんかレスもらえたら嬉しいですん。

338 :ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 02:37:59.87 ID:1fS5O362.net
>>377
対象年齢がよくわかりませんが
おっさんは30秒位しか聞けなかった
まあヘタではないよね

339 :ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 17:15:11.98 ID:J6Lu9aiY.net
>>338
レスありがとうございます。
対象年齢というか
いろんな人に聞いてみてほしいですかねぇ
30秒ってほぼ前奏…いやなんでもないです…!

340 :ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 21:36:53.56 ID:K/fPhyRr.net
おっさんサイキッカーだから前奏で判断したっぽい

341 :ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 22:37:53.53 ID:tHE1uTJG.net
>>337
余人のこと言えませんが細い声と鼻にかける歌声が気持ち悪かったです
ちょっと最後まで聞くのはきついです

342 :ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 22:44:02.84 ID:tHE1uTJG.net
響きのある声で歌えばまだましになるかなと思います
ウケを狙うならもっとエッジを効かせた重い声で歌うのもギャップが出て良いんじゃないかと思います
金出したライブで歌われたらぶんなぐってボコボコにしたいです

343 :ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 23:15:40.66 ID:c0XJVgbT.net
言い過ぎワロタ
確かに聞いててムズムズするな
近くに人がいるなら声張ってオナニーとか言えないんだろうけど
俺は一番?まで聞いた
演奏はシンプルだからなんとも、詞は結構真面目に考えてそうで良いと思う

344 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 01:04:46.33 ID:yILLMlYV.net
>>340
失礼^^歌い出して30秒だったよハハッ
おっさんうっかり(*ノω・*)テヘ

>>341
うっせえぞてめえつぶすぞこら
おっさんとか馴れ馴れしいんだよザコが

345 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 01:09:36.57 ID:yILLMlYV.net
>>349
こんな詞でもまじめに考えてそうとか言ってもらえていいよな

自己表現をからかう意味で使われるオナニーと
相手がいるセックスを比べること自体が失礼
明らかにアウトだろ

346 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 01:21:09.34 ID:HLOOmM/q.net
めんどくせえな
かんそー「気持ち悪い」

そんだけ、はい次

347 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 02:21:59.26 ID:wYlCAbxU.net
この過疎スレで、皆うpでは貢献できない癖にネガティブコメントと仕切りだけはやりたがるよな
盛り下がるでぇ

348 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 02:35:17.82 ID:HLOOmM/q.net
コメもすくねえぞと思う

349 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 03:05:11.48 ID:wYlCAbxU.net
せめて真面目に考えてそうなコメントしようや

オナニーこそが最大のセーフセックス
つまりマナーだ

350 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 03:35:53.63 ID:HLOOmM/q.net
>>349
お前ウプした本人か?
部屋の中でこえ出せないのかもしれんが全体的に歌い方がクソやわ
声に響き、厚みがなさすぎる
ちょっと路上で反響しないとこで録音してきてみ

351 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 03:38:49.23 ID:HLOOmM/q.net
https://www.youtube.com/watch?v=-o3hyJRdXwg

あー外でやってたか
いずれにせよ声細すぎできめえわ
全部にバッドに評価つけてやろうと思ってるんだがバグ?で出来ない

352 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 04:18:05.87 ID:wYlCAbxU.net
>>350
他人だけど、いたずらに雰囲気を悪くするなと
後の人がやりづらくなるだろ
きっと土日だから弾き語る準備をしている連中がいるに違いない
過剰に攻撃したがるのはネラーの悪い癖やぞ

353 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 04:37:01.05 ID:HLOOmM/q.net
おう、すまんな
言い過ぎたわ

354 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 15:23:56.05 ID:OW2GNSXK.net
こんなにコメもらえるとかすごいな。そうとう好きだな

355 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 15:43:33.33 ID:Zxy9HdKL.net
レスつきすぎわろた
みんなありがとう!
なんかスレあれてすまんね

>>341 >>342
まぁ気持ち悪く思ってもらえるのは
嬉しいことです。

>>343
ありがとうございます!
歌詞はいろんなこと考えてます。

>>345 >>346
まぁそういう感想がでて当然ですわね
嫌悪感までくるとすこしへこみますけど

356 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 15:52:32.03 ID:Zxy9HdKL.net
>>350
アドバイスありがとうございます
それはすごく自覚あります
これでも昔にくらべるとマシになったとおもってるんですけどねww

連投すまん
次あげにくいかもしれないですけど
まぁハードル下がったということで

357 :ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 17:18:33.22 ID:lf4SOHPy.net
いいね!

358 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 10:42:51.34 ID:8rgPi4MF.net
今度から悪意を持って叩くのだけはやめよう

359 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 16:59:11.80 ID:N4EH7DWi.net
まあ気持ちよくやりとしたいのはわかるんだけど
スレ見たときに、うpで止まってる時の圧迫感はなんとかしてほしいから
きつくても反応したやつに一定の評価はしたい

360 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 20:16:12.23 ID:AtXkk+eD.net
なんかレスすくないので

>>332
結構名曲の予感

361 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 22:00:54.90 ID:8rgPi4MF.net
>>359
その通り。
評価は人それぞれで良いと思うが、
なるべく人の良いところみつけて、そこ指摘した方がお互い楽しいな
悪い所を直させる、じゃなくて良い所を評価して自分も真似る

362 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 23:33:38.31 ID:AtXkk+eD.net
>>337

良いアルペジオだね

363 :ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 12:41:30.40 ID:mJkuhAvy.net
どうやって音だけアップするんですか?

364 :ドレミファ名無シド:2014/02/13(木) 23:39:49.72 ID:S3fa0El8.net
Time after timeを弾き語ってみました
http://up.cool-sound.net/src/cool41921.mp3

365 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 03:30:20.22 ID:vKeW/bk9.net
>>364
原曲からの歌メロ崩しはカッチョイ〜とお思いで?

366 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 11:44:10.19 ID:dUtoyhKr.net
シンディーというより、タックアンドパティを意識してやったもんで……

367 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 15:47:17.16 ID:5fsCsMye.net
>>364
せっかくうpしてくれた所ごめんね
悪意は無いんだけどT&Pを意識するにしても原曲の良さを残念にしてるカバーだと思う。

表で入って欲しい所が裏で来るような感じでなんか聴いてて気持ち悪い

368 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 16:42:17.71 ID:yRXWvDeP.net
伴奏が凄くいいな、覚えるの糞面倒くさそうだ

知ってる歌だけど、みんな程聞き込んでないしよくわからんが
なんか平坦で、もう一押し欲しいなという印象
原曲もそんな感じだろうけど、カバーの限界だろうか

369 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 17:01:58.57 ID:+0ZR2z5N.net
>>367
俺はかっこいいと思った
お前感性腐ってるな

370 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 17:45:23.58 ID:KCo5RcfR.net
↑ウケるwww

371 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 18:04:56.96 ID:mSAYYAt9.net
ちんこ〜びゅぅう〜〜てwww

372 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 18:20:17.85 ID:+0ZR2z5N.net
>>370
感性腐ってんなwお前おっさんだろ?w

373 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 18:35:05.52 ID:dUtoyhKr.net
>>367
イヤイヤ、色んな感想を聞きたかったんで、ありがたいです
パティを意識して少し歌のタイミングをルーズにしたりしてるんですが、ギター弾きながらだといっぱいいっぱいで、まだまだ自分のモノになっていないんでしょうね

>>368
タックアンドパティのタック・アンドレスのギターがバカじやねえの?と思う位超絶で、そのギターの大劣化版です
劣化版でも、これ弾きながらだと両方が散漫になってますね、もう一押し行けるよう頑張ってみます

>>369
素直にありがとう!
そう思ってくれる人もいるということで、この路線で行ってみます

374 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 23:50:44.97 ID:16OvpOtM.net
ちょっと雰囲気が改善されたと思ったのに
なんでこんな余計なくらい辛口なのさ
素人同士なんだからマジレスし過ぎてもイヤになるだけじゃん
そりゃうpする人も居なくなるわ。やーめた

375 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 01:15:07.03 ID:76HdxAhh.net
俺もそれでROMになったよ。
何出してもダメそうとは言わんけど、
これだけ過疎なのに叩かれるってあほらしいわ

376 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 01:35:12.09 ID:/cdNVPV/.net
369 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2014/02/14(金) 17:01:58.57 +0ZR2z5N
>>367
俺はかっこいいと思った
お前感性腐ってるな

こういうやついるからじゃね?

377 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 02:19:04.20 ID:tpDEMY+z.net
>>367
うまいと思うけどなんだろうな
曲からして、おっさん同士で足を引っ張ってるぽいね
おとなげないな

>>374>>375
いやこれよりもっとヘタなら叩かれもせずスルーされるだけだぞw
かえって温かい反応があるかもね。

そこそこうまいから絡まれたパターん。
ってか外野は空気悪くしないでね

378 :367:2014/02/15(土) 03:15:38.37 ID:xBvJZjrd.net
あ〜なんか荒れてしまった感じで申し訳ない
書き忘れてましたが歌声は格好いいと思いました!

まぁ感性腐ってるただ格好いいという評価こそ要らんよね

379 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 03:19:48.31 ID:TVdQhJTW.net
↑こういう奴がいるから誰も晒さないんだよなぁ

380 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 10:43:53.79 ID:sCPnXnW2.net
ここは粗探しのオジサンが住んでて気分が悪い
うpした人を評価しようと思ったらすでに荒らしてあってヘドが出そう

381 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 11:07:45.51 ID:KnnR7yb6.net
タイマフタータイムかいいな。
シンデロウバァのリズムでもやって見て欲しいわ。
ギターはなかなかいいと思う。弾きながらあれはいいよ。

382 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 13:47:10.79 ID:t8Ms01hi.net
せっかくの匿名なんだから辛辣な意見こそ有意義だろうに。

383 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 14:14:51.49 ID:Uy7I+Qh2.net
感想を言う側ばかりが試されてるな

384 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 18:36:40.99 ID:7OZBDpV8.net
あほだなぁ
ここのオッサンってテクニックやアレンジには言及せず
自分の好みだけで評価してるから、そこに文句いってるんだろう
辛辣な意見でも的を得ていたら別にいいんだよ

385 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 19:45:51.83 ID:PkOusOLx.net
↑そのとおり
今度弾き語りライブでやってもいいもんか、客観的な意見が聞きたかったので、厳しい意見もそれはそれでありがたかったです。
ZOOMのR16買ったから、今度はあいぽんじゃなくて、ちゃんと録音してみようかなあ

386 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 19:58:01.74 ID:qN97RFYg.net
iPhoneで録音してここにアップする手順を教えてください

387 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 20:51:55.20 ID:Cwelvhd8.net
オレは動画の編集とかもするんで、有料ソフトを使ってますが、動画から音声だけを取り出すフリーソフトも沢山ありますよ。
PCに取り込み→音声抽出→MP3エンコード→うp
って流れです

388 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 20:59:08.66 ID:Uy7I+Qh2.net
アップローダーにメール添付して送信
→変換されてURLが送られて来るからコピペ

389 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 21:04:23.88 ID:koNpVogP.net
ちゃんと弾き語り全部レスしろよオラアァ

390 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 21:55:30.01 ID:qN97RFYg.net
>>388
ロダのurl貼ってもらえませんか?

391 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 21:58:05.39 ID:1iEUbuIf.net
オリジナル曲です。聴いて下さい。
up.cool-sound.net/src/cool41947.mp3

392 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 23:21:38.32 ID:koNpVogP.net
>>391
聴きました
歌声がよくフラットするのが気になりましたが儚さを秘めた落ち着いた良い曲だと思います

393 :ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 17:54:00.39 ID:BNtkFwbu.net
>>392
原曲のメロディわからないのに、どうしてフラットしてるってわかるんですか?

394 :ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 18:06:08.64 ID:d5i+8ufj.net
>>392

391です。
シャープしないように気を付けた結果
フラットしているのだと思います。

自分だけでは判らなかったので感謝してます。
ありがとうございました。

395 :ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 19:07:54.65 ID:PCZs/3/P.net
>>393
君はレスしなくてもよろしい

396 :ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 19:18:15.59 ID:BNtkFwbu.net
>>395
教えてください

397 :ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 19:40:46.72 ID:wtDDmbS+.net
多少フラットしてても味になる場合があるので思います
正直とくに気にするほどではなかったです

398 :ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 20:06:41.18 ID:a/o+w9hX.net
>>396
ヒント:ハーモニー

聞いてないからわからんけど

399 :ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 21:43:29.18 ID:0+zPQSkX.net
即興だけど『別れても好きな人』歌ってみたw

http://up.cool-sound.net/src/cool41967.mp3

400 :ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 22:21:07.29 ID:S29ECA/8.net
>>399
仕事で歌う人なん?

こんなん出されたら俺もネタでできないじゃん!

401 :ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 23:49:03.49 ID:9O+0HjCb.net
>>399
歌えたらギターなんて適当&シンプルで良いって言う典型的な例ですね
感動しました。プロの歌い手さんですか?もっと色々聞いてみたいです。

402 :ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 00:49:12.59 ID:S1ANoAYO.net
>>399
女性の方ですか?

403 :ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 01:04:05.57 ID:rMUACrl2.net
ニコニコに帰れ

404 :332:2014/02/17(月) 02:56:36.20 ID:6kGbolcP.net
【タイトル】まとわりつく風
http://up.cool-sound.net/src/cool41975.mp3
【ジャンル】グランジ?
【曲長】 3:02
【コメント】PM2.5の被害を思いながら歌いました

405 :399:2014/02/17(月) 21:47:22.58 ID:AYYpF45U.net
>>400-401
聴いてくれてありがとう!
ただの素人ですよw
また時々うpさせてくださいね。

>>402
男ですww

406 :ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 22:09:49.90 ID:YRzipk3k.net
>>405
今さっき聴いたけど良い声してんなぁー!
モテる声だわ

407 :ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 23:17:55.33 ID:AYYpF45U.net
>>406
聴いてくれてありがとうねw

408 :ドレミファ名無シド:2014/02/19(水) 14:53:59.26 ID:xSOli3WO.net
http://up.cool-sound.net/src/cool42001.mp3
バンザイ 友達の結婚式の余興の練習です サビでコード間違えてます

409 :ドレミファ名無シド:2014/02/19(水) 17:02:02.73 ID:+b86iJHg.net
>>399
みたいなの聴いたらやっぱ努力じゃどうしようもないことってあるわ
歌はある程度訓練で上達する「可能性」はあるが
声質だけはどうしようもねぇw

410 :ドレミファ名無シド:2014/02/19(水) 17:17:45.28 ID:c/prhSWG.net
>>408
このロダの使い方おしえてもらえませんか?

411 :ドレミファ名無シド:2014/02/19(水) 21:02:23.95 ID:YKBP0SKo.net
>>399
ほかにどんな曲するの?もっと聴いてみたい

412 :ドレミファ名無シド:2014/02/19(水) 21:55:01.26 ID:xuFOZmj5.net
インフル明けでまだ喉が痛いのでなかなかうpに耐えるのがとれないや。

413 :ドレミファ名無シド:2014/02/20(木) 14:26:47.85 ID:7u5HLJOd.net
http://up.cool-sound.net/src/cool42021.mp3
コード2個シリーズ

414 :ドレミファ名無シド:2014/02/21(金) 22:35:57.76 ID:aa+HrTMu.net
みんなうまいな〜
俺は下手すぎなんでうpできんわw

415 :ドレミファ名無シド:2014/02/21(金) 23:27:35.47 ID:aa+HrTMu.net
下手だがやってみた。
http://fast-uploader.com/start/6948547762654/

416 :ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 00:23:19.38 ID:Bp3WzV/7.net
>>415
人前で披露しても全然恥ずかしくないレベル
ただし歌ってる時の顔がキモくないって条件がクリアできるなら

俺はギターも歌も並以上だが、そこがネックで人前に出れない

417 :ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 00:33:16.71 ID:6ZRbpg1O.net
ヅラとサングラスでおk

418 :ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 06:36:32.14 ID:2rSIQUC/.net
>>416
コメントありがとう。

見た目はなんとも言えないがwまだズラは必要ないですw

419 :ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 23:54:29.97 ID:GiqPMffm.net
>>416
なんで見た目を気にするのか。やればいいのに

420 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 00:08:47.98 ID:3aVke1em.net
容姿とか流行りの声・歌い方とか、パンピーが音楽を評価する基準はそこばっかりだろ
それを客観的に分かってて諦めるのは逆にプロ志向かもしれん

421 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 00:14:55.64 ID:XUdiUB+S.net
ただの引っ込み思案だろ
ピカソがあの絵しか書けないと思うなよバカ

422 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 00:53:21.13 ID:7VxO4xSd.net
芸術を流行にあわせる必要は無い
売れたいなら別の話だけど
このスレでも流行じゃない歌い方や曲調、声は無視されてるし

423 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 00:55:14.56 ID:7VxO4xSd.net
あと>>399が何故か絶賛されてるけど俺は下手糞だと思った
流行の声質?だとよく聞こえるんだろうねぇ

424 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 01:57:29.21 ID:hjvF3oVl.net
いや、それわざわざ下手くそだという必要があるのか?
お前はどこを目指してるんだよ一体
うpもせずにハードルだけ上げんなよ

425 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 10:53:33.27 ID:Q6arho/N.net
>>423
それ上手い人へのただのひがみじゃないですか。

まぁ話が逸れたけど、容姿を気にして人前に出ない人は確実に損してるな

426 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 12:00:28.02 ID:Ht8rF05M.net
芸術って、新たな美と価値の提示だな
自分で流行を作りだす側になるってこと。

ただ、現代ではは技術の無い下手くそが
逃げこむための駆け込み寺として機能している。
時代に責任押し付ける人は何も変えられない

427 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 12:24:01.44 ID:7VxO4xSd.net
>>425
ひがみじゃなくて普通に下手だよ

428 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 13:04:27.35 ID:7R2i0Q00.net
上手いやつほど、上手いところを探して上手いと言ってくれる。
下手なやつほど下手なところを探して下手と言ってくる。

429 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 13:26:11.22 ID:7p8x6u3j.net
絶賛されてるから書かなかったけど、マジレス
>>399に声のポテンシャルは感じるけど、ピッチの悪いところが気になる
あと、舌足らず?舌が長い?的なモッチャリ歌い回すところが気持ち悪い
ヘタではないと思う

430 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 13:50:05.92 ID:3aVke1em.net
このスレ火曜のお昼はスピーチ大会やってたのか

そういえばその音源、みんな嫌味で言ってるのかしらんが
「まぢイケボww神www888」
ってコメントばかりで弾き語りとしての評価が一切されてないな

ボーカルのハードルが上がってるようだけど、イケボじゃない人の弾き語りも聞いてやってね

431 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 14:21:16.29 ID:7VxO4xSd.net
>>430
そう、弾き語りとしては歌は下手なのにそれだからスゲー違和感あった
ニコニコと違ってきちんと聴く耳持ってる人多いと思ったけど同じだもんなあ

ちゃんと他の人のも聴いて欲しいのは同意

432 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 15:04:10.42 ID:ScOA4CuY.net
「明日になったら」
//youtu.be/K-JEGI-miUo

オリジナル曲です。
曲や歌について、なんかアドバイスもらえたら嬉しいです。

ギターが一本調子なのは許してw

こういう場でお世辞を言ってもらってもしょうがないので、
正直に感想を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

433 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 15:28:35.95 ID:2u8ijuD8.net
全体的にう、うめえ・・・。俺もギターまともに弾けるようになったらup死てみよう

434 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 15:47:07.21 ID:7R2i0Q00.net
他の人は知らんが、
流行とか関係なくあーいう声で歌い上げられるようになるには努力しないといけないだろう。
そういう部分を評価したまで。

声質だって才能と努力に裏打ちされるもんだから、
そういう部分を評価するべき。
アドバイスと貶すのは全く別物。だからうpが減るんだよ。

435 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 16:42:48.41 ID:ScOA4CuY.net
>>433

>>432のことでしょうか?だとしたらありがとうございます!
そう言ってもらえてすごく嬉しいです。違っていたらすんませんw

個人的には、下手でも何でもupしてみればいいと思いますよ。
あれこれ言われるかもしれませんが、そうやって成長していくんだと思います。

>>399の人も色々言われているけど、そうやって議論されるに値する歌だっていうことだと思うので、
僕は歌い手としてうらやましいなあーと思います。

お互い打たれ強くなりましょうw

436 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 20:38:32.74 ID:bb6coYw5.net
打たれ強さは大事だわな

437 :ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 01:02:30.77 ID:MruMj5A7.net
ここはアップしてもまともにコメントもらえない人ばっかでしょ?
そもそもニコニコがどうこう言ってるやつは何なの?

438 :ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 09:31:31.79 ID:PCNLrZEi.net
>>430
ぶっちゃけ、キッチリ音が合っててもキモ声だったら聴く気がしない

439 :ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 10:09:08.46 ID:RRHsLvGb.net
さよなら
歌ってみた。まぁ、これ以上はなんともなりませんが。素人なんでおてやわらかに。
http://fast-uploader.com/file/6948931878954/

440 :ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 16:04:27.61 ID:yF28K9QJ.net
ギターは良い音で撮れてると思う……

441 :ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 10:28:42.13 ID:3NBGbEX1.net
>>439
もう少し力を抜いた方がいいと思う。
それと音程に気をつけた方がいいと思う。
歌い上げる所の音程が狂ってるとちょっと辛い。
出ないんだったらキーを下げた方がいいと思う。
声質はいいと思う。(きも声じゃない)
ギターはいいと思う。
以上。素人の間奏。

442 :ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 17:51:11.70 ID:HP0aNU8A.net
こんなにヘタクソな人でもウマくなるん?

443 :ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 22:42:43.53 ID:1JdKchyo.net
>>440
コメントありがとう。

444 :ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 22:45:17.57 ID:1JdKchyo.net
>>441
コメントどうも。わかりやすいしてきありがとう。
ピッチが安定しないんですよ。自覚はあるけどなかなかです。

445 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 10:08:24.00 ID:Xkvscc0d.net
力抜くの難しいよなぁ〜
上手い人すら力を抜くのを特に心がけてるって言ってた
気にしすぎると緊張してカチカチになるから
色んなことを深刻に考えないようにする

446 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 10:51:57.06 ID:LjfmHh5z.net
俺は力の抜き過ぎでペラペラなんだが

447 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 20:34:21.62 ID:83u1Ir7w.net
BOSSのボーリングのCMを思い出した

448 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 21:11:38.63 ID:mQYRxfOm.net
441です。
後で、どうも生意気なことを書いてしまったと思った。
申し訳ない。
音程も自分のことだった。

449 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 21:25:38.41 ID:ik0tkzzb.net
お前らどうしちゃったんだ

450 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 09:16:43.83 ID:6wIgLXOy.net
口だけの自分に嫌気がさしてるんだろうなw
まぁここはみんな口だけだから気にすんなwww

451 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 22:38:52.47 ID:1mcfzfxy.net
>>446
わかるわw
俺も昔そうだったがつべで
何がしたいかわからんとかカキコされたわ

452 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 23:42:27.64 ID:OD75R+2+.net
くだらんジャレ合いするんならアップしてくれればわかりやすいのにな〜(失笑)

453 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 23:55:57.37 ID:2i+cvvsu.net
>>448
おい、気にすんな

454 :ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 00:29:41.88 ID:BQdofQnt.net
スマフォで録音したので音質最低かもしれませんが
http://up.cool-sound.net/src/cool42280.mp3

455 :ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 07:30:45.68 ID:fEZK1DQS.net
曲のタイトルとかをレスに書いた方がいいと常々思う

456 :ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 12:01:34.33 ID:76Soy9L2.net
せやな。タイトルは重要や

457 :ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 23:17:48.53 ID:xsWaXsRF.net
>>453
Thanks! 復帰した。
また勝手なことを書く事にした。とりあえず自分のことは棚にアゲ。

>>454
これは何ていう歌かな?英語だね。
最近の歌?

458 :ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 23:52:04.12 ID:3fq8qvrQ.net
>>454
率直にウマいヘタのレベルには至ってない。
まず、歌う口をしていないわ。口元がダラシナすぎる。
英語なんてムリせずに3コードの日本語フォークソングから始めな。

>>457
心配するな。ウマいやつはヘタクソなやつの指摘や貶しなんてコメントで悟れる物だ
ヘタクソが気にする一音一音が味だったりする。
曲はニルヴァーナのペニーロイヤルティーな

459 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 01:04:04.06 ID:h3975joj.net
>>458
というわけで、また書く。

弾き語りのコツは自分の歌にして歌うことだろうな。
カートコバーンに限らず誰かの真似をしてるのは聴いてる方がつらい。
詩の内容からしてこの歌を歌えるのは彼しかいなかったと思う。
レナード・コーヘンもわかってなくちゃいけないしね。
自分の歌になってれば誰も文句言わないだろうよ。

460 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 01:51:28.82 ID:T3r5Hg46.net
なんか、英語なんて無理せずに日本語フォークソングから始めろとか
本人の気持ちガン無視で自分の好きなように指示してるけど
本人が歌いたい曲を歌ってるんだから別にいいじゃんと思うけどな
そういうストイックなスレだっけ?ここ

461 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 07:12:05.90 ID:RS7g6n+k.net
リアルじゃ言われない、無責任で辛辣な意見こそ大事だろう

462 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 07:24:22.74 ID:EcIqsyAJ.net
>>459
てかコイツ病気だろ…

463 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 07:54:34.62 ID:PxGrzl4v.net
てかまあまあ歌えてるから嫉妬でけなしコメしてんじゃねえの

464 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 09:07:21.39 ID:5juoph82.net
春だから自称評論家が多いのはしかたない うpよろで1日平和

465 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 10:41:55.82 ID:SR/eqByz.net
また書こう。
あ、病気のものです。

いろんなとこでライブ聞いてると一番気持ち悪いのは
誰かの真似してるやつだよ。
その歌をそういう歌い方できるのはそいつしかいないのに、
それを真似してるから気持ち悪い。
だからオリジナルやるか、その歌を自分流にアレンジして歌うのがいい。
自分の歌を歌うことだよ。

466 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 10:50:36.43 ID:g8byS8J9.net
いやだってそいつの歌ですし

467 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 10:51:10.02 ID:g8byS8J9.net
そいつが好きだからコピーするんですし

468 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 10:51:40.50 ID:g8byS8J9.net
そいつの歌い方も好きだから真似するんですし

469 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 10:52:17.16 ID:g8byS8J9.net
是非お手本をお聞かせ願いたい

470 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 11:04:02.55 ID:QX+FjK1G.net
>>454
とりあえず俺より上手い

471 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 11:22:38.68 ID:xcxQU6Gm.net
>>465
もっと素直に本来の声で歌ったらどう?ってことだよな
憧れに似せてしまう気持ちも解るけど、ちょっと虚しい

472 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 11:39:28.89 ID:PxGrzl4v.net
>>465
自分の歌うpはよう

473 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 11:43:03.17 ID:PxGrzl4v.net
この手のタイプって自分の歌ってのやらで歌うとそれはそう歌うものじゃないとか言い出しそう
どっちにしろ批判したいお年頃なのさ

474 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 12:25:30.92 ID:SR/eqByz.net
勝手なこと書くって言ったろう?

一人で歌っているならいいよ。そいつの勝手だから。
人前で歌う時はどうなのか?
例えばGLAYのBELOVEDのカバーだけど、
ほぼ全員があのギターのイントロでTERUほど伸びない声で
ちょっと狂った音程で歌ってるのは、うんざりしないか?

475 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 12:27:53.03 ID:PxGrzl4v.net
>>474
アンタ男らしくないよ
黙って自分の歌とやらをうpしないなら何言っても詭弁にしかならないよ

476 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 12:38:18.59 ID:cYRxTJEZ.net
それぞれが好きに歌って何が悪いのか分かんない。
モノマネだろうが似せて歌おうが好きに歌ったらいいじゃん。
なんで、自分らしさを出せとか強要されなならんの。

かといって偉そうに言うならうpしろとかニコニコみたいなノリ持ってくんなよ。

477 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 12:43:49.64 ID:PxGrzl4v.net
>>476
ああ、すまんな
言葉で言うよりうpしたほうが建設的だと思ったから
長々と文字でツラツラ書かれても説得力ないじゃん?

俺も歌は自由に歌うものだと思ってるよ

478 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 12:47:01.93 ID:PxGrzl4v.net
というか変に自分だけの考えを強制する奴が居るせいでうpが減るのが心配

479 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 13:35:53.54 ID:SR/eqByz.net
わかった、俺が悪かった。
もう書かないから。

480 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 14:03:01.57 ID:T3r5Hg46.net
本人がアドバイスを求めた時に>>458-459のようなことをかくのはとてもいいと思うよ
本人がそれを望んでいるわけだから本人は喜ぶ
そういう人も必要だしね
ただそこまで求めてない人もいるんだよね

481 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 14:25:45.42 ID:gLCbXCA5.net
聴く側(アドバイスする側)にとって、弾き語りがカラオケに寄りすぎなんじゃないかなとおもいましたまる。

482 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 17:09:46.76 ID:HB5IVhIB.net
何を歌ってるかわからん歌よりわかりやすい歌うpした方が
アドバイスしてもらいやすいと思うけどなw
よっぽどのネイティブじゃない限り、いくら洋楽を上手く歌い上げても
次は発音がどうこう言い出すヤツは出てくるだろうし
アップする側にもそれなりの配慮があっても良いんじゃないのか?
聴いてもらいたいだけならようつべにタグ付けてうpすりゃ
ニルヴァーナのファンの子達が聴いてくれるだろうよ。

483 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 18:49:41.56 ID:PxGrzl4v.net
>>1オリジナルもOKとか言ってるんだから洋楽だろうとなんだろうとうpして良いと思うんだけどな
何言ってるかわからんっていうオリジナルもあるだろうし
なんつうか自治と言うか意見の押し付けをして自由度を狭めるのはどうかと思うわ

484 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 20:45:01.87 ID:kwsuVoqN.net
2ちゃんのうpスレでは受けがいいのしかうpされなくなるという現象は起こりやすいんだよね。
でももちろんダメってことはないしうp側はあんまり気にしないでほしい

485 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 21:43:45.27 ID:wme0q48g.net
オレも好きに歌えばいいと思うけど、批評をもらいたくてアップしてるところに自分なりの批評をするのも勝手だともおもう
それが嫌ならアップなんかしなきゃいいし、こんなスレいらんだろ
オレは辛辣な批評だって色んな意見を聞きたくてアップしたことがある

486 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 23:20:28.44 ID:Rzmn4eqp.net
また撮り直した。
オフコース「さよなら」歌ってみた。
http://fast-uploader.com/file/6949497308503/

487 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 00:21:03.62 ID:hoFOpNjQ.net
>>486
あえて辛辣書く

歌・・・声に響きが無いから歌声になってない 音程がずれすぎ
ギター・・・音は良い リズムが揺れ過ぎでもどかしい

ギターの音の響きが在るので歌声も真似して見ればどうか

488 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 07:02:37.34 ID:b36sFsmU.net
>>487
なかなか解決しないです。

489 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 07:22:25.41 ID:ikQKrsJZ.net
キーが高いのならチューニングを半音下げてみるとか
キーを丸ごと変えてみるとか。解決しないというか
解決の仕方を知らないだけ。

490 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 15:47:52.19 ID:II8ZsPLs.net
>>486
前半のギターがいいです。すごくきれい。
こういう力強い引き方は好きだな。
確かにキーが高いのかなぁ。EmじゃなくてDmから始めるとか、
4カポのAmから始めるとかではどうでしょう。

491 :486:2014/03/05(水) 22:33:31.28 ID:VqpAAFFf.net
今日は半音下げチューニングで試したが
訳がわからなくなって音程どころではなくなった!
単音弾きで合わしたらなんとかなったがコードだとダメだ。

492 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 22:44:49.11 ID:hoFOpNjQ.net
>>491
音程もぶれてるし言っちゃ悪いが音感が悪いのでは?
普段からレギュラーだけでなく半音下げでも練習してみ
コードから作曲してみるのもよい

493 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 22:50:31.38 ID:hoFOpNjQ.net
>>480
それアドバイスでねーわ

>>482
別にアドバイス出来ない奴にしてもらわなくてもいいんじゃね
特殊なのでも誰か出きる奴はいるだろうし

>>483
洋楽は既に何曲もアップロードされている

>>485
お前マゾだね
批評したるからアップロードよろしく

494 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 23:11:50.52 ID:nGH/4NoM.net
なんで歌下手なのに弾き語りするんだろう
不思議でしょうがない
俺は歌がうまくて、ギター弾けたらそれが引き立つからギター始めた
ギターは練習でなんとかなるけど、歌唱力は天性のものだからなあ(高音とか艶とかな)
諦めた方がいいよw

495 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 23:13:09.45 ID:2V88kHga.net
>>486
どうやったらそんなに不自然な弾き語りになるんだよ?テンポの差が気持ち悪い。
まずアルペジオする前に自分のキーを見つけて、
コード弾きでもいいから歌に集中してしっかり歌えるようになれ。
じゃないと伸びる見込みがないわ。

496 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 23:35:51.06 ID:II8ZsPLs.net
やっぱり、Dm以下に落とした方がいいような気がします。
あるいは元キーの旋律しか歌えない人なのかな?

497 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 05:24:51.34 ID:GS7MF4Kc.net
>>494
自慢の歌声うpよろw

498 :486:2014/03/06(木) 06:02:06.62 ID:m3F5/56x.net
>>494
才能とやらをみせてもらおうか

499 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 06:26:26.21 ID:wYCyB+nr.net
おはようございます

500 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 06:42:23.11 ID:wYCyB+nr.net
僕のアップした音源で色々議論がなされているようで・・・

>>455 >>456 >>457
失礼しました
洋楽のニルヴァーナのペニーロイヤルティです

>>458 >>459
自分的には日本語の3コードのフォークより洋楽の3コードの方が楽で簡単なのですよ。
真似をしてるつもりはなかったのですが意識して自分の歌で歌ってみました。
ニルヴァーナ・ペニーロイヤルティ
http://up.cool-sound.net/src/cool42328.mp3

>>465
過去にオリジナルは何個かアップしてます
自分のオリジナルがニルヴァーナとかグランジと言われたのでペニーロイヤルティをアップしたまでで・・・>>332 >>404 >>413

>>470
ありがとうございます、精進します

501 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 07:15:09.06 ID:+J74K9F9.net
>>498
つまらん煽りはいいから
お前はまずアドバイスもらった人に礼でも言っとけよドヘタ

502 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 07:48:37.34 ID:GS7MF4Kc.net
天性の歌声(笑)とかいいつつ逃げるような奴よりは・・

503 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 10:14:06.43 ID:uUybzNye.net
>>500
2つ聞き比べてみたけど、今回の方が全然いいと思う。
音が格段に良くなってるけど、録音方法を変えたのかな?

504 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 11:15:55.86 ID:Iepyn1he.net
ニルヴァーナの人は成長する見込みありだな
こんだけ偉そうに言われても挑む、大したもんだ

505 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 12:56:13.44 ID:/JOzkjbP.net
この前はじめてYoutubeの女の子の弾き語りで抜いた

506 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 18:58:20.53 ID:F0Gp001f.net
>>500
上手かないけど、一生懸命歌ってて良いと思ったよ

507 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 21:18:09.29 ID:qiyGo9r2.net
>>500
聞いて気になったこと
何いってるかわからない。一つ一つの単語が聞き取れない
http://www.youtube.com/watch?v=fmFkmN6owpg
原曲がこういう歌い方だから聞き取りづらいけど、原曲のほうは大体聞き取れる
歌い方を重視してると思うしすごく良い感じだけど、もっと発音を意識して歌ったほうがいいと思った
歌詞のある音楽って、どんなに気持ち込めて歌っても何を言ってるのかわからないと意味がないと個人的には思う

508 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 21:50:02.01 ID:B3l8SDD4.net
http://up.cool-sound.net/src/cool42335.wma
判定お願いします
下手すぎて途中までですw

509 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 22:01:40.64 ID:Mq1LnZCy.net
気持ち悪いです

510 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 22:52:46.08 ID:wYCyB+nr.net
>>503
聴いてもらってありがとうございます
スマフォからタスカムの奴に録音変えました

>>504
聴いてもらってありがとうございます
しょぼい高みですがそこを目指してずっと進んで行きたいと思います

>>506
ありがとうござます、技術も上手さも大した事がないのでそれしかありません
伝わって良かったです

>>507
ありがとうございます、次は発音を意識して練習します
できる限りネイティブの人に質問しながらやりたいと思います

511 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 23:47:23.73 ID:F0Gp001f.net
>>508
もっとキーを下げた方が良いかな
気持ち悪いとまでは思わないけど、聞きたい!とも思わないな

512 :ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 12:13:31.76 ID:3dSd5Dug.net
>>508
声はいい小枝と思う。
聞いてもらうんだったらちゃんと録音しよう。
もう一回やろう!

513 :ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 17:14:30.36 ID:QYMdjgvZ.net
>>508
ギターは良いと思うけど声がでてなさすぎっす
取り直しで

514 :486:2014/03/07(金) 23:01:28.44 ID:U2MQSOqR.net
>>508
の音源が聴けない。

515 :ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 23:17:19.05 ID:3dSd5Dug.net
>>514
大丈夫聴けてる。

思うんだけど弾き語りに限らず「歌」ってやっぱ歌がメインだと思うんだよね。
それがなんかギターをうまく弾こうとして歌はどうでも、みたいな人が多いね。

516 :ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 23:18:51.77 ID:3dSd5Dug.net
>>514
あ、ごめん! 聴けてない。

517 :486:2014/03/07(金) 23:46:10.25 ID:U2MQSOqR.net
>>515
俺がそうだわ。
ソロギターと両天秤で結局どちらも中途半端。
でも下手でも勝手に愉しむのはありだ。
やめた方がいいとか余計なお世話はなしだw

518 :ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 23:52:40.67 ID:QYMdjgvZ.net
下手なら練習すれば良いだけの話

519 :ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 02:51:30.69 ID:DR3BEsm2.net
偉そうな事言ってる奴等に限ってうpが無いのは何故かね
どっちかつうと実践者よりの板でしょここ
まあ他の楽器のスレも似たり寄ったりだけど

520 :ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 03:19:22.61 ID:Xa82j9lQ.net
楽作板の中でも、ここは歌スレだからな
他人の演奏を聴いて評価するには自分にもある程度の実力が必要だが
カラオケや弾き語りにケチつけるくらいなら自分が音痴でもギター弾けなくてもできるだろうから

楽作板住人じゃなくて「弾き語り」で検索して来てる奴とか割といそう
憧れはあるが、まだギターを持ってない子供とかな

521 :ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 11:26:10.18 ID:u+F/7OSG.net
勉強だ、成長だの言いつつ、言い方がキツイんだよね。
相手が生身の人間だって解ってんのに

522 :ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 13:28:34.20 ID:G+bK6tCM.net
アマゾンの評価みたいに
参考になった はい いいえ
があればなぁ

523 :ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 16:32:33.50 ID:s4MfPuSV.net
別にそんなキツイ事なんて言われてない気がするが

524 :486:2014/03/08(土) 23:22:37.63 ID:W5tMLDjl.net
「カナダからの手紙」
うpしてみた。
男独りでやってみた。

525 :486:2014/03/08(土) 23:25:35.06 ID:W5tMLDjl.net
URLを忘れてた!
http://fast-uploader.com./file/6949842625773/

526 :ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 23:49:14.78 ID:DR3BEsm2.net
>>525
カツゼツ悪くて所々何言ってるかわかんないっす
音程が不安定だから不安になるっす
後ダウンロードきついから再生出来るだけのアップローダーにあげてほしいっす
現状wavとか贅沢だからMP3形式で録音で十分とおもうっす

527 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 00:28:37.96 ID:jjCD1/rV.net
>>524
可哀相だけど、歌うっていうセンスが全くないね。
弾き語りよりもまずカラオケで歌いこんだら?
これ以上のアドバイスはできないわ。

528 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 00:56:37.61 ID:wtTf9Idm.net
弾き語りって歌が下手なやつ多いな。
どっちかにしたほうがいいんじゃない?ってやつ多い

529 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 00:58:24.47 ID:ijKUiRzl.net
>>528
お前の上手い歌うp

530 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 00:59:52.43 ID:ijKUiRzl.net
他人を下手とか言う奴に限って通らない細いキモ声でしか歌えない
これはガチ

531 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 01:05:52.12 ID:ijKUiRzl.net
弾き語りやると歌声が丸裸になるからな
弾き語りで普通くらいの奴でもバンドで歌えば上手いほうになる
カラオケはカラオケなんで引き語りやりたいのにカラオケで歌っても上達しないぞ
センスあるなら別だが

532 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 01:08:24.97 ID:jjCD1/rV.net
>>530
これは「普通」とか「上手い」と言えるのか?
言い方キツいけど下手以外の何者でもないだろう。。
しかも選曲が悪過ぎる。その辺りも自分を理解できてなくてセンスがないわ。
やるならタイトなヤツじゃなく、もうちょっとノリのあるルーズなヤツやりな。

533 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 01:12:10.65 ID:jjCD1/rV.net
>>531
んなわけのわからんこと言ってるからダメなんだよ。
なぜカラオケで歌を練習することが上達しないんだ?
普通そこそこ歌に自信のあるやつが弾き語りすると思うんだが?

自分の発言にどれだけ自信があるのか知らんが
思い込み激しいのは良くないぞ

534 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 01:33:08.16 ID:ijKUiRzl.net
>>532
ん?俺を486と勘違いしてるのか?
選曲とかどうでもいいわ、本人が好きなの歌えば良い

>>533
わかったからお前の歌声うp

535 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 01:41:46.56 ID:ijKUiRzl.net
どっから来たか知らんが馬鹿は>>1を読もうな
ここは楽器板なんでアドバイスなら歌をうpしないと何の説得力も無いから
言葉をだらだら書いても意味無し

536 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 01:46:01.17 ID:jjCD1/rV.net
別に何にも勘違いはしていないよ。
人のアドバイスになぜお前が口出しする必要があるんだ?
お前は>>486に何にもアドバイスしてあげないのか?
アドバイスもしないでただただ持論を展開するお前の歌声うpしてほしいわ。

>>1をどう読めばどう理解できるのか知らんが
意味なしでもいいよ。勝手に仕切ってろ。

537 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 01:52:20.48 ID:ijKUiRzl.net
1 ドレミファ名無シド sage 2012/09/26(水) 00:18:29.85 ID:mbYGO1Qi
コピーOK!
オリジナル歓迎!
下手糞かかってこい!
アコギ以外でもおk!
多重録音は寛容に!
とにかくうpうp!

そしてアドバイスをももらい
また頑張る   そんなスレにしていきたいと思います

>>普通そこそこ歌に自信のあるやつが弾き語りすると思うんだが?

下手でもうpしていいんやで、お前こそ勝手に仕切るなよ

538 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 01:54:56.80 ID:ijKUiRzl.net
名無しの言うアドバイスという蓑をかぶったただの誹謗中傷

そして今日もうpしない名無しのクソコメには説得力が無いのであった

ちゃんちゃん

539 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 01:58:41.04 ID:jjCD1/rV.net
誰もうpするなと言ってないよ?お宅だいぶ思い込みが激しいね。
下手くそにアドバイスしたらダメなのか?
選曲や練習方法も立派なアドバイスの一環だバカ。
うpにはうpで返してアドバイスしろって書いてあるのならわかるがな。

同じく名無しのお前のレスは俺のアドバイス同様、何も意味のない無駄レスです。

ちゃんちゃん

540 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:04:14.22 ID:ijKUiRzl.net
>>538
お前ニルヴァーナの人に高圧的な態度とってた奴と同じ奴だろ
バレバレやぞ

541 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:05:17.34 ID:ijKUiRzl.net
自分にレスしてもーたわ
>>540は >>jjCD1/rVにな

542 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:08:37.70 ID:jjCD1/rV.net
それがどうした?今度は勘ぐりかよ?
おいおい、ますますつまらないやつだなw

俺はただの>>458だよ
バレバレだから何なんだよ?

543 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:11:37.51 ID:ijKUiRzl.net
458からずっとスレ読んでないのか?
うpしないならお前は何書いても説得力無いってw

544 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:13:46.65 ID:ijKUiRzl.net
みんな歌が超上手な458様に期待してるんやで
失望させたらあかん

545 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:15:30.01 ID:jjCD1/rV.net
何を言いたいのか知らんがお前のレスも含め説得力無いよ。
アドバイスは受ける側の理解力が大事なんだよ。
貶されても通じるアドバイスはあるのだよ。
そこにお前が口を挟んだところで何の意味も無い。

546 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:17:00.14 ID:jjCD1/rV.net
>>544
勘ぐりや、そんな煽りしかできないって可哀相だな。

547 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:19:30.11 ID:ijKUiRzl.net
>>545
何が言いたいってそこまで偉そうに言うならどんな歌唱力か聴いてみたいってのが人の心理やんけ

うんうん、みんな期待しとるって458様の歌声に
ほら、はよう

548 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:23:52.85 ID:jjCD1/rV.net
何も偉そうに言ってない。
アドバイスに対してうpうpってスレでは進行しないんじゃないのか?

そう言ってりゃレス止まると思ってるんだろうけど、
こんな空気でうpするほどバカじゃないわ。

アドバイスに反論するお前がうpしたら褒めてもらえそうだぞ?試しにしてみろよ?

549 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:29:45.62 ID:ijKUiRzl.net
>>464 >>469 >>472 から先にうpで解決って言われてるやん
先にすべきはアンタやで

550 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:32:10.42 ID:jjCD1/rV.net
別人のレス引っ張ってきて何がしたいんだ?
曲のバックグラウンドまで持ち出す病人と一緒にするなよ。

551 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:33:54.83 ID:ijKUiRzl.net
先に何人もうpしてくれって言われてるのガン無視して>>貶されても通じるアドバイスはあるのだよ。
とか言われてもへぇ、さいでっかって事にしかならん事をなんでわかんない?やっぱお病気?

552 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:35:14.85 ID:ijKUiRzl.net
うわ、まじでお病気やったか
こらあかんわー
寝る

553 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 02:39:17.20 ID:jjCD1/rV.net
勘ぐりするのもほどほどにね。

スレ主さんならスレルール変更よろしく。
負け惜しみの連投で完結しようとしてるアンタの方がよっぽど病気だと思うよ?

おやすみ〜

554 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 04:52:01.26 ID:PYWDcwaS.net
一つ言えることは ID:jjCD1/rV こいつの言ってることが正しい正しくないは置いといて
相当性格が悪いな。レスの節々から滲み出てるわ
厄介なやつに目をつけられたかもな

555 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 06:39:44.11 ID:bxsqkHJG.net
458だがたしかにタイトでルーズな曲とかわからんからうpしてもらえると参考になります。即興で出来そうな曲はこれしかなかった。
カラオケもやってみてピッチが表示されて便利だけど耳が悪いから自分の声がわからん。

556 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 06:48:20.71 ID:bxsqkHJG.net
間違えた>>524です。

音感がないからかどういうズレなんかわからんわ。完璧に歌える人いるの?

557 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 07:37:18.25 ID:JM/oruMd.net
このスレも終わりですね。

558 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 08:01:15.39 ID:ijKUiRzl.net
>>554
ただの石ころだろうw
ID:jjCD1/rV =458 は確実だね
文体、言葉使い、言ってる事一緒

559 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 09:01:11.60 ID:jjCD1/rV.net
>>555-556
歌うたびに録音して何度も聞き直せば自分の声もわかってくるし
ズレた音程にも気づくようになってくるよ。
あとは喉を制御して空気の量を調節して歌うこと。
あかさたな、五十音をバラつかないように出して練習するのもいい。

>>558
おはよう。
そんなトコ掘り返して何の意味があるの?俺は>>458だって言ってるだろ?
俺もお前も石ころじゃん。ただもっとアップしてる人に役立つレスしような。

560 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 12:26:39.61 ID:HT1fs6lc.net
>>525 カナダからの手紙
この人は別に下手だとは思わない。
世の弾き語りと言っている人達の歌はこういう感じだよ。
ギターを弾きながら歌うって大変だよ。
うまい人にとってはどうってことないかもしれないけど。
ギターはほぼ100点。
弾き語りとしてはマイナーな選曲をしたことに90点。
歌はもう少し練習、ということで60点。

561 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 12:55:32.32 ID:nhMXozkm.net
ニコ生の『弾き語り』で全体を覗いてみれば、皆が高望みし過ぎてることに気付くはずw

562 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 12:59:59.21 ID:+ThAMBdm.net
>>561
たしかにw 
俺も自分に自信をつけるためによくやるわw

563 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 13:38:03.51 ID:PYWDcwaS.net
>>560
>弾き語りとしてはマイナーな選曲をしたことに90点。

意味がわからない

564 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 15:31:38.43 ID:ZplyeXZ0.net
>>563
単純に若い人はなじみがない、興味が無いと思ったのでは?
それに選曲90点だからそこまで減点されてないと思う

565 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 16:26:14.51 ID:HT1fs6lc.net
>>563
あえてあまり皆がやらない曲を選曲した勇気に90点、の意味でした。

566 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 18:18:39.05 ID:ijKUiRzl.net
口だけID:jjCD1/rV =458 

567 :ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 22:43:02.13 ID:ijKUiRzl.net
口だけID:jjCD1/rV =458 のうpまだか

568 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 00:03:11.82 ID:o7EN3KgR.net
http://up.cool-sound.net/src/cool42402.wma

アラフォーのおっさんが酷評にめげずに再チャレンジです^^

569 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 00:06:56.50 ID:xiJfIwgn.net
いい加減テンプレ使おうぜ
【タイトル】(カバーは歌手名も)
【URL】(いい感じに)
【ジャンル】(かっこよく)
【曲長】(ほどほどにね)
【コメント】(くっさい言い訳自重、相談したい点など)

570 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 01:31:49.26 ID:SY3kxYNU.net
>>568
iPhone4だとなぜかみれない

571 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 08:05:33.87 ID:089EUC/N.net
>>568
おっさん声細過ぎてキモいお
もう少しキー下げて歌えよ

572 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 10:43:20.62 ID:l9SWrhGx.net
>>568
第一声からオエッときます
自然に歌ったほうが良いのでは

573 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 11:18:52.40 ID:7osY/HCs.net
>>568
ブチッって終わったね。
そうかなぁ?この音域の声が出るのはうらやましいけれどね。
キモイには当たらないと思うけれど。

>>364 Time After Time
ちょっと前のを聴いてみたけど、
この人いいな。
ちゃんと録音してみたい。

574 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 14:24:52.46 ID:jMIXwqey.net
URLはれねえずら!

575 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 14:43:12.97 ID:SY3kxYNU.net
>>568がダウンロードできないや。
なんで?

576 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 20:59:19.99 ID:PSxzGmlo.net
>>573
後半リピートのターイムッアフターッターイムは失笑もんだろwww

577 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 22:46:54.38 ID:WOb5Ads8.net
アップしてもひたすら叩かれるスレか・・・ゴクリ
Mの俺にはヨダレものだな

578 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 22:58:12.21 ID:aHYglCTs.net
お前頭悪いなーw
アップしても、じゃなくてアップしたら、叩かれるんだよw

579 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 23:01:06.59 ID:l9SWrhGx.net
叩いてる病気の奴は一人だけだけどな

580 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 23:42:23.90 ID:qx1/HkBb.net
youtubeにupするのに自信がない人は
ここで度胸つければいいんじゃない
聞くの楽しいからみんなもっとupして

581 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 00:00:33.37 ID:aHYglCTs.net
ある意味ここはようつべより酷だよ?
名無しで叩き放題なんだから。
ここは粗探しと貶しがほとんどだから。

582 :ニルヴァーナの人:2014/03/11(火) 00:26:31.01 ID:l4leCelz.net
【タイトル】泥
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool42427.mp3
【ジャンル】グランジ
【曲長】4分
【コメント】以前アップしたオリジナルです
      ローファイできついと思います

583 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 01:24:26.65 ID:9/rymsDd.net
>>581
2ちゃんで優しさを期待してる人もいないでしょ
大きなお世話にならんようにしてね

>>321>>324>>582
同じ曲をあげ続ける意図がよくわからん
三木道三でもライブで同じ曲3つも歌わないと思うよ

584 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 02:12:20.12 ID:4VmXfGzp.net
>>580
youtubeでもここでも別に変わらんと思うぞw

>>581
なにが「ある意味ここはようつべより酷だよ?」だよw
テメー誰だよwヲタク野郎w

>>582
>>583に同じ

585 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 05:11:24.37 ID:+8FSqa75.net
>>584
変わらんならうpどうぞ
出来ない雑魚は発言力がないんだなぁ

586 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 05:35:37.65 ID:0TJ4uRvM.net
>>583
お前に別に感じてほしいわけじゃないんだよ。
て、思ってるんとちゃいますか?w

587 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 09:55:45.11 ID:6uALk0i1.net
口だけグズどものうぷが無いな

588 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:02:56.37 ID:6uALk0i1.net
ここでアドバイスとか言って叩いてるだけのやつはウプしてるやつらより下手くそ以下のゴミグズなんだろ
正直に言えよ、だから自分はウプ出来ないんだろ
俺はそうだ

589 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:05:43.39 ID:6uALk0i1.net
書くだけなら何とでも書けるから
ウプ出来ない事については言い訳しなくて良いから
俺はわかってる、そっちがわだから
ただ正直になれないだけなんだ

590 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:10:05.04 ID:6uALk0i1.net
俺達は歌ってギターを弾く能力なんかないんだ
だからアドバイスと言う名目で粗捜しして貶すしかないんだ
それしかできないんだ、ゴメンねウプしてる人たち

591 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:17:13.30 ID:ribkSeGK.net
人を中傷する奴らって、自分も中傷されるって思うんだろうな
勝手に攻撃してるだけなのに

592 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:28:13.90 ID:6uALk0i1.net
俺達は歌もギターも出来ないんだ
だからウプ出来ないんだ
だから誰でも出きる粗捜しと貶ししか出来ないんだ

593 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:34:45.79 ID:6uALk0i1.net
ウプ出来ない俺達のウプした人たちに対しての書き込みは説得力皆無なんだ
ごめんよ、貶ししか出来ない哀れな存在でごめんよ
歌も歌えなくてギターも弾けなくてごめんよ
俺達の存在は糞尿以下なんだ

594 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:35:14.88 ID:wA7RSFe3.net
>>588〜592
かなり本心からっぽい独白に90点

595 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:38:18.13 ID:6uALk0i1.net
ただこれだけはウプしてる人達に言える
俺達の言うことは説得力皆無だと言うことを
もっともらしい事を言ってるに過ぎないと言うことを

596 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:42:08.85 ID:6uALk0i1.net
ウプしない限りアドバイスではないと言う事を
ウプ出来ない俺達から送る言葉

卒業

597 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:42:29.83 ID:+8FSqa75.net
また春の陽気にやられた患者が1人

598 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 10:58:39.46 ID:0TJ4uRvM.net
ちゃんとオチがあるですね。

100点

599 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 11:11:29.92 ID:0TJ4uRvM.net
>>582
いいんじゃないの。
普通にうまいとおもう。

600 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 12:09:42.71 ID:wA7RSFe3.net
>>582
確かに音は悪いけど、
通して聞くと何か残るものがあるね。
こういうのはライブで聞いてみたい。

601 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 15:35:49.87 ID:tdgwBgHf.net
クソどもー
どんどんウプしろよ

602 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 15:37:39.32 ID:tdgwBgHf.net
>>582
良いグランジ具合だ
どんどんやれ

603 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 16:35:51.74 ID:niNIfJjO.net
うーん

604 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 16:57:42.46 ID:yKHqXC5s.net
おまえらちゃんと前のも聞いてるの?
音悪いじゃなくてわざと悪くしてんだろ
また泥うpして来たら責任とれよ

605 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 19:09:36.12 ID:avani4/y.net
みなさん何に録音してうpしてるんですか?

606 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 19:16:36.36 ID:4VmXfGzp.net
ニコニコ動画とかにアップした方がよいんじゃね?
コメたくさんつくしさ

607 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 21:57:19.75 ID:ez28G/hT.net
ここおもろいわー
いっぱいコメもらえて
声細いってwどうしたら太くなるんだ、無理w

じゃあ、またいくわw
おっさんが学生時代に聴いた名曲
one more time one more chance
時間 1分20秒
http://up.cool-sound.net/src/cool42442.wma

608 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 22:02:38.24 ID:avani4/y.net
なにで録音したんですか?

609 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 22:04:08.98 ID:ez28G/hT.net
俺?
ICレコーダ

610 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 22:24:08.83 ID:SQ8Ub7Md.net
>>607
腹に力込めて歌ってくれ。
最後までは無理やで。

611 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 22:35:05.98 ID:dTyUbSV7.net
>>607
この曲の方が声に合ってると思う

612 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 23:05:36.44 ID:wA7RSFe3.net
>>607
細い声って言うより、優しい声だよね。

613 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 23:17:26.59 ID:wA7RSFe3.net
【タイトル】世界中のだれよりきっと
【URL】 http://fast-uploader.com/file/6950065221086/
【ジャンル】和製ポップス
【コメント】最長老確実 

614 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 23:25:02.13 ID:62KXabuA.net
>>607
>>613
二人ともギタリストでいいんじゃね?wwwww

615 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 23:37:10.46 ID:fk0AqOWC.net
スキマスイッチの奏です!
ピアノの弾き語りですが、聞いてください。
http://youtu.be/k7ndTtEZfEg

616 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 01:23:41.35 ID:QYDpvL+L.net
>>615
うまいね

617 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 08:08:44.15 ID:n9hMi/Aa.net
盛り上がってきたな

618 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 15:52:19.87 ID:KSAs8MpX.net
>>615
いいじゃん!ピアノの弾き語りも良いね

619 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 15:57:34.84 ID:0JuRyU3g.net
あっちゃこっちゃ壊れてね?

620 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 16:07:25.26 ID:41XGJy3c.net
>>915
今までの奴らとは桁外れに歌がうまい

621 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 16:27:34.80 ID:KSAs8MpX.net
>>620
なぜ915のハードルを上げるwww

622 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 16:28:42.79 ID:AJfS/Ob+.net
>>615
こういう人はこんなところに居ないで、
もっと外の世界に出て行った方がいいかもね。

623 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 16:56:26.29 ID:kmlh3nHu.net
つべの宣伝に来ただけで、元からお前らなんか相手にしてないだろ

624 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 19:10:51.02 ID:mJg5RgSR.net
>>613
おじさん頑張れ〜!応援するからもう一曲うpしてよ

625 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 20:07:04.29 ID:AJfS/Ob+.net
>>624
えっ!
いや、本当にうれしい!
ほんとに高齢なんだよ。
今日は無理だけどまたアップするので、
よろしく!

626 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 21:45:27.48 ID:O6GLx2bj.net
タイトル 大丈夫 斉藤和義
http://up.cool-sound.net/src/cool42448.wma

アドヴァイスもらって、ストロークの声張り上げ系の歌うたった
フルコーラスで
声とかは、まああれだ、録音機の問題もある。5000円ぐらいの会議用のICレコーダだから
ようつべの人みたいにいいマイク使ってないし。そのせいだ、きっと、絶対w
うpこれぐらいにしときます。調子のってすみませんでした

627 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 23:59:37.01 ID:KSAs8MpX.net
何で言い訳から入るかな・・・
もういいわ

628 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 00:02:31.77 ID:hyT0L9a/.net
言い訳してる奴は仕事でも趣味でも絶対伸びない。

629 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 00:13:14.10 ID:an0c1rzX.net
しょうもない能書き垂れるなよ
聴く気失せる

630 :615:2014/03/13(木) 00:24:32.21 ID:yRe9+9jw.net
聞いてくださった方、ありがとうございました!
ずっとカラオケ板にいたんですが、こっちに貼った方がいいと言われてきました。

631 :ニルヴァーナの人:2014/03/13(木) 00:34:01.56 ID:xA70ztCD.net
すみません、歌い方を変えたので泥を何度もアップしてしまいました

>>599
ありがとうございます

>>600
残るものがあるとは最上の褒め言葉ありがとうございます
もっと残れるよう精進します

>>602
汚いは私の代名詞です、ありがとうございます

632 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 01:49:55.65 ID:+RWWxcoj.net
これからのグランジは>>631が牽引する

633 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 17:50:49.18 ID:Rvq1OkYD.net
>>615
めっちゃうまいな。
ピアノ暦どんくらいなの?
これ楽譜見てる?

634 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 00:16:25.40 ID:Lr7kQaTS.net
若い弾き語りだね。

635 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 00:37:35.48 ID:DvgWe4An.net
>>624
やっとできた。じじいだけど忙しい。
応援されたのでアップします。
【タイトル】Field of Gold (by Sting)
【URL】 http://fast-uploader.com/file/6950280271983/
【ジャンル】何だろう?
【コメント】ギター1本だと淋しいので途中からベースと12弦入れてまっす。

636 :624:2014/03/14(金) 01:07:57.62 ID:wlpmt4d+.net
>>635
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   スゴー!
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

おじさんを本気にさせてしまった
こっちの歌声の方が上手いw
ベースも12弦ギターも素晴らしい パチパチ

637 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 01:53:05.36 ID:0aWLT6+7.net
>>633
ピアノ暦は2年くらいです!
楽譜ではなくコード弾きです。
若い弾き語り、、やっぱ若いと味でないですよね〜

638 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 05:22:05.68 ID:mdRTfOvk.net
>>635
渋いじゃねえか!

639 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 05:23:49.48 ID:mdRTfOvk.net
風邪ひいてマトモに唄えねぇ〜

640 :635:2014/03/14(金) 10:12:36.84 ID:DvgWe4An.net
>>624,638
ありがとう!
どうも一夜明けて聞くと恥ずかしい出来だな。

641 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 12:00:20.50 ID:mvWnDg8B.net
>>637
味とか要らないよ
あれ、邪魔だから気にしない方がいい

642 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 17:56:44.62 ID:+G8GnP2O.net
http://fast-uploader.com/file/6950342737899/

コブクロの(風)です

ミスも多いし途中までですが
スレを盛り上げたいっす

643 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 20:52:25.12 ID:DvgWe4An.net
>>642
うまいね。
声もいいし。ギターの音もきれいに入ってる。
これはワンポイントで録音したのかな?

644 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 00:25:19.79 ID:UgFJWLjb.net
みんな上手ですね〜!
これに乗じて自分も投稿しようと思ったけど、ROM専だったもんでURL貼れないわ…

645 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 00:29:43.73 ID:iyOFW3Ty.net
>>642
歌が上手いから、ギター間違っても気にならなかったよ!

646 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 09:08:16.59 ID:cNHA1Aq+.net
キャプテン翼ー冬のライオン
やってみた。
http://fast-uploader.com/6950396806210/



下手は直らんが、歌は楽しい。
いつまで歌えるかわからんから今を精一杯やった。

647 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 09:10:46.49 ID:cNHA1Aq+.net
すまん>>646 URLを間違えた!

また出直す

648 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 14:01:56.18 ID:UgFJWLjb.net
忍者修行中の人はいつになったらうらる貼れるようになるんですか?
めっちゃ初心者ですすんません

649 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 14:10:17.12 ID:iShRQh9F.net
>>648
ダメなところをカタカナかなんかで書いてくれたら、
代わりにURL貼るよ。

650 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 17:29:31.41 ID:UgFJWLjb.net
ゆず
サヨナラバス
口笛がグダグダなのは重々承知しております。
エイチティーティーピーエススラッシュスラッシュダブリューダブリューダブリュードットyoutube.com/watch?v=k_LiUJryGvs&feature=youtube_gdata_player

安価の仕方もわからない初心者で申し訳ないんですが、代行お願いします。

651 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 17:32:09.27 ID:UgFJWLjb.net
すいません!
スラッシュの前にコロンが抜けました!

652 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 18:01:55.74 ID:iShRQh9F.net
>>651代理
https://www.youtube.com/watch?v=k_LiUJryGvs

&の後ろは要らないよね?
でも一応、念のため
https://www.youtube.com/watch?v=k_LiUJryGvs&feature=youtube_gdata_player

見れます?

653 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 18:08:16.42 ID:z1YrMkJ1.net
歌は入らないので弾き語りではないですが…
http://tfpr.org/up/src/up3737.3gp

654 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 18:18:42.23 ID:UgFJWLjb.net
>>652
ありがとうこざいます!

見れました!
無知で申し訳ないんですが、&の後があるのとないのではなにが違うんですか?

655 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 18:34:11.04 ID:iShRQh9F.net
>>654
プレイリストとかお気に入りとかのサムネイルをクリックして出てくる映像の
アドレスは&の後になんかたくさんくっついてきますね。
私も詳しく知りませんが、今やってみたら自分のチャンネルの”動画の管理”をクリックすると&の後は付いてこないようです。
ところで、ゆず、いいですね。ハモがぴったり合ってますね。

>>653
Fly me to the moonね。
すごくいい。
歪み具合が私の好きなタイプです。

656 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 18:44:58.50 ID:UgFJWLjb.net
そうなんですか!
自分で貼れるようになったら気を付けます!

ありがとうこざいます!
あと、アレンジとかもどう思うかコメントいただけたらありがたいです。

657 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 18:54:41.43 ID:arQAW+Nq.net
>>643
ありがとございます。
iPhoneのボイスメモに録音しました!

658 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 22:56:54.31 ID:iShRQh9F.net
>>656 最初の口笛は、二人のハミングに変えて、ギターを軽く弾いたらどうでしょう。
オリジナルのハーモニカのメロの後半をハミングで。 とかは?
私、ジジイだから若い人の意見があるといいですね。

>>657
感心したのは、最後余韻が終わるまで待って手でミュートしてる。
ギターが好きなんですね。

659 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 23:32:41.16 ID:ofC0wPTa.net
>>656
最初の口笛はいらないかなw

>口笛がグダグダなのは重々承知しております。

自分で分かってるならなおさらだろw
人が聞いたら耐えられるものじゃないよ。
upする前に「人に聞かせる」って事をまずちゃんと考えようw

あと二人の歌い方が違いすぎて一緒に歌うのは向いて無いと思った。
どっちか一人だけなら聞ける。

もしくはどちらか一方の歌い方を近づける必要があるっしょ。
歌唱力は女>男だと思ったから近づけるなら女が男側にかな。

ただ男の方の歌い方のが味があって良いと思ったけどね。
女の方は歌上手いけど、そんなのいくらでもいるしインパクトが無い。

ただ男の歌い方みたいに語尾を延ばさずポツポツ切る歌い方は
曲も選ぶと思う。既存の曲でやるとただヘタなだけに聞こえるから
いっそオリジナルでやった方が良いと思うよ。

660 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 23:42:37.02 ID:ofC0wPTa.net
>>653
ハイがめっちゃ耳に痛いんだけど、iPhoneのボイスメモだとしょうがないモンなの?
今度普通のマイクかデジカメで撮ったの聞いてみたい。
ギターは上手い!しかしソロギターの難しいところはまったく表現出来て無いと思った。
一言でいうと「歌心」
上手い人のソロギターって歌を聞いてる感覚になるじゃん。

661 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 01:16:00.29 ID:jz+Bf8yU.net
ロビンソン
http://fast-uploader.com/file/6950455405849/

662 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 01:33:35.52 ID:jz+Bf8yU.net
しまった!
衝動的にうpしてしまた!
うpしたあと聴くと
ア〜アと思いコーカイ。

663 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 03:07:04.49 ID:uS9jyA/f.net
いやいやさすがにソロギターはスレ違いだろw
興味ある人がいるのはわかるけど、>>517とかね。
なんでもありにしないでね。

今はソロギターも弾き語りも変わらないって感覚なの?
わからんわw

664 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 03:11:29.75 ID:uS9jyA/f.net
今まで
アコギに限る とか 多重録音
でもめたことはあるけど
ソロギターがうpされたことはなかったよw

665 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 08:08:51.45 ID:ZXp++T5y.net
最近アップと良質コメントが盛んだな
口だけの中傷しか出来ない奴が消えたのは良いことだ

666 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 08:10:55.88 ID:ZXp++T5y.net
と思ったら口だけの奴はまだいたか
すぐオリジナルとか上から目線だからすぐわかる

667 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 08:15:01.49 ID:SpSdkpEe.net
一度で良いから聴いてみたい
口だけ野郎のオリジナル

668 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 12:34:21.47 ID:RfmDcevc.net
>>661
ずっとピッチずれてる・・・
半音下げるか、一音下げて歌ってみては?

669 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 16:26:08.13 ID:HGPOUKTw.net
【タイトル】 あの紙ヒコーキ くもり空わって/19
【URL】http://kie.nu/1KHM
【ジャンル】バラード?
【曲長】ゆったり?

670 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 19:23:52.82 ID:aR37bHv9.net
>>660
普通のコンピューターのパワードのスピーカーで聴くと良い音だけどね。

普通こういうのってラグタイム風になるけどランニングベースでやられた感あったなぁ。

671 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 21:00:04.15 ID:MA0zvSVc.net
>>670
うん、やられた感あった。w
これはオリジナルアレンジなのかな? Chet Atkinsあたりがやってそうだけど、
弾き方が全然違うね。
この人も同じような感じでやってるけど、653の方が好きだな。
http://www.youtube.com/watch?v=5IgAiCtYYi4

672 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 21:11:09.60 ID:njwn6Omc.net
弾き語りスレなのにカラオケとソロギターばっかりだな

673 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 14:21:06.30 ID:97i0OxJi.net
アコギで他にうpスレないし、オレ的にはアコギならなんでもいいじゃんて思う
どうしても弾き語りじゃなきゃダメだなんてヤツに限ってうpなどしたことないという

674 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 14:35:14.24 ID:r9gkaXqS.net
おまえがなんでもいいじゃんって思ったところで知るかよw
弾き語りうpスレなんだから大前提は守れよ朝鮮人

675 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 14:36:53.08 ID:8J+Y9dLm.net
弾き語りスレなんだから弾き語りじゃなきゃダメだろ
アコギソロが聴かせたきゃアコギソロスレたてれば良い

676 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 15:50:52.88 ID:+Buea2uh.net
喧嘩すんなw

677 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 16:16:44.48 ID:qAx55YWl.net
ソロギターでもいいじゃねーかw
音楽なんだから楽しめよ

678 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 16:28:18.68 ID:97i0OxJi.net
>>674
>>675
社会のルールは軽視するくせに、スレのルールは厳守する頭の固い2ちゃんねらーが多いようなので柔軟なスレ立てました

【アコギ】なんでもうpスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1395041141/

679 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 16:37:43.51 ID:bcVTwYQB.net
弾き語りのライブってソロギターはつきものだよね?
伴奏付きの弾き語りもあるし。
ドュエットだって弾き語りだし。
オーケストラをバックに歌っても弾き語り。
667が言うように音楽なんだから楽しめばいいと思う。

680 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 17:16:45.46 ID:KOHbvNha.net
ただ音楽を聞いてるやつらって受動的すぎ
能動的に面白みを見出せばいいのに、
ふんぞり返って楽しませろって態度が甘え。

681 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 17:28:03.01 ID:BjUW0fIq.net
中島みゆきの「糸」を歌ってみました。
いい年したおじさんですが、1人で歌っていてもつまらないのでアップしてます。
www.youtube.com/watch?v=cl-1CdEuXW4

682 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 17:30:13.75 ID:WD1FWzLL.net
弾き語りスレはあるし、ソロギスレもあるし、画像スレだってあるのに
スレの使い分けがそんなに面倒くさいか

「スレ違いだけど、お前らが大好きだからここでやらせて下さい」
っておんなじ面子でつるんで馴れ合うのが目的なのかな

683 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 19:02:02.45 ID:+Buea2uh.net
別にええやんw
楽しく行こうぜ

684 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 19:47:07.84 ID:bcVTwYQB.net
>>669(あの紙飛行機・・・)
いい声だね。
こういうのを聴くと伴奏したくなる。

685 :ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 20:57:33.68 ID:V3UV8hjT.net
>>669
キー下げろ、か細い、声はれ
とか言われないねw

686 :ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 19:45:48.68 ID:if6k+QK9.net
>>681
とても優しい雰囲気の弾き語りでよかったです

687 :ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 21:11:54.13 ID:HcsLMaQ3.net
>>686
聴いていただきましてありがとうございました。

688 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 08:09:43.41 ID:R7fTTMKJ.net
>>681
おー、上手い。
声質的には南こうせつの曲とか合いそう。

689 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 09:42:27.71 ID:IAW/HyHt.net
>>688
ほめてもらえるとうれしいです。
フォーク世代ですので、むかしのフォークソングは歌いやすく感じます。
きびしい意見も、お待ちしてます。

690 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 11:05:15.87 ID:aZQC5LZj.net
きびしいの書くとスレ荒れるからなぁ
俺はフレーズの終わりを毎回ビブでまとめてるのがくどくて長く聞いてられなかった
悪く思わんでくれ

691 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 11:53:31.80 ID:IAW/HyHt.net
>>690
なかなか本当のことを言ってくれる人はいないので助かります。
参考になります。
ありがとうございました。

692 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 14:00:21.10 ID:gDbokwPN.net
>>690
厳しい事書いても別に荒れてないだろ
ただの中傷が批判されてただけで

693 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 15:26:51.57 ID:vwyT8LE7.net
批判と批評は似て非なる。
全然うまくないわ(笑)下手くそが。

サビ前の音程とかその辺フラット気味だし下手。
は全然違うんだよ。

694 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 15:52:27.49 ID:t9Bnhski.net
そうそう、具体的にどこがダメだと思ったのか書いてくれてるのに
それをただの「批判」とか言ってる奴はどうなの?
一生上手くならんわ

695 :ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 01:08:49.29 ID:nGFGTSDr.net
次にどうしたら上手くなるかを言えたらいいな

696 :ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 23:34:52.72 ID:uL+dJQHs.net
どうしたいのか聞いてもらえたらいくらでもアドバイスするよ

697 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 00:06:00.39 ID:vAWglPVV.net
上手い下手だけの極度に視野の狭い物差しでしか音楽の良し悪しを判断できないやつにアドバイスとか言われてもね

698 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 00:51:35.10 ID:ayFDYiQk.net
そもそもそういう奴はアドバイスなんて最初からしないだろ。
どこがダメかを具体的に書ける奴がアドバイスすればいいだけの話。

699 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 00:56:17.90 ID:vAWglPVV.net
つまりアドバイス側のうpが必要って事か

700 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 06:43:31.20 ID:iwS73PoS.net
キー下げたらいいとかいうけど下げてもそのキーでズレるわw

701 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 09:04:50.30 ID:scwD8nJM.net
2ちゃんなんだから反応があるというのが大事なんだよ
上手い下手だけの極度に視野の狭い物差しでしか音楽の良し悪しを判断できないで十分
どこがダメかを具体的に書く必要なんかない
2ちゃんつぶす気か?つぶせないけどなw嫌ならほかでやれよ。
ツイッターかなかよしSNSでやれば?

上手い下手だけの極度に視野の狭い物差しでしか音楽の良し悪しを判断
どころかスルーだろバカ

702 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 09:05:46.90 ID:scwD8nJM.net
上手い下手だけの極度に視野の狭い物差しでしか音楽の良し悪しを判断
よりスルーの方がマシならそういえば?
そして他いけ

703 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 09:07:26.73 ID:scwD8nJM.net
まあ言わなくても2ちゃんなんかこないで他にいると思うけどね
バカな第三者は黙れよ

704 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 09:10:27.37 ID:scwD8nJM.net
2ちゃんだからこそ有意義な厳しい意見がもらえるなんてのも幻想だけどね
だって微妙なのは反応に困るだけだもん
けなすどころじゃない

705 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 09:25:11.40 ID:jgnx0EgQ.net
その無秩序な2chを守る為に戦う情熱を、音楽にも燃やせたら素晴らしい物が出来るやも

706 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 10:47:16.21 ID:syNC2fOB.net
鼻高々の名人様wを煽るスレなんだがなぁw
結局うp要求で黙る雑魚ばっかりだしw

707 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 10:51:28.73 ID:vAWglPVV.net
これまでアドバイス側の名人様のうpがゼロってのもアドバイス側ってのが何か物語ってるよね

708 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 11:20:28.96 ID:ayFDYiQk.net
よく分からないんだけど、素人の意見が欲しいんじゃないの?
一般人が聞いてどう思うかって一番大事っしょ。
プロに頼みたいなら金払って教室行ってアドバイス貰えば良いんじゃね?

709 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 11:35:25.75 ID:5cxzeyhm.net
下手くそですが、聞いていただけますか?
http://youtu.be/myMYoaDLu58

710 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 11:54:46.21 ID:vAWglPVV.net
>>708
ここは楽器作曲の実践者側の板やで
こうしろってアドバイスするならそいつの音源がないと説得力ないんやで

711 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 12:01:55.74 ID:ayFDYiQk.net
じゃあうp者が誰にアドバイスもらいたいか書いてうpすれば良いじゃん。
他人がどうこう言っても本人がどうしたいかなんて分からないじゃん。

712 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 12:03:37.26 ID:vAWglPVV.net
>>711
いやいや音だから
文字でつらつら書いても仕方ねえんやで
うpないなら雑魚がなんか言ってるなハーンにしかならんのやで

713 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 12:07:31.22 ID:DhdZY8Wk.net
2chがとうこう以前に楽作板なんだから、同じ感覚持った人間からの意見がほしいと思って出すんだろ。
素人意見ならYouTubeだとかニコニコだとかでいいじゃん。
素人「下手。キー下げろ」
ここ「下手。キー下げろ」
だからうp要求されるんだよ。

714 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 12:10:13.76 ID:syNC2fOB.net
>>708
ストレス発散で書きました的な浮いた意見が叩かれるってだけで いたって2chっぽいかと

715 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 12:43:12.17 ID:QOluHaKj.net
伸びてると思ったらうpはないのかよ
アドバイスの趣旨とかどうでもいいから
弾き語りスレだから

716 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 12:44:34.91 ID:DhdZY8Wk.net
アドバイスの質が悪いからうpが減る。
だからアドバイスの仕方を考えろ。

そんなことも分からないの?

717 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 12:58:59.71 ID:smK8nSdO.net
アドバイスの質が良くなればうpが増える?

718 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 13:02:04.02 ID:smK8nSdO.net
そんなもんはうpする側が具体的に求めろよ
褒めてほしいやつも、厳しくしてほしいやつもいるだろ

719 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 13:04:57.04 ID:vAWglPVV.net
アドバイスとか言って見本のウプが無いなら全部中傷と捉えますわ
ここは楽器作曲の板なんで音で判断するしかないんですわ
文字に説得力はないんですわ

720 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 13:09:38.00 ID:ayFDYiQk.net
>>719
それはお前がそう思ってるだけだろw
お前は音源うpしたけど叩かれた人だからさっきからずっと同じ事ばっか
言ってるんじゃねーの?って皆思ってるよきっと。

うpした人が具体的にどういうアドバイスを求めてるか書いておけば
オールOKじゃん

>褒めてほしいやつも、厳しくしてほしいやつもいるだろ

その通りやわ

721 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 13:10:32.33 ID:smK8nSdO.net
俺は
>>642
だから人にアドバイスできるレベルちゃうわ

722 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 13:12:19.33 ID:vAWglPVV.net
結局アドバイス側がうpを頑なに否定してるのはうp出来るほどの技量がないのがばれるからやろ
アドバイスうpが一つも無いのがその証拠
それが全て

723 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 13:15:19.34 ID:ayFDYiQk.net
>>722
そもそも君は以前に曲をうpしたことあるの?

724 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 15:40:37.70 ID:5cxzeyhm.net
もう誰でもいいからアドバイスくれよ

725 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 16:43:45.32 ID:eLWHOKPq.net
「ギター」
1点 本通りのコード進行だけだがなんとかつっかえずに弾けている
2点 強弱や間など多少曲に沿った変化がついている
3点 加えオカズ、フィルインなどそれなりに入れて工夫している
4点 自分なりのアレンジでイントロから間奏、エンドまで効果的に作っている
5点 さらに演奏から曲の表情、雰囲気までよく伝わってくる

「歌」
1点 音程、リズムなど大きくはずすことなくなんとか歌い切っている
2点 曲の内容に合った歌い方でメロディもちゃんと声を乗せている
3点 さらに歌い方に表情があり喜怒哀楽が感じられる
4点 プラス、曲の雰囲気、詩の内容がきちんと伝わってくる
5点 聴いていて場面、場面の映像が浮かぶほどの力量

適当に書いてみたがtubeなんかだとほとんど歌、演奏ともに1〜2点 
合計で2〜4点てとこなので気軽にアップしてもいいかと
みんなとりあえず合計6点ぐらいを(俺も含めてw)目指そう!

726 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 16:57:42.34 ID:jgnx0EgQ.net
君達ディスカッションと御託に向ける情熱を少しは弾き語りにも、な

727 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 00:47:24.29 ID:VoQd86gZ.net
キー下げろってのは無視した方がいい
だいたい高音でない音痴のひがみだから
高音てのは、どう努力しても出ないからなw
羨ましいから叩くんだよw自分でうpも出来ないヘタレの音がw

728 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 01:02:46.89 ID:z/GZDKdu.net
心ない一言はやっぱりね、意地張っても心底では傷ついてると思う
特に歌は才能が大きく関わる分野だから
余り強く叩かない方がいいと思うんだ

729 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 01:44:01.91 ID:wwezaZvG.net
アドバイスうp出来ない雑魚が何言おうとハイハイって感じだな
好き勝手にいっとけって感じ

730 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 04:34:08.50 ID:J2DvQ814.net
>>709
ギターのリズムが時々おかしいけど
全体的には味があっていいと思う
原曲は聞いたこと無いけど
この感じの曲だったら、アルペジオでやった方がいいんじゃないの?

731 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 08:05:19.76 ID:jdHfBSlY.net
リアルでは俺はそれ好き、とか、俺はあまり好きじゃない、くらいしか言い合わないな
お互いを尊重するから個人の好みしか言わなくなる
良し悪しも結局そこに収束するし、耳とセンス(判断基準)が育ってない人に伝えても不毛だしね

732 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 19:03:04.19 ID:F2xidlsl.net
星野源本人の聞いてきたけど、
こういう地味なのはよっぽどイケメンじゃないと地雷だな。福山雅治系。
弾き語りはきつい。普通にやるだけじゃ感想に困る感じになると思う。
けっこう男に好かれてるっぽいのがちょっと不思議だわ。

733 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 19:10:17.73 ID:fWnr8U4O.net
何様だが知らないけどスレチだよ

734 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 19:22:40.74 ID:lzUPYKlk.net
フラットで面白みのない曲だから、星野のファンか語り手のファンじゃないと聞いてても楽しくないだろうな

735 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 19:23:43.82 ID:ROus+Jsj.net
そろそろおまえら自治厨卒業しろよw
うpとアドバイスだけでいいです。 はい

736 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 20:04:14.29 ID:G6tBMQAx.net
うpとアドバイスだけだったら自治厨沸かないけどな。

737 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 20:05:08.81 ID:wwezaZvG.net
うpとアドバイスうpだけでいいよ

738 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 20:08:55.37 ID:G6tBMQAx.net
つまりアドバイスするためにシケイダ歌わなければならないわけか

739 :ニルバーナの人:2014/03/22(土) 21:28:36.06 ID:nIIZaZjD.net
何故私の曲が(笑)

740 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 22:48:19.42 ID:wwezaZvG.net
死刑だwwwwwwwwwwwww

741 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 23:39:23.98 ID:sXB5VWUD.net
暇つぶしでアップする人と
暇つぶしで聞く人しかいないんだからもっと気楽になれよw

742 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 06:37:55.50 ID:b3GjgnH6.net
俺のアドバイスはまず服を脱ぐことから始まる

743 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 13:09:45.30 ID:DFyTd2mH.net
http://youtu.be/lcIruYyM7Rw
coccoの風化風葬
ワンコーラスだけ録った
ギター歴一年のおっさんです

744 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 17:15:57.19 ID:DFyTd2mH.net
http://youtu.be/HfiqTySLX8c
こっちだった

745 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 20:17:53.00 ID:jayKfwQ5.net
>>743
歌に情感を込めたいのは解るが、大袈裟過ぎて気持ち悪い
歌は下手糞では無さそうだから、力加減を考えて歌うようにすれば良く成ると思う
ギターはカポ使ってるの?
1年目でここまで弾けるんだったら凄いね・・・・
(自分が下手だっただけかもしれないけど)

746 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 20:27:37.26 ID:DFyTd2mH.net
>>745
ありがとうございます!
カポは使ってません
歌のアドバイスありがとうございます!
感情込めようとし過ぎて気持ち悪いですか
もっと抑えたりコントロールできるように練習します!
アドバイスめっちゃ嬉しいです!

747 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 09:57:44.58 ID:JJ+JarZL.net
>>744
ギターうまい。リズムが狂っていないのがすごい。
本当にギター歴1年?
歌は気持ち悪いというのは当たらないと思う。
遠慮しながら声を出してるからのような気がする。
大声出せるところで歌うとたぶんいい感じになるんじゃないかな。

748 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 12:26:06.98 ID:wDHMb2v6.net
まぁ、歌声については人によって好き嫌いがハッキリしてるだけだから気にする必要なし!

749 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 12:56:17.07 ID:o+UUSlRH.net
ギターについても安ギターで押弦失敗してる音だって好きな人はいる

750 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 17:38:29.26 ID:3wzi4qCj.net
音楽って基準を設けにくいからな
才能のないクズが自分のモノサシで人を計り始めるからな

751 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 18:20:54.25 ID:VfvbO/XY.net
いろんな物差しがあるからおもしろい
才能があると思ってるクズはそれを理解していない

752 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 20:21:23.09 ID:e2aPAf7x.net
>>747
>>744です
そうなんです
賃貸アパートで遠慮しながら弾き語りました!
実は歴もうすぐ2年目です、ちょっと少なめに言って見栄を張ってしまいました
次回は外でおっきな音で挑戦します!

753 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 20:33:05.86 ID:e2aPAf7x.net
>>748
歌声、自分で初めて録音の声聴いた時に変な声だなーと思いました
でも良い声だって言ってくれる人もいるし
変な声だって言う人もいます
万人受けする声も逆に珍しいですよね

754 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 10:13:54.41 ID:jKcQtQ4L.net
>>753
プロの歌手でもこいつ気持ち悪い声だなって思うのもいるしね。
たぶん「いい声」と「気持ち悪い声」は紙一重なんだよ。

755 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 12:55:46.68 ID:goR+8bS7.net
モンパチのボーカル想像した人あぼーん

756 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 15:11:10.55 ID:uGX54zo8.net
アップローダーにうpしたらなんかpcmレコーダーで直に聴いたのとでは音の質が劣化して聴いてられない!
下手なのに拍車がかかるw

757 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 20:34:27.17 ID:jKcQtQ4L.net
>>756
先に96kbps以上でMP3にしておてからFast Uploaderあたりにうpすれば
そんなに悪くはならないとおもうけど。

758 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 20:36:37.71 ID:ZfBm4AeN.net
>>756
うp期待してます

759 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 14:36:02.49 ID:0V+dD4qO.net
だめだよ
気持ち悪いとか書かれちゃうw
声キモいとか顔キモいとかぁww

760 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 14:42:13.92 ID:h9ZssfUE.net
うpしない奴はこのスレに不要

761 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 14:44:03.01 ID:E1MoDO3J.net
>>760
頭に特大のブーメランが刺さってるぞ

762 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 14:46:00.29 ID:h9ZssfUE.net
ああ、消えるよ

763 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 20:50:28.02 ID:Nd+C0uFR.net
みんなが気軽にうpしたら素敵だよね

764 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 21:03:35.77 ID:efkqh8Ph.net
花粉シーズンが終わるまでうpできん

765 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 21:20:15.91 ID:tn8Kg/WU.net
最近このスレで外野が揉めてるのだって殆どが春厨なんだから
早くしないと、うpしても罵倒すらしてもらえないくらい過疎るぞ

766 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 01:31:15.02 ID:pqPSqdmw.net
それなら過疎ればいい

767 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 07:02:29.25 ID:jhPrujJg.net
YouTubeで弾き語りの動画を見るとギターのチューニングがズレてるのが結構あるよな

768 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 09:14:20.56 ID:v1mrdV2r.net
「燃えてヒーロー」やってみた。

http://fast-uploader.com/file/6951434123783/

即興でギターコード付けてやってみた。
オリジナルのキーとかわからんので気にしないで欲しい。

歌はどうせピッチがとかいわれんやろうが
気にはするがどこがあかんのかよくわからん。ポイントで説明していただけたら助かります。

769 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 09:19:41.77 ID:v1mrdV2r.net
なんかうpしたら自分があかんのがわかるな。
録音機でじかにきいたらマジでわからん。
周波数下げたらわかりやすいのかな?

770 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 10:00:36.48 ID:YvVZNCNX.net
>>768
うまいと思う。
ギターは文句無くうまい。
歌もイフェクト無しでこれくらい聞かせられるのはすごいと思う。
ただ、張り上げるところがちょっと苦しそうに聞こえるのは、
歌い込みが必要ってことかな。

あと、これはワンポイント録音だとどうしようもないと思うけど、
音量は今ギター6、歌4くらいになってると思うけど、
本来は歌6、ギター4くらいがベストだろうな。
と、素人が何か言っております。

771 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 15:04:04.61 ID:v1mrdV2r.net
>>770
コメントありがとう。

ギターと歌のバランスですよね。これより抑えたらギター鳴らないし歌は張り上げたらはみだしてしまうから歌で修正出来るようにがんばります。
また修正したら宜しくお願いします。

772 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 19:36:39.03 ID:Et3xVpWL.net
なんで一分そこそこの音声ファイルが20メガもあるんだよ

773 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 19:48:56.89 ID:aSBR9Mnm.net
ギターも歌も余裕がないとゆーか、安心して聴ける感じじゃないなと思いました。
緩急をつけてはどうでしょうか?

774 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 21:43:47.14 ID:bAuFPyt/.net
>>768
基本腹式呼吸での発声は出来てるように聞こえるんだけど
発声のホールドがあやしい。
スタッカート気味の所は割と歯切れ良くしゃきしゃきしてるのに
少しのばすところがヨレて聞こえてしまう。
のばすところは腹筋を意識して少し多めに息を吐き出すような感じで
音程をキープ出来るように訓練したら良いと思う。

775 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 22:05:51.62 ID:Et3xVpWL.net
それを実践した美声を聞かせてくれよー
お願い^^

776 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 22:38:44.26 ID:8maHoQCt.net
ここってアコギの弾き語りしかダメなの?
ピアノ、ギター、ベース、ドラム、歌を一人で録音してうpしようかと思ったんだけど。

777 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 22:42:38.13 ID:aSBR9Mnm.net
うん
よそいっといで

778 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 22:49:55.53 ID:/NBqyS+q.net
>>777
とにかくスレの雰囲気悪くしただけのやつがいるな

779 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 22:51:06.19 ID:Ps/LCp9G.net
>>776

>>1よめ

アコギ以外でもおk

780 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 22:52:38.44 ID:/NBqyS+q.net
>>776
DTMの自作曲スレがいいんじゃないか?
この板にも自作曲スレあったけど不人気で何度も落としてるからな
これは住人に責任があるよ

781 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 22:55:20.48 ID:Ps/LCp9G.net
>>768
ギターも歌も普通に上手いとおもう
歌は一語一語をもっと丁寧に発音するのを心掛けると良いかもしれない

782 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 00:33:29.12 ID:yzIR1qff.net
>>774
うpお願い

783 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 01:46:25.66 ID:9DACke9O.net
そもそも>>782>>768なの?

それともまったく関係ない奴がうpしろって言ってるだけ?もしかしてw
だとしたら超笑えるけどw

784 :768:2014/03/28(金) 06:01:59.54 ID:0YYw6/lv.net
>>773
緩急?強弱の事ですかね?
余裕なんかあるわけないですw
暗闇で録音したんでコード確認しながらできなかったんで間違いながら取り直しの連続です。
>>774
伸ばすとこ弱いです。地声のとことかなかなか発声しきれないです。
>>781
滑舌わるいですね。発声も練習ですね。

皆さん色々指摘していただいてありがとう。参考にしつつ改善していきたいです。

785 :768:2014/03/28(金) 06:02:54.83 ID:0YYw6/lv.net
>>783
違うで

786 :768:2014/03/28(金) 06:03:59.96 ID:0YYw6/lv.net
>>776
そんなすごいのは是非聴きたい!

787 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 23:17:22.98 ID:s0kHDT+U.net
>>776
頼む

788 :ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 19:41:03.12 ID:9XKdzUUr.net
荒井由実さんの「卒業写真」を弾き語りしました。

http://fast-uploader.com/file/6951645036489/

ピッチが怪しいですが、一生懸命歌いました。

789 :ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 20:15:22.88 ID:WTkHV4D8.net
>>788
良いですねーなんかほっこりしました
ピッチの不安定な部分は自覚してるみたいだし音程さえ意識すればかなり完成度高いと思います

790 :ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 20:34:25.14 ID:L/p9CLII.net
>>788
いいね。
古い歌だけど、歌い方は現代風で好感が持てる。

791 :ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 20:53:18.11 ID:M+C9O3Bf.net
>>788
テンポ遅くしてじっくりうたったらさらによくなりそう。

792 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 00:17:42.46 ID:TgGB4DkZ.net
>>789
もっと原曲聞いて音程に慣れたいと思います。
ありがとうございます。

>>790
上の世代の方の音楽ですが、とても雰囲気が好きな曲です。
聞いていただきありがとうございます。

>>791
確かにちょっと早かったです。もっとテンポ落として歌ってみます。
ありがとうございます。

793 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 00:38:14.53 ID:ynKlnOSa.net
うpしたいな

794 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 02:42:32.10 ID:xL10YSCW.net
UPしてみた。
https://soundcloud.com/noriya-u

795 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 05:27:09.33 ID:ubXcwKkR.net
>>794
歌は?

796 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 13:19:38.85 ID:RvFFwpE6.net
>>794
これだけあるとどうしていいかわからないよね。
コメントもできない。
これ聞いて、っていうのないの?

797 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 13:47:55.54 ID:GjsF5hf+.net
ツイートみたいなもん
とにかく聞いてくれればそれでいい
よかったら褒めて

798 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 19:47:40.45 ID:TgGB4DkZ.net
花の髪飾り
http://fast-uploader.com/file/6951731943480/

ピアノで作ってみました。
良かったら聞いてみてください。

799 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 20:08:20.07 ID:ubXcwKkR.net
>>798
ピアノのことは良くわからないけど
良い声ですね

800 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 23:02:19.98 ID:8vb1lvf8.net
>>798
ピアノはいいな
持ち運べないのが難点だけど。

801 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 00:20:42.96 ID:JHRR5jSE.net
なんかリンク貼れなくなったわ

802 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 00:50:55.95 ID:eXgzgjvE.net
>>799
ありがとうございます!
篭ってる声なので昔はコンプレックスでしたが、声を褒めていただいて感謝です!

>>800
そうなんですよね。
ピアノが置いてあるところでないと演奏も出来ないですし。
やはり最近は場所を選ばないアコギがお気に入りです。

803 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 02:48:34.39 ID:4exh1faG.net
>>798
いい歌なので伴奏を付けてみた。
http://fast-uploader.com/file/6951756933723/

804 :798:2014/03/31(月) 11:20:09.41 ID:eXgzgjvE.net
>>803
ありがとうございます!
クオリティwwwめちゃくちゃ良いです!

皆ネットでセッション的なことってやってるんですかね?
面白そうですね!

805 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 15:28:34.01 ID:2jhUkXOu.net
こんなところ、初めて知りました。
ン十年ぶりにギター復活して3ヶ月です。
どうか聞いてやってください。

http://fast-uploader.com/file/6951802747783/
パスは 1234 です。

806 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 18:46:14.92 ID:BPVssozf.net
>>803
違和感ないねー良い感じだ

807 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 18:47:22.19 ID:BPVssozf.net
>>805
ん十年ぶりに思えないうまさなんだけど
前は本格的にやってたの?

808 :803:2014/03/31(月) 20:30:27.49 ID:4exh1faG.net
>>804
とてもいい声だと思う。
ので、また何かアップして。

809 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 21:16:47.14 ID:eXgzgjvE.net
>>805
めっちゃ良いですね!ギター上手くて羨ましいです。
岡本おさみの詞の世界観って良いですね。
なんか短編小説読んだ気になりました。

>>808
ありがとうございます!
オリジナル曲結構あるのでまたギターつけてもらえたりしたら
めっちゃ嬉しいです!
マジ職人キターーーーー(°∀°)ーーーーーーー!!!!って感じです

810 :ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 22:11:23.50 ID:2jhUkXOu.net
>>805です。長文失礼。

>>807>>809
あんな演奏にお褒めのお言葉、ありがとうございました。
褒めすぎです。
実は高校以来、全くの40年振りにギターを始めました爺さまです。
当時はグループサウンズ後のフォーク全盛で猫も杓子もギターギターでした。
親に買ってもらったのもガットギターです。

今回初めてスチールギターなるものを購入し触りました。
指が千切れそうに痛いのでフォークギター(私たちの当時の呼び方)
の弦をこれ用のガット弦に張替えたのですが、
音がイマイチなので再度スチールに張替え、011-052の
細い弦でやっています。今回のはただの変形アルペジオです。

当時はスリーフィンガーを必死で覚えました。
驚いたことに、40年振りでも指が覚えていました。
まだ少しもつれていますが・・・

お褒めのお言葉を励みにもっと練習します。
ほんとにありがとうございました。

811 :ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 22:12:07.83 ID:Q+xZSelF.net
上手い下手より4畳半フォークの雰囲気が良く出てると思います。
歌もギターと合ってますね。
このまま上手くならないほうがいいような気もします。

812 :ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 23:11:28.03 ID:kUIeplpM.net
歌がやっぱ
いちばん難しいわ。

813 :ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 23:19:47.74 ID:kUIeplpM.net
真っ赤なスカーフ

ファストUPろーだ/こむ/ふぁいる/6951746642544/

814 :ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 12:15:26.92 ID:jW6ItZXi.net
>>813
これだね
http://fast-uploader.com/start/6951746642544/

さすがに20Mはでかいので、参考までに、
fast-uploaderはmp3でアップすればストリームで即再生されるよ。

815 :ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 20:37:29.30 ID:P9GwJcXL.net
>>814
ありがとうございます。

816 :ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 21:11:13.50 ID:jW6ItZXi.net
>>813
アコギバージョンにうまくまとめてると思う。
音もきれいに録音れてるし。
歌もいいと思う。
ただ、歌詞の各行の終わりで音程が不安定になるのは、
歌い込みが必要かな。と。
とりあえずヤマト発進ということで・・・

817 :ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 21:40:51.83 ID:JXkl3xbA.net
>>813
ギター上手いですね
うらやましい
声も雰囲気あっていいと思う
でもたしかに音程がフラつきがちかな…

818 :ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 22:24:06.79 ID:P9GwJcXL.net
>>816

伸ばすとこやっぱ気になるみたいですね。
個人的ににはギタリストよりボーカリストと呼ばれたいww
また同じやつ撮り直したのでよろしく。
>>817
ギター演奏褒めていただきありがとう。

819 :ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 23:05:26.47 ID:kFFapJxk.net
大容量とかパス設定とかアホかと
素人のへたくそな曲うpしてるのにそんなんいらんわ

820 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 01:50:10.38 ID:5e4u5ION.net
「ロケットボーイズ」を読んでめちゃくちゃ感動して作った曲です。
(小さな炭坑の町で生まれたホーマー・ヒッカムが笑われながら、挫折しながらもロケット作りに挑戦し続け、のちにNASAの技術者になる実話)

October sky
http://fast-uploader.com/file/6952012549301/

題名の October sky は
1957年10月ソ連から打ち上げられた人類初の人工衛星を見たことで主人公がロケット作りに目覚めたので
この題名にしました。

ドラムはループで入ってるだけなのでお粗末です。
そのうち録りに行きたいと思っています。

821 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 22:08:33.28 ID:eZEW2QL6.net
>>820
ええメロディーやね。
コピーしたいわ。

822 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 22:13:32.72 ID:JPOrK+6z.net
>>820
その映画みたよ
良い映画だ
実話をもとにしてるし希望をもてる話だよね

823 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 22:49:29.79 ID:5e4u5ION.net
>>821
ありがとうございます!
ぜひ!

>>822
はい、本当に希望がもてる話ですよね。
時間って無駄にしてる場合じゃないんだなって本当に思わせてくれる話でもありました。

824 :ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 16:04:07.21 ID:4WQJjlWV.net
>>820
これはこの前の髪飾りの人だよね?
すごくいいと思う。
完成されてるね。
普通、素人の歌って一度聴いたらもういいかって感じだけど、
この声は何度でも聴ける。

825 :ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 16:59:01.50 ID:9YM1kKGz.net
>>824
はい。花の髪飾りをうpした者です。
そう言って頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです!
自分の喋ってる声は抜けがすごく悪くモコモコしてて昔からずっと好きじゃなかったのですが、
友人から「歌だと気にならない」って言われて歌うようになりました。

826 :ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 17:04:10.80 ID:9YM1kKGz.net
夕日影
http://fast-uploader.com/file/6952153985148/

震災で子供を亡くされた方の手紙を読んでこの曲を作りました。
自分なりに消化して出来た曲です。

827 :ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 23:03:04.16 ID:4+NL27MG.net
スレタイ読めない人間が多すぎる

828 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 02:32:30.12 ID:tpjlwrF4.net
ええねんええねん

829 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 12:56:25.37 ID:3TrGwCYX.net
>>1

830 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 13:41:21.62 ID:O9Had7e6.net
クリエイティブになってきていいなと思ってたけど
ただの目立ちたがりも増えた

831 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 17:23:30.95 ID:uT+h/17B.net
目立ちたがり屋が居てもいいじゃないか
何も悪いことじゃないぞ

832 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 17:41:39.09 ID:3TrGwCYX.net
まぁ人それぞれじゃない?
目立つ人が嫌いな人もいれば、そうじゃない人もいるわけで
個人的にはどっちでも良いし、もっといろんな曲が聞きたい

833 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 18:59:37.80 ID:lcoOxX/d.net
下手でも上手でもなんでも良いからいろんな人の聴いてみたいね

834 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 19:40:35.66 ID:cqvInIEo.net
ぢゃ、次いってみよう

835 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 19:48:16.67 ID:VjU7tFvy.net
撮り直しでもいいですか?

836 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 20:40:35.33 ID:0bHQ3rzD.net
>>835
何の遠慮もいらん。
行ってみよう

837 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 21:32:04.84 ID:VtRu92wm.net
秦さんのaiを歌ってみた

http://fast-uploader.com/file/6952342928514/

838 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 21:36:39.37 ID:0bHQ3rzD.net
>>837
うまっ!!
音きれい。
一部ちょっと力入りすぎ、
かも

839 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 22:49:52.14 ID:H0sOT3RD.net
ここ数週間でうpしてて「評価」wされてる人に比べたら遥かにうまいね

840 :ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 01:35:21.40 ID:GtjTHL/t.net
オリジナルうぷしろかす

841 :ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 03:47:58.93 ID:VK6uKGHK.net
>>837
よろしければどこで歌ってるのか教えて下さい
自宅じゃないですよね?

842 :ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 06:59:09.05 ID:zNOqsdKJ.net
>>837
ギターももちろんだが、歌が上手いから
全体的により上手く聞こえる。
指? ビック?

843 :ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 07:43:39.40 ID:hfoWM0fG.net
>>837
ギターと歌が合ってない感じします。なんかチグハグです。申し訳ないです。
ギターも歌も一本調子で少し変化を付けたほうがいいような。
単音だけじゃなくてコードでザクっと弾く部分を付け足してみたらどうですか。

844 :ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 10:33:10.49 ID:+1bJPT8x.net
弾き語りはオリジナルになった途端、ズコーってパターンが多い

845 :ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 14:54:41.62 ID:+QQPTEKY.net
オリジナルはネタが優れてないと受け入れられないからな
オリジナリラブソングとかかなり手を出しにくい
オナニーの歌とかになっちゃう

846 :ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 16:54:23.43 ID:hK0vNXs7.net
>>838
ありがとう
高音部きついっす。力んでしまいます。
>>839
私宛?ありがとう
>>841
自宅です。簡易ではありますが防音施行してます。
>>842
ありがとう。指弾きです。
>>843
正直言うとギターはかなりはしょってます。自分の腕ではこのへんが限界・・・・
コードじゃららんは良いアイデアですね、いただき!
一本調子なのは改善できるように表現の工夫とかいろいろ勉強してみます。

2chにうpするのは十数年ぶり。
歌のブランクがかなりありますが、ゆるゆると練習続けます。
聴いてくれた方々に感謝です
また遊んでください!

847 :ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 19:52:15.31 ID:AW/weZmo.net
>>846
838です。このくらい声が出ると気持ちいいでしょうね。
がんばって。

848 :ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 22:57:23.43 ID:4/o3uRxi.net
ヘタでもいいからウプ汁

849 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 00:45:14.41 ID:SiWDnCmk.net
弾き語りド素人だけどOK?

850 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 00:53:10.42 ID:sA/WQvP8.net
もちろんおk
みんな似たようなもんだよ

851 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 14:50:03.84 ID:5WfCmnCj.net
人生楽しめ、どんどん晒せ

852 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 20:14:09.99 ID:LQrTVpxI.net
>>849
うpすることに意義があるんだ

853 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 05:03:13.99 ID:uEjiUP4L.net
かまへん!かまへん!

854 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 08:08:17.13 ID:SxFSC7OJ.net
データ重たいとケチつけられるから辞めた。
mp3に変換できねぇpcが重いぜ

855 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 14:03:13.35 ID:Zvqh+PSz.net
オリジナルです
去年好きになった女の子に向けて初めて作ったラブソングです
http://youtu.be/vN3-tYMEuyI

856 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 16:21:53.81 ID:SxFSC7OJ.net
>>855
身近な事を曲にできるんだ。
いいね。

857 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 16:46:48.07 ID:yTXb5Y07.net
オリジナルはいつも途中で投げ出すんだが、
最後まで聞けたわ。
適度にかったるい(俺にとってはそう聞こえる)声がいい。

愛している、って言っちゃえ

858 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 17:45:10.59 ID:Zvqh+PSz.net
>>856
聴いていただき、ありがとうございます
あった事をそのまま、曲に出来たらと思いまして
>>857
聴いていただき、ありがとうございます
語りかけるようにと意識したら、あんな声になっちゃいました
今の現状は「まだ」が「もう」かもしれません

859 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 19:01:05.19 ID:fplbTESb.net
ピアノいいでしょうか。歌ありです。批判でもなんでも
感想お願いしたいです。
http://up.cool-sound.net/src/cool42948.mp3

860 :859:2014/04/11(金) 19:12:15.19 ID:fplbTESb.net
説明忘れてました。。オリジナル曲です。

861 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 19:35:59.36 ID:vENV0UK0.net
>>855
すごくいいね。
この中性的な声がたまらない。
・・・と思っていたら、ライブの方も聴いてみたら、
MCの声とのギャップがすごいね。
だまされた感しきり。w

>>859
最初聴いた時、え?って思ったけど、
2回目に聴いて、この不思議感は何だろう?って
音程がフラットしてることは無視して、
なんかすごくいい歌だと思う。

862 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 20:45:55.18 ID:zpJ9kSfF.net
大酔っ払いで友達の店で弾き語ったのを撮ってくれたやつがあるんだけどアップしてもOK?

863 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 21:46:07.64 ID:vENV0UK0.net
>>862
ウェルカム

864 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 22:23:31.30 ID:zpJ9kSfF.net
お言葉に甘えて

http://up.cool-sound.net/src/cool42951.mp3.html

大昔の和製ブルース 横浜ホンキートンクブルース

865 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 23:57:40.03 ID:flL0nkZA.net
いいね
中性的な声()とかよりもよっぽどいい声してる
プロじゃね?

866 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 00:17:29.29 ID:RrsqJGNZ.net
>>859
大きな声を出せない環境なのか、自分に遠慮してるのか知らんが、
もっとスコーンとおもいっきり声を出したほうがいいとおもう。

それと、高音域での裏声みたいなのが最近の流行りなのかはしらんが、
中途半端なことはせずにストレートに歌ってくれたほうが
聞いているこっちも恥ずかしくない。
いまのままだとこっちのほうが恥ずかしい。

867 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 00:27:27.98 ID:RrsqJGNZ.net
>>864
ナイスなぶるーすだな。
ジャズもいけるだろ。

>>859>>864を聞いてくれ。
864のように高音域をスコーンと出してくれたら、
少々ヘタ(864は上手いよ)でも聞いているほうは
気持ちがいいもんだ。

868 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 11:57:27.19 ID:qKRocqtG.net
いろいろ聴けて良かったわ。
裏声でもいいんじゃないの?
力のある裏声なら気持ちがいいかもしれないし。

869 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 12:50:21.42 ID:CjstXBIo.net
>>855
はこれでいいと思う。このキャラで通したらいいと思う。

>>859
もこれでいいと思う。このキャラで通したらいいと思う。

>>864
は、うまいね。
確かにリードギターが欲しかった。

870 :859:2014/04/12(土) 17:04:35.21 ID:SyWKYWcb.net
>>861
言われて初めて♭してると気づきました。orz。
でもいい歌と言ってもらえてうれしいです。どうもです。

>>866
聴いている人を恥ずかしくさせるっていうのがあるんですね。
うわ〜なんとかしたいです。声出すようにします! 
ありがとうございます。

>>867
>>864さん聴きました。ナチュラルで気持ちいいですね。
目指したいです。どうもです。

>>869
変えようとしてもそうそう変わらないとは思いますが、
もっとうまくなりたいと思います。
聴いてくれてありがとうございました。

871 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 17:46:16.61 ID:4fTcsUbV.net
裏声に関しては好き好きだから、
いい、悪いの問題じゃない。
俺は、裏声はよほどの歌い手でなきゃ聞くのがしんどいから。
ごめんな。

872 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 18:01:59.08 ID:qKRocqtG.net
歌は難しいね。
声が出たら歌えるが・・・

873 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 18:35:36.53 ID:Hwf5GkTm.net
まぁ俺は>>859の歌い方でいいと思うけどな。
>>864の歌い方は現在の若者にやれっていわれてもやりたくないでしょ。
時代って物があるから仕方ない

874 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 19:29:45.02 ID:slr++htt.net
セカオワが清志郎を目指すのはナンセンスだしな

875 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 19:31:48.73 ID:e4aSKtj9.net
864です
思いがけず高評価ありがとうございます
プロなんてとんでもない、ただのおっさんです。
time after timeの評価が微妙だったので、褒められるの嬉しいっす!

876 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 22:30:09.19 ID:KbvhWP4U.net
ブルースをこんな風に弾けて歌えればなあ
かっこ良すぎるぜまったく

877 :ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 12:42:25.88 ID:5vcsHirb.net
皆が同じ歌い方だと気持ち悪いっしょ
それぞれの個性があっていいじゃん
聞くほうは自分の好みに合った物を聞けば良いわけだし

878 :ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 13:22:11.63 ID:uxrgxEW4.net
ファルセットも極めたらカッコイイ

879 :ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 00:40:15.64 ID:mSzzZtva.net
>>864
かっこよすぎ

880 :ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 00:58:50.82 ID:NZcaaIiG.net
失礼しました。誤爆です。

881 :ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 16:06:17.94 ID:ncGY5vNL.net
スレチ承知で誤爆とな

882 :ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 16:29:04.40 ID:wYOU6rjl.net
過疎っていますな。

883 :ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 22:56:51.32 ID:CxzeRyhq.net
連休前進行だから皆なにげに忙しいんだろ

884 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 05:37:45.80 ID:gD1nPuFh.net
URLを晒せないし、WAVファイル重いからなぁ

885 :ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 23:48:29.55 ID:bBn4cmKO.net
ここに晒すよりyoutubeに晒した方が反応良かったから、もうここで晒すことは無いと思う

886 :ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 00:05:28.56 ID:VnJ9JlJK.net
youtubeは動画ないと反応ないと思う

887 :ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 08:00:50.89 ID:NOAr1Mva.net
youtubeは再生数は上がっていくけど、反応はほとんど無いよね

888 :ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 16:50:50.72 ID:qBb9J23j.net
YouTubeはこっちから誰かに書かないと戻って来ないよ。
うpしといて、ほら見ろよ、コメント書けよ、
というのは全く反応が無い。

889 :ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 20:30:28.52 ID:oWv7D4AS.net
ここにはここの楽しみ方があるし人それぞれってことで

890 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 00:42:26.89 ID:DZlVLijG.net
http://www.youtube.com/watch?v=OE3oGRY8pQw

愛のテーマ、弾き語りしてみた。

891 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 11:32:05.39 ID:LBxftx5D.net
>>890
俺より音程不安定だけど、俺より堂々と歌ってるとこは認める。

892 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 13:04:38.23 ID:DZlVLijG.net
>>891
コメントどうも

ピッチはなおらねぇw
諦めたわけじゃないが、今はどうにもならん。

893 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 13:19:42.43 ID:LBxftx5D.net
ついでに、
ギターうまい。
声も嫌いじゃない。

894 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:04:50.06 ID:7c4xQmx1.net
ここでアップするよりyoutubeとかニコ動にアップしたほうが高評価とコメントもらえるよ

895 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 03:15:56.52 ID:6hEbcGA/.net
ここでうpが増えると困る奴がいるらしい

896 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 03:35:24.04 ID:YrSXWvRE.net
最終的に評価を得たい場所でやるのが一番じゃね

897 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 06:26:32.54 ID:pquyMB7g.net
つべは意外にコメントもない。
馴れ合いの営業しなきゃならんしなぁ。

898 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 09:50:56.88 ID:OsX49ssm.net
>>897 馴れ合いの営業...
痛切に感じる

899 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 15:27:48.69 ID:7MLPtFVc.net
最近はつべとかで特に女なんか友だちになりたいヲタどもの人気を
「自分はこんなに人気があるんだ、才能があるんだ!」と勘違いして
歌も演奏もどうにもなんないのにオーディションとか来ちゃうのが多いらしいぞ
ただジャカジャカやって叫んでるだけ、誰かのモノマネみたいなやつ
チューニング自体が合ってないので「ちょっと君、ドレミファソラシド弾いてみて」
と言われてまともに弾けなかったりするw

900 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 20:35:42.40 ID:Ixdu7R45.net
このバカは何を言ってるんだ?

901 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 20:47:02.29 ID:YUTsuT/u.net
妄想なのはわかるが日本語がおかしすぎて伝わらない

902 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 22:57:05.37 ID:ohrJke9U.net
コード弾き語りすら出来ないチンカスの妬みだろ

903 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 01:11:49.58 ID:kT1kC7LK.net
>>899
他人に伝わる日本語書かないと
何いってるのか全然解らん

904 :このスレどうしちゃったの:2014/05/02(金) 02:32:45.18 ID:LRz8MwDd.net
走り書きって感じだな
代わりに解説してやると
>>897
YouTubeでは演奏以外が重視されるらしい(演奏軽視)
>>899
せやな!ワイもYouTube派(演奏軽視)の弾き語りストをディスったるでえ!
といったところか

・つべで活動してるヤれそうなネットアイドル(演奏軽視)が勘違いして、演奏重視のオーディションに来る
・しかもチューニングすらあっていない
それはさておき、コードジャカジャカのコピーしか出来ないので、指板の音の配置も把握しておらずスケールも弾けない
→YouTube派の弾き語りストは糞やでえ!
→2chサイコー!

905 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 06:17:57.07 ID:kMrA2N+j.net
>>904
見た目が重要てこと?

906 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 22:56:20.67 ID:VoLoraY5.net
>このスレどうしちゃったの
>>895

907 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 23:59:48.11 ID:BfNSbLua.net
最近はウプすら出来ない奴のねたみが酷い

908 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 00:53:00.35 ID:45LL3hVL.net
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=L2MAuHdhPUE

909 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 22:37:30.62 ID:BuXblpfi.net
ド下手でうpする勇気もないカスがやれ「キーが高い」だの「腹に力込めろ」だのうるさいことw

910 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 22:45:04.44 ID:TicRNZCN.net
お前がな〜

911 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 11:15:24.83 ID:EMSTzv+F.net
2chである”にもかかわらず”、良質なコメが取れてたように思うけどね。

YouTubeの良いところ
・とりあえず何人見たかがわかる。
・おべんちゃらではあるが、たまにコメが付く。
・とりあえず英語のタイトル付けとくと海外の人が見ることもある。
・評価、コメント不要なら消せる。

2chの良いところ
・とりあえず2chであること。

912 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 13:34:29.79 ID:xNBoU/ja.net
つべは女が嬉しがってるパフォーマンスを馬鹿な野郎が奉る場所かとww

913 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 16:30:17.49 ID:jPA/Lr0v.net
http://youtu.be/RSD29PKdQgQ
久しぶりにうpします
聴いてください

914 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 16:46:11.53 ID:FWwdCsPN.net
コード弾きすら出来ないカスの妬みが凄いw

915 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 16:46:46.01 ID:FWwdCsPN.net
>>908
凄い良い曲w
変則リズムも良い

916 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 00:35:46.29 ID:UkahgHFS.net
良かったら聴いてみてください!
弾き語りのオリジナル曲です
http://www.youtube.com/watch?v=NyVbth7QolQ

917 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 02:56:19.00 ID:xtO1l9rI.net
>>916
ここまでキャラあるのに反応薄いとか
聞かなくてもクオリティが察せられる

918 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 03:27:22.21 ID:SVMS7jy2.net
>>913
福山雅治と同程度の歌唱力だと思います

919 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 07:09:38.68 ID:tzroq+8H.net
それはクソだという事ですね?

920 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 07:30:26.60 ID:UkahgHFS.net
>>917
見てもらえるだけで嬉しいです!ありがとうございます

921 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 10:03:27.85 ID:pIZiYhoI.net
>>918

914です

凄く嬉しいです!ありがとうございます!
ギターも歌ももっと練習します!

922 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 11:03:34.12 ID:V3YDbhCa.net
>>916
失礼、どちらの国の方ですか?

いや、歌もギターもうまいんじゃないですか。
歌の内容も感動的です。

923 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 11:30:13.83 ID:UkahgHFS.net
>>922
インチキ異国人キャラで活動してます(笑)
いや〜お褒め言葉をありがとうございます!ビックリです!なんか照れますね

924 :sage:2014/05/05(月) 12:58:31.55 ID:YfJuwyws.net
たどたどしい日本語verを入れたら
別の面白さがありそうだな。

925 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 13:07:36.73 ID:087JXOSL.net
>>908
わらたw名曲ww

926 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 14:26:54.49 ID:D+kow5Jm.net
>>916
なんだこれは

927 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 14:42:00.46 ID:mly13RBc.net
>>908
URLしかないのに反応あるのは自演かパンチが効いてるかのどっちかだな
だが聞いたら負け

928 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 16:05:14.53 ID:Z3A9ylj7.net
>>913聴いてくださった方なんでも良いんで感想ください

929 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 16:46:21.34 ID:D+kow5Jm.net
>>928
今聴いたよ。良かった
マリリン・マンソンのコーマホワイトも良かった

>>916
他の曲も聞いたけど独特だなw一般受けは悪そうだが面白い

930 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 19:46:57.90 ID:UkahgHFS.net
みなさんありがとうございます!
たどたどしい日本語Verの曲も作ってみようと思います!頑張ります

931 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 20:51:06.86 ID:pIZiYhoI.net
>>929
マンソンも聴いてくれたんだ!
ありがとうございます!
精進します

932 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 21:07:34.27 ID:FrjFRxS3.net
なかなか回数あがらないけどww

933 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 03:27:23.45 ID:aeHhTheo.net
>>928
これはあんま調子に乗せたらアカンやつだな
声量なさすぎてきm、聞いてられないわ

934 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 03:29:08.74 ID:aeHhTheo.net
あくまでキモい上で表現を認めないと勘違いしてしまうだろう

935 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 11:57:52.52 ID:B2pl1Dni.net
>>933
お前は歌えないだろう?
自分で弾き語りしてたら914が音量をセーブしてることがすぐわかるだろう?
音量を押さえるとだれでもこういう感じになるんだよ。
それはキモイってことじゃない。
914はスタジオで歌わせたら結構いい声でうまいと思うよ。
俺は前に「世界中の誰よりなんちゃら」をうpした主だけど、
この人の声は俺とは比べものにならないくらいいい声だよ。

936 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 12:29:35.10 ID:gcy0bZYk.net
じさくじ

937 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 12:37:39.19 ID:B2pl1Dni.net
>>936
そんなことしか思いつかないのか
わざわざ俺は別人だと示しているだろう。

938 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 12:47:11.90 ID:gcy0bZYk.net
お前の歌ウプで

939 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 13:30:21.36 ID:0LEnlLZm.net
>>935
ありがとうございます
914です!ほんとに嬉しい
これからもたくさん練習して励んでいきます!

940 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 13:33:36.20 ID:gcy0bZYk.net
なんだこれ

941 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 13:49:22.68 ID:0LEnlLZm.net
NGもはかどりますね

942 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 14:40:59.52 ID:B2pl1Dni.net
>>938
俺のは前にうpしてると書いてるだろうがカス

943 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 14:43:29.24 ID:gcy0bZYk.net
どれだっけ
レス番で

944 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 14:59:12.37 ID:B2pl1Dni.net
>>943
613のカスだ。

945 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 15:03:29.60 ID:gcy0bZYk.net
あー、ファイル消えてるけど確かに印象の無い下手糞な歌声って感じだったわ
似たようなもんだし50歩100歩じゃね?

946 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 15:16:43.01 ID:uZvLgKRK.net
うpする人にしては媚びてなくて文句も言える、良いキャラしてるな

947 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 18:58:01.73 ID:75qV+lvI.net
だれでもキモい声で歌える、というのは確かに大事なことだし自然なことなんだが
それを人に聞かせてよいかの自己判断はセンスでもある

948 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 19:01:29.15 ID:75qV+lvI.net
これは100%じゃないからといって、
聞き手が割り引いて評価してあげるべきじゃないと俺は思うよ
それは、じゃあお前がうpしてみろとかそういう話じゃないだろ

949 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 19:42:35.38 ID:XFSH9+C1.net
個人の感想を思ったように言うのは素晴らしいことだけど
その表現方法がキモい、キモくない
というのは余りに幼稚だな

950 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 20:09:05.04 ID:HREC06lG.net
>>916
カタコンベの方は服と帽子がマッチしていた
今回は帽子も白い物にすればバランス良かったかも
歌は普通だった。
スペイン語っぽくしたければ、かなり大げさな巻き舌を入れればもっとそれっぽいかなあ

951 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 21:27:15.33 ID:WjGf5ogh.net
>>950
お〜カタコンベの方も聴いてくれるとはホント感謝です
白い服は実は「時計じかけのオレンジ」のコスプレなんです(笑)
なんかマイナーなコスプレしてすみません
しかし、おっしゃる通り白い帽子は合いそうなので試してみますね
スペイン語ももっと大袈裟に巻き舌していこうと思います!グラシアス!

952 :ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 22:13:00.93 ID:xZrxwupZ.net
>>945
てめえの歌うpして見ろよカスが
批判しかできないヘタレの糞ど音痴がw

953 :ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 22:14:44.33 ID:dlnO5c9H.net
あーあ、頭に血のぼっちゃったの?

954 :ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 22:16:51.76 ID:Wk4aSEci.net
ウプ出来ない批判しかできないヘタレの糞ど音痴 VS 印象の無い下手糞な歌声

ファイ!!!!!!

955 :ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 22:18:34.53 ID:xZrxwupZ.net
おうおうもっとやれwおもししれーからw

956 :ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 23:16:50.36 ID:ibjbydVo.net
やるのはお前だよ
面白がられてるのはお前
バカにされてるのも笑われてるのもお前ね

957 :ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 23:30:43.47 ID:Wk4aSEci.net
男は黙って音源ウプ

958 :ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 11:32:25.82 ID:SldgIUKN.net
>>861
聴いていただき、ありがとうございます
騙してるつもりはないのですが、なんか、すみません
>>869
いつも、喋る声と歌う声で突っ込まれますので、意識せずそのままの自分でいきます。
ありがとうございます

959 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 02:01:43.91 ID:58PQ4/sh.net
どっちもどっちのクソスレ

960 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 02:13:23.39 ID:XanKpsi6.net
ウプしない批判だけの奴が一番クソ

961 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 02:42:29.57 ID:d0JS1GeO.net
批判してる奴は一人だろうね

962 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 10:41:29.97 ID:TO+G8rcm.net
罵り合うとお互いうpが度胸試しになってしまう
批判と中傷はまったく異なる。他人への攻撃をやめる。それで問題は解決だ

963 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 13:19:49.06 ID:58PQ4/sh.net
その通り

964 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 14:07:25.01 ID:Bdh2la3r.net
2ちゃんにうpするのは度胸試しみたいなもんだとみんな思ってるはずだけどなぁ?
問題なんか元からない。

965 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 14:08:43.16 ID:Bdh2la3r.net
2ちゃんにうpしにくいというのを気軽に言えるのも2ちゃんだからこそなんだよ。
ようつべや個人サイトでそんなこと言えないだろ?

966 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 14:09:58.49 ID:Bdh2la3r.net
路上のほうがよっぽど度胸試しだろ

967 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 14:09:58.49 ID:XanKpsi6.net
同時にウプしない名無しの発言に説得力は無い

968 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 14:11:26.86 ID:Bdh2la3r.net
>>967
うpが必要な発言をしてるんだかそんなにバカなのかお前は
お前の発言は 同時にウプしない名無しの発言に説得力は無いけどな
そしてそういう発言ができるのも2ちゃんだからこそ

969 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 14:12:14.20 ID:Bdh2la3r.net
>>967
うpが必要ない発言をしてるんだか、そんなにバカなのかお前は
お前の発言は 同時にウプしない名無しの発言に説得力は無いが
そういう発言ができるのも2ちゃんだからこそ

970 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 14:13:24.69 ID:Bdh2la3r.net
2ちゃんに甘えてるくせに2ちゃんを馬鹿にしてる名無しの発言に説得力はない

971 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 14:17:25.03 ID:Bdh2la3r.net
【アコギ】弾き語りをうpするスレ part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1399612602/
次スレ立てたから心置きなく埋め給え

972 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 15:04:08.96 ID:xHJiBOuH.net
>>890
子安かと思った

973 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 16:10:28.84 ID:XanKpsi6.net
アドバイスうp出来ない奴の哀れな遠吠え

974 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 16:18:34.31 ID:fNwf6hpK.net
ワロタw

975 :ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 16:42:21.49 ID:58PQ4/sh.net
みんな仲良くするんだぞっ!

976 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 11:59:30.15 ID:v4u9ErGo.net
うpした。
「さよなら」
wav. 93.3MBあります。

http://fast-uploader.com/file/6955245558408/

977 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 12:06:56.40 ID:v4u9ErGo.net
>>976のファイル
自分スマホから再生できなかった…

978 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 12:25:50.43 ID:Ssp5qlJW.net
>>976
ギターはともかく歌をもっと研究したほうが良いと思われます・・・

979 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 12:35:15.19 ID:U6/1mCHo.net
wavファイルはちょっと重たすぎるぜw
i tunesかなんかでmp3に変換してうpするんだ

980 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 13:54:36.46 ID:v4u9ErGo.net
>>978
ヘタならヘタでいい。
研究とか無理w

981 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 13:56:51.94 ID:v4u9ErGo.net
>>979
つぎ試して
みます。
目からうろこでした。

下手なのにムダに重くてスマん

982 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 14:07:57.95 ID:v4u9ErGo.net
音程がぁとかな。
どんどんコメントよろしく。
2ちゃんねるだしな。

つべは本当 に反応なくてつまらねぇぜ

983 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 14:22:10.70 ID:Ssp5qlJW.net
とりあえず原曲と自分の歌を比べて客観的に聴いてみれば
折角録音してるんだし・・・

984 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 14:27:00.91 ID:Ssp5qlJW.net
まあ下手なら下手でいいなら何も言わないけどね・・・
前も聞いたときから何も変わってないと思う

985 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 15:39:45.19 ID:SEu5Z4HH.net
次スレのテンプレに変換とかロダについて加えといた方が良いかもな

986 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 16:39:14.59 ID:v4u9ErGo.net
>>983
小田さんにはなれないし、批判されるのは折込済みだからどうせなら好きに歌おうかなと。さよならは死ぬ程聴いた、無理なんだけど好きだから歌う。まぁ、オフコース好きな人が聴いたら許せないとおもうw

個人的には音程が壊れてるんでそちらが矯正したいがなかなかなぁ。

ド素人の戯れ言でした。

987 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 19:26:55.12 ID:Ssp5qlJW.net
ごめん、厳しい事言うけど自分の歌唱は確立できてないと思われ・・・
ギターやれるんだったら音程合わせるの苦労しないと思うんだけどなあ

988 :ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 23:58:26.94 ID:GDVgv7R5.net
>>976
好きな歌や好きなアーティストの歌をうたいたくなるのは分かるが、音域に無理があるね
この曲のキーだといくら練習しても無駄
どうしても歌いたいならキーを下げて自分の音域に合わせて練習した方がいいよ

989 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 02:43:23.44 ID:WfhhmzSB.net
>>987
言葉だけだと難しいからわからない。

2ちゃんだからこその貴重ないけんだけど。
下手なことは分かった。

990 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 02:55:01.68 ID:WfhhmzSB.net
>>988
キー合わせる作業が難しい

耳塞いだりイロイロ試したがわからない。
カラオケやった見たがメーターに従わないと歌えなかった。
伴奏は聴こえるが自分の声が迷子な感じ。

991 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 05:58:44.94 ID:JmDJQRbp.net
>>990
ばけつかぶって大声でうたってみそ・・・

992 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 06:37:14.57 ID:WfhhmzSB.net
>>991
やったことあるんですか?

993 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 11:35:36.86 ID:JmDJQRbp.net
>>992
やったことないけど自分の声を客観的に聴く方法としてよいかも

994 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 12:15:32.66 ID:HY3rJdM1.net
弾き語りは流行らないだろうけど手軽さがいいね

995 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 21:00:08.15 ID:13xSxjaG.net
さんざん叩かれた歌い手だけど
新スレ立ったらうpするわ
そろそろほとぼりも冷めるだろうし

996 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 21:29:52.33 ID:h+/hSRt7.net
別にうpしなくてもいいよw

997 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 22:51:40.52 ID:6wQ9PF14.net
歌い手て

998 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 23:06:48.15 ID:UgIx43SK.net
>>995
叩かれ過ぎて泣いてるのか?w
お前の歌声なんて誰も聞きたくないから
二度とアップしなくてもいいよwww

999 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 23:43:48.74 ID:31dLcToa.net
うpしなくてもいいよ
は完全にスルー可能

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200