2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【uni】ユニヴァイブ系総合【vibe】

1 :ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 19:00:09.86 ID:nkZ0DihP.net
語れ。

2 :ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 19:48:16.86 ID:wHwhBT5V.net
シャー芯と大人のおもちゃ

3 :ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 19:59:05.02 ID:FSPUEOqN.net
お前に指図される筋合いは無い




終了

4 :ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 15:58:34.08 ID:VIBbFGWr.net
本物買えば良いような。

5 :ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 16:02:54.63 ID:MRXJuxNv.net
フルトーンかラブペダルが良いんじゃないかな。

6 :ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 16:22:30.99 ID:Fzj7bSRi.net
じゃあheaven's vibeで

7 :ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 09:41:15.98 ID:7Pwjndp8.net
http://univibe.jp/interior/interior10.html

8 :ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 09:49:48.05 ID:6HvnbeDl.net
なんという商標の無駄遣い…
…Jim DunlopはRotovibeと言い換えてるというのに

9 :ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 10:54:17.30 ID:npQ0dpzE.net
確信犯でワロタ

10 :ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 00:50:52.58 ID:vuJpArvh.net
モノホンの音が出たとしてもあんま使い道ない気はする。

11 :ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 04:48:17.18 ID:I1paqKwR.net
確信犯?

12 :ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 21:48:49.24 ID:5QtFs49m.net
>>10
友人のテクノバンドのギタリストが欲しがってたな。
本物のグワングワンなのがコピー系では無いそうだ。

13 :ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 22:00:33.16 ID:Rd9cUjs8.net
>>12Voodoo LabのMicro Vibeはグヮングヮンしますよ。
サンプルサウンド聴いてみて!

14 :ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 22:34:15.83 ID:ykfXyYij.net
ツベで見かけた
ヘヴンヴァイブの犬神さんがzoomのマルチストンプで信じられない音出してたぞ
各パラメータをどうセッティングしたのか非常に興味ある

15 :ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 22:57:08.66 ID:G8w4jZuT.net
貼ろうよ

16 :ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 14:02:33.62 ID:7MvjHqBa.net
ペダルでスピードコントロール可能な機種って今のところどこのやつがあるんだ

17 :ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 20:27:10.66 ID:Jy2YbyJ7.net
>>16ジャンクのワウなりボリュームペダル買って、バイブのポットを移植すれば何でも可(`・ω・´)

18 :ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 12:12:39.34 ID:MMxyIt3u.net
URLちゃんと貼れてるかどうか分からないけどこれか

Zoom MS100BT de Jimi Hendrix Star Spangled Banner
http://m.youtube.com/watch?v=L_JTJLX0cz4

19 :ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 12:28:16.94 ID:v6LFQ50p.net
すげー
こいつ買おうかな

20 :ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 14:55:18.15 ID:ruhtwf1o.net
と思ったら早まって買うなよって書いてあったw

21 :ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 17:13:59.32 ID:ulcNq3aX.net
>>16
知ってるのはSweet soundの2機種かな。

22 :ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 23:33:10.24 ID:1zUlvyYG.net
>>18
肝心の裏技とやらは教えてくれないんだな

23 :ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 00:36:29.43 ID:sYmUduzn.net
MSのユニバイブは普通に使ってもそこそこ良い感じだったよ
動画の説明で裏技とか言ってるけどそんな事しなくても十分
っていうかそもそも裏技とかあるのか疑問だわ

24 :ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 00:48:01.20 ID:fg1L94zJ.net
エンハンサーかけてるとか?

25 :ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 02:56:02.59 ID:fjWKqdz4.net
MSをバッファとして使って、Vibeはヘブンズという裏技です

26 :ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 06:05:29.35 ID:ybg4Msc5.net
スピードを合わせたフェイザー等を同時ONしてるんじゃないかね

27 :ドレミファ名無シド:2013/09/24(火) 21:03:05.38 ID:fP0KpEDq.net
MSシリーズのユニバイブの話しが出てるようなので・・・。
俺が持ってるのはMS50Gのほうだけど、結構使える音だと思うよ。
http://up.cool-sound.net/src/cool39918.mp3
とりあえず参考までに。iPhone録りだから音質悪いけど。
裏技云々とかは知らない。これは普通にエフェクト選択してブルジュニで鳴らした。

28 :ドレミファ名無シド:2013/09/24(火) 21:17:17.58 ID:klGGtZX/.net
いいね

29 :ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 11:16:01.26 ID:ihNBHB/D.net
よっぽどのマニアとかペダルでスピード操作したい人以外はもうこれでいいのかもしれん
できればファズとの重ねがけも聴いてみたいんですが……
お願いできませんか?

30 :ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 14:31:03.23 ID:TqaIDXp/.net
行きと戻りのウネリがシンメトリックなのが大半だよね、そのzoomも含めて
奇麗すぎるから大らかなコーラスみたいで面白くない
本物は戻りに溜めが効いててグワッと来る

31 :ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 14:47:01.82 ID:4Ov325po.net
そこんところを再現できてる機種ってどんなのがあるの?

32 :ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 01:06:06.40 ID:1l2ZkW/f.net
>>27だけど>>29の要望に応えて今度はファズと合わせて録ってみたよ
http://up.cool-sound.net/src/cool39932.mp3
よかったら聴いてみてくれ

33 :ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 10:10:43.03 ID:jBKNm/O6.net
ぜんぜんイケてんじゃん
俺なんかがやるジミ猿真似には充分だ

34 :ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 20:40:06.55 ID:blk9mOuG.net
>>32
いいなぁこれ。
俺最近フルトーンのやつ買ったけどこっちでも良い気がしてくるorz

35 :ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 22:01:23.65 ID:R0YYlbgV.net
>>34
思ったよりは使える感じ。逆にフルトーンのやつが気になる

36 :ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 23:37:45.00 ID:kQIa9WWf.net
フルトーン使ってるけどエグさが足りない

37 :ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 00:18:22.15 ID:GFuzK5Vu.net
やっぱハンパなアナログコピー買うよりはデジタルのほうが良いのかもしれん
クオリティにこだわればアナログのほうがいいんだろうけど

38 :ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 23:29:45.56 ID:XmMRTnhN.net
フルトーンは確かにエグさが足りない
だから手放した
ダンエレのchicken saladはコスパ最高

39 :ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 01:07:57.21 ID:pv8qt7gH.net
ジムダンのユニヴァイブは再現度どうなの?
デカ過ぎずペダルでスピードコントロールもできて良さげ

40 :ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 09:48:48.38 ID:IEa/vTXU.net
いい音。エグくないがかっこいいと思う

41 :ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 09:49:56.12 ID:IEa/vTXU.net
再現度というとわからん。

42 :ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 09:56:56.17 ID:pv8qt7gH.net
レスありがと
それほど高くないし買ってみようかな

43 :ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 00:58:03.55 ID:czWI79VS.net
jam pedalsのretrovibeってやつが気になってる

44 :ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 23:32:03.50 ID:+Z/UM+yu.net
フルトーン、フォックスロックス、スイートサウンド、
ムーロン、いろいろ試したけどいい線はいくけど
うぉーってのはなかった。相対評価的に一番好みだった
スイートサウンド使ってる。外付けペダル可変もできるし。

45 :ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 00:27:22.24 ID:F0V68xM9.net
スイートサウンドの音を是非聴かせてよ

46 :ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 12:29:56.14 ID:iUMiKPMR.net
voodoo vibeが何故話題にあがらない

47 :ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 12:31:44.06 ID:VpyWYTin.net
voodoo vibeって色々細かいパラメータ調整出来て面白そうだよね
エグさとかその辺の音の雰囲気はどうなんだろう

48 :ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 16:36:52.45 ID:QSIShQTM.net
他のユニヴァイブ系を使ったことないからよくわからないけど、個人的にはエグイ方なんじゃないかと思う
ペダルでスピードコントロールできるし、オレはこれで十分

49 :ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 12:48:14.14 ID:B1igEqps.net
voodooと名乗るくらいだから推して知るべしだね。

50 :ドレミファ名無シド:2013/10/15(火) 21:05:00.00 ID:SWXaENxz.net
昔、captain coconut2っていうfuzz vibe octaverの三つを
独立して一つの筐体に収めたfxがあったけど、
覚えてる奴居る?

あのvibeは掛かり過ぎず軽過ぎずで結構良かった

51 :ドレミファ名無シド:2013/10/15(火) 21:12:43.68 ID:6wwJTLaA.net
黒いやつね。あったね。

52 :ドレミファ名無シド:2013/10/15(火) 21:33:13.58 ID:b7tq9GLy.net
そういうの安価コピーメーカーとかがやってくれたら面白いんだけどな

単体で糞だし合わせても全然ジミヘンにならなくても
一万切ってたらネタや飛び道具として欲しい

53 :ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 14:29:42.93 ID:a+IguBLE.net
Jim Dunlop のユニヴァイブ用のフットコントロールUV-1FCなんですが、
ワウの個体使って自作出来ないかな。
中身どうなってるんだろ?

54 :ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 14:40:31.17 ID:WnQegRQh.net
>>53
ちょうど先日手が滑って落札したところだ
届いたら中身覗いてみようか?
ちなみに電気的知識はあんまりないから難しいことはよくわからんかも

55 :53:2013/10/17(木) 21:18:30.19 ID:f4OZjGFP.net
>54
お~、ありがたいっす。
内部の詳しい画像とかあげてもらえたら助かります!

56 :53:2013/10/19(土) 18:58:54.27 ID:+z+cJCiI.net
UV-1FC,10kのポッドとマイクロスイッチ使ってるらしいのはわかったけどどんな回路なのかがわかんないす(>_<)

57 :ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 15:43:00.29 ID:9cVkCqE7.net
DryBell のvibe machineが最近じゃ当たりかも

58 :ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 22:56:57.14 ID:EPAAK1yT.net
正直予想はしてたけど、
http://i.imgur.com/GB6YxFC.jpg


あのさあ……

59 :ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 23:19:33.66 ID:EPAAK1yT.net
ちょこちょこっと挙動を見ただけだけど普通のエクスプレッションペダルに
スイッチ押してグランドに落とす方式のスイッチング回路を合わせただけ
なんじゃないかと勝手に予想(回路を追ったりはしてないので間違ってるかも)
上の写真の中のちょろっと出てる黒い線が表のかかとのあたりのスイッチに繋がってる
ちなみにスイッチの機構はこんな感じ

http://i.imgur.com/rbiTaWM.jpg
http://i.imgur.com/5uosroY.jpg

ついでに全体像
http://i.imgur.com/cgZschB.jpg

60 :ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 23:23:25.01 ID:EPAAK1yT.net
ちなみにこいつはステレオシールドで本体に接続するようになってる
一番根っこのとこが多分グランド
真ん中はオンオフのスイッチでグランドと短絡させるとオン
一番先っぽはスピード調整でグランドとの間に挟む抵抗が
小さくなるにつれてスピードが早くなる

とりあえず俺が素人なりに調べてわかったのはこんな感じ
長文&連投スマソ

61 :53:2013/10/24(木) 21:24:26.27 ID:9Ku70lol.net
おぉー
ありがとうございます!
やっばり簡単な中身でしたか!
踵側のスイッチのところがワウのケースと違うんですね。
穴開けてマイクロスイッチの頭だすかな...
つーか、踵側でエフェクト本体をOFFにするんじゃないんですね。
そこが謎だったんだけど信号をグラウンドに落とすだけなのか。

あと一点、よろしければ教えて欲しいのですが、
本体でのエフェクトOFF時と踵側のスイッチでのOFF時でバイパス音の違いは有りますか?
踵側でOFFの時に劣化するようならスイッチ無しでもいいかもしれませんね。

62 :ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 00:21:07.89 ID:e21Rqza4.net
>>61
バイパス音は少なくとも俺の耳でわかるほどの違いはないかな
そもそもどっちにしろトゥルーバイパスではないしね

スイッチングは信号をグランドに落とすってよりはただ単にステレオプラグの
端子真ん中部分ににかかる電圧をグランドに落とすってほうが正しそう
実際今調べて見たらステレオジャックの真ん中の接点とグランドの間には直流18V程度の電圧がかかってた
そもそもペダル接続した時点で本体側のバイパススイッチ効かなくなってるから
本体のペダル接続用ジャックにプラグ差した時点で本体内部でエフェクトバイパス用の
スイッチング回路が切り替わってるんじゃないだろうか

63 :ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 01:56:24.65 ID:SFgwyDtz.net
>>58
紅茶吹いたw

64 :ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 01:56:58.21 ID:SFgwyDtz.net
>>50
昔持ってたわ。

65 :ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 23:37:05.95 ID:aEb0J7DI.net
ジムダンのって壊れやすい?切替スイッチとれて接触悪いしなかなか上手く作動してくれなくて修理に出したいのですが、幾らぐらいかかりますか?

66 :53:2013/10/29(火) 21:54:30.58 ID:JZ5C0zZ2.net
>>62
遅くなりましたがまたまたありがとうございます。
とりあえずマイクロスイッチと10kCカーブのポットで組んでみようと思います。
BossのFV−50Lの個体使おうと思います。

67 :ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 12:14:31.58 ID:IuLxRNAy.net
intensityって内部では何が変動してるの?
みんなどんな基準で設定してる?

68 :ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 17:22:16.75 ID:6FlECC2E.net
ムギ球の輝度じゃね?
と、テキトーに言ってみる。

69 :ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 20:19:34.34 ID:oHnw5Jtr.net
ダンエレのチキンサラダがDunlopのUni−Vibeより音が太くて好きなんだけど、
品質が悪すぎて泣けてくる。
最初に買ったやつは一発目から揺れなくて交換。
交換したやつも1週間程度で揺れなくなった。

70 :ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 11:25:15.19 ID:GhGniQ32.net
あれやっすいから気になってたがやめとくかね
ジムダンのはハイファイすぎるんだよなぁ
もっとぐらんぐらん言ってくれてもいいのに

71 :69:2013/11/04(月) 18:14:21.67 ID:W9MnHXcR.net
チキンサラダ音はいいだけに非常におしいっす。
製造ロットが違えばいい個体に当たるかもしれないけどね。
でももう売ってないしな。

ジムダンのユニヴァイブ、中低音が物足らないというか。
ロトヴァイブから変えたときは感激したんだけどな。

72 :ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 00:04:05.10 ID:kRL9dswD.net
ジムダンの買ってしばらく使ってみてるけど>>32とかよりは全然エグい感じだな
ジムダンのになれると>>32のとかはフェイザー?ってなる
音源やつべなんかで見る本物のエグさには及ばないけどね

73 :ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 20:53:41.15 ID:lnT6IQzC.net
最近ビブラートモードの音がクセになってきたw

74 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 22:02:49.45 ID:JN4twtZd.net
みんな幾つ持ってる?または持ってた?

75 :ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 19:58:42.24 ID:p9xt6UEk.net
ジムダン、ユニヴァイブとロトヴァイブ、ちょっと違うけどソバットPB-2。

今、BJF のmint green mini vibeとlovepedal pickel vibeが気になる今日この頃。

76 :ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 22:01:54.75 ID:EEVfEe07.net
ラブペダルは小さい以外にあんまり魅力ないよ

77 :ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 22:14:34.95 ID:23Alcz3i.net
こんなスレ出来たのか、永くつづいてほしい
自作スレでvibeの話題が出てたけど作れるモンなのか
好きな音に作れたら最高だな
今はversa vive使ってる
低音量を調整できるので、小音量でも大音量でも使いやすい

78 :ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 22:18:36.82 ID:wIoXU/mY.net
あとEarthQuakerDeviceの最近出たヤツがコンパクトなんで気になる
チキンサラダも気になる
基板取り出してアルミケースに移植したらどうだろか?

79 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 01:23:49.14 ID:9WPm7n3X.net
俺はジムダンしか持ってない

本物持ってるやつはおらんのか?

80 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 10:24:53.30 ID:MiyCMcgd.net
>>76
あの小ささは魅力的なんだけどなー。
やっぱり光学式じゃないとだめですかねぇ。

81 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 11:24:09.42 ID:GOBaVKCn.net
しかし素人目線で勝手言わせてもらうとデジタルで本物みたいなのを
再現するのがそんなに難しいとは思えないんだよな
歪みエフェクターじゃあるまいし

82 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 18:11:37.73 ID:MiyCMcgd.net
チキンサラダをノックダウンしようとしたら結構大変じゃないかな。
ポットとスイッチ、入出力ジャック類は交換になるだろうし、
ポット外すうちにチップ類も外れそうだし。
俺だったら手付けないなー。

83 :ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 09:26:12.40 ID:sbSHNSeU.net
そういやみんな使ってないときどうしてる?
どっかで見たけどずっとつけてると中では電球つきっぱなしだから
耐久性に関わるとかでちょっと気になった

84 :ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 21:28:59.40 ID:wCxyh2u3.net
ジムダンのやつ、設定次第ではクリーンにかけるとなんかきらびやかでちょっと不安定なコーラスみたいになるね
これはこれでコード弾きとかすると気持ちいい
本物はこうはいかんのかな?

そういえばちょっと気になってたんだけどビブラートモード使いこなしてる人とかいる?

85 :ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 13:43:38.66 ID:IgFKsDhj.net
ビブラートモードは使わないなあ。
なんか、気持ちわるいんだよな。

本体とペダル持ち歩くのがかさばっていやんなってきたからフルトーンに乗り換えようと思うんだけど
ジムダンと弾き比べた人いる?

86 :ドレミファ名無シド:2013/11/29(金) 20:44:21.08 ID:u/gdXCZj.net
>>85
ビブラートモードも上下非対称に揺れる感じがするよね
なんか間抜けな感じに聞こえる
ジミがCDのBand Of Gypsysのどっかでそれらしき音を使ってたような……

87 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 01:42:36.54 ID:jfBxn97i.net
Heavens vibe、確かに良かった、ってか今のところは
ユニバイブクローンの最高到達点かもしれん。値段高いが。

88 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 01:56:25.36 ID:9sOptxlp.net
買ったのか
いくら?

89 :ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 18:47:03.76 ID:ufV9lZMC.net
¥148000じゃね?

90 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 22:18:29.17 ID:ogvtw1Ki.net
さいきんジムダン+コーラスとかフルトーン+フェイザーの組合せが気持ちいい。

91 :ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 15:51:11.26 ID:34NopYXG.net
ユニヴァイブ系って歪み系エフェクターの前と後どっちに繋いでる?
今まで特に気にせず後に繋いでたんだが

92 :ドレミファ名無シド:2013/12/14(土) 17:53:20.90 ID:4kBkCo3/.net
前段→ぐうぉんぐうぉん
後段→ぐじょぉんぐじょぉん

好みの問題だけどファズと併用すると出力インピーダンスの問題で
ファズの音自体が変わる可能性もある
ちなみに俺は後段
ジミヘンは後段だった説と前段だった説の両方を聞いたことある
時によって変えてた可能性もあるけど

93 :ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 23:04:04.69 ID:ou7TaQfO.net
このまえ中古のチキンサラダ980円でゲットしたぞ。低音がどくんどくんいわないきがしたけど

自作したhey vibeよりハイファイでパンチが効いてる音がした。

満足できないんで今度はオリジナルの回路でユニバイブ自作することに決め手

パーツそろえた。パーツだけで1万くらいかかってしまったが、できたらうpするよ。

タッキーの基板で作ろうと思ったけどやめて基盤から組むことにした。

94 :ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 23:07:35.51 ID:3eYEUS5Y.net
すごいね。
参考にする回路はオリジナル?それともコピーのどれか?

95 :ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 23:35:44.72 ID:ou7TaQfO.net
オリジナルだよ。

自分もたいして電機知識無いけど、レイアウトあれば何とか作れる。

まあいままではケンタウロスとheyvibeシカ作ってないけどね。

turretboard.org

ここみてオリジナルまねて作った方が色々買いあさるよりとりあえずは
スタート地点に立てる気がする。

96 :ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 01:35:27.33 ID:OV3kybus.net
期待してる
頑張れ

97 :ドレミファ名無シド:2013/12/23(月) 16:01:48.31 ID:AzqaBJCH.net
Dan ElectroのCool Cat Vibe ポチった。
Chicken Saladと比べてどうかな。

98 :ドレミファ名無シド:2013/12/23(月) 16:58:49.63 ID:OHRs/gDk.net
>>97
cool cat vibe ってオン時のタイムラグが気になる

99 :ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 01:43:56.17 ID:gG0G3tmh.net
オレはあのグワングワンするON直後の不安定タイムが好きだぞ

100 :ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 03:57:46.39 ID:RiIUDLM4.net
100げと

101 :ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 04:22:24.82 ID:yrXnPZcV.net
>>93
どう?
進んでる?

102 :ドレミファ名無シド:2013/12/30(月) 13:30:58.06 ID:6N2RTOmy.net
>>101
ちょうど昨日、中身は完成したよ。

音出しも何とか成功しました。

ただケースに入れてないせいかラジオを拾っちゃう。

NHK第1なんだけど。なんで弾いてない時はラジオがちょっと目立つ。

音はやっぱいいよ。コンポジション抵抗使ったんでvibeモードにすると

音が暖かくなる、悪い言い方すればこもるwww。heyvibe、チキンサラダは

がすごくハイファイな音に感じるね。

103 :ドレミファ名無シド:2013/12/30(月) 13:33:30.95 ID:hiqvdhzv.net
適当なお菓子の缶にでも入れて音うp

104 :ドレミファ名無シド:2013/12/30(月) 13:34:56.97 ID:6N2RTOmy.net
あとturretboard.org みれなくなっててあせった。昨日電子パーツ屋で

抵抗値確認しようとスマホでみようとしたら見れないの。とりあえず他の

回路図から拾ったんだけど。heavens vibeの陰謀かなww。印刷しといて良かった。

制作費はなんだかんだで1万5千円位は行っちゃったかな。ちょっとした道具とか

結局使わなかったものとか、試しに使って音聞いて切り捨てたパーツも含むから。


実際使ったパーツだけなら1万2千円位だと思う。もっと安いかも知れんが。

105 :ドレミファ名無シド:2013/12/30(月) 13:45:24.69 ID:6N2RTOmy.net
あとトランジスタ、コンデンサー、ランプ、一部の抵抗、、cdsソケット式にしたから

いろいろ調整できるよ。いろいろunivibe同士達に伝えたいことがあるからブログで徹底報告するよ。

なんだか音が出たことによる満足感と達成感でケースつくる気力がなくなったけど

ケースにいれないでうpするよ。ぜったい自分で作った方がいいよ。

チキンサラダとかはやっぱ違うなあと思えたもん。neovibe newvibeとかはどうなんだろう。

106 :ドレミファ名無シド:2013/12/30(月) 17:19:06.29 ID:0P7WFuW/.net
>>105
>ブログで徹底報告するよ。
楽しみにまってる!

107 :ドレミファ名無シド:2013/12/31(火) 19:47:46.92 ID:wneH46Wt.net
ブログ報告期待してるよ。
待ってるよ。

108 :ドレミファ名無シド:2014/01/01(水) 18:39:17.60 ID:XNlYwk3Q.net
電池駆動できるユニヴァイブっぽいエフェクターないかな
お外でぐわんぐわんやりたい
あくまでユニヴァイブっぽいのでいいんだけど

109 :ドレミファ名無シド:2014/01/01(水) 18:45:50.56 ID:nQ+AgvVB.net
ZOOMでいいんでね?

110 :ドレミファ名無シド:2014/01/01(水) 20:37:23.30 ID:0VFtD+e1.net
チキンサラダかな。
あたりはずれあるけと

111 :ドレミファ名無シド:2014/01/02(木) 09:40:00.23 ID:QgJ/UdpP.net
>>109
MSって電池駆動できるんだ!
>>110
個体差は怖いけどチキンサラダ欲しいな
ちなみにどのくらい電池持つ?

112 :ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 09:27:54.64 ID:XAKVn7uh.net
バイブ系の前段で歪みかけた時ジャキジャキになるのが嫌だわ
みんなどうしてる?
Moon-Vibe mk2とかそこらへん調整出来るみたいだけどあまり金掛けたくないなあ

113 :ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 10:55:00.46 ID:0koEoPBN.net
>>111
電池切れる前に本体壊れたからわからんのですよ><

114 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 07:03:00.91 ID:evm98GKO.net
>>108
moen jimi zero vibratoじゃだめかな?

115 :ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 22:50:28.10 ID:fqyQhmit.net
>>105
ブログまだー?

116 :ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 18:20:55.93 ID:tjoFvauH.net
http://fat-guitar.jimdo.com/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/heaven-s-vibe/
これアホみたいに高いな

117 :ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 22:24:50.18 ID:uabdJPXz.net
ヘヴンズはものもそれなりみたいだしなあ
一度試してみたいもんだ

118 :ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 18:56:14.04 ID:xekiGGS6.net
高い、ってほとんどオリジナルそのものだよ
筐体がオリジナルより若干ヤワいけど
高くて動作が不安定なオリジナル買うなら完全に代用がきく

119 :ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 01:27:31.03 ID:ZZOfZgqt.net
MXR新製品(?)だしたな
ジミヘン記念商品の色普通にしただけっぽいが

120 :ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 08:18:58.60 ID:k80+UIbW.net
つーこたあ中身は電球じゃないのか
音がそれっぽければコンパクトで電池も使えて便利そうなんだけどなあ

121 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 00:48:21.11 ID:d7EBdeA1.net
118
業者乙です。

122 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 01:04:55.38 ID:u0sJHaDK.net
でも実際ヘブンズ凄いらしいじゃん
褒めてるレスは全部業者乙で済ませるのかよ

123 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 01:45:32.73 ID:14vKoHnA.net
ここまでがステマ

124 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 07:00:04.62 ID:yoXdtpmk.net
ヘヴンズがもし5万以内だったらアホほど売れるだろな
ありゃ間違いなく凄いがvibeという用途の狭さから鑑みると一般人には高嶺

125 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 08:09:15.16 ID:9G3jrJ+L.net
キャプテンココナッツ買え
あれは外部ペダルつなげばかなりいいよ

126 :ドレミファ名無シド:2014/01/26(日) 08:21:24.06 ID:8sDe3II7.net
>>124
ニッチな需要にアホほど売れるも無いんじゃないか?

127 :ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 02:22:04.65 ID:uUttXtw0.net
>>92
ジミヘンはライブによって違うね。
シリコンファズに移行したあとは、
ワウで発振してるかどうかでユニバイブの
配置がわかる。

Sweet soundのmojo vibe使ってて分かったんだが、
Mojo vibeかけっぱなしにしてシリコンファズの前に
接続すると、ワウのかかりが普通にかかるようになるんだな。

128 :ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 13:08:59.81 ID:IxJY74j8.net
voodoo vibeなんぞが高騰してるようだが需要あるのかよ

129 :ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 21:44:07.66 ID:c7RE1T9o.net
2で高くなりすぎた

130 :ドレミファ名無シド:2014/02/11(火) 21:45:19.65 ID:c7RE1T9o.net
プラスか

131 :ドレミファ名無シド:2014/02/12(水) 18:33:02.10 ID:tMD+/QW0.net
voodoo vibeパラメータが多くて面白そうだけど高いよね

132 :ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 20:53:37.83 ID:TqqdGhC/.net
Digitechのジミヘンで気分だけuni vibeしてます
でもやっぱり本物が気になる

133 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 18:20:22.68 ID:mjNv9Aej.net
http://www.korg.com/jp/products/effects/nuvibe/

134 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 18:37:52.37 ID:KMIcsmNq.net
>>133
うひょーwww

135 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 20:23:50.01 ID:Nvs+vxuf.net
>>133
とらやの羊羹贈ってやりたいぞ文夫
俺のエフェクトボードがEJサイズになりそうだわよ

136 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 21:00:17.80 ID:IGey1OKi.net
値段はいかほどか

あとステップシーケンサみたいなのは切れないのかな?
デフォルト位置の線はあるが、普通にLFOでやってほしいときは邪魔

137 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 21:29:13.32 ID:IGey1OKi.net
は、800ドルorz

138 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 22:33:30.92 ID:KMIcsmNq.net
>>137
まじかよ!

139 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 22:39:20.69 ID:dsODbtC5.net
たっけー
でも欲しいな
試奏だけでもしてみたい

140 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 22:39:37.32 ID:gMeNudGR.net
>>137
http://info.shimamura.co.jp/guitar/news/%e3%80%90musik-messe-2014%e3%80%91%e3%80%90%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%80%91%e5%90%8d%e6%a9%9funi-vibe%e3%82%92%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e9%96%8b%e7%99%ba/
そこまでの値段ではないみたい

141 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 22:45:10.41 ID:dsODbtC5.net
これ上手く使えば凄い音が出そうだな
後はどのくらい近い雰囲気が出ているのか……

142 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 22:45:42.41 ID:4t41xxdc.net
ttp://musicradar.com/news/guitars/musikmesse-2014-korg-launches-rimpitch-and-resurrects-nuvibe-595946

The Nuvibe will ship in late April, with a retail price of 479.99 / $799.

日本に生まれてよかった

143 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 23:13:09.04 ID:CG68iyt8.net
一世一代入魂の勝負作て感じだな
とりあえず所有欲は湧く外観だね

144 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 23:47:43.14 ID:4t41xxdc.net
まあKORGの最終兵器みたいなもんだからな
ブランド(商標)こそ保持してないが、伝説的機材の開発者っていう最大の資産を生かした一品

145 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 00:29:26.83 ID:CKy8rv6f.net
でも硫化カドミウム素子にランプ、の音は完全にはシミュ出来ないんだろうなぁ
買うけど

146 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 06:35:06.12 ID:8oP+mxTj.net
KORG製品って発売から半年くらいでガッツリ値下げされてから、また徐々に値段が上がるパターン多いんだよな

147 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 12:03:59.54 ID:zG0wpHln.net
欲しいけどスペースも金もないなー

148 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 13:12:33.87 ID:vNldn783.net
ついでにG4とG5も筐体強化して復刻してくんねかな

149 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 16:20:51.56 ID:DHNSzutJ.net
これは名器の予感だね

KORG Nuvibe - The rebirth of a legendary effect
https://www.youtube.com/watch?v=9KqQxxKP1qg

150 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 16:55:21.20 ID:zG0wpHln.net
名器とかエロい

151 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 18:10:21.68 ID:i3jLae4v.net
>>149
なんかエフェクターの宣伝動画にしては個性的な動画だな
日本人のじいさんが喋ってると凄い説得力を感じてしまう
ますます欲しくなった

152 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 21:46:43.24 ID:r6Ne7RYk.net
ユニヴァイブ作者本人、三枝さんついに表出てきたのかよw
まだずいぶん元気そうな爺さんだね
これは何が何でも期待せざるを得んな

153 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 23:26:59.83 ID:M8Hkl8tb.net
このご時世にエレハモもびっくりのサイズってのが最高
オリジナルが個体差あるからこそのスライダーか

154 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 04:38:40.19 ID:nZBU0LoD.net
エフェクターの新作発表ムービーでこんなドキドキしたの初めてだ
中の画像も凄い
ユニバイブ系の決定版になりそうだね

155 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 05:18:57.60 ID:+U7iHHFc.net
5月下旬か
早く試したい

156 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 17:24:40.82 ID:jwGHhHqA.net
>>133
あーマジかー・・・MXRのunivibeポチったばっかりなのに

157 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 21:47:52.19 ID:nZBU0LoD.net
こっちも買えば良い

158 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 22:30:38.56 ID:U/megpyv.net
60台ぐらい買占めるとかな

159 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 22:32:23.12 ID:U/megpyv.net
うちの嫁が間違えてユニバイブおまんこにねじ込んでたのにはビックリトリス

160 :ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 22:44:29.83 ID:a4ZkhMty.net
無茶すると空気抜けちゃうぞ

161 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 13:46:43.75 ID:93A5Yr3m.net
MXRのやつのデモ見るとあれでいいんじゃね?って思えてしまうけどここの人的にはやっぱ全然違うんけ
わしぶっちゃけフェイザーとの区別が付いてないw

162 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 15:45:19.11 ID:XQxMKcJv.net
コピー品でもフェイザーとは違うとおもうよ
俺も昔はフェイザーとトレモロ混ぜたようなやつかと思ってたけど全然違った
一度実際に弾いてみるといい

163 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 17:40:00.85 ID:Vu0WATaR.net
http://i.imgur.com/YuGKEG2.jpg

ふわふわした感じになるな

164 :ドレミファ名無シド:2014/03/15(土) 23:56:00.54 ID:mCRvLEH0.net
デカイ音量で弾かないと魅力が分かりにくいってのは時代と逆行してるよなぁ
頑張れKORG

165 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 02:44:14.55 ID:JMVjDKvI.net
MXRの買おうと思ってたら>>149こんなの出るのか。
欲しい。
買う。
金貯めよう…

166 :ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 13:41:29.10 ID:FmoT3QFa.net
korgの欲しいな

167 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 11:25:00.55 ID:rsjWyz/i.net
korg のは55000(予)…もうちょっと安ければなぁ。

168 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 06:40:25.30 ID:FbkVDwSY.net
そんなに数売れる物でもないし高めの値段は仕方ない…
アープやMS20の復刻などオリジナルがプレミア価格になってるようなモデルを次々復刻してくれて感謝しまくりだわ

169 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 19:48:01.00 ID:A6eNSVo5.net
楽天で貯めた40000ポイントを使う時が来たわ…

170 :ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 21:09:35.91 ID:pdVFDwaA.net
すげえなw

171 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 19:43:28.87 ID:uZ2O8858.net
7年くらい貯めた。エフェクターばっか買ってたらこうなった。おかげでプレイヤーというより、コレクターになってしもうた…

172 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 11:51:38.70 ID:X+ZUEAG3.net
利息も付かないのに貯めておく心理が理解できない
楽天倒産したらとかリスク考えないの?
うちのオフクロポイント貯めててスーパー潰れて完全パーにしてた

173 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 13:14:44.01 ID:OL+Xe92l.net
あっそ。
そもそもお前のオフクロ話は訊いていない
そしてポイント貯めるか貯めないかはお前が決めることでは
ないし理解も求めていない
ポイントに利息とかw欲の塊だな!
ポイント失効しても笑い飛ばせるくらいの余裕はねぇのか?
貧乏人がwww

174 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 13:20:35.44 ID:p1iGdhgd.net
ポイントって使わないと期限あって減らされるはず

175 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 13:29:26.45 ID:qG2y5693.net
それは期間限定ポイント

176 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 16:32:08.26 ID:wG5JerUH.net
>>166ユニバイブにとって一番重要な部分のパーツであるフォトセルを使わないで、トランジスタで代用…
言わなくてもわかるよね(´・ω・`)

177 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 16:41:44.34 ID:tljJb+Mv.net
マジか
あそこまで作り込むなら光学式にすればいいのに

178 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 17:08:35.25 ID:E7RNJ3yQ.net
fuzzの硫化なんちゃらのフォトセルが市場にないんだっけ
基板の写真あったけどあそこまで作り込んでるから
フォトセルだろうがなんだろうが関係ない気もする
実物の音聞くまでは判らんね

179 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 17:09:38.07 ID:E7RNJ3yQ.net
文頭のfuzzは間違い
fuzzのゲルマトランジスタみたいに、って書きたかった

180 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 17:30:26.49 ID:+KzkJ4+V.net
市場にないレベルじゃなく、硫化カドミウムが使用禁止
探したり作ったりも不可

希少部品とはまた違うんだよ

181 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 18:42:49.77 ID:ESjJBFf6.net
ヘヴンズは硫化カドミウムをあえて使ってるから本物の音を再現出来ている

182 :176:2014/03/28(金) 20:06:54.19 ID:wG5JerUH.net
フォトセル使ってて音良しコスパ最強のMicrovibeオヌヌメ(`・ω・´)

183 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 20:38:23.95 ID:4OLMej5H.net
ヘブンズは高いが海外のガレージメーカーでも使ってるのあるよね

184 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 23:18:47.41 ID:fqt7YduV.net
mxrの感想が聞きたい今日この頃

185 :ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 08:23:39.73 ID:5gCLfPOC.net
上のほうでユニヴァイブの音はフェイザー的云々語ってたレスあったけど、
たぶんこのMXRサイズの所有してるか試奏したんだろうな
まあどれがユニヴァイブの音ってわざわざ定義づけるのもどうかと思うけど、
ユニヴァイブと聞いてイメージする音とは違う気がする

186 :ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 19:48:12.94 ID:DHWVuMLr.net
ヴィンテージのUnivibe、過去に2度所有してた
両方ともペダルがシングルラバーのコンパニオン版
最初に買ったのがUni-Vibeの文字が白いもので
次に買ったのがシルバー(確か印刷じゃなくて文字の部分が金属むき出しだった)
今思うと、手放さなきゃ良かったな

何か質問あれば答えるよ

187 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 10:43:29.31 ID:ykhUPjX6.net
2つもオリジナルを所有されたいたのですね
因みにお幾らくらいで購入されました?
参考までに質問

188 :186:2014/04/06(日) 17:33:46.81 ID:wBHMGfgW.net
最初のが'97年頃にイシバシのバーゲンで12万8千円
試奏した時点でフットコントローラーのケーブルが断線してて、
エフェクトのキャンセルが出来なかったけど、どうしても欲しくて購入
購入後に即保証修理して、その後は快調だった

次のが2007年頃にヤフオクで9万円位で買った
掲載されてた画像があまりに写りが悪くて、誰も入札しなかったものを落札
届いてみたら驚くほど状態が良くて、音も良かった
筐体の傷が入っている位置から、シ○ヤ楽器がオクに出してたのを前所有者が落札して、
それがウチに来たらしい事が分かった
前所有者はカメラケースにいれて後生大事に持ち歩いてたらしいけど、
ケースへの入れ方が悪くて、シ○ヤ楽器の画像よりも傷が増えてた

Univibe通は、初期型以外は音が良くないみたいに言ってるけど、そんな事は全然ないよ
原音が太いまま、はっきりとエフェクト音が乗っかってくる感じで、
フェイザーみたいな飛び道具感は全くなかった
その点で言うと、今度コルグから出るNuvibeは凄く良く出来てるんじゃないかな

189 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 18:28:31.29 ID:ykhUPjX6.net
>>188
レスありがとうございます!
やはり相場よりは安いとはいえ高額にて購入されてるのですね
今後の購入を含め色々参考にさせて頂きます。m(__)m

190 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 18:37:43.98 ID:y0QxG5NX.net
nuvibe\49,680だとさ
予想よりは安いけどな

191 :186:2014/04/06(日) 19:06:45.99 ID:wBHMGfgW.net
>>189

イシバシのバーゲンの時は、相場より安いから即売れするだろうと思って、
その日学校を休んで早朝から並んで買ったよ

今ショップで買うなら、20万円程度は予算考えておいた方ががいいよ
それ以下のものは何処かがおかしいはず
5年位前にイ○ベ楽器に10万円台前半で売られていたものは、全然音がだめだった

オクの場合は、タイミングが合えば安く買える可能性はあるね
Univibeみたいな入手自体が困難なペダルは、迷ったら落札、で良いと思う
相場より安ければ、最悪買った値段で手放せるし、損害は少ない
実際、自分も手放す時にかなり儲かった

192 :ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 20:23:09.87 ID:9vWYd3O0.net
>>190
税込で5万ちょいか
思ったより安いがそれでもいい値段だな
>>191
どこかで
「買わない理由が値段なら買え
買う理由が値段なら買うな」
というのをみた
けど悩むw

193 :186:2014/04/06(日) 20:39:25.91 ID:wBHMGfgW.net
自分からアドバイスするとしたら、
音と外観のコンディションがいいものなら買っていいと思うよ
ショップだったら内部も見せてもらえば完璧

オクの場合は、外観がボロいのはやめといた方がいい
特に錆びてるやつはやばい
エフェクターは外観と内部のコンディションが一致する事が多いからね

194 :ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 02:39:30.44 ID:fcn7USxL.net
>>192
税込みたいよ。

195 :ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 17:23:18.90 ID:lBJhZZzO.net
まだ

196 :ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 19:06:08.38 ID:c23ZHK0y.net
欲しいけど半額ぐらいにならんかな

197 :ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 13:46:17.64 ID:S1Is/wxB.net
乞食w

198 :ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 14:49:12.66 ID:jTSRbwfZ.net
中古で35000円くらいのが出たら本気出す

199 :ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 22:35:47.99 ID:/Z3PFyQ3.net
>>197
          ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、   。゚・   。 。
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、  ∴.'.'  , .       .:.:.::;;;;>'"   
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',∴.'.'   ,`  :     .::.:.:;;ィ'"   / 
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、 /.:.:::: ,リ ∴.'∴   _,,,:::-一宀 ´    {
      」;;;;;,   "´ ̄`, {i:::/⌒´ ̄ ̄ ̄`7´ /     /         ',
     ハ;;;′   `,(;;゜;;):::〃    ー/, {  {     i          ヽ
     いリ      ` ̄  ,{i         ヘ. :丶ヽ: : :ヽ: : : : : : : : : : { :\
     (_ノ ///    ヽ.i{   . . . . . : : : : ヽ、:\: : : :\: : : : : : : : ヽ. : :
        i       ヾミ{!. : : : : : : : : : : : : : :\. :\: : : 丶: : : : : : : : \
        l        .:;;ヘ≧ー‐rー宀7⌒ヽ. : : ヽ、__. : : : : :\. : : : : : : :
     , イ',     .:;:.:;:.:; ¨>く__ノ _,人___/,   ¨¨"¬r一=,,___ : :
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;' ヾ  ・..∴  
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ~、 :. ' ・ ∵  
           ``ー-----‐'''゙゙´

200 :ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 22:55:43.17 ID:QxyPEmgf.net
ネ実に帰れよw

201 :ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 23:02:23.00 ID:/Z3PFyQ3.net
>>200
      ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、   。゚・   。 。
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、  ∴.'.'  , '"   
。゚・     j;;;;;;;, ′         ヾ;',∴.'.'   ;ィ'"   / 
・..∴   ,j;;;;;, ′ ,r─-、 /.:._,,,:::-一宀 ´{
  /⌒´ ̄;;;;;,   "´`7´ /     /         ',
 〃   ハ;;;′   `{  {     i          ヽ     
 {i    いリ     `{ ヘ. :丶ヽ: : :ヽ: : :    : : : { :\
i{   . . (_ノ ///  `{ : ヽ、:\: : : :\: : : : : : : : ヽ. : :
{!. : : : :   i     :`{ : : :\. :\: : : 丶: : : : : : : : \
≧ー‐r   l       `{: : : :\. : : : : : : :
 >く__ , イ',     .:;     ¬r一=,,___ : :
・ ∵''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;' ヾ  ・..∴  
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ~、 :. ' ・ ∵  
           ``ー-----‐'''゙゙´

202 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 03:18:36.55 ID:SQQpLScg.net
話題になったKORGのMS20ミニもアウトレット29800で結構出回ってたからな…
今回も半年くらいたったら結構安くなる気がするんだよなぁ

203 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 07:35:03.39 ID:xoMT1gJx.net
Rocktronのvertigoってどうよ?

204 :ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 12:31:33.43 ID:RkfEzvN2.net
>>203
個人的には「Maxon Rotary Phaserがあるからいいや」って感じ。
あくまでもようつべ見ての感想。

205 :ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 21:18:30.22 ID:kjqJX9QD.net
ユニヴァイブスレなんてあったのかw
ZOOM G3に搭載されてるのはぶっちゃけ評価はどうですか?

206 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 05:43:04.38 ID:IP+W9hNO.net
わざとらしすぎてワロタw

207 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 23:46:20.93 ID:WQTQFnDe.net
おっ、食いついてきた人がいますね。ねえねえ、どうですか?
ユニヴァイブとして見たとき、ZOOM G3のはどう評価しますか?

208 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 12:36:28.62 ID:of8z4xQn.net
無難なモデリング
アッサリしていて低音からグラグラ揺らす感じは足りないけど使いやすい音

209 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 20:46:51.10 ID:UxLnJVut.net
「エグミ」が足りないなんてウンチク語ってる人がいましたが
「エグミ」って具体的にどういうことですか? 勝手なマイ言葉定義ですか?

210 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 21:24:54.14 ID:qYK5xYym.net
エグミって何と無くわかるぞ
ギュワンギュワンいう感じ

211 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:39:22.64 ID:98BAGniE.net
ttp://ascii.jp/elem/000/000/522/522612/index-5.html

説明するのは難しいけどわかるな
↑はシンセの話だけど、三枝さんの発想や作る回路は「エグい」ってことだよな

212 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:57:43.84 ID:/LSYBo3/.net
最近言葉で説明することにやたらと文句垂れる奴が増えたな
ガタガタギャーギャーうるせぇわ

213 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 01:04:10.68 ID:e4nHptjB.net
じゃあオマエはエグミをどう解説するんだよw(恵久美笑)

214 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 01:40:57.19 ID:hc1qgDNW.net
カプラー使ったの弾けば違いはすぐ判るよ

215 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 02:12:08.77 ID:FsCd5WuO.net
voodoo vibeって評価はどうなの?
前に持ってて有名な録音で聞くオリジナルとはなんか違うなーって思いつつ
まあまあ良かったけどでかいし使わないから売っちゃった
固体も軽いしノブも軽くてすぐ動いちゃうんだよな
vibeって時々欲しくなるよねライブでも録音でも全く使う機会ないけど

216 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 06:56:10.50 ID:e4nHptjB.net
ヴァイブ、ヴァイブと連呼して恥ずかしくないのは世間でこのスレだけw(苦笑)

217 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 09:09:11.97 ID:MoMpWwYz.net
ブードゥーは確かにデカいし、ノブのトルク弱いし、操作面倒だけど
古臭い派手な揺れが出せて結構気に入ってる

218 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 10:33:31.49 ID:tIQwUGHD.net
シンエイのオリジナルはシンプルだけどさすがいい音だよね
ジミヘンそのものの音色を狙うんならオリジナルに尽きると思う
ヴードゥーを使用しての感想は、勝ててはないけど負けてもないよって感じかな
まあどっちも素晴らしい機器というよりは楽器
個人的には外観のデザインも含めて、もはや重要なアイデンティティのひとつになってる

219 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 19:32:10.15 ID:e4nHptjB.net
ヴァイブフェチたちが集まってるスレはここですかぁ?

220 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 19:52:55.79 ID:5ELAsPte.net
キャプテンココナッツのヴァイブ、ええよ

221 :ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 21:11:58.05 ID:XXrnpyDX.net
オリジナルと比べると、Voodooは音が濁るというか潰れるというか、
そんな感じになるね
まあこれはVoodooに限らずだけど

Vibe系は、オリジナルよりもエフェクトがべっとりしてて音が濁るか、
音はあまり濁らないけどエフェクト音がコーラスみたいになるか、
そのどっちかしかなかったと思う
オリジナルは、エフェクトがしっかり効いてる上に音がクリアだった

Nuvibeは、動画をみる限りじゃその辺を見事に再現出来てるよね
ライブで使いやすそうだと思った
ただ、音の艶はオリジナルの方がある気がするな

222 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 09:20:33.78 ID:pbXYUpGd.net
このヴァイブ好きどもめw(フェチ笑)

223 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 10:54:22.57 ID:Jir6LkIM.net
開発者インタビュー来ましたよ。
www.youtube.com/watch?v=ewaJDG0Kaes

224 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 12:38:14.80 ID:hK3DQNhT.net
コルグのはナムショー動画やら聴いた現時点の判断では、ナシなんだよなあ
似てるか似てないか、じゃなく

225 :ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 18:01:44.17 ID:pbXYUpGd.net
浪商

226 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 17:39:05.79 ID:fOR4qo0/.net
>>224
なんで?

227 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 17:59:05.53 ID:695FddyX.net
この連休でクローン作るよ!

228 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 20:37:12.73 ID:JEPS+efu.net
連休明けに>>227が世の中に二人存在すると思うとオラワクワクすっぞ

229 :ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 20:38:46.87 ID:uq/s7KEr.net
育つ時間無視かよ

230 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 05:01:31.16 ID:03+VK49K.net
スタップ細胞なら簡単に200回くらい作れるけどなw

231 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 05:13:20.40 ID:b6j7EV+I.net
コツやレシピのようなものが必要ですよ

232 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 11:29:07.14 ID:VdQ//OWx.net
>228
製作レポート楽しみにしてるよ

233 :ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 17:13:45.13 ID:otE7Tvqa.net
ヴードゥーヴァイブユーザーに朗報!

ボリュームペダル(自分はボスのハイインピ)を繋いでみました
内部の回路のことはよく知らんのですが、この時期のペダルはハイインピ前提に設計されてるかも、という不安もありハイを選択

結果は…イイス!ボリュームペダル接続を前提に作られたんじゃ?!ってくらい、以前よりナチュラルに感じます
ただし最低音量設定0〜1では踏み込みの効果が何故か反転しますので笑、1.5以上の使用が前提です(自分は2)
操作性も格段に向上しますし、試してないユーザーは絶対オススメですぞ!
他メーカーでEXPジャック付いてる方も絶対試してみるべきですね

234 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 00:49:32.19 ID:SHt2k9Pk.net
30点

もう少し他人が読んで分かりやすい文章を心がけましょう

235 :ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 14:51:15.89 ID:l3VKM2X+.net
>>232
やっぱノンビリ作ることにした。
麦球とCDSはソケットにしようかな

236 :ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 21:51:00.76 ID:XUDOS4IA.net
>236
そうなんだ。
ノンビリでもいいからなんかできたら書いてよ。
自分もいつかはクローン作ってみたいと思ってるから
他の人の製作の話はとても楽しいんだ。

237 :ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 00:13:17.93 ID:TpYCUTc3.net
>>236
Neovibe作った。
満足だけど、もうチョットいじりたい。
スピード上げた時のかかりが悪い。麦球の応答の問題かな。LED使ってみるかな。
今んとこそんな感じ

238 :237:2014/05/15(木) 21:42:29.73 ID:j01mHbN2.net
>>237

Neovibe作ったんだ!
あれ良さそうだよね、麦球を囲むキャンプファイヤーのCDSが。

良かったら教えて欲しいんだけど、
general guitar gadgets からリンクされてるGEOFEXのvibeschm.pdfと
"NeoVibe, a Univibe (tm)Workalike"ってタイトルのneovibeupdate.pdfと
どっちを参考にして作ったんですか?

それからプリント基板はどうしたのかな?
自分で感光基板ですか?
どこかで買ったとか?

239 :ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 23:56:00.99 ID:TpYCUTc3.net
>>238
タッキーで基板かったよ
さすがに自分でプリント基板は作らんわ。。。

240 :ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 01:03:53.44 ID:YCPjNgdA.net
ユニバイブ作れるなんてここは天才ばっかりだな。
素直に尊敬するわ

241 :ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 21:10:52.85 ID:WIS5lgO2.net
ハンダ付けのコツさえ覚えればプラモと一緒だよ

242 :ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 13:59:39.20 ID:VrPOCnQe.net
nuvibe出荷が始まった模様だな

243 :ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 14:20:32.69 ID:9hwmvWjh.net
バッファがどれだけ使えるかだなー
良かったら買っちまうかな
ボードに入るかな?

244 :ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 15:56:21.49 ID:MABpeFbu.net
ところで、皆どんな音楽性でユニバイブ使ってるの?
やっぱりジミインスパイア系?

245 :ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 21:41:01.54 ID:Qhpv4xlG.net
いよいよ明日か…。

246 :ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 00:09:48.69 ID:CQaYmj/4.net
今日、試奏してきたわ
感想は控える。

247 :ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 07:17:31.48 ID:6BT6FAE2.net
これ聴いて萎えた
ttps://soundcloud.com/user8313197/nv0
よく考えたら別にvibe系要らないしな

248 :ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 07:27:05.16 ID:21zZXnma.net
>>247
なんだこれwwwwwwwwwwww

249 :ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 12:17:53.21 ID:bfZcNkVG.net
>>247
キニーかな?
それはそうと真ん中の曲がなんだったか思い出せなくてモヤモヤする

250 :ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 12:58:09.18 ID:vgxqgZ0H.net
必殺仕事人

251 :ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 13:39:13.71 ID:CQaYmj/4.net
ジミヘンのアメリカ国歌の最後のほうのプチプチサウンドってunivibeのスピード上げたのかとおもてったが違うのかな

この人はワウ使ってるが
http://youtu.be/B8cz8vWZY_k

当時の映像見るとワウ踏んでる様には思えない
http://youtu.be/sjzZh6-h9fM

252 :ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 13:12:55.64 ID:XG5bqHRS.net
直前にワウをON(不動)→PUセレクタをガチャガチャ
の箇所でしょ。

253 :ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 14:17:26.77 ID:ob+OsI4K.net
え、あれPUセレクタなの?
弾きながらスゴイな。ピッキングはしてないのかな

254 :ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 14:38:50.94 ID:JRGlJ/7I.net
ワウの高速スイッチング

爪先側のゴム取れば
少しやりやすくなるね

255 :ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 18:10:21.67 ID:2NI+nesB.net
ワウのスイッチングだと、低音のパクンパクン言ってる感じは出ないんじゃないか?
実際に何をしてるか分かる映像は残ってるはずなんだけどね

ジミがピッキングしないでどれだけ音量出せるかは、下の動画が分かりやすいよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=HLEboBA-Xzk
1:06-1:13あたりと1:20のG音

ttps://www.youtube.com/watch?v=mcBflSi_3fA
1:09-1:16あたりも

256 :ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 18:20:15.42 ID:zngBu0rQ.net
nuvibe見かけたけど試奏するの忘れてた…
したやつの感想聞いてみたいな

257 :ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 18:43:47.42 ID:JRGlJ/7I.net
Jimi Hendrix: Star Spangled Banner @ Woodstock 19…: http://youtu.be/i0WG-ZUUOsg
2:50くらいから
ワウまでは見えないけど
足の動きで
それとなく思える

258 :ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 22:31:15.01 ID:ob+OsI4K.net
>>257
確かに。univibeからワウの位置に足を移動した様に見える。さらにカチカチやってる様に見える
でもあんな音出るかなあ

259 :ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 22:47:54.78 ID:JRGlJ/7I.net
MUSIC IS MY RELIGION - Live Voodoo Child slight r…: http://youtu.be/Apv0xAZJiRU

これも一緒
足元見えないけど
0:30くらいでやってる

260 :ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 23:18:09.81 ID:IlniYoy9.net
ワウさばきが写ってる映像はないのか
Youtubeでカバーを色々観てみたけど、その辺再現出来てるのはないね
ほとんどがワウを素早く上下してる

うちにイタリア製のV846があるから、今度スタジオで実験してみるわ
スイッチが箱形のArrowでピクチャーと違うから、同じ音にはならないかもね

261 :ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 23:57:27.59 ID:QIqUNRyG.net
今のところ最安は4.6kの音屋かね
amazonのイシバシ楽器のは、お急ぎ便使えば明日届くのか
うーんポチりたい

262 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 00:16:55.44 ID:3iopdeXG.net
試奏してよーく考える事をすすめる

263 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 00:17:25.56 ID:3iopdeXG.net
俺は買うのやめた

264 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 00:41:20.69 ID:Sb1184Hn.net
なんだよ、音屋のは税抜き表示じゃん
騙される所だった
買った人はここにはいないの?

265 :253:2014/05/26(月) 13:39:16.00 ID:MPuX+ftq.net
おっさん連中知ってる奴多いのに迷える子羊放置なんて冷たいなあw
3点セレクタ時代のストラトはパチパチと音が目立つし、切り替え時の
ハーフトーンの穴埋めが無いのでガチャガチャやるとF-M-Rの差が聞こえやすくなって
あんな過激なワウっぽい音になりやすいです
ジミは効果が目立ちやすいようにワウも明らかに直前で踏んでますけど

266 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 14:08:33.35 ID:M1cOSrib.net
>>265
https://www.youtube.com/watch?v=i0WG-ZUUOsg&t=2m51s
どうみてもセレクタいじってないけど

267 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 19:12:49.76 ID:AZqxis+x.net
これはハズいなwww
昔のギターマガジンとか嘘ばっかりだから
そろそろ情報更新しようなオッサンwww

とりあえずあげておこう

268 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 19:41:12.66 ID:9Z0XP6Pm.net
nuvibe買った。

269 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 19:53:01.10 ID:8t4OTPgH.net
>>268
いー感じですか?
バッファ部が気になる

270 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 22:02:14.75 ID:qizRBNSa.net
予約購入して手元にあるのに、他人のレビューのみで使えないと判断して出品
流されやすいタイプなのかね
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m126036865

9Vセンターマイナスなのにアダプターも一緒に購入してるから
ライブとかやらない人なんだろうな

271 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 22:09:06.26 ID:p/4xhIuY.net
試奏したがマジでつかえないと思う
あれならphase90でも買ったほうがいい
または自作

272 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 22:24:49.62 ID:qizRBNSa.net
試奏しなくても書けそうなレビューありがとうございます

273 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 02:07:21.67 ID:OZm2GGCl.net
あれ?イマイチなの?

274 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 07:57:27.09 ID:YVPntYL5.net
会社と同じだろ
あいつは使えねえ無能とボヤいてる万年所長課長ほど大抵本人自身が使えねえもんだ
つまり使いこなす能力が無い(=無能)

275 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 08:09:34.78 ID:LfR5CLva.net
いやあの音であの値段は無い

276 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 08:36:35.23 ID:QVwe6iP5.net
フェイザーとバイブの違いがわからない男(笑)

277 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 10:34:17.23 ID:JgRHv3yW.net
247 :ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 00:09:48.69 ID:CQaYmj/4
今日、試奏してきたわ
感想は控える。

263 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 00:16:55.44 ID:3iopdeXG
試奏してよーく考える事をすすめる

264 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 00:17:25.56 ID:3iopdeXG
俺は買うのやめた

272 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 22:09:06.26 ID:p/4xhIuY
試奏したがマジでつかえないと思う
あれならphase90でも買ったほうがいい
または自作

276 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 08:09:34.78 ID:LfR5CLva
いやあの音であの値段は無い

内容なさすぎw
具体的に何がどう駄目なのか書いて下さいよ先輩ww

278 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 13:44:52.52 ID:jX8IUEkP.net
40年前の機材を神格化しすぎなんじゃない?

279 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 18:06:23.37 ID:wk5f+Z00.net
>>269
バッファ音は俺は好きな音だった
自然に太くなる感じ

280 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 19:31:06.61 ID:LfR5CLva.net
だから自分で試奏して判断したほうがいいって言ってるのよ

勢いでポチるなんてやめた方がいい

俺の感想は自作univibeと比べて
クリーンの煌びやかさが全然ない
ファズかけた時のグワングワン感が足りない

281 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 20:06:42.28 ID:3822hfFj.net
Heaven's Vibeの人ですかー?

282 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 20:19:37.26 ID:OWo51UzG.net
その自作品の音は知らんけど
本物のunivibeは、別に煌びやかな音色じゃないよ
少しすっきりとした音にはなるけど

283 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 20:27:21.01 ID:YrylnYa8.net
結局、ユニヴァイブの評価って『ジミヘンが使った』ってとこにほぼ集約されてる。
三枝氏の設計が変態的だったのを、ジミヘンがさらにド変態な使い方したせいもあるけど
欲しいのはユニヴァイブじゃなくて『ジミヘンの音』ってのが大多数
ユニヴァイブを求める人はユニヴァイブのファンではない。ジミヘンのファンなんだ。
開発者がいくら頑張ってユニヴァイブの後継機を作ってもニーズとはズレが生じる

284 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 20:48:16.72 ID:OWo51UzG.net
元々入手が難しかったんだし、きっかけがジミの音なのは仕方ないでしょ
他にリアルタイムで使ってたのはジョージハリスンぐらいじゃない?

ワウやファズと同じように、少なくとも当時入手が容易だったら
色んなアーティストが使ってたはずだよ
'70年頃にステージで使える揺れもの系なんてほとんどなかったわけだし

285 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 20:51:37.30 ID:7nPBXt3M.net
ブルーチアーも使ってたで

286 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 20:53:51.92 ID:L8H5CPgZ.net
>>282
>本物のunivibeは、別に煌びやかな音色じゃないよ

そうだね。

287 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 21:36:18.55 ID:LfR5CLva.net
>>282
今の基準ではそうかもしれんがangelもlittle wingもあの時代では煌びやかだと思うんだよね

288 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 22:08:16.76 ID:8SE4b7OD.net
自作と比べてとかバカですか?

鏡に向かって話してろよw

289 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 22:45:54.35 ID:7nPBXt3M.net
やっぱりシミュレートだから本物とは違うんだが本物より気軽に使えるのでいいと思うよ
ヘヴンズ持ってるけど高いからね

290 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 07:38:26.08 ID:WNSbOodY.net
自作最強w
1/10ぐらいの投資で断然良い音出るよw

金をドブに捨てたいんなら別だがね

291 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 08:51:51.67 ID:7yqlrkTJ.net
その時間を弾くことに充てたい。
なんなら自作を買う。

292 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 10:12:41.61 ID:NyVQyJXL.net
自作したやつ売ってください

293 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 15:39:50.90 ID:WNSbOodY.net
2万ぐらいで買ってくれるんなら良いよ〜〜

294 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 22:28:24.40 ID:NyVQyJXL.net
とりあえず動画うpお願いします

295 :ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 00:20:40.81 ID:Ma9d1tZH.net
>>284
ジョージのどの曲ですか?初耳でした。

296 :ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 02:21:08.25 ID:dfpGuvyf.net
シミュレートでいいならZOOMで充分かなと思う
しかしあれマジでジミヘンごっこしか使い道ないよな

297 :ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 07:24:48.85 ID:1Zrl14Wi.net
昔、ジムダンのUV-1SCをハードオフのジャンクコーナーで\1000位で買った

298 :ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 08:20:06.01 ID:Pz/nU8g2.net
>>297
裏山

299 :ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 21:45:55.90 ID:l7tU/8Jg.net
>>270
お、売れたみたいだな

300 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 18:09:56.99 ID:vNzgaksH.net
だいぶ前(正月か去年の年末位)にブログでレポートあげるって言ったものです。
音自体は正月に出たんですが自分の中では完成してなかったんで色んなパーツ
試したりしてやっと最近納得いく出来になったんで動画あげました。

301 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 18:15:03.15 ID:vNzgaksH.net
iphoneで録画してそのままあげたんでたいしたできではないですが
雰囲気はわかるんで見てみてください。ギターは1弦のないヴァンザントストラトです。
http://www.youtube.com/watch?v=BF8vChxo9sI

制作レポートはやめました。

302 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 18:18:47.92 ID:vNzgaksH.net
アンプはjc20です。

303 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 18:57:21.05 ID:i4MiyN8b.net
いいね。
こういう人がいて初めて皆が演奏を満喫できるということだ。

304 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 20:03:18.92 ID:tjulVZpG.net
良い音してるじゃんよ

305 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 20:05:28.56 ID:tjulVZpG.net
http://youtu.be/7dLWYgk_0Qw
ついでにこれ聞いたが、本気で売る気あるのかね。
本物と比べちゃうと全然ダメやん

306 :ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 23:01:51.64 ID:7GxigQ7Q.net
>302
いいですね。動画見せてもらいました。
これってgggにあるneovibeじゃないですよね?
動画の最後の基板のレイアウト見たら違うみたいだったので。
ランプとCdsの覆いは動画ではまだ固定してないみたいですね。

307 :ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 16:13:03.51 ID:sOaRFCGh.net
>>305
設定の問題なのかね。もしこれが基本サウンドならnu-vibeちょっと酷すぎるだろ

308 :ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 19:39:05.93 ID:YMkDFy2v.net
この記事読むと、若いエンジニアにCdSの代替素子を作らせれば
良かったんじゃないかと思う

「伝説のエフェクター「Uni-Vibe」復刻版の回路は一晩で書かれた」
http://ascii.jp/elem/000/000/899/899513/

「Uni-Vibe復刻は30年止まった楽器の考えを一新させるため」
http://ascii.jp/elem/000/000/901/901959/

309 :ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 20:15:30.61 ID:rrayahn8.net
>>305
2つのオリジナルですら個体差ありまくりだし好みが違うだけじゃね

Nu-vibeはあくまで「オリジナル設計者が作った音の再現」なんだから

310 :ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 21:16:57.31 ID:nVXvTB+O.net
>>309
オリジナルは個体差のレベルだろ
nuvibeは全く別物だし、全然ダメ
まあ個人的な意見ですが

311 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 01:11:43.43 ID:ZkM8TRSf.net
>>310
ユニヴァイブを愛する者として三枝文夫さんにアドバイスしたほうがよくね?
「全く別物で、全然ダメ、耳鼻科行けジジイ」って

312 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 01:47:55.62 ID:Z/9PX5Ab.net
>>311
KORGは去年も同じ失敗をしている

↓商品説明より抜粋
MS-20 miniのサウンドは、少しブライトで過激に聞こえるかもしれません。それは発売当時の部品劣化のない状態のオリジナルのMS-20サウンドそのものです。
当時のエンジニア自らが開発リーダーとなり、オリジナル回路の再現に努め、代替部品が必要なところはエンジニアの耳で判断することで当時のサウンドを再現しています。
↑以上引用

その当時のエンジニアの耳が電子部品以上に経年劣化してるという事実を無視してる
シンセなら使用者がフィルターで削るのが当たり前みたいなもんだからなんとかなるんだけど
エフェクターじゃ別物になっちまうよな

313 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 07:50:55.12 ID:AhTEWXAc.net
だいたい、過去の遺物に頼りすぎだよな。
何か新しいもの作れないの?

314 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 11:03:22.35 ID:InprLppo.net
VIBE効果自体はすごくいいと思った
バンドコントロールでうねりを強烈にできる
期待に満たなかったのはオリジナルにあったサウンド変化
ストラトのリアで1弦弾いてキリキリ言う音が
ジミが踏んだだけでコッキコキ〜でマッチョになる感じ
バッファ効果って言うのかな?

315 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 11:45:08.14 ID:0eLDtNz0.net
nuvibe試奏してきたぞ。

結論から言うと、univibeを思うと
残念な音だった。別物。

エフェクトオン時のの抜けが悪かった。
本物は個体差あるけど、プリアンプ
効果ってのか、その空間を埋め尽くす
ような音波が放たれる感じが個人的には
するんだけど、nuvibeはそれが全く
感じられなかった。スライダーいじっても
全然だった。

316 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 13:08:23.07 ID:tfpFHXKK.net
なんでもnuvibeは電源で相当音が変わるらしいな
通販で買おうかと思ってたけどちょっと躊躇われる感じだな

317 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 16:45:48.12 ID:tYvG4u/G.net
アンプ部分の音が違うって言いたいのかな
設計も部品も違うんだからそりゃ違うだろうな〜
cosmだか使ってるだろうからそれほど悪くもなかろうと想像してるけど

318 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 20:17:38.51 ID:wX4kB89h.net
>>315
抜けないってことは相対的にハイファイってことか
やっぱ「ジミヘンのあの音」が理想の音なんだね

>>317
釣りだよな??

319 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 20:27:58.39 ID:tfpFHXKK.net
開発者インタビュー読んだ感じだとアプローチが技術屋的過ぎるというか
在野のジミマニアとか呼んでテストさせまくったら良かったのにと思った
やったのかな

320 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 20:36:55.89 ID:wX4kB89h.net
>>319
結局
Nu-Vibe→製作者が当時作った音の復刻
Uni-Vibe→ジミヘンが使ってた個体の音

ジミヘンの音に拘るならそういう売り文句の商品を使えってこと
三枝氏もユーザーが作り出してほしいって言ってるしジミヘンごっこ向きじゃない

321 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 20:51:27.55 ID:tfpFHXKK.net
なるほどねぇ
ずっと迷ってたけどgilmourishでおすすめされてたやつ買おうかな
歪みと混ぜた時ジャキジャキになるのを補正できるやつ

322 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 20:52:58.02 ID:1HxFpFVG.net
じゃぁヘヴンズだな

323 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 20:56:41.00 ID:f2a+53gr.net
You Tubeみて、NuvibeよりもMXRのUnivibeの方が良いと思った
最近のMXR(というかジムダン)は凄いな

324 :ドレミファ名無シド:2014/06/11(水) 05:17:43.25 ID:BJ1yZBKf.net
>>323
タイとヴェトナムの5位決定戦じゃねんだからさw

325 :ドレミファ名無シド:2014/06/11(水) 05:39:12.91 ID:Au1Y4hS7.net
さすがにMXRよりは遥かにマシだわ

326 :ドレミファ名無シド:2014/06/11(水) 12:06:53.44 ID:VsnNkj56.net
ProGuitarShopDemos Korg Nuvibe - Chorus/Vibrato
https://www.youtube.com/watch?v=1IxzhWucRcc

327 :ドレミファ名無シド:2014/06/11(水) 23:35:01.80 ID:7tgK3VgS.net
>307
基板は生基板をエッチングして作りました。
海外サイトで実物から起こした基板図をあっぷしててそれを観て作りました。
前にもかきましたがturret board orgって言うサイトで、自分か製作し始めて
ちょっとしてサイトが消えてしまいました。すごくわかりやすかったので
残念です。

あとcdsのカバーはいいものがなくてこまってます。
硬い紙で箱をつくって内側にミラーっぽいフィルムを貼ってます。

cds交換でかなり音が変わります。

328 :ドレミファ名無シド:2014/06/12(木) 01:39:40.36 ID:ASOeAVF4.net
>328
丁寧に説明していただいてありがとうございます。
なるほど、本物のコピーなんですね。
neovibeのじゃないならどうやって基板作ったんだろうと思ってました。

Cdsのカバーは色んな人の画像見てると工夫してますよね。
ウコンのちからのキャップの内側にアルミホイル貼ってとか、
カメラのフィルムのケースを加工してとか。

329 :ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 16:55:20.61 ID:ZsAt2uqz.net
クローン作るならオリジナルと基板レイアウトも
同じにしないと微妙に音が変わるらしいねえ
電気的知識は全くないので本当かどうかわからんけど

330 :ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 17:55:08.50 ID:7Jo/fe4+.net
ヘヴンズ最強じゃん

331 :ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 19:21:20.38 ID:R2NOULJL.net
今回限りと言いながら、何度も再出品してる
よっぽど手放したいんだな
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n132153189

肝心の音に関しての説明が全くないのが怖い

332 :ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 19:29:48.18 ID:FIo83pri.net
最初98000円だったよね

333 :ドレミファ名無シド:2014/06/13(金) 23:57:51.40 ID:PNTUPJEv.net
>>329
小信号でトランジスタだから、真空管やパワーアンプほどではないけど、グランドパターンはもしかしたら多少影響するのかもね

334 :ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 08:57:50.89 ID:oMNoE3Rt.net
当然パターンで音変わるよ
常識だろ

335 :ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 11:00:48.93 ID:ZjtgwJ9q.net
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     Aで、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

336 :ドレミファ名無シド:2014/06/19(木) 23:02:53.56 ID:pO1NkP6N.net
>>334
電力回路やハイインピーダンス回路じゃないからそこまで変わらん

337 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 15:28:50.97 ID:VWqJyITC.net
結局KORGのは期待ハズレだったの?

338 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 17:06:55.01 ID:o2wOx2zF.net
>>337
おそらく。

コルグのギター系の製品は、なんか残念感が伴うんだよな。
新しいディレイも凄いんだろうけど、やっぱりちょっと残念感がにじみ出てる。

339 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 19:21:48.51 ID:AdBDKLmg.net
ひょっとしてこのスレ立てたのは中の人なのか

340 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 19:52:09.51 ID:xpbtyCd0.net
VOX名義のエフェクター群もどれも今一つだもんなあ
SDD-3000PedalもVox Delay Labのガワと一緒でテンション下がる

341 :ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 00:30:55.25 ID:Q4lZmj3i.net
>>338
>>340

ジミヘン好きとしてはチェックせねばなるまいと入荷をデジマで確認して終業後にダッシュで楽器屋に走り、ワクワクしながら試奏お願いして開始数秒で (´・ω・`) になった。

342 :ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 14:13:31.95 ID:lyUzKmnA.net
>>339
そうのなかどうか確かめようがないがnuvibe発売がこのスレ最大の関心事だった事は間違いないな
だがもう話題になる事もあるまい

343 :ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 18:02:47.47 ID:Kqmuq/PJ.net
>>339
>>342
そうかもだしそうじゃないかもだな。

デイビッドギルモア好きの先輩も発売前はどえらいテンション高かったけど、試奏して数秒でもういいやってなったって言ってた。

CDSだっけ?結局CDSが肝心なんだろうな。要は揺れ方が一定じゃなくてゆっくり現れてスーッと速くなって辻褄が合うみたいな揺れ方がCDSじゃないと出ないんじゃね?

344 :ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 18:32:05.89 ID:0d1Wjl0B.net
現代的な高機能は歓迎なんだが、再現するべきは大きさじゃ無く音なんだよな
初代の設計者が作りたかったのはレスリー
新しい奴の設計者もインタビュー読んだ限り、作りたかったのはCDSの特性をもった回路
参考にした初代の機体がハズレだったのかもしれんが、サンプル機がまさか一台だけってことは考えられん
結局のところ「あの音」に思い入れが無いんだろう
今からでもいいから外部にもアドバイス貰ってやり直してほしい

345 :ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 20:18:06.41 ID:OdoEF5Dn.net
もう過去の事は忘れようや。
欲しい人は自作かfulltoneで!

346 :ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 20:36:33.99 ID:0pDSfnxm.net
DryBell Vibe Machine
https://www.youtube.com/watch?v=YeMgNpS1EmM

良さそう

347 :ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 22:20:10.22 ID:YrsB1/fG.net
ttp://cdn.korg.com/jp/products/upload/6b32329f921d4fd225af6b5d1afd8a8b_sp.jpg
これKORGの新ディレイのLFOなんだけど、サイン波〜三角波〜矩形波の中間波形とランダム、エンベロープが選べるんだよな
これでヴァイブ作ってくれりゃいいのに
volume+この3つのつまみ+コーラスビブラート切り替えでコントロール類は丁度tonegarageの箱に収まる
もちろんエクスプレッションペダル端子付きで頼む
正直、WAVEスライダーと謎の再現回路はいらんかった

348 :ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 02:03:13.89 ID:7VH4QJQd.net
三枝さんは革新型の人だから、nuvibeも世に問う感じの作品になってしまうのは仕方が無い。ただ、vibe系に市場が求めるのは結局三枝さん若かりし頃ののunivibeになっちゃうんだよ。

nuvibeで若い連中が新しい音を作ってくれれば三枝さんも満足だろ。ジミの音を完全再現なんて三枝さんは求めてないんじゃないかと。

ただ俺はジミを追求するタイプなのでnuvibeは全くダメだったw

349 :ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 02:07:06.58 ID:U8BaguDG.net
ユニバイブ云々抜きで考えたらどうなの?nuvibe

350 :ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 02:59:51.26 ID:F21Ybol7.net
>>349
ttp://youtu.be/1IxzhWucRcc
ステップシーケンサー的に使えば変態っぷりはオリジナル以上かと

しかしフミオ マッイェーダで笑っちまうw
前田って誰だよ!?と思ったらmiedaを忠実に読んだのな

351 :ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 05:12:54.70 ID:J31kEI/G.net
http://www.youtube.com/watch?v=gPhg9gCVJuE

コメントにもあるけど,後半(1:25〜以降)のビシビシしたうねりがいい。
アンプの歪みもあるんだろうけど。
今出てるペダルで,こういうの出せるもんなの?
(uni-vibe系統は詳しくないもので)

352 :ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 08:38:47.24 ID:lJodmM3u.net
ヘヴンズなら出せる

353 :ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 22:03:12.88 ID:J31kEI/G.net
Heaven's試奏できればな〜

354 :ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 23:04:13.03 ID:0jCpV+Ko.net
>>351 後半のビヨンビヨンビヨンてのは明らかに音作り失敗した音、もしくはハズレの個体だろ
もしくは歪との相性がおかしいのか
うねりがフェイザー的シンセの波的で、余りに単一というか
俺はうねりをより大袈裟にカオティックにしたい時は、スピード上げたり、うねり系のコーラスを手前で二重掛けしたり、だな
アナログディレイも浅く薄く掛けてる

355 :ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 00:09:36.07 ID:cdvG9g3i.net
ヘブンズは完コピといえるが、ゴッドの方は残念だ。

海外にも日本にもヘブンズ以外でジミヘン〜ギルモア好きの連中が良いの自作してるなぁ。

356 :ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 21:15:11.40 ID:oT01QJzt.net
>>344
三枝さんはモスクワ放送の音揺れから着想を得たって言ってるけど。

nuvibeは今までのvibe系にはない発想で作られてるから、
これを元に他のメーカーがより良いものを作ってくれる事を期待しようよ。

357 :ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 22:03:32.53 ID:k1L1mVS/.net
開発者としては当時の物より安定した動作

358 :ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 22:13:33.33 ID:thGRd/F0.net
まだデモ演少ないな

Korg Nuvibe- demo
https://www.youtube.com/watch?v=Q5540Zf2J30

359 :ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 22:20:03.47 ID:k1L1mVS/.net
途中で書き込んじゃった。
昔の再現は出来なくてもまだまだ面白い使い方は出来そうな気もするんだけどね

360 :ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 16:46:47.87 ID:kAbvteVc.net
pgsのデモ見る限りいい音だねぇ
さすがに高すぎるかホントに試奏が少ない(´・ω・`)

361 :ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 12:21:55.70 ID:4wIhS9UX.net
ぬーバイブが早速新品特価とかなっとるで
コルグ製品はこれだから・・・

362 :ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 13:26:01.08 ID:wbz1/A6G.net
安く買えるのはいいことだけど、このせいで買うタイミング逃す(発売当初は見送る)ことも多いからな
安心して新製品買うためにKORGには営業力、政治力をつけてもらいたいもんだ

363 :ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 22:48:34.10 ID:QKnlMeAE.net
新品特価でも要らん

364 :ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 12:43:09.59 ID:CPNR9eWX.net
新品特価で価格下落はコルグ新製品のお家芸!

365 :ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 14:40:56.51 ID:CeCFfswD.net
相変らず過ぎてSDD-3000 PEDAL欲しいけど様子見するわ
nuvibeもどこまで下がるのやら

366 :ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 16:28:36.03 ID:z1WfMc8y.net
「こいつで新しい音楽を創造してください」
って売り文句の製品は、逆に言えば
既存の音楽では用途がパッと思い浮かばない、使い途なさそうな音に仕上がりましたテヘ
ってことだからなw

367 :ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 19:13:55.98 ID:3lcXKaO8.net
それを言ったら
「ヴィンテージトーンをただ復刻するのではなく、
現代の音楽シーンやプロの現場のニーズに合わせアレンジを加えてあります」
みたいなのもそうだから。

ヴィンテージコピー系の製品でこの手の宣伝文句があったら、
「上手く復刻出来ませんでしたが開発費回収したいので買って下さい」
って意味。

368 :ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 19:28:05.36 ID:8W0uhUwv.net
ひねくれてるな

369 :ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 00:53:10.56 ID:rSiymn9Q.net
大企業はCDSを使えないんだろ?じゃあ無理だって。何もせず伝説のままでいたら良かったのに。

370 :ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 14:21:35.32 ID:g+YMc8YJ.net
バイブス上がってますかぁ??

371 :ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 23:58:22.85 ID:uVzL3/P1.net
>>370
ブチ上がってますね。

372 :ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 13:02:00.93 ID:CQJbr6jZ.net
>>369
大企業(笑)。どこが

373 :ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 18:56:39.90 ID:NlM1/yxK.net
中小企業。新卒が入って来ないww(大苦笑)

374 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 01:16:54.35 ID:A8pZgl5M.net
Heaven'sの販売元の人はnuvibeについて一切コメントしないな。
三枝氏本人と会って話をした手前、批判しにくいのかね。

375 :ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 10:01:33.40 ID:BOn1QiSz.net
新人を採用して育成しようとせず、派遣を雇って一時しのぎする中小企業w(診断士笑)

376 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 00:43:50.19 ID:jDSOAFsF.net
>>374
Twitterでもついに出ましたくらいしか言ってない。
60年代の本物ユニバイブ命な人だし、かといって
三枝氏を批判したくないしでだんまりなんじゃね?

377 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 01:37:28.95 ID:Ooix3TYW.net
ついに出ました、2ちゃんの自演w

378 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 21:17:25.46 ID:xVFPFVui.net
結局Nuvibeは当時ユニヴァイブを開発した時と同じ姿勢で作ったけど
エンドユーザーが欲しかったのはジミヘンの音だったってことだろ

著名な人がオリジナルの代替でツアー用に使ってます位やらないと食指は伸びないんだろう

379 :ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 12:09:44.62 ID://4u3e9w.net
ます位山w(大相撲笑)

380 :ドレミファ名無シド:2014/08/05(火) 14:22:46.31 ID:gpIYeAGT.net
>>378
著名な人ならホンモン買っちゃうでしょ
代替じゃない使い道が出てくれば、そしてその人が著名なら売れるだろう
使い道があってもその頃には廃盤になってそうだがw

381 :ドレミファ名無シド:2014/08/05(火) 19:45:33.24 ID:Q9cDg+dR.net
そしてプレミアへ

382 :ドレミファ名無シド:2014/08/05(火) 20:51:38.95 ID:An0IMb6c.net
真似して買いたくなるくらい影響力のある著名人っている?
俺はファンじゃないけど、ジョン・フルシャンテとマイケル・ランドウくらいしか浮かばないな

383 :ドレミファ名無シド:2014/08/05(火) 21:40:13.86 ID:Q9cDg+dR.net
ギルモアが使ったら買う

384 :ドレミファ名無シド:2014/08/05(火) 22:33:25.16 ID:1jmyJndW.net
9mm滝とか時雨TKとか(日本の若者に)影響力あるけど、三千円で買えるもんだからな

385 :ドレミファ名無シド:2014/08/06(水) 04:28:26.08 ID:cnCpyq7g.net
松本、布袋当たりは宣伝効果大きいなんじゃないかな
そこそこ金もってる世代に信者が多いし

386 :ドレミファ名無シド:2014/08/06(水) 22:05:39.90 ID:2w9bwPyG.net
米蹴卵動

387 :ドレミファ名無シド:2014/08/06(水) 22:49:51.10 ID:p6LWmzEP.net
Gilmoulishで10/10ついたら売り切れ必至

388 :ドレミファ名無シド:2014/08/09(土) 01:37:13.57 ID:toOEd8GF.net
ユニバイブバカはバイブス上がってんのぉ?

389 :レイボーンみたいな音も好き:2014/08/09(土) 14:06:43.29 ID:+rFHLw5C.net
MXRのuni-vibe、購入。
ほどよくグアングアンなるし音も少し前に出る感じで気に入ってるんだけど
こうなってくるとやっぱりスピードをペダルで変えながら弾きたくなって
結局Voodoo-Vibeもポチってしまいました。

390 :ドレミファ名無シド:2014/08/09(土) 14:22:17.12 ID:/rXQhmut.net
modでエクスプレッションペダル端子付けるとかできないんだろうか
ってか素直にRoto-Vibe筐体で作りゃよかったのにな

391 :ドレミファ名無シド:2014/08/09(土) 17:44:16.00 ID:IpSedlrt.net
やっと買ったわ
三半規管にくる
やっぱ本人監修はちがうな

392 :ドレミファ名無シド:2014/08/09(土) 17:56:16.21 ID:Zbee84Sf.net
耳は大丈夫かい

393 :ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 15:58:51.82 ID:3+9lgu3x.net
三半規管わろたw

394 :ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 18:54:57.83 ID:vWujFWI7.net
カタツムリでも使いこなせますかぁ?

395 :ドレミファ名無シド:2014/08/12(火) 02:02:55.60 ID:EJqlyow5.net
ナメクジならどうですかぁ?

396 :ドレミファ名無シド:2014/08/12(火) 04:37:20.25 ID:9hn57oIi.net
なんかオエッて吐きそう

397 :ドレミファ名無シド:2014/08/14(木) 02:13:02.64 ID:tPMDIBSr.net
マリーゴールドw

398 :ドレミファ名無シド:2014/08/15(金) 02:43:08.86 ID:6vC29MAu.net
mooerがユニヴァイブ系出すな
SoulShiver
欧米や中国ではもう売ってるっぽいが動画が見当たらん

399 :ドレミファ名無シド:2014/08/15(金) 11:51:39.23 ID:ATFTN3da.net
>>398
>Current Draw:128 mA

終了。

400 :ドレミファ名無シド:2014/08/15(金) 14:26:10.41 ID:jhqQbYJO.net
デジタルってこと?

401 :ドレミファ名無シド:2014/08/15(金) 14:28:59.84 ID:jhqQbYJO.net
てかあの大きさでフォトカプラ入んらんわな

402 :ドレミファ名無シド:2014/08/15(金) 17:21:40.75 ID:eVngqaHW.net
デジタルでもヌーバイブよりええもん作れそうな気がしなくもない

403 :ドレミファ名無シド:2014/08/15(金) 18:00:41.77 ID:baGvMg56.net
まあmooerは少し前に同サイズの汎用モジュレーション出してるからな
●搭載エフェクト一覧
コーラス・フランジャー・フェイザー・エンヴェロープフェイザー・トレモロ・スタッター・ヴィブラート・ユニヴァイブ・オートワウ・タッチワウ・エンヴェロープリング

エクスプレッションペダル使えたらまた評価は違うんだけど
基板は小さいからワウ筐体にMODし易そうだけどさ

404 :ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 02:13:01.94 ID:L2O2xfnO.net
ブァイヴ

405 :ドレミファ名無シド:2014/08/20(水) 09:34:52.60 ID:L2O2xfnO.net
揺煮歩合部

406 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 02:27:20.37 ID:PaFv98EJ.net
塩辺縄浮曳砂w

407 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 10:11:47.08 ID:PaFv98EJ.net
腐乱者w

408 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 12:44:37.20 ID:EkxYZHBU.net
久々にジムダンのユニヴァイブ音だしたらなんかガサゴソノイズが出てる。
やっぱたまには通電してやらないと駄目だね。
コンデンサー変えてみるか。

409 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 13:27:37.67 ID:Qz1nS4RQ.net
ジャックの中を綿棒でこすってみたら?

line6のロトマシーンを買ったんだけどなかなか良いね。でかくて重いのが難点

410 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 21:10:57.94 ID:EkxYZHBU.net
>>409
洗浄剤つけてジャックの接点磨いたけどだめだったのよ。

Outputの電解コン変えたら良くなった。
ついでに基板上の電解コン全部変えた。
変えた直後はSpeedノブ10時の位置以上じゃないと揺れなくなってびびった。
しかも10時まではぜんぜん揺れなくて10時の位置越えたら突然速い速度で揺れだした。
1時間程度経ったらまともに揺れるようになった。
電解コンのエージングってやっぱ大事だねー。

で、久々に使ってみて思ったけど
音は好みの音なんだけどいかんせん重い。
ステンレスケースだし18vだしでボードに入れるのはためらわれるな。

小さくて軽いのが欲しくなったわ。

411 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 21:45:47.65 ID:ti6/G5/n.net
ヤフオクのオリジナル15万円か
>>410
小さいのってチェコだかのやつとアースクエーカーのヤツくらいしか思い浮かばん

412 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 21:58:53.73 ID:EXNpv7VZ.net
チェコの欲しいわ
Nuvibeが不発だった今一番気になってる

413 :ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 02:10:49.76 ID:RiZeYghA.net
痔無断w

414 :ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 14:06:38.53 ID:31gxap6f.net
チェコのってどんなやつ?
ぐぐったけどわかりません><

MicroVibe試してみたいけど楽器屋においてない><

415 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 16:44:27.48 ID:rAPz3q5v.net
チェコってLovePedal Vibe Vibrato Pedalの事?

416 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 17:26:59.65 ID:pZ6sOB60.net
これのこと
DryBell
https://www.youtube.com/watch?v=EG2X8HeJrBo

417 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 17:32:19.94 ID:pZ6sOB60.net
あーごめん、チェコじゃなくてクロアチアだった

418 :ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 19:10:58.16 ID:1Sj1CsAt.net
黒脚チアw

419 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 09:46:23.85 ID:qVfAdE0z.net
千恵子w

420 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 10:15:52.19 ID:0wv+7yMr.net
>>416
これいいね。
小さいし光学式だしペダルも使えるし。
理想的だな。

421 :ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 22:05:13.91 ID:2HEMXZHZ.net
あとjetter gearからもvibeってのが出てるな

422 :ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 23:56:28.83 ID:gzU1Vc4y.net
>>419
http://life-design-online.com/wp-content/uploads/2014/06/katayama-5.jpg

423 :ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 21:06:42.03 ID:JTV8sbqJ.net
MXRのやつ買った!!
失敗した!!

424 :ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 21:18:00.01 ID:rc+256U3.net
あれはYouTubeのデモもイマイチだと思った。

425 :ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 21:34:41.91 ID:ZfmgU41g.net
mini deja vive3 と Rotovibe では、どっちがいいでしょうか?

426 :ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 21:35:58.22 ID:rc+256U3.net
使い方にもよる

427 :ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 22:30:38.80 ID:JTV8sbqJ.net
>>424
使ってみなきゃわからんよなー
とか思ったんだよ…

正直、ダンエレのバイブのほうがよかった気すらする

428 :ドレミファ名無シド:2014/09/18(木) 15:16:39.04 ID:q3kUzmXx.net
ダンエレはチキンなんとかは良かったけど、Cool Catはイマイチだった気がする。

429 :ドレミファ名無シド:2014/09/18(木) 22:19:26.98 ID:6HSjxjBg.net
>>425
両方ともなんか爽やかなんだよねー。

430 :ドレミファ名無シド:2014/09/18(木) 22:27:30.95 ID:lr74P6v1.net
>>429
では、現行品でエグさが強くてオススメのはどれでしょうか?

431 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 08:54:20.17 ID:8eWjS7Eb.net
金貯めてヘヴンズ買えばおk

432 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 13:07:28.50 ID:p4QIAxfE.net
まあ量産品ならロジャーメイヤーかkorgのだわな
ダメなやつ=ジョワジョワ=優等生的シンメトリック
いい感じのエグさ=ジョンワンジョンワン=不良っぽいアシンメトリ

433 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 20:30:57.45 ID:P4IpJ1Na.net
クロアチアのやつ代理店ついたみたいよ

434 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 23:29:24.08 ID:wB/kGFF8.net
drybellだよね。
ツベで聴くかぎりかなり気持ち良さそう。

435 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 00:05:35.56 ID:llW2Tolf.net
http://en.audiofanzine.com/guitar-tremolo-vibrato/dawner-prince-effects/viberator/news/a.play,n.18887.html?utm_source=rss&utm_medium=link&utm_content=news&utm_campaign=The+Dawner+Prince+Viberator+is+in+stocks

クロアチアからの刺客2

436 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 00:22:45.27 ID:MxJh6jmy.net
流行ってるのか

437 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 06:30:01.75 ID:InDLMd7X.net
あの、ジョンワンジョンワンと楕円形で回ってる感じってどうやってだしてるんだろ?
ランプの点滅の仕方が違うんかね?

438 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 09:46:19.94 ID:31nm2Xyl.net
>>435
これも優等生ジョワジョワタイプだ。よって却下。

439 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 19:45:06.46 ID:8kCghcOf.net
drybell 正規品売価 \49,800だってさw

440 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 20:01:43.58 ID:OlP36o5a.net
ユーロ圏外で非課税なら320ドルだから1.5倍以上かよ
http://www.drybell.com/vibe_machine_v1_en.html#buy
ちなみに代理店ってどこ?

441 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 20:03:37.33 ID:OlP36o5a.net
自己解決
http://www.montreuxguitars.com/datalist/selectGoods.php?code=3010&brand1=ImportPedals&brand2=DryBell&cate1=PEDAL&cate2=Chorus

442 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 20:03:55.12 ID:b95jgnR8.net
http://www.montreuxguitars.com/

一気に買う気失せたわ

443 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 20:10:12.68 ID:OlP36o5a.net
まったくだ
モントルーとオカダからは買わないことにしてる
オールアクセスだったらよかったのに

444 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 22:32:27.89 ID:AGetuJjv.net
まあ数が出るもんじゃないから高くするのは商売としてアリなのかな
俺は買わないけど

445 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 14:47:49.91 ID:1ZPuB8SO.net
もと値も高いな。
代理店からは尚更買わないわ。

446 :ドレミファ名無シド:2014/09/29(月) 12:30:27.89 ID:NpfTklWo.net
半島製ってのがアレだが、
moollonは確かによく再現してる。
いつかはHeaven'sも試したい。

447 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 07:55:15.48 ID:CTNT/imk.net
.

448 :ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 12:50:20.19 ID:q4R58nmr.net
DryBell Vibe Machine \54000
クソワロタ

449 :ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 13:55:17.20 ID:p2ZJDcf6.net
結局小型サイズで最も気持ちいユニヴァイヴってどれなの?
おすすめ教えてくだされ。

450 :ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 14:40:42.15 ID:O7odDNa3.net
自作

451 :ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 19:05:08.27 ID:c2z5M4Uj.net
lovepedalかVoodooLabだな

452 :ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 23:10:38.44 ID:MSWj4zFb.net
ここのみなさんとしては、Tech2のRoto choirはどう思われますか?

453 :ドレミファ名無シド:2014/11/30(日) 00:24:30.07 ID:HmW3mTOz.net
それはレズリーシミュレーター。
スレチ。

454 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 10:47:38.59 ID:YpoNVPdh.net
ユニヴァイヴもレズリーシミュレータじゃなかったっけ?

455 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 11:38:28.70 ID:6iQEfLCy.net
そんなことを言い出すとフェイザーもそうだよね。

456 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 16:48:16.04 ID:mCQe4egZ.net
コーラスもじゃね

457 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 17:04:04.49 ID:PZn88vzq.net
コーラスはディレイの副産物

458 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 19:00:57.82 ID:TZxoeYev.net
ユニヴァイブはレズリーサウンド模索してて出来たのかどうかは知らんけど、音はトレモロからの派生だよな

459 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 19:18:26.68 ID:h/NzOk0i.net
いやいや

460 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 20:39:08.16 ID:enw6wQSv.net
スピード上げれば似てると言えない事も無いのではないかという意見も無いとも言えないと思えなくもないが
全然違うだろ

461 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 05:05:38.40 ID:6vKdT2kV.net
なんだかユニヴァイブって名前が、
女のあそこに入れる新手のヴァイブって感じでやらしいよな
「おい、今夜はユニヴァイブでたっぷりかわいがってやるからなっ」
「えっ、何それ、その名前なんだか怖いけど濡れる」
みたいな感じ

462 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 05:44:39.78 ID:ru3l0fmT.net
DT臭

463 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 16:02:01.32 ID:FiHgPufg.net
おっさん臭

464 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 22:12:35.99 ID:0Ny1CmPp.net
DTのおっさんwww

465 :ドレミファ名無シド:2014/12/17(水) 13:42:58.56 ID:v6sdyX6y.net
Drybellがセールしてる。
「IN STOCK!!! $40 off!
From 13th of December to 21st of December!」だと。

466 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 01:23:56.78 ID:ujRUS5fW.net
ジミ再現を目指さなければPickle Vibeで十分気持ちいい。

467 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 01:33:26.74 ID:yi9UxGDs.net
ジミの再現以外でユニヴァイブ系を探してる奴がいるのか?

468 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 03:50:02.84 ID:fs+y2RCt.net
ルックスは?だけどロジャーメイヤーのTCシリーズのVIBEも良かった
VOODOOの方が少し柔らかい音と思った

469 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 05:51:20.75 ID:EA9ymrO3.net
Pickleは設定の無さが致命傷
SuddecayQuasar初期型が音が良い、こいつはとにかく音が良いエンハンスをする
Pigtronix EP2は素晴らしい多機能だがやや現代的音質、トモ藤田が上手いことファンキーに使ってる動画がある、
この幅広さも凄いところだが扱いは難しい

470 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 06:23:24.06 ID:EA9ymrO3.net
>>452おれもそれ物色したんだけど格安中古見つけたBoostVerbこうてしもたw
ユニバイブかどうかのポイントはアナログ的音質とミックスつまみだと思ってる、ジミヘンは関係ない
ピックルとかはフル掛けしかできないだろ、そんな極端な音は極たまにしかいらない
原音に少し混ぜて色気を出せる装置としてユニバイブ系の操作系は価値がある

471 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 10:51:23.28 ID:ujRUS5fW.net
http://www.lovepedal.com/vibronaut/
そんなLovepedalの新作はヴァイヴらしいです。

472 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 11:53:58.62 ID:3+aLakhh.net
LINE6のMM4のユニヴァイブ使ってるけど、コンパクト買おうか悩む。
でも充分っちゃ充分なんだよな。

473 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 23:52:22.58 ID:qOtEi74o.net
vibe使う奴が求めてるのは所謂「あの音」なんだからゴチャゴチャ多彩なコントロールの類いはいらないんだよな

474 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 00:21:32.23 ID:DBHii34J.net
ID:EA9ymrO3は最近楽作版に現れたキチガイニューカマーだよ。
通称イモムシ君。
日本語が異常に不自由なんで国語ドリルで勉強することを推奨されてる。

475 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 12:35:03.85 ID:vjCeiM7l.net
http://www.tcelectronic.com/viscous-vibe/

TCからもヴァイブ系出るね

476 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 16:16:50.62 ID:DugtOJ8r.net
なんでエクスプレッションペダルが使えないのか小一時間問い詰めたい

477 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 19:13:36.71 ID:P/bSf5kC.net
>転送だよバーカ
知ったかぶって外したこのホモジャズの恥ずかしい一言はしばらく人々の脳裏に焼き付いて離れないだろうww

478 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 19:48:19.62 ID:fuG5DNRE.net
>>477

何言ってるの?w

479 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 19:54:46.04 ID:6u1JOky0.net
>>477
ケーブルスレに帰れ

480 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 20:17:05.20 ID:hbVsfi5U.net
>>475
おー楽しみだ
youtubeのコメントみたら6月出荷らしい
>>476
たしかにステレオ要らんからペダルが欲しい
スピードノブがデカイから足で回せってことか?

481 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 20:21:42.24 ID:6gT2theU.net
http://youtu.be/lajnVbza2J8
何もわからない

482 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 20:35:08.47 ID:8G1ZYeUg.net
>>480
ほんとそう思う、厳密な再現を望む層にステレオ入力が必要とは思えない
足で回すんだったらスピードノブ二つで長押し切り替えの方がまだよかった気がする

483 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 21:35:39.95 ID:6gT2theU.net
>>481
貼るとこ間違えた

484 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 21:48:43.71 ID:8G1ZYeUg.net
>実機を横に1:1のサウンドを比較を繰り返しながら、進められました

なんでそれでエクスプレッションペダル不可になり

>Viscous Vibeはトゥルー・バイパスで使用できるため、ヴィンテージ・ペダルを使用する際につきまとうエフェクト・オフ時の音質劣化対策に悩まされることはありません。

さらにこんなことしちゃうんだろ?
上っ面しか見てない証拠

485 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 22:46:04.28 ID:DBHii34J.net
TCはモデリングでしょ?
勝負の土俵はLine6やらBossやらになるんじゃない?

486 :ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 01:34:47.45 ID:wQQUKjuV.net
飽くまでなんちゃってだからいいんだよそれで
それっぽい音をちょろっと使いたい人用

487 :ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 03:37:09.04 ID:5lg+PWjm.net
TCはMINIも出すだろうから、それを待とうかな

488 :ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 13:55:17.26 ID:ZxI/rjsW.net
シン・エイとまで呼称してるからTCのは期待でかいな
コルグのはまあモデリングじゃないから孤高だが

489 :ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 01:58:43.50 ID:3FfWQrZe.net
エレハモ最高や

https://www.facebook.com/kyoritsucorporation/posts/908556019168376
Good Vibes
こちらは60年代のオリジナルユニバイブのようなモジュレーターです。もちろんエクスプレッションペダルをつな愚こともできますよ!

喜びのあまり誤爆してた
やっぱ足でコントロールせんとな

490 :ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 02:13:15.52 ID:3WV6b12f.net
落ち着け、おまえは三枝印のヌVibeが出たときも小躍りしてたけど結局投げ捨てただろ

491 :ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 07:05:23.12 ID:zfRnc0KK.net
なんぼで売るのかね

492 :ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 08:35:39.13 ID:U8TOxOPk.net
>>489
EXPペダルあるからって本家と同じと限らんで!

493 :ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 18:18:32.04 ID:xZo7CQuA.net
素直にヘヴンズ買えば済むことやん

494 :ドレミファ名無シド:2015/01/25(日) 16:53:30.09 ID:BvmhUSit.net
なにそれ

495 :ドレミファ名無シド:2015/01/25(日) 17:13:06.66 ID:tMfd3jlc.net
まじで自作オススメ

496 :ドレミファ名無シド:2015/01/25(日) 17:27:54.05 ID:zH1Cp1aj.net
まず恐山にいってジミヘン呼び出さないことにはあの音はでない

497 :ドレミファ名無シド:2015/01/29(木) 22:06:49.12 ID:7fhj0vue.net
TCのやつもうNAMMのデモ音源上がってるね
結果としては残念だ
ごく普通のVIBE系ペダルっぽい
シンエイを目指すなら=決してワウワウやフェイザーのような
ニュアンスが出てはいけないんだっつーの

498 :ドレミファ名無シド:2015/01/29(木) 22:40:37.65 ID:6jliaGxU.net
>>497 → >>485
しつこい。

499 :ドレミファ名無シド:2015/01/30(金) 01:40:32.93 ID:3P3wti1G.net
>>497
わかる
10年前なら定番だったかもしれない程度のレベル

500 :ドレミファ名無シド:2015/01/30(金) 01:47:20.17 ID:IWDfG7Ld.net
https://www.youtube.com/watch?v=_91CUPDFWZY
NAMM 2015: Electro Harmonix Good Vibes Demo - AMPED

https://www.youtube.com/watch?v=8NKQBiVXDJI
7:30過ぎから

アイバの3Sがあるなんて知らなかったわ

501 :ドレミファ名無シド:2015/01/30(金) 02:02:12.09 ID:3P3wti1G.net
>>500
ただのワウだなwww

502 :ドレミファ名無シド:2015/01/31(土) 00:14:02.66 ID:TvpZZFl3.net
コンパクトサイズでおすすめある?
グワングワン揺れればそれで良し、別に本家に似てなくてもかまいません。

503 :ドレミファ名無シド:2015/02/01(日) 22:57:53.59 ID:iRbf5y0d.net
>>502
Lovepedalでいいんじゃない?
楽器屋の店員曰くクローンとは違って独自回路みたいだけど自分も特にこだわりなかったんでLovepedalで満足してる
まだPickle Vibeが出る前だったんで筐体がMXRサイズに近いやつだけど

504 :ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 00:27:33.36 ID:a9w9UH7w.net
ラブペダルはスイッチ入れる時のノイズが大きくない?
何度か踏めば小さくなるけど、あれが気になって俺は手放した
音は良かった気がする

505 :ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 01:32:03.14 ID:48cBVOCH.net
前後とインピーダンスが合ってなかったんじゃね?

506 :ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 08:26:05.10 ID:d/Uzgus2.net
>>502VoodoolabのMicro Vibe
フォトセル仕様だから揺れが本物

507 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 14:28:34.53 ID:j25mEDZz.net
ラブぺのってmxrのフェイザーの改造だっけ

508 :ドレミファ名無シド:2015/02/25(水) 19:23:35.66 ID:Eyr+pcvk.net
https://www.youtube.com/watch?v=OjH73rPH6sY

EHX Good Vibes Modulator

公式来ましたよ

509 :ドレミファ名無シド:2015/02/25(水) 20:06:12.45 ID:A8eVsJSC.net
なかなか良さそうね

510 :ドレミファ名無シド:2015/02/25(水) 22:14:17.91 ID:s+cuSy1g.net
>>508
NAMMのときにあったnanoサイズの奴はなんだったんだろう?
あっちはぜんぜんユニヴァイブ感なかったけどこっちは良さそうだな

511 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 01:29:42.09 ID:8HFwdyuy.net
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/391267

Good Vibes
イケベ特価: 20,000円 (税抜)
(税込販売価格: 21,600円)

この値段だったら買っても良いかな

512 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 16:12:22.19 ID:LVnph7HW.net
やす
しかし悩む…常に歪みが優先されてしまう

513 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 16:55:08.36 ID:BXjXbUkk.net
さすがやね、エレハモはんは。
でもNanoサイズ待ち。

514 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 22:24:06.30 ID:w78Gvqt/.net
しかも一番製造コストかかりそうな場所=ニューヨークで作ってんのにw
エレハモにはほんと良心を感じるわ

515 :ドレミファ名無シド:2015/03/01(日) 02:50:08.10 ID:HN1jvNL0.net
ソーーーーゥルッフーッドゥッ!

516 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 13:13:49.34 ID:RFX3QQHA.net
実際univibe系のエフェクター少ないよね。
voodoo、ジムダン、フルトーン、スイートサウンド、ヘブンズあとコルグぐらいじゃない?

517 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 13:22:52.89 ID:RFX3QQHA.net
あとjamもあったな。

その中でも使う頻度に対してコストを考えたらジムダンのuv-1とかがベストな気がする。

518 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 14:36:56.38 ID:NQD9DApd.net
コストだけ考えるんならダンエレのでいいだろ。
コストだけ考えるんならな。

519 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 17:33:52.10 ID:jh2PeqBh.net
少ないってほど少なくはない気がする
amptrodeとかlovepedalとかもろ嗜好品大好きみたいなとこが揃って出してくるしvoodooみたいなシリーズ絞った堅実路線のとこも出してくるし

520 :ドレミファ名無シド:2015/03/14(土) 00:42:58.74 ID:iK+yakrI.net
エレハモのgood vibeいいぞ!!

521 :ドレミファ名無シド:2015/03/17(火) 11:12:52.27 ID:INmWSfgo.net
Jim DunlopのUV-1買ったった!
これで一時遊んでみるわ

522 :ドレミファ名無シド:2015/03/24(火) 19:28:10.27 ID:rsWdRBaB.net
俺のUV-1、ときどきガサゴソノイズ出るようになっちゃったよ(´・ω・`)

523 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 11:51:05.06 ID:MJ7kjYIZ.net
UV-1用のフットコントローラーが全然売ってないから使ってないワウ使って自作したわ。
これはめちゃくちゃ使える!

ガサゴソノイズは今のところ皆無。
球切れかな?

524 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 18:29:47.36 ID:8Ex9HW7i.net
>>523
俺もこのスレで中身みせてもらってbossのボリュームペダル改造してフットコントローラー作ったよ。
そして先月旅行で行った香川県のハードオフでUV-1FC発見して買って帰ったらガサゴソ言い出したという。
ちょっと開けて球みてみるわ。

525 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 11:42:20.56 ID:3Lu7AxKO.net
エレハモ試した方いますか?

526 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 13:30:18.19 ID:GbHiL223.net
います

527 :ドレミファ名無シド:2015/05/13(水) 20:34:52.30 ID:Jvdsrvoe.net
BossのRT-20ってどうよ。Youtube見てもイマイチピピンと来ないんだけど…。
MXRやDigitech考えている。

528 :ドレミファ名無シド:2015/05/13(水) 21:26:37.10 ID:mb/wfMmt.net
>>527
どうよって干支一回りぐらい前じゃなかったか?あれ出たの
アナログならまだしもデジタルモデリングだからなあ
わざわざ新品購入する価値あるとは思えん
しかもユニヴァイブはオマケ機能だし、それ目当てならなおさら勧められない

529 :ドレミファ名無シド:2015/05/13(水) 22:18:15.84 ID:z9VoKV93.net
>>527
ユニヴァイブとしてみてもレスりーとしてみてもこれじゃない感しかなかったよ。

530 :sage:2015/06/04(木) 02:53:29.98 ID:TFA7fLCj.net
電池駆動マルチ(因みに私は AX5G)のモデリングだが、
コーラスを「揺れ 無し」で深く足す
(つまり モジュレーション速さ0 深さmax)
と、少しは マシ になる気がする。

531 :ドレミファ名無シド:2015/06/04(木) 03:07:46.19 ID:dwgIxL+k.net
エレハモGoodVibe持ってるけどトランスフォームバッファーとしていいよ
つまりインテンシテイ’0’でもオンにしとけば美味しいトーンエンハンスが得られる
コーラスモードとビブラートモードで性質が違う
ただシングル系エンハンスではSubdecayQuasarには負ける

532 :ドレミファ名無シド:2015/06/04(木) 03:13:34.44 ID:dwgIxL+k.net
PigtronicsClassABoost→GoodVibes(ChorusMode)→チューブアンプクランチ
これがP90時代のアイオミに一番近い音が出て驚いてる
トレブルブースターとか言われてるけど(本人が言ってるけど)当時のアイオミはファズ潰れした音を出さないでしょ
あくまでオーバードライブ的な、どこまでも弦の鳴りを残した

533 :ドレミファ名無シド:2015/06/04(木) 12:36:38.24 ID:dwgIxL+k.net
GoodVibes、youtubeでも本家と近い比較ソースがあるけど重さスッカスカだよ
エレハモの電子的エクスプレッションペダルは他メーカーエフェクターとのコンビではどれ一つ正常に機能しないw

534 :ドレミファ名無シド:2015/06/04(木) 15:11:07.14 ID:/OV0ude/.net
>>533
ちょうど今、エレハモの8-STEP PROGRAMってエクスプレッションに使える製品で問い合わせしてて
たぶんNEXT STEPも同じだと思う
ある程度仕様や解決法わかってきてるんだけど言っていいものか
たぶん100均アイテムで急造したケーブルの接触不良のせいだけど、ちょっと危なかったんだよな

あれCVを出力してるんよ
少し工夫してZOOMで使えるようになった

535 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 01:27:32.93 ID:CX6osLec.net
Voodoo labのmicro vibe使ってて、
戻しのタメをかなり気に入ってたんだか
いきなりこわれた。
昔音屋で\16000で買ったんだが、
いまは最近どこも在庫ない上に高い。
エレハモのやつで欲求満たせるだろうか?
両方持ってる人いません?

536 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 03:13:26.30 ID:bIub3xed.net
>>535っオク

537 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 04:36:47.78 ID:C3WYXdaN.net
nuvibeを中古で安く手に入れてから愛用してる。waveスライダーで調節すればエフェクトのかかり具合がまんまunivibeだ。
ただ新しい機材だからunivibeのようにバッファ音が良くも悪くも劣化しない。
自分はこれを肯定的に捉えているけど、univibeに近い方がいいなら今よりも長めのシールドを使えばいいと思うよ。
何よりもunivibeの開発者が監修してる本物だからプラシーボ効果で満足感が大きい。
これは他のクローンじゃ味わえない。

538 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 07:56:36.32 ID:5jeD7vrE.net
あのスライダーのカーブを他の機種で再現したら似るのかな?

539 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 11:00:50.94 ID:7LtzWiby.net
>>535
戻しのタメ、上手い表現だな
そこ解ってんならロジャーメイヤーいくしかないだろw

540 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 17:16:52.89 ID:UXYJHD85.net
ロジャーメイヤーは三種類?あるけど
TCシリーズのは全然話題に上がらないな

541 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 23:40:11.87 ID:8YIJeDGQ.net
TCのステレオじゃなくていいからペダル繋げるようにしてほしかった
なんかスイッチ踏むとスピード倍になる機能が有るんだっけ?
ユニバイブってよりローターリースピーカーなのかな

542 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 10:23:42.30 ID:UCC7HCWb.net
エレハモ....

543 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 04:55:14.17 ID:1bWaZpF9.net
TCのノブが一個だけデカいのは足で回すためじゃなくて?
個人的にはそんな小細工よりエクスプレッション端子の方が嬉しいが

544 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 08:27:44.90 ID:mWwOPAOK.net
TCは踏みっぱなしで速度変化してるような動画があるが、
仕様を読んでみてもそんな機能のことは書かれていない。
何あれ?

545 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 19:46:45.89 ID:vK4iZESn.net
書いてないけど出来るみたいだね
トーンプリントで早くなったときのスピードも設定できたらいいな
オラ欲しくなってきたぞ

546 :ドレミファ名無シド:2015/07/03(金) 09:26:47.93 ID:dXpDcX8D.net
お買い得だってよ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/194355594

547 :ドレミファ名無シド:2015/07/03(金) 22:48:47.19 ID:Kfor22N9.net

こういうあからさまな出品者のあさましいステマは規約で禁止にできないのだろうか。

548 :ドレミファ名無シド:2015/07/10(金) 21:07:19.05 ID:Wj1q2Lu2.net
自分が貧乏なんで、他人が儲かるのがそんなに悔しいのか?
スレチでもないし別になんの気にもならんが
ステマって死語を間違った使い方してまで
貧乏人くさい僻み吐いてるやつの方がよっぽどみっともないぞ

549 :ドレミファ名無シド:2015/07/10(金) 21:18:27.94 ID:6ZRakCEs.net
他人装って宣伝するのはみっともなくないのか
なんでたたかれてるかわかってないだろお前

550 :ドレミファ名無シド:2015/07/10(金) 23:14:11.66 ID:J6LsXMlR.net
>>548
オクの出品をステマすることがどうしてスレチじゃないの?
ステマを叩くことが何で貧乏と僻みにつながるの?
バカなの?

551 :ドレミファ名無シド:2015/07/11(土) 05:53:28.11 ID:BuHPkQH5.net
マジ基地やがな。

552 :ドレミファ名無シド:2015/07/11(土) 09:10:44.85 ID:6aitosws.net
他人を叩くことが生業の方がいますね。
お仕事お疲れ様です。
これからも血眼になって叩く対象を見つけて、
頑張って叩き続けて下さいね。
決してスルーしてはダメですよ。

553 :ドレミファ名無シド:2015/07/11(土) 09:55:36.25 ID:ZNExATdm.net
必死だな客引き君
ほんと目障りなだけでなく迷惑だと指摘するだけでこちらを罵倒してくるなんて人間の屑だ

554 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 13:05:54.72 ID:b+JS0knp.net
貼った本人が何も書き込んでないのに
煽りあいになっている!
お買い得かなあと思って貼っただけなのに
それに即決スタートだから
宣伝したとしても価格が吊りあがらないのでは?

555 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 14:23:39.76 ID:CAZKYoXl.net
お買い得?高過ぎるだろ

556 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 14:41:07.21 ID:4B+klWh/.net
しらじらしい

557 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 18:39:15.01 ID:mUGOyxOP.net
例えば大手楽器店がロトヴァイブのタイムセールを行っていて
それをスレに書き込んだら、楽器店の宣伝乙!ってなんの?

558 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 18:49:52.29 ID:DzAC4Ax/.net
しつこい奴だな
ステマは嫌われる。以上。

559 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 23:34:44.91 ID:Txwqcj2o.net
>>557
そんなことを許容すれば宣伝だらけになることが想像できないほどバカなのか?

560 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 05:48:47.48 ID:YFnuyngj.net
>>557
必死すぎてキモッ

561 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 05:54:37.14 ID:upLkbNla.net
セールは知りたいな。

562 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 06:06:49.57 ID:0BXvTcvN.net
あのロトバイブが1円スタートとかならね〜

563 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 09:06:42.19 ID:F6Uzyi5w.net
あのロトバイブが1円スタート!(最低落札価格がないとは言ってない)

564 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 09:52:42.02 ID:4Do4x2X3.net
ステマとは言わないような…
それにURL貼った名無しが出品者だってどうしてわかるの?

565 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 10:15:29.90 ID:F6Uzyi5w.net
ヒント:目立って得するのは誰だ?逆に出品物が目立ったら入札者はどうなる?

566 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 21:17:50.02 ID:tjYjE5BP.net
ロトヴァイブはユニヴァイブ的な音は出ないよ

567 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 23:33:07.21 ID:T4g9SrtC.net
自分にとって好ましいもののみが宣伝されるわけないだろ。
ヴォカァなの?
オクのURLを貼る奴、本人以外誰がいるんだよ?
しかも全然お得でもなし。
ヴォカァなの?

568 :ドレミファ名無シド:2015/07/17(金) 15:17:57.96 ID:Qd2Q27BX.net
ランドウが DryBell 使い出したから俺も欲しい

569 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 00:31:52.80 ID:hPDOhBTl.net
KORG Nuvibeの評判は聞かないな

570 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 00:55:30.52 ID:PsRA/la/.net
以前のこのスレでは粗大ゴミということだったが・・・
実際は如何に???

571 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 01:17:30.69 ID:ZUv917Yr.net
設計者が携わったけど、変に頑張った結果ユーザーの求めるジミヘンサウンドから離れてしまった

572 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 01:27:02.87 ID:ekN1VPcP.net
あのくだらないフェーダーがなければ名機になれたんじゃないか?

573 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 01:30:57.29 ID:ekN1VPcP.net
ユニヴァイブを使う層がヴィンテージサウンド以外を求めてる訳がないということに気づかなかった製作者の空気の読めなさが問題

574 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 02:32:10.37 ID:eKtrv1YQ.net
Nuvibeは、三枝氏設計の最初の試作品は凄く良かったらしいよ
その後、ノイズレスにするために色々弄った結果、今の音になった
Nuvibe開発に関わった人の知り合いから聞いた話だけど

575 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 02:48:11.52 ID:ekN1VPcP.net
そういうのは会社の体制に問題があるからKORG製品にはもう期待できないということだ

576 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 03:46:57.47 ID:oQryFFXp.net
あの時代の機材の再現なんだからノイズはむしろ必要だろと
シンセ屋とは思えない暴挙だな

577 :575:2015/07/31(金) 20:12:21.17 ID:1MKhMi4c.net
>>575
まさにそれ
KORGの製品として出すには、ノイズが多かったらしい

三枝氏の発言からすると、あれはUnivibeの再現じゃなくて
Univibeを元にした新しいエフェクターという位置づけのようだ

578 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 20:48:32.45 ID:hPDOhBTl.net
KORG より Fulltone Mini Deja Vibe 2 でも買った方が
まだ幸せになれるんだろうか?
田舎住まいで実機に触れなくてYoutubeあたりを参考に買うしか無いんですよね

579 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 22:39:07.11 ID:yvdyZIzI.net
ロジャーメイヤーとソバット気に入ってるから
試奏しただけで買ってないけどフルトーンよりコルグが好きだな

580 :ドレミファ名無シド:2015/08/01(土) 03:22:37.43 ID:F6tspO3x.net
MDV2も良いけど音はVOODOO LABが気に入ってる

581 :ドレミファ名無シド:2015/08/02(日) 11:49:54.35 ID:/elKArSu.net
Nuvibeは後期Univibeにそっくり
フェーダーいじればいくらでもUnivibeの音出せるし、元々個体差を考えてつけたはず
オリジナルのクローンが出た以上、評判下げないと他が売れないもんな
完璧にUnivibeと同じではないが、今あるヴァイブ系では音やルックス、価格や価値で一番納得のいくエフェクターなのは間違いじゃない。

582 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 06:44:30.63 ID:G9Ksve5t.net
価値観なんてそれぞれなんでなんとも。

583 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 20:31:16.61 ID:OY+ujwsO.net
オリジナルのクローンって、Nuvibeの事を言ってるのか?

584 :ドレミファ名無シド:2015/08/05(水) 02:40:32.56 ID:YBL8M5pq.net
クローンの意味よ

585 :ドレミファ名無シド:2015/08/05(水) 03:02:39.49 ID:o315uCxj.net
UniVibeじゃ無いけど
学生時代に金ないのに無理して古いエフェクター買ったら
すぐに壊れて痛い目にあったから
どうせオリジナルを一生触らないならKORGは壊れなくて良いかもな
と思ってもみた

586 :ドレミファ名無シド:2015/08/05(水) 03:03:16.80 ID:Tbk8bQbx.net
回路厨は音も聴かずに判断するから

587 :ドレミファ名無シド:2015/08/05(水) 23:44:47.69 ID:22qgFj3K.net
買った人がこのスレに降臨しないよな。
高すぎなのか音悪すぎなのか売れてないのか?
誰かいないのかい?

588 :ドレミファ名無シド:2015/08/06(木) 00:20:17.30 ID:AGb/JqPO.net
オリジナルと複数のコピー品を所有してる人なんて
よほどのマニアで限られてるのでは?

589 :ドレミファ名無シド:2015/08/06(木) 22:23:33.66 ID:VxJKZ8JQ.net
録にShin-ei ライブにKORGがベスト
オリジナル持ってる奴はKORGをそっくりな音と言い、持ってない奴は似てないと言う

590 :ドレミファ名無シド:2015/08/11(火) 18:05:01.27 ID:REBeof48.net
後期型オリジナルとheaven's vibe, moollon持ってるけど両方共よく似てる。nuvibe はどうスライダー弄っても違う感じで手放した。

591 :ドレミファ名無シド:2015/08/11(火) 19:09:00.94 ID:1zAr/O0b.net
voodoo vibeを頑張って設定するかな

592 :ドレミファ名無シド:2015/08/17(月) 20:37:59.33 ID:Uwyz+yp7.net
TCのViscous Vibe、安くなってたんでポチった
届くの楽しみ

593 :ドレミファ名無シド:2015/08/23(日) 16:08:54.52 ID:KmIQRCps.net
Voodoo Vibeは買いづらくなってから妙に評価高まってる気がする

594 :ドレミファ名無シド:2015/08/25(火) 19:23:48.82 ID:jHiMNcZ0.net
VOODOOは、トゥルーバイパスブームが終わって評価が落ち着いたと思う
一時期「バッファー=悪」みたいな風潮があったし

595 :ドレミファ名無シド:2015/08/27(木) 20:14:58.44 ID:Wf/a/TzY.net
でもロジャーメイヤーのバッファは普通に嫌いだわ
レンジが狭まる感じがあるしラジオ拾うし
俺だけかも知れないけどそれで売った

596 :ドレミファ名無シド:2015/08/27(木) 20:38:06.08 ID:CjWHyzGj.net
そもそもロジャーメイヤーが胡散くs(ry

597 :ドレミファ名無シド:2015/08/27(木) 23:50:13.60 ID:NjdaiLq1.net
>ラジオ拾うし
ワイト島ごっこができるな

598 :ドレミファ名無シド:2015/09/02(水) 15:06:30.19 ID:ebC8VdBP.net
Amazonでsupra-vibeが30%引きの27133円になってるぞ

599 :ドレミファ名無シド:2015/09/02(水) 21:00:13.69 ID:oeNU3ROI.net
ナインボルトの取り扱い品か・・・

600 :ドレミファ名無シド:2015/09/02(水) 23:18:18.28 ID:oTv5+R3o.net
また出品者乙か・・・

601 :599:2015/09/03(木) 06:31:29.97 ID:tzQJ5nC5.net
ナインボルトの出品じゃなくてamazon取扱品
http://www.amazon.co.jp/Castledine-Electronics-キャッスルダインエレクトロニクス-Supra-Vibe/dp/B009VTF3YY/ref=sr_1_4?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1441229168&sr=1-4&keywords=castledine

602 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 11:48:54.31 ID:ifPUv8nf.net
正規輸入品=LEP=ナインボルトだろ

603 :ドレミファ名無シド:2015/09/04(金) 00:07:04.53 ID:8hFjtx7z.net
必死=出品者だろ

604 :ドレミファ名無シド:2015/09/09(水) 16:09:45.76 ID:kEzsErPg.net
voodoo vibeからnuvibeに乗り換えたけどこっちの方がやっぱり楽しいな

605 :ドレミファ名無シド:2015/09/16(水) 23:29:43.93 ID:npwIeYht.net
エレハモのはデモ見た感じ良さげだね

606 :ドレミファ名無シド:2015/09/17(木) 04:00:53.86 ID:TenBQ8It.net
せやろか?

607 :ドレミファ名無シド:2015/09/17(木) 06:43:36.77 ID:pXb5EU/v.net
NAMMのデモのオッサンが素人以下だったのは覚えてる

608 :ドレミファ名無シド:2015/09/21(月) 23:14:39.54 ID:Lk5aSXeE.net
聴いた感じだとほかの価格競合製品よりもアオリ具合が本家っぽいね
その点ではフルトーンも完全に失格ではあるが

609 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 12:04:26.83 ID:AzOzJZ9A.net
回路はどうなってるんだろう

610 :ドレミファ名無シド:2015/10/08(木) 13:32:27.46 ID:+AF36RXr.net
ttp://digitech.com/en-US/products/ventura-vibe
最近のDigitechのデザインはあんまり好きじゃない
音や値段以前の問題で所有したくないレベルの無駄に凝ったペイント
肉模様に蠅シール付属とかまだギリギリ許せるけど、ガイコツとか気持ち悪い顔は本気で止めて欲しい

611 :ドレミファ名無シド:2015/10/08(木) 19:28:59.04 ID:pgP+e204.net
>>610
コーラスとビブラートのモード切り替えはどうやるんだろう?

612 :ドレミファ名無シド:2015/10/08(木) 19:34:58.26 ID:2ydaSdAt.net
>>611
mixつまみがある

613 :ドレミファ名無シド:2015/10/08(木) 19:38:21.92 ID:2ydaSdAt.net
>>610
長押しスピード切り替えあるのはいいけど
エクスプレッション無しは悲しいな
ステレオ入出力だしロータリーが主みたいな製品かね、ギター用エフェクターなのに

なんでわざわざuni-vibe再現するのに
エクスプレッション付けないんだろう

614 :ドレミファ名無シド:2015/10/08(木) 20:33:47.65 ID:pgP+e204.net
http://youtu.be/OMjnSbYDw3E
これの3:00〜VINTAGE(uni vibeモード)になってるのに音はビブラートかかってるよな?

615 :ドレミファ名無シド:2015/10/10(土) 01:01:22.08 ID:4U2etz17.net
>>614
ミスだな

616 :ドレミファ名無シド:2015/10/10(土) 01:02:30.37 ID:4U2etz17.net
なんで編集の時点で気づかなかったのかwww

617 :ドレミファ名無シド:2015/10/10(土) 09:17:29.76 ID:2+GvY2Cs.net
まさに俺得なペダルやん
レズリーのfast/slowできるのはなにより
ボードからリストラする俺のBOSSRTとMXRジミヘンリミテッドがオクに出たらよろしくな

618 :ドレミファ名無シド:2015/10/27(火) 09:10:45.62 ID:WI9d/JyA.net
KORGでも幸せ

619 :ドレミファ名無シド:2015/12/02(水) 16:32:11.60 ID:eAMov4DV.net
MDV-3めちゃいいのになんでトゥルーバイパスやねん…

620 :ドレミファ名無シド:2015/12/04(金) 19:26:14.73 ID:Nr0qeGuI.net
あれトゥルーバイバスなの?

621 :ドレミファ名無シド:2015/12/04(金) 19:30:52.27 ID:y1ZiSMC/.net
>>620
FULLTONE自体、トゥルーバイパス押しのメーカーだから… プリアンプ部、かなり出来がいいのに

622 :ドレミファ名無シド:2015/12/05(土) 12:23:33.42 ID:wU5xaJBx.net
トゥルーバイパスに改造てよくあるけど
逆は無理なのかな?

623 :ドレミファ名無シド:2015/12/05(土) 12:40:33.58 ID:Xh1QsuSX.net
>>622
Dejavibeできるっぽいけどねー。

624 :ドレミファ名無シド:2015/12/05(土) 16:50:13.61 ID:AA+FUA35.net
なんだかんだ言ってもトゥルーバイパスがいいわ
聴かせたい場面でボスコン有無によってやっぱアンプの反応が如実に違う

625 :ドレミファ名無シド:2015/12/10(木) 10:22:10.33 ID:4PTeQDEj.net
彼女にトゥルーバイパスされました

626 :ドレミファ名無シド:2015/12/10(木) 12:08:47.71 ID:AiZcD5Qj.net
ユニヴァイブ等の「コーラス」のモードと
単体の「コーラス」のエフェクターって
別物なんですか?

627 :ドレミファ名無シド:2015/12/10(木) 16:33:28.52 ID:Yz3ZLMQv.net
>>626
個人的には全然別物だと思います

628 :ドレミファ名無シド:2015/12/11(金) 01:19:26.53 ID:RfOffK2V.net
逆になぜ同じだと思ったのかが不思議でならない

629 :ドレミファ名無シド:2015/12/11(金) 01:57:58.71 ID:b7DWrm2F.net
音聴いたことないんだろ

630 :ドレミファ名無シド:2015/12/11(金) 06:10:11.46 ID:sSK6puyI.net
むしろ違うように聞こえたから質問したのかも

631 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 03:34:03.14 ID:Mnrq7397.net
tp://www.thegearpage.net/board/index.php?threads/full-sized-uni-vibe-replica-done.1340195/
これ良さげ

632 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 15:15:43.50 ID:xBhENN0Z.net
良さげだね。高そうだけど。

633 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 12:33:05.54 ID:SNkcTIOO.net
先日数百円のソフトウェアのユニヴァイブを入手したので、その記念にジミヘンのAngelをコピーしてみました

http://twitsound.jp/musics/tsCOcd5Ve

ちなみに私はまだホンモノどころかクローンすら触ったことがありません

皆さんはユニヴァイブ使ってどんな曲を弾くのですか?
ジミヘンだとCrosstown Trafficには使われてる気がしてるのですが

634 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 20:44:44.15 ID:2WSUtsUD.net
>>634
うまいけどここは機材ヲタの集まるところだからな
いくらいい音でもアナログじゃないとウケない
貼るなら素直にジミヘンスレの方がいいんじゃね?

ところでこの音はストラトじゃないね

635 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 20:45:02.61 ID:2WSUtsUD.net
>>633

636 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 23:14:30.84 ID:aT92nFUP.net
バカセも知らない情弱はマジで死ねばいいと思うの。

637 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 23:57:35.27 ID:SNkcTIOO.net
>>634
なるほど

レスポールです

>>636
バカセではありませんよ

638 :ドレミファ名無シド:2015/12/14(月) 00:31:59.13 ID:bJrShUk8.net
似たようなもんだろ。

639 :ドレミファ名無シド:2015/12/14(月) 00:49:00.72 ID:HGUVLxKO.net
どっちでもいいんだけどさ、余計な音が多いから弾き方考え直したほうがいいと思うよ

640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:10:10.75 ID:axgUFux3.net
オリジナルはEQで左右に振ってるみたいだな
>>639には左側の高音域しか聴こえてないんだろ

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:15:01.72 ID:X2fecVtE.net
プレイそのものはベースもドラムもないわりにはいいと思うけど、音が篭ってるし、左右への振り分けも出来てない点が課題かな

642 :ドレミファ名無シド:2016/01/19(火) 22:53:26.24 ID:OGAgZE2h.net
MXRの新エフェクターにエクスプレッション端子ついてるけど
ユニヴァイブにもつけてくれないもんかな

643 :ドレミファ名無シド:2016/01/20(水) 09:45:00.59 ID:PNfeA1A7.net
それなら drybell 買っちゃいなよ

644 :ドレミファ名無シド:2016/02/01(月) 15:44:07.40 ID:iPVFpzaj.net
drybell良さげだけど
良い値段するんだね

645 :ドレミファ名無シド:2016/02/01(月) 18:37:13.58 ID:jC0mZVfw.net
dry bellはクリスマスセールの時に買った
クロアチアから5日で届いたよ

B級品ならもう少し安く買える

646 :ドレミファ名無シド:2016/02/01(月) 22:22:47.34 ID:BAmlekhC.net
で、どうなん?
音の方は?

647 :ドレミファ名無シド:2016/02/08(月) 13:44:52.30 ID:gLth7Vyt.net
drybellとgodvibe持ってるけど、godvibeの方が良いよ

648 :ドレミファ名無シド:2016/02/09(火) 01:35:46.40 ID:8zRWLm9Q.net
GodvibeってFatguitarか....。
ちょっと怪しそう

649 :ドレミファ名無シド:2016/02/22(月) 23:58:03.74 ID:1ZT+a9LZ.net
DryBellのWebサイトでついにVibeMachineポチった。

650 :ドレミファ名無シド:2016/02/23(火) 21:40:34.22 ID:25iT/ECz.net
ttps://www.facebook.com/Shin-ei-1663885873898281/

どゆこと?

651 :ドレミファ名無シド:2016/03/14(月) 14:12:40.25 ID:hh7TGNYp.net
speedpotってなんでデュアルなんでしょうか?
シングルでの作例があったら教えてください。

652 :ドレミファ名無シド:2016/03/16(水) 04:14:51.97 ID:AWUPJnYo.net
SKREDDY PEDALS Swirl 逃したんだけど似たようなのない?

653 :ドレミファ名無シド:2016/03/21(月) 16:08:30.29 ID:xtl2w0rv.net
DryBellじゃダメなの? 

654 :ドレミファ名無シド:2016/03/23(水) 18:35:41.28 ID:QFLj3+VO.net
>>653
悪くないんだけどなぁ…

655 :ドレミファ名無シド:2016/03/28(月) 19:32:54.20 ID:zG22nDQ3.net
GFRのOut To Get Youでのギターってunivibeかな?
それっぽい音がしてるんだけど

656 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 22:00:47.95 ID:DtJEhrGR.net
俺もそう思う

657 :ドレミファ名無シド:2016/04/18(月) 22:29:02.97 ID:OaIER7G/.net
ヴァイブ

658 :ドレミファ名無シド:2016/05/07(土) 09:15:02.51 ID:Y1r7UPp8.net
vibratoneもってるんだけど、ペダルで再現したくいろいろ試したけど今!dejavibeをvibratoモードで使ってるんだけど、vibratone再現度高いペダルやセッティングおせーて

659 :ドレミファ名無シド:2016/05/07(土) 19:31:55.05 ID:0eajQs2l.net
>>658
ごめん
日本語に直してからもう一回聞いてもらえるかな?

660 :ドレミファ名無シド:2016/05/08(日) 00:23:25.72 ID:bT7ebXC7.net
w

661 :ドレミファ名無シド:2016/05/08(日) 15:20:10.86 ID:tZhwGcmL.net
ww

662 :ドレミファ名無シド:2016/05/08(日) 16:07:04.33 ID:T9zsB/gV.net
試したけど今!

663 :ドレミファ名無シド:2016/05/08(日) 19:02:07.70 ID:yOwDyRBa.net
エレハモのGood Vibesで自分の旅は終わったわ

664 :ドレミファ名無シド:2016/05/09(月) 16:15:28.54 ID:KqO00cVZ.net
俺は現行rotovibeで
このスレは好きだからまだ覗いてるけどね

665 :ドレミファ名無シド:2016/06/25(土) 02:59:19.66 ID:nnWXPFnP.net
みんなclassicvibeはノーマーク?
日本で売らないのかねぇ

666 :ドレミファ名無シド:2016/06/25(土) 14:35:02.61 ID:Umkh+Acd.net
自作でオリジナル回路作って満足した

667 :ドレミファ名無シド:2016/06/26(日) 01:48:56.76 ID:I8z5RGFz.net
筐体ちっこいのでおすすめない?

668 :ドレミファ名無シド:2016/06/26(日) 09:57:54.45 ID:ZoJTevFB.net
>>667
タッキーのキット

669 :ドレミファ名無シド:2016/06/28(火) 11:15:57.75 ID:1vE9B8nw.net
すとらとにファズフェイスつないでその後にvibeかましてウエーイ最高だが
これ以外に使い道が見つからない

670 :ドレミファ名無シド:2016/06/28(火) 22:45:51.81 ID:3l0shrOr.net
すとらとにvibeかましてアンプクランチでウーイェェェー最高、もあるだろうが

671 :ドレミファ名無シド:2016/06/28(火) 23:34:12.05 ID:n99Aq5xd.net
普通にコーラスやフェイザーの代わりとしても使ってるけどな

672 :ドレミファ名無シド:2016/06/28(火) 23:36:40.04 ID:n99Aq5xd.net
使ったことない人は飛び道具だと思ってることが多いけどvibeは汎用性の高い良質なモジュレーションだよ

673 :ドレミファ名無シド:2016/07/06(水) 14:06:24.07 ID:KVjne4vo.net
フェイザーでぜんぜん代用可能だと思い始めて
邪魔くさいデジャバも売っちまった
コツは歪の前に接続する事な

674 :ドレミファ名無シド:2016/09/07(水) 19:01:19.15 ID:Fw5WbGD3.net
最近知人からボロボロのBOSS RT-20をもらったんだけど、このエフェクターの
ユニバイブモードの音はこのスレでの評価はどんな感じかしら?

675 :ドレミファ名無シド:2016/09/07(水) 19:08:14.19 ID:uuYSF5Ok.net
最高

676 :ドレミファ名無シド:2016/09/07(水) 22:10:05.22 ID:lN3i/jmb.net
デジタルの最高傑作

677 :ドレミファ名無シド:2016/09/09(金) 22:36:14.67 ID:HlG8UfoT.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=0dUqtMs0e0k

↑この曲の1:55辺りから聞こえるベースにかかっているエフェクトってヴァイブ系?

678 :ドレミファ名無シド:2016/10/02(日) 11:33:06.06 ID:WeUAOLsc.net
drybell v2 買うか悩むな

679 :ドレミファ名無シド:2016/10/04(火) 21:08:22.61 ID:yeEZ0SaM.net
ドライベル お値段いくらかなぁ

680 :ドレミファ名無シド:2016/10/04(火) 21:12:30.74 ID:DyMyOOeU.net
売れ残りが気の毒
高すぎるんだよな

681 :ドレミファ名無シド:2016/10/05(水) 00:10:11.49 ID:43NzhFH5.net
dry bellは直接買えるよ

682 :ドレミファ名無シド:2016/10/05(水) 00:54:17.71 ID:HvSGHc2A.net
君はいい人だ

683 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 12:21:02.24 ID:qyBg/wcK.net
ジムダンロップ/ユニバイブ(UV-1フットスイッチ2個)

これの筐体の開け方が分かりません
入出力ジャックの下にネジがありそれを外してもうんともすんとも言わない
こつがあるのかな?

684 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 12:40:32.65 ID:OkMG5Qmv.net
>>683
ガポンって感じで外れたとおもう。

685 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 13:30:06.77 ID:qyBg/wcK.net
>>684
はずれた、ありがとうございました

フットスイッチ側の巻き込みに苦労した
結構勇気というか思いっきりがひつようですね

686 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 14:00:43.06 ID:qyBg/wcK.net
クリスマスツリーのカバーを固定する針金をハンダし直した形跡があり
電球(?)の交換歴があるらしいことが分かった

なぜか最初からトランジスタが一個省略されてる事が分かったQ19
ちなみに完動品

シリアルMMI 06 U 713
検査:1999年5月13日
感謝>>684

687 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 14:06:18.64 ID:qyBg/wcK.net
クリスマスツリーじゃなくて
キャンプファイヤーって言うんだったっけ?

688 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 18:44:47.42 ID:irnTnE7o.net
マイムマイムかな

689 :ドレミファ名無シド:2016/11/04(金) 22:16:13.60 ID:Z9YzfLWI.net
楽器フェア行ったら、KORGのアウトレットブースでnuvibeが\15000だった。
一周して来たらもう無くなってたけど

690 :ドレミファ名無シド:2016/11/04(金) 22:54:05.69 ID:CTgpTp+V.net
まじかよ!

691 :ドレミファ名無シド:2016/11/12(土) 09:09:53.90 ID:kxYb1xEl.net
\15000でも高い!

692 :ドレミファ名無シド:2017/03/09(木) 08:43:57.44 ID:Xq0PIf/F.net
今週の土曜日にShin-eiのVibe-Broが注文可能になるみたいだな
買ってみる予定のヤツいるの? 結構高価だけどさ

693 :ドレミファ名無シド:2017/03/09(木) 23:07:41.80 ID:AhWCKqBH.net
よ、四ヶ月ぶりにレスがついた!
UniVibe使ってる人は全員副作用の脳軟化症で死に絶えたと思ってたわ

694 :ドレミファ名無シド:2017/03/10(金) 15:09:32.81 ID:US1JW3zT.net
そしてさりげなくNuvibeがディスコンになるやで〜
値段も随分下がってきたな
まあ俺は19800まで下がらないと買わないけど

695 :ドレミファ名無シド:2017/09/21(木) 01:53:38.56 ID:YodjmIt+.net
ここまで過疎るとは、ウニバイブは終わったのか?

696 :ドレミファ名無シド:2017/09/21(木) 02:31:05.95 ID:+uwoQ1kM.net
ぶっちゃけマルチに入ってる奴で事足りる

697 :ドレミファ名無シド:2017/10/12(木) 19:26:35.97 ID:ug7RfoY4.net
そこよ
結局デカいユニヴァイブ専用機置いとくならマルチでまとめますってなる奴多いんじゃないか
飛び道具なんかと一緒にされちゃってさ
かなしや

ただマルチもけっこう増えた
音いいやつ出たかね

698 :ドレミファ名無シド:2017/10/12(木) 21:38:01.18 ID:Lqw5N2fh.net
結局あの人のあの音しか出ないのが問題なのでは・・・

699 :ドレミファ名無シド:2017/12/09(土) 19:21:47.60 ID:gGzsDR9g.net
>>695
カドミウムの低音ポリリズムぶん回しが
ほとんどのクローンで再現されてないからね。
なんちゃってで充分ってことだよ。

700 :ドレミファ名無シド:2017/12/09(土) 23:53:28.03 ID:SrAvSSTp.net
古いVoodoo Vibeはエグくて良かった
90年前後かな?
それと比べた後の年代のものやDeja Vibe初期物が爽やか系に思えた

701 :ドレミファ名無シド:2018/03/21(水) 20:54:55.82 ID:DvehTx2p.net
ふと思ったんだがマクソンの弁当箱コーラスCS550
あれ相当気持ちいいな
TCのsfcといい最近あれ系の気持ちいいやつなくない
淋しい

702 :ドレミファ名無シド:2018/03/22(木) 02:16:08.74 ID:o67yUL/9.net
明けましておめでとう

703 :ドレミファ名無シド:2018/06/01(金) 03:22:03.00 ID:o/Dbcum9.net
三枝さんインタビュー
https://youtu.be/o1WGjQtU3CU
https://youtu.be/zD_iWSdsk5g

704 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 02:57:53.59 ID:Dr3mfyh4.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Z8U

705 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 20:24:22.17 ID:C9ajg1DQ.net
あれー
effectrodeのホームページが新しくなってる
お前ら教えといてよ気づかないじゃん

706 :ドレミファ名無シド:2018/08/29(水) 21:59:09.30 ID:BpreP1rk.net
久しぶりにバイブ繋いだら楽しい
フェイザーが陽だとすると陰だね
この憂鬱さがたまらない

707 :ドレミファ名無シド:2018/10/09(火) 10:54:45.75 ID:M3VPAWzL.net
ジミヘン

708 :ドレミファ名無シド:2018/11/09(金) 22:54:59.40 ID:EwPm59a8.net
ヌ―バイブは今年中旬くらいまでが底値だったようだな
今はとんでもなく高騰し始めてんな
別にペダル物でも十分だとは思うが
かっこはいいからなヌ―バイブは
大変がさばるが

709 :ドレミファ名無シド:2018/11/12(月) 08:25:07.13 ID:F5jWU2WW.net
Fulltone/DejaVibe、現行最新型は超小型ですがこれはその一つ前のやや横長型(これでじゅうぶん小さいとおもう)です
40秒ぐらいのところから徐々にPigtronix/KeyMasterブレンダーのエクスプレッションペダルでブレンド量を増やしていってます
http://fast-uploader.com/file/7097491482154/
ちなみにアンプが良くないとトーンが出ません、トーンの出が悪い人にはPigtronix/EnvelopePhaserEP2はメチャメチャ効きます
3万以下で海外購入しましたがFulltone直販でもそんなものではないでしょうか、
国内購入だと4万円ですね
とにかくアンプが良くないとトーンが出ませんので

710 :ドレミファ名無シド:2019/07/18(木) 16:57:17.82 ID:rqO4ctSd.net
MXRのユニヴァイブどうですか?

711 :ドレミファ名無シド:2019/07/18(木) 16:57:28.66 ID:rqO4ctSd.net
使ってる人いますか?

712 :ドレミファ名無シド:2019/08/11(日) 08:00:13.90 ID:Wh9rRK1F.net
713

713 :ドレミファ名無シド:2020/02/08(土) 22:32:07.16 ID:UAla1qkV.net
animal pedalのcar crush使っている人いる?

714 :ドレミファ名無シド:2020/06/06(土) 14:04:26.38 ID:dsbDs1n/.net
>>713
充分使える
コスパ最高

715 :ドレミファ名無シド:2020/06/07(日) 03:05:35 ID:DsOzDksP.net
ユニバイブ使いはコロナで絶滅した?

716 :ドレミファ名無シド:2020/06/07(日) 12:27:33 ID:9AGn+ZlI.net
ボード5つあるけど
3つにユニバイブ系入れてるよー

717 :ドレミファ名無シド:2020/06/07(日) 16:29:06 ID:DsOzDksP.net
3つはバラバラ??

718 :ドレミファ名無シド:2020/06/07(日) 17:51:31.55 ID:9AGn+ZlI.net
バラバラです

719 :ドレミファ名無シド:2020/06/07(日) 18:49:14.27 ID:pbS8hl8x.net
ボード5つとか、君は真のボーダーじゃないね。

720 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 08:53:32.24 ID:QbPeohLX.net
しばらく書き込みないな
MXR買ったからアゲ

721 :ドレミファ名無シド:2020/10/30(金) 00:51:28.18 ID:glMzWV+g.net
MXR、Earthquaker Devices、Fulltoneあたりが有名なのかな今は?
ここの住人的に好みは何かな

722 :ドレミファ名無シド:2020/10/30(金) 01:22:04.24 ID:KUhb55Lx.net
今はmint greeb mini vibeがボードに鎮座しているわ

723 :ドレミファ名無シド:2020/10/30(金) 07:45:18.95 ID:gqAY44lc.net
JAM pedals の Retro Vibeは良いで

724 :ドレミファ名無シド:2020/10/30(金) 08:06:11.22 ID:glMzWV+g.net
みんな良いペダル持ってるね
欲しくなってきちゃったよ

725 :ドレミファ名無シド:2020/11/03(火) 16:35:12.98 ID:WLwO1Yce.net
俺はエレハモの安物よ
隠れた名機だと思うけどな〜
https://www.youtube.com/watch?v=YK9MZi-_SFA&ab_channel=el84m

726 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 05:00:49.11 ID:JTViLBhc.net
mxrはトレモロモードの効きがイマイチなんだよね

727 :ドレミファ名無シド:2020/11/20(金) 19:37:09.68 ID:cFTj6z4+.net
>>725
なによりデザインが良い

728 :ドレミファ名無シド:2020/11/22(日) 12:26:26.22 ID:xN5KErKf.net
ヘブンズ使ってる
オリジナルもあるけどバイパス音と駆動電圧の兼ね合いもあってヘブンズがメインだなー

729 :ドレミファ名無シド:2021/01/14(木) 23:34:20.74 ID:F2K4xoDA.net
animals pedalのcar crush使ってみたけどすごく良いじゃん
コーラスもヴァイブも色んな設定で楽しめるな、ジミごっこもギルモアごっこも楽しい

730 :ドレミファ名無シド:2021/02/07(日) 13:56:06.71 ID:jLyfLfIJ.net
fuzもwahも手頃なものをさがせるけど
三種の神器のunivibeだけはなかなか手を出しづらい
べつにジミやギルモアになりたい訳じゃなく
インピーダンス整合なんて考え方が
ギターを弾くのに必要とは思われて無かった時代の環境を
現代でも再現できるって考え方に興奮するだけなんだけど
アニマルペダルで充分だろうかmxrとかでないとあまり意味無いだろか

731 :ドレミファ名無シド:2021/04/17(土) 13:44:48.03 ID:mSUChHaR0.net
BOSS MD-500で満足した

732 :ドレミファ名無シド:2021/05/19(水) 00:41:02.23 ID:YvdEgSck.net
おれのヌーバイブはラジオも聴ける

733 :ドレミファ名無シド:2021/11/10(水) 06:39:49.25 ID:a26X7wPh.net
Shin-eiのやつめっちゃ売れ残ってるのな

734 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 13:11:26.91 ID:hKkr0ajX.net
>>731
は!!!?あれのどこが良いんだ!!?
ユニヴァイブは24V駆動以外カス!!!

735 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 16:15:37.81 ID:OpG3X2Bs.net
MXRのUni-vibe、自分にはこれで十分だなと思ったけど、エクスプレッションペダルでスピード調整したくなってしまう
ロトバイブにしたらいいのだろうか

736 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 19:15:22.37 ID:H15aSrx4.net
現行のシンエイのvibe2はどうなのだい??詳しい人たち

737 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 02:28:22.45 ID:0Ndy3Pd2.net
>>735
おおおお!!良いんじゃねえか!!?
フェイザーよりだがな!!!!

738 :ドレミファ名無シド:2021/12/30(木) 12:59:35.26 ID:5sEbNSJT.net
vibe machineで旅は終わった、サイズ的にも外で使いまくれるしほんとすごい
というかモジュレーション系と言われるエフェクター、元々好きじゃなかったけどこれはほんとハマった。

でも最近暇つぶしにエレハモのやつ買ってみようかな思ってる
メーカーらしく大味なんだろうな~

739 :ドレミファ名無シド:2021/12/30(木) 14:28:15.24 ID:OLYIVIdI.net
>>737
        !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

740 :ドレミファ名無シド:2022/02/20(日) 17:52:59.06 ID:HCETL22Q.net
jam pedalsがreverbで見た目がちょっとダメのB級品のretro vibeを3万円で出してたんで買ったけど音が最高でした。見た目もちょっと小さな傷があるだけで永久保証も付いてるしいい買い物だった。

741 :ドレミファ名無シド:2022/02/28(月) 02:38:59.22 ID:0yrLmtcn.net
ロトヴァイブって現行品はあまりエグくないのか?
トゥルーバイパスになったとは聞いたがどうなんだろうか

742 :ドレミファ名無シド:2022/02/28(月) 02:39:00.20 ID:0yrLmtcn.net
ロトヴァイブって現行品はあまりエグくないのか?
トゥルーバイパスになったとは聞いたがどうなんだろうか

743 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 10:06:23.21 ID:EIh+OBC6.net
Deja vibe3で旅は終わったぜ

744 :ドレミファ名無シド:2022/04/17(日) 23:59:37.00 ID:lj6b4umh.net
ehxのgood vibeを買った
mint green mini vibeの方が気持ちよかったわ・・・

745 :ドレミファ名無シド:2022/04/18(月) 00:15:57.08 ID:/TSoblOv.net
>>744
奇遇やな!
オレも一昨日EHXのgood vibes買ったばかり(←半分衝動買い)。
結構気にいってる。
Mint greenってUni-vibe系じゃなくてわりと普通ねのVibratoペダルじゃない?

746 :ドレミファ名無シド:2022/04/18(月) 14:16:20.74 ID:+7u2Azjm.net
ehxのあれ、何年か前は1万以下で中古市場では手に入ったのに最近は割高だね
比較的高価な物の多いユニヴァイブ系の中では入門用としてよかったと思うのに

747 :ドレミファ名無シド:2022/04/18(月) 18:04:22.22 ID:OloSPp3L.net
現行ロトバイブが好みだったよ

748 :ドレミファ名無シド:2022/04/18(月) 18:14:01.94 ID:/TSoblOv.net
RotovibeもJH型番時代で初期のものが良いとかなんとか言うレビューあるけど。
そうでもない?

749 :ドレミファ名無シド:2022/04/18(月) 18:28:41.08 ID:OloSPp3L.net
JHF1は使ったことないんでわからないです、ゴメンナサイ

750 :ドレミファ名無シド:2022/04/18(月) 18:30:25.40 ID:OloSPp3L.net
Jh-4sだった(笑)

751 :ドレミファ名無シド:2022/04/19(火) 00:33:03.54 ID:326YUA1Y.net
>>745
原理は違うらしいが音はuni-vibeや

752 :ドレミファ名無シド:2022/04/19(火) 11:06:54.71 ID:Zr0GW/XN.net
From Hell Vibe撲滅仕様

753 :ドレミファ名無シド:2022/04/19(火) 12:52:25 ID:x6yImdvi.net
将来FulltoneかDrybellのお高いの欲しい。
けど、現行品ではどっちがエエんや?

754 :ドレミファ名無シド:2022/04/19(火) 15:27:55.74 ID:3NXJS5+M.net
人によるとしか。
サイズも音も含めて俺はdrybell一択、カスタム性も高いし

755 :ドレミファ名無シド:2022/04/19(火) 15:55:24.31 ID:x6yImdvi.net
なかなか両方弾き比べるチャンス無い上に、勢いで買ってしまうには大変お高い価格よね( ;´・ω・`)

比べたことあるUni-vibe好きな変態紳士様がいらっしゃいましたら両者の違いや感想をお教えいただきたく

756 :ドレミファ名無シド:2022/04/19(火) 15:57:07.73 ID:x6yImdvi.net
>>754
ありがとうございます!
Drybellのほうが音作りしやすいのかな

757 :ドレミファ名無シド:2022/04/27(水) 00:36:58 ID:zbznhMyF.net
745なんだがgood vibe早くも壊れたわ・・・
揺れなくなった・・・

758 :ドレミファ名無シド:2022/04/27(水) 03:15:45 ID:7NJk1SzL.net
>>757
746だけど、
ACアダプターを付属以外の物使うと揺れないことあるよ
オレもスイッチャーから電源取ったら全く揺れなくて
壊れた!( ;∀;)
と思ったけどEHXの付属のACアダプターに戻したら大丈夫だった。

759 :ドレミファ名無シド:2022/04/27(水) 07:45:08 ID:3jk6EYVK.net
>>757
>>758

http://www.voodoolab.com/forum/viewtopic.php?t=7509

電源周りが結構シビアらしい
これはvoodoolabのフォーラムだけどEHXの方でも話題になってた

760 :ドレミファ名無シド:2022/04/28(木) 00:11:40.82 ID:ObEpbAuc.net
>>758
マジだった・・・
専用に変えたらグワングワン揺れた・・・
しかも原音の艶とコンプレッションが変わってかなり良くなった・・・

非常に助かりました!ありがとうございます!

761 :ドレミファ名無シド:2022/04/28(木) 00:13:18.29 ID:ObEpbAuc.net
あ、>>759もだった
ありがとうございます!

762 :ドレミファ名無シド:2022/04/28(木) 13:28:58 ID:TPNpLZ+x.net
Uni-Vibeの源流、Honey Psychedelic Machineのクローンであるコレとか良いのでは?
ファズはもちろん、コーラス/ヴィブラートに次いでトレモロも付いてる
https://www.digimart.net/cat13/shop64/DS07614961/

763 :ドレミファ名無シド:2022/04/28(木) 14:55:41.48 ID:ujC0uAGw.net
Sweet Sound Mojovibe・・・現行品であの全方位を包み込むようなゆらぎを醸しているのはこれだけ。

764 :ドレミファ名無シド:2022/05/07(土) 14:47:47.43 ID:7e0tWslL.net
探してみるとかなり古い音源でも使われているのでトレモロってどういう用途を想定して作られたのか解らないけど
恐らく本来の使い方ではない原音の面影も無いような効かせかたをすると
コンプレッサーみたいな効果あるよね

765 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 19:28:05.68 ID:wbsO9xyV.net
yes

766 :ドレミファ名無シド:2022/06/24(金) 07:47:27 ID:lr4j0ZyE.net
この板まだ残っていたのか
UV-1のメンテでムギ球物色してるけど
18V以上は入手が厳しくなってきたね

767 :ドレミファ名無シド:2022/06/27(月) 05:35:40.64 ID:UQlpT5aA.net
ユニヴァイブはハマると抜け出せねえ!!!!

768 :ドレミファ名無シド:2022/06/27(月) 11:14:59.34 ID:l+q6gWQk.net
はい
(´・ω・`)

769 :ドレミファ名無シド:2022/06/27(月) 20:31:14.99 ID:UQlpT5aA.net
>>768
なんだその反応はてめえ!!!!!

770 :ドレミファ名無シド:2022/06/28(火) 14:11:10.84 ID:9qb9dbwP.net
>>769
ちくわ食ってバイト行けや
(´・ω・`)

771 :ドレミファ名無シド:2022/06/28(火) 17:03:25 ID:qU0j1gtM.net
>>769
はい
(´・ω・`)

772 :ドレミファ名無シド:2022/06/28(火) 18:52:49.25 ID:7Jb4Yzzj.net
>>770
バイト行ってる!!!!

773 :ドレミファ名無シド:2022/06/29(水) 00:21:53.60 ID:idcef4ha.net
>>772
さーせん
(´・ω・`)

774 :ドレミファ名無シド:2022/07/06(水) 08:08:26.52 ID:tXksTZtk.net
>>773
よし!!!!!!!!

775 :ドレミファ名無シド:2022/07/11(月) 02:08:35.26 ID:jTd8LFyR.net
かかってこいや!!!!!!!!!!!

776 :ドレミファ名無シド:2022/07/13(水) 09:12:40.75 ID:AhUdjAUT.net
今日の朝飯はカップ麺だぜ!!!!!

777 :ドレミファ名無シド:2022/07/20(水) 13:38:30.58 ID:d5IU6dbM.net
>>776
ちくわ食えやボケナス
(´・ω・`)

778 :ドレミファ名無シド:2022/07/21(木) 00:44:34.30 ID:61I6UwJX.net
文末にビックリマークを多用する奴も
つまんない絵文字を入れる奴も

残念ながら共に自己愛性障碍者

779 :ドレミファ名無シド:2022/07/21(木) 10:31:51.26 ID:DVD5OpXD.net
>>778
つうか自演だと思うよ同一人物

780 :ドレミファ名無シド:2022/07/21(木) 12:28:33.67 ID:rOz+iF5w.net
鰻うめえ
(´・ω・`)

781 :ドレミファ名無シド:2022/07/22(金) 01:06:16.95 ID:JF+YF/A6.net
気持ち悪いよね・・・
社会的に孤独な方たちなんでしょうね・・・
ここでの書き込みが生きがいみたいな

782 :ドレミファ名無シド:2022/08/04(木) 19:04:09 ID:mQHt3UmM.net
なんだとてめえら!!!!!!

783 :ドレミファ名無シド:2022/08/04(木) 20:56:41.96 ID:GXGKr8oc.net
おじいさん、興奮すると血圧上がりますよ?

784 :ドレミファ名無シド:2022/08/04(木) 21:31:00.81 ID:mQHt3UmM.net
>>783
そんな高齢じゃねえ!!!

785 :ドレミファ名無シド:2022/08/06(土) 01:16:31.96 ID:or9Mv+/s.net
ヴァイブマシーン中々良いぜ!!!
デジャヴァイブが一番好きだがな!!!

786 :ドレミファ名無シド:2022/08/06(土) 11:43:52.41 ID:rBEUHAdM.net
>>785
ちくわさん、こんにちは
私もヴァイブマシーンで満足してます
(´・ω・`)

787 :ドレミファ名無シド:2022/08/06(土) 12:22:48 ID:or9Mv+/s.net
>>786
そんな名前じゃねえ!!!!!!

788 :ドレミファ名無シド:2022/08/06(土) 12:23:33 ID:H9TJSuOP.net
>>785
ちくわさん、お元気ですか
わたしはエレハモのGood Vibesで満足してます
(´・ω・`)

789 :ドレミファ名無シド:2022/08/06(土) 12:49:26.18 ID:or9Mv+/s.net
>>788
なるほどな!!!!!

790 :ドレミファ名無シド:2022/08/22(月) 10:08:03.75 ID:eRSsTpuF.net
フルトーンとドライベルが最強!!!!
他はカス!!!

791 :ドレミファ名無シド:2022/08/23(火) 04:33:20.93 ID:PgRRquVU.net
キャッスルダインも凄いいいよ

792 :ドレミファ名無シド:2022/08/23(火) 21:07:27.16 ID:vJyZp8tI.net
>>790
俺エレハモなんだけどクソか?

793 :ドレミファ名無シド:2022/08/23(火) 22:40:04.56 ID:mhN0g4GF.net
>>792
エレハモも良いと思うぜ!!!!

794 :ドレミファ名無シド:2022/08/24(水) 14:21:28.52 ID:pqeHiYxT.net
ちくわの兄貴は何個持ってるんだお?
(´・ω・`)

795 :ドレミファ名無シド:2022/08/24(水) 16:01:47.68 ID:B6Wh4JxA.net
>>794
2個!!!!!!

796 :ドレミファ名無シド:2022/08/24(水) 16:02:04.21 ID:B6Wh4JxA.net
後は売った!!!!

797 :ドレミファ名無シド:2022/08/24(水) 16:10:13.93 ID:pqeHiYxT.net
>>795
フルトーン試してみます
たまにはちくわも食べてくださいね
(´・ω・`)

798 :ドレミファ名無シド:2022/08/24(水) 16:18:55.76 ID:B6Wh4JxA.net
>>797
ちくわ昨日食ったなそういえばwwww

799 :ドレミファ名無シド:2022/08/24(水) 16:27:29.51 ID:B6Wh4JxA.net
ロビントロワーやりたいならフルトーン
ジミヘンやるならドライベルだな!!!!
まあ逆でもどっちも神ペダルが良いが!!!!

800 :ドレミファ名無シド:2022/08/24(水) 17:17:43.99 ID:pqeHiYxT.net
Mini Deja Vibeポチりました
肉どうふ作ります
(´・ω・`)

801 :ドレミファ名無シド:2022/08/24(水) 17:46:51.54 ID:B6Wh4JxA.net
>>800
お!!マジか!!楽しめよ!!

802 :ドレミファ名無シド:2022/08/24(水) 20:27:51.70 ID:mQRUhTnI.net
>>800
レポよろしく頼む

803 :ドレミファ名無シド:2022/08/25(木) 01:14:40.72 ID:7ckAFiJD.net
>>799
関係ないけどトロワー抜けたあとのプロコルハルム、グランドホテルが好きだぜ聴いてみてくれ

804 :ドレミファ名無シド:2022/08/25(木) 01:29:40.55 ID:CsecORLn.net
>>803
なんでトロワーの兄貴が抜けた後聴くんだ!!!!!!!!

805 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
みんな色々と買って試している様ですが、、、
ここを見てて「やっぱり一度は使ってみたいよね」と自作した俺はマイノリティなのかしら?

806 :ドレミファ名無シド:2022/08/26(金) 12:39:00.56 ID:LPgMApxN.net
だってユニバイブなんて作れないもの
作れる人は素直に凄いと思う

807 :ドレミファ名無シド:2022/08/26(金) 16:07:15.77 ID:L+6YuVid.net
自作できるヤツは神だな!!!!!
尊敬するぜ!!!

808 :ドレミファ名無シド:2022/08/27(土) 18:35:36.84 ID:h1xTHXCS.net
ロビントロワーのライブ最高だぜ!!!!!
デジャヴァイブの良さが全開!!!!

809 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 11:53:43.29 ID:bO9wNzL9.net
Mini Deja Vibeなんだけど、付属のアダプター使っても
ブォンブォンとノイズが乗ります
ちくわの兄貴、助けてください
(´・ω・`)

810 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 20:00:15.70 ID:trBQS6mY.net
だからJAM ペダルのレトロバイブにしとけと言ったのに
これからサポートも碌に受けられないモノ買ってどうすんだよ
デジャバイブ使ってたアーティストも皆んなJAMペダルに乗り換えてる時期にわざわざデジャバイブ買った馬鹿

811 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 20:37:51.67 ID:q0dKKdH7.net
JAMペダルって高いだけで。操作性もわるいし、そんなに賢い選択でもねーな。あれなら他にある

812 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 21:18:22.15 ID:7gi4TF5N.net
>>809
JAMペダルのレトロバイブもシュワシシュワ言うから気にすんな

813 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 21:21:30.89 ID:Sir/viky.net
>>812
はい
(´・ω・`)

814 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 21:22:19.76 ID:F4WBjBU7.net
>>811
値段はフルトンもどっこいで高いくね?5まんやろ?
しかもフルトンって内部トリマつきまくってるだろ?
めんどくせーよやっぱりMXRでいいや

815 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 21:23:31.68 ID:OlkIr/c1.net
>>812
お前使ったことねーだろ?ノイズなんか乗らねーよレトロバイブは

816 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 21:25:18.02 ID:OlkIr/c1.net
>>811
ノブ2個で操作性悪いってお前チンパンか?

817 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 23:11:28.58 ID:ivB7A37d.net
なにキレてんのバカなの

818 :ドレミファ名無シド:2022/09/05(月) 05:54:06.66 ID:NJ7kbR4i.net
fulltoneのDejaはなんか音が細い気がするし
mark2は特に値段の割に普通って感じがして良くなかった
>>814正直5万の価値はないよ

819 :ドレミファ名無シド:2022/09/05(月) 06:19:28.37 ID:vW2Aw1gP.net
じゃあDryBellで

820 :ドレミファ名無シド:2022/09/05(月) 10:02:50.93 ID:WVY/SL/0.net
この中から好きなもん選べや

My TOP 10 Univibe Pedals!
https://youtu.be/K1leaNARgmE

821 :ドレミファ名無シド:2022/09/05(月) 10:04:16.00 ID:WVY/SL/0.net
>>820
追記

6 Uni-Vibe Pedals And How They Sound - Comparison (no talking)
https://youtu.be/UHJ2BwaZzIU

822 :ドレミファ名無シド:2022/09/06(火) 10:14:44.56 ID:udpr/XUu.net
>>819
コントロール多すぎない?アレ
使いこなせる自信ないわ

823 :ドレミファ名無シド:2022/09/06(火) 23:38:12.14 ID:jddHgZXW.net
univibe系と同じくらい気持ちいいモジュレーションないかな?
今はSCH-1とstereo electric mistressのレズリー設定がいい感じなんだが
他も集めたい

824 :ドレミファ名無シド:2022/09/07(水) 00:11:59.80 ID:gpbPWVdj.net
トレモロかな?

825 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>822
ENGINEと勘違いしてない?
こっちだよ
http://drybell.com/vibe-machine-v-3/

826 :ドレミファ名無シド:2022/09/10(土) 06:52:39.41 ID:rJ5TK+Fx.net
>>825
側面にあるのも全部コントロールちゃうの?多すぎるわ

827 :ドレミファ名無シド:2022/09/10(土) 13:50:16.58 ID:b9hdHmkE.net
>>809
ん!!!?音自体のゲイン高くなければノイズ出ないはずだが!!!!!

828 :ドレミファ名無シド:2022/09/10(土) 15:54:25.23 ID:llnkR+Pz.net
>>826
そうそう、横もなんだけどあんま使ってないわ。
俺こそ使いこなせてないかもなw
http://drybell.com/documents/V-3_User_manual_DM1014.pdf

829 :ドレミファ名無シド:2022/09/10(土) 16:56:18.23 ID:rKkvdwPe.net
>>828
音はすごくいいのかもしれないけど
やっぱりコントロール系はシンプルな方が
個人的には使いやすくてなぁ

830 :ドレミファ名無シド:2022/10/02(日) 21:38:54.35 ID:Jch8YG62.net
米国Shin-eiのVibe-Broが終了したと思ったらポーランドからやってきたニューフェイス
https://www.digimart.net/cat13/shop60/DS07860625/

831 :ドレミファ名無シド:2022/10/02(日) 21:43:20.54 ID:IdB10iHF.net
お高い・・・

832 :ドレミファ名無シド:2022/10/02(日) 22:22:45.73 ID:Jch8YG62.net
こんなのもあるFunky Vibe
Honey〜Shin-ei移行期のモノを再現したとのこと
https://reverb.com/item/41610941-sabbadius-68-funky-vibe-authorized-dealer-killer-univibe

833 :ドレミファ名無シド:2022/10/03(月) 04:06:59.49 ID:kUHK7Fpd.net
animal pedalsのcar crush vibe chorusってどうかな?使っている人いたら感想教えて下さい

834 :ドレミファ名無シド:2022/10/05(水) 15:25:14.75 ID:RLr+Uy6O.net
マウイのUni-Vibeは格別の効きだ...
https://youtu.be/Apxh5kVq0bs

835 :ドレミファ名無シド:2022/10/05(水) 17:17:20.18 ID:qjTiJDBX.net
マウイってこれだけの音源と映像が残っていたのに近年まで発表されていなかったのなんでだろう

836 :ドレミファ名無シド:2022/10/05(水) 17:51:39.25 ID:ZkmkPiMY.net
ユニヴァイブのペダルぶっ壊れて全曲揺れっぱなしなのはウッドストックだっけか?

837 :ドレミファ名無シド:2022/10/05(水) 19:23:34.40 ID:RLr+Uy6O.net
7月のマウイからヨーロッパツアーに行くことなく、日系人の義母から憧憬を募らせていた
日本ツアーを急遽ブッキングしてたらヘンドリクスは急逝することはなかっただろうな
8月末のワイト島は明らかに疲れ切っていた...

日本に来ればちょうど開催中の大阪万博を訪れて太陽の塔の下で演奏したかも知れないし、
京都に立ち寄って日本の伝統に触れる良い機会にもなったであろう

悪徳マネジャーで金の亡者、マイク・ジェフリーの犠牲となった

838 :ドレミファ名無シド:2022/10/05(水) 19:39:45.09 ID:/QGCFYl7.net
マウイの映像は途中で静止画が挟まりはするものの画質もそこそこ良いし、ミックスも良い感じのなんだけどドラムが差し替えってのが惜しすぎる

839 :ドレミファ名無シド:2022/10/05(水) 19:47:50.33 ID:RLr+Uy6O.net
マウイの動画見るとドラムのセンターにマイク一本だけ、屋外ゆえの風切り音のかぶり対策
からスポンジでぐるぐる巻いてほぼオフに近いだろうね。仕方なし...

840 :ドレミファ名無シド:2022/10/05(水) 21:14:20.61 ID:canXD/+g.net
ジミヘンスレ立たないからこんなとこまでに追いやられたんかいw
いやほんと人減ったよなwこの板

841 :ドレミファ名無シド:2022/10/05(水) 21:42:41.35 ID:c3fw8P9Z.net
ユニヴァイブ使うギタリスト他にいないからちょうどいいんじゃない?

842 :ドレミファ名無シド:2022/10/05(水) 23:23:23.48 ID:RLr+Uy6O.net
今じゃあまり話題に上らなくなった90'sブティックペダルの一つ、Prescription Electronics Vibe Unit
コレ、あのSweet Sound Ultra Vibeを設計した故ボブ・スウィートが協力して製作したらしいけど、
かかり具合があまりにも薄味...ジミヘンを期待すると肩透かしを食らうと思う
http://www.digimart.net/cat13/shop5058/DS07845767/

843 :ドレミファ名無シド:2022/10/06(木) 01:36:50.04 ID:zmkWErOv.net
>>842
これ当時の正規輸入品に付いていたのがアホなことにUS仕様の117vのアダプターなんだけどちゃんとAC出力の100vのものに変えると効き方が全然深くなるよ

844 :ドレミファ名無シド:2022/10/06(木) 08:25:09.29 ID:lwrLsMQz.net
>>843
そうなんだ
当時、あまりに薄味でDeja Vibeの方に乗り換えてしまった
Ultra Vibeの方はそんなことないのにな...
http://www.digimart.net/cat13/shop4939/DS07741099/

845 :ドレミファ名無シド:2022/10/06(木) 13:48:23.57 ID:1vPyrC2P.net
>>834
鯉のぼりが学園祭風味で微笑ましい
ウレタンスポンジあんだけダイナミックマイクに巻いたらかなり収音コモるよね

846 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 16:08:45.44 ID:Hu5gkISC.net
あまり話題になってないけどこの辺の国産モノVibeはどうでしょう?
初期ブティックでよく見かけたテプラを未だ大量に使ってるのはShin'sくらいかも
https://www.digimart.net/cat13/shop4773/DS07721423/

https://www.digimart.net/cat13/shop26/DS07712792/

847 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 19:38:43.26 ID:AG3PS26W.net
シンズの気になる〜レモン&ジンジャーのうねりも気になるがレビューがない誰か教えてください

848 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 21:47:32.71 ID:LA5A2eLH.net
買え

849 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ちくわの兄貴なら持ってそう
(´・ω・`)

850 :ドレミファ名無シド:2022/10/11(火) 14:50:37.34 ID:V3LKLWrh.net
>>849
持ってない!!!!!!!!!!!!

851 :ドレミファ名無シド:2022/10/14(金) 01:30:39.67 ID:DKcbvwLu.net
ちくわ!ちくわ!ちくわ!
(´・ω・`)

852 :ドレミファ名無シド:2022/10/14(金) 01:36:36.39 ID:DKcbvwLu.net
>>850
使えねえちくわだなテメー
(´・ω・`)


派遣のお仕事頑張ってください
(´・ω・`)

853 :ドレミファ名無シド:2022/10/14(金) 02:49:19.21 ID:We5bP75A.net
>>852
なんだとてめえ!!!!!!

854 :ドレミファ名無シド:2022/12/29(木) 11:25:49.43 ID:FJSM0xPw.net
Sobbat Glow Vibeの元となったSound Nagaseはヤフオクで新作出してんのか...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1076897898

855 :ドレミファ名無シド:2023/02/10(金) 01:48:11.66 ID:cGF5Pp4Q.net
日本人でオリジナル使ってたのって
裸のラリーズの水谷ぐらいしか思いつかないわ。

856 :ドレミファ名無シド:2023/02/11(土) 00:41:49.90 ID:c0WWJxa2.net
鈴木茂もやん

857 :ドレミファ名無シド:2023/02/11(土) 07:19:59.05 ID:VfyvG1a8.net
そういやそうだったな
そんなこと言えばチャーも使ってたけど
あまり使い手っていう印象はない

水谷にしてもフェイザー代わりに
基本スピード固定のかけっぱで
ペダル操作はしていなかったような記憶
ある時からそれが、
あるいはそれでもいいと考えたのか
ヴァイブがぶっ壊れたかなんかで仕方なくなのか
足元にエレハモのスモールストーンが置かれるようになった
ちなみに出てくる音は一緒だったw

水谷はあんなギターのテクはプアでも
ジミヘンに影響受けまくりだったみたいだから
ウニを使ってたんだろうね

858 :ドレミファ名無シド:2023/03/16(木) 16:00:16.69 ID:mCZggirV.net
ビブラートモードでアルペジオ弾くと古臭くて最高だぜ!!!!!!!

859 :ドレミファ名無シド:2023/04/14(金) 08:51:54.27 ID:M+GSPsWL.net
デジャヴァイブはやっぱ最高だな!!!!
水平線の海が見えるぐらいトリップするぜ!!!

860 :ドレミファ名無シド:2023/04/17(月) 03:56:19.71 ID:G+uqDpxM.net
水平線の向こうで待ってるいるよ

861 :ドレミファ名無シド:2023/04/17(月) 06:54:36.55 ID:Gl22Teyc.net
>>860
バーベキューしようぜ!!!!

862 :ドレミファ名無シド:2023/04/25(火) 16:15:00.38 ID:3oPfGqqu.net
なんで無視すんだ!!!!

863 :ドレミファ名無シド:2023/05/08(月) 15:50:33.59 ID:DD0HRbGn.net
なんで誰もいねえんだよ!!!

864 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 05:38:26.88 ID:oqitN3tZ.net
wow

865 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 07:31:26.84 ID:CL2R62AC.net
wow

866 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 17:01:12.32 ID:jqGYFaID.net
wow

867 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 18:44:28.05 ID:YVGJBV7H.net
wow

868 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 20:39:24.35 ID:J0gep64U.net
wow

869 :ドレミファ名無シド:2023/08/06(日) 13:57:52.14 ID:6aaiPrUo.net
wow

870 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 22:27:39.10 ID:S4ppelk6.net
wow

871 :ドレミファ名無シド:2023/09/02(土) 21:26:08.51 ID:v3IRwjOi.net
ヘブンズの再販は無理なんですかね 欲しいな

872 :ドレミファ名無シド:2023/09/27(水) 06:56:44.47 ID:VM0KKfyl.net
stryもんからでた
ttps://www.strymon.net/product/ultraviolet/

873 :ドレミファ名無シド:2023/09/27(水) 07:04:57.48 ID:PKT66RZf.net
ふむ

874 :ドレミファ名無シド:2023/09/27(水) 09:23:35.11 ID:PKT66RZf.net
サンプル動画いくつか見たけどジュワジュワ感があんまり無いような
小綺麗なコーラス+ビブラートって感じに聴こえちゃうけどどうやろ

875 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 22:12:50.21 ID:lqtIiMva.net
自作ッカーのHeaven's Vibeでいいならこっちのシロウトものはどうなの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1106711725

876 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 13:25:31.29 ID:iEFZXx92.net
>>872
これどう!!??!?

877 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 13:32:57.21 ID:NVQJBwql.net
本日お茶の水に偵察に行ったけどどこにもありませんですた
報告終わり!(`・ω・´)ゞ

878 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 16:36:14.47 ID:iEFZXx92.net
ええええええ誰か見つけろよおお!!!!

879 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 19:51:23.25 ID:ohO3SEvI.net
ちくわの兄貴にStrymonの新製品の感想を聴きたい。
おい、ちくわ見てるか?

880 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 20:35:55.87 ID:iEFZXx92.net
>>879
気になるよ!!!!!
動画だと良い感じだけど実際に弾かないとわからねえ!!!
どこの楽器屋ならあるんだ!!!

881 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 21:44:18.40 ID:ARRk1xEC.net
>>880
ちくわがどの辺に住んでるか知らんがデジマで確認してくれ
あとは頼むぜ(`・ω・´)b

882 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 21:51:45.07 ID:iEFZXx92.net
>>881
なんでだよ!!!!お前も調べて試し行けよ!!!!!

883 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 21:53:35.14 ID:pSHWcu2R.net
>>882
だから無かったつってんだろ!
早く行かねーとキュウリ突っ込むからな!

884 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 21:58:18.56 ID:iEFZXx92.net
>>883
アッーー!!!!!!!!!
何すんだ!!!??

885 :ドレミファ名無シド:2023/10/02(月) 08:10:37.92 ID:qkHx7NDC.net
なんでこんなことになるんだろうねえ…

886 :ドレミファ名無シド:2023/10/04(水) 21:43:23.29 ID:UtMw698Y.net
https://youtu.be/EyfpgpNkA_k?si=2OGwe-8gko2kfkqK

なんか綺麗にかかっちまうかな!!?

887 :ドレミファ名無シド:2023/10/04(水) 22:01:20.28 ID:j+yKGXI/.net
>>886
やっぱそんな感じするよな
抜けは良いけどエグさがたらない印象がつべ動画からそこはかとなく
おいちくわ!買って試してくれよ

888 :ドレミファ名無シド:2023/10/04(水) 22:56:41.40 ID:UtMw698Y.net
>>887
やだよ!!!お前が試せよ!!!!金ねえんだから今俺!!!!

889 :ドレミファ名無シド:2023/10/05(木) 02:19:49.96 ID:GV8GPKl2.net
>>886
ストライモンにしてはハズレだね
ここで、あんまり話題になってなかったように思うんだけどサバディアス使ってる人いない?

890 :ドレミファ名無シド:2023/10/05(木) 14:05:01.83 ID:XztgqNKl.net
24vで電球ポワポワのアナログガッツリ不安定が正解なジャンルにデジタルチップはやっぱ不可能じゃね!!?!?

891 :ドレミファ名無シド:2023/10/11(水) 18:36:36.81 ID:FzZgSe/I.net
ランダムに不安定な挙動を入れるくらい今のデジタル技術だとできそうなもんなんだけどなー
挙動が安定で規則的から不安定で点灯不良が混ざるくらいまでノブで調整することだってできそうなのに

892 :ドレミファ名無シド:2023/10/11(水) 18:47:28.92 ID:Ec7CqERj.net
アナログでもcdsが使えず79個のトランジスタであの挙動を再現した
Korg Nuvibeですら評価は散々だったからな...
https://ascii.jp/elem/000/000/899/899513/

893 :ドレミファ名無シド:2023/10/11(水) 18:52:21.22 ID:Ec7CqERj.net
https://ascii.jp/elem/000/000/901/901959/

894 :ドレミファ名無シド:2023/10/11(水) 19:37:19.78 ID:h2a81h23.net
>>892
それ途中まで開発者が作って良かったんだけどKORGがノイズ多いから消せって言って修正したら音悪くなったみたいだぞ!!!

895 :ドレミファ名無シド:2023/10/11(水) 19:54:21.89 ID:Ec7CqERj.net
>>894
そうなんだ
出来栄えはともかく一晩で三枝さんが新たにこういう回路書いて来て
若手にチャレンジさせる姿勢は良いなと思ったけどな...やっぱノイズ大事だ

ディスコンになっても中古でそこそこの値段付いてんな、コレ

896 :ドレミファ名無シド:2023/10/12(木) 00:36:33.29 ID:3PbBGvR/.net
>>894
目黒のサンマみたいな話だな
えらい人が寄ってたかって意見してダメにしてしまうという

897 :ドレミファ名無シド:2023/11/30(木) 17:34:51.86 ID:u9cmdCxIq
歴史伝統文化芸術観光宗教スポーツって何ひとつ価値生産できないガヰジ丸出し寄生虫が税金泥棒する際の常套文句だよな
スポ‐ツ庁(笑)だの観光庁(笑)だのヒ゛ックリするようなキチガイジ丸出し税金泥棒庁まて゛作って救いようのない腐敗国家
そうやって何ひとつ価値生産もて゛きす゛に他人に物乞い乞食してるた゛けの地球に涌いた害虫た゛から、
てめえの端末か゛四六時中スパイ通信してる現実にすら氣づけないんだろ脳タリン
霊感商法がどうたら寝言ほざいてるが、霊感商法でない宗教と称するものなんてひとつも存在しねえた゛ろ
まずは宗教法人に固定資産税含めて満額課税して政教分離徹底してから寝言ほざけやカス
公明党議員で統 ─教会との繋がりが発覚したのは現在のところ、石川博崇.高木陽介.佐藤茂樹な
NPCに投票なんかさせて政治が腐敗しないわけがないだろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.PhP?type〓items&id=I0000062 , Тtps://hanеda-project.jimdofree.Com/
(成田)tΤPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.Com/
[テロ組織)tΤps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

898 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 02:01:33.74 ID:LInvur1D.net
https://i.imgur.com/CzL99HY.jpg
https://i.imgur.com/f6vcpUj.jpg
https://i.imgur.com/U1v70pl.jpg
https://i.imgur.com/H4Lx2iq.jpg
https://i.imgur.com/ecwsC2n.jpg
https://i.imgur.com/SrasyH8.jpg
https://i.imgur.com/41xOxOB.jpg
https://i.imgur.com/pMKxmOR.jpg
https://i.imgur.com/RTnY5t2.jpg
https://i.imgur.com/81ngDiW.jpg

899 :ドレミファ名無シド:2023/12/12(火) 17:09:28.26 ID:hY7+Zixk.net
ドライベルとフルトーンが最強!!!!

900 :ドレミファ名無シド:2023/12/24(日) 02:21:55.58 ID:JYTNjqR/.net
strymon ultravioletどうなんだろ

901 :ドレミファ名無シド:2023/12/31(日) 20:05:50.08 ID:gtbDyj/4.net
だからエグさがなくて期待外れって言ってるだろ!!!!!

902 :ドレミファ名無シド:2023/12/31(日) 23:52:37.58 ID:VJbHEqCp.net
>>901
ちくわ弾いてないだろ

903 :ドレミファ名無シド:2024/01/23(火) 09:58:04.78 ID:+0FNS2I3.net
一時期、この辺のクローンの評価が高かったけど今でも最高峰なのかな?
https://www.digimart.net/cat13/shop5255/DS08643481/

https://www.digimart.net/cat13/shop5255/DS08657906/

904 :ドレミファ名無シド:2024/01/26(金) 17:51:00.10 ID:nWqucBzP.net
別にトレモロあたりで代用でもいいかなと思ってたが別もんやな

905 :ドレミファ名無シド:2024/01/29(月) 16:06:19.57 ID:JCgKh5hK.net
>>904
あたりめえだろ!!!!!

906 :ドレミファ名無シド:2024/02/08(木) 00:01:10.01 ID:AWHnWr5a.net
nuvibeは気持ち的に上がるが
セットするだけで萎えるので
アルティメットバイオレットがいんじゃね

907 :ドレミファ名無シド:2024/03/12(火) 05:28:08.89 ID:t3XZxNME.net
VB-2wでいい気もしてきた

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200