2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【良い店】ビンテージギター屋について【悪い店】B

1 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 12:20:06.69 ID:Z3aus6bk.net
引き続き、いろんな店がありますが色々と情報交換しましょう

前スレ
【良い店】ビンテージギター屋について【悪い店】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296789706/

デジマート  ttp://www.digimart.net/vintage/vintage.do
J-guitar   ttp://www.j-guitar.com

【良い店】=ハイパー(?)、ギター家(閉店)
【悪い店】= ギターラウンジ、ベルベット静岡、ストラトクレイジー
【違法店】= 102スタジオ=ロストボーイズ=HOWL GUITAR=クラウドコレクター(閉店)=Grounwide=Guitar alive

2 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 14:03:17.20 ID:1pCxGeh3.net
サウンドハウスは?

3 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 14:05:34.61 ID:B+/K5QZL.net
ヴィンテージー以外は求めませんね

4 :ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 00:14:36.82 ID:4aGLiipX.net
【悪い店】= ギターラウンジからのご案内
<マイケル・ランドウ・ストラト入荷します>
12/14〜15に近辺に入荷決定(運送の都合などで遅れる場合がございます)
Fender Custom Shop Michael Landau Signature Stratocaster Fiesta Red
当社には5本(フェスタレッド)同時に入荷致します。引き比べして好みの個体を選ぶことも可能です♪
注;試奏はシリアス・オファーのお客様のみとなります。。

「引き比べ」って何?(失笑)
「弾き比べ」かな???日本語が不自由な店主曰く、「試奏したら気に入らなくても買え!」

5 :ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 02:30:34.39 ID:KpQhnUhT.net
引きずって重さを比べるってことだろ
試奏なんてさせてもらえるわけないじゃん

6 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 00:54:15.31 ID:MSrbSUKF.net
【悪い店】= ギターラウンジ 評判 最悪 最低 在日 DQN 池ノ上 林 信之

7 :ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 14:34:54.71 ID:9c1GHckx.net
シリアスオファーw 自殺すればいいのにw 

8 :ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 21:28:35.99 ID:qD6MOc6m.net
ストラトクレイジーってどうよ?

9 :ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 18:25:34.90 ID:0B0M3Jco.net
メルティングポットいつの間に…
あのオヤジさん 音がわかる人だったのに
スペックうんぬんはわかっても、本当に音がわかる店主って少ないからなあ

10 :ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 14:39:17.00 ID:Y1QL+dim.net
ニコールの美貌が無かったら見て無い

11 :ドレミファ名無シド:2013/12/17(火) 23:00:40.28 ID:vtPPNxjF.net
ピカレスク金正恩。

12 :ドレミファ名無シド:2013/12/25(水) 17:43:51.60 ID:aftwJW0U.net
アベノミクスで相場は上がったのでしょうか?

13 :ドレミファ名無シド:2013/12/26(木) 12:08:00.14 ID:mWrIrE+k.net
>>9
でも以前おもっきし間違えて売ってた事あったよ
エピのラージヘッド、64年物あるって知らなかったみたい
ニューヨークヘッド=63年以前みたいな認識

14 :ドレミファ名無シド:2013/12/27(金) 20:19:10.34 ID:QOwlGXZV.net
>>13
うん。だから、そういうビンテージ知識っていうより「音がわかる」って意味。
あの人自身、かなり弾いてた(弾いてる)人なんじゃないかな。
2本、同じ年代のギターあって、比較試奏してた時、こっちが思ったこと的確にズバズバ言って来た。
「そっちは、狭い箱(ライブハウス)で、リバーブ感ないデッドな環境で、弾くのしんどいな〜って時なんか、楽だよね」とか
「同じフレーズ弾いてるんだけど、こっちは、なんかしゃべってるような会話してるような、そういう感じに聞こえるんだよね」とか。

うんうん、あんた正しい、と何度もうなずいたわ。
ああいう店員て、あんまり居ないな。
まあ小川さんも、見当ハズレな事を言う訳ではなかったけど
チューニングが大慌てで雑なのと、日によって性格に起伏があるのが難だったなw

15 :ドレミファ名無シド:2014/01/10(金) 09:36:06.93 ID:w9Numdsj.net
>>1
違法店?が何なのかは知らんけど、1○2(新宿)は
電話を掛けてもぜんぜん出ない、やっと出たと思ったら態度が悪い
届いてみたら梱包がヘタで粗雑、商品は無調整でサビ汚
何もいい点がない店だったのは確かだ

16 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 11:55:23.01 ID:IwJYwcAI.net
素人の俺に教えて欲しいんだけど、ビンテージギターの価値ってどんなもんなの?
古着のリーバイスのジーンズみたいなもんなのかな?

17 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 12:17:16.43 ID:VApkCLox.net
近いもんはあるな
リーバイスというよりはBOBSONかも

18 :ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 18:23:17.83 ID:zIvZ/BRS.net
楽器としての価値もあるけど、
やっぱり希少性とか骨董品的な意味合いも大きいよね。
音が良くなるかどうかは度外視したオリジナル(無改造)重視なところどか…。

19 :ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 17:01:17.84 ID:QlE2ZoMg.net
ビンテージギター屋よりも質屋とかリサイクルショップで掘り出し物探した方が楽しくて満足度高いな
程度は専門店()と似たり寄ったり
故人の遺物だろうが気にするな
どうせビンテージギターは初代オーナーは亡くなってる率は高い

20 :ドレミファ名無シド:2014/01/18(土) 17:47:54.63 ID:zCVO675y.net
>>19
え、そんなこと気にする人居るの?

21 :ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 11:21:31.67 ID:+jD3FE5M.net
>>15
ビンテージという高額商品のあるスペースで、酔って乱痴気騒ぎしてると知ったら
ギターの委託主は不快だろうからね... この店の評判が悪いのは,わかる気がする 
http://p.twipple.jp/6eYJ7

22 :ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 12:23:45.62 ID:fcBKnIzX.net
小指の立てっぷりがいかしてるね

23 :ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 17:30:36.82 ID:z8hy7D0D.net
チキン食った油まみれの手でギター触ったりしてるんだろうなー

24 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 00:52:55.66 ID:ggyNoY0O.net
【悪い店】= ギターラウンジからのご案内

@弦交換/弦の交換を代行致します
 交換弦をお持ち込みの場合 2000円
交換弦をお買い上げの場合 弦代+1500円

@ストラップ・ロック・ピン
ロックピン取り付け(木工、金属加工無し)3675円
ロックピン取り付け(ねじ加工有り)5250円
@ストラップピン 付け直し 4200円

注;シリアス・オファーのお客様のみとなりますwww

25 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 04:16:51.59 ID:Mvkr4Vu3.net
>>24
これほんと?
クソ過ぎるだろ

26 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 09:29:35.86 ID:a4ySpexE.net
公式見たらホントだったw
叩かれるのには理由があるんだなあ

27 :ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 03:59:01.58 ID:D0nXEccx.net
へぇーエゲツない店があるんだね
一度怖いもの見たさで行ってみたいわ

28 :ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 23:02:28.68 ID:hJHy9+if.net
インターネットでタダで情報を集めて
リアル店舗に来て
あれこれリクエストをして
弾きたいギターを弾いて・・・
何も買わずに帰る・・・それが何を意味するのか???

・・・とか言うクソ過ぎる店主・林信之ですwww

29 :ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 22:45:02.09 ID:ZJZPkLop.net
吉祥寺のナンバーワンギターズ
個人的には散々でした。以下長い愚痴なのでウザい人はスルーしてくださいね

要電話予約ということで、吉祥寺駅到着時に電話。HPにシステムがどこにも載ってないから、在庫確認に必要な電話かな?と甘く思い現地での連絡でいいかなと。
電話をすると、来客中で一時間半後に来いと。長い、まぁそこは仕方なく待つ。

一時間半後に、住所は分かってたから来訪。看板も表札もないマンションの一室で初見では分かり辛いところにある。

インターホンを押すと、誰ですか?と。
先程連絡した者ですがと答えると、来る前にもう一報するでしょ普通とチクリ。まぁまぁ、楽器屋は変な奴多いしなと入室。

30 :ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 22:46:32.83 ID:ZJZPkLop.net
続き

汚すぎるスリッパをはかされ、機材の山でクソ狭いワンルームを体を横にして奥へ。

お目当ての楽器を見せてもらうことに。委託品らしい。弾いてみると、調整が甘い。よくビビる。委託って預かりっぱなしで売るものなの?そうだとしたら仕方ない

調整が甘いと言うと、古いのは調整をしながら使うものと説教。ブツブツ言いながら駒をいじりはじめる。ほら、治ったでしょ?
いや、フレットの不具合を弦高で誤魔化しただけでは?大分弦高変わってますよ。

では検討しますと言った瞬間に楽器を取り上げ、お宅みたいな人はこれは買わない方が良いと。ハイハイでは有難うございましたと追い出され、鍵をガチャリ。

個人的には残念な店でした。安いけど。

31 :ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 23:06:29.97 ID:Y0ED5ajK.net
>>29
いやークズな楽器屋だな
どこにでもいるけど人格障害ってやつだろ
多分、常連は色々我慢しながら通ってるんじゃない?

安く買って自分で調整するなりリペア出すって店なんだね
気に入った音でネックが捩れてなければ買うけど、
その音もビビってちゃ話にならんな
何故そんな店が成り立つのだろう
色々気持ちの悪い店だ

32 :ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 23:58:45.59 ID:PcUN3MlD.net
ナンバーワンギターズってこんなに糞な店だったのかよw
いかなくてよかったな

33 :ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 23:59:00.88 ID:ZJZPkLop.net
>>31
共感してもらえてありがたいです
一見にはキツイ店だった

前スレか他スレで評判良いと目にして期待してたから余計残念で。ほんと仰る通りで、ビビってちゃそもそも良し悪しの判断がし辛いという。

とはいえ詐欺られたわけではないし、確かに安く買って自分で直してってのが好きな人には向いてるかもしれん。常連はそんな感じなのかも。

とにかく予め電話で色々聞いておくのをオススメする店です。来店時は自宅出発前に電話が吉。

34 :ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 01:02:28.84 ID:w2e29kFE.net
デジマートの店主店舗説明とえらい温度差だなw
都心でもないのにマンションが店舗なんだ
事前のアポ以外のチャイム代わりのアポが必要なのか謎 インターホン撤去すればいいのにwww
まさか部屋でシコってるワケじゃ無いだろうに・・・

ビンテージ取扱い店じゃなく委託中古屋
割と裕福で半分道楽みたいな感じなんかな、でも裕福な人柄とは思えない対応www

35 :ドレミファ名無シド:2014/01/28(火) 01:10:07.47 ID:w2e29kFE.net
あ、スリッパはボロくなったら新しいのに変えておけよwww

店舗説明に「*要スリッパ」て書いとけやw

36 :ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 11:32:42.90 ID:bOtgp/wH.net
>>29
デジマで一本お気に入り登録してたわw
店舗写真だとギターを綺麗に展示してある様だけど、実際はどうなんですか?
ウサギの何とかっていうオリジナルのスピーカーケーブルを売ったりしてるんだね。

37 :ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 13:05:09.79 ID:4CR1LNIC.net
物件の間取りが気になる
あとあんなにギター展示してあるのにシャワー使ったりしてないよね・・・

38 :ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 15:56:30.38 ID:E71n0460.net
関東地方で委託料が少ない(20%行かない)店ってどこがありますか?

39 :ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 16:04:39.32 ID:4CR1LNIC.net
>>38
ここやろなあ
http://www.digimart.net/shop/41/

40 :ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 16:34:19.99 ID:E71n0460.net
Oh... (そこ以外でお願いします)

41 :ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 16:45:33.49 ID:bOtgp/wH.net
商品の問い合わせが電話だけってのも引っ掛かるな。
メールだと都合が悪い理由はなんだろう。

42 :ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 23:49:01.94 ID:J2uBh7NZ.net
イメージと違う人が来たら嫌だからじゃないかね?
電話で話せばメールよりはどんなヤツかわかるし
金持っていそうかどうか、年齢はどのくらいとか
現金持ってる雰囲気のヤツ以外相手にしないって事じゃないか?

43 :ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 12:37:41.95 ID:q6fvguME.net
【悪い店】= ギターラウンジ、ベルベット静岡、ストラトクレイジー、吉祥寺ナンバーワンギターズ
【違法店】= 102スタジオ=ロストボーイズ=HOWL GUITAR=クラウドコレクター(閉店)=Grounwide=Guitar alive

44 :ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 13:17:23.86 ID:UDnhHpI/.net
>>29
大阪のビーヲタ専門店みたいだね

45 :ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 13:41:02.83 ID:mkzSDPYw.net
102ってどう悪いの?
デジマートで買いそうになったことがある

46 :ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 13:51:22.03 ID:WQhUatgQ.net
どっかで見たようなお品揃え
http://www.j-guitar.com/shop_detail/stock/1988

47 :ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 15:16:22.17 ID:vpydIGlB.net
>>43
ストラトあきませんか?
明日お店行くつもりでしたが・・・

48 :ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 15:26:06.88 ID:sLldnLqJ.net
スト狂普通だと思うよ
試奏はした事ないけど
どこでも冷やかしなら嫌がられるでしょ

49 :ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 16:00:44.85 ID:mkzSDPYw.net
楽器なんて基本的に何件か巡って探すんだし、冷やかし嫌がるのは駄目だろ
歪ませまくってダラダラ試奏してるの見るとイライラしてまうけど

50 :ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 16:25:16.35 ID:/ZbidTNd.net
歪み関係なくねw

51 :ドレミファ名無シド:2014/02/01(土) 19:18:39.08 ID:R4CpgB+x.net
ギターラウンジ、ベルベット静岡
経営者が同じ。あ、既に皆は知っていたか。

52 :ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 12:43:05.34 ID:AUAFkesN.net
>>47
アカンくはないけど、店主がちょっと変わってる
ブログで客の悪口書いて閉鎖したりと幼稚
モノは悪くないけど、相場以上なので金があればという店

ハイパーのほうがいいんじゃね

53 :ドレミファ名無シド:2014/02/06(木) 01:48:59.06 ID:pvfIVztg.net
思い出したぜ、H店長、
5年ほど前のブログで
「国民年金は破たんするから、払っていない」と書いていた。と言うことは、
奴は政府が言う
「年収400万以上の未納者には、強制徴収・差し押さえする」に多分引っかかる。

54 :ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 14:47:30.43 ID:BrvrCpfF.net
あはは、久しぶりにスレ来たら、ナ○バーワン書かれてるなw
あそこはねえ…w

ところで、別の店だけど
これを、65年製の「オールオリジナルパーツ」って言い切るのもかなりムリないか?w
http://www.digimart.net/cat01/shop2860/DS02225935/
さも意味ありげにブラックライトなんか当ててるけどw

55 :ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 17:00:21.18 ID:BjwUlrOv.net
どこの店かと思いきや あっ・・・(察し)

56 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 02:58:21.88 ID:6qKpavFN.net
>>36
>>37

亀すぎてすみません。

デジマ写真ではギター並んで楽器屋な感じなんですが、あれはイメージ図なのか理想図なのか、実際には一本も展示されていませんでした。全てハードケースに収納され壁際に並んでます。
電話でリクエストした楽器を、来店時に出す感じです。

間取りは、狭目の2部屋?が玄関から一直線に続いてる感じです。
楽器と作業台で埋め尽くされているので実は広いのかもしれませんが、体感値は2畳です。
突き当たり窓際に物が無いスペースが少しだけあり、作業用の椅子で試奏します。

散々言っといてあれですが、機会があれば行ってみて下さい。予備知識があれば諸々冷静に対処出来ますし、合う人には合う店なんだと思います。

57 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 12:22:25.47 ID:Yj9OiDpS.net
こんなんきた
http://review.store.shopping.yahoo.co.jp/guitaroff/store/review/

58 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 18:11:11.73 ID:9hhj7fZ+.net
デジマの写真は、単なるイメージか、開店当初の写真だろうね。
10年以上たった今は完全な物置。
大袈裟じゃなく物置の中で取引する感じ。

イメージね。あくまでもイメージでいうとこんな感じよね。
http://satustaff.com/wp-content/uploads/2010/04/屋敷A.jpg
体感はもっと狭いかも。こんな見通しよくない。
で、これがゴミじゃなく、ケースやら工具やら書類やら、ボロいミニアンプだと思えばいい。

59 :ドレミファ名無シド:2014/02/08(土) 18:13:20.02 ID:9hhj7fZ+.net
あれ、この画像URL、リンクきかないのか
http://matome.naver.jp/odai/2138526876752768301/2138526891852898303
これで見れるかな

60 :ドレミファ名無シド:2014/02/10(月) 10:30:42.63 ID:eI3GLmsz.net
>>45

>>15>>22 にレポあるじゃん、
ちょっと遡って読んでみてから質問すれば?

61 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 12:42:26.14 ID:85ntN0cc.net
ビンテージ屋さんてナンc以外にある?

62 :ドレミファ名無シド:2014/02/14(金) 19:35:34.06 ID:DyUM5Urv.net
最近はナンシーでさえフェンダーメキシコとか売ってるからなぁ

63 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 09:16:51.70 ID:TvWlC89a.net
おっと、ハイパーが有ったな。

64 :ドレミファ名無シド:2014/02/15(土) 10:56:28.56 ID:6f0vMPIp.net
たかだか50年チョイの歴史しかないエレキなのにな。

65 :ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 17:24:47.28 ID:sC6/cDgo.net
赤坂にあった1Gって言う店はまだあるんですかね?

66 :ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 17:28:13.91 ID:UKE7l8/o.net
随分前に潰れました。

67 :ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 17:31:27.67 ID:G7h3iHmJ.net
”良心的”というのがモットーの4,5番目
みたいなとこが今でも残ってんの

68 :ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 18:48:08.29 ID:zxz3ln2C.net
むしろエグい商売してる店が生き残ってるだろ

69 :ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 13:17:44.61 ID:iEsQs+hG.net
そうそう

70 :ドレミファ名無シド:2014/02/18(火) 13:36:40.13 ID:6Uh9xIdb.net
価値のあるものを安売りした結果、つぶれてしまった。
それで二度と利用者が使えないってのは、もともと存在価値無い店だったという話ではないか。

71 :ドレミファ名無シド:2014/02/20(木) 12:14:54.87 ID:WodD0FBK.net
異議あり

72 :ドレミファ名無シド:2014/02/21(金) 08:22:35.50 ID:q9/eYPP0.net
ギターラウンジのブログのエフェクターボード
いいんだけどメーカー名ぐらい書けよな。
あれか?お決まりのインターネットでタダで情報なんたらってやつか?
しかも俺がこれ書いてる時に記事削除されてるし。
ちなみにSTEADY GB-PBシリーズってやつなんで。

73 :ドレミファ名無シド:2014/02/21(金) 12:20:33.66 ID:b+UkveCC.net
聞いてない

74 :ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 10:20:20.07 ID:XRKp+371.net
上にあったナンバーワンギターで最近売れたギターがニコニコに出てきた
http://www.digimart.net/cat01/shop87/DS02288215/

すぐ売るならなんで買うのかな

75 :ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 10:56:15.34 ID:5UhZGOEK.net
試奏じゃわからない部分もあるし
自室やステージで弾くと印象変わったりね。
リース代と思えば再販費用も高くはないだろうし。

76 :ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 18:11:26.40 ID:XRKp+371.net
>>75
委託じゃなきゃ12万は損するから、
その分お気に入りのヴィンテージギター2本をリフレットしたいと思う俺の発想が恨めしいぜ

ヴィンテージじゃないけど今年は72年のブロンドかナチュラル欲しいな

77 :ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 22:06:40.09 ID:VB/2aZCK.net
>>74
このへんは裏があるのよイケベハートマンとかニコニコとかwww

78 :ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 15:16:44.37 ID:s+y+PBwm.net
量販店で、売れ残った個体が中古屋へ流れてる事があるね

79 :ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 17:14:40.81 ID:93xr/Pzn.net
>>24
ハヤシは耳が悪くてチューニングもまともにできないから弦の交換料なんか払ってやる必要ない
ヴィンテージ楽器扱って音の良し悪しウンチクたれてるクセに何Hzの音の差もわからない
試奏お願いしてチューニングされたギター渡されて即座にチューニングし直してやった
チューナーだけに頼り目だけでチューニングするようなヤツに本当の良い音がわかると思う?
しかも狂ったまま気づかずお客さんに手渡すんだぜ?
ラリーカールトンより良い耳とやらが聞いてあきれるぜw

80 :ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 19:14:41.98 ID:u/2nV/MC.net
>>24
シリアス・オファーに草

81 :ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 22:16:18.24 ID:QpL3Ywyf.net
そんな悪い人かなあ。自分はいい思い出しかないよ。
当時「価格は電話にて」とネットに広告出してたギターについて
電話したら「まあ、あなたが想像してるよりかなり高いと思いますよ」
ってだけ答えられて電話でも値段教えてもらえなかったおかげで、
「ああ自分は電話越しでもお金を持ってない小者感を漂わせてるんだなあ。
 人間として醸し出すものが小さいんだなあ」と勉強させてもらった。
あと百年くらい修行してお金持ってそうに思ってもらえる人間になったら
またシリアスオファーするっていうのが今の僕の人生の目標だよ。

82 :ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 22:23:29.60 ID:T4G+AWRx.net
うわあ

83 :ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 11:06:17.79 ID:/vINi3Ty.net
>>81
しぞーか人の性格の悪さを象徴するような話だな。

84 :ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 18:46:25.63 ID:LVtA9NN/.net
不幸かのファインも思い出してね

85 :ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 12:24:38.86 ID:WjVlwVp/.net
それは中古屋

86 :ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 20:00:48.39 ID:M6KAOLBG.net
ビンテージっちゃあ聞こえはいいが
とりもなおさず中古じゃんね

87 :ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 22:51:14.08 ID:l6M9axDJ.net
【悪い店】= ギターラウンジ、ベルベット静岡、ストラトクレイジー
【違法店】= 102スタジオ=ロストボーイズ=HOWL GUITAR=クラウドコレクター(閉店)=Grounwide=Guitar alive

88 :ドレミファ名無シド:2014/02/28(金) 23:13:44.47 ID:nS6sFryD.net
Rising Guitarsも追加で

89 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 05:27:20.76 ID:iKLacgzW.net
ママは?ママ
サウンドママ

90 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 08:15:04.21 ID:bFPuqXQ4.net
GuitarCraft
は?

91 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 11:22:10.77 ID:OfpUiHzn.net
オクでトラぶった事がある。
ヴィンテージ屋じゃない。中古屋

92 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 11:37:46.39 ID:RmQngK9l.net
どっちも悪質な中古屋だな

93 :ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 03:10:58.94 ID:glOB7ziE.net
和久屋もあやしいよ

94 :ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 12:51:11.31 ID:j1ncJoSq.net
どこですか

95 :ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 13:01:15.31 ID:z8o6ZgaA.net
>>94
自慰7←典型的な転売クソショップ

96 :ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 14:22:06.66 ID:JY68EZlZ.net
>>95
あそこそうなんだ

97 :ドレミファ名無シド:2014/03/07(金) 22:03:33.44 ID:jbZRgSHs.net
ワクヤは値段設定が馬鹿げ過ぎ。
ラインナップも売り方もダサイ。

98 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 12:19:33.40 ID:NapQyxGu.net
和久屋、ロクソ系列?

99 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 12:40:36.51 ID:dyeRKLTo.net
はい

100 :ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 04:57:07.08 ID:GbK57S8D.net
和久屋、店員の話し方が胡散臭さ満点
ロクソクオリティー
ロクソって何でこんなに気持ち悪いの?
ここで買う奴は障碍者としか思えない

101 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 13:21:13.77 ID:5YrPL1BB.net
東京に行った時何件か回ったけど、ハイパーギターはかなり親切だった。普通に試奏させてくれたし。
ナンシーは店が狭いこともあるけど店員の圧迫感がつらくて、居心地悪かった。購入目的じゃないと試奏させてくれなかったし。
ストラト・クレイジーは常連さん以外お断り感が強かったな。

102 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 14:23:43.87 ID:bzUXnT45.net
>>101
ハイパーで売ってたのと同じ年代で同じ仕様が上の階のTHE中古楽器屋で見たら20〜30万くらい安かったからそっちで買った
高額な楽器は分解した時の写真なんかを全部保存してあって見せてくれるし、店員の態度も良かった
購入意識を見せなかったけど、試奏もどうぞどうぞって感じだったし

103 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 20:23:29.34 ID:KCpJmDZZ.net
神田のストラト専門、自分が行ったときは全然普通な感じだった。
自分(おっさん)にも特別に良くも悪くもない対応で、
あとから若者カップルが入ってきてギターを眺めてても
別に気にした様子でもなかった。
そのときにかかってきてた電話への応対も普通。
店への印象はそんな感じで驚きはなかったけど、
その電話一本でちょっと何点か確認しただけで
お買い上げしてた人の方にビビった。

104 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 20:59:19.06 ID:735D/0jw.net
ひやかしか、将来顧客になるか、購入前提かなんて
商いのプロが見ればわかるだろうし、その辺の駆け引きがわからなければビンテージやなんて成り立たない。

105 :ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 21:21:31.95 ID:5VfryEeU.net
>>103
エア電話ってのが世の中にはあってだなあ

106 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 06:38:10.50 ID:JuHKOA5z.net
>>102
何度か買ったけど俺は評価しないなあ
改造楽器も並んで状態悪いの多いし
Webの説明も悪い点はボカされてるし
値もイシバシ中古とかに比べて高いよ
なんかビンテージを買う店には思えない

107 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 09:57:09.98 ID:ICKCZ9vI.net
実用品としての中古
収集骨董的ヴィンテージだと思えば住み分け可能かな

108 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 22:11:59.63 ID:1Wqu4cNI.net
Howlの記事見つけた、すげ〜詐欺だよ
http://blogs.yahoo.co.jp/kodama702/32128232.html

109 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 23:25:47.62 ID:oJWuqz44.net
>>108
これだろ
http://www.leftyfrets.net/showthread.php?t=5382

110 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 23:46:32.29 ID:oJWuqz44.net
確か150以下で売ってた。30以上のっけて転売かw
http://www.j-guitar.com/product_id332045.html
http://ameblo.jp/howlguitars/entry-11410511717.html

111 :ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 23:55:36.44 ID:qEdzd/Td.net
ロクソ系はホントに六でもないね

112 :ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 21:31:42.88 ID:gUO9+ZF5.net
木男ってどうなの?
価格設定が相場よりかなり割高なんだけど

113 :ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 21:54:44.47 ID:XBZ0hRB1.net
>>112
アンプなら買ったことがある。
整備済みで、整備で交換した元の部品も同梱。
それから三年以上使ってるけれど故障とかないから、
見立てもメンテナンスも的確なのかなと。

114 :ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 01:06:52.63 ID:1/vZ3y8v.net
>>112
5年ぐらい前に買った時のことなので、もし店員が替わっていたら
最近は分からないけど、当時はなんの問題なく、アフターも良い店だった。
買ったのは50年代のセミアコ。アタリの個体だったので、箱モノに関しては
買い替える必要を感じていない→だから最近ビンテージ屋から足が遠のいている。
それまでは毎週ありとあらゆる店を巡ったもんだった。。。

115 :ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 06:07:06.30 ID:DJ+c9kEJ.net
なーにがアタリだよ、オメデタイやつだ

116 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 01:37:01.23 ID:YKWi7Mdp.net
当たったんだからお前よりはおめでたいよな、妬むな

>>112
10年ぐらい前に友人のMartinアコギ購入しに付き添いで行ったら自分も欲しくなるギター見つけて
2人でMartin計2本買うから安くしてって値引き交渉したら1円も引いてくれなかったw
結局そのまま2人で1台ずつ購入の思い出の店
値引きは無かったけど対応は悪くなかった良い店だったね

117 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 02:44:33.11 ID:qzUJiyp7.net
店員さんお疲れ様でーす

118 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 08:41:49.28 ID:/VlFYBUg.net
エレキだのアンプだの売ってるのかw

119 :ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 20:44:56.95 ID:YKWi7Mdp.net
>>117
おぉ〜店員乙じゃなくてマジ話だったんだけど乙にしか見えんか〜
2時間ぐらい店いて1時間交渉したけど無理だったんだよな

しかしあれ以来もう行ってないんだが思い出のMartinもヤフオクで購入額で売れたw

120 :ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 00:39:12.71 ID:3dW1xlxH.net
ウッド普通に良い店だよ だから話題にも出ないんだろう
やはり話題になるのは、悪い店が中心だからなw
アコギも普通 
おれは値段的にリムショットという店に乗り換えたけど

121 :ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 06:35:14.91 ID:eGvo6zgD.net
リムショットは良心的だね
りペアもしっかりしてるし、店長さんの応対が良い

122 :ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 08:28:29.59 ID:rx7Lcp0J.net
リムショットはこちらから質問した時の対応は悪くもないけど
店に入っても「いらっしゃいませ」の声無し、店を出る時もいっさい無言、という時が多いな。
社会人未満。

でもまあ最近だと、接客なら神田の宮地楽器がいちばんヒドいかなw
歳くった爺さんが集まってるのに、接客は学生。
昔は良い人もいたんだけど、立川とか、他に行っちゃったのかね。
渋谷の某R店クビになってうつって来た馬鹿もいるみたいだし、今あそこは島流し感があるw

123 :ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 09:07:00.53 ID:uyPAGCvP.net
立川の宮地良い

124 :ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 12:18:59.04 ID:rx7Lcp0J.net
リムショットがリペアがしっかりしてる、はないかな
素人調整って感じ
昔、店がビルの二階にあった頃、近年もののJ-45買う時、ナット溝が高かったから
「無料で調整してくれるなら買ってもいいです」と言ったら
兄ちゃんがいきなりヤスリもってきてその場で削りだして
「まだ高いかな」「もう少し削ろうか」なんてやり取りしながらシャコシャコやってたら
ベタベタビリビリにビビるようになって
その瞬間「はい!オッケーですね!」とあわててケースに仕舞われて
そのまま買わされたことあるw
今だったらその時点でぶち切れて商談打ち切りだけど、当時俺も若かったから黙って買って帰ったw
テンションもなく、ほぼ全ポジションでビビるような状態だった
あれはヒドかったw

125 :ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 23:30:33.69 ID:sEfDMjm6.net
てかあの店って仕入れ先がebayとヤフオクだし、
それをS工房で誤摩化し程度の調整しかしてないよ。
根本的な修理はしないからね。二言目には安くやってよ〜だからねw

126 :ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 05:31:51.10 ID:c6i8VXWm.net
てことは、なるべく調整やリペアが不必要な状態のいい委託品を買うのがベストなのかな。

127 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 02:16:08.71 ID:FuZBu32a.net
昔は知らないけど、最近の印象ではここは良心的な店の方に入るといえるよ
買いたいギターの良いところだけじゃなくて、悪い点、マイナス面もしっかり説明してくれてた
その方が結果的に安心して買える ウォーキンの説明もそうで、俺は(まあまあ)信頼してるかな
ビンテージ屋を選ぶとき、俺的にはこの要素ってかなり重要
褒めちぎってばかりのギター屋では、うさん臭くて買わないなぁ

128 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 02:18:59.24 ID:Kkdmv/i2.net
店員乙

129 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 02:42:44.80 ID:yvduq7k4.net
速攻無思考で「店員乙」って書き込む様式美を
ちゃんと堅持してくれる人がいると安心できる。

130 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 04:19:00.55 ID:O+MVaFYs.net
ぐらうんなんちゃらもあっち系?

131 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 06:08:11.85 ID:0+g3Gm/P.net
>>124
たかが数千円なんだから、他所の腕のいいところで直せばいいのに

宮地楽器立川店はストラトの年代詐称があったからなあ

132 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 08:43:03.69 ID:bo2UxEck.net
>>131
なにそれkwsk

133 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 12:36:31.75 ID:0+g3Gm/P.net
>>132
75年ネックのストラトを74年製オリジナルと謳ってただけだよ
ネックデイトで気が付いたけど、しばらくして75年製にPOPが変わってた
リフにネックのオーバースプレーで498,000円は笑っちゃった

134 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 12:45:41.51 ID:bo2UxEck.net
そんなことがあったのか。ありがとう。

昔ヤフオクとか無かった時代に、宮地楽器立川で68年オリジナルのfuzz faceを15000円で買い叩かれて、次の日11万で売られてた時はショックだったな

135 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 12:49:24.91 ID:ruxwaFLH.net
文字通りfuzz faceになっちまったってことか

136 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 12:56:32.80 ID:0+g3Gm/P.net
>>134
改めて酷い店だなあw

74年の薄いネックが嫌な人にとっては良いストラトなんだけど、
フランケンの可能性もあるし、そういう場合は74-75と表記すべきじゃないかなと
ヴィンテージじゃなく只の中古だけど、宮地楽器"では"50万近くもするんだから
普通は20万円台じゃないのかな

far east guitarsは立川店から独立したとこだよね

137 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 16:28:24.12 ID:2O89wKPD.net
>>134
そんな買取と値付けはハードオフでは当たり前かもっとひどい

138 :ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 17:08:48.65 ID:46/GP1lc.net
オク開始が15年前か。
執念深いな。

139 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 02:05:40.52 ID:aRg5WCdx.net
>>1
ロストや102などは、評判が悪いのはおそらく事実なんだろうが、
「違法店」とは具体的にどんな違法なのだろうか?

140 :ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 23:54:12.52 ID:HuIKmLky.net

大袈裟
紛らわしい

141 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 03:08:16.08 ID:4u9T/2Ox.net
>>140
店員乙

142 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 10:00:19.97 ID:o5DM2831.net
ヤフオクは楽器屋を潰しましたか?

143 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 10:10:18.62 ID:ndXHdXtJ.net
インターネットでタダで情報を集めて
リアル店舗に来て
あれこれリクエストをして
弾きたいギターを弾いて・・・
何も買わずに帰る・・・それが何を意味するのか???

こんなことをブログに書いてる店が潰れないのが不思議だよなw
むしろこんな意地汚い根性があるからこそなのかもしれんが

144 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 10:32:54.41 ID:v2eziEwD.net
よくわからないから一番最悪なビンテージぎ屋を教えて

145 :ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 12:22:29.15 ID:7pNRA7uW.net
ロクソ系列
対応がまだヤフオクの方がマシと思える

146 :ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 16:22:48.44 ID:IhIUYjFB.net
ところで、ロストボーイズが悪評高いのは充分承知のうえとして
あそこって、行けば試奏できるの?
民家という噂だけど

147 :ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 03:09:25.20 ID:vkmvc0pG.net
>>124
なあ、なんで ナットの高さを変えたら全ポジションでビビるの
指で押さえてるんだろ?
考えられないんだが

148 :ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 07:39:25.11 ID:E5Rt5qzq.net
>>147
原因なんていくらでも考えられるよ
ビンテージに興味あるなら、もう少しギター覚えた方がいいよ

ナット削り過ぎれば開放がビビるのくらいはわかるだろうけど、弦テンションもかなり変わる。
テンションが緩すぎれば、弾き手や演奏スタイルによってはストロークするたびにどこを弾いてもビビる。
弦テンションを出来るだけ維持しながら弦高を下げるのがリペアの基本だけど、素人がやるとダルダルになる。
特に上記のJ-45だと、ハードピッキングされることが多い楽器だから、余計に注意。

あと仮に全てのポジションでビビっていなくても
ギターコードってのは常に全弦をバレーするわけじゃなく開放を混ぜることが多いから
多くのコードに開放のビビリが加わるわけで「どこを押さえてもビビる」という奏者の印象は理解はできる。

他にも、実はもともとハイ起き気味でハイポジションがビビリ気味だったが、あまり気がついていなかったが
ローがビビるようになって、ハイのビビリも気になってきた → あらゆるポジションでビビるようになった
などなど。

149 :ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 08:17:17.51 ID:E5Rt5qzq.net
まあ>>124の演奏スタイルや技術レベルは知らないけど
弾き手のタッチやスタイルに合わせて調整するのがリペアの基本だから
買った本人が「なんじゃこりゃ」と思った時点で、リペアとしては失敗なんだよ。
「君の弾き方が」とかいうのはリペアマンとしては「逃げ」だし
購入者がまだ決まってないのに「リペアバッチリです」と謳うのも不自然なんだな、本当は。

150 :ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 22:23:59.19 ID:vkmvc0pG.net
>>148
ナットの溝の深さって1mmとか2mmとかそんなもんだろう
その範囲の変化で大抵のポジションでビビリ始めるって そりゃあないわな

超ローアクションのエレキならともかくをアコギでしょ

151 :ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 08:17:46.08 ID:tnDEIQqf.net
>>150
ナットの溝の調整って0.1mmとかの世界なんですけど…
フレットの擦り合わせがしっかりできているという前提で3フレットを押さえて弦と1フレットの間を0.1mm以下にはしないっていうのがデフォだけど

152 :ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 17:53:17.36 ID:ICi89gIZ.net
今日という日は
ID:vkmvc0pGというものすごく大雑把な人間を発見した記念日です

153 :ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:09:41.98 ID:BQTWA2/P.net
151のナットはやたらと高さがあるんだろ
出っ歯みたいな

154 :ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 12:30:58.87 ID:iRY/XWyj.net
最近はアコギでもエレキ並みに弦高下げるフィンガー奏者もかなり多い。
いつまでも時代はアリス、泉谷、じゃないんだから。
いろいろもうちょい、勉強してから書き込みたのむw

155 :ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 03:52:02.77 ID:RdPaAnJB.net
>>154
お前らナットの高さなんて0.1mm単位なんだろ
そこでテンション感がどう変わるのか それによって ビビりが変わるのか
全フレットでビビるほど変わるのか

話の初点になったレスリングは 適当なつくりばなしを作って失敗したんだと思うぞ

156 :ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 03:52:51.63 ID:RdPaAnJB.net
あ、レスな

157 :ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 06:06:28.86 ID:xL5UtpZ/.net
ナット部分の弦高がどれくらいでも
1F以上のビビリの有無は無関係っしょ
1Fにカポすることを考えればだれにでもwkr

158 :ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 06:10:41.76 ID:nY+lQEyD.net
>>157
素人

159 :ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 06:50:37.75 ID:ZFWhJZYb.net
>>157
>>148の説明でも何もわからないなら、これ以上いくら書き込んでも、ただの荒らし。
店関係者の火消しだとしても、ますます印象悪いからやめたほうが良い。

160 :ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 08:17:17.67 ID:xL5UtpZ/.net
実践しらずの脳内バカ二人 >>158,160
テンションがどうだとか ppp

161 :ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 11:00:58.19 ID:1sFx+0Zm.net
ベルベット静岡。
昔1本買ったが、店長の対応もとっても良かったけどな。
何が悪い店なの?

162 :ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 14:18:36.29 ID:pgXAgZ+B.net
>>161
店長じゃなくてオーナーがシャラくせー
オーナーはギターラウンジに行ったから今はベルベットに居なくてせいせいしてる

163 :ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 14:39:17.73 ID:1sFx+0Zm.net
>>162
今、前スレ読んできたよ。

ラウンジは行ったことないなぁ。

他県在住なので、ベルベットももう何年も行っていないけど、
店内の雰囲気(飾り付け等)が好きだったな。
当時まだオーナーさんもいて、いろいろ話したが、みんなが言う程そんなに感じ悪くなかったし、
面倒な質問にもきちん答えてくれたので、好感もてたけどな。
ちょっと複雑な気分です。
レスありがとう。

164 :ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 17:17:52.84 ID:6eedhzF7.net
スト狂で買ったギター、若干店長くさい
あとナットやフレット交換の出来は他所で頼んだほうが良い
ナットのプラスチック推しがウザい

客との騒動でブログ閉鎖したりややこしそうな人だから、
店長が居なくなれば評価は少しは上がるんじゃないかな

165 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 01:40:56.52 ID:Yqxy0dir.net
>>164
店長がオーナーなんだろう あの店は

166 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 01:42:54.10 ID:Yqxy0dir.net
>>159
Natの高さの調整ぐらいでテンションはほとんど変わらない
ビビリにも無関係
以上

167 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 02:20:37.36 ID:mQzNt3my.net
ナンバー○ギターは上に書いてある通りの店と雰囲気だったな。
俺の場合は駅の近くで待ち合わせしてマンションの一室に連れてかれた時はなんかされるんじゃねーのかと不安だったw

もう何年も前だけどギター一本委託にだして一ヶ月くらいで他に売り手が見つかったから下げさしてもらおうと思ったら
写真撮ってネットに載せるのにも手間かかってるんだよねーとかなんとか言われて結局委託手数料分の一万円払ったわ。
俺の場合は色々勉強かなと思ったのと他で委託価格の5割増しくらいの値段で売れたから良かったけどね。
実際一ヶ月程度で下げるのもどうかなって部分もあるから良い店か悪い店かは分からんけど
あーいう店舗の店は初めてだったから俺にはかなりインパクトがあって良くも悪くも思い出に残ってる。

168 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 09:36:27.32 ID:Fss76qhP.net
一般的な委託のシステム知らないけれど、取り下げても委託料かかるんであれば、事前に説明しておいてほしいね
説明がなく金ぶんどったのならkzショップだよ

169 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 09:49:33.89 ID:9im0vAxx.net
>>167
>駅の近くで待ち合わせしてマンションの一室に連れてかれた
ワロタ
躁鬱なのかな、引きこもっててインターホン押す前にもアポ求めたり、
外へ繰り出して獲物を求めたり

170 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 10:15:02.08 ID:NXCTcm1r.net
あれは病んでる人だよ
一度でも相手すりゃわかる

171 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 10:58:09.04 ID:jh5bKNfp.net
Tバッカーって安いイメージあったんだがggったら3万もするんだが

172 :ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 19:32:00.72 ID:37dDGzbG.net
マンションの一室、は褒めすぎw
昭和の時代、町内に一件くらいあった、ジャンクの家電やゴミが積み上げられた
ヤバイ家みたいな風情ね

よく東日本大震災を乗り越えたわ
中エライことになったと思うけど

173 :ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 04:34:43.03 ID:2lY71Zu0.net
俺の家のことみたいだな。
だけど持ち株の評価額2億円超えてるけどな。

174 :ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 02:02:26.48 ID:hE4yzAb1.net
ピカレスク
ピーマイナーセブン
金 正恩

175 :ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 15:17:11.82 ID:X2jjIDVn.net
【悪い店】= ギターラウンジ、ベルベット静岡、ストラトクレイジー
【違法店】= 102スタジオ=ロストボーイズ=HOWL GUITAR=クラウドコレクター(閉店)=Grounwide=Guitar alive

176 :ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 16:50:04.75 ID:CjrVDu9u.net
>>175
青森のライジングギターズもロスト系列なんだよなあ
webサイトの構造が全く同じでワロタ

177 :ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 17:02:15.35 ID:a2p3D9FQ.net
102とGrounwideはロクソ系列じゃねーよ

178 :ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 17:05:11.16 ID:CjrVDu9u.net
ストクレの悪いとこ教えて下さい
店長以外で

179 :ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 17:10:58.35 ID:a2p3D9FQ.net
高い

180 :ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 22:06:45.37 ID:ixpF1cQN.net
自分の考えが一般的なのか疑問があるので
みなさんの意見を聞いてみたいのだけれど、
当店入荷後にリフレットしましたのですぐ弾きまくれます!
みたいなギターを見かけると自分としては、
自分の好きなフレットに自分の信頼する工房で打ち替えたいから
余計なことして指板を痛めないでよ…と思えて、
あとコレクターの方はコレクターの方で
オリジナルの状態を損なうなよ!って思いそうな気がする。
でもリフレット済みで弾きやすい状態で
店頭に並んでいて試奏できてそのままお持ち帰りできる
っていう方がうれしいっていう人もけっこういるのかな?

181 :ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 22:21:01.93 ID:Pq7fBd8l.net
オリジナルフレットがついている場合は
現状渡しがよい。

182 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 21:10:03.86 ID:L6VHeXe9.net
久しぶりに新大久保の中古屋行ったけど随分店員の質が下がってるな

183 :ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 21:45:42.39 ID:pUjWqxAy.net
元々あそこは質は悪いだろ
ヴィンテージ買うような店じゃないよ

184 :ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 23:59:06.85 ID:9KhJqOJ7.net
>>178
個人的には、「ストラト=ブルースロックの楽器、というだけの価値観しかもっていない」点
だから>>175に挙げられている他の悪い店や違法店というのとは意味合いが違うだろう
俺はべつに、店自体に問題のある悪い店ではない、と思うんだけどね
他に挙げられているような店とは異なって、ある程度の信頼性はあるから
だけどストラト=ブルースロックだけとは思わないので、そういうロックだけ好きな人には
良いんだろうけど、ストラトの音ってそれだけじゃないと思うんで、自分は物足りなかったし、
ここは行ってもつまらなかったね

185 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 01:47:03.56 ID:s0gpvlgU.net
【悪い店】= ギターラウンジ、ベルベット静岡、ストラトクレイジー
【違法店】= 102スタジオ=ロストボーイズ=HOWL GUITAR=クラウドコレクター(閉店)=ライジングギターズ(青森)=Grounwide=Guitar alive

186 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 02:08:16.50 ID:M8PDsPoZ.net
いまさら基本的な疑問なんだけれど、
ロクソ系列っていうのは、
経営組織とか人脈的につながりがあるってことなの?
それともやり口が同じってこと?

187 :ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 03:51:20.66 ID:c/YRBNZ0.net
同じ個体(と思われる)が、出たり入ったりしているのが目に付く、
ってことなんじゃないの? たぶん
それ以外に接点をみつけることは難しいように思うんだが
店主同士が親しくて、商品のまわし合いがある、それか分家か?

188 :ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 14:02:35.03 ID:H1+Egj6k.net
as200が102で掲載されてるんだが
jsf信者の俺はどうすればいい?

189 :ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 23:36:34.01 ID:jc68YWE9.net
フランケンギターズとライジングギターズは繋がりあるなあ
どちらも木目の同じ商品があった

190 :ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 18:56:17.06 ID:hh8p2NrK.net
ロク素系は関わるといいことなかった

191 :ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 00:30:24.97 ID:Vy2cZ9l3.net
焦らずに、ちゃんと信用のある店で買った方が良いと思うよ。

192 :ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 10:12:13.81 ID:xqUvsfg3.net
ギタートレーダーズは最近評判いいの?
昔は専用スレで
いろいろ叩かれてたけど

193 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 13:23:54.92 ID:hHUSmqzI.net
ギターラウンジ
サカシタマンドリン250万…

194 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 14:55:39.29 ID:OB07piss.net
>>193
ASKしてみたんだ?w

195 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 14:58:31.39 ID:yVqKzbe3.net
>>193
店頭で聞いたの?
noupaulとか売りに出されたらいくらになるんだ・・・

196 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 20:10:06.55 ID:q+a7NMdo.net
>>193
高すぎわろたw
ヴィンテージ買った方がよっぽどましだな

197 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 22:09:48.90 ID:eZtmPwMR.net
メンテナンスしてもらいたいんだけどいいところってどこですかね?

198 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 22:44:51.28 ID:3rxtlnSd.net
ヴィンテージー以外は探しませんね

199 :ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 22:54:43.77 ID:KkUvE0GH.net
その店がこのところ
とってもヘルシーな60年ストラト
というような表現を使い始めてるけれど、
ビンテージギターのコンディションについての
「ヘルシー」って表現は海外では一般的だったりするの?

200 :ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 07:29:00.41 ID:YA+rEnb3.net
車業界では、「○○の専門家です」ということばを聞いたら、
こいつは○○で詐欺を働いてますと言っていると思え、という格言があるらしいな

201 :ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 06:30:08.65 ID:hB7WvAW4.net
ヴィンテージー以外は認めませんね

202 :ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 07:28:33.14 ID:H9IZ85VU.net
吉祥寺の信頼の◯◯年ですか

203 :ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 08:17:01.90 ID:tR1G5iuI.net
>>193です。
俺がASKしたんじゃなくって知り合いの歯医者先生がTAKUマニアで
ここでnoupaulやらEXOTICAとか金に物言わせて買ってたのよ
そんで一時期みんな林のとこで処分したんだっけどまた欲しくなって
マンドリン問い合わせたら…ってなわけ。林の裏話はいっぱいしってるよw

204 :ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 08:58:47.32 ID:BiFqm5SE.net
可能な範囲でいいから聞かせてほしい。
世のため人のために。

205 :ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 10:33:50.37 ID:Umdq4s/f.net
193>
ギタートレーダーズで昨年ベース買ったけど
下取りも相場以上だったし
良い店員だったよ
試奏も3本程ゆっくりさせてもらったし
個人的に終始丁寧な印象だった

在庫は年に2回くらいアメリカのギターショーで買い付けてるって言ってたけど
日本の販売価格並みに金額が上がってて正直キツイって言ってたわ

206 :ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 14:10:35.52 ID:reK7IjJM.net
>>205
レスありがとう
とりあえず週末あたり行ってみます

207 :ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 21:20:45.36 ID:xMjWbxiO.net
>>205
ちょっと考えてみろよ
アメリカの価格 が日本並みになったらなんでわざわざ日本からアメリカに買い付けにくるんだよ
経費かけて
旨味がないじゃないか

208 :ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 21:51:17.83 ID:1HHKZWQI.net
アメリカから輸入しようが買い付けに行こうが値段が合わないの。

209 :ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 21:55:24.70 ID:1HHKZWQI.net
儲かるんだったら今でもたくさんショップが有るよ。

210 :ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 22:00:16.77 ID:1HHKZWQI.net
2000年代以降、ネットやヤフオクがギターショップを廃業に追い込んだ。
ソフトバンクの禿社長はウハウハ。

211 :ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 22:04:16.62 ID:yad07bY2.net
向こうのサイトやイーベイ見ても日本の方が安そう。

212 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 07:17:40.30 ID:Hpd4DSwi.net
デジマートとかJギターのおかげで地方の人は助かってるよ

213 :ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 22:04:58.05 ID:WOgM3fvU.net
トレーダーズの渋谷はオシャレで素敵な店舗だった。店員さんも丁寧だったよ。

214 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 13:54:23.86 ID:AOW1Ug3U.net
>>213
嘘はすぐバレるな
渋谷にトレーダーズはないだろ
オシャレで素敵でもなけりゃ、親切でもない

215 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 14:46:41.18 ID:qgX9p++O.net
>>214
代官山にあるじゃん。
渋谷も代官山も知らない田舎者?

216 :ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 15:01:02.42 ID:JncO258q.net
http://www.guitartraders-tokyo.com

217 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 02:31:07.23 ID:jgULlqJi.net
トレーダーズは厚木しか行ったことないが、厚木は応対が親切な店だった
町田のミリメーターズ、ウッドマンもまあ良い方だろう
ロストボーイズや102は悪評どおり、不快な思いをして退散...
ケンギターズ(昔の店舗の時しか行ったことないが)は、店主が女店員に怒鳴り散らして
いるときに遭遇して、何だか分からんが店の中に居づらくなり退散したことがある

218 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 07:32:56.85 ID:2JW6TVf0.net
俺は地方在住だが102にたどり着けなかったw

219 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 11:52:43.30 ID:qUzMNeha.net
俺みたいな買う気がさらさらない客はヴィンテージギター屋の店に入るのすら躊躇しちまうわ
見物がてら入ってみても若いから金持ってないと思われて変な目で見られるし良い事ねーw
ちょっと弾いて見ませんか?とか声かけてありったけの貯金で買っちまうくらい良い物出すのが商売だろうになんてな

220 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 15:03:09.23 ID:/x+iVCwu.net
「金持ってなさそうで、しかも買う気がさらさらなさそう」な奴

「当然貯金などなさそう」

何が悲しゅうてそんな奴に弾かせたらなあかんねん

ていう売り手側の理屈はわかるよな?

221 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 15:44:13.82 ID:xHdDfvEZ.net
>>220
10年後にそいつが成功して金持ちになる可能性や
明日にはそいつが口コミで悪口をばら撒く可能性とか
損して得(徳)取る未来志向の考え方ができないから
ビンテージ専門店()の売り手はオカシイ人が多い

222 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 15:47:11.68 ID:90igOFRj.net
年齢で対応変わるとかないから
それなりの身なりしてたらいいだけ
若いからとか言ってる奴は歳取っても適当な対応される

223 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 16:46:14.56 ID:a3wUO+5g.net
ヴィンテージー以外は有りえませんね

224 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 17:07:48.37 ID:TKWVGp7v.net
俺も物欲強いけど1つの買い物で何万何十万とかは絶対しないな
アホらしく感じて冷めてしまう
でも両親と旅行みたいな事だったら万単位で払うし
人間の心理ってそんなもんかね

225 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 17:18:08.26 ID:rx5aFQgV.net
何万何十万以上出さないと買えないものなんていくらでもあるだろ
お前どこ中だよ?

226 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 17:23:14.55 ID:TKWVGp7v.net
家電や生活必需品なら仕方ないが趣味や娯楽品ならつぎ込む必要ないな
今あるもので十分暮らせるだろ
ちゃんと貯金しろよ

227 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 17:41:13.11 ID:90igOFRj.net
数十万の楽器を買わない(正しくは買えない?)やつがこのスレにいることに驚き

228 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 17:50:34.80 ID:rx5aFQgV.net
何万って…
お前みたいに旅行に使おうが車に使おうが楽器に使おうが個人の自由だし所得もいろいろだろ

229 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 17:53:23.42 ID:TKWVGp7v.net
大事なのは楽器よりアンプの方だよ
ギターは能力次第でいくらでも俺は極上のトーンを出せるから1本あればいい
アンプの方に金まわした方がいいな

230 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 17:55:23.03 ID:rx5aFQgV.net
メサブギーマーク3の4発とか持ってるけど全然使ってないわw

231 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 18:11:40.11 ID:90igOFRj.net
>>229
その大事な方のアンプにも数万もかけられないんすよね?w
おもしれえええええwwwww

232 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 18:19:50.77 ID:MDgUc1fT.net
単位がUS$かも知れないぞ。

233 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 18:21:14.88 ID:TKWVGp7v.net
エンドース結んでメーカーから無償で使わせて貰えばいいのでは?
そういうレベルにいるからね

234 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 18:22:26.65 ID:rx5aFQgV.net
ぷっw

235 :ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 19:11:48.00 ID:uQpvnuC+.net
面白そうなのが沸いてきたなw

236 :ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 13:32:22.85 ID:+2EiGO/v.net
出音は確かにアンプ9割なんだけど弾き心地とかギターの持ってるフィーリングも重要なんだよなー
果たしてそこに100万単位でだせる財力かあるかどうかってだけで
借金してまでヴィンテージギター買う意味はないと個人的には思う
2,30万だせば普通に使えるギター手に入るしそれで十分って人はそれでいいんじゃね

237 :ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 13:38:18.01 ID:FfI9SxcU.net
店の話題プリーズ

238 :ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 00:24:55.05
ヴィンテージー以外は認めませんね

239 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 01:52:12.41 ID:FpzwEHU6.net
新宿のハイブリッドギターズは危ない

240 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 03:01:37.32 ID:/ra5Q5gN.net
>>239
エフェクター買う時しか利用してないわ

241 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 14:52:13.39 ID:TqtFjqH3.net
ネットで出てる商品より10万上乗せして売ろうとしたぞ。

242 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 16:28:13.98 ID:niDD4e8o.net
金欠で60年代のマーチン00-18委託したいんだけど
10年以上売買してないんでどの店に委託したらよいか皆目見当が。

243 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 17:27:46.07 ID:tagCyQm+.net
ハイパーでも行けばー?

244 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 18:38:47.29 ID:eoDvjFJJ.net
青爺

245 :ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 02:48:00.61 ID:RPfY/AJK.net
アコギはアコギ専門店に売るべきだね ビンテージに強いところに
中には良い店・悪い店とあるだろうけれど、でも失敗率は少ないはず
いくらビンテージエレキには詳しくても、アコギには全然詳しくない、、って店も多い
エレキもアコギもごっちゃに扱ってるような、節操のない店には売らないな

246 :ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 03:44:46.11 ID:kssg3Pvy.net
ヴィンテージー以外は認めませんね

247 :ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 03:54:21.13 ID:TYuhgQkB.net
ならリムショットか

248 :ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 01:43:14.47 ID:7M3bvtTn.net
最近、楽器屋間の転売が凄いなぁ
むろん間に客が入っていないとは言い切れないが
売れて2,3日で、他の店に数割り増しで(必ず増している)
売りに出されるのが多過ぎる

249 :ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 07:19:47.18 ID:W3QBzCj9.net
102が20万半ばで落札したやつを30万半ばで売ってる券

250 :ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 10:40:51.91 ID:2oJX4d6g.net
商売なんだから利を乗せるの当然だろ
なんか勘違いしてるバカが多いな
いちいちチェックしちゃって嫉妬してるだけだろ気持ち悪い

251 :ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 11:12:47.20 ID:tt/mp1aN.net
馬鹿がいきり立ってるなw

お前こそ取り敢えず
噛み付きたいだけの
ヒステリーおっさん
にしか見えん。

無駄に汚い言葉
読ませんなゴミが。

252 :ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 11:25:58.13 ID:7M3bvtTn.net
転売なら利を乗せない確立なんてゼロに決まってんじゃん
必ず値上がってる→普通に客が手放した確立はどうかね…? だ

チェックも何もデジマ見てて
2.3日後に同じ個体が出て来たら誰でも気付くだろ
いちいちチェックしちゃってとか、卑しいのはお前の発想だわ

253 :ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 11:42:10.05 ID:3zkNv/Em.net
>>252
2度も間違えてるから指摘するけど
あんたが述べたいのは【確率】

254 :ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 18:37:16.10 ID:zrv+IJ+8.net
>>252
>利を乗せない確立なんてゼロに決まってんじゃん

普段日本語使ってる?

255 :ドレミファ名無シド:2014/06/24(火) 19:52:29.53 ID:ksOHpvEQ.net
こないだ代官山のギタートレーダーズ行ってきた。店員の応対は普通だったけど強面なので何となく話しかけづらかった。

256 :ドレミファ名無シド:2014/06/24(火) 20:22:22.24 ID:8Kl8Zyr8.net
顔が怖いから悪い店かよww

257 :ドレミファ名無シド:2014/06/24(火) 20:33:54.15 ID:FsdfXr2j.net
ギタートレーダーズは過去スレ見るとちょっとな・・

【taddyM】GUITAR TRADERS vol.1【載せ換え】

258 :ドレミファ名無シド:2014/06/25(水) 12:44:03.20 ID:WESTsxGu.net
スレタイにtaddyMさん・・

259 :ドレミファ名無シド:2014/06/25(水) 19:26:30.09 ID:thTYnDWR.net
>>249
そうだね、その新宿の店だけど、やたら転売やオクが多いよな 状態もテキトーだし
でも中野のギターハウスで仕入れて転売してたギター屋は、他にもあるだろ!って
開き直ってる  話を聞いてるとこいつ、ろくでもない馬鹿者だよ
ttp://p.twipple.jp/6eYJ7

260 :ドレミファ名無シド:2014/06/27(金) 19:58:28.67 ID:QM4J2Kkn.net
>>256
悪い店とは言ってないよww
たった一回行っただけで何も買わずにそんなこと判断できないし。
ただ、一見の客がギター買うには向かない店なのかなと。
常連らしき客と一見の客で態度は違ったし。

261 :ドレミファ名無シド:2014/06/28(土) 17:21:26.71 ID:01lQfS8k.net
勝手に外国で売りさばく奴画像盗用
http://www.ebay.com/sch/akiy-jp/m.html?_nkw&_armrs=1&_ipg&_from&_clu=2&_fcid=1&_localstpos&_stpos&gbr=1&_trksid=p2046732.m339

262 :ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 10:18:28.18 ID:Il522QdR.net
102は本当にインチキっぽい。

ちょっと前に突然行ったらドアを開けてくれた。『うちは予約が基本なんで』
と言われて中には入れてもらえなかったが、中の様子は伺えた。

壁にフェンダー系のビンテージっぽいギターが数本掛かっているだけで、特に
在庫のようなケースも見当たらない。

『ネット見て気になるギターがあれば出しておきますんで』とのことだったが、
きっと来るまでにテキトーに組み合わせているに違いない。

とてもネットに載せている程の在庫を持っている店には見えなかった。

263 :ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 14:53:56.17 ID:iD/S2yjY.net
ヴィンテージー以外は探しませんね

264 :ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 22:32:10.61 ID:3p+nfn71.net
弦遊○にわざわざ上京していったら
むなしくなって近くの松屋で紅しょうがのせまくってやったわ

265 :ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 08:05:27.81 ID:rkO/TCo+.net
ギターラウンジにロベンの335があるぞ!!!
みんなこれは買いだ

266 :ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 08:50:27.48 ID:cn0iSXjk.net
>>265
認定書付きか。
いったいいくらだ?

267 :ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 10:11:18.60 ID:YM/20Fi0.net
インターネットでタダで情報を集めて
リアル店舗に来て
あれこれリクエストをして
弾きたいギターを弾いて・・・
何も買わずに帰る・・・それが何を意味するのか???

268 :ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 10:46:13.34 ID:CdhLooKL.net
資本主義舐めんな

269 :ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 10:54:12.69 ID:C49i8A6C.net
>>267
おれは逆にそこまでして下調べしてリアル店舗に行って試奏したらよっぽどブラックな店じゃなきゃ買ってしまうフラグ立ってる

270 :ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 11:15:56.54 ID:rkO/TCo+.net
1000万どすえ〜〜っw
以前ロベンがツアーで使用してたのを知り合いの歯医者先生が
280万でご購入されたのが2007年頃だったかな〜?
う〜んこの値段wwwww

271 :ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 14:07:24.00 ID:ARl7xZM+.net
イラね

272 :ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 17:38:54.92 ID:VeNxFBD/.net
同じくイラネ

273 :ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 18:43:59.28 ID:VJep/9sx.net
ハイパーギターズって朝鮮系?

274 :ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 18:54:37.56 ID:djUl7lCV.net
そんな事気にするのか

275 :ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 19:01:20.75 ID:EzHCHDKm.net
年代偽装とか無ければどこでもええやん

276 :ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 19:06:49.55 ID:gA8lcEnm.net
新大久保にあるから?ならクロサワ楽器も中古楽器屋も朝鮮系か。

277 :ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 19:16:23.21 ID:gA8lcEnm.net
朝鮮人街ってもともと、ハイパーやクロサワのある
大久保通りじゃなく、一本南の職安通りだよな。

278 :ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 22:15:46.45 ID:OaT6iNHo.net
うーん…若い人は知らないかもしれないけど?
TCもハイパーもあそこが朝鮮人街になる前からあったからな
昔は裏のホテル街にはロシア人の売春客引きが凄かったんだよ。

279 :ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 23:32:31.65 ID:ScUFLpQL.net
でもハングル看板多いよね

280 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 01:13:16.19 ID:KFnHD30L.net
http://ameblo.jp/yoshifumi70201/entry-11889633556.html

よく読むように

281 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 01:35:02.13 ID:qJMgskdB.net
ヴィンテージー以外は許しませんね

282 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 07:32:01.23 ID:jM202KsT.net
人口減少
格差社会
音楽産業の衰退

の現実が
一見さんお断り殿様商売店を消していくだけだわ
やっかみも何も黙って見てるだけで勝手に潰れてくよ

音楽に携わる生業、それもその末端でお零れをもらう商売の時点でマトモな人なんぞ皆無な訳だし
これからもっと大変だろうね(棒

283 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 07:53:51.88 ID:NuIc8PAD.net
>>279
つい最近だよ、あの辺に寒流系の店ができたのは。もともと
大久保通り沿いは駅前通りで家賃が高いから在日はほとんど
いなかった。まあ寒流ブームも終わったから、またもとに
戻ると思うよ。
>>278
もともとクロサワ本店があって、そこにTCとハイパーが
集まってミニ楽器街になったんだよねあの路地は。

284 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 08:05:24.78 ID:SlMGVMTp.net
地方住まいなんだが上京して初めて新大久保で降りたとき駅前に韓国人いっぱい居てびっくりした邪魔すぎ。

285 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 08:05:37.51 ID:NuIc8PAD.net
>>282
まあ今ヴィンテージを買ってるのは70〜80年代のロック小僧の
オッサン達で、この世代が退職・隠居したらヴィンテージブームも
終わるかもな。でもファン世代がとっくに隠居してるはずの
ヴィンテージモズライトはなかなか値崩れしないな。

286 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 17:42:12.03 ID:eQ7QU4qe.net
服部楽器ってプロ専用店みたいのもあったな。

287 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 17:42:31.56 ID:1eRrpzu1.net
いや、モズライトも随分下がった。いまや'63年も以前の200万なんて値段じゃ
全然売れない。大体もう還暦以上の人間しかヴィンモズには興味ないからな

288 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 18:07:57.09 ID:NuIc8PAD.net
ならカジノとかリッケンとかグレッチとかヘフナーとか
ビートルズアイテムも下がりそうなもんだな。

289 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 18:53:23.93 ID:WsTYxhPQ.net
ビーって親子2代とか結構いるしなぁ
上がりはしないだろうけど当面下がりはし無さそう

290 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 19:03:29.79 ID:1eRrpzu1.net
そうだね。ビートルズのファン層の広さは他と比較にならないし。

291 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 19:24:25.13 ID:9KpRXeM/.net
委託販売受けてる所って消費税納めてないんだろな
8%だから消費税だけでも結構な金額だけど

292 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 19:28:17.98 ID:xN+ELZeH.net
消費税は赤字でも払わなければならない。
だから資金に余裕の無い店は潰れる。
悪いのは竹中平蔵。

293 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 20:22:44.14 ID:eQ7QU4qe.net
¥108000で販売し委託手数料15%だと戻しが¥85000税金が¥8000
納めなかったら脱税だが客から取ってるんだから店は関係ないでしょ。
おまけに委託は仕入れタダ
過剰在庫のリスク等が少なく自分とこでリペアしても修理費として上乗せしたりおいしいだけだよ。

294 :ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 21:23:03.49 ID:1eRrpzu1.net
せいぜいスペース代くらいか、かかるのは。

295 :ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 03:35:21.81 ID:oh7tr+Nj.net
家賃負担や広告宣伝費の重さが分かってないな。

296 :ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 04:47:07.55 ID:5zkBdEuB.net
カジノ、リッケン、グレッチあたりはビートルズ関係なしに
好きな人もそれなりにいるんじゃないかな
ヘフナーは微妙

297 :ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 06:10:12.41 ID:BJvtqV3G.net
ポールが使ってなきゃビザールだもんなヘフナー。
オリジナルのバイオリンベースとか音スカスカ。
グレコのコピーモデルの方が音太いという。

298 :ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 07:13:54.70 ID:nUrRvyjV.net
見方を変えればヘフナーベースの軽いサウンドが
ビートルズ初期の音楽土台を形作ったとも言える

299 :ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 07:15:36.53 ID:siDnX+ga.net
>>295
委託に限らず全ての商品に経費がかかるのは当然。
委託と他商品との差異について言ってるのだが。

300 :ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 08:25:53.01 ID:BJvtqV3G.net
>>298
そのポールもウイングスになるとヴィンテージのジャズベースを
使い出す。フリーアズアバードのレコーディングてはWALの五弦
ベースとか使ってて腹が立った。

301 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 08:21:01.55 ID:BQT6wOXm.net
高田馬場のシールロック

302 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 08:56:30.83 ID:4EaDksSW.net
>>301
まだあるの、そこ?

303 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 09:17:32.21 ID:BQT6wOXm.net
90年代に行った事が有る店。
ディアプルーデンス
with
G7 Guitars
Vintage Guitars
メルティングポット
1G
ギターハウス
Guitars Market
Wind
Ken Guitars

304 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 09:26:31.65 ID:BQT6wOXm.net
ヒストリークギターズ
King Guitars

305 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 09:51:10.24 ID:3bCHNIEg.net
これさぁ、せっかく重たい物持って行っても店が状態が悪いと判断した場合は持って帰って下さいって平気で言うんだろうな
> *全てのアンプは音の状態の良いもののみ,買取および委託可能です。
http://www.tgltokyo.com/wbg.html

なんて殿様な店なんだろう?

306 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 10:43:18.18 ID:oknb0mxS.net
>>305
どの店だって売れそうにないものは置かないでしょ。

307 :ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 20:12:43.17 ID:GGTI1Clf.net
>>305
買い取ってもらえない物を重いもの運んだんだから買い取れとか言うお前さんはもっと悪質なクレーマーじゃないかと
何でも買い取ります、って宣伝して持って行ったら拒否るリサイクルショップよりはまだ良心的だな

308 :305:2014/07/14(月) 16:41:33.91 ID:GNGFxFQZ.net
>>306
>>307
勘違いしてるからもう一回レスさせてもらうけど
ギターラウンジが求めてるモノはヴィンテージなモノばかりだろ?
それで状態が良いモノしか扱わないっていうのは無理がないか?ってオレは言いたいんだけど?
60年代のマーシャルでトーレックスが1ヶ所も剥がれてないようなコンディションのモノなんて見た事ないが
だいたいボロボロでもデジマやJギターでは良い値段が付いてるけどな

309 :ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 16:58:08.63 ID:OibWmkwO.net
>>308
店の文面そのまんま受け取れば、
音の状態が良ければ、トーレックスのはがれとか
外観の多少の問題程度では拒否されないんじゃない?
その文面そのまんまなら、実用性重視の店に思える。
でもその文面そのまんまの店だとは僕も思ってないけど。

310 :ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 17:04:05.63 ID:nN9GHEIT.net
>>308
全てのアンプは音の状態の良いもののみって書いてあるじゃんよ
トーレックスの剥がれ云々ってどこにも記載されてないと思うが
あんたなんか持ち込んで林に言われたのかい?

311 :ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 18:08:40.23 ID:MaH0BbJ1.net
音や状態の良い、と脳内変換しているのですね、わかります。

312 :ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 18:09:42.45 ID:MaH0BbJ1.net
音の状態って変な日本語ですね。

313 :ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 19:38:42.85 ID:4dj+d6VL.net
ギターはオリジナル度を追求できるけど、アンプとなるとコンデンサーは死んでいくモノだし難しいよな。
林の求めるモノが完全OHされていても音が良いモノなのか、NOSに近くて部分交換は少ない方が良い危なっかしいモノか。
多分後者だと思うけど。
とにかく林の性格は難しい。
試奏するのに個人情報を明かして完全予約制なくらいだしな。

314 :ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 12:53:42.88 ID:zydbJKo+.net
中古アンプはギター以上にリスクが大きいからな

315 :ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 13:28:29.90 ID:QIzb2WYN.net
ナンシーはお元気ですか?

316 :ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 08:28:40.28 ID:l147AMhJ.net
ロベンの335はいくらで売られてたの?

317 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 16:02:37.34 ID:Ef0bgeoC.net
>>316
850万だとさ。

318 :ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 21:32:07.55 ID:PzM9HrrT.net
ハウル、クラウド、グラウンド、ギタード、潰れたエアー、どれもたかりで有名なcharが絡んでるな。ギターザラスchar30周年記念モデルの被害者泣き寝入り、、

319 :ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 22:28:33.06 ID:WaVzvwME.net
やっぱりcharが関わってるんだよね?
何かそれらのブログとかでcharや息子達の誉め話がよく見かけるんで
経営に関わってるんだろうか?と考えてた
被害者泣き寝入りってどんな話?

320 :ドレミファ名無シド:2014/08/04(月) 01:09:30.65 ID:AnAiVPAw.net
vertexとギターラウンジ、どちらも誇大広告が得意だったと

321 :ドレミファ名無シド:2014/08/05(火) 08:10:41.72 ID:u+/aZN8z.net
>>320
商売だからいいんじゃねぇか?

322 :ドレミファ名無シド:2014/08/12(火) 21:10:33.81 ID:r/GvTAxx.net
おなじみDQN楽器店ギターラウンジからお知らせです。

今や世界の一流ギタリストたちを魅了するヴァーテックス・エフェクト・システムズ社。
当社は世界最初のVERTEX正規ディーラーです。
※2013年度よりヴァーテックスペダル単体および
ヴァーテックス・ケーブルの輸入元はIMIさんになりました。
注;Vertex社によるモディファイは完全ノークレーム・納期未定でのみ
申し込みを受け付けさせていただきます。
また、コチラのモディファイに関してはあくまでもモディファイの仲介のみをさせていただくサービスです。
よってモディファイ後の製品の作動保証、外見上の保障およびお約束(契約)は一切致しておりません。
またコチラのせービスに関しては一切の問い合わせを店頭でのみとさせて頂きます。
メールや電話によるお問い合わせには今後一切対応いたしませんのでご了承下さい。

www

323 :ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 13:28:34.34 ID:ZWOe/zSJ.net
Ken Guitarsは健在ですか

324 :ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 16:43:08.41 ID:WNSYxpyY.net
チャミズに移転→閉店した後、一時復活してたけど
その後どうなったか。まああんな店、どうなっても
知ったこっちゃないけどね。

325 :ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 15:05:23.56 ID:82hZ93bu.net
今日もロストのage荒らしがウザい出島であった

326 :ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 23:54:51.97 ID:y88kW6TO.net
cloud 9てどう?
状態の良い品を扱ってる(と言ってる)し値段も安めだけど、とりあえず電話対応は良くなかったから不安

327 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 03:46:54.45 ID:H3FbXVML.net
頑固オヤジで愛想は悪いが、人見知りな性格で、仕事はストイックに15年よくやって評価できる
国内委託など一切せず、海外ボストン他で自分の眼で選定した物のみ買い付けて来て、
念入りに調整をし、こだわりを持った商品を並べてる
一生物となるギターを選ぶには、信頼が置けると思うし、オレは買って後悔したことはない
あまりギターの買い替えを頻繁にしない人、マニア気質のある客には向いている

一定の美意識が貫ぬけてなかったり、状態の悪い委託買い取りやオクからの転売、
店舗間の転売が横行するような、恥知らずの店が多い中、孤独に意地を通している頑固オヤジ
英国、ビンテージカー、ファッション、オーディオ、クラシック音楽、ビサールギター、
ジョージハリスンなどに詳しい、マニア体質の無口で気分屋なおっさんだ
「高速回転/高速売却」など謳う店もあるが、たまには真逆のこういう店があってもいい、と思う

328 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 06:06:29.13 ID:RpOfucff.net
正直2ちゃんであの店のことは書きたくない。
アホな連中に押しかけてもらいたくない、そういう店。
店が移転して、以前よりさらに場所がわかりにくくなった。

329 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 08:02:23.17 ID:rOFlETYw.net
ほんまハヤシはんはとち狂っておりますな

http://ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11913454838.html

330 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 08:10:52.83 ID:U/vjc+TE.net
>>329
>何故ケースまでクローンしてないのか?
↑完全にパクリで本家のエフェクターメーカーから訴えられるだろ?
確かに狂っておりますな

331 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 08:30:07.82 ID:DvmqXQZy.net
>>327、328
ありがとう!

332 :ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 11:01:06.71 ID:x99ldjbU.net
>>329
「何故ケースまでクローンしてないのか」ってのより
筐体で音が変わるってのがよくわからん。
筐体アースの影響でSN比が変わるといいたいのかねえ
ノイズのマージンは微小に変わるがそんなもの人間の耳で
聞き分けられるのかが不思議。

333 :ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 11:05:28.37 ID:Ohs2kxZA.net
>>332
ロベン・フォードより耳が良いそうですからw
ギターは超下手クソで耳がいいはずなのにチューニング狂ってても平気で弾き続けてるくらいだけどw

334 :ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 16:48:27.22 ID:7gWyta5M.net
>>332
音が電子部品を通るだけの電子機器なのに箱で変わるとかありえない
ゲーム機の筐体変えるとゲームの質や画像が変わる、って言うのと一緒w

335 :ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 19:00:56.69 ID:v056/KSi.net
ケースによってシールド性の優劣はあるからノイズの差はあるかも。
だけどアンプのキャビでは正直変わらないと思うw
スピーカーキャビなら音は変わるけどねぇ…
東京に店出したはいいけど儲かってなくて頭がおかしくなったとしか思えない。

336 :ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 21:11:27.00 ID:+zK94UTP.net
スピーカーキャビの筐体を変えて音が変わるのはわかる
木材の材質や組み方によってサウンドに大きな影響がある。
だけどアンプの筐体、エフェクターのケースで音が変わるわけがない
たしかに>>332>>335が言う通り筐体の材質、形状、大きさでノイズには影響がある
だけど最初から信号に乗りまくっているノイズとなればそりゃ内部のアースが
浮いているとか回路の問題とかだろうから筐体云々は別問題だろ。
聞くところによると海外で買い付けがうまく言ってないらしいね。
こういった事が色々影響あるみたいだな。ナッシュビル在住M氏にも
同じ事いって呆れさせたらしいじゃないか

337 :ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 06:57:56.21 ID:cadctwqM.net
VERTEX はもう誰も買わないよ

大変なことになってる

「ごちゃごちゃ言わずにワウを踏め11」
スレの588くらいから読んでみ

vertex終わっただろ

338 :ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 01:52:33.46 ID:eSCaLoCD.net
AXIS wah は買わない方がいいね
他のは解らん

339 :ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 03:57:45.70 ID:VylYFl02.net
【違法店】= 102スタジオ=ロストボーイズ=HOWL GUITAR=クラウドコレクター(閉店)=Grounwide=Guitar alive

たとえば店主がバンド活動をしていて、客の委託品(商品)のビンテージが売れるまでの期間は
それをライブで使ったり、スタジオ・レコーディング、仲間内で使って回し遊んだりする。
これが違法といえるだろうか? ま、私ならこういう店には委託に出したくないがね。。。
傷物にされちゃかなわんから。
いろんなビンテージを弾いて遊べる、このシゴトをしている「役得」と言えるだろうか?

340 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 17:04:37.14 ID:ZQV7abxW.net
【違法店】= ギターラウンジ=ベルベット静岡、102スタジオ=ロストボーイズ=HOWL GUITAR=クラウドコレクター(閉店)=Grounwide=Guitar alive

341 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 19:30:46.43 ID:qHPwJ0ek.net
エフェクターの音はケースによって変わるのか? 〜筐体差し替え実験〜
http://www.digimart.net/magazine/article/2014081800918.html

342 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 20:26:28.87 ID:ZQV7abxW.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1364373410/

588 :ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 16:34:12.82 ID:g+aKS5H6
いま海外のフォーラムで話題になってるけどvertexって恐ろしい会社だな
100ドル程度で売ってるワウのラベル変えただけの物を400ドルでオリジナルとして売るとか
Axis wahを有名プロが使ってるからとか高くて良いものってだけで絶賛してたやつは
詐欺に遭いやすいだろうから用心した方が良いぞ。それが魅力の一面である点は否定しないが。

590 :ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 20:50:40.17 ID:g+aKS5H6
Bermuda Triangle of Vertex Wah Threads...
http://www.thegearpage.net/board/showthread.php?t=1458484
これです。読む前に保存をオススメする。実はこれには前段があって先週土曜に
VERTEXのワウがBBEのワウに似てると気づいた人がスレをたてたんだ。
最終的にVERTEXのMasonが出てきて見苦しい弁解をしたところでそのスレはなぜか削除。
話題は元々あったBBEのスレで展開されたけどこちらもなぜか削除、
しかも投稿した人が何人か垢BAN食らってる。
すぐに消されるだろうとの皮肉を込めてタイトルがバミューダトライアングルとなってる。

343 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 20:29:42.95 ID:ZQV7abxW.net
108 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 00:35:08.66 ID:SxmRHfxl
取り敢えずギターラウンジもVERTEXもクソなのは良く解った

111 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 01:08:01.97 ID:o1a1hhxd
グルかどうかは置いとくとしてギターラウンジとVertexって近い物あるよな
web上で派手に宣伝してヤバくなったら書き換えしたり消去するって所なんてソックリ
自分の周りは持ち上げてそれ以外はけなす所も似てる
結局類は友を呼ぶんだろうなとは思った

112 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 01:16:06.66 ID:t/Tumej9
>>111
ああ朝鮮人的って事ねwww
ようは都合の悪い事は無かったことにして自分の主張だけするwww

113 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 01:25:05.78 ID:48/hkppn
で、最後に被害者ぶると

344 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 20:32:04.95 ID:ZQV7abxW.net
118 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 02:03:22.69 ID:nzelO7s4
横レスだけどTGLはサイトの表記を戻したよ
このスレで書かれた書き換えとかの隠蔽工作の隠蔽に走ってるね
世界初のVERTEX正規ディーラーとか完全ノークレームでモディファイ受け付けとか
また記載してるよ
魚拓とか知らないのかな?

129 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 04:08:47.05 ID:sEhoafjN
最初のディーラーだから責任を負うってことなんだろうな
ますますどうやって近付いたのか気になるわ

345 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 20:35:42.81 ID:ZQV7abxW.net
758 :ドレミファ名無シド:2014/08/12(火) 21:19:52.22 ID:r/GvTAxx
毎度おなじみDQN楽器店ギターラウンジからお知らせです。

今や世界の一流ギタリストたちを魅了するヴァーテックス・エフェクト・システムズ社。
当社は世界最初のVERTEX正規ディーラーです。
※2013年度よりヴァーテックスペダル単体および
ヴァーテックス・ケーブルの輸入元はIMIさんになりました。

注;Vertex社によるモディファイは完全ノークレーム・納期未定でのみ
申し込みを受け付けさせていただきます。
また、コチラのモディファイに関してはあくまでもモディファイの仲介のみをさせていただくサービスです。
よってモディファイ後の製品の作動保証、外見上の保障およびお約束(契約)は一切致しておりません。
またコチラのせービスに関しては一切の問い合わせを店頭でのみとさせて頂きます。
メールや電話によるお問い合わせには今後一切対応いたしませんのでご了承下さい。

本物を知る男 林ノブユキ
www

346 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 20:36:33.11 ID:ZQV7abxW.net
759 :ドレミファ名無シド:2014/08/12(火) 21:45:38.26 ID:BF2mAL6o
消費者センターとか対応してくれないもんかね
この宣言はクズすぎるし、商売舐めてる

762 :ドレミファ名無シド:2014/08/13(水) 07:54:54.48 ID:a37zMS7c
これは買わなければいいという問題じゃないね。存在が違法

347 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 20:38:10.62 ID:ZQV7abxW.net
881 :ドレミファ名無シド:2014/08/30(土) 02:30:36.44 ID:A999/8ZG
VERTEXのワウで一番酷いのは中身じゃなくて産地偽装
OEMとかで中身が同じ商品は楽器以外でも有るけど産地偽装はヤバい
中国製の量産品をアメリカ製のハンドメイドって言うのは犯罪でしょ
価格差は違うけどビルダー物買ったはずが中国製のスクワイヤーだったのと一緒
極悪な詐欺だよ

882 :ドレミファ名無シド:2014/08/30(土) 02:58:25.41 ID:Q5LoTlmw
代理店から買った人は代理店相手に訴訟ォ!
代理店はVERTEX相手に訴訟ォ!
これ絶対。逃しちゃダメ

348 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 20:38:44.96 ID:ZQV7abxW.net
895 :ドレミファ名無シド:2014/08/31(日) 00:23:02.46 ID:TkT4B4hQ
ギターラウンジ散々VERTEXの家に行ったとかブログ書いてたのにダンマリだな
ノークレームノーリターンでしか注文受けないし知っててやってたのか?

896 :ドレミファ名無シド:2014/08/31(日) 01:13:26.38 ID:79/IBCDZ
ヤフオクじゃあるまいし
ノークレームノーリターンとか店が普通言わないから
扱ってる時から知ってたんじゃね
文句言ったら現代理店のイケベに言えとかいいそう

349 :ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 20:39:40.75 ID:ZQV7abxW.net
970 :ドレミファ名無シド:2014/09/02(火) 01:15:28.91 ID:SClkjeOc
世界初のVertexディーラーと言い切りMasonの家に呼ばれる位に親密なギターラウンジ
Vertexは商売よりもクオリティ優先とブログに書いている
果たしてギターラウンジの言うクオリティとは?
ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11339879266.html

350 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 08:08:03.79 ID:qcEN8lWi.net
http://ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11922144914.html
ちゃんとやることやっとるなぁ〜
楽器屋の鏡や〜
それに比べてZQV7abxWときたら…

351 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 09:25:12.31 ID:lF+LwggI.net
ID:qcEN8lWi、これ今日のギターラウンジ?w


注;Vertex社によるモディファイは完全ノークレーム・納期未定でのみ
申し込みを受け付けさせていただきます。
また、コチラのモディファイに関してはあくまでもモディファイの仲介のみをさせていただくサービスです。
よってモディファイ後の製品の作動保証、外見上の保障およびお約束(契約)は一切致しておりません。
またコチラのせービスに関しては一切の問い合わせを店頭でのみとさせて頂きます。
メールや電話によるお問い合わせには今後一切対応いたしませんのでご了承下さい。

こんなこと言ってたのに自分だけ叩かれるの怖くなって今になって泣きついてきたんですか?w
パチもん売ってて責任取ろうとしなかったなんて恥ずかしいと思わないんですか?w

352 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 09:51:51.21 ID:RaKXyCLq.net
消費税8%は野田政権が決議させたことなのにコイツ頭大丈夫か?
http://ameblo.jp/tgl-tokyo/day-20140908.html

353 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 10:55:25.21 ID:qcEN8lWi.net
>>352
在チョンですから。

354 :ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 10:57:26.69 ID:qcEN8lWi.net
>>351
ちなみにそのページも更新済みですよ。
http://www.tgltokyo.com/vertex_effect_system.html

355 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 03:23:26.95 ID:WFHv9Adq.net
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11366636049.html?

http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11369350032.html?

356 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 08:48:25.79 ID:GXH9KvPv.net
>>355
ボスのボリュームペダルとコタツの布巻電源ケーブルで鳴らしても違いなんかわからないくらい林ってギター下手クソだぜ?w

357 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 09:11:12.31 ID:k6cnKrLa.net
http://www.excel-web.jp/shop/137_814.html

358 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 20:12:20.69 ID:74prkVRb.net
林メモリアル
https://web.archive.org/web/20120726014348/http://www.tgltokyo.com/

359 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 08:46:33.24 ID:X5tn8hhD.net
林はハヤシじゃなくてリンなんじゃ無いかと考えると
妙に納得出来るけどな
大陸系のお方なのかねえ?

360 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 10:34:17.59 ID:nw8cjq2n.net
>>359
そう実は伝説の歌姫リン・ミンメイの息子なのだ。
だから耳は凄くいい。ロベンやラリーよりいい。

361 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 01:16:37.30 ID:YKnBjtg/.net
466 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:16:32.70 ID:jdOBQ/f3
The Guitar Loungeのブログ見てるけどヤバイな

2012/9/05
Vertexの初回入荷予定分が全て予約分で完売となりました。
次回の入荷は店頭でのみこっそり教えちゃいます♬
とにかく世界で最初のVertexディーラーに任命して頂いて
とっても光栄です
http://ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11346687132.html

魚拓
http://megalodon.jp/2014-0912-2215-39/ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11346687132.html

362 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 01:17:20.71 ID:YKnBjtg/.net
468 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:19:55.75 ID:jdOBQ/f3
http://ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11364062389.html
2012/9/25
第二弾の紹介は
マイケル・ランドウ、ジョン・メイヤー、更にラリー・カールトン、
更に、更に、ロベン・フォード(VOXのワウの筐体だけ使用して、中身はコレです)と
世界でも一流のプロ・ギタリストの愛用者が多い
「ヴァーテックス/アクシス・ワウ・ペダル」です
サウンドは一言で言って音楽的
そしてとてもソウルフル。
更にウルトラ・ローノイズでワイドレンジ
更に可変つまみにより的確に好みのワウ・サウンドを表現出来ます。
ちなみに、この手の可変つまみは使えない事が多いのですが
コレはそのポジションでもとっても使えます。
更にペダルの踏み心地もとってもスムースです。
そんな私の一押しワウ・ペダルのご紹介でした

魚拓
http://megalodon.jp/2014-0912-2216-56/ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11364062389.html

363 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 01:18:36.85 ID:YKnBjtg/.net
470 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:22:08.81 ID:jdOBQ/f3
http://ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11366636049.html
2012/9/29
Vertexの製品紹介第3弾はボリュームペダル
これは、いままでどんなヴォリュームペダルも全然馴染めなかった私でも、使えるレベルです。
筐体以外は完全にモディファイされたこのボリュームは
サウンド以外に音楽に馴染むフィット感というかコントロール性も特徴です。

魚拓
http://megalodon.jp/2014-0912-2220-09/ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11366636049.html

364 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 01:19:46.88 ID:YKnBjtg/.net
471 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:25:34.77 ID:jdOBQ/f3
http://ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11369350032.html
2012/10/03
11月に来日するマイケル・ランドウも愛用する噂のVertex Cableです。
このケーブルのサウンドは一言で言ってパワフル&クリア。
ロックやブルースを愛するギタリストにとってもお薦めのケーブルです。
難点は?・・・手に入りにくい事(笑)
とにかく今一本でも多く製作してもらえる様にメーカーと相談中なのです
しかし私は何故いつも、こういった
音に関して人並み外れた、コダワリの人たちとばかり、親しくなるのでしょう
何よりも「サウンド・ファースト」のおかげなのですが、
いつもメイクマネーとは全く無縁な感じになってしまいます(苦笑)
きっとずっと、こうなんでしょうね

魚拓
http://megalodon.jp/2014-0912-2222-30/ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11369350032.html

365 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 01:21:15.95 ID:YKnBjtg/.net
472 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:26:09.92 ID:ArtUfqgb
世界初ディーラーの話は既出
しかしよく考えると世界初=LAVGより先つまりランドウより先
って事は今回のワウより先なんだろ?
やはりギターラウンジが黒幕なのか?

473 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:28:53.07 ID:jdOBQ/f3
>>472
黒幕かはわからんが、少なくともTGLはVertexと相当深いレベルで絡んでるとは思う
だとしたら>>471読むと性根腐ってるなぁと思うけど
なので念のため魚拓とっといた

474 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:30:35.14 ID:7ElRFboR
>>難点は?・・・手に入りにくい事(笑)

中身ただのBELDENですが・・・(爆笑)

>>しかし私は何故いつも、こういった
音に関して人並み外れた、コダワリの人たちとばかり、親しくなるのでしょう

アレな人の周りにはアレな人が集まる・・・
(大爆笑)

366 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 01:22:22.38 ID:YKnBjtg/.net
475 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:33:43.87 ID:jdOBQ/f3
http://ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11672375410.html
2013/11/06
Boost@Vertex
やっと完成したみたいですね
このデザインが決まった瞬間
メイソン(ヴァーテックス)と一緒にバークリーのグラフィック・デザイナーさんの所に居たので
不思議な気分ですね(笑)

魚拓
http://megalodon.jp/2014-0912-2230-45/ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11672375410.html

367 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 01:23:12.23 ID:YKnBjtg/.net
476 :ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 22:39:29.07 ID:jdOBQ/f3
http://ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11372452592.html
シークレット・オブ・ヴァーテックス@TGL
2012/10/10
連日ヴァーテックスに関するお問い合わせをいただくのですが、
そんな中でもヴェーテックス社ならではのシークレットのほんの一端をご紹介。
@ボードを製作する際に、全てのエフェクターは(モディファイでなく)ヴァーテックス社にて特殊なトリートメントを施します。
コレにより全ての搭載予定エフェクターの潜在能力が100%近く発揮出来る様にします。
@ケーブルはシグナル用も電源用も全てヴァーテックス社のカスタムオーダーのケーブルを使用しています。
@プラグもヴァーテックス社の完全オリジナル・デザインのプラグを使用
@バッファーアンプはギタリストの使用機材(ギターやアンプ)に合わせて、全て完全カスタムメイドにて製作します。
@(ヴァーテックス曰く)ソルダーレスはシグナルロスが有るため、全てのワイヤーはソルダージョイントをして使用致します。
等々・・・これはまだまだ入り口の一部ですが、まさにコダワリの固まりの会社です

魚拓
http://megalodon.jp/2014-0912-2236-46/ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11372452592.html

368 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 08:31:46.92 ID:wsWCQSEc.net
ハヤシはVertexを本物だと思って使ってて最高のサウンドだと思ってたんだろ?
結局サウンドなんてのはプラシーボが占める割合の方が大きいってことだ

369 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 08:51:43.14 ID:tUF1W4J0.net
何年も楽器屋やってきて音の違いに
気付かないなんて事があるのかねぇ・・・?

370 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 10:24:03.13 ID:KGg31pz7.net
EXCELもボリュームペダルを変に褒めてたみたいだな

371 :ドレミファ名無シド:2014/09/18(木) 21:55:56.85 ID:Ni+7H41G.net
Old Guitar Garage行ったけど、値段高いわ店員も糞だわでダメダメだった
もう二度と行かんわ、あんな店

372 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 04:36:04.19 ID:p4Bd9gUM.net
もう十年ぐらい行ってないが、相変わらずなんだなあそこは。
十年前も値段は高くて店員は態度でかかった。

373 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 10:42:08.70 ID:lHmAgReL.net
値段は高いね
ただアメリカに買いつけに行ってるなら
諸経費考えると仕方ないと思うわ
ヤフオクとかで仕入れてるなら安く売れるんだろうけど
店員糞かな
対応も普通だし、接客態度も別に悪くないと思うけど

374 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 11:36:53.25 ID:p4Bd9gUM.net
今時アメリカ買い付けなんか珍しくないだろ。
ギブソンのメロメとか、よその店では
リーズナブルなギターも微妙に高いし。

375 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 01:49:17.42 ID:QnZkk5VXP
昔からOld Guitar Garageはプレイヤーズコンディションに価格はミント。

なぜ程度悪い商品わざわざ買い付けてくるんだろ?

確かに店員の態度は生意気、ただの楽器屋の店員のくせに何様(笑)

376 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 01:59:40.52 ID:d+uhIjuE.net
自称音にウルサイおっさんの独り言ブログって
キモいっすね

377 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 14:46:12.93 ID:Xi2fXrTk.net
こんな耳弱な店員しかいない弱小店でビンテージ買うとか有り得ないわ。
毎年店長クラスをギブソンやらフェンダーの本社工場に行かせてる黒沢や
石場氏の方がよっぽど安心して買える。値段も相場以下だし。

378 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 15:39:13.04 ID:UxOt7+a3.net
どっちもいい印象ないな

379 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 16:54:34.48 ID:QSIGhDiy.net
>>377
ク○サワが信用できるなんて・・

380 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 17:11:54.68 ID:bY2IZNBB.net
新品量販店じゃんか

381 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 11:42:18.67 ID:s4oQvd3q.net
信頼の◯◯年です。
Vintage Guitars

382 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 18:42:45.25 ID:eFo07fTjs
>>350のバレバレな工作に草を禁じ得なかった

383 :ドレミファ名無シド:2014/10/02(木) 02:02:22.69 ID:YeK70Wwk.net
そういう大手の新品量販店で、こいつ詳しくてデキルなーと思い信頼を置いていた店員が、
ある日いなくなり、残念だと思ってたら、数年後に某ビンテージ屋で(店員として)働いていた
んだよな
デキル奴=引き抜き、とかあるのかな 新品量販店に勤めてた方が生活は安定すると思うのだが
「独立」ではないし分からんなぁ
・・・ともかく大手でも、ビンテージに詳しくて信頼できる店員はたまにいるよ
何十軒もビンテージ屋に行き倒し、比較した挙げ句の果てに、イシバシイケベに落ち着いてる
友人もいるが、彼は「この店員だけ」と指名だね 店より人間を選んで行ってるみたい

384 :ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 20:24:44.47 ID:8zNVEAFC.net
スト狂で買ったブロンドのストラト、
ピックガード開けたらナチュラル表記だしピックアップデイトバラバラだし
これでポット以外はオリジナル なの?w

リフにフランケンかあ、ろくでもない店だなあ

385 :ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 23:35:11.13 ID:cKsXA2Ag.net
>>384
おっとw新ネタか?

386 :ドレミファ名無シド:2014/10/10(金) 20:21:36.76 ID:KEUbncYD.net
>>384
何年のストラトですか?

387 :ドレミファ名無シド:2014/10/12(日) 14:40:35.20 ID:+P6OIeuU.net
あそこほんとやりたい放題

388 :ドレミファ名無シド:2014/10/12(日) 17:27:45.12 ID:f/ovM0Ii.net
ナチュラル色やカラー表記があるのって70中期くらいからじゃ?

389 :ドレミファ名無シド:2014/10/12(日) 18:04:13.12 ID:iXyD3amr.net
まあ、店の名前見れば納得だよね

390 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 14:45:31.32 ID:8xZmBzXd.net
ラフタイムは健在ですか?

391 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 17:14:22.37 ID:2vO35KG9.net
ストラトクレイジーのネガキャンするGクラ店員

392 :ドレミファ名無シド:2014/10/25(土) 01:27:45.60 ID:qhUGnWJwV
おーい、○の上〜。
いろんな奴がBBEと例のブツ並べて比べてるけど、やっぱおんなじジャンよー。
メイクマネーと無縁とか何とかカッコいいこと並べて
欺瞞の片棒担いでただけねー。
ダンマリ決め込んでんじゃねーYO

393 :ドレミファ名無シド:2014/10/27(月) 23:12:41.98 ID:+LenpcT4.net
ビンテージ屋じゃないけど、渋谷のニコニコはどうですかね?
置いてある物は悪くなさそうなんですが…

394 :ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 01:53:40.56 ID:6GA2QmnFK
わりに近所なんでたまに覗きます。今の店舗に移転する前に一本買ったこともあります。それは結構良かったですね。
フェンとギブのカスタムショップ物の中古の品ぞろえは、都内では今ピカイチかと。ただ、このスレの趣旨であるビンテージ屋の範疇にはもう入らないと思います。
店員の接客などは、人にもよるが悪くないんじゃないかな。適度にほっといてくれるし。
僕個人としては、今現在のところはちょっと…です。
少し前、本気で買おうと思っていたブツを試奏していてかなり気に入ったんですが、ほんのわずかにネックの6弦側が波打っていて。それを店員の人に指摘したところ、「そうですね・・」とのことでした。
僕としては、リペアショップなり店内なりで修正してから引き渡してくれるのなら買っても良かったのですが、そういう積極的な提案(?)がなかったので残念ながらパスした、という経緯がありました。
まあそれ、正直に修理してたら儲けもなくなっちゃうよ…ってことかもしれませんけど、いかんせんこちらにとってはそれなりに高価なものでしたので。
現行品を何年もたくさん見て、買ったり売ったりして、ある程度の目利きができる人であれば…イイ物もあるかもしれませんネ。

395 :ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 06:17:53.11 ID:HDbsElAh.net
まあ普通だね。最近はヴィンテージが少なくなって
カスタムショップの中古ばっかりだけど。

396 :ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 06:29:12.24 ID:GCbvxMIh.net
>>393
置いて有る楽器とか関係無いけど、楽器屋さんの中では店内の空気が綺麗な印象。
店内も明るくて清潔感ありますよ。
楽器屋さんって言うと、割とごちゃごちゃしてたり、ビンテージ屋さんは店内暗めだったり…中には喫煙バリバリのお店とか…
そんな楽器屋さんの中では珍しく?店内がきちんと綺麗にしてあって明るいですよ。
まだ移転して数年だからかな…

397 :ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 07:34:10.47 ID:HDbsElAh.net
ニコニコは最初は広い店舗で綺麗だったけど、その後越した所が
狭くてギターびっしりになってた。今は別の広い店舗に移転して
また綺麗になったね。

398 :ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 11:39:48.77 ID:fCLUNiX6.net
ニコニコって京都にもあったけど随分前に潰れたな

ヴィンテージは他で買うべきだけど、中古ならおすすめ
アンダーニースはニコニコの元店員の店

399 :ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 11:56:32.47 ID:HDbsElAh.net
京都本店、渋谷支店のはずだが京都のオッサンは身体壊したらしい。
ギターハウスもそうだったが、個人経営はつらいわね。

400 :ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 12:14:51.14 ID:GCbvxMIh.net
へぇー、みんな詳しいんだな(´・ω・`)
楽器屋さんに務めていて、自分のお店を持つ迄になる人もいるんですね…
勝手なイメージだけどラーメン屋さんの独立より厳しそう…
中古やビンテージ楽器屋さんて、元々お金持ちが店開くパターンばかりだと思ってた。

401 :ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 14:51:24.82 ID:4D3KBrbG.net
ニコニコ東京って最初広かったっけ?
半地下みたいな狭いとこで
禿げが店番してた時代は
最初じゃないんだっけ

402 :ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 15:12:43.74 ID:GCbvxMIh.net
石橋とか池辺とかクロサワとかの大手?チェーン店じゃ無い、
個人経営の楽器店務めって給料は幾らくらい貰ってるんだろう…
歩合制なのかな…
楽器店務めだけで普通に生活出来るのかな…

403 :ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 20:10:43.10 ID:OtmbcOCBy
401
たしかそこが東京店の最初。次に宮益坂上の交差点の古いビル。次が引っ込んだところの2階。で、今の店。
半径200メートルもない範囲でめちゃくちゃ頻回に移転を繰り返してる印象。

404 :ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 03:04:33.10 ID:EAS6Payy.net
委託で預かったギターを転売するだけなのに
そんなに経営が苦しいのかと

405 :ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 08:07:01.21 ID:AJFRaUF8.net
お客がみんなどっか行っちゃったんだもんしゃあねえべ

406 :ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 09:30:14.68 ID:vbH8mFzD.net
委託より買い取り希望者が多いと思われ

407 :ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 09:31:34.32 ID:vbH8mFzD.net
家賃よりもプレーヤーの広告費の方が高いと思われ

408 :ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 10:17:38.77 ID:Cxos9ps5.net
買い叩いてオクで転売が儲かると思われ

409 :ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 10:34:07.65 ID:r4zL2dzl.net
出島でも店は掲載料取られるらしいな

410 :ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 12:11:24.38 ID:pKh03bOR.net
そうですか、ニコニコは安心できそうですね。
ありがとうございました。

411 :ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 16:56:16.56 ID:l97CqcSY.net
バイバイバ〜イ
イワヤ〜ン
カタノ〜
ニオリタ〜

412 :ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 15:13:48.73 ID:Tk+rC8Tb.net
>>410
一度ロッドに問題のある個体があったから、絶対安心てワケでもないけどね

下倉や宮地楽器に比べたら遥かに良店かと
宮地は75年のリフストラトを498,000で売るようなトコだし
下倉はレモンオイルベタベタ動画で あっ・・・(察し)

ナンバーワンギターズには笑いを堪えながら訪問したなw
色んな人間が居るんだなあとw
スリッパが過去の書き込みの通りで、スリッパの印象しか残らなかったわ

413 :ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 15:30:41.88 ID:zlR2ZIb7.net
また黒田砲でドル111円w外人客増えるね

414 :ドレミファ名無シド:2014/11/14(金) 01:04:15.58 ID:Gut9a6Fo.net
今の若い人ってビンテージなんかに興味あるんかな?

415 :ドレミファ名無シド:2014/11/14(金) 05:05:17.31 ID:hfvZ7lE6.net
>>414
あるあるw

416 :ドレミファ名無シド:2014/11/14(金) 09:56:46.98 ID:8vZzfsJS.net
今年オリジナルバースト2本買ったわ

417 :ドレミファ名無シド:2014/11/14(金) 11:33:11.43 ID:qTelKNpg.net
今年オリジナルゼマティス三本買ったわ

418 :ドレミファ名無シド:2014/11/14(金) 11:37:58.16 ID:Yjh29aXS.net
今年戦前マーチンのD−45を4本買ったわ

419 :ドレミファ名無シド:2014/11/14(金) 15:20:36.63 ID:vxtRWPj5e
どんどん増えてます。子供みたい。

420 :ドレミファ名無シド:2014/11/14(金) 17:18:31.85 ID:Lc+gPcII.net
今年オリジナルラブのアルバム5枚買ったわ

421 :ドレミファ名無シド:2014/11/14(金) 21:09:55.45 ID:1x6BfjQa.net
今年フォトジェニックの初期ロット買ったわ

422 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 01:23:23.36 ID:S27FcKjkf
買ったわ

423 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 01:29:22.99 ID:hVX2ctjC.net
>>414
ありますよ!19ですけどjazzmasterのビンテージほしいなとか思ってます

424 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 08:51:16.23 ID:9JYPUrlA.net
ビンテージには興味があるんだけど、実際に売ってるの見ると単なる汚ったねーギターだなと思ってしまう

425 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 10:01:19.61 ID:z2MwNhyCG
>>424

正解

426 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 09:57:41.59 ID:DoMJLRgt.net
お前が馬鹿だってだけの話じゃん

427 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 10:16:36.63 ID:wwyTyK6g.net
ビンテージにはまると新品ピカピカのギターほど安物に見える。

428 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 10:18:34.06 ID:qd1F2cVP.net
ほとんどがタダのきったねーギターだけど。
ガラクタにビンテージってつければ何でも高く売れる。
家具なんかその典型だ。
ギブソン、フェンダーだけだ。ヴィンテージ名乗れるのは。
これのブランド価値は凄いよ。

429 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 10:20:43.06 ID:GJCeqhO9.net
裸の王様乙w

430 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 11:16:32.97 ID:wwyTyK6g.net
土曜日にやる事が2ちゃんで煽りか。悲しい人生だな。

431 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 16:26:59.76 ID:xOhME3jH.net
買えない層だろ?わざわざここ来てネガキャンするなんて
普通関心無きゃこのスレタイスルーだからな 

432 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 17:42:52.72 ID:pmuPJnFp.net
楽器店はなんでもかんでもヴィンテージ言い過ぎだよなあ
ストラトの70年代までヴィンテージとか笑わせるなよ
65年まででしょ?

433 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 21:49:41.83 ID:uJnYi5ZI.net
50年代まででいいよ

434 :ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 22:59:22.72 ID:dBls+Nz+.net
戦前まででしょ

435 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 00:58:59.12 ID:QH5d4kYA.net
ストラトに関してはレオ・フェンダーの妥協が入れば入るほど価値は下がっていく。

最高峰→1954〜1956前半までのアッシュボディ&メイプルネック
ヴィンテージ→1956年後半〜1959年前半までのアルダーボディ&メイプルネック
ヴィンテージもどき→1959年後半〜1964年までのアルダーボディ&ローズネック
ただの中古→CBS以降すべて

436 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 09:47:57.09 ID:ZQu9NtvN.net
おおむね同感。

でも70年代をヴィンテージ扱いするのって楽器店が少しでも
高く売りたいためにそう言って煽っている気がしてならんよ

437 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 10:17:00.26 ID:nrgSSXSr.net
まあ個人的には70年代迷走期のキテレツギターも好きなんだが。
スターキャスターとかコロナドとかL-6Sとかマローダーとか。

438 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 11:01:00.29 ID:DcVD3+Ew.net
買う側が、ヴィンテージという言葉に惑わされずに、正しい知識を持つしかないね。

439 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 13:40:55.60 ID:J7mTXGaB.net
現行のアルダーメイプルのマスビル物とかとの違いはどう解釈してんの?
設計や材や作り方とかの妥協はないとして。

440 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 16:32:31.06 ID:n35TFxjV.net
>>432
こんな物をこんなに高く売る時代ですから・・・
http://ikebe-gakki-pb.com/ikebe_40th_anniversary/?p=493

441 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 16:42:00.96 ID:eyUIdcwP.net
全盛期のモデルをヴィンテージと言うわけではないだろ
70年代って40年前だぜ
十分ヴィンテージと言ってもいいと思うがな

442 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 16:54:11.78 ID:nrgSSXSr.net
>>441
以前にも書いたが、ビンテージ/オールドギターという言葉が
生まれたのは70年代。当時のフェンダー・ギブソンの新品が
あまりにもクソだったので、60年代以前の古いギターが
持て囃されたのが始まり。

443 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 17:00:23.92 ID:dmU9fklg.net
70年代当時、フェンダー・ギブソンの新品があまりにもクソだったなんて聞いた事は只の1回でさえも無かったけどなw

444 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 17:19:23.88 ID:n35TFxjV.net
72-73年のストラト買い漁ってたわ
70年代前半は本当に好きな音、74年はネックが薄すぎるんだよなあ

>>441
ヴィンテージって歴史的価値が有る物を指す単語だよ
だからフェンダーの場合CBS買収前でしょ

445 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 17:28:14.43 ID:nrgSSXSr.net
>>443
ネックが反る、ねじれる、ネックが痩せてフレットが横から飛び出す。
ネックどころかボディが反ったストラトもあった。あの当時、リアル
タイムでは本当に評判が悪かったんだよ。まして日本ではまだまだ
フェンダー、ギブソンは高かったからね。泣きを見た人の多いこと。

446 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 17:32:18.08 ID:tjrfgzlq.net
だね。単に古いもの=ヴィンテージではないんだよな

447 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 17:51:01.88 ID:nrgSSXSr.net
>>446
まあ、そういうアレな個体が粗大ごみ行きになって、比較的
まともな個体が残ってるという意味では、リアルタイムと
今では70年代製ギターのイメージは違ってるんだろうけど。

448 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 18:06:32.51 ID:dmU9fklg.net
いやいや、リアルタイムでは「これがギブソンか、すげー」で誰も疑わなかった
後年になってから「やっぱなんかおかしくね」でバレて来た
当時ギブソン・フェンダーに疑いを持つ奴なんて皆無だった

449 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 18:33:03.17 ID:nrgSSXSr.net
>>448
んなこたない。ネックがねじれてきて『これトラスロッドじゃ
直らねーじゃん!』という事態になっても疑問を抱かない奴が
いる訳ないだろうと。

450 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 18:50:45.42 ID:nrgSSXSr.net
ちなみに俺が実際に見たギブソンは、指板に工具の打痕が残ってる
335とミックスポジションでフェイズアウトする175。フェンダーは
ポジションマークがポロリと取れたストラト。

451 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 19:47:20.35 ID:FweUJU9N.net
もう楽器屋の話から離れ過ぎだから
続きはどこかへ移動してやってくれ

452 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 19:57:20.46 ID:n35TFxjV.net
誰も店の評価しなくなってる過疎スレでマジになられてもなあ

とりあえず皆ナンバーワンギターズに行け
変化球ってレベルじゃあなかったぞ

453 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 23:23:42.00 ID:ZtZaN9A+.net
>>440
お、生まれ年!って思って値段見てひっくり返ったわ

70年代前半物は掘り出し物が多いから安いうちにと漁ってる
最近上がってきているけどね

454 :ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 23:35:39.24 ID:n35TFxjV.net
>>453
もう充分高いよ、74年で40-60万だね
10年前に73年3本72年2本買えて良かった
毎日楽しい

455 :ドレミファ名無シド:2014/11/17(月) 01:07:58.44 ID:KSqrniG+.net
個人個人の価値観や一般論とは別に、
中古の値段じゃねーぞ!って相場になったら
それはもう市場価値としてはビンテージ扱いかと。

456 :ドレミファ名無シド:2014/11/17(月) 07:20:05.56 ID:63Xs7XWJ.net
売る側がつけてる値段に多くのユーザーがそれなり納得してれば
そういえるかも知れんが、70年代モノはこのスレ見てるだけでも
まだそういう感じじゃないんだよな。

457 :ドレミファ名無シド:2014/11/18(火) 23:14:55.09 ID:bx0GSwh/A
一般的には見向きもされないだろうけど、藤井一彦の影響で74〜75辺りの
茶色メイプル探してる。全然急いでないけど。ま、そのうち。
ターゲットが不人気色だと気が楽。

で、もうそろそろショップの裏情報に戻さない?
例のワウペダル(笑)以後の池ノ上の様子とかさ〜。続報求む。

458 :ドレミファ名無シド:2014/11/19(水) 00:39:14.53 ID:2MiYycLDi
70年台のギブソンて寄せ木細工みたいで重くない?
俺はコレクターじゃないからよくわからんが
68年製のLPカスタム親戚のおっさんから譲ってもらったんだが
軽いわ音はブッといわ一時間位立って弾いてても肩が痛くなかった

459 :ドレミファ名無シド:2014/11/20(木) 16:11:44.28 ID:9BucT6Ma.net
>>454
いやそれプレミアつけたがってる店の価格じゃん店員かよ
まだ30から40でも余裕で見つかる
交換パーツありなら20台前半でも全然
数があるしねえ

460 :ドレミファ名無シド:2014/11/20(木) 16:51:17.81 ID:q2XGmTsa.net
>>459
以前ヤフオクで間違えて76年と表記されてたストラトなんだけどシリアルの写真が72年なのを見つけて15万で買った。
届いてからバラしたけどやっぱり76年ではなかった。
たまにそういうことあるからヤフオクも楽しい。

461 :ドレミファ名無シド:2014/11/23(日) 04:13:39.39 ID:L+/Ku0r8.net
GUITAR TRIBE FUKUOKA って評判どうなんでしょう?
ビンテージ買おうか迷っていて...

462 :ドレミファ名無シド:2014/11/23(日) 04:34:15.62 ID:9PtB/+Uf.net
やめとけやめとけ
そこがどうこうやのおて
ビンテージ言うて聞こえはよかばってん
ただの中ブルじゃけん

463 :ドレミファ名無シド:2014/11/23(日) 09:31:57.02 ID:Zxf4Exrm.net
と何も分かっていないアフォがのたまってるな

464 :ドレミファ名無シド:2014/11/23(日) 11:49:54.12 ID:r8KmONlU.net
ボロを繋ぎ合わせてそれらしく見せてるのはバンテージギター

465 :ドレミファ名無シド:2014/11/23(日) 11:55:21.71 ID:F6UK6TbW.net
>>461
大阪の店の2店舗目だな
怪しくはないけど、少し高いかな

466 :ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 01:04:55.33 ID:nV7+ePGO.net
>>465
ありがとう

467 :ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 14:23:22.37 ID:5ycU10q8.net
>>262
やっぱりひどいね、新宿102
門前払いとその態度は、客に失礼と思う
ひどいな、話になんない

468 :ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 21:58:23.64 ID:GuQDz86Vu
例のビール女の写真と、楽器の説明文だけで
行く気が萎えるには十分でした。
そんなにひどいんだ。
具体的に何があったの?

469 :ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 03:44:37.65 ID:RC9O4pbN.net
よくわかんないけど
たとえば単なるボロ中古国産ギター3万円とかを
「ジャパン・ヴィンテージでござい」ってなノリが
個人的にはどうもなァ・・・正にインチキ臭い商売!
と思って敬遠してしまうけどもね

470 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 01:28:10.70 ID:GqjFrWyN.net
ギブソン・バースト 3千万円
フェンダーテレ・ブラックガード期 4百万円
ストラト56年・57年くらい またはスラブ 3百万円 
こんなところが今の相場として妥当でしょうか
この板には詳しい方が多いと思うので、意見募集

471 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 07:42:07.88 ID:xB0CJZVN.net
>>467
俺もマンションの1室でやってる中古ギター屋に行ったことがあるが、ついたら事前に駅前から電話
で、やっと中に入れた。店主自体は悪い人ではないが、見せたくない部分がイロイロあるんだろうね。
普通の店の感覚ではない。品物はまともで相場より少し安めだったと思う。

472 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 08:30:21.52 ID:f6o629ru.net
>>470
アメリカではもうバーストは一千万円台中盤くらいじゃないと
動かない。他は大体そんなもんか

473 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 09:12:43.48 ID:BfX1QaDp.net
むかしの裏ビデオ屋と完全にいっしょやん

474 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 10:34:54.42 ID:XJLmCArp.net
90年代にSGジュニアを14.8マソで買ったが、今は二倍から三倍だもんなぁ。

475 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 11:01:07.98 ID:YOmFYjSK.net
5年前イラン人からバーストを400万で買っておいた俺は正解だったな

476 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 11:04:03.30 ID:XJLmCArp.net
バース党はイラクじゃないの

477 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 11:28:48.14 ID:BfX1QaDp.net
せやイラクやイラク

478 :ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 17:03:37.26 ID:SUc6FS1N.net
>>471
ナンバーワンギターですね、わかります

479 :ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 17:42:36.90 ID:z0mJaY9n.net
↑ピンポーン!!

480 :ドレミファ名無シド:2014/11/30(日) 00:13:06.41 ID:CA+dUHBBM
楽器の説明文がコピペっぽい。
どんなギターでも「ネックストレートでトラスロッドも余裕あり」ってウソ臭い。
経験の浅いシロウト店が、ちょっと見ただけで簡単に断言できるものではない。
「ビンテージ試奏拒否」ならなおのこと、正直な情報こそが命。
安いビンテージには安いなりの理由があるはずである。
少しはマイナス点も正直に書かないと。商品を褒めちぎってばかりの店は信用できない。
経験上、ろくなものではない。

481 :ドレミファ名無シド:2014/11/30(日) 16:04:16.67 ID:3NfiRzg+Q
そのとーり。あの頃騙せたガキだって歳を取るんだ。
言いくるめられて痛い目見ることで経験値も上がるしな。
ユーザーなめんなよ、と言いたい。

482 :ドレミファ名無シド:2014/12/01(月) 13:49:06.05 ID:8h0dN1TRr
ここんち、写真の撮り方や買い取りフォームは完全にnico-nicoのパクリだねw

それはそうと、今はヴィンテージ、買い時or売り時どっちでしょう?

483 :ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 04:52:44.83 ID:oDwi1KTw.net
>>459
http://www.guitar-licks.net/stock.php?id1=fender&id2=9XQ1
72年がこんな値段になってるぞw

484 :ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 08:05:52.75 ID:e6V4UlBz.net
>>483
レアな個体、ええですな

485 :ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 18:10:16.26 ID:oDwi1KTw.net
この色が好きな奴にはたまらんだろうな
ちょい焼けたブロンドが好きで良かったわ

486 :ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 20:32:42.03 ID:zMPOcaSG.net
>>483
http://www.digimart.net/cat01/shop26/DS02591093/
74年で20万切る例もアリ

487 :ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 22:23:04.00 ID:AEOtuvav.net
>>483
72年製で120万?
あほらし

488 :ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 00:34:46.79 ID:l5cPZ8K4.net
50年代で100万?
あほらし
そんな時代もありました
あの時買ってたらよかったーってならないように

489 :ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 01:24:53.15 ID:vHqsJWoie
74年だったら20年前に12万ぐらいでストラトのフルオリ買った記憶があるんだよね
(美品じゃなかったけど) フルオリ改造しまくっちゃって後悔もあるにはある
でも当時からすりゃたかだか20年前の中古だからね 今、94年製のギター買うようなもんだ
それも今や40年前の立派なビンテージということか
上玉は減ってきているから当然、希少価値込みの高額化なんだろうけど
'70sって今の値段に釣り合うほど良いストラトだとも思えない
そのときの自分は、パワー無ぇなあとかいろいろ不満があってPU換えたり
いろいろした、って事実が物語っている 今、買うなら改造しないけどね

490 :ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 02:10:51.84 ID:mSK5OqOw.net
セカオワ深瀬「今時まだギター使ってんの?」

491 :ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 05:59:00.64 ID:lGuqxxuM.net
>>488
んなセールストークしてんのは店員だけだわ
もともとの生産数が違いすぎるから
単純に流通の希少性だけで値段考えても
絶対50年代モノと同等にはならないw
いわんや木材やら作り方やら、ねえ
個人的には70年代前期モノで安いアタリ探すの楽しいし好きだけど

492 :ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 08:30:31.11 ID:iPaH5qKF.net
いまは一時期より相場下がってるからね
120万出せばパーツ交換歴ありのスラブとか買える
いくらレアカラーとはいえ、ラージに120万出す人がいるとは思えん

493 :ドレミファ名無シド:2014/12/06(土) 14:27:59.62 ID:1UV0pbcSu
渋谷のジーセブンギターズにある
57年〜58年製とされてるレスポールらしきギター、
リフィニッシュ、ネックリシェイプ、ヘッド折れ補修、
シリアルなし、部品交換多々ありで格安の432万円(税込)とのことでした。
この値段で買う人がいたらマジ尊敬します!

494 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 01:39:00.82 ID:kRlUMDJe.net
ストラトに関しては大まかに分けると、

54年初期モデル→600万〜1000万
54年セカンドモデル→350〜500万
55年→250〜400万
56年〜59年前期→150〜300万
59年後期〜64年→120〜200万
その他カスタムカラー→100万〜1000万

って感じだね。
1954~1955年って実はバーストより製造本数少ないんだよね。

495 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 04:53:14.55 ID:tfD/CuAR.net
>>494
この値段では今は無理

496 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 04:55:18.44 ID:2shXD51v.net
ヴィンテージオヤジがこの世から消えたら、普通の中古ギターになる悪寒がする。

497 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 05:34:56.98 ID:Gwq7HPt4.net
そ、そ
その値段て売りたい側の言い値っしょ
買い手なんかいようがいまいが自由
実は売りたいわけではなくただの見せびらかしか
ショップなんかならステータス気取り

498 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 07:14:37.77 ID:Kv3iavwD.net
今はアメリカでビンテージギターがどんどん値下がりしてるの知らないのか
或いは知っていて下げたくない御仁か
いずれにしろ日本のショップは現状高い

499 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 08:21:28.15 ID:GUmNpfZ+.net
値下がりしてるのはバーストや50sストラト、テレ等のトップクラス。
中堅クラスのビンテージは高いまんまだな。ノンリバのファイアバード
とか、なぜこんなに高くなったのやら。昔はリバースばかり高くて、
ノンリバは二束三文だったのにな。

500 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 16:42:56.45 ID:Kv3iavwD.net
>>499
火の鳥と言えばリバースのワンがビンテージも中古も高いw
クラプトン人気のせいだろうけど
PU1コで安く作れるのにリイシューを滅多に作らないギブソンw
商売ベタだよなあといつも思う

501 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 23:41:25.46 ID:YmnMQzlE/
俺、楽器だけじゃなくて洋服も結構買うから、代官山のショップ巡りの後に坂おりて
渋谷のIKB村や鍵に向かうんだけれども。で、結構いっつも落差にガックリ来るのが、
服もギターもカッコつけるためにあるもんなのに、洋服屋に比べて楽器屋のダサいこと。
IKBは及第点ギリギリかとも思うけど、鍵の店内の雰囲気のなさ加減ったら。

アパレルのショップなんて、店の雰囲気作りで客に夢を見させることで同じ品物であっても
「この店で買ったから」っていうステータス(?)をつけていい気分にさせるわけですよ。

特に鍵なんてそういうの全然ないもんね。事務室で買い物してるみたい。
ニッチでもイイ物を置くようにしてるのはわかるから、そういうとこも頑張ったらいいのに。

あ、でもこれ、楽器屋さん全般に言えることだと思うよ。店員さんとか服買わないのかな?
行ってみたら勉強になるよ?

あと、どの楽器屋さんにも声を大にして言いたい。
「試奏する所になんで大きな鏡を置かない?」
持った時に自分に似合うかって、弾き心地や音と同じくらい、いやある意味もっと重要だと思うけど。

502 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 23:26:28.66 ID:MeMz3Ue8.net
>>499
スティーブウィンウッドが昔クラプトンとやってた頃、ノンリバースのファイヤーバード使ってた気がする

503 :ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 13:45:43.70 ID:KPEAN+9Qo
実に同感! カッコつけることこそが重要なのに 特に友達にチケ売ってライブする人はね
おれは「鏡ありますか?」とリクエストする 鏡があって、持ってくる店もあるよ
なければストラップかけたままショーケースのガラス前に移動して全身チェックしてるw
おれは単なるライブが趣味の中年だけど「普段着でステージに上がる」ようなノリは苦手
ビンテージオヤジはカッコわるいと思われないように気をつけないとね

504 :ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 18:56:06.63 ID:Pxh7dY81.net
>>483
商談中やんけ、欲しい人にはたまらんのかなあ

505 :ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 22:28:28.32 ID:4J7EXPig.net
おめーら、なんやかんや言ってるが、
結局、欲しいんだろぉ?
そのヴィンテージがよぉ〜〜

506 :ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 06:50:53.59 ID:1TnwLKe1L
ヴィンテージしか認めませんね

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:52:48.01 ID:P3okQBaG.net
70年代なんて欲しいわけねぇだろ

508 :ドレミファ名無シド@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 00:36:46.04 ID:DRLC4HixM
>>503
ありがとうございます!嬉しいです。
僭越ながら貴方とはいい友人になれるような気がします。
中年に差し掛かるにつれ痛感するのは、
身体も見た目も少しづつ衰えていくんで
格好位は小奇麗にしとかないとな、ということです。
特に今時40〜50過ぎてビンテージ指向でやってんならなおさら。
だって小汚いロックのおじさん多すぎるんだもん。
あんなんでキッズが大人に憧れたり、
ましてやカッコいいと思うわけないですもんね。

509 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 01:56:05.15 ID:9U0ym24G.net
70年代はないな

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:19:10.88 ID:XI3IQBvt.net
実は70年代のストラトは良いギターなんですよ
それはリッチー・ブラックモアが証明しています
実は70年代のレスポールも良いギターです
それはザック・ワイルドが証明しています
そして現行品のギターも十分に良いギターです

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:29:25.67 ID:i4mWUCn9.net
70年代は前半までに限る、迷走はしてるけどその分おもしろいのもある
75年以降になると明らかにどれもこれも重すぎるし塗装はバカみたいに厚いし作りは適当すぎだな
まあそれがメタル系ラウド系とかには良かったんだろうね
80年代から日本メーカーにやられた反省を始めて段々よくなってく
2010年代後半になるとまたもや迷走といい加減さが見えてきそうな現在の雰囲気…特にギブソン

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:44:49.20 ID:XI3IQBvt.net
たしかにそれはあるな
高級ギターだけでなく安ギターもネームバリューで売ろうとした結果なんだろうな

513 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 14:55:44.82 ID:V/ICu2Uq.net
60年代後半から歪む事をある程度意識して作られてるからな

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:18:58.43 ID:k2OdpDRs.net
1950年代にレスポールJrとかが作られたのは謎。クリーントーンが
当たり前の時代にソリッドでリア一発とか使いにくくなかったのかな。

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:31:42.24 ID:Z8Cu02mY.net
音質のニーズで作られたわけじゃないからだろ。
当時のレスポールの廉価って考えれば謎でもなんでもない。

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:12:48.23 ID:k2OdpDRs.net
でも60年代になってもSG Jrはリア一発だったもんな。
クリーン時代にもジャキジャキトーンの需要があったのかなぁ。

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:54:28.93 ID:AjzgDRQa.net
>>514
全くの想像だけれど、
フロントにピックアップ付けるとネックセット後に加工が必要、
リアならボディ単体時で加工を終えられて製造しやすいとか。

518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:31:37.76 ID:uXoXI720.net
元々音なんか二の次のスチューデントモデルじゃ

519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:09:26.58 ID:k2OdpDRs.net
>>517
でも造りとか塗装とか、上級品と同じ手間を掛けてきちんと
作られてるし、だからこそ当時のスチューデントモデルは今
ビンテージとして人気があるんだよ。

それに、考えてみればストラトもテレキャスもクリーントーン
時代に設計されたギターなんだよね。エスクァイアなんか
リア一発のカリカリギターだし。ギブソンがカントリー系の
需要を狙ったとか?

520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:46:28.56 ID:XI3IQBvt.net
たしかに今のギブソンの兼価ギターとはわけが違うな

521 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 21:24:25.16 ID:n4drD/ph.net
当時は工程を簡略化できる技術がなかったんだろ

522 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 21:54:51.07 ID:k2OdpDRs.net
んなこたない。当時すでにハーモニーやらケイやらダンエレクトロ
やらのメーカーが安ギターを量産してた。

523 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 22:12:12.67 ID:1qL6MDst.net
>>521
バインディングや装飾要素は省く、カッタウェイの形状違いは工数低減の為。見た目ではじいたホンマホやハカランダをつかってる。あの時代のJrとかは本当良いよ

524 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 22:19:25.42 ID:XI3IQBvt.net
要はデタッチャブルネックてのが簡略化て事なんだよな
それでイイ音出せたってのがエレキの、フェンダーの凄いとこなんだよ
ところがギブソンは古来のギター作り、生ギターやバイオリンの作りに近い作りなわけよ
>>521が言ってるのはNCルーターの事だと思うんだけど、それもデカいわな?

525 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 22:33:26.85 ID:QPQJg6vO.net
デタッチャブルつう着想はレオさんならではだろね
世は大量生産時代、バカッ広い国内に流通させたりポンづけ修理を受けたり
でもそれがいい音出せて凄いてのはどうかな?
時代、環境なんかの為せるイタズラ?偶然?強運?
またはそれらの複合かもしんない

526 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 22:58:29.04 ID:XI3IQBvt.net
つーか、レオさんは簡単にエレキ作れねえかな?ておもたと思うんだけど
あれ?ネジ留めで全然イケんじゃん!て事だと思うよね
商売的発想の副産物だよね、良い音はwwww
でも最初は馬鹿高かったらしいけど
まあ、買う人いねえだろうしなw

527 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 22:59:42.28 ID:AjzgDRQa.net
いい音だったから受け入れられたのか、
他の要因で受け入れられてから
それがみんなの耳になじんで
いい音だってことになってきたのかも、
僕にはもうよくわからない。

528 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 23:05:49.39 ID:k2OdpDRs.net
レオ爺はサックスプレイヤーだっけ。
ギタリストでなかった故の先入観の無さかな。

529 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 23:10:39.27 ID:XI3IQBvt.net
そだね
素晴らしい偶然
偶然ぐらい素晴らしい物はないよ
だろ?

530 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 23:14:12.22 ID:k2OdpDRs.net
>>527
テレキャスはカントリーのギタリストに受けてバカ売れしたんだよね。
で、ギブソンも危機感を抱いてレスポールを出したと。

531 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 23:20:46.57 ID:XI3IQBvt.net
楽器が音楽ジャンルを作るてのも凄い事だよな
シンセが無かったらクラフトワークはローズ弾いてたのかなwwwwwww
そして、やっぱジミだよな

532 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 23:41:34.05 ID:k2OdpDRs.net
楽器がジャンルを作るというならギターよりベースだな。
馬鹿でかい楽器を抱えてポコポコと小さい音しか出せなかった
ベースが観客の尻を蹴り飛ばせるようになって、グルーヴの
在り方が根本から変わった。

533 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 23:48:04.78 ID:XI3IQBvt.net
フェンダー大勝利

534 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 01:40:19.43 ID:pgjesbo8.net
G7って最初にオープンした時
マンションの一室だった?

535 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 15:30:57.02 ID:hIkmnfVf.net
レオ・フェンダーって、ビグスビーのギターをパクって最初のエレキギター作ったんじゃなかったっけ

536 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 17:08:59.14 ID:C45OZP/h.net
むしろリッケンのラップスティールじゃないかパクリなら

537 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 18:17:32.69 ID:1NpmETDd.net
質量で振動を抑えハウリングさせないってアイディアがいつからあったか?って話だな。でも重要なのは広めた事だ。

538 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 19:43:57.53 ID:GM56pEsL.net
いや〜、物識りだね〜〜。
どうせ、ムック本で仕入れた情報だろ?
んなことより、ギターの練習でもしたら?!

539 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 19:57:46.82 ID:1NpmETDd.net
池内のアホか?

540 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 20:12:05.55 ID:JKF1vAra.net
レトロバザール。

541 :ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 11:52:32.20 ID:Wvs/6Bqc.net
>>519
フェンダーがギターとアンプをセットで
考えてたみたいだから分かりやすい。

ツイード期、ブラウンフェイス期、
ブラックフェイス期とストラト/テレの
仕様変更がほぼ被ってる。

ニーズに合わせて色々やってたんだろなと。

542 :ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 14:32:42.41 ID:b8uZsW8j.net
フェンダーってアンプ単体もすごく売れてたんだよな。50年代の
アンプは、出力15wと書いてあっても実測すると9wしか出ない
とかがざらにあったが、フェンダーアンプはきちんと15w出た。
信頼性の高さもあって「プロならフェンダー」の風潮ができた。

543 :ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 14:36:05.48 ID:MR3BcTwH.net
スレチだから
呟きならツイッターでやれよ

544 :ドレミファ名無シド:2014/12/17(水) 01:41:54.89 ID:WLOzrVNF.net
>>543
このスレは初めてか?
アナルの力、抜けよ。

545 :ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 01:22:32.45 ID:gmlOSlyMr
ピカレスク、、ピーマイナーセブン、キム・ジョンウン。

546 :【犬】:2015/01/06(火) 15:32:25.74 ID:E2Ar2Wng.net
あけましておめでとうございます!

547 :ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 10:34:18.13 ID:hwJsMCEb.net
ありがとうございます!

548 :ドレミファ名無シド:2015/01/30(金) 10:13:28.07 ID:cGBwLOY+S
>>534
オレ昔そこに行った覚えある。確かにマンションの一室だった。
某めんたい系の人が手放したラージヘッドのナチュラルがあって、弾かせてもらった記憶が。
移転後何年も経ってからここにリペア頼んで…一年半後…おっとこれ以上は…言えねえや。

549 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 01:46:37.22 ID:QNEHkAx2.net
ハイブリッドギターズに行った人レポ希望

550 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 08:17:49.45 ID:WfeiYkiE.net
対応は普通だがギターを金儲けの道具程度にしか思わない感じ

551 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 09:51:30.81 ID:NaBTUwoN.net
ギターが好き過ぎる店も困る。気に入ったギターしか買い取り
しないとか、現行品は下取り断るとか。悪い店じゃないけどね。

552 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 15:50:10.37 ID:+R5ixzP3.net
>>550
商人なんだから仕方無いよ
過剰なギター好きの上、商人な店もあるけどNGだな
店長乙なとことか

気に入ったものが気持ち良く買えればいいよ

今年になってからヴィンテージ買った人居るかな

553 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 14:31:12.76 ID:AAQirE3g9
>>551
(外人風に)OH−ソコハ、カンダノアソコノコトデ―スカ?
センモンテン?

554 :ドレミファ名無シド:2015/02/15(日) 23:41:37.49 ID:9JFAGmVp5
test

555 :ドレミファ名無シド:2015/02/15(日) 23:43:33.91 ID:9JFAGmVp5
ギターラウンジって店、もしかして胡散臭い?

このブログとか、完全に宗教のような…w

http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11989739849.html

556 :ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 01:26:24.80 ID:xEDRYK+c2
そうみたい。オレかなり近所で毎日前通るけど。
入口からして周囲のほんわかした駅前商店街の雰囲気からは浮いててさ…
ビンテージ屋さんって、どこも大なり小なり一見に冷たいとか
店主が意固地とか絶対あるよ…特に一人でやってるとこほど。
でもその、なんか言動みてても、ものには限度ってものもあるよね。
アヌスがlittle。

557 :ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 11:54:09.02 ID:mCHjtIwgO
中入った事ありますか?

あと何か購入した方も…

558 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 01:09:48.12 ID:KcqzMA2xi
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11991449366.html

ハンバーガー頼んでマヨネーズとバーベキューソース抜くところがまずキモいよな

マヨネーズとバーベキューソース嫌いなら食うなよ

もしかしてここの店長さんコリアンなのか?

559 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 14:53:08.46 ID:A+clrYQLk
>>G7って最初にオープンした時
マンションの一室だった?

そうだよ
BZのまっちゃんのギター(EVH)の下取りを扱って
有名になった

560 :ドレミファ名無シド:2015/02/20(金) 03:17:23.19 ID:YM/3xvoaQ
>>BZのまっちゃんのギター(EVH)の下取りを扱って
有名になった

フランケンの?

561 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 03:00:01.28 ID:ZfxcK9dSe
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11992252584.html

こいつのブログ何か腹立つよな

嫌味っぽい表現というかなんというか…

562 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 13:00:04.18 ID:0aZACKu75
激しく同意。言葉の端々に滲み出る優越感と選民意識な。
コネクション作るのも維持するのも大変なのはわかるけどさ、
音楽作ったり楽器作ったりとかクリエイトしてるわけじゃないんだから。
ま、自分の店やブログで何言おうが勝手だと思うけど、
分際はわきまえたほうがいいやね。

563 :ドレミファ名無シド:2015/02/23(月) 02:18:11.63 ID:N/+ujx4WJ
優越感と選民感…w

本人は多分普通に書いてるだけだろうけど、日本人の普通の感覚からするとちょっとね…

564 :ドレミファ名無シド:2015/02/23(月) 02:25:49.66 ID:N/+ujx4WJ
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11993037752.html

20年間曲は作らなかったけど、音にだけは敏感なんだねw

ヴィンテージに拘る男、それがコリアン林。

565 :ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 14:24:42.69 ID:+I1/9nMsg
何がうざいかってブログに載せてる写真の画質、わざと落として掲載してるらしい…

ケチにも程があるでしょ

566 :ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 23:38:18.33 ID:tmpuR3aWJ
確実なのは、林さんココ見てるでしょう、ってこと
だって>>562
「音楽作ったり楽器作ったりとかクリエイトしてるわけじゃないんだから」
って言われた次の日に
最近やっと、重〜い腰が上がって


レコーディングを始めようとしております。


始めております・・・という段階の前の


準備の段階ですが、


長〜い、長〜〜〜い、インターバルが


やっと終わるかもです。


だって。呼応しすぎ(笑)
打てば響く男、それがエコー林。

567 :ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 23:51:55.60 ID:tmpuR3aWJ
あ、あとね、
ことビンテージ、特にストラトに関しては、そこからけっこう近い所にWハウスのHたのさんがいるからね。
日本にはあの人にかなう人はいないだろうね。人生賭けて研究してる、年季が違うから。
偉そうな弁舌垂れない方がいいと思うよ。

568 :ドレミファ名無シド:2015/02/25(水) 04:11:44.05 ID:wOwv5NEcs
あ、あとね、
ことビンテージ、特にストラトに関しては、そこからけっこう近い所にWハウスのHたのさんがいるからね。
日本にはあの人にかなう人はいないだろうね。人生賭けて研究してる、年季が違うから。
偉そうな弁舌垂れない方がいいと思うよ。

>>
どーゆう事?

569 :ドレミファ名無シド:2015/02/26(木) 00:34:04.29 ID:zI6b8jhOg
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11994346170.html

プライヴェートって…

こんなにウザい奴って錚々いないよなw

みんなで全国各地出張させてマイル全部使わせよーぜ!!

570 :ドレミファ名無シド:2015/02/26(木) 17:44:43.97 ID:gjqYn9GML
地方の金持ちオッサンたち!
シリアスオファー、カモーん??
ウナギ犬が参上つかまつります??

571 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 10:28:56.35 ID:Aj9EtNIta
確かバンドやってる娘いたよな

娘も可哀想に…

572 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 18:34:37.09 ID:DkkoB8oQW
日本人なら2ちゃんで誹謗するような卑怯なことはしないはずだがな。
正々堂々果たし状持って乗り込んでいけよw

ちな俺日本人だからな。

573 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 22:22:02.42 ID:X4DjKlndg
日本人だろうが朝鮮人だろうがチュニジア人だろうがなんでもよろし
ここは雑種天国

574 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 02:33:09.43 ID:Yc7Dtcuf5
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11995308240.html

今日のブログも相変わらず凄いよw
まず冒頭の犬の写真…
犬の顔見ると可哀想に見えてくるわw
犬は飼い主選べないからな…w

んで、毎日下北沢をパトロールしていると…
コリアン林のコリ散歩ですかw
お前がパトロールてw 一々うぜえなw

あと「元々個性が強すぎて苦手だった…」
これ自分の事言ってるギャグなのかな?これが噂の下北沢ギャグ?それともコリアンジョーク?w
お前の個性のせいでヴィンテージショップのイメージが悪くなってると言っても過言ではないからなw

そして最後「つまり、今や大ファンです」
文書の下り的には意味は通りけど、日本語的にちょい変じゃね?
言葉使いに説教出来るほど教養ねえからこんな事言うのもあれだけど、明らかに日本人の感覚からすると違和感覚えるよなw

さすがコリアンヴィンテージショップ店長っすわ

脱帽w

575 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 20:09:33.13 ID:MhjGAXO5d
たぶん、こういう商売してる人はブログで個人的なことを書かない方がいいと思う。
やめたらとまでは言わんが、商品入荷のお知らせや、在庫の紹介程度にするとかさ。
いいコネクションとか、なかなか手に入らない物とか持ってるということは、
それだけで妬みや僻みを誘発するし、普通に言ってることでも嫌味に聞こえやすい。
ストクレがいい例だよ。ブログやめてからあんまりここで俎上に上らないじゃん?
あの店主が温性のある接客になったわけじゃぜんぜんないけど←行ったらわかるよ。
あとやっぱり、この手の店に対していろんな意味で腹に据えかねてる人は多いんだね。
だからちょっとしたことでもすぐに火が付くんだよ。

576 :ドレミファ名無シド:2015/03/01(日) 11:22:08.27 ID:VZS8OXJFb
ちなみに俺はあんまり大したこと無いくせに希少だの自分が内々で買い付けしてきただの言ってるからディスってるだけだけどねw

そもそも既存の製品は存在してるわけだから手に入れようと思えばいくらでも手に入るし…

そんな事より、我々日本人特有の感覚からすると…

ちょっとね…w

577 :ドレミファ名無シド:2015/03/01(日) 11:41:47.02 ID:j7kzCT1AU
>>555
遅レスですまんが…
池の上のあの店の前通る度に、何かに雰囲気似てるなと思って…
最近テレビ観ててハタと気付いた。
サティアン?
ま、どちらもある種のカルトの入り口には違いない。

578 :ドレミファ名無シド:2015/03/01(日) 20:06:44.40 ID:C+H5+n793
宗教確定だね

ギターラウンジ

むしろここで楽器買ってる人もここで参加して欲しいよw

579 :ドレミファ名無シド:2015/03/02(月) 03:22:07.62 ID:kWvF04P8V
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11996143904.html

最後の締めくくり方キショ

580 :ドレミファ名無シド:2015/03/02(月) 06:28:41.30 ID:MSu511zKQ
うーむ(^^;;とことんだなこやつは…
文末で滲み出る上から目線な選民意識。
ここで再三叩かれてるの見て、ちょっと気の毒に思ってた位だったのに…
言われているだけのことはあるわ…
自分もクリエイターの一部だと勘違いしてる哀しい一例。

581 :ドレミファ名無シド:2015/03/02(月) 07:58:32.76 ID:MSu511zKQ
この場合、偉い?のはポップ・グループなのであって、
林さんではない。林さんはあくまでも観客の中のひとり。
マジで分際わきまえろ。

582 :ドレミファ名無シド:2015/03/02(月) 20:04:37.75 ID:kWvF04P8V
数年前まで都内でPAやってたけど、同業者を悪く言われるのはあまり気持ちよくは無いよね…。

勿論ミックスの悪さ、お客様がそう思ったのであればそれをより良く改善してプレイヤーの良さを引き出すのがPAの仕事だけれでも、こういった系統のお客さんはPAを凄い言いようする人多いから嫌いだな。

もっと違う言い方あると思うけど、こういう言い方はもっと頑張ろうって気には少なくともさせないよね。

583 :ドレミファ名無シド:2015/03/03(火) 00:29:41.04 ID:MeWnep1RY
ブログ見るかぎりまーだわかってないよーだから
しつこいよーだがまた言うぞ。
ぶ・ん・ざ・い・を・わ・き・ま・え・ろ
楽器を「売る」人間なのであって、それ以上でもそれ以下でもないの。
それを事あるごとに、自分のポジションを「創る」方に立てようとして
いろんなクリエイターに自分を貼っつけようとするのが見苦しい。

584 :ドレミファ名無シド:2015/03/03(火) 10:49:29.79 ID:u9aglAZnN
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11995974924.html

もう怖すぎるよねw

ただご好意で社長さんに作ってあげただけでしょ、これ

確かに特別な個体ではあるかもしれないけど、サウンドが普通のに比べてファットで歪みも強いって…

ハンドメイドは個体によって手作業ゆえに微妙には違うと思うけど、この言い方だと詐欺だよね

みんなこの店批判してるけどもう告発すふレベルだと思う

585 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 20:10:56.11 ID:+YaSeknHV
ファットで歪みが…って笑ってしまうな。例え事実としても。
誰かの為に特別にそうするよりは、市販品全部そうする方が自然にきまってるしな。
それともあれか?なんかおマジないかけた特製パーツとやらが一個だけあったのか?
個体差あるのはわかってるが、オレのケンタだって充分ご機嫌だけど何か?

586 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 02:37:17.72 ID:V+cTHT492
激しく同意w

俺のケンタも普通に良い音だし…

誰かそこの所を詳しく店の人に聞いて欲しいw

まさかのもう売り切れだけどw

587 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 11:24:30.96 ID:V+cTHT492
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11996534582.html

今日はオープンチューニングでアコギをジャカジャカしたいと思います…

今日はクロスビー、スティルス&ナッシュのライブのはずでは?

これじゃあ林自身がライブあるみたいた書き方だけど

本当に不愉快

588 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 11:50:08.12 ID:Hp7tbmBSM
もう。人間としての基本、自分と他人の見境もつかないんだろーな(^^;;
彼のアタマの中では、今日はCSN&Hの日なんだろーな。

589 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 12:15:11.85 ID:CVmeBwWuA
これからは、CSN&HのHと呼ぶことにしよう。

590 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 16:19:21.23 ID:V+cTHT492
ヤングのポジション奪われたw

591 :ドレミファ名無シド:2015/03/06(金) 22:16:46.79 ID:vd5LC+k8L
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11997866467.html

衰えは若干見えるものの…

バックバンドを含めて質の高いライブ…

いったい林は何様のつもりなの?

真剣にこの店潰れて欲しいわ

592 :ドレミファ名無シド:2015/03/06(金) 23:25:35.96 ID:0IrYXgzKu
衰えって…それは年取れば衰えるよ。
おじさん、てかお爺さんなんだし、んなこと解ってて見に行ってんだろうに。
言うだけ野暮だろ。
老人に何を期待するってんだ?誰もがミックや矢沢のようにはいかないんンだよ。
あれは特別なアスリートなんだから…

誰それがジジイになってダメになったとか、それ系統の話はうんざりだ。
ロックだって人生の表現なんだからもう「それも込み」だよ。

生きてて日本に来てステージ立ってる時点で良し、とするぐらいの
アヌスの器の大きさをCSN&Hには見せてほしかったワ。
あ、実際はCSN&Bだったみたいね。残念!Hは次回に期待するよ!

593 :ドレミファ名無シド:2015/03/07(土) 12:45:32.27 ID:jRqzwinYz
衰えた(笑)Sの代わりに入ってあげるってのはどうだい?
CH&N
いいアイディアだろ(^o^)?

594 :ドレミファ名無シド:2015/03/08(日) 00:17:23.96 ID:oSumzXWsO
The中古楽器屋に久々に行ったら、接客態度が残念なことになっていたな
1階だけだけど
冷やかしでなくちゃんと買い物をしたのだが、不愉快な接客であった
昔はこんな事はなかった 良い店でもないが、嫌な感じはなかった
おがちゃんいた頃のほうがマシだった? 今スマッシュヒッツだよね

595 :ドレミファ名無シド:2015/03/08(日) 00:51:21.25 ID:P/7zphKvD
>>594
祐天寺から新大久保に移ってからというもの、あすこの一階はずっと酷いけどね。
おがちゃん居ようがいまいが関係ないよ。
買い取りの奴の態度とか今思い出しても腹が立つ。
査定に納得いかなかったので、ネゴ的にちょろっと泣き言いってみたら、
ニヤニヤしながら「で?」だってよ。
最近やっとこさ小金ができたんで、あんなシミ垂れた店でゴミ漁りしなくてもよくなって、
地下の方に直行のご身分になれたけど、
あの買い取りクソ野郎の顔は一生忘れねえよ。

596 :ドレミファ名無シド:2015/03/08(日) 23:35:58.43 ID:0aqp4ZJ2T
買い取り野郎、そんなウザいの?

597 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 00:05:51.78 ID:cCVb1TjAJ
うん、
最近は地下の方が専らなんでさっぱり行ってないんだが(行く気もしねーや)
たしか4〜5年ぐらい前だったから、今もいるのかは判らない。
エスパーあたりの専門行ってたようなツラして、
店頭で調整やリペア?っぽいこともやったりしてる奴だったよ。
そのころP誌の広告で「手放すときに嫌な思いさせないようにします」
的なこと言ってたくせに、ウソばっかじゃんって。
まあ、楽器売るときなんていっつも不愉快だけれどね。
そのなかでもあいつはあの「で?」だけでトップ確定のクソ野郎だよ。
あと余談だが、
あすこ、ビンテージも扱ってるけど、ビン屋のカテゴリーに入れたくはないなー。

598 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 00:33:48.54 ID:m24NTUXmA
そのウザい買い取り野郎気になるな

俺地方住みだけど東京行ったら是非行きたいわw

名前教えてw

599 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 06:54:24.00 ID:f4qoRMuwv
ごめん、名前は知らないんだ。伝票もとっくに捨てちゃったし。
1階のゴミ屑だけ見てると気持ちがすさむから、
3階まで見て、出来れば地下も見て解毒するといいよ。
東京きたらぜひ行ってみて??

600 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 23:40:24.65 ID:jgUI+fhUR
CSN&HのHさん
あんだけヴァ―テックスべったり持ち上げてたくせに、いんちきワウ発覚してから
だんまり決め込むだけじゃ飽き足らず、ついに手のひら返したぞ↓


そもそも私が数年前にオーダーした
ヴァーテックスのボードの
トライバッファーのサウンドが
原音に対してデフォルメ気味のサウンドだった為に
ナチュラルなサウンドで、同等の機能のモデルとして
EMD社さんにカスタムメイドをお願いしました。



あのな……
小学生の時に、ことわざ辞典で「矛盾」って言葉の語源を勉強したものだけど、
これぞまさにそれだよ?
「親友」位の勢いでベッタリ絶賛してたんだから、本当に友達なら(違うと思うけど)
ほとぼり冷めるまであえてコメントせず再起を見守るのも一つの見識だと思うけれど。
この期に及んで「原音に対してデフォルメ気味のサウンド」ってあーた…。
人格を疑うよ…。

601 :ドレミファ名無シド:2015/03/10(火) 02:17:18.12 ID:jwqt8KPwL
バーテックスあれだけ褒めてたのに。
Hに煽られて買ったお客、コレ見てどう思うんだろ?
デタラメな商売だなしかし。

602 :ドレミファ名無シド:2015/03/14(土) 22:40:16.33 ID:7E8AlDjfk
誰かそこを突っ込んでHに直接聞いてくれる勇者はいないかい?w

電話でも、直接お店でも…w

603 :ドレミファ名無シド:2015/03/14(土) 22:44:55.08 ID:7E8AlDjfk
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11672375410.html?frm=theme

メンソンと呼びご機嫌は林君

その後…。

604 :ドレミファ名無シド:2015/03/14(土) 23:34:32.61 ID:jH31RNHxE
その後の展開はひどい、いやかなりおもしろかったな。
Hくん、ブログ普通に見ていると鼻持ちならないイヤミな感じなんだが、
見方を変えるとかなり笑かしてくれる。
いまどき、こんなに風見鶏的に視点がブレて破綻してて、でも人に物勧めて売ってるっていう。
ビンテージ屋としてはけっこう致命的に面白いかも。買わんが。

ところでCSN&Hさんナッシュビルの前に名古屋に出張っていってたけど、
ずっと以前まだストクレがブログ更新してた頃にも、岩井さん名古屋に出張とか言ってて
有名なメタリックグリーンのストラト仕入れてきてたのを思い出した。
多分名古屋に、ビン屋呼びつけるぐらい物凄い金持ちのコレクターがいるものと推測されます。

605 :ドレミファ名無シド:2015/03/15(日) 05:01:40.27 ID:ly4WYxfAV
それ僕です

って言ってみたいなw

606 :ドレミファ名無シド:2015/03/15(日) 12:00:46.50 ID:/iwLLl75V
あぁ、君か??

って言ってみたいよ(笑)

607 :ドレミファ名無シド:2015/03/17(火) 16:32:13.18 ID:CIa5XXFHP
まだ仕入れ確定でもなく、手元にあるわけでもないギターをブログにうp。
ま、最悪ダメでも訊かれたら「あ、あれは即SOLDになっちゃって」で済むけど。
でもなんか、香ばしい仕事ぶりだな。

608 :ドレミファ名無シド:2015/03/17(火) 17:58:22.99 ID:52YZQ6Z/5
相変わらず、初期物やプロトタイプ、非売品などは何でも
市販品よりファットなンですね。
ボキャブラリー貧困なのかな?

609 :ドレミファ名無シド:2015/03/18(水) 20:49:47.56 ID:2Bp9pIjai
よくよく考えると、このお店の品揃えは、若干スレチなのかも。
カスタムショップやPRSの新品とかあって、なんだか訳の解らない
近代的なハイエンドペダルまである。
それとビンテージギターを合わせて新しい音楽を…って感じもあまりないし。
ココって、どんな世界観を提示したいのかよくわからない。
高級会員制イシバシ楽器、的な匂いしかしない。
Hさん、何がしたいの?
ハイパーや、人柄は別にしてストクレなんかはビンテージ屋として
ポリシーに一貫したものがあると思うわけ。

610 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 04:01:32.90 ID:xU4iT/NZO
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12003047416.html

H氏、自称仲良くなった黒人達も日本ではこんなに評判悪く、
そして商売人としても1人の人間としても終わってるなんて事実はつゆ知らず…w

611 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 04:11:25.65 ID:AeRpGvTzA
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12002591884.html

こいつに腹が立つ要因の一つに「トゥイーク」という言葉が人を嫌な気持ちにさせる要因だと感じるのは俺だけかい?

こいつのブログを遡って見てみると、満を記してトゥイーク、トゥイーク言ってる事に非常に苛立ちを覚えるのだが。

普通に「調整する」「改造する」「弄る」だのニュアンスは様々だがそういった言葉を使えばいいんじょないの?

え?ニュアンスってめっちゃカタカナ使ってるじゃん!って?w

ニュアンスは常用カタカナ語(和製英語etc...)として俺的には普通だと思うけど、何か弄る時にトゥイーク、トゥイークあまり言わないだろ?

あー、不愉快、不愉快…。

CSN&Hも良いけど、トゥイーク林ってアダ名も結構イカしてると思うぜ!

612 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 20:46:13.50 ID:zZEZkEbZ4
ぢゃ、アダ名併用でいこーぜ!

あと、情報求むなんだけど、トゥイークのブログのリペアの項目見てると、
客の持ち込んだギターをさも自分でリペアしてるような口振りなんだけど。
本当のところどうなの?
オレもし自分だったら例えここの客だとしても
トゥイークがリペアするんなら嫌だけどな〜。


多分下請けに出すんだろうけど、

613 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 21:14:10.53 ID:AeRpGvTzA
たしかにそこは俺も少し気になってた。
最初は希少な商品や人脈含め凄い人なんだと思ってたけど(最初って言っても一週間くらいねw)、トゥイークの評判や実際の所をよくよく知っていくと果たしてこんなインチキ野郎がまともにトゥイークできるのかと。
自分の本職を履き違えている人間にトゥイークできるのかと。

614 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 23:42:54.91 ID:pMpDZa9n9
トゥイークHにできるわけがないと思うんだよね〜。
だってPCIのホームページにインタビュー載ってたけど、この人元々キーボード畑かなんかの人だよ?
いや正味の話、Hも入荷した商品のクリーニングや電気系ちょこちょこやったり、
ロッド回す程度のネック調整ぐらいはやると思うんだわ(やらんで〜)。
高価なギターにもかかわらずね。
でもちゃんとしたリペアショップでやるリペアってそれだけじゃないからね。
人によるけど、専門にやってるとこの技術ってそりゃーもう半端じゃないから。


で、何が言いたいのかというと、自分で全部やってる感じにしてるんじゃないの?ってこと。
田舎の楽器屋にありがちなんだけどさ、工房に下請けに出して、
客に渡すときは全部自分でやったような顔をしてるオヤジ。あれなんじゃないの?って。

615 :ドレミファ名無シド:2015/03/20(金) 03:36:59.80 ID:fkKAKHiNz
間違いないだろなw

そもそもギターまともに弾けるのかって話だよね。

PRSでプロトタイプのアンプ弾かせてもらった〜
って下りあったけど、外人は人がいいからどんな弾き方でもテンション上げてくれるし、そりゃあ大事なお客さんだから(特にトゥイーク林なんて買い付けってドヤ顔で日本では言ってるけど向こうじゃただのカモだろw)、気分良くもてなされる訳だから余計に図に乗っちゃうよねw

616 :ドレミファ名無シド:2015/03/20(金) 04:26:16.54 ID:Fdy+8TjL6
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12002756792.html

「今こちらで人気のラーメン一杯1800円」

確かに今アメリカではラーメンが人気で日本の感覚からするととてつもない金額である事は間違いないだろなが、この下り&表現だとあたかも円安だからラーメンが一杯1800円もしちゃうって受け取れるよね。
実際、日本よりも明らかに高いのは間違いないけどアメリカでラーメンが高い理由は国土的理由で生製麺が手に入りにくいからでしょ。

そんな事も知らんのによくアメリカ通ぶるよなw

マジでキモいわ

617 :ドレミファ名無シド:2015/03/20(金) 08:10:47.20 ID:vrNVucGV/
いつものことだが、PRSのポールと友達ヅラするのはまだしも、
なんだか自分も同等の人間みたいな視点でもの言うのな。
いいか、相手はレオほどでないにしても、立志伝中クラスの人物だぞ?
分際をわきまえろと何度言ったら…

618 :ドレミファ名無シド:2015/03/20(金) 20:59:38.98 ID:Fdy+8TjL6
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12002756792.html

と言っても一流レストランではなく…

別に普通にお店でって言えばよくね?
わざわざ「と言っても一流レストランではなく…」
って下り入れる事で、選民感がひしひしと伝わってくるし本当に苛立つ文章だよな

この店で商品買う奴の気がしれない

楽器の希少価値やクオリティも大切かもしれないけど人との付き合いも大切だよ、トゥイーク林さん…

619 :ドレミファ名無シド:2015/03/20(金) 23:04:29.77 ID:1FKiw6sGU
カスタムショップのランドゥシグネイチャーの時だって入荷したらそりゃもう大騒ぎ

「シリアスオファー」(笑)のみで冷やかし試奏お断りみたいに勿体ぶっちゃって
ふーんそんなにレアなのかしら?なんて思ってたらビックリでしたわよ旦那
同時期、御茶ノ水や渋谷のIバシやKサワ、Iケベとかにだって何本かは置いてあって
店員に言えばごく普通ぅに試奏させてくれたものでしたねー。しばらく考えて
結局買わなかったけれど、買わなきゃダメ!なんて別に言われなかったしぃ

量販店じゃないから、客を選ぶのも冷やかしに神経質になるのも解らないではないけど
ビンテージやワンオフでもないのにそんなに攻撃的にならなくても、とは思いました

620 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 06:18:35.92 ID:bDZMGz2t8
そんな扱いのランドウシグネイチャー、お店行ったらこんなのは結局スラブボードじゃ無いからダメって言われたよ

林曰く、俺んとこ以外のヴィンテージショップのギターとかベースは殆どが偽物なんだとさ
加えて、ヴィンテージギター業界なんて殆どが偽物やオリジナル偽装ばかりだけどその中から選りすぐりの本物だけをうちは置いてるって豪語してたよ

自分が選んできた物は他のヴィンテージショップとは別ルートだとか、他の店のギターは偽物が多いからやめた方が良いとまで言ってたな

そこまで自分に自信持てるって凄いよね!

621 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 07:33:38.51 ID:xP6kVLzi/
あ、言っちゃいましたか…Hくん、それは言ってはいかんな
却って信用なくなる…

ところでHの買い付け旅ブログ見ててふと思ったんだけど
Hってアメリカ人達には
中国人の爆買いツアーみたいに見えてるんだろうなァ

622 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 19:46:02.64 ID:xP6kVLzi/
あと、「スラブボードじゃないとダメ」だとは、売り文句の口癖が
「ファット」しかないHくんらしい含蓄のあるお言葉だね
じゃアSRVのNO1はどーなのよ?アレ63'のラウンドだけど?
いろんなビンテージギター屋に行ったが、何処もそんな事は言わなかったぞ
確かに「違い」はあるけど「善し悪し」じゃないから
作られた時の時代背景もあるわけだし

Hくん、本当に解ってるとは到底思えない。
せっかくご近所なんだから、波多野さんに頭下げて
弟子入りでもして少し勉強したらどうかな?

623 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 21:54:50.43 ID:bDZMGz2t8
何でこの店潰れないの?

消費者センターに苦情いれよう

624 :ドレミファ名無シド:2015/03/22(日) 20:29:42.93 ID:jgs5YIuos
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12003978573.html

遂に自分の部屋にVドラム完備か〜w

きっよドラム凄い上手いんだろな〜

どんなドラムテク持ってるのかな〜

王道でウェックル、カリウタ、デニチェンあたりのテクはあるのかな〜

それともオラシオ、ダミアン風ラテン系かアースキン、ビル風スタンダードジャズ系か…

はたまたガット、スミス、JR風ポップス路線か…

でも最近のボジオは年老いてほんと見ていられなかっただの、酷かったって豪語してるんだから、少なくともそのレベルよりははるかに上手いんだろね

そうじゃなきゃ恥ずかし過ぎるでしょ、お店としても、ヒトとしても…。

625 :ドレミファ名無シド:2015/03/22(日) 23:02:24.89 ID:ZKucBfNj1
トゥイーク火だるま(笑)
今後が楽しみ(笑)

626 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 00:02:46.08 ID:ZNoktdgWV
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12004261351.html
まず…。
中々お目にかかれない…
>普通にアメリカのショップに置いてあるというw。もちろんそのショップの店員は誰かと違ってケチじゃないから普通に試奏させてくれたよw

日本だとあまり馴染み無いかもしれませんが…
>とりあえず馴染み無いもの紹介するの好きだよね。そしてその謳い文句も束の間、別に馴染み無くないっていうねw

ここがまた複雑で〜のくだり
>このギターの印象を上げたり下げたりして結局何が言いたいのか全く伝わって来ず…
そしてここからが一番面白い所で、さんざんこのギターについて熱く語っといていつもの決まり文句の希少だのデットストックだの言葉を並べて、それで最後の売り文句が…

「同じギターはいやだ!」「スペシャルタイプの上質なギターが欲しい!」
という方へ…www
もう、爆笑するしかないでしょ、これwww
小学生並みの売り文句だぞwww
スペシャルタイプの上質なギターて、じゃあ何か?
お前んとこの他のはスペシャルタイプでも無ければ上質でもないのか?
本当にいい加減な店だな

627 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 00:25:18.44 ID:ZNoktdgWV
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11230850509.html

昔のブログも相変わらずうぜぇわ

ま、人間そんな変わりませんけど

628 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 01:22:30.39 ID:ixqU60zn1
>>626
田舎の楽器屋が、別に大したことないカスタムショップやヒスコレを
ガラスケースに入れて、ウヤウヤしい御託並べてるのと
精神レベルではほっとんど似たようなわけですね?
>>627
ポールやマーフィーと友達自慢w身の程知らずってこわいっ
円高で浮かれてたんだね。本質は今の今でも変わらないようだがw

629 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 02:31:18.73 ID:ZNoktdgWV
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12004858464.html
はい、キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
トゥイーク林のエフェクター比較コーナー!!!
前回ケンタウロスの件でさんざん叩かれたにも関わらず全く懲りてない林氏なのであります。

630 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 09:17:21.84 ID:khrvzI3hf
絶対にここを覗いてて、火がついてるのも判ってて
こんだけ叩かれてもまだゾンビの如く立ち上がる(笑)
トゥイーク意外にファイターなのかも

サウンドは、レギュラーのゼンドライブに対して
とてもオーガニックで
レス・ゲインな印象です。

↑「ファット」連発を揶揄されたもんだから
今度はオーガニック推し(笑)
返す刀で結果レギュラー品クサしてるのも毎度おなじみだな
基本的に文章力ないから、片方をけなすことでしか
もう片方を持ち上げられないトゥイークなのであります

631 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 11:36:32.30 ID:mC5qx3+sc
基準を100としたら、120の物を100と比べて評価するならまだしも100の物をわざわざ80の物と比較する事で評価する。
文章力もされど商品に対してもこんなんじゃいつまでたってもトゥイークが豪語してる人間関係なんて脆いもんだよ。
本当にトゥイーク本人はここを覗いてるんだろうか…?
きっと覗いてるだろうけど…
覗いていて欲しいろ願う私なのであります…。
(↑トゥイーク風の語尾表現使ってみたw)

632 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 13:29:07.51 ID:ixqU60zn1
このお店に行って、トゥイークのセールストーク有り難く拝聴して
こだわり満載の笑品購入されるお客様がなんだかお気の毒に思えます
高級な現行品にしろビンテージにしろ、どちらか専門で本気でやってるお店なんか
東京には沢山あるのに、なにも高級田舎楽器店商法にわざわざ引っ掛かるなんて
ここまで来ると擁護論あるなら聞きたいくらいに思えてくる私なのであります

633 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 16:12:29.73 ID:nX5QLbVj+
下北沢・池ノ上の住人である私は断じて認めませんから?
緑道なんかで犬の散歩されてるのもよ〜くお見かけしますが
その度に、ウナギ犬が犬連れてどーすんだ?と心の中で密かに突っ込む
そんな私なのです

634 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 16:31:59.01 ID:hV2mJoUje
あれ?!
トゥイーク本人遂に登場?!
口調がみんなトゥイ…w

635 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 23:29:04.59 ID:nX5QLbVj+
おとなしく静岡帰れよ…
そんな風に思う私なのです

636 :ドレミファ名無シド:2015/03/24(火) 02:01:59.65 ID:SakBzhceK
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12005064038.html

どーせまたトゥイーク林はアジア地区のトップの事を(トゥイーク曰くエドワード・コールという人?)友達扱いするなり、自分の方が上みたい言い方するんだろうね

そんな被害者がまた出てしまうであろうと予測する私なのでございます。

637 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 02:16:59.13 ID:sjftBBrh8
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12005292293.html

これってさ、確実にここ見てる証拠だよね

あと俺が送ったメール見て確実に反応してるw

638 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 09:40:38.27 ID:HBh+Texsv
まあ、ここを覗いてるのは鉄板だな…
トゥイークの言い分はわかった。ヴァーチャルでキーキー言ってる雑魚連中よりも
リアルに来店する客とのコミュニケーションを大事にしたいっていうことだよな?
なら俺に関して言えば、店の前なら毎日通ってるし、入って、並んでる品物も見て
お話も有り難く拝聴した上で「ダメだこりゃあ」となって、でここに書き込んでる

大体、「本当のリレーション」が大事なら、ペラペラとコネクション自慢するか?
それもブログで。相手はどうせ日本語読めないからと思って書き散らしてるんだろ
そういうところが田舎モン丸出しだってのに、全く気付いていないなんて哀しいな

今どき東京では、最近は各ジャンル・価格帯・客層に特化した店が増えているから
ハイエンドビンテージハイファイローファイ、美味しいものを全部盛りました的な
そんな商売は地方でやっていればいいのに…鴨兄弟とかフラワームーン岩みたいに

結論
池の上辺りで東京人キドったって都会モンにはなれないぞ。静岡帰って手堅くやれ
分際をわきまえろ。浮かれてんじゃねーよ

639 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 09:44:49.95 ID:HBh+Texsv
と、思う私なのです

640 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 13:58:51.01 ID:rbI9G2hhy
アメリカ人>カモトゥイーク>カモ客
見事な食物連鎖ではないか

最新ブログの限りでは、国内は総スカンでも
アメリカには友達のポールもロニーもトムもメイソンもいるからいーんだもんね(キリッツ)
という自慢ついでの強がりにしか思えないところが痛い

641 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 14:01:35.79 ID:rbI9G2hhy
あ、俺も忘れた
と、思う私なのです

642 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 22:41:15.38 ID:sjftBBrh8
ギターラウンジにZen Driveの初期物が入荷した時の一コマ。

興味があったのだが営業時間内には仕事の関係上連絡出来そうになかったのでとりあえずメールで聞いてみたところ…返ってきた返事が…

「◯◯様メールありがとうございます。
こちらの商品はメールや電話での対応はしておりませんのでご了承下さい。
お問い合わせ本当にありがとうございました。
林@TGL」

だってよ。
これが客に返事する言葉使いか?
馬鹿にするのもいい加減にしろよな。
これがあいつの本性だぞ。

643 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 22:48:31.24 ID:sjftBBrh8
Zen Driveの一件の続き…

ありえない言葉使いで腹はたったけど商品に興味があったので
「お返事ありがとうございます。直接お店にお伺いすれば譲って頂けるという事でしょうか?宜しくお願いします。」

と返事をすると、

「◯◯様メールありがとうございます。
こちらの商品はたったいま商談中になりましたので、ご了承下さい。
林@TGL」
だってさ。
まずZen Driveがブログに更新されててあまり時間が経ってない段階で僕がたまたま気付いてメールをしてこのメールのやり取りまで僅か数時間。
勿論すぐ売れたって事も無きにしも非ずだけど、こんなタイミングで無くなるものか?
問題は売れてしまった事よりもそれまでの対応だよ。
ここで散々叩かれてはいるが少しでも不憫に思った自分が情けないよ。
この店、本当にヤバイよ。

644 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 22:59:49.75 ID:sjftBBrh8
Zen Driveの一件の続き…
あまりにも腹が立ったので思い切って、
「商談が決まってしまいましたか…。
残念です。ところでインターネットでギターラウンジさんを調べているとこの様な掲示板を見かけたのですが、 (http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1386040806/l50)ここに記載されている事は事実なのでしょうか?ご意見宜しくお願いします。」

と送ったら、
「◯◯様、インターネットの掲示板は見ないことにしております。何故ならば?の情報があまりにも多過ぎるからです(笑)
匿名の情報に無責任な借り物の情報や悪質なモノも多く、だからこそ毎月アメリカまで出張して直接フェイスto フェイスで世界中のコレクターやミュージシャンとリレーションをする様に心がけています。
もしも私に何か質問があったらお店までいらして直接ご質問頂ければ幸いです。林@TGL」

だってさ。
これ一見、凄い大人な対応だなーと思ってしまった自分がいるんだけど、トゥイークに丸め込まれる所だったよ。
口先だけにもほどがあるぞ。
俺は徹底的にトゥイーク林を吊るし上げる予定だ。

645 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 23:49:52.59 ID:B9DqdM+ub
ごく普通の商品問い合わせに対して、無礼な対応をしておいてそれはないよな
しかも>>644のような内容のメールへの返答がブログのこれでは…↓


インターネットで見かけて、
一方的なメールを送ってくる人の為でも、
電話やメールで質問攻めにして来る人の為でもありません


↑これ完全にケンカ売ってるよな?いやひでーわマジで!
「直接フェイスto フェイスで世界中のコレクターやミュージシャンとリレーションをする様に心がけて」んだ(笑)
で、一般の客の問い合わせっていうリレーションは適当にあしらう様に心がけてるってわけか。
これだけでもトゥイークがどこ見て商売してるのかわかるってもんだ。
きっとここ、店の中に住み込んでる客が沢山いるんだよ(笑)初期物ゼンドライブは多分その客が買ってるんだろうな(笑)

行けばわかる行かないとわからないトゥイークハウス

吊る仕上げカモーン!と思うのであります

646 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 03:53:09.63 ID:ErQYWG95d
初期物ゼンドライブなんて存在していなかった疑惑浮上

メールした人の話が何処まで本当かはわからんけど自作自演ブログ乙

そう思う私なのでございます。

647 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 04:14:01.98 ID:ErQYWG95d
最新のブログ見たけど、メールのやり取り本当っぽいなw

http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12006085132.html
これ、かなり過敏に反応してるじゃんw

てかインターネットの掲示板は見ないようにしていますって、このブログで言っちゃってる時点でガッツリ見てるじゃんココw
一切の偽造はございませんってこれを世の中では「嘘」って言うんじゃないの?w
それでいて、答える必要の無い質問ならばわざわざブログでそんな事書かなくても良くないか?
どー見ても自分で答える必要の無い質問にガッツリ答えているんだが…。

多分正直に言って自分を曝け出す事で自分を良い人間?ピュアな人間?みたいに表そうとしてるんだと思うけどそんな厨二病みたいな事やってもみんな気づいてるから止めた方がいいぞ

と思う私なのでございます。

648 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 12:45:13.07 ID:ghtnYsNu4
あァ、それで下北沢にしがみついてるんだ。やっとわかりました

そもそもブログで今、この手の商品 出したら即連絡が入ることは自明の理です
それがいやなら、初めから住み込みの客に売るつもりなら載せなければ良いのです
貴方の尊敬するAさんは、毎日更新どころかブログなんてやっていませんよ?
フェイスブックならやっているみたいですから、真似してはいかがでしょうか
アレのみで発信すれば、お望み通り半ば会員制みたいなものですからね

ここにずっと断続的に色々書き込まれてきましたよね?改善のヒントが一杯あったのに
それを今のいままで誹謗中傷・嘘八百としか受け取れない器の小さいかたなんですね
昔吉祥寺にレッドホット母っていう有名クズ店がありましたが
段々と似たようなことになってきましたね
この事態になるのも道理だと思う私なのでごさいます

649 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 13:44:44.67 ID:ofAIXZYKz
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12006085132.html

着信メールの整理をしていると…

この言い方だと過去に来たメールの中から要る要らない等で削除したり読み直してみたり。そーゆー時に使う言葉じゃないの?
少なくとも近日に来たメールを読んでいます…という事を表現する時に使う言葉ではないよね。
それとの最近来たメールでは無くてあたかも今までに来ていたメールという幅を持たせる表現をしてわざとこの表現にしているのか?
少なくともこの弁明?のブログの一文目からこの表現をしている時点で今更ではあるけれど全く反省または一意見として取り入れようとする商売人なら誰しもがするであろう事を完全に侮辱した行為だよね。
そして二行目に「フルメーム」だってよw
ブログだから誰でも誤字脱字があるのは当たり前だけどトゥイーク林の性格(強情で律儀にも関わらず協調性ゼロ乙w)からして普段なら更新する前に読み返す所を今回はそのまま投稿。
いかに焦ってるかがわかるよね。
しかもあんな深夜に急いでみんなに弁明?w(みんなってのはお客様は勿論の事、ここのみんなにもw)
反省する気が無い奴は消えてもらうしかないな

650 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 13:54:22.98 ID:ofAIXZYKz
名前と住所とフルネームを言わないと聞いてはいけないという事だね。

そして心掛けている事が「嘘の無いこと」だってよ

嘘だらけやけどどーすればいい?w

トゥイーク林というあだ名も気に入ってはいたが、ここでパラドックス林という名前に改名してみてはどうか?

と思う私なのでございます。

651 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 14:07:34.70 ID:ofAIXZYKz
そんな私を信頼してくれる存在にかけて、意識的に欺いたり…

この下り、いかにトゥイーク林(パラドックス林)が重症かが伺えるぜ

意識的に欺いていないという事はこいつ、無意識的に欺いてるって事じゃん

しかもインターネットの越しではなく直接お店で質問してもらえれば喜んでお答えします、って明言してるのに「勿論、質問に答える必要が無いと感じたらご遠慮させていただく」ってw
おいおい、今回の件に関して質問する前提の流れでそれに関して答える必要が無いと感じたらしないってそれしないって言ってる事と一緒だよ
日本語わかんなのかな?
そもそもこんな事態になってる事をここのせいだとかお客のせいにしてるのって商売人としてどーなの?
そのくせブログに一々商品載せたりしてるから会員制にはしたくないって事だろ?
所詮はお客様、音、音楽…って綺麗な文句並べてるけど自分が大事なんだろな。
結局は金儲け。勿論それも大事だけどここまで露骨な客に対する選民態度はどうしたって理解する事はできないでしょ。

652 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 15:25:45.53 ID:XSmuh9X9c
そんなことより原発だ!!

653 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 16:11:05.28 ID:ghtnYsNu4
トゥイーク様、見苦しいですよ
その問題はスレチかと思います
悪あがきはおやめくださいませ
これは序の口なのでごさいます

654 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 17:27:08.48 ID:XSmuh9X9c
序の口?言いたいことがあったら言ってみたら?

655 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 18:39:06.96 ID:ErQYWG95d
直接電話でトゥイークに聞いてみろって事?

656 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 18:49:15.30 ID:ghtnYsNu4
おぉ、トゥイーク様もしくは店に住み込みのカ…いやお客様ですね?
ご降臨お待ちしておりました。
序の口と申し上げましたが、個人的にはだいぶいろいろ言わせていただきました
でもトゥイーク様もしくは◯モ…いや住み込みのお客様、ご安心くださいませ

基本的にボキャブラリ・文章力・表現力が乏しく、誤解を招く言い回しが得意で
そのうえ、自分の発言の何が人を立腹させるのかについて全く無自覚な
そんなトゥイーク様ですから、レアもの自慢選民ブログを毎日更新して頂くだけで
突っ込むためのネタにはぜーんぜん困らないのであります

もろもろ煩わしいのであれば、先ほども申し上げましたが、半会員制的な
フェイスブックで自慢の逸品をご披露されるのがよろしいかと存じます
さすれば、数日前にブログに出したゼンドライブに対して、時空の歪んだ
過去からやってきた問い合わせのメールを目にする事もなくなるでしょう


あと、私個人としましては、潰れろとか辞めろとかそこまでは思いません
トゥイーク様にだって生活がおありでしょうから
ただ、こういう茶番みたいな店は静岡帰ってやればいいと思うだけです
エフェクターの個体差に着目して、通販を始められた頃の青雲の志は
何処へ行ってしまったのですか?なかなかセンスいいなと思いましたし
私も何度かは利用させてもらったものなのでごさいます

657 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 20:50:06.85 ID:ErQYWG95d
652、654がトゥイークのヒモっていうか住み込みの奴?

てかそいつがアンプとかトゥイークしてるやつ?

658 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 21:38:24.85 ID:o89uls0GU
僻みって怖いな

659 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 22:15:47.91 ID:ErQYWG95d
658

もしかして俺に僻んでるって言ってる?

660 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 23:06:45.73 ID:0MSw7OmdZ
>>659
釣られるなよ。この手合いは、俺らが僻みから書き込んでるっていう土俵に乗せようとしてる
僻んでないとか述べ立てたところでこいつらの思うつぼだ
冷静にトゥイークに遭遇させられた事実や、田舎馬鹿まるだしな文章を叩き台にして
自分の見解のみ述べてゆけばよいと思うよ。それだけでこ奴を吊し上げるには十分だ

閑話休題
オレ下北沢住んでるのね。だから、前も書いたけど毎日池ノ上のサティアンの前通るし
多分ここの住人のなかで一番トゥイークに遭遇してる人間なはず
もちろん奴の犬の散歩の時にね(笑)
そうだよ、トゥイークさんよ〜、俺だよ俺(笑)

661 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 23:19:30.51 ID:0MSw7OmdZ
ほら、あいつかもしれないし、緑道ですれ違うこいつかもしれないよ
話しかけてみたら?俺かもしれないよ?なのであります

662 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 08:06:09.01 ID:izq5Zx4x4
トゥイーク、書けるんじゃないの?今回のブログはなかなか面白かったよ
顧問との追いかけっこのくだり、心温まるエピソードだったな
みんなが普通に見られるようなブログには
こういうほっこりした思い出話とかを披露していれば無問題だったのに…

だからくれぐれもレアもの自慢コネ自慢はフェイスブックで済ませろよな
で、店内住み込みの客に売ってれば一般の被害者も出ないし、あんたも気分いいだろ?
じゃあ又緑道辺りで!なのでございます

663 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 08:17:05.25 ID:/vSjSzxRx
おやおや〜なんか特徴的な改行の方が粘着しておりますなぁ〜
まぁそんなに言いたいことがあればよく遭遇するんだし
直接行ってみれば?改行君ですけど?って言ってくれればOK

664 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 12:03:00.53 ID:izq5Zx4x4
うん、粘着してる。否定しない。気が向いたら粘着して
飽きたら遠巻きに見守れるのが2ちゃんのいいところ
また貴店にそのうち伺いますね。もちろん名乗らないけどね
「オマエかっ」とか当ててみるのも一興かと。

10年くらい前かな、このスレの前身みたいなスレがあって
大阪辺りにあった空気ズっていうビンテージ屋が
火だるまになっていたのを思い出すな〜
あの時の店主も「言いたい事があるなら名を名乗れー」
とか散々わめき散らしていたよ
あの店、あれから暫くして無くなったな…
諸行無常を感じる春の一日でございます

665 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 14:11:24.51 ID:r8jtr4L3l
660、ごめん、君の言う通りだった…

ところで、トゥイーク林からのメールのやり取り、Zen Driveの一件の続き。
「インターネットの掲示板は見ないことにしております〜」の返事に、
「わかりました。ところで、実際にお店に足を運んで仲良くなれば僕も一緒に映画を見に行けるのでしょうか?」と返信をしたところ(ちょうどブログで客と原発の映画を見に行くと言っていたので…)帰ってきた返事が、
「○○様、似た様なニュアンスのメールを送る方は1〜2年に1名ぐらいいらっしゃいます。
ですが、すでにその質問に断言出来る答えはないと思っています。
何故なら未来はあくまでも未知数だからです。
参考までに。林@TGL」
って言ってきたんだが、未来は未知数なのか?w

それで「似たようなニュアンスというのは、お近づきになる為にはどうすれば良いかという系統の内容という事でしょうか?」と送ったところ、
「メールへの質問はこれで終わります。あとは気が向いたら店頭でということでお願いします。お問い合わせありがとうございました。林@TGL」
だってさ。

ちなみにこの最後のメールから受信が迷惑フォルダの方に来てたから、遂に俺のメールアドレスを迷惑メール登録してしまったのですなw

と予測する私なのでございます。

みんなも気をつけないと!ここの店は客から来たメールを自分の都合が悪いと表面上ではお店にこればとか言ってるけど、実際は迷惑メールにするわけだから!

666 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 14:20:08.14 ID:r8jtr4L3l
Zen Driveの一件の続き

「メールへの質問はこれで終わります。あとは気が向いたら店頭でということでお願いします。お問い合わせありがとうございました。林@TGL」

に対して俺も引き下がるわけにはいかないので、
「店まで出向いたら質問に答えていただけるのでしょうか?
もしお店まで行って答えていただけないとなると無駄足になりますので…。
お金があまり無いので電車賃も惜しい現状なのでご理解下さい。
宜しくお願いします。」と送ると…

「それはお約束出来ませんが、客と売り手には必ずと言って良い境目がございます。そこをご理解いただければと思います。参考までに。林@TGL」

だってよ!
遂に言っちゃったよ、あれだけお客様との関係、関係言ってたのに
しかも、もうお客様ではなくて客呼ばわりだからねw(ま、この場合俺に対してだけだけどw)

でもこの返事は明らかに、客の分際をわきまえろって事を言いたかったと理解して間違いないと思うよ

遂にボロが出始めた(もう出てたかw)トゥイークさんなのでございます。

667 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 19:13:46.12 ID:izq5Zx4x4
トゥイークさんよ、此の期に及んでもまだ気がつかないのか?
たいがいビンテージ屋で、一番立ちやすい悪評って大まかに言って次の3つだ
「ボッタクリ」「ブツが怪しい」「店主がアレ」
おたくの店はさ、ここで見ている限りほとんど前2つ関連の話は出てこないよな?
ご自慢のリレーションシップ(苦笑)を駆使してレアものを引っ張って来る能力は
そこそこ買われていて、にもかかわらず値段もさして不真っ当とは思われていない
そんな感じだよな?あんたの店はほぼ「店主がアレ」ってことに尽きてるわけだ
叩かれてるのはひたすらにトゥイーク、あんたの人間としての資質や言動なのだよ
でもこればっかりはなあ、50代半ばまで依怙地な人生送ってきたやつが
矯正なんてもう不可能だからな〜
前にも言ったけど、ここでの罵詈雑言を改善のヒントにするチャンスはあったはずだ
だがここ最近のブログでのエセ社会派気取り、>>666とのメールの恥ずかしいやりとり
ここでの本人降臨などをみていると、改めるつもりも別になく
寧ろまだ自分の何が悪いのかも解らないんだろう、と確信する私なのです

668 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 19:23:15.03 ID:izq5Zx4x4
あっごめんなさい、>>666さん
メールの恥ずかしいやりとりというのは、あくまで「トゥイークの」ですからね!
念のため誤解無きよう申し添える私なのでございます

669 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 20:56:18.93 ID:Vy6MT3Wvt
緑道の夜桜を眺めながら
一人の巨漢が、たまさか店に這入ってきた
馴染みのない客を一人ひとりとっ絞めながら
「オマエかっ?」と叫んでいる
そんな光景を想像して悦に入っている
値千金の春の宵なのです

670 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 23:12:08.90 ID:7nUjvWKnD
こりゃちょっとした病気だな

671 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 23:57:43.86 ID:r8jtr4L3l
668さん、いえいえ全然大丈夫ですよw

寧ろこんな店のブログをたまたま見つけてしまったが故にZen Drive一件のような事が起きてしまったことの方がより恥ずかしいです

と思う私なのでございます。

672 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 00:00:50.45 ID:XXheydIet
いえてるかも(笑)そんな自分が怖いのでございます

673 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 00:17:10.61 ID:XXheydIet
>>671さん、
トゥイークに翻弄されたやり切れない悔しい気持ち
如何許りかと存じます。此処での吊るし上げと本人へのメール
途中から同時進行された勇気に敬服いたします

あっ、上の>>672>>670へのレスでございます
皆様誤解なきよう。と切に願う私なのです

674 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 00:25:29.96 ID:jluxdjhFL
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12006452363.html

ベストエイトか…、とりあえず自慢したいのはわかったよ、自慢好きだもんね(嘘の自慢w)
トゥイークが部長ってその部活やばくね?まだその時はまともだったのかな?

でも腹筋と腕立て伏せ1000回っていうのは盛ってるだろうね

トゥイークが嘘つきだからっていうのを抜きにしても嘘だろうね、1000回はw

お疲れかな、トゥイーク、最近吊るし上げられてるからここ見てないって見ながら自分に言い聞かせてるんだろ?

675 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 00:34:20.93 ID:jluxdjhFL
662、その通りだよね。でもここ数日は少しは見習っているのかな?楽器は紹介していないよね。多少はゼンドラの一件で少しは反省したのかな?

667、ボッタクリとブツが怪しい…これは突っ込みにくい所だよね。あれだけ有名人や著名人を自分の親友という位置づけで紹介しまくり、その人達のコメントなども添えてブログ書いていれば誰でも少しは信憑性が増すというものだよね。
勿論ここの住人は最初から疑って商品紹介を読むのだけれど全国のブログ及びHP関連サイト閲覧の殆どの人が少なからず信じて見ているのも事実。

そこを上手いこと欺いて商売するのがチョンことトゥイーク林流騙し売りなのでございます。

676 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 00:38:14.83 ID:XXheydIet
まだその時はまともだったのではないかと思います
ロック好きの柔道少年だったのでございましょう
ただ単に「富すれば鈍す」で、創業より28年の紆余曲折が
彼をレアもの自慢コネ自慢の鼻持ちならない人間に変節させた
そのように感じてならないのでございます

677 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 00:51:01.68 ID:jluxdjhFL
ちなみにボッタクリに関していうと以前ここでも話題に上がったヒューマンギア社長さん宛に作られたスペシャルメイドのケンタウロス(スペシャルメイドって言っても中身は多分同じねw)
これもかなりボッタクリな値段で売ってたけど、即売約済み。ほんと、誰が買ってるんだろうね…

トゥイーク林の商売が上手い所は、ある程度他店でも見かける物や希少な物でも一般に流通している物、こういった商品は適正価格で出す。しかもHPやデジマートでもASKでは無くてしっかりと値段を公開する。
これで客の信頼をまず掴むわけね。例えて言うならマルキオーネとかマスビル物とかね

それでいてトゥイークお得意の独自のルートだったりリレーションで得たもの、あるいは他店では入手不可能な物はあり得ない金額で売る。しかもこの場合はASKで金額は公開せず電話や店頭のみ教える(勿論、楽器の詳細も)

でも電話をしたらしたで本当に買う気があるのかというニュアンスがひしひしと伝わる口調で対応される。

よって一度購入したお客さん、所謂カモ客にしか売らない構造になる。勿論カモ客はこの店で平気に買物出来てる時点でお金持ちな訳だからトゥイークも上機嫌って訳だ。

678 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 01:08:32.10 ID:jluxdjhFL
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12006416328.html

このピックアップも、実は他者のピックアップに名前付きのカバーだけ付けた…

なんて偽造物だったらこれだけ褒めといてまた貶しまくるんだろうな

トゥイークって男は本当に哀れな人間だよ

「楽器個々の持ち味を台無しにしない表現力…」
お前がブログで紹介するだけでこの製品のイメージが台無しだよ
もしこの製品に変なイメージ付いたらトゥイークお前の責任だからな!

「もしも私好みのサウンドに仕上がっていたら…」

この答えは、「終わり」だよ

679 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 08:04:28.10 ID:XXheydIet
おはようございます
いや〜そういうカモ構造なのか、勉強になるわ〜
一部の金持ちの哀しい上客たちに支えられた哀しいお店なんですね
そういう頭の足りない住み込み客にだけ向けたセールストーク
そう思えばあの選民意識満載の糞ブログも合点がいくというもの
だったら尚更、非公開のフェイスブックにすればいいのだよ
な、トゥイークHよ、意地っ張りの悪足掻きは止めろよ、な?
またオカルトピックアップとのリレーション自慢始めてるじゃんよ
ちょっとは反省したかと思いきや、また元の木阿弥なのです

680 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 10:02:23.88 ID:zPrUoETf/
でもtaku SAKASHTAはここでしかてにはいらないよ

681 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 11:32:55.45 ID:XXheydIet
確かに
そういうブツに目をつけて引っ張ってくる能力は否定しない
問題は、仕入れるリレーションはお得意?なのに
売る方のリレーションがどうしようもなくダメな点だろ
こういう店だから、店主が客を選ぶのは仕方ない面もあるが
酷い扱いをされた方の客が怒りだすのは道理だと思う
のであります

682 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 12:49:50.49 ID:XXheydIet
トゥイークHの頻用ワードに「日本ではまだ馴染みがない〜云々」てのがあります
これ、「オマエら情弱は知らないだろうけどよ、俺が教えてやるよ」
という見下しが、しっかり塗り込めてあるありがたいお言葉なのですね
明治時代じゃあるまいし、夏目漱石か森?外か津田梅子にでもなったつもりでしょうか
こ奴は、一見や冷やかしだけでなく、上客だってしっかりコケにしているのですよ
此れ程馬鹿にされているのに、喜んでカモになる上客こそいい面の皮です
一刻も早く池の上サティアンから脱出し、トゥイーク尊師の洗脳から目を覚まされる
それが真っ当な人間の道かと、僭越ながら思う私なのでございます

683 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 21:14:13.15 ID:jluxdjhFL
坂下ギターはココでしかほぼ無理だよね
亡くなられた今なら尚更所有してる人が手放すしか手に入らないからね
そしてその客がほぼトゥイークの客だからね
そー言えば昔店でトゥイークが、坂下は僕の弟子って言ってたけど…
ここ見る限りでは絶対嘘やんw

684 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 23:43:55.76 ID:igPw2Ijou
まぁ両方とも在日なんだけどね…

685 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 23:58:02.05 ID:AFnZZmotn
>>683
坂下氏のフェルナンデス時代あたりに何か関わりがあって、その延長線上の付き合いだった可能性はあるね
メシおごってやったとかそれ位はあるんじゃないの?だからこそ取り扱えていたのだろうとは思う
けれどいくら何でも弟子呼ばわりはないでしょうよ…現代の巨匠に対して…そのお言葉だけでもトゥイークが
クリエイターってものへのリスペクトなんてまるでないことがわかる。芸術に対して失礼きわまりないよ
そんな奴がやってる哀しい住み込みサロンなんだよここは
いくらレオ・フェンダーがいいギターを作ったって、ドン・ランドールがそれを売らなければ
今のフェンダーはなかったわけだけど、ドンは決して「レオは俺の弟子だ」とは言わなかったと思うぞ?
作り手と売り手の境目すら覚束なくなってるくせに、>>666の問い合わせメールに
「客と売り手には必ずと言って良い境目がございます」とかよく言えたものだ

この詐欺的行為への加担決して忘れまじ↓
http://2ch.io/ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11364062389.html

686 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 02:08:29.33 ID:YFB6scPjo
ところでちょっと前の
ヒューマソギア社長さん宛に作られたスペシャルメイドのケンタ
http://2ch.io/s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11995974924.html
本当にそういう曰くだと信じるならばだけど
普通さ、友達が自分用に特別に作ってくれたものって売り飛ばすかな?
もし事情があって売る場合、俺ならひっそり手放すけどなぁ
例えば本人が亡くなり、家族が放出した、とかならアリかも知れない
でもヒューマソが死んだわけじゃなさそうだし…
トゥイークもこうやってバンバン糞ブログで全世界に発信してる
しかも例によって「レギュラー品より云々」の煽り付きで
そんなこのお二方に共通しているのは、「物語を作るのが上手い」こと
でもこの人たちにとって「友情」っていったい何なんだろうな?

687 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 03:42:27.48 ID:zVaBKkpdp
ケンタウロス、良い所に気付きましたなw確かにコネやVIPで作って貰ったものを普通は売らないわなw売る目的ならそもそもその人宛の名前を入れる事がおかしいし、それを売る人も神経を疑うよね。
本体と添えてある手書きの説明書見る限りでは特別な仕様って言うよりはこーゆーセッティングだと良いとか美味しいとこ教えてくてる感じだけど、全くもってトゥイークの説明はオカルト感満載でガチで引くレベルだよね。
あなたあれだけアメリカに出張行って自称友達も一杯作っといて英語も読めないんですか?って話だよw

ヴァーテックスの方はもう怖いよね、偽造が明らかになっている今読み返すと本人はどんな気持ちなんだろうね。
何も思ってないのかねw
サウンドは一言で言って音楽的て…。別に一言で言う必要も無ければ言ったは言ったで「音楽的」って教養なさすぎにも程があるでしょ。
それに続く言葉がとてもソウルフル…。もうこれ韓国のソウルが一杯=ソウルフルって意味なんじゃね?w
これだから在日チョンはウザいわ。とりあえず東京は去るとして静岡に帰るんじゃなくて朝鮮半島に帰ってくれないかい?

そう思うここの住人一同の切な願いなのでございます。

688 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 03:59:13.14 ID:zVaBKkpdp
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12007265684.html
トゥイーク昔ブログで54年も56年も57年も…あと他の年も個人的には当り年だと思ってるって言ってたな。多分どの年のでも言うんだろうな、そーやってw
それでいて今回はいかにもトゥイークが大好きな億万長者の話か。トゥイークはこーゆー人たちに心の底から憧れてるんだろうな、チョンだしね。チョンってお金好きだよね。
今回のブログ見てまた疑問に思ったんだけど、この億万長者L氏をベタ褒めしてそのL氏が言うベストサウンド…
本当にこれがベストサウンドなストラトキャスターだったら売らないよね、チョンなんかに。勿論この年代の楽器でコンディション良くてとても良い楽器ではあるんだろうけどトゥイークがブログで紹介する事によって価値が下がる気がするんだけど気のせいかな?

ブログ中盤の「その家の窓から忍び込んだリスが立てかけてあったこのギターのお尻の部分をかじった跡が残っている事から…」
何が主語でどれを修飾しているのか無茶苦茶な文章。
マジでチョンは帰れ!
最後の〜ございます、もマジで腹立つ!!

689 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 04:05:15.78 ID:zVaBKkpdp
追加

「もっと良いコレクションは別の家に置いてあるよ」
という一文を見逃していました。

これはお前(トゥイーク)みたいなチョンにはここぐらいのレベルで十分だろ?だからもっと良いコレクションは別の家に置いてあるんだぜ。そしてお前なんかにはそこは見せてあげないよ。

って意味として受け取って間違いないよね?

ここはハッキリさせておくべき所だから追加で書かさせて頂きました。

690 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 05:10:32.85 ID:zVaBKkpdp
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12006085132.html

これ途中から文章書き換えられてるわ

ここ覗いてわざと訂正したのかもな

訂正してこれじゃ本当に終わりだけど

691 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 08:42:40.85 ID:i/xdkmLu3
またまた〜
ブラッキーやルシールやミカウバーなら分かるけどさー
スゴゥい金持ちだか知らんが、どこぞの馬の骨が勝手につけた
ニックネームをうやうやしく頂いちゃって笑うわ〜
んもーいつものことながら物語作るの上手いわねえ
リスだってwwネズミがかじったに決まってんだろwww
ゴキブリかもな?wwwwしかも図らずもトゥイーク自ら、
そのコレクターの2流コレクションからのおこぼれだって
暴露しちまってるし。なーにがベストサウンドだw
そいつの耳だって怪しいもんだ
そんなB級をシリアスオファーさせられる住み込みの上客
対米従属関係の縮図を見るような春の日和なのです

692 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 10:06:42.72 ID:T2CoXpBO+
>>690
うん、書き換えても最低なのは相変わらずだな。ス○ク○も昔同じ様なことホザいてたよ
あっ、岩○問題については小ネタも仕入れたから発酵させていずれまた取り上げるつもり
いずれにせよ岩○同様こいつは既に終わってるに相違ないけど、ここは終わらないからな
ジワジワとやっていこうぜ。

693 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 12:30:22.85 ID:T2CoXpBO+
以前からトゥイークの糞ブログを有り難く拝読してきたんだけども
西洋人たちとの対等なリレーションシップ(爆笑)をさりげなく自慢する
イエローモンキーエコノミックアニマル的茶番や
無知蒙昧な日本人たちに外国の珍しい風物をホレ、教えて進ぜようぞ的な
スノビッシュな態度を見るにつけ、はて、これはどっかで見たことあるような…
既視感を感じていたのであるよ。そしてはたと思い出しちゃった

思えばバブル前夜、おもに奥方の経済力をバックにあのお方のスノビズムは
光り輝いていたものであったな。でも結局、板についてなかったんだろう。
尾羽打ち枯らしてカネコマ、最後は軽井沢のホテルでアレ…

ま、お二人ともタッパがあるっていう共通点はあるか(笑)
でもまあ、あちらさんは見てくれが良かったからまだ絵になるけどもね
似合わない背伸びは怪我のもとでござるぞ。ご自愛あそばせ
きょうも緑道の桜がことに美しいのでございます

694 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 14:22:16.81 ID:i/xdkmLu3
>>691
http://2ch.io/s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12007265684.html
命名    チュウチュウキャスター

695 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 19:26:17.95 ID:i/xdkmLu3
トゥイーク、もうこうなったら、アンタにタメになる話もしてやろう
アンタも俺も住んでいる下北沢だが
周辺には腐るほどミュージシャンやコレクターが住んでる。
でも驚くほどアンタの店のことは知られていない
多くの下北ミュージシャンはカネを持ってないからアンタの顧客にはなり得ない
此処までは狙い通りだろ?
だがな、ここいらで本気で最高のブツを探してる奴もアンタの所には行かない
何故だかわかるか?
HさんのWハウスに行けばイイとわかってるからだよ

はっきり言ってアンタが池の上でやってる理由は
下北沢っていうロックっぽい記号が心地よいからだろ?
どうせ上客に地元の人間なんか一人もいやしないくせに
音楽好きと拝金主義をごっちゃにするその姿勢が浅ましい
もう糞ブログに何を書こうがダメだと思うのであります

696 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 22:07:23.72 ID:T2CoXpBO+
小学生でもわかる日米問題↓
http://2ch.io/2ch.io/s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12007265684.html
「もっと良いコレクションは別の家に置いてあるよ」
こう言われて仰天!・アメリカ人の底力にビックリ
なのだそうだ。感心してる場合か?
ここまでナメられて、「バカにされてる」と思わないって
スッゲーおめでたくない?

697 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 08:09:17.39 ID:HIKWMHgIo
おーい聞いたか?裏ぶた取っ替えればいいんだとw
両方持ってる奴は早速検証だ!
段々言い訳が幼稚になっているな
しかも、ここを見てすごい気にしているw
これだけ批難されてもまだ来てくれる上客w
大切にしてやれよ

迷損の確信犯的な詐欺的行為を
結果オーライで音がイイのだからOKだろ?
とは論理のすり替えもたいがいにしろ
プアーなモニタースピーカーで開発してた?
迷損の自宅に行った時に気づかなかったの?
そんな物を絶賛発売してたのかw
道具は道具でしかないと今更いうが
そういう物に曰くや物語やロマンwくっ付けて
散々商売しておいてそれはないわ
片っ端から言ってることがメチャクチャな
そんなトゥイークなのです

迷損の自宅までお邪魔して、デザイ

698 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 09:01:50.39 ID:FfSksO8v3
粘着しているキミも、同様に気持ち悪いよね。
その気持ち悪さが、スレからダダ漏れだよ。
先方から「相手にしたくない、そっと遠ざけたい」と思われているのを、キミ自身も気づいているからこそ腹が立つんだろ?
もう止めておきな、惨めなだけだぞ。

699 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 12:11:01.08 ID:HIKWMHgIo
例えばこうすれば問題無かったと思う

お客様各位
いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
さて、この度、当店で販売しているヴ◯ー◯◯◯スワウについて、
お客様の信頼を損ねる事態が発生いたしました。
使用上の問題は全くございませんが、このことに鑑み、
当店で販売した分につきましては返品・返金に応じさせていただきます。
該当の商品をお持ちのお客様、ご連絡くださいませ。
この度は、私の目利きが至らなくこのような事態を招き、
誠に申し訳ありませんでした。このことを深く反省し、
今後の運営の指針とさせていただきたく存じます。
店主

肉を切らせて骨を断つ。ダンマリ決め込んで今頃言い訳などせず、
こんな感じにしておけばランドゥ並みに浅いキズで済んだのに。
雪印やミートホープから経営者として何も学ばなかったのだろう。
ていうかちゃんと謝れない人間なんだろうね。

たしかに>>698の言うことも一理あると思うので、
言いたい事も大体言ったし、暫く粘着休みます。
あとは毎日店の前通って、事態を生温くウォッチしていきます。
それでは御機嫌よう、なのでございます。

700 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 22:34:54.37 ID:iHu86ASmV
まぁお大事に
人様に迷惑かけることだけはやめておけよ

701 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 23:04:42.81 ID:g0rW8VrJ7
>>663 >>670 >>698 >>700
ト〇○ーク、盗人猛々しいぞ
言われるだけのことはやってるくせに

702 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 00:09:53.61 ID:dcx9/Vw1r
http://ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12007477160.html
ヴァーテックスのレスポンスあったんだw今気づいたからみんな色々レスしてるけど、ごめん、この20年以上の付き合いの客って俺なんだわw
正確に言うと20年以上の付き合いでもなんでもなく、なんなら俺店行ったことすら無いんだけど昔デジマートで気になったギターあって普通に詳細聞いたらここのに書いてある事と似たような対応されてムッときたからゼンドラさんに便乗してメールしてみたんだよw
「ワウ検討中なんですけど、以前ヴァーテックスを推奨されていましたが偽造が発覚した今どうお考えですか?」
ってw
まさかそのレスポンスをブログで、しかも作り話を添えてしてるからビックリなんだけどw
さすがここでボロカスに言われてるだけあるね、ここの店長w
言い訳もかなりしてるし本当に乙だわw

703 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 00:17:45.85 ID:dcx9/Vw1r
今メール見直したら俺が送ったのが29日の朝で数時間後に「そのご質問に関しては店頭で〜」っていう返事が来てるから、29日の一日中考えた結果がこれだったのかな?w
一日弁明方法を模索した結果があの醜いブログへと導かれたのだったら、ここの店長出張出張言ってるけど相当ヒマじゃね?
どーでもいいけどね、ここの店で買い物することは一生なさそうだし…。

704 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 02:29:13.78 ID:dcx9/Vw1r
色んな楽器の話に花開いてとっても楽しいひと時…

作り話でこのブログ書いてると思うと悲しくなってこないのかな?

ヴァーテックス以外に気に入ったものが無くて…

これワウを探してるっていうメールをちょっと弄ってこの話に変えたんだよね?
トゥイークだのモディファイだの言ってるけど、トゥイーク林は実は話をトゥイークするのが一番上手いんじゃね?

裏蓋の話はもう笑うしかないけど、アンプのシャーシの下りってこれ込みだからエフェクターにしてアンプにしてもコントローラーが付いてるんじゃないの?
演奏する環境もそうだけど機械である以上いつかは故障する訳だからその時の代替え部品含めての変化に対応する為に。
それを言い出したらもう何でも良くなるじゃん

最後に「また、ご来店頂いた方にはずっと前から話している話ですので、ちょっと退屈だったかもしれません・・・ご勘弁を・・・笑」

って話のリアリティを持たせるのは上手いなw
さすがトゥイーク林だね!!

705 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 08:09:37.97 ID:muByz7XHS
燃料投下サンクス!トゥイークの作り話の花もいよいよ満開だ
売ってるものももはや信用ならないレベルの話
それでも買おうというアツいヤカラは
ブログとここをよく見比べてから判断すべし

706 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 10:02:03.25 ID:hqZOzpLzt
釣れたw釣れたw

707 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 18:17:37.49 ID:muByz7XHS
釣られたw

708 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 22:29:22.83 ID:dcx9/Vw1r
ごめん、別に釣るつもりは全くなかったんだけど…w

ま、結果オーライって事でw

それにしてもギターラウンジにしてもヴェルヴェットにしても希少な物や興味を引く物が多いからちょっとは信用?(この表現が正しいかはわかんないけど…)してたけど、このレベルの作り話だのいよいよやばいんじゃない?この店。

本当に今更だけど、マジでやばいで!

チョンで詐欺で偽証で自慢好きで態度悪くてひねくれ者…

乙です。

709 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 23:04:27.86 ID:DUZuQvmiq
いいとこ何もないなぁそれは。
今日はロ便だったか。明日はカール豚、それともラン恫か?

710 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 07:54:03.24 ID:swapzuZBT
本日のトゥイーク
大丈夫だよ。もう充分嘘つきだからw

711 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 05:35:18.88 ID:l+dtmQcTs
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12008392834.html

無理でしょ、ここでホッとするのは

イラッとするの間違いじゃね?

ここを見て少しは反省したからこーゆーブログ書き出したんだとしたら見ものだな

712 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 06:22:10.13 ID:pZAND7KQz
あんな真っ赤なソファーで落ち着くわけ無いじゃんw作話作話。
少しは奴なりに反省したつもりなんだろうが、
商売人の分際でアーティスト気取る片腹痛い虚勢は変わらないようだ。
全くもって度し難い。

713 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 13:23:36.21 ID:NL+2DNbqt
屋根裏まだやってたんだな

714 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 19:56:54.99 ID:1+02BteKy
お客差w

715 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 21:25:00.45 ID:l+dtmQcTs
相当焦ってんだなw

必死だな、客来てもらうために

でももう遅いよ

この店はいずれ潰れる

716 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 22:11:33.74 ID:1+02BteKy
アフォブログ、ヴァーテックスワウのやつ削除されとるわ
マジ必死だwいよいよケツに火がついたなwww

717 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 23:52:44.27 ID:qaO5e7i9t
スト暮は前に客と揉めてブログやめた。
あれからいい話も聞かんが、悪い話も聞かない。客は減ったかもしれない。
でもたぶん、祝いにとって気分の悪い客も減ったと思う。
肺パーはクダラナイダジャレブログ更新中だけど、
あれがなぜ叩かれないのか?
あそこはモノの出どころについて言わない。経緯や自慢話もしない。
ただ時候に引っかけたダジャレと、冗談まじりの商品説明があるだけ。
だから見る方はトホホと思うだけで叩く気も起きない。
H、そこのとこ見誤ったと思うわ。もう遅いけど。
観念してFBに移行よろ。

718 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 00:32:27.12 ID:tCj6Frza6
そんなにアメリカが良いなら移住すれば?
んで返す刀で日本を貶す、何時もの得意技。
また何ちゃら人とか言われちゃうよ?

719 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 08:19:58.36 ID:tCj6Frza6
アメ公にとっていいカモだから優しくされてるだけなのにw
お金の力で一人前に?見てもらってるだけなのにw
Hの脳内は鹿鳴館時代で止まったままw

720 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 11:19:51.71 ID:SLdX36hnJ
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12008401479.html

これは明らかに俺らに対する挑戦と見ていい文章だと思う。
アメリカ人は俺に優しいけど日本人は俺に冷たいって?
そう導いたのはトゥイークさん、あんた本人自身だよね。
アメリカはシンプルに製品自体をみて選ぶ…
って俺は少なくとも最初はここの評判に関係なくお前んとこの商品に興味を持ち、問い合わせをし、試奏もさせてもらい真剣に購入しようか悩んだぞ。
でそそれを身なりや話している内容だけで客を選別しているお前は立派な日本人じゃないのか?
どういうつもりでここ最近のブログを書いてるかは知らんけど、これが素のトゥイークなんだとしたら人間的にも商売人としても最低レベルだよ

ここでは静岡に帰れっていう意見もあるけどどこでやっても被害者は必ず出る。
だから俺はトゥイークに店閉まいをさっさとしてあんたの大好きな国民が一杯いるアメリカに移住して欲しいです。
もうあんたは日本にいる資格がありません。
どうか朝鮮人はアメリカへ渡り中華系アメリカ人として細々と生きてください。
お願いします。

721 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 12:40:49.92 ID:tCj6Frza6
>>720 素晴らしいKOパンチだなd(^_^o)
もうグウの音も出まい。これでもまだ更新するか?
ついに、大多数のお客様でもあるだろう日本人を敵に回した。
常連さん達、よく読めよ。これがHの本性だ。

722 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 17:00:57.52 ID:SLdX36hnJ
ブログの題名が「尺度の違い」って…

中々この言葉はわざと嫌味を言おうと思っても出てこない言葉だぞ

胸糞悪過ぎるだろ

723 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 17:03:33.05 ID:IysAmdW0n
つぅかさぁ
粘着やめるんじゃなかったのか?

724 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 22:54:17.08 ID:PBgYSZTDh
粘着ってどーゆー意味?

725 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 22:59:57.64 ID:tCj6Frza6
暫く休むと言ったぞ?

726 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 23:24:21.41 ID:PBgYSZTDh
724、って誰に言ってるメッセージなん?

727 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 23:36:14.74 ID:tCj6Frza6
725なら、723へのレスだよ^o^

728 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 00:30:05.75 ID:xf2YfBdSs
次のブログが楽しみワクワク辛抱たまらんわー
楽しみすぎて死ぬ〜

729 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 00:37:01.54 ID:Y8+PIgp8V
次のブログ楽しみだねw

ブログの更新を見てここを覗く習慣が最近ついたw

てか724とかトゥイーク擁護派なの?

730 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 00:58:44.48 ID:xf2YfBdSs
ときどき擁護派がくるなぁ、>>723みたいのが。
トゥイークか、トゥイークの手下か、カモの常連だろ。

731 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 01:57:05.00 ID:Y8+PIgp8V
トゥイーク本人のも勿論自滅はしてもらうが(自分で撒いた種なんだから自ら消えて貰わないと困るよね、ここからも楽器商売業界からも東京からも)、トゥイークの手下及びカモ客も徹底的潰すから宜しく。
こんな店は存在してはいけないんだからね。
カモ客は一回痛い目にあって身の程を知るのも選択肢の一つだと思うよ。

732 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 02:05:50.94 ID:Y8+PIgp8V
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12009677223.html

エフェクトボード来週末に完成するらしいからみんなで試奏しに行かないかい?
勿論自分のギター持ってだよ。そうじゃないと怒られるからね。試奏する最低のマナーを持ってって言われるからね。本人が一番マナー無いのに…。

さぞかし凄い音するんだろうね、トゥイークがトゥイークしたペダルボードなら尚更。
これでショボかったらクレーム物でしょ。
確実に消費者センター行きね。
早く行かないと同居人糞カモ客かその界隈に買われちゃうから完成したってブログ見たらいここ見てる人で時間空いてる人から試奏行こ!!

733 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 09:07:15.72 ID:LplIPMdIa
箱庭療法始めたんだwついにアッチの世界にイっちゃったのか
まあ所詮トウシロの趣味の盆栽程度のものに決まってるわ
ピートコーニッシュやブラッドショーに敵う訳ないだろw

734 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 04:16:25.37 ID:5Ue232FG+
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12009192543.html
まず言いたいのがやらせ疑惑なんてトゥイーク林、お前がやってる詐欺行為よりは全然マシであるという事。
ヤラセなんていうのはメディア(TVや雑誌、もしくわインターネット等々)を通さないと成立しないものだからそれを見ている方もある程度想定済みのはず。(子供やお年寄りにその想定は通用しないのでは?等というトゥイークレベルの幼稚な意見はご勘弁w)

対してトゥイークがやっている行為は人と人とが直接ないしメールや電話を通しての明らかな悪意のある人を騙すという行為。しかもこいつの場合はよりその嘘を肯定する為の過程も綿密である他、嘘が発覚しても素直に謝る事すらもしない人間として最低レベルの行為。
そして案の定それを信じる人がいる現状の事から被害者が出ている。

これらを比較した時に果たしてこいつに国の、いやNHKのやらせ疑惑ごときを攻めることが出来るだろうか?
しかも自分のお店の、本来なら商品紹介等をする場を借りてだ。

90年代初頭のとある出来事なんかを思い出す前にまずトゥイークにはそこを反省して欲しい。
さらにはこの出来事を発表する事で、この後に及んでも尚自分の今までの行為に非は無かったらという肯定的態度がひしひしと伝わって来る。
日頃からインターネットの情報は嘘と公言しているが、そしてそれは決して間違いでは無いが、トゥイークの事(The Guitar Lounge/Velvet Sound)に関してだけ言えばここに書いてある事はほぼ真実である。
インターネットは見ないと言ってはいるが確実に見ている(見てしまわざるを得ないが正しいかな?w)のは周知の事実なので一度心から謝罪してみてはどうだろうか?
これがもしかしたら最終通告になるかもしれないが…。

735 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 04:34:34.19 ID:5Ue232FG+
「地元の音楽シーンの応援コメントをして欲しい」とBSヤングバトル担当の地方局のディレクターから連絡がありました。
>まずここで気付かないといけないだろ?こんなくだらない仕事のオファーが来た
(くだらないというのはテレビの収録である以上ある程度シナリオが決まっている事は想定内なので個性を出す事は難しいという意味でのくだらなさ)
=そんな仕事を貰うという事は自分はそのレベルでみられている
=自分は凡人なんだと。いたって普通の音楽関係者なんだと。ごくごく普通の商売人なんだと。高望みなんて決してしてはいけない人間なんだと。。。

でもここで気付いていたらトゥイークという人間は形成されれいなかったか…

ちなみにいまの某国営放送・・・個人的には面白い番組も有りますが、、かといって未だにあの時のトラウマは消えておりません
>お前が当時の事が今でもトラウマであると同じように、トゥイーク(The Guitar Lounge/Velvet Sound)から受けた錚々たる詐欺行為・偽証・嫌がらせetc によってトラウマになりそして一生その後遺症が残る可能性がある事を理解して欲しい。
もうこれは音楽だけに関する問題だけには留まらない程の大きな問題へと発展しているいう事にトゥイーク本人は気が付いているのだろうか?
今後そういった被害者を出さないためにも我々は最善を尽くすべきである。

736 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 04:47:34.43 ID:5Ue232FG+
皆様、くれぐれも「取材協力」というオファーにはお気をつけ下さい
>普通の人間なら取材協力に対してそんなに警戒しないよ?そもそもそんな事気にしてないでしょ?それを思ってる時点でトゥイークの人間性が伺える(相当心が狭いんだろうね…)けどそんな事は百も承知か。

「報道の自由度に関して顕著な問題のある国」と海外からは指摘されている。
>「試奏の自由度に関して顕著な問題のある店」と2chおよびいっぱんじょうしきじんからは指摘されている。
の間違いじゃないの?w
トゥイークのお店(The Guitar Lounge/Velvet Sound)では全く落ち着いてながらここでは暴れるんだから

737 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 08:09:26.04 ID:2lQ/HnZag
うーん。某国営放送に限らずマスコミ全般こんな調子だし、
仰ることはごもっとも。だがなトゥイーク、蒸し返すが、
おみゃーのヴァーテックス問題は同じくらい酷かったぞ。
目糞鼻糞とはこの事だ。
・破竹の勢いの時はくっ付いて友達アピールしてはしゃぐ
・拝金主義のくせに「俺はメイクマネーとは無縁」の迷言
・モディファイ受け付けるもコーディネートのみで保証は
    しない告知→迷損のヤバさを知っていたからこその逃げ
・問題発覚時は代理店がIKBなのをいい事にほっかむり
・今頃になってしれっと返品・返金に応じてる告知
おみゃーのどこが某国営放送糞ディレクターと違うのかね?
自分の事を棚に上げて人を批判してる場合か?
腐りきっているのは判ったから弁明や謝罪もなにも要らん。
ただただ閉店&アメリカ移住を心より願います。

738 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 09:09:56.80 ID:2lQ/HnZag
あっ、ごめん。今過去の糞ブログ見直したら、
問題発覚時いちおう告知はしてるんだな。
まあそれでも、さも責任は代理店IKBにあって、
自分はいち小売店でござい的卑怯スタンスだが。
それまでのはしゃぎっぷりが恥ずかしいな。
何はともあれ、新天地アメリカでの活躍を期待します。

739 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 12:17:25.72 ID:hDU8n+TVc
みんなの言う通りだ。

もうつべこべ言わずアメリカに移住しろ!

閉店を心からお待ち申し上げます。

740 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 22:19:24.70 ID:aNLGmVChc
先週さ、知り合いの花見が緑道であってよ。
久しぶりに下北行ってみるべなと思って。
でこれまた超久しぶりに池ノ上でおりて。
あんたの店の前通ってみたよ(笑)。
まさかと思ったけど客いたな。
あれが噂の、住み込みの常連か(笑)?
前にここで粘着してた下北人もいたし、
あんた意外と近くで包囲されてると思うよ(笑)
アメリカ移住するんだってな。おめでとう(冷)
とりあえずニットノさんにでも世話になればいいよ。

741 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 23:48:24.25 ID:5Ue232FG+
俺が前行った時はロベンがわざわざ自分の為にチケット取っておいてくれただのヌーポルは弟子のタクが造って自分も製作に加担してただの、色々と安定のよくわからん自慢話を聞かされてる時に中学生がギターの弦買いに来てたな
楽器始めたばっかくらいの女子中学生ぐらいの子がエレキギターの弦欲しいんですけどって言ったら急に声のトーン変えて優しくここにあるよって言ってたわ
これはあくまでもトゥイーク擁護意見ではなくて、これくらいにしか需要はないって事ねw
もちろん住み込み糞カモ客と常連クソ客も含むけどw

だがそんな需要では店を継続してく事は出来ないだろうね

てかここのみんなが、そしてここを覗いた人、またはThe Guitar Lounge/Velvet Soundで検索した人達がそうはさせてはくれないだろう。
勿論その人達の思考が健常ならばの話だが…。

742 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 00:24:18.28 ID:mdJ2n7Hiz
さっき、出島見ててふと、もう一度おさらいと思いたって、
トゥイーク店のホームページに飛んでスミからスミまで見ていたのね。
あちこちになんか微妙に客に対する不遜な態度が見え隠れしてて。
なんかこれ、「注文の多い料理店」みたいだなと思ったよ。
耳タコかもだけど、この店ないわ〜。

743 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 09:37:14.50 ID:HIclCc8Yl
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12010625629.html
このブログみたいな事だけ書いてれば、ヘェ〜って見てて客からも好感度良いのにね
もう遅いけど。

でも文頭が「私がギター屋さんを始めた1988年。」
これって長年商売やってきた店が閉店する時に思い出話として切り出す文句に似てるよね
という事はもうアメリカ移住決まったのかもしれないね
さすがトゥイークは決断が早い!

「いやはや・・・その時間帯はお客様が少なかったですが、バンドは一切の手抜きが無い、とっても緊張感のあるプレイでした。」

こいつ、客いないと演奏乗れん奴やん
ま、そんな思考だからしょうもない楽器屋やってるんだけど

「ちなみに、2時間で数曲の演奏だった為か?私と私の斜め前の人以外は全員気持ち良さそうに夢の中だったのを覚えています〜笑」

普通にこのブログを読んだら何とも思わないかもしれないけど、ちょいちょいここでみ選民感を出してるからね。自分は特別、自分は人と違って寝ていません。
やっぱり人って根は何にも変わらないんだろうね。

744 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 19:47:37.68 ID:mdJ2n7Hiz
今日の糞ブログで彼が言いたいこと↓
俺はその頃からホンモノの芸術のワカル人間なんだぜ〜〜?

745 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 22:11:03.66 ID:mdJ2n7Hiz
早クゥー。朴さんの糞ブログの更新がまちきれないワー(≧∇≦)

746 :ドレミファ名無シド:2015/04/07(火) 08:01:27.59 ID:TR44MXk19
糞ブログ!糞ブログ!糞ブログ!糞ブログ!
引っ越し!引っ越し!引っ越し!引っ越し!
(引っ越しおばさん風に)

747 :ドレミファ名無シド:2015/04/07(火) 10:43:57.30 ID:VbNgwa3kb
出ました!ひさびさのトゥイークw

748 :ドレミファ名無シド:2015/04/07(火) 11:26:54.47 ID:bUvElrePb
「すみません、
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12007477160.html
このブログの内容は明らかに僕が問い合わせした内容ですよね?
更新日見ても僕が問い合わせした次の日に更新されているので…。
来客の話は作り話なのですか?
また裏蓋の事実も本当なのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。」

って送ったら頑なに

「店頭にてお問い合わせ下さい。
林@TGL」

だって。

時間ある時に今度店に直接凸ってみますわw

749 :ドレミファ名無シド:2015/04/07(火) 18:20:04.01 ID:m4gQrBi+A
>>748
是非ともお願いしますね!

750 :ドレミファ名無シド:2015/04/08(水) 08:22:07.91 ID:Yu5iVtlwF
半田ねぇ…。
「きちんと使いこなせるようになって」云々とおっしゃっとるが、
前にも言ったがこいつ、さも自分がリペアしてるよーな言い方するよな。
どうせ難しい修理は外注なんだろうけれどもね(情報求む)。
配線とかはもしかすると自分でトゥイーク?w
何れにせよ、リペアに資格なんてないし、素人トゥイークwも勝手だがね。
きちんとしてて信頼できるリペアショップの仕事を一度知ってしまうと、
例え配線半田づけみたいな作業であっても、
トゥイークみたいな藪医者風情に弄られたくはないね。

751 :ドレミファ名無シド:2015/04/08(水) 11:26:09.85 ID:VDbYDwu4f
8年前までSONYで携帯の基盤開発してたフュージョン好きのおっさんですけど半田では正直変わりませんよ(笑)
勿論かなりコスト抑えた物と贅沢な材料の物で一信号のみの伝導の話をしたらそりゃ差は出ますけど。。。
マニュアル半田に関して言えば腕だと思うし、音も結局は腕ですよね。
この店のブログ見ましたけどオカルト感凄いですね(笑)

752 :ドレミファ名無シド:2015/04/08(水) 14:56:06.14 ID:TGY0Aj/un
僕は多少試してみた結果、変わるといえば変わる…かな?という意見です。
良い悪いは何を求めるかによるでしょうけど。
でもトータルで考えると、さほどの違いは生じないかな、とも。
よくギターの面倒を見てもらっているリペアマンの人が、
「最近色々言う人が多いし、何それのハンダでとリクエストされることもあるけど、
自分としては普通のケスタ―で、普通にしっかり付いていればそれでいいと思う」
と言っていて、それもひとつだなーと思います。

それにしても、この業界けっこうオカルトに行きがち(笑)。
広〇の店たたんでホントにオカルトの世界にイっちゃったホ○○音仕事さんや、
オカルトピックアップに凄まじい値段設定で、掲示板火だるまの〇&〇の高〇さん。
機械で日本語に直訳したような奇天烈文章で有名な人間道具さん。
みんなが気にも留めなかった事に気付かせてくれた功績は否定しませんが…。

そうしてこれらのオカルトギターマン達の轍を踏まんとしているトゥイーク(笑)
ただ、単なる拝金主義の商売人でしかないことが先達とのおーきな相違です。

753 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 08:13:25.31 ID:BRw+tz2xz
本日のトゥイーク。またまたやらかしてくれます。
選民意識まぶした突っ込みどころ満載の糞ブログ。
自分だけの為にメーカーが選定させてくれたとご満悦の様子。
これを見て気の毒なカモ客が、
「あぁ、トゥイークの店はメーカーが選定させてくれる位凄いんだ」
とでも思うのだろうか?だとしたら相当おめでたい。
メーカーだって馬鹿じゃないから、値上げ前に在庫減らしたければ、
片っ端からケースから出して選ばす位の努力はするだろ。
もう言うことが北の国の光◯堂並みになってきたな。

アメリカ移住を強くお勧めしますが、
無理なら静岡帰れよ。人任せにしてて大丈夫なのか?w
大体、店始める時他人信用したばっかりに苦労したんだろ?ww

754 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 10:20:15.38 ID:YMnwbM7WM
20年以上前から楽器の個体差の違いにこだわって様々なメーカーさんの倉庫に
選定させて頂きに通っているのですが、
最近はネットの楽器の通販サイト等で個体の選定を売り物にしているお店も有るらしいのですが、
個体の選定は自分的には当たり前の常識ですし、そういう企業努力をしている店はたくさんあると思いますから、
弾いて選ばないで買う通信販売なのに個体差を売りにしても、「?」どうなんでしょう(笑)
若干の矛盾を感じます

いやいや、お前はそこに若干の矛盾を感じてるかもしんが、オレ達はお前にかなりの矛盾、いやお前には矛盾しか感じていないぞ

正気か?

755 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 12:06:56.85 ID:BRw+tz2xz
選定品を謳う他店を苦笑混じりにくさしながら、
自分は全世界に向けての糞ブログで選定に呼ばれた自慢を発信。
コレが矛盾でなくて何なのかね?
一番の苦笑の種はトゥイーク、あんた自身だ。

756 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 18:43:37.17 ID:BRw+tz2xz
ネズミが齧った万年当たり年チュウチュウキャスター、
買い手つきましたか?
友情売り飛ばしケンタや怒り発火ゼンドラ同様、
常駐カモ客に即売れだろーなァ。

757 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 08:03:16.75 ID:TX53g4BDH
犬ならまあ…文句は出ないやね…。
オレ犬嫌いだから、可愛いとも何とも思わないけど。
飼い主がブログで自慢する分には良いんじゃないの。
だから何度も言うけど、ブログはこの程度に留めて、
本当に自慢したい逸品や逸話はFBにしろって。

758 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 19:38:16.17 ID:DIzcJQJh6
いや、やっぱり考えなおした。犬がどうとか関係ないや。
ほっとけばまたどうせ調子に乗るの目に見えてるし。
一刻も早いアメリカ移住を!タノムヨ!

759 :ドレミファ名無シド:2015/04/11(土) 07:16:05.89 ID:zahDPpsLW
本日のトゥイーク
最近誤字が多い。ロクに推敲できてないはず。
ここを見ての怒りのあまり、心の動揺が伺える。
どうやら箱庭療法も佳境に突入のご様子。
トゥイーク私物並みの表現力のボードってw
大した事ないって言ってるのと同義っす。
高級食材を使ってグチャグチャかき混ぜたようなもんw
相変わらずの上から目線と表現者気取りの、
そんなトゥイークなのです。

760 :ドレミファ名無シド:2015/04/11(土) 11:42:43.71 ID:AaZehFeTH
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12012623474.html

これ誰が買うの?
住人?

ただのランドウもどきだろ?コレ

いらねー

マジでいらねー

でも誰か買ってよw
そしてクレーム言おうぜ、「すみません、トゥイーク風にならないんですけど…」ってw

てかそんな事より静岡帰れ

761 :ドレミファ名無シド:2015/04/11(土) 18:53:38.67 ID:T4vF6B5Yn
本当に貧乏人の僻みってすごいね

762 :ドレミファ名無シド:2015/04/11(土) 21:52:33.67 ID:zahDPpsLW
と、トゥイークが言っています。
反論や証明は不要なのでございます。

763 :ドレミファ名無シド:2015/04/12(日) 00:03:37.33 ID:x3qhuQfIP
そんな返ししかできんのか
ボキャブラリーが乏しいのぅ

764 :ドレミファ名無シド:2015/04/12(日) 00:56:51.45 ID:zsGr31C9E
貧乏人の僻みというか少なくともトゥイークよりは金持ちやでね、俺ん家。
あくまでも俺ん家がねw

んな事より
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12012549250.html
今日も相変わらずのグレイんとか言う一々腹立たしい言葉をしております、トゥイーク林ノブさんなのでございます。

「このギターを弾きながら1954年のストラトキャスター発売当時に
思いを馳せながらソファーで一杯・・・なんて言うのも、楽しそうですね」

60年前ってお前もまだ産まれてねーだろ、そんな時代の事どーやって思う馳せるの?
バカ丸出しだな
さすがチョンだね。
チョンはさっさとお国に帰りなさい!!

765 :ドレミファ名無シド:2015/04/12(日) 01:03:14.28 ID:zsGr31C9E
ていうかこのC/S54ストラト、結構前に入荷したギターだよね?
あたかも入荷しました!的なホットな感じでブログ書いてるから一瞬騙されたわ

最近普通の客減ったからブログで宣伝するのに必死なのかな?
でも安心して!
ここ見たら誰も買わないから、あんたのとこの商品なんて。
住み込み糞カモ客と糞カモ常連客以外わ。

ま、普通の人なら行かないわね、こんな糞楽器屋

766 :ドレミファ名無シド:2015/04/12(日) 01:22:21.35 ID:oAL+m2rso
今晩のトゥイーク。
レプリカ’54の入荷紹介の体裁をとりながら、
オレ様本物’54持ってる自慢・こいつは俺のに似てるぞ自慢を、
こっそりと忍ばせるあたり、やる事なすこといじましいw
店なんか暇だろうに。
ない頭を絞っても、この程度の文章しか書けないとは。
流石は考えている事のスケールの小ささが際立ちます。

767 :ドレミファ名無シド:2015/04/13(月) 00:58:49.95 ID:FR1QCF36A
こいつの文書で腹たつ点として、一々自分は本物を持ってますけど…っていう空気ね。
それを僻みっていう奴がいるけど、僻みという捉え方よりも自分の本当と比べた結果勿論本物の方がいいですけどお前らはコピーで満足するだろニュアンスがウザいよね

http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12013360476.html
そしてこれがさっき更新されたばっかりのヴィンテージデラリヴァな訳だが…
「当店ならではの入荷」だってよ。
お前んとこならではならフルオリジナルってうたってるのも本当かどうか怪しいもんだよ。トゥイークはすぐ嘘を付くからね…
そして今回は普通に商品紹介してくと思いきや終盤に
「勿論、上級者向きかもしれません」だってよ。
こうやってちょいちょい馬鹿にしてくるのな。
上級者しか買いに来るなよと!
俺は上級者としか話しませんと!
上級者以外は店来ても適当にしかあしらわないぞと!

全く失礼な店だね。

さらに犬のブログ、あれも嘘だからね。
あの日の昼過ぎに店来てずっと店で俺と話してたから散歩行ってないから過去に撮ったストック引っ張り出してきてるだけだから、みんな騙されたら駄目だよ!
とりあえず話した内容全部録音してリストアップするからこれからブログで言う事と比較できるから嘘かどうかすぐにレポできるからヨロ!!

768 :ドレミファ名無シド:2015/04/13(月) 02:30:59.00 ID:e4pMHHJcW
思い出話を二つばかり。解る人にはすぐに「あそこか」とピンとくると思う。

80年代後半、オレが高校生だった頃のこと。駅近くの線路際にあるボロい建物の二階(建物は現存)にあったビンテージギター屋。
まだたしかプリCBSのローズなら80万も出せばかなりいいコンディションのがあった気がする。
'67〜'68位のテレキャスがあって、オレはそれが欲しくてたまらなかった。
信じられないことに当時は20万円台で、今なら即買って帰ると思うが、貧乏高校生にはもちろんそんな金もない。でも弾いてみたい。
店主に蛮勇をふるって試奏を申し込んだ。店主は険しい顔でこう言ったね。
「具体的にご購入の予定はおありですか?でなければ試奏はお断りします」と。
大人になった今ならばわかる。店主は、この高校生に買う金なんかある筈はないと見抜いていたし、事実その通りだったのだから。
でもオレは超悔しかったね。その時ヤケクソな気持ちでそこで買った黄色いトーカイのピックは今でも持っている。
それを見るたびに26年前のあの日のことを複雑な気持ちで思い出す。
その後店主はその店を他人に譲り(多分ね)、別のところでビンテージギター屋を開いたがしばらくして閉店。
幾星霜を経て、某ギター雑誌の特集などでたまに見かけるし、ムック本なども執筆している(持ってるわw)。
一度、今彼がやっているショップに自分のビンテージギターのリペアの仕事を頼もうかと思った。が、やめた。
あの時の自分に申し訳ない気持ちになりそうだから。

769 :ドレミファ名無シド:2015/04/13(月) 02:32:50.76 ID:e4pMHHJcW
>>768の続きです。

90年代中盤、オレはヒモ同然で(いやヒモそのもの)、女のアパートに棲息していた。そこの近所にあるビンテージギター屋でのこと。
店に入るなり、オールバックを後ろで結わえた(今も同じだw)店主が寄ってきて言った。
「何をお探しで?」雰囲気に気圧された。多分、ご機嫌も悪かったのだろうと思う。
その頃も金などろくに持っていないオレは「い、いや、な、何、っていうか、ギターをみ、見せて頂こうと思って」引け目もあったし。
それを聞くなり店主曰く「何ィ〜、見せてほしいだとォ?」その後も何かブツクサと呟いていた。
オレは居たたまれなくなって、それでも店内ひととおり見まわした後早々に退散した。
舐めくさった店主の態度に腹が立ったが、今ならばそれも人を見てのことだったのだとはわかる。
幾星霜を経て、その店は現存するが、ビンテージギター屋としては開店休業状態だともきく。
店主は現在、高品質かつ、ちょっと信じられないオカルトまがいの値段のピックアップ製作で名を馳せるようになっている。
最近、そのピックアップを装備したギターを試奏する機会に恵まれた。
掲示板関係では散々な云われようだが、オレはとても気に入ったね。昔のロックのレコードで聴いたような音がしている。
今じゃそれを買うぐらいの金はあるけれど、でもやっぱり買わないな。今持ってるギターに付け替える必要もないし。何よりも、
あの時の自分に申し訳ない気持ちになりそうだから。

教訓:貧しそうな少年もいつかは年を取り、大人になるのだよ。ビンテージ屋の店主たちよ、くれぐれも油断めさるなw

770 :ドレミファ名無シド:2015/04/13(月) 08:13:04.38 ID:kPVbjSP5/
K&Tですねわかりますよ〜言ってくれと言わんばかりですね。

771 :ドレミファ名無シド:2015/04/13(月) 08:56:13.79 ID:tpYvJ/h71
>>770さん
その通りです!高◯、後年何度か接する機会があったけれど、傲岸不遜な態度にあまり変わりはなかった。
前者>>768のエピソードについては、書いていてなんだか忘れてかけていた昔の悔しさが甦ってきた。
パッと見紳士的な印象のあるこの元店主の名前も伏字であえて晒しておく。
◯井、オマエのことだよ!

772 :ドレミファ名無シド:2015/04/13(月) 13:26:27.08 ID:FR1QCF36A
このエピソードの終着点はK&Tという割りかし名が通ったブランドにはなったが、トゥイーク林ノブを店主とするギターラウンジ及びヴェルヴェットサウンド(静岡)/(The Guitar Lounge/Velvetsound)は将来そうはならないからね。
決してならないと思うよ、いやなってはならないと思う。
次なる犠牲が出る前にも早くアメリカへ撤退するべきだと思う。
でもカモ客としてアメリカ人に見られそれをカモ客の日本人に売りつける事で成り立っているトゥイークの懐事情は渡米したら事実上意味なくなるけどね。
とりあえず東京からはさっさと撤退して静岡に帰り、今一度考え直す事をお勧めするのでございます。

773 :ドレミファ名無シド:2015/04/13(月) 23:10:58.21 ID:fyIU1zRu/
昨晩のトゥイーク
デラリバについての糞ブログにて、トゥイークに感じていた?の一つが氷解した。
彼にとっての上級者とは、ギターの技量・技術は全く関係ないのだということ。
こういうブツを、とてつもない言い値でありがたく購入して、うやうやしく持ち帰り、
バージン(笑)のままそっと爪弾く程度で保管しておいてくれる、
つまり店常駐のカモ常連客=トゥイーク認定上級者、って事になるわけなんだな。
だからこの糞店について、「ギターは弾いてナンボ」的価値観だけで考察するのは、
本質を見誤ることにもなりかねないわけだ。だからよくここで、
「トゥイークはろくにギターなんか弾けない」「チューニング狂っててもわからない」
と揶揄されても、彼にとっては恥ずべきことでも何でもないのだ。
彼の店内小宇宙では、弾けるか弾けないかなんてどうでもいいんだから。
博物館の学芸員ならそれでよかったんじゃないの?
ところが馬鹿みたいに、自分にも創造の神が宿ってると勘違いしてるトンチキ。
そんなトゥイークなのです。

774 :ドレミファ名無シド:2015/04/15(水) 17:35:06.24 ID:SeLKnqFYU
このおっさん、結構人脈的にオレに近いっぽい。
多分知り合いの知り合いの知り合いくらいかもな。
まぁ下北沢ってムラ社会だから。
何れにせよアメリカ移住よろしく。

775 :ドレミファ名無シド:2015/04/16(木) 02:33:21.57 ID:KVnXoF42I
http://www.digimart.net/cat01/shop4814/DS02771339/
案の定、俺が売ったギターが新品で売られてるわ、さすがトゥイークですw

http://www.digimart.net/cat23/shop4814/DS02782577/
そんな事より、価格に含まれてるのが以下ですってゼンドラ入ってませんけど…

そしてこの明らかなボッタ価格のボード&どこの誰かが作ったかもわからないようなシステムボード、誰が買うの?

日本のフリーザトーンの林さんやピートコーニッシュ、ブラッドショーなどならわかるけど…
ま、でもピートコーニッシュとかブラッドショーだとこんな値段では済まんかw
それか一層の事ヴァーテックスに頼めば良かったのに。
トゥイークさん、親友なんでしょ?

776 :ドレミファ名無シド:2015/04/16(木) 02:36:14.80 ID:KVnXoF42I
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12011134623.html

友達の依頼だってさ

本当に友達なんだか…

でもトゥイークはすぐ友達やめるもんねw

777 :ドレミファ名無シド:2015/04/16(木) 08:01:53.52 ID:EfcaQtDO3
>>775
・中古買取り→新品詐称はマズイですわ〜。出来れば詳細お願いします。
・トゥイークの箱庭療法作品に34諭吉w現代美術にでも投資した方がマシ。
    しかもこのお値段でゼンドラ別売りとは…。
病膏肓に入る、そんな池の上の朝なのです。

778 :ドレミファ名無シド:2015/04/16(木) 23:03:33.33 ID:UcyDFyehw
>>776
迷損とのフレンドシップだって今やねぇ…。
バッファーが原音デフォルメするだの、
裏蓋取っ替えただけで偶然イイ音になっただけだの、
あいつの家のモニタースピーカーは良く無いだのと、婉曲かつ
平然とこき下ろしているもんな。恥知らずが。
友達の特製品を平気で売り飛ばす人間道具さんとも懇意みたいだし
その程度の吹けば飛ぶような友情で生ぬるく繋がっている程度だろ。
類は友を呼ぶというしな。

779 :ドレミファ名無シド:2015/04/17(金) 19:22:47.73 ID:uGtq0rMvu
ここでブッ叩きまくったおかげで、糞ブログの文章が大分まともになったな。
ていうかこれ位が普通だけどな。今迄の浮かれ方が酷すぎたということだ。
ま、最近は突っ込みどころがないように用心しているだけで、
自慢しか話題のない人間の、腐り切った性根はちっとも変わらんだろうが。
いつまた元の木阿弥かと、毎日楽しみで仕方ない私なのです。

780 :ドレミファ名無シド:2015/04/17(金) 23:37:56.91 ID:2oO7uIHRZ
スト暮の岩○がブログを突然閉鎖してから、今度の5月でちょうど2年になる。
そこで2周年記念(笑)というわけでもないが、あの時のことをちょっと蒸し返してみたい…。
そもそものキッカケは、来店客と口論になった事を岩〇がブログに記述したことだったと思う。
出来事自体はヲタクバカ客と偏屈店主のぶつかり合いであって、それ以上でもそれ以下でもない。
なかなかに不愉快かつ傑作なやりとりでオレは面白おかしく読んだものであったが、
恐らくカッとなっての事とはいえ、こんなのアゲちゃっていいのかしら…とは思った。
この時の文面をプリントしておかなかったことが悔やまれる(誰か持ってない?)。
で、次に見たときにはもうご存知のようにブログは閉鎖されていたのだ。
結果閉鎖にまでなった経緯についてのネタはこのスレにも殆ど上がらなかったと記憶している。
オレは事情を知ってる人がいたらぜひ聞きたい。いったい何があったのだろうか?
この客は自分のことをブログであげつらう岩〇に対してどんな行動をとったのだろうか?
そのことを考えると夜も眠れないのであります(ウソ)。

781 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 00:24:33.56 ID:YG8iTTjA5
↑自分、恥ずかしくね?

782 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 00:30:18.08 ID:cNtT6KuBT
全然。

783 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 00:52:03.84 ID:hn7/6IYCi
781の発言、キモいなw
トゥイークみたいになりたいのか?w

784 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 00:55:50.17 ID:hn7/6IYCi
久々にブログみたけど、トゥイーク最近普通だなw

779の言う通り突っ込みどころを抑えての結果だと思うけどw

それにしてもここの店評判悪いな

ここを知らない知り合いが試奏を申し出た所案の定…w

785 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 20:03:46.14 ID:DvdT6rVqY
お断りされた、と?

786 :ドレミファ名無シド:2015/04/19(日) 04:44:40.49 ID:DQxjI84PJ
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12014146286.html

お金かかりますアピール

パイプを大切にするトゥイーク

787 :ドレミファ名無シド:2015/04/19(日) 11:11:38.34 ID:5tnUkTDX1
トゥイーク様よ
いくらA氏に憧れているからって、最早下北沢いる意味なんかないぞ?
こんだけ叩いても潰れないってことは相当なお得意様掴んでるのだろうね。
だったら尚更早くアメリカに移住するよろし。円安も無問題アルヨ。
カモ客に納品する為にだけ年数回来日wすればいいじゃん。
どーせアメリカ大好き日本嫌いなんだからさぁ、大して未練もないだろ?
ご自慢のパイプもより強固になり、これ以上国内に被害者も出ず一挙両得っす。

788 :ドレミファ名無シド:2015/04/21(火) 02:55:04.45 ID:wpTg2yJL1
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12016575593.html
おいおい、売約済みの商品紹介すんなよ
別に売約済みをブログで紹介するのは勝手だが、いかにもリアルタイムな感じでブログ書いといて、商品ベタ褒めしてもう売れましたってか?
大体これずーっと店に置いてあったやつだろ?
自分が厳選した渾身の楽器が売れてさぞかし嬉しいんだろうね
一般人にではないと思うけどw
それでいつも「私個人的には大好きな楽器」って言葉使うよな
まじボキャブラリー無くてビビるわ。大体好きな楽器じゃなきゃ店に置かんだろ?こーゆー個人楽器屋は。そんな当たり前の事今更言われても困るしお前の好きな楽器って時点で終わってるだろ
しかもいつも私はネットは見ません、ネットの情報は信用しませんってブログでも店頭でも豪語してるのに「ネットを見る限り注目されていませんが」って、おい、大概にしとけよトゥイーク
ガッツリ見てるしお前言うようにネットが嘘ならお前も嘘って事認めた事になるぞ
まあ、トゥイークが嘘付きなのは本当だけど

789 :ドレミファ名無シド:2015/04/21(火) 09:08:25.63 ID:qDtI9577y
昨晩のトゥイーク
もう、矛盾や自己撞着だらけで何が何だかね…。
最近の糞ブログ見てると、もう一見客とか問い合わせが本当にイヤなんだろうと思う。
そういう客が興味を示すだろう(とトゥイークが踏んでいる)価格帯の楽器は、
売約済ってことにしておけばとりあえず問い合わせは来ないものな。
もう、数人の固定客へのギターコーディネート&通販でいいんじゃね?
アメリカ移住な。

790 :ドレミファ名無シド:2015/04/22(水) 01:02:31.16 ID:qoZT8UKq7
お休み前のトゥイーク
オレの店には若者新規客だって来る&そういう客にもオレは親切なんだぞアピールw
真偽の程はともかく、ネットというかココを強烈に意識してるのは確実だぞなもし。
ネットは見ませんなんて嘘ばっかりなのがバレバレの、そんな下北沢の夜なのです。

791 :ドレミファ名無シド:2015/04/23(木) 08:08:14.44 ID:n9iwXai9P
本日のトゥイーク
今日の糞ブログ、ところどころの単語の使い方にちょっとしたスノッブが感じられる。
多少イラッとはするが、この程度なら概ね合格じゃないの?お役立ち情報でもあるし。
何だか国語表現の添削してやっているみたいだ。しかもタダで。この調子で頑張れよ。

792 :ドレミファ名無シド:2015/04/23(木) 08:32:11.41 ID:n9iwXai9P
あ、でも当然アメリカ移住or静岡帰還はいずれ必定だからな?
そこんとこ忘れて調子にのるなよ?

793 :ドレミファ名無シド:2015/04/23(木) 11:03:26.08 ID:m8WVEQqPD
「初めまして、◯◯在住の◯◯◯◯と申します。
ギターラウンジさんのブログを拝見させて頂きメールさせていただきました。
ギターラウンジさんのHP冒頭に記載があります通り、下記に私のプロフィールを記載致します。
〒000-0000
◯◯県◯◯◯市◯◯町〜
氏名:◯◯◯◯
連絡先:090-0000-0000
さて、本題に入らさせて頂きますが、本日付けで更新されておりますG&Lのベースに関するブログの内容についてです。
文書6行目〜抜粋ですが、
「ネットを見る限り特に注目はされておりませんが、」
ギターラウンジさんのブログを遡って全て読まさせて頂いていてインターネットの情報や書かれている事に否定的であり、
また嘘の事実が多いという記載が多々見受けられました。
またさらには上記の理由によりインターネットは見ないようにしているという記載までもありました。
そこで矛盾が生じてしまうのですが、そんなインターネットの情報に否定的でありましてや閲覧すらされてはいない方が「ネットを見る限る〜」というのはおかしな表現では無いでしょうか?
その辺りの御心理及びご意見をお聞かせ頂ければと思います。
加えまして、今回のG&Lの紹介ブログに関しましては既に売約済みの物であり、それをブログで紹介する経緯もお聞かせ頂ければと思います。
最後になりますが、今回の問い合わせに関するお返事に関しましてギターラウンジさんのHP冒頭に記載されております文章より抜粋させて頂きますと
「メールでのお問い合わせは、フルネーム、ご住所、電話番号をご記入の上お願い致します。上項記入が無い場合、および、ご質問内容により返信はいたしませんのでご了承下さい。」
一文目はメール冒頭にも記載しました通り私の名前・住所・電話番号を記載しております。
二文目の及び内容により〜に関してはこちらもしっかりと個人情報を提示させて頂いた上での質問ですので
是非とも上記問い合わせ内容に関しまして詳しくお返事頂けると思いまして、お返事をお待ちしております。
長々と失礼致しますが宜しくお願いします。」
ってメールしたら、今とても忙しいので18時前後にお電話差し上げます、だってさ。
それで待ってたけどかかって来なくて今日朝携帯見たら夜中の12時過ぎに着信あったんだがw非常識にも程がないか?

794 :ドレミファ名無シド:2015/04/23(木) 12:36:42.68 ID:m8WVEQqPD
以前ご質問させて頂いた内容に関してですが概要でも宜しいのでメールでお返事頂くことは不可という事でしょうか?
 「p.s.ウエブサイトに明記しておりますが、お客様の情報が記載されている場合でも、 ご質問の内容次第で、当方の意思でご質問にはお答えしない場合がございます事を、どうぞご理解戴ければ幸いです。」
とありますがこちらも全て個人情報を曝け出しているにも関わらずそちらのさじ加減でお答え出来ないと言われましても素直に理解する事は出来ません。
どうしてもメールではお答え出来ない場合、その返答するしないの判断基準、
その内容によってはという文句を明確に説明して頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。

って送ったら
「もう連絡しません。何かあったら店頭でお願いします。
失礼致します。林@TGL」
だってさ。

最近ちょっとはマシになったとか言ってるけど全く変わってないよ、このクズ人間トゥイークは死なないと無理だね

795 :ドレミファ名無シド:2015/04/23(木) 13:21:02.99 ID:n9iwXai9P
トゥイーク、都合の悪い事は個人的なメールでも返事したくないということだな。
いよいよ大本営発表なみ、いや、論法がどこかの総理大臣みたいだw

796 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 00:47:58.79 ID:y/Sn2tYUe
アンプソムリエのA氏って誰?

797 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 11:52:15.28 ID:/e3fx4SKQ
アスペン・ピットマンじゃね?
トゥイーク、アメリカ大好きだし。
そーいう事にしとこうぜ。

798 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 09:01:48.15 ID:vJr6s7O0N
本日のトゥイーク。
またまた早くも病気が再発したぞ。
俺の方が情報早いんだぞとさも言いたげな、イヤミ満点の正規代理店への問い合わせ。
誰も持ってない物を俺はいち早く4台も持ってるゾと、田舎のクソガキ丸出しの自慢。
静岡ってこんな奴ばっかりなのか?
あんだけ集めといて、実はエフェクター好きじゃないアンプ直が一番だと(大笑)。
調味料やフレーバー程度が、なんであの恥ずかしい満艦飾のボードになるのかね?
ポリシーや美学なんか何もなく、ただスケールの大きな通ぶってるだけだな。
確かにとにかく沢山貪欲に手に入れて比較しまくれば、自分の中で資料にはなるよな。
だから一概に否定はしないが、トゥイーク、もう認めろよ。
あんた、ただの楽器大好きコレクター&商人でしかないんだって。
今日も池の上サティアンの前を通ります。

799 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 00:30:10.61 ID:8fSB7BglR
最近トゥイーク落ち着いてる?

ちょっとは反省したかな

800 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 08:03:00.49 ID:88l4bIKPF
ここ数日は目立ったイヤミや自慢もなく安定しているな。
でも根本的には反省なんかしてないから、じきにヤラかすだろう。
しっかり監視していこーぜ。

801 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 23:47:34.21 ID:5Yu80BEcr
トゥイーク、どうやら同じライブにいたようだな。予想通りだ。
しかも写真の位置からみるに、かなりの至近距離。
数メートル、いや数十センチの所にオレいたぞw。分からんもんだな人生って。

802 :ドレミファ名無シド:2015/05/06(水) 19:45:26.48 ID:LPTsFqoDb
昨晩のトゥイーク
久々に自己顕示欲の萌芽がみられるよーだな。
今のうちに摘んでおかないといかん。
ギタカラだかなんだか知らんが片腹痛いぞ。
さりげなくオレジェフベック弾けるぞ自慢か?
チューニングも覚束ないのに…
悪い事は言わん。
スモークオンザウォーター程度にしておけ。

803 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 08:01:17.12 ID:xtooJe4CA
本日のトゥイーク
ほー。4月にまとめて下書きしてるのか。やっぱりこやつは嘘ばっかりだ。
5月2日に観たライブのことは、次の日にちゃんと投稿してるのは何なんだ?
おまえタイムマシンでも持ってんのか?
ここを見てから反応して書いてるのバレバレなのにw
屋上屋を重ねる言い訳がもはや矛盾だらけの、
そんな池の上の朝なのです。

804 :ドレミファ名無シド:2015/05/08(金) 00:01:39.35 ID:/ESDai7RU
昼下がりのトゥイーク
ついに鬼門の禅駆動ネタが…しかも写真なしw
奴なりの細心の注意を払った積もりの
鉄壁の用心ぶりが笑いを誘います。
メールや電話で問い合わせしても間違いなく売約済だろうよ。
そしてそしてついに、
久々に「トゥイーク」キターw

805 :ドレミファ名無シド:2015/05/08(金) 08:10:17.48 ID:/ESDai7RU
昨晩のトゥイーク
出ましたお得意の定番ネタ「ポールとオレはマブダチ」
ポールの「リクエスト」wで記念パーリィにお呼ばれだと。
いかにも頼まれて出席するよーなwたかが商人風情が。
出演ギタリストも「オレ的フェイバリット」と上から目線。
ウナギ犬がとんだイエローモンキーの、
そんな池の上の朝なのでございます。




あく

806 :ドレミファ名無シド:2015/05/09(土) 01:17:49.07 ID:vHVAp7DqW
・難しいサーキットのアンプ
・使いこなすのにはコツがいる
・でもオレは使えてる

オレはウマいんだアピール
田舎者中学生の自慢レベル

807 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 22:34:35.54 ID:os9Z5jThR
ヴィンテージSG3本のうちどれか買おうか迷ってたらもう2本商談中になってた…

808 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 01:46:14.31 ID:MeBmklwsg
もしかするとここ、普通に店だと思わない方がいいのかもな。
だからといってラウンジでもサロンでもない。
仲買人というかブローカーというか、その類の輩なんだろう。
信用維持のためにたまたま店の形をとっているだけ。
そういう目で見ると、あの酷い客選別・非売品や売約済の多さも合点がいく。
いずれにせよロクなもんじゃないよ。

809 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 09:01:44.72 ID:lTiZtcdRj
やっぱりここで購入する客層は限定された人だけなんだろうね。
そんな店があってもいいんじゃない?

http://openstudio.jp/402/

810 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 18:51:03.18 ID:yX9Uy1626
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12025118105.html

別にビンテージを否定するつもりもないし音なんてある程度以上にまればそこからの領域は決まって好みになってくる。

でもケーブルというジャンルで括った時ヴィンテージの意味があるのかは疑問でしかない。
ケーブルは楽器本来の持つ性能をより自然に伝えるべきアイテムだと思うが、現代の技術において作られた物の方が断然良いだろうと考える。
勿論あえてケーブルで味付けをするという意図的なものなら別にだが、この店の方向性がよりヴィンテージなのであればケーブルをビンテージにするメリットが見当たらないのは僕だけだろうか…
このケーブルがいくらで販売させるかはわからないが今までのこの店の傾向からするときっと途轍もない金額で販売するのだろう。
そうなってくるとオカルトでしか無いし、オカルトという言葉で済ませてしまえばそれまでだが僕はこれを詐欺と呼びべきだと思う。
同時にこのような店を野放しにしている僕たちユーザー(この店の客という意味では無く、楽器を使ってる身としてという意味)にも責任があるのかもしれない。

暴力団だけではなくそれに関わった物のも責任を問う暴力団廃止条例と同じように、我々がまず変わらなければいけないと思う。

The Guitar Lounge/Lelvet Soundで物を買わない
The Guitar Lounge/Lelvet Soundに問い合わせしない
The Guitar Lounge/Lelvet Soundに関わらない

楽器業界でこれが口ずさまれる日がいつか来るだろうか…

期待したいところでると思うのであります。

はい、そう思う、私トゥイーク林ノブなので御座います。

811 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 23:03:12.49 ID:Ts+uhsTCO
>>809
そんな玉虫色の結論に軟着陸したってなぁ…。
あっ、でもこれ貼ってくれたおかげで何となくここの常駐カモの生態が掴めたよ。サンキュ!
>>810
とうとうオカルトケーブルまで…同じオカルトなら広尾にあったあの店の方がまだ数十倍まし。
ほっとくとそのうち、吉祥寺みたいにオカルトピックアップも巻き始めたりして(笑)
藪医者風情のお手製で、ある意味文化財としても貴重な素材が台無し…ハンダの無駄…嗚呼。
今夜から早速この三行の題目を唱え、胸に刻もう(大笑)

812 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 23:37:35.10 ID:NeTcpmAqH
>>811
玉虫色って…所詮趣味なんてそんな世界だろ。
ただお前が情弱ってのはよくわかったよw

813 :ドレミファ名無シド:2015/05/12(火) 00:35:28.08 ID:qaIh1YS7s
>>812
ははは…>>809の擁護じみた書き込みといい…
おまえ、トゥイークだろ。悔し紛れについに姿を現したな。

814 :ドレミファ名無シド:2015/05/12(火) 08:01:06.74 ID:FSJg9Mizl
情弱!情弱〜〜〜!!

815 :ドレミファ名無シド:2015/05/12(火) 19:21:21.40 ID:UzzjC8DK+
子供?

816 :ドレミファ名無シド:2015/05/12(火) 20:42:14.56 ID:LsvwpeyY0
>>809>>812>>814
いずれにせよ、トゥイーク尊師或いはその周辺の人間(気の毒なカモ信者含む)であることは確定。
幼稚きわまりないのう。喚けばわめくほど自慢馬鹿ブログでおなじみの表現力の貧困さが浮き彫りだ。

817 :ドレミファ名無シド:2015/05/12(火) 21:24:28.71 ID:aQUh8GstJ
俺はギターラウンジや林とかおっさんも知らん。
擁護してるつもりもないし下らん返しはやめてくれ

っていうかお前ら色々な意味で同じ穴の貉だ
いつまで幼稚に同じ店の叩きばっかりしてんだ?
ほかの店の情報や良い店を知りたいのに
そんなに語りたいなら別スレ立ててやれや。

818 :ドレミファ名無シド:2015/05/12(火) 22:18:10.32 ID:LsvwpeyY0
>>817
他の店の情報や良い店を知りたいのに だと?
自分からネタ出す気もないくせに知りたい君か?いい加減にしろ。
こちとら皆、問い合わせで酷い目にあわされたり、人を見て試奏断られたり、
実際のコンタクトで酷い店だと思ったからぶっ叩いてるだけだ。
自前のネタがないならないで、
ちょっと前にスト暮や吉祥寺の話題が出てたんだから絡めばよかったのに。
他人を情弱呼ばわりしやがっておまえがホントの情弱じゃねえか。

819 :ドレミファ名無シド:2015/05/12(火) 22:19:13.70 ID:aQUh8GstJ
>>818
俺は一度も情弱呼ばわりはしていないが?
頭大丈夫か?おっさん

820 :ドレミファ名無シド:2015/05/12(火) 22:47:21.99 ID:UzzjC8DK+
>>817>>819よォ
おまえがまず楽しい話題を提供しろ。
長年楽器屋界隈を右往左往して、何度も嫌な目に遭ったりムダ金使ったりした挙句、
やっと出逢った信頼に足る店は他人にそー簡単に教えないの当たり前だろうが。

821 :ドレミファ名無シド:2015/05/12(火) 23:05:42.04 ID:aQUh8GstJ
結局苦しくなって話題話題って表現力の貧困だねw
結局さ、お前が言ってることって林っておっさんと一緒じゃねえかよ。
インターネットでただで情報を云々ってくだりとかさ。
本当に同じ穴の貉だね。
それによ問い合わせで酷い目ってそりゃお前の人間性じゃねえのか?
俺も人に言えねぇけど駄文でよくわかるわw
見た目で判断されるってのもお前どんだけ小汚ねぇ格好でいったんだ?
マジ笑えるわw

822 :ドレミファ名無シド:2015/05/12(火) 23:09:51.36 ID:aQUh8GstJ
表現力の貧困じゃなくて
表現力が貧困だねゴメンネ駄文でw
これからは生暖かく見てるわ。

823 :ドレミファ名無シド:2015/05/13(水) 00:10:39.56 ID:gJ9J/KNGe
>>822
まあそういわず、参加して第三極になってくれよ。
トゥイーク叩きも継続したいが、そろそろ新機軸も欲しい。

824 :ドレミファ名無シド:2015/05/13(水) 02:02:49.19 ID:mdK5iE3rR
821、822あたり?がトゥイーク擁護なのかただここのおっさん達に突っ掛かりたいだけなのかは知らんけど、とりあえず言える事は徹底的にギターラウンジ店長ことトゥイークこと林ノブを吊るし上げる事。
そしてさっさと店じまいして静岡ないしアメリカへ新天地を見つけて貰って、現状から消えて頂く事。
これは絶対だからたとえ同じネタでも若い奴らに何と言われようと徹底的にトゥイークを叩くぞ!!!
それが貧乏だの心が狭いだの言いたい奴は言えばいい。用は徹底的に最後までやり切ることに意味があるからね。逆にそう言った事をここで言ってくる奴こそここで誰かも言っていたがネタ提供せずにぼざくな。
少し脱線してしまったけど、ギターラウンジという店は今までも言われてきた通り100%店長ことトゥイーク林ノブがダメなんだよ。
人としても商売人としても、そしてこの上なくミュージシャンとしても…
オカルトだの言うのは勝手だしまだいいけど、お客さんを小馬鹿にする奴は徹底的に潰しかない。
叩くしかない。
ブログで最近は控え目にしてるかも知れないがトゥイークの本性はクズの極みだから!!

だからみんなも念仏を唱えて、ギターラウンジを徹底的に潰そう!!!

825 :ドレミファ名無シド:2015/05/13(水) 08:03:29.67 ID:gJ9J/KNGe
おう、そうとも!トゥイーク征伐はもちろん徹底的に継続だ。
しかし>>768>>769の20年越しのうさ晴らしあたりでも判るが、
店主が冷やかしだと踏んだ客であっても、小馬鹿にした対応とると後々響くな。
トゥイークも、ハイハイと適当にあしらったゼンドラへの問い合わせが、
こんなに継続したブッ叩きになるとは思いもよらなかった筈。
どこのショップも、応対は慎重にした方がよろしいと思うぞ。
金持ちだろうが貧乏人だろうが、いざとなればここに書き込めるんだから。

826 :ドレミファ名無シド:2015/05/13(水) 13:48:41.95 ID:DMZ/iDd0e
裏フタがどうのとか
買った奴は消費者センターにでも通報したらどうだ

827 :ドレミファ名無シド:2015/05/13(水) 13:51:16.60 ID:DMZ/iDd0e
中古で買い取ったのを新品で売ってるのも本当なら
消費者センターに通報しろ

828 :ドレミファ名無シド:2015/05/13(水) 23:26:50.99 ID:bxlQ79iVO
俺はこのスレでTGLを知って林のブログ見に行ったけど、ああこれは確かに酷いわと思ったけど。

829 :ドレミファ名無シド:2015/05/14(木) 09:04:47.47 ID:Skbd+BIGr
825の話の続きとして。
トゥイークを筆頭として、幾つかのビンテージギター屋に猛省を促したい。
試奏マナーの悪い客にまで親切にしろとは言わない。
偉そうな蘊蓄を滔々と披歴する客に腹の立つこともあるだろう。しかし、
ごくごく一般的な問い合わせや、普通の来店客には可能な限り真摯に対応しろ。
商売ってそれ至極当たり前の話なんだけど、それすら出来ない店・店主多すぎ。
もともと客商売に向いてない人が多いし、自分のシマという意識が強すぎるのだろう。
丁寧でもつっけんどんでも、口先の事にカネはかからん。いますぐやれ。
木を鼻で括ったような馬鹿にした態度は恨みを買うし、
ここにすぐ書き込まれちゃうと考えた方がいいよ。
こっちだって大人なんだから泣き寝入りなんてしないぞ。

830 :ドレミファ名無シド:2015/05/14(木) 11:24:22.25 ID:9L39nwLKI
消費者センター消費者センター言ってる方へ。
公的機関の公正さをどこまで信じ切ってるおめでたいやつなんだ?
何かあるとすぐ警察警察わめきちらすBBAみたいだな。
必死でストーカー相談しても警察はなかなか動かないくらいなのに、
消費者センターがこの類のことで頼りになるとでも思っているのか?
そりゃあ相談件数が鬼のように多ければ動きはするだろうよ。
多少動いたとしても、お取り潰しどころか電話か文書で警告程度の事だ。
てっとり早い粛清・浄化にはコッチで叩きまくるのが早道と思うぞ。

831 :ドレミファ名無シド:2015/05/14(木) 11:47:30.77 ID:ZON6mFFMy
楽器業界ってウンコが多いよな
ロクなのがいない

832 :ドレミファ名無シド:2015/05/14(木) 12:00:29.70 ID:jmdoGRKv4
831、音楽業界で括ったらダメだろw
確かに規律重んじるお堅い職業からしたら日本はまだまだ芸能の住みにくい国だよな
そのお堅い職業の人達から恩恵を受けている事実も否めないけどねw

830、またトゥイーク擁護派かと思いきやここで叩くという結論に至るという、そして消費者センターの件に関しても的確で全くその通りなので大いに御意ですww
この店は確かに良い物、希少な物が多く、オカルト面以外でも質の高い物があるのも事実だが、楽器屋である以上売れないと意味ないからね。
人が人に物を売る。
そうである以上売る気が全く無い態度またはそう受け取られても仕方が無い態度、そんな態度は決して許されるわけにはいけません。

そう考えるゼンドラ騒動のパイオニアの私なのでございます。

p.s.
ゼンドラの件、問い合わせた時の事思い出すと今でもマジで胸糞悪い!!

833 :ドレミファ名無シド:2015/05/14(木) 22:27:50.66 ID:Skbd+BIGr
昨晩のトゥイーク
ハカランダ指板の素晴らしさを日本で広めた第一人者はオレだとさも言いたげだな。
以前ならなんの臆面もなく先見の明?を自慢して恥じなかったことだろう。
今は寸前のところで何とか自主規制が働いているようだ。
ネットもない90年代、片田舎の楽器屋がそんなオピニオンリーダーだった訳がないが。
彼の頭の中では我田引水の、自分に都合のよいギター史が渦を巻いているのだろう。
その内容たるや寺◯タケシ並みのホラ吹き英雄譚に違いない。
なんせ現代の名工たる故タク坂下氏を、オレの弟子呼ばわりしている位なんだから。

834 :ドレミファ名無シド:2015/05/15(金) 01:12:34.78 ID:efAJqub+4
http://www.digimart.net/cat12/shop4814/DS02828279/

twinをtwhnってこれわざとしてる?

検索で引っかからないように

本当に楽器屋業界からこの店消えてほしい

835 :ドレミファ名無シド:2015/05/15(金) 01:55:06.59 ID:dXOkLMuHY
ブツが怪しくて店主もヤバめ…って店なら多いけど、
個々のブツの筋は悪くないのに店主の人間性が最低っていうw
糞店もいろいろあったけど、結構珍しいパターンかもな。
吉祥寺に昔あったレッドホット母がコレに結構近かったかな。
>>834のリンクでtwhn(笑)の商品説明見てたら、
下段に行くにつれて改めて胸糞悪くなった。
やっぱりここ、人ってものに対して徹底的に失礼だわ。
無くなれこんな店。下北から出ていけ。
静岡経由で一刻も早く心の故郷アメリカに帰れよ。

836 :ドレミファ名無シド:2015/05/16(土) 01:05:39.04 ID:ZBVdMwPco
トゥイーク速報!
ブログ何日か前に書き溜めてるっていうの大嘘な。
だってBBKING訃報って昨日ジャン。
コずるい細工満載だな。

837 :ドレミファ名無シド:2015/05/17(日) 02:04:46.41 ID:2DJf1ozWx
今晩のトゥイーク
お、団振るネタ来たね…またまた恒例のご自慢大会か…。
と思いきや今回はどうやら逃した魚のお話のようで。
ツッコミどころはなくもないが、枝葉の話になるので今日はヤメとく。
それとトゥイークに予告な。
オレ来週前半仕事暇なんで、敵情視察もかねて久しぶりに顔出してみるわ。
軽く目礼くらいはするかも。その程度はまあ大人だし礼儀だから。
お前の自慢話はもち不要だぞ。見ているだけでこっちからは何も言わん。
もちろん試奏なんか絶っ対するつもりもないから安心しろ。
当ててみろよw

838 :ドレミファ名無シド:2015/05/18(月) 01:24:01.63 ID:HRjm8Zkib
今晩のトゥイーク
またまた出ました恒例の選定会お呼ばれしたぞ大会wwwww
毎度毎度よっぽど嬉しい人生のハイライトなんだな。
オレはそれに値するエリートディーラーの一人なるゾ、と。
で、ナザレスに単身乗り込むオレカッコイイ!の脳内妄想。
まー逝くのは仕事なんだしどうぞ良い旅をwでござるが、
せっかくの自己規制のタガがまた緩んできているぞ。
でまた心の故郷アメリカ滞在中にウカレ自慢大爆発の予感。
楽しみすぎて死ぬ〜w

839 :ドレミファ名無シド:2015/05/20(水) 00:05:36.94 ID:3+ZIOs5zK
トゥイークこぼれ話
5/18のブログ、いつものよーに0時台に投稿してたから、
オレそれ見てすぐ1時台に838で批評wしたわけ。
そしたらトゥイーク、都合の悪い?文章修正して18時台に再投稿。
ま、修正かけた内容はどうでもいいけどぉ。
ここをスゲー気にしてるんだな〜と思うともう可笑しくってw

あと、藪医者風情のハンダ付けってwどんなプロだか知らないが、良い面の皮ですネ。

840 :ドレミファ名無シド:2015/05/20(水) 08:02:10.36 ID:3+ZIOs5zK
この期に及んでも
「ネットは見ません」とか言い張るのだろうか?
トゥイークよ
今日のジョーパスは、なかなか抑制が効いてて良かったぞ
この調子で頑張れよ

841 :ドレミファ名無シド:2015/05/22(金) 08:09:40.97 ID:ZZi9LtM9n
今朝のトゥイーク
お、3ヶ月?良い事じゃないの。
自分が過去いかに恥ずかしい自慢話を書き散らかしてきたのにやっと気付いたか。
死後のデータ管理とかカッコつけているが実際は、
人を小馬鹿にした拙い文章表現に、激しくツッコミが入るのに耐えられないのだろ?
これからは昨日の休日ネタ程度にとどめておけよな。
で、さっさと静岡帰れ。

842 :ドレミファ名無シド:2015/05/22(金) 19:12:40.83 ID:ZZi9LtM9n
ここで繰り返される、
下北出て行け静岡帰れアメリカ移住しろコールに応えて。
犬の散歩を通じてシモキタに馴染んでますネタw
居住年数たかだかヒトケタのくせにな〜に地元ヅラしてんのw
新参者が。

843 :ドレミファ名無シド:2015/05/26(火) 01:13:29.71 ID:wwsg3C89t
今晩のトゥイーク
お、またまた恒例の洋行トンチキ漫遊記が始まりそうだな。
ちょっとばかり高みから見くだしたような文体がぶり返してきたぞ。
・1日遅れでオレの情報読まされるオメーらカワイソー
・ハーブチキンのソテーがお気に入りの今日の俺キリッ
・大好きなアメリカに行きつけのレストランがある俺カッコイイ
大阪行ったら道頓堀でたこ焼き喰う観光客、と大して変わらんのにな。
頭の中は相変わらずの鹿鳴館ぶりのようだ。
大好きなアメリカでのイエローモンキー的自慢話がますます楽しみ。
ワクワク(≧∇≦)

844 :ドレミファ名無シド:2015/05/26(火) 18:45:10.57 ID:wwsg3C89t
普通に考えて、
これくらいジェットセッターよろしくアメリカと日本を行き来していれば、
浮わついた旅人気分なんかとっくに無くなっていそうなものだが。
コトはビジネスなんだし。
しっかし毎度毎度洋行となると分際や見てくれのみっともなさも忘れて、
本当に嬉しそうだよな。
よっぽどアメリカが好きなんだな。
とっとと移住したら?

845 :ドレミファ名無シド:2015/05/27(水) 02:27:53.69 ID:7nGAPhTxP
日本で出発前に両替えをしたら
何と1ドル124円50銭(両替レート)でしたそんな波乱の立ち上がりの中(苦笑)
ロスに到着したら何と携帯電話が不調(苦笑)
これでレンタカーで何か手違いでもあったら!?
でも・・・レンタカーはすんなりそんな訳で、車さえゲット出来て
ロサンジェルスに到着したら真っ先にニットノギターズに直行です!
そんな訳で、お休みにも関わらず工房お邪魔させて頂きました
そして、早速ですが、限定台数で
テレキャスター用、ストラトキャスター用、
レスポール用のハーネスが完成していて今回持ち帰ることができそうです
更にニットノギター初の左利き用(数年前にオーダー)も
遂に完成が近くなっているとの事で、本当に本当に楽しみなのです!!
ちなみにロスは予想に反して寒いです。
ニットノ氏は先週夜に暖房を入れる様な
寒い日があったほどだったとの事で・・・ビックリ
今日も最高気温は22度位と言う事で、
ロスのこの時期としては寒くないですか!?
快適ではありますが・・・でも心配になります。
やはり世界的に異常気象なのでしょうか??
ちなみに電話はその後回復しまして(笑)
御用の方は、301-820-2966
TGL USAまでお気軽にご連絡下さい。

846 :ドレミファ名無シド:2015/05/27(水) 02:32:47.93 ID:7nGAPhTxP
ロサンジェルスって言い方がうぜえわ
普通にロサンゼルスって言えんのか?こいつは。
それかLAでいいやろ

で、世界的に異常気象って…
お前の頭が異常思想の間違いじゃねーのか?

皆!親切に糞インチキマジキチショップGuitar LoungeUSAヴァージョンの連絡先書いてあるから電話しよーぜ!!

用件はもちろん、「ヴァーテックスって…」w

847 :ドレミファ名無シド:2015/05/27(水) 02:42:29.02 ID:7nGAPhTxP
http://www.digimart.net/cat13/shop4814/DS02840062/
即売で商売繁盛で結構!!
本当に不特定多数の人間の手に渡っていくかどうかは知らないけどw

848 :ドレミファ名無シド:2015/05/27(水) 06:55:44.96 ID:im4ecj9tf
おぉ、ついにアメリカ移住に向けて支店開設か?と思いきや
アメリカに携帯電話持って行っただけでTGL USAって(笑)
こいつ、渡米するととことん浮かれておかしくなるねェ(大笑)
こんなトンチキに付き合わされるニットノさんお気の毒…

849 :ドレミファ名無シド:2015/05/27(水) 23:21:33.67 ID:I1xznZssy
たまにハンダだのコンデンサーだのちょこちょこと、
差し入れてくれる客がいるようなこと云ってる時があるよな。
あれの意味をずっと考えてたんだけども。
結論。自演な希ガス。
ここで叩かれても、こっちにはワカッテル(トゥイークにとってね)味方がいるんだぞってなアピールでしょ。

850 :ドレミファ名無シド:2015/05/28(木) 00:43:16.03 ID:u3uRkHFLM
クイックレスボンスだってよ笑
ぢゃ〜今迄の一般客への酷すぎ対応は何なんだよっ??
そういう出まかせは冗談も休み休み言え。
東京、いや日本のビンテージギターショップ業界の面汚しめ。

851 :ドレミファ名無シド:2015/05/29(金) 01:10:34.46 ID:Uh/n4oib8
ヴァーチャルの世界ではなく
リアルの・・・

だと。まだ言い募るか。マジで何にも反省の色もないようだ。
よければ買う気で送った問い合わせメールもこ奴にとっては、
ヴァーチャルの世界の出来事でしかないんだろうな。
ゼンドラ氏はじめ一般客(こいつはこういうカテゴリーにしている筈)、
完全にバカにしきってるからこその言いぐさだ。
大人舐めんなよ。

852 :ドレミファ名無シド:2015/05/30(土) 00:25:20.85 ID:T0NHw/X+D
Hよ
ヴァーチャルヴァーチャルとおめーは片付けようと必死のよーだが
試奏断られたりインチキワウつかまされそうになったり
非売品売約済の連打でがっかりさせられたり
メール問い合わせで来店しろとか小馬鹿にされまくった者たちの
持って行き場のない不愉快な気持ちはまぎれもなくリアルなんだからな
調子に乗るのもいい加減にしろ
そのまま帰ってこなくていいぞ

853 :ドレミファ名無シド:2015/05/30(土) 00:28:20.06 ID:7qSBcfRve
毎日同じ奴が綴る恨み言スレキタ━━゚ .ヽ(≧▽≦)ノ. ゚━━ ッ !!!

854 :ドレミファ名無シド:2015/05/30(土) 00:44:09.81 ID:1TPI90V2O
>>853
いやー当人がかなり敏感に反応してくれるんで楽しくってついつい(笑)
また毎日毎日律儀にバカげた新ネタが入るもんでついつい(笑)

もちろん、ブログには書きません

だって(笑)
今までは毎度毎度のオノボリ獲物自慢だったくせにもう(笑)

855 :ドレミファ名無シド:2015/05/30(土) 20:52:51.19 ID:jedYD9TkN
853、決して同じ奴だけが書き書きしとるわけやないで!w

ただみんながここの店長に苛立ちを隠せないのは紛れも無い事実なんだからそれは認めなくてはいけないよ。

http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12032107563.html
このブログだって、明らかにおかしいだろ?

勿論ブログには書きませんって何だよ?
デジマートとかの広告サイトは勿論みんなが見る訳だから冷やかしが来るのも否め無いかもしれないけど、それを理由にいつも「この商品はメールではお答え出来ません/電話か直接お店にお越しください」って書いてるんだろ?
じゃあブログを見てる奴はお前んとこの店に興味持ってるからブログも見てる訳だろ
もちろんここで叩かれてはいるけど(これに限っては完全に自業自得な)
お前んとこの商品を真剣に買いたい奴もいるんだぞ
それを何か?、ブログでも「ブログでは書きません」って秘密至上主義かよ
じゃあユーザーはどーやってお前の店の商品買うんだよ?
本当にお前のとこに入り浸ってるって噂の奴らにしか買えないだろ
そんな事やってるんだったらマジで店たたんで欲しいです。
マジで。
結局ユーザーはまた売約済みだの問い合わせても、もう売れましただの、そーなるのがオチだろな

アメリカ行ってチヤホヤされるも結構、レアなアイテム売ってドヤるのも結構。
でも商売人が客差別したら商品が一流でも、お店は三流以下だぞ

856 :ドレミファ名無シド:2015/05/31(日) 01:33:05.89 ID:0WxD3APmF
トゥイークよw
どーした?今日は恒例の糞ブログ更新がやけに遅いぞ?
あ、もしかしてハリケーンか洪水にでも巻き込まれたか?
だったらメシウマ〜
なんだか奴の珍道中が心配になってきたぞwww
こーいうのって、ある種のストックホルム症候群なのだろーかw
いやいや違う違う。勿論批評という名のツッコミwはヤメないが。
更新はやくはやくゥ(^o^)

だからフェイスブックに移行しろって!

857 :ドレミファ名無シド:2015/05/31(日) 01:46:39.18 ID:dVbqoworC
基本ネタが自慢しかないから、それがここでの突っ込みで封じられたら書くことなくなっちゃうんじゃないの?
モノ自慢ダメとなると、あと残るはコネ自慢か。手始めがニットノさん、と。名前出される人がお気の毒すぎます。

858 :ドレミファ名無シド:2015/05/31(日) 02:35:44.21 ID:dVbqoworC
懐かしいバカ記事を興味本位に蒸し返しますyo↓

Vertexの初回入荷予定分が全て予約分で完売となりました。
次回の入荷は店頭でのみこっそり教えちゃいます?
とにかく世界で最初のVertexディーラーに任命して頂いて
とっても光栄です
ところで、メイソン(ヴァーテックスのオーナー)のお薦めで
G-LABのパワーディストリビューターも入荷しました。
安定性もさることながら、やっぱり音が良いですね〜?
電源でも音が変わる事がこのクラスだと顕著にわかります。
逆にこれ以上の音となると、電池しかないですね〜笑
しかし、この世界はどこまでアナログなんでしょう(爆笑)

今となってはオマエが爆笑そのものだな。

859 :ドレミファ名無シド:2015/05/31(日) 17:08:58.95 ID:0WxD3APmF
トゥイーク時評
最近オレらのガイドラインにそって糞ブログを記述できるようになってきたようだ
しかしトゥイーク、まだまだ精神修養が足りないぞ

「ネットに出ている情報だけで判断するのではなく」

こちら側をあくまでヴァーチャル扱いして、チクリと刺しているつもりのようだすな。
マァ奴も毎日ここで叩かれて堪えてるだろう、これくらいは見逃……いや
見逃してないwウの目タカの目で狙ってるぞぅw

860 :ドレミファ名無シド:2015/06/01(月) 09:21:32.04 ID:DnIq60CxF
いやホントに、持つべきは友だなあ。今回の旅は、大好きなアメリカの人々の友情が殊更身にしみるであろうの。
だがなトゥイーク、まさか!?とは思うが念のため忠告だ。
お前さんが愛してやまないアメリカ人たちはまず日本語読めないだろうからここも見ないよな?
お金をたくさん持って買い付けにやってくる「マレビト」だから歓待されてるだけだと思うけど?
もちろん頻繁にやってくるガッツは買われているんだろう。取引を通じて積み重ねた信用もあっての事だろう。
しかしそこに費やす労力を、少しでも国内一般客への愛想に振り向けていればこんな事にはならなかったのにな。
以前から移住をお勧めしてはいるが、これじゃアメリカ住んだって先方に嫌われて終わりだろうよ。
他人からクソミソ貶されてれて悔しいだろうが、ここで真摯に反省しなかったら未来はないと思うぞ。

861 :ドレミファ名無シド:2015/06/01(月) 09:56:32.15 ID:DnIq60CxF
と、オレさもイイ人ふうを装って述べてはみたが気が変わった。
この人根本的に反省なんかしないもん。してたらこうなってないもん。
だからそのくされ加減をもう一度検証する意味でも貼っておくワ。

http://2ch.io/megalodon.jp/2014-0912-2222-30/ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-11369350032.html

ここらへんで奴の人としてのバカさ加減の神髄が滲み出てると思う。
魚拓取っといてくれた>>365辺りの人ありがとうございます!

862 :ドレミファ名無シド:2015/06/01(月) 13:17:25.50 ID:MsymLkTN0
861、添付URLのブログ、マジで腹たつよな

音の拘りが強い人と何故か仲良くなるって、大人でこんな発言出来るの逆に凄いよな

多分高校生も恥ずかしくて言えないとおもうよw

863 :ドレミファ名無シド:2015/06/01(月) 23:01:00.90 ID:Ym+Dfup3i
862、でしょ〜w
それを50代半ばのおっさんが責任ある仕事のブログで平気で…
俺なら恥ずかしくて表歩けないわw

864 :ドレミファ名無シド:2015/06/02(火) 08:03:19.28 ID:ejt8EgShb
分別盛りのいい大人がここで毎度毎度ぶーたれるのと同じよ

865 :ドレミファ名無シド:2015/06/02(火) 08:11:55.81 ID:o+IIFUz18
まだ言ってるよ…このおじさん…いい年して…どこまで幼稚なんだろか
本当に日本大っ嫌いなんだな…会社とか学歴にすごいコンプレックスなんだな…
自分か一番そういう色眼鏡で他人を判断してる人間のくせして…
記名で人前に晒す文章なのに、表現とボキャブラリー貧困すぎるよ
もう少し読書とかした方がいいと思うなぁマジで

866 :ドレミファ名無シド:2015/06/02(火) 09:28:03.53 ID:kCYqUkmY3
読書に関しては同感ですわw
「ところで」の連発で文章の脈略が一転二転過ぎて読み辛いわ(じゃあ読むなって言われそう、864みたいなアンチにw)
※864、もしアンチじゃ無かったらすみません…。でも少なくともここはぐーたれる場所だよ。
こんな所で愚痴愚痴言ってるんだったら直接言えないのかよって思う奴もいるかもしれないけど、少なくとも俺はトゥイークと電話ないし直接闘ってるぞw
そんな私はゼンドラの件でお世話になった友人の関西在住のベーシストですww
ゼンドラ話聞いた時は特に気にせず流してたけど俺も直接店行った時に不愉快な思いさせられたから徹底的に行きますよ。
865、にもあるように、実際に学歴や地位を本当に気にしていない人はブログに書かないからね。
しかも完全にプライベートなブログや友達同士の会話で出てくるなら未だしも自分のお店のブログでそれは…。完全に喧嘩売ってるとしか思えないよね。
それか究極レベルのおめでたい人なのか…w
ここから言う事は偏見かもしれないけど、ブログやってる人は少なくとも学歴や地位を気にしてないか?
学歴や地位というよりかは人の目を気にしていたり、自分を良く見せようとしたい人だったり。
職人系の人とか本当に自分の実力で勝負して生きてる人はブログなんか書かないと思もうんだけど、凄い偏見って言われるかもしれないしトゥイークに関してはあくまでも商売として(俺は商売だと思って無いけどwブログやってる訳だからこの考えは不適切かもしれないけどねw
今回のブログもアメリカでの仕事か記念日かどっちを取るか、その選択で悩んでるけどこれを
「俺はアメリカの仕事と記念日かでは悩むけど客の事では悩まない/客は大切にしない」って解釈も出来るのからな。
実に不愉快だよ。
そして文章力なんて特に日本人は気にする民族だと思うけど、ここまで来ると特に気にしていない事も際立って露呈されるから本当にイライラするよな。
ま、ここはこーやって愚痴る所だよね?w

そう思う、アメリカフレンド一杯のミュージックリーダー事ギターラウンジ兼ヴェルヴェットサウンドとかいう糞インチキ胸糞悪い詐欺隠蔽侮辱的楽器店 店長トゥイークNB事トゥイーク林ノブなのでございます。?

867 :ドレミファ名無シド:2015/06/02(火) 12:59:48.67 ID:o+IIFUz18
トゥイーク、貴方の愛して止まない自由の国wアメリカだって
アメリカ人同士だったら現地での地位や学歴で値踏みし合ったりする筈だが?
そんなヒエラルキーの埒外からやってきた客人(貴方な)に対して
目の前にいる人物そのもので見極めようとするのは当たり前の事だとおもうが?
だって彼等にはそれしか判断材料がないんだから
物事の表層しか見えないのに、モノの本質が見極められるとは到底思えないなぁ
で、そういう人がやってるこの店…


外国

868 :ドレミファ名無シド:2015/06/02(火) 13:25:13.80 ID:o+IIFUz18
あ、文末の「外国」はコピペミスなんで
気にしないでほしいのでございます

869 :ドレミファ名無シド:2015/06/03(水) 00:34:26.03 ID:aKHkt0+YR
そういえばずいぶん前、どうせクリエイターでも何でもないくせにってバカにされて
意地になってレコーディング始めましたとか言ってたけどあれどうなった?ねえどうなった?
長いインターバルの後だからさぞかしボストンみたいな超大作になってるんじゃないの?
自由の国アメリカじゃさしずめトムショルツかト……かみたいな感じじゃないの?
店に行けば拝聴できるのかな?
気になって夜も眠れないのであります(笑)

870 :ドレミファ名無シド:2015/06/03(水) 08:08:08.77 ID:tXFg951D4
音が深い、か。
しつこいようだが文章表現がどうしようもなく下手くそ。
多分気の利いた中学生レベルならもっと適切な言い方するぞ?
4001でポールマッカートニーやクリススクワイア連想しない方がおかしいだろ。
立派なビンテージショップのオーナーならもうちょっとさ、
読書でもして教養を深めなさいよ。
それこそ学歴なんか全然関係ないぞ?

871 :ドレミファ名無シド:2015/06/03(水) 11:32:46.73 ID:5amBbEuHW
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12034368954.html
今回のブログで特筆すべき点は「前日ネットでチェックして…」のくだりではないだろうか?
もちろん4001の件の話題性の広げ方、文章力に関してはここで散々言われている様にかなり酷いがそれよりも見逃してはいけないキーワードが「ネット」だと思う。
普通なら「ネット」なんて言葉はスルーされるはずだがトゥイークに関しては別だ。散々バーチャルだのリアリティだの自論を展開してきたわけだからこちらもその分野で徹底的に吊るし上げるのはごく普通の流れではないか。
普段あまり立ち寄らない土地だから勿論ネットで調べて訪問したのだろう。それが楽器を探す者の普通の道標だ。
だがしかし、この方法を散々否定してきた奴は一体どこの誰だ?(トゥイークが言うバーチャルの世界等と唱っている内容とは勿論異なるが)
もしこれが普通の楽器店の店長が海外買い付けの様子をブログで書いたらどうなるだろうか?きっと誰も何も言わないだろ。寧ろ、新鮮かつ目新しい話題に食いつくだろう。
W新しい土地の初めて行く楽器屋。そこの店の詳細を前もって調べておき訪問する。勿論今の時代は便利なインターネットの力を借りて、尚且つHPがあればチェックしておくW
それが仕事で行くなら尚更スケジュールの関係で前もって調べておく事は大切な事だろう。
普通に読んでいれば、至って普通な内容だ。
普通の店の普通のブログならば…。
しかしトゥイークのブログの場合は違う。今まで散々ネットに関する事も否定し続けてきたのだ。
そんな奴がネットで調べた情報を元に新天地で楽器の買い付けだと?
馬鹿も休み休み言え!!
そんな楽器を誰が信用して買うんだ?(満を持して同居人A氏やトゥイーク様様鴨客は買うだろうけどw)
ここで散々言われているの反省など全くする気もないのが事実で根が完全に腐っている。
特に今は大好きなアメリカでチヤホヤされている最中だからここもあまり見ていないだろうし化けの皮が剥がれっぱなしだ。

872 :ドレミファ名無シド:2015/06/03(水) 11:49:34.68 ID:5amBbEuHW
ここまで我々はGuitar Lounge/林ノブユキを叩いてきたが、そろそろ次のステップに行く頃ではないだろうか?
勿論この店が無くなることを考えると結構悲しい気もする。(実際に無くなるとなると相当な事だろうし、潰れたら潰れたで話題が一つ減っちゃうからねw)
次のステップとは正にトゥイークの行く末。
ここで散々叩いても、叩くだけで終わってしまう。勿論それが2chという場であるのだが、何か物足りなくはないだろうか?
トゥイークがここを見ている事も十中八九間違いないし少しはトゥイークにも影響を与えているだろう。
だがそれでも尚被害者が出ているのも紛れも無い事実だ。その被害者を減らす為に、いや被害者をゼロにする為にどうしたら良いかを考えていきたい。
「一、Guitar Lounge/林ノブユキに関わらない。
二、Guitar Lounge/林ノブユキから楽器を買わない。
三、Guitar Lounge/林ノブユキの店に行かない。」
似たような事を言っていた人も以前にいたがこれはとても大事な事だと思う。
Guitar Lounge/林ノブユキから楽器を買わなければ、Guitar Loungeに行かなければ林ノブユキはどうするだろうか?
勿論一筋縄ではいかないだろうがGuitar Lounge/林ノブユキの悪事をもっと沢山の人に知ってもらわないといけない。
その為にはどうしたら良いかをみんなで考えたいのだが、ここのみなさんは賛同及び参加してくれますか?
「Guitar Lounge/林ノブユキ被害者の会」
を是非とも作りたいと思っています。
勿論、被害者(経済的にも精神的にも)だけではなくGuitar Lounge/林ノブユキに疑問を感じた方なら誰でも結構です。

873 :ドレミファ名無シド:2015/06/03(水) 12:04:19.43 ID:5amBbEuHW
「Guitar Lounge/林ノブユキ被害者の会」
活動内容:Guitar Lounge及び店長の林ノブユキの更生プログラムの考案

活動場所:勿論林ノブユキが最も嫌うバーチャルの世界「インターネット上」

活動日時:24時間いつでも暇な時に。

参加条件:Guitar Lounge/林ノブユキから経済的及び精神的に被害に遭われた方、Guitar Lounge/林ノブユキに疑問を少しでも持たれた方、楽器店の関係者(経営者及びスタッフ)、Guitar Lounge/林ノブユキ擁護派の方、その他誰でも参加OK!
※否定的な意見だけでは公平性が保てないのでGuitar Lounge/林ノブユキ擁護派の方、日々Guitar Lounge/林ノブユキにお世話になっている方からのご意見も是非お待ちしております。これらの方からの意見も皆様一辺倒に否定せず公平に交流していければと思っています。


…。


…。


てかコレってまさにココじゃね?って思った方…。

その通りですwww

874 :ドレミファ名無シド:2015/06/03(水) 12:26:06.95 ID:tXFg951D4
ネットで情報拾って、ドライブ途中にリアル店舗をふらりと訪問してあれこれ試奏
それオマエが一番軽蔑してる事じゃん
「人にやられて嫌なことは、自分はやってはいけません」て昔習わなかった?
一見さんの試奏にも快く応じるなんて素敵なお店じゃないの流石自由の国アメリカw
試奏申し込み書まであるどこぞの留置場みたいな鉄格子の店とはエライ違いだな
爪の垢でも煎じて飲ませてもらえ

875 :ドレミファ名無シド:2015/06/03(水) 18:23:16.85 ID:tXFg951D4
872におおむね賛同します。
そうね、叩いているだけじゃ愉しくない段階に入ったかもね。
俺としては潰すというよりは鉄格子閉店→静岡に凱旋帰還→アメリカ移住で、
ギターブローカーとしてひっそりセカンドライフでも送ってもらえば…
という目標を射程において随時アドバイスをしてやってきたつもり。
奴の更生プログラムってのも考えてはみたよ…でも結局のところ、
散々書かれた(俺もだけど)罵詈雑言を、そのまま裏返せばいいだけなんだよね。
「これをするからダメなんだ」ってたくさん書いてあるんだから、
それをやらなければいいだけなのにな。
・いい年してモノ自慢コネ自慢は恥ずべきことと知れ
・何かを褒めるとき、それ以外のものをけなすな
・人を怒らせるような言動は慎め
・アメ公向けの自分磨きの前に、読書でもして多角的な文章表現を学べ
・クリエイターと自分が対等だとゆめゆめ思うな
・メールだろうが来店だろうが一般客舐めた真似はするな
ああ、俺のチュートリアルってなんて親切なんだろうw
ここまで言ってやっても改まらないなら、もう本っ当にどうしようもないだろうね。

876 :ドレミファ名無シド:2015/06/03(水) 22:31:41.01 ID:Z5JvbxGzu
>>874
的確すぎる

877 :ドレミファ名無シド:2015/06/04(木) 00:15:31.04 ID:LNBZm9Xlv
トゥイーク追及ちょっとくたびれたから箸休め

こないだ新宿行く用事があったからついでにス〇ッ〇ュ〇ッツに行ってみたのね。いやいや、
伊勢丹の帰りに行くもんじゃないねあそこは。折角のお洒落ファンタジーの余韻台無し(笑)
あんな汚いビル階段も久しぶり。K〇〇渋〇店の階段がとっても清潔に思えるレベル。
店に入ると懐かしいオガちゃんがひとりで頑張ってたよ。
例によって祐天寺以来伝統の殺風景な店内が、激しく購買意欲を削いでくれる。
ビンテージも何本か置いてあったものの、ゲンナリして何かちゃんと見る気も起こらなかった。
ここの系列と下〇セ〇ン〇ハ〇ズとK〇〇渋〇は、夏目漱石以上樋口一葉以下しか費やしたくはないな。
ハードオフとかの方がまだしも夢が見れるかもしれん。

878 :ドレミファ名無シド:2015/06/04(木) 08:12:10.43 ID:kgtK54wMk
「私の用に英語のスキルの足りない日本人」またまた誤解をまねくよ…
まず、「私の用」ってなによwどーでもいいけどホントに誤字多いよな?
何か理由あってあえてそうしてるのかと思っていたがどうも違うみたいだ
何度も言うけど、読書量の少なさからくる教養不足だろ
英語のスキルより前に仮にも「日本人」標榜するならまず国語力磨けよ
どこまでいっても脳味噌の中はアメリカ>日本で凝り固まった
対米従属野郎なんだな

879 :ドレミファ名無シド:2015/06/04(木) 08:23:48.33 ID:kgtK54wMk
おい、トゥイークよく考えろ。向こうさんたかだか建国240年だぞ
目を覚ませよ、なのでごさいます。

880 :ドレミファ名無シド:2015/06/04(木) 13:40:00.28 ID:M+KYnHg3i
正直もう飽きた

881 :ドレミファ名無シド:2015/06/04(木) 16:03:20.87 ID:36eVVT7oS
880、トゥイークネタに?

882 :ドレミファ名無シド:2015/06/04(木) 23:52:36.38 ID:6zpCveBse
>>880
飽きる人はそりゃァ飽きただろうな、昔から人の噂も七十五日というし。しかしだねきみ、
ある種の中年は得てしてしつこいんだ。おれもその一人であることを否定はしないぞ。
ネチネチとやっていくぜ。
他の話題に移りたければ、877にネタ出ししておいたからソレで良ければ話広げてちょーだい。
もれなく参加しますから。

閑話休題

最近糞ブログのチェックに余念がなくてうっかりしていたよ。店のホームページを見ていなかった。
ABOUT USに店主渾身の香ばしい主張が満載ですわ。なんなんだこれは…
ちょっと一呼吸おいてからだな…

883 :ドレミファ名無シド:2015/06/05(金) 12:02:24.49 ID:uxMYsrr2a
872も言ってるように、まる潰れになっちゃってもまた困る
叩く愉しみがひとつ減ってしまうから
徳川家康はいいこと言ったものだ「生かさず殺さず」
目標設定が微妙になってきたね
まあ思いは人それぞれでおK

884 :ドレミファ名無シド:2015/06/05(金) 15:02:34.07 ID:U/zczkDKt
about us、素晴らしいですねw 一呼吸中すみませんがabout usについて…w

 About The Guitar Lounge
「音」そして「プレーヤービリティ」の追求。
>追求した結果がこの楽器屋の今の在り方だがある意味成功である意味失敗だな

そしてアマ、プロの区別無く音楽を愛する、音を愛する方々のよりどころになれるようなお店で在りたいと思っています。
>アマとプロの区別は確かに無いかもしれないが富裕層と貧困層の区別はしっかりとしているけどね。
まずトゥイーク本人がアマなのにプロに未練タラタラ感が凄いからこうゆう表現を店のHPに平気で使うんだろうな。

さらに、可能な限り「本物の楽器」に囲まれ、ゆったりとした時間を過ごせる環境を
維持したいと考えています。

「可能な限りの本物の楽器」この言葉自体、自分とこで仕入れた楽器以外は糞扱いが凄いよな。
こいつの言う本物の楽器ってのはフルオリジナルのヴィンテージの事か?自分の素晴らしい目利きで入手した楽器の事か?
勿論それはそれで素晴らしい楽器かもしれないけど現行の楽器でもたとえ安価な楽器でも(まず値段の価値なんて人それぞれだしねw)良い物は一杯あるし音楽である以上それが全てじゃないしね。
こいつのダメな所はここでも何度も言われているけど他を否定する事もしくは否定するような言葉遣いをする事が一番クズさ加減を発揮してるよね。
自分とこの楽器は素晴らしい!!
それで良くないか?
本当に可哀想な奴っていうか自分の劣等感が凄いんだろうなw

885 :ドレミファ名無シド:2015/06/05(金) 15:23:14.15 ID:U/zczkDKt
「情報氾濫時代」の今、一見可能だと錯覚するのですが、ネット経由では本質にたどり着く事は困難です。
>錯覚してるのはお前な。一番勘違いしてるお前が一見じゃなくてがっつり錯覚してるのなw

何故ならネットの世界は「又聞き」「寄せ集め」「コピペ」「借り物」・・・の情報であふれていて、真相よりも多数決重視の傾向があるからです。
>俺もあまり多数派は好みじゃないけど(天邪鬼だから?w)ネットの世界だけじゃなくてどの世界でも多数派重視だろ?
良い物、良い事が多く感じた数だけ多数派になりそれが「良い」とされる事はいたって普通の流れだろ。
でも楽器は芸術である故正解なんて無いに等しいからな。何度も言うように他を否定すんなって事。

更にそういった環境を逆手に利害関係を意識した情報操作がされている事も考慮しなければなりませんので一向に真相に近い情報に近づく事が出来ません。
>本当に他人を馬鹿にするのが上手いよな。
被害妄想が酷すぎてさらにヴィンテージショップ店長お決まりのオカルト思想だろ?
救いようがないよな。

886 :ドレミファ名無シド:2015/06/05(金) 16:38:11.16 ID:U/zczkDKt
ところで本物を「体験できる人」と「出来ない人」どちらが多数派なのでしょうか?実は本物を「体験できない人」の方が圧倒的な多数派です。
>実は…って言い方が腹立つよな。こいつ熟人を馬鹿にするのが好きなようだ。
自分は出来る人間だと嘸かしアピールしたいんだろうな。トゥイークからアピールに改名でもするか?

それは、車でも、ワインでも、同じ事です。
>何かと比較する時に車とワイン出す奴って相当コンプレックスある奴だよなw
見栄を張る事を否定するつもりはないけど
良い車に乗りたい・良いワインを飲みたい、その流れで良い楽器を所有したいって欲になったんだろうな。そうゆう奴に限って物欲が凄過ぎて本質を見失ってる奴多いよな。(当のトゥイークさんは"本質"にとても拘ってらっしゃいますがw)
ただ高い車/珍しい車…。ただ高いワイン/年式にやたらと拘るワイン好きw…。→高い楽器/オリジナルヴィンテージ
→それを入手出来る経路を持つ俺凄え。
ま、こーゆー構造だろうなw
(俺も全く車とかワイン興味無いからそこら辺の詳細も全然わかんないけどねw)
ちなみに俺は全国的にも見栄っ張り文化で有名な愛知県民だけど
確かに東京とか地方行くとか行くといかに自分んとこの街が見栄っ張りってのがわかる時がたまにあるよw

887 :ドレミファ名無シド:2015/06/05(金) 16:39:27.05 ID:U/zczkDKt
実際、「本物」の現存数はレプリカよりも遥かに少ないですし、たとえ本物を見つけたとしても価格面において、本物を手に入れることはとても至難の業であり年々困難になってくるからなのです。
結果、本物よりも大量生産されたレプリカが氾濫するこの時代にレプリカとネットの情報だけで、楽器のポテンシャルを論じたり判断している人の方が多数派なのがネット時代独特の多数決が生み出す誤った「真相」の様に感じます。
>じゃあまずお前がネットから消えろ。消えるって事は勿論楽器広告サイトからも消えてHPも消して、さらにはメールでの取引も全部辞めないといけないよね?メールもインターネット回線使ってるからねw

そして、それはギターやベースに限らずアンプでも、エフェクターにおいても全く同様の状況が見られます。
>何故ギター/ベースとアンプ/エフェクターを別括りで考えてるんだ?こいつ…。
トゥイーク、きっとギターとかの竿を必死に追い求めていて途中で「あ、それを出力するアンプとかも大事なんじゃ…」って気付いた玉かな?本当頭悪そうだよな。

自分自身で足を運び、自分自身で買い、時には成功したり、時には失敗したり、そんな自分自身の体験を音楽と楽器を愛する方々と共有して少しでも生かしていただける事こそがTGLの願いです。
>少なくともお前んとこにやってくる客や問い合わせてくる客も楽器好きでお前んとこに興味持ってくれて共有したい奴らじゃないの?
全く共有出来てないじゃん。

そして最後がまた面白いw
※当サイトの写真および文章の転写および無断使用は出来ません。
誰がお前の渾身の後ろ姿w/夕焼けと橋、の写真転写するんだよw
悪用されるの嫌なら載せなければいいだけの話だし、悪用されるの嫌な奴って大概やましい事あるからそう思ってしまう奴多いよな。
で、精神力も文章力も厨二な文章ですが…、転写や無断使用は出来ませんって…。
普通にあなたの嫌いなコピペ出来ますけど。
出来ません、じゃなくてしないで下さいの間違いじゃないのか?
それともアメリカ人と交流し過ぎてとうとう日本語忘れてしまったか?

888 :ドレミファ名無シド:2015/06/05(金) 20:15:46.71 ID:i7bsSHccv
>>885
圧巻の三連投、さすがです。特に887の三段目が素晴らしい!まさに正鵠!

トゥイーク心理分析その1:トゥイークの決めつけているおれらの人物像
・自分のお眼鏡にかなった金持ちとは言い難い
・楽器屋ではあれこれ試奏ばかりしてほとんど買わない
・持っているギターはリイシューやコピーモデルばかり
・ビンテージギターには触ったこともない
・そのくせ耳年増でわかったような御託を並べる
・アンプの音色はPODのモデリングを基準に想像しているだけ。あってもピグノーズ
・情報はインターネットのみであとは妄想
・民主主義は多数決が正しいと信じて疑わない
・で、自分の家族とアンプソムリエとヒューマソと鴨客とアメリカ人以外は全員はこういう類の連中
なーんて心の狭いやつなんだトゥイーク、笑ってしまうぞ

これだけ俺らがありがたい文章添削やアドバイス、コンサルティングをしてやってるのに全く反省の色もないみたいだ
むしろこれは居直りだ。まったく改める気はないな
糞ブログの方がだいぶまともな文章になってきたから、とちょっと気を抜いていたらこのザマ
気合い入れなおして徹底的にチュートリアルすっから

889 :ドレミファ名無シド:2015/06/05(金) 20:33:16.21 ID:uxMYsrr2a
ナザレスのマーチンwでこいつに選ばれた貴重な材木がギザカワイソス。
それがギターの形になって元めし処の鉄格子の嵌った留置場に運ばれて、
ウナギ犬とキモチワルイ金持かも客の慰み者になるなんて…
これが地球環境の破壊、資源の無駄遣いでなくてなんなのでしょうかw

890 :ドレミファ名無シド:2015/06/05(金) 20:43:11.20 ID:byT3UiUPA
スレを切って申し訳ない。
昔、兵庫県の西宮に在ったMGMだけど
どこかでショップしてるんだろうか?
某林さんとは真逆の店主だったけど
ダンブルが3台有ってバーストを試奏するようなショップだったけど
62年のジャズマス(ブロンズ)のニアミントを買う時に隣でバーストを2本試奏していて
俺には全く感心ないんだよね
ジャズマスなんてギターじゃあないよ的な
対応ば抜群でした
18万で買ったけど

その後も72年のテレキャスが6wayブリッジだったからMGMでオリジナルの3way
パーツは無いですか?
と訪ねた所、吊るしてた74年のテレキャスのブリッジを外して売ってくれた

バーストと50年代のフェンダーしかエレキじゃあないと思ってたんかな

891 :ドレミファ名無シド:2015/06/05(金) 23:22:09.50 ID:i7bsSHccv
いやいや、おれ確かにトゥイーク粘着してるけど新しい話題大歓迎っすよ。
だってそれが「本物」だろうが「偽物」だろうが(笑)誰かさんと違ってお金関係なくギター大好きだから。
神戸って昔は宇宙に行くくらい遠かったから(笑)もちろんMGMに行ったことはないけど、
25年くらい前ギタマガに「とっても」品のいい広告出していたんで記憶にあるなぁ。
印刷された「ヴァーチャルの情報」(笑)しか身近になかったので、穴の開くほど眺めたもんです。
マリーケイがたしか4〜500万位だったような(ちゃんと値段出てたよどこかと違って)。
メイプルのストラトのオリジナルレッドのゴールドパーツ(!)とか。
その頃まだグランジ前だったからジャズマスなんて誰も見向きもしなかったもんね。
もの好きが買う…みたいな。もしくはネックだけむしってスモールヘッドにして二コイチオールドストラトに…とか。
18万…今となっては慧眼でしたね。それずっと使ってたら今そうとうカッコいい面構えでしょう?
しっかしおもえばいい時代だったんだね。70’sとはいえ直接パーツ取って売ってくれるなんて(笑)

892 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 00:16:18.40 ID:1XFA0GHvV
about usの写真…これ桟橋だろ…先の方は海だよな…
おいおい早まるなよトゥイーク…考え直せw今ならまだ間に合うぞwいろんな意味でw

893 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 00:19:06.09 ID:278yE39sv
890、スレ切りというより寧ろトゥイークとアプローチの仕方は違えど似た思想の持ち主の話題だから全然おkですよw
ただ数点質問。
・バーストを試奏するようなショップだったってのはバーストが置いてあってそのバーストを普通に弾かせて貰える(試奏させて貰える)店だったって事?
・バーストを二本試奏していて俺には全く興味ないっていうのは、他の客がバーストを二本試奏してるのを横で聴いてたけど全くそのバーストの音色に興味を持てなかったって意味?
・「対応は抜群でした」っていうのはジャズマスなんてギターじゃないよ的な対応/立ち振る舞いが面白おかしくて抜群に笑えるって意味なのか、ジャズマスなんてギターじゃないよ的な店だけど、自分が楽器を買う時の対応は抜群に良かったって意味なのかどっち?
揚げ足取りみたいで悪いけど詳しくその辺は確認しておきたかったから気分損ねたらスマソ。勿論今後のトゥイーク弄りにふんだんに使っていくつもり。

こういった店はヴィンテージショップ特有かもしれないけどバーストと50年代のフェンダー(その括りなら60年代初期も入ると思うけど)しか本当にエレキと思って無いのならマジでイタいよなw残念ながらそんな奴ばかりだけどw
この分野と較べたらダメかもしれないけどエレキなんてヴァイオリンやリュートからしたら大した歴史も無いのにこのオカルト樣だから本当笑えるよね。

894 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 00:32:36.57 ID:278yE39sv
892、後ろ姿で全く顔見えないのに後ろ姿だけでドヤ顔感湧き出てるこの颯爽と歩いてる感じ(特に片足浮かせて躍動感MAXの渾身のショット)からは全然早まる様子ゼロ!だけどねw
きっとこのショット大量に撮って貰った写真からのトゥイーク'sベストチョイス!なんだろうね。誰に撮って貰ったんだろう?住込みA氏かな?糞鴨客かな?それとも奥さんかな?めっちゃどーでもいいけどめっちゃ気になるw

てかトゥイークの奥さんってこれだけ叩かれてるって知ってるのかな?
あと娘も…。
自分の旦那や父親がこれだけ叩かれてたら嫌だよな。叩かれてる以前に自分の旦那や父親がこんな糞な人間である事にまず絶望だけど…。

早まってまた来世で会いましょう的な感じもそれはそれでアリかもな。
確かに考え直せばまだ今なら間に合うかもしれないけどこやつのやってきた行いは相当な事だからまだ間に合うというかもう手遅れというか…www

895 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 00:57:26.01 ID:278yE39sv
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12034879704.html
このブログは一体何だ?!脈略無茶苦茶含む糞文章力にも程がありすぎでマジで意味不明。

今日はちょっと、トリファイドのお話等を・・・この下の写真は通常のトップ板。
机の下から光を充ててノット等が無いかをチェックしています。そして、次の写真の板・・・コレは同じ様に光が透けて見えません。
こちらが近年様々なメーカーが導入しているトリファイド加工がされた材
約180〜200年経過した1800年代に製造された楽器の材の状態を現代の技術で再現した材です(M2)。
光を通さないのは、繊維がつまり過ぎて光を通さなくなっているのだと考えられます。
つまり木の繊維がぎっしり詰まって繊維の間の空洞がほとんどない状態だと考えられます。
サウンドは、とても乾いた高域よりのサウンドになります。
それでは次の写真。コレは左半分はトリファイド加工された材
右半分がマーチン社独自のトリファイドM1
つまり製造してから75〜80年の乾燥が進んだ状態の楽器を(1930〜40年代のゴールデンエラに製造されたギターの材の状態を再現しています)特殊な加工により再現しています。
よって無加工のモノほどは光を通しませんが、その半分くらいの光を通しているのが確認出来ます。
サウンドの特徴はクリアーでいながらウオームなサウンド。
つまりこちらの加工を施した(勿論、1800年代の材の再現も可)トップ板とブレーシング材で構成されているのがヴィンテージ・トーンシステム・・・つまりVTSなのです・・・
と言う事で、トリファイドのお話はこれくらいにして、昨日、ご紹介出来なかった写真を写真だけで紹介させて頂きます:)
スライドして見て下さいね!!
皆さん、こいつの糞意味不明な説明でトリファイドについて理解出来ましたか?!?!wさすが教養ナッシングトゥイークアピですから文章力にも劣らず説明能力も小学生以下でございます!!
まず題名語尾の@TGLが胸糞悪くさせるな。
VTS vsトリファイド…お前全く関係ねえじゃん!!!
でも今日金スマで松岡修造が言ってたな。
松岡修造語録って中に「勘違いもポジティブなら力になる!」って!!!
お前の事だったのか?w

896 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 01:19:22.20 ID:278yE39sv
こうやってトゥイークアピのブログをまとめてみると(ただコピペしただけだけど)、そこまで文章は読みにくくは無いな。
相変わらずの文章力&誤字脱字ではあるけどこいつのブログで読むとよく分からん場所での改行&区切りのオンパレードでマジで読みにくいからな。
どーゆう神経であんな変な改行するのかな?
あれがカッコいいと思ってるのか、それとも…本当に馬鹿なのか…マジキチか…。

そーいえばトゥイークアピとの店頭での糞エピソードを一つ思い出したので発表させて頂きます。※トゥイーク以下Tで記載

【店頭でふとギターを眺めていた時のエピソード】
T:ギターとかベースのトラスロッドって反ったネックを真っ直ぐにする為のものじゃないって知ってる?
僕:…。
       …え、…えっ…と…
T:(吃る俺に食い気味に)これ皆勘違いしてるとこなんだけどトラスロッドなんてのは本来ワザと反らして弾きたいプレイヤーの為のプレイアビリティツールなんだよ。
そもそも良い楽器っていうのはネックは全く反らないからね。まあ、ウチの店に置いてある楽器はどれも反らないけどね。

俺:へぇー、そうなんですかー…。(よく分からん自慢に困り果てながらのお返事w)

T:僕と仲良くなれば皆一緒にアメリカ買い付け連れてってあげる事もあるからね!

って言われたよ…トホホ…w

思い出したらムカつくというより何か笑えるねwww

897 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 01:50:02.19 ID:fcBFOU5VW
>>896
あながち間違いではないと思うけど?

898 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 02:36:22.68 ID:278yE39sv
897、あれ?

もしかしてトゥイーク擁護派の方ですか?

きっとそうですよね?

一応確認ですけど、あながち間違いじゃないっていうのはトラスロッドネタの事についてですよね?

あながちも何も、知ってますよそんな事w

周知の事実って奴でしょw

そんな分かりきった事にマジレスしないで下さいよw

どー考えたって問題はそこじゃ無くてその後でしょ。

あ、そーゆー釣りなら一本取られましたわ!!w

899 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 07:50:04.97 ID:fkNudKGmc
えーと、より問題なのはトラスロッド理論の正誤では無くて、
トゥイークお得意の吹っかけ論法そのもの、ってことだよね多分。
いるんだよこういう人。俺んとこの社長もそうなんだけど。
自分が答えを知っている話題を吹っかけて、相手が返答に詰まるや否や自論をたたみかける。
自分はドヤ顔で気持ちいいだろうけど、相手には不快しかのこらないんだけどな。
この手合いは得てして無神経だからそれにも気づかない。
ま、ネゴシエーターとしては優秀だったりするんだが。
だからアメリカ流の自己主張社会ではそりゃあ馴染みがいいだろうよ。
さっさと留置場閉めて移住しろ。

900 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 08:57:39.46 ID:u7z18JTHs
得てしてそうゆう奴は社長とかに多いよな

もちろん下っぱにはそんな事言える立場も無いんだが

それにしても酷い店だな

901 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 09:21:44.47 ID:u7z18JTHs
俺が行った時は色々話聞いて凄い人だなと思ったけど今思うと(ここを読み返すと)ただの自慢話だったんだな

田舎もんの上京して来た俺にただ頷いて聞いてる事しか出来んかったわ

思い出せるだけ書くけど、
サカシタギターが自分の弟子とかロベンが昔からの友人とかtwo-rockの社長さんと親友でよく家に遊びに行くとかPRS本人が頻繁に自分の店訪れるから来る時くらいアポ取って欲しいとか状態の良いヴィンテージは必ず内の店が取るから他の店は信用してはいけないとか。。。

当時は凄い人って印象ばかりで感動してたけどここ来て萎えたわ

東京を思い知った数年前なのでございます(笑)

902 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 10:23:36.30 ID:fkNudKGmc
すごい自慢話のマシンガントークだよなw
だけど東京そんな店ばっかりじゃないぞ?
だから東京ビンテージギターショップ界の面汚しって言ってるんだ
所詮静岡の田舎者が精一杯粋がっているに過ぎん
それからポールがアポ無しでやってくるってそれ普通
「抜き打ち検査」っていうよなそれw
親友wにも信頼されてない可哀想なトゥイークwww

903 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 11:20:31.11 ID:0VV9GKr/C
おいおっさんらもうそろそろここも1000超えそうなんで
あとはこっちでやってくれもうにどとくんなよ

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1433557073/

904 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 13:57:55.93 ID:hS/rxhB2+
>>893
普通にバーストをダンブルで試奏できるshopでした
バーストの音は素晴らしかったですよ
ジャズマスを試奏している俺に対して店主が興味がない
ジャズマス購入時の対応は良かった(当たり前だが普通の対応)
バーストは800万程度
ジャズマスは18万で購入(最近、査定してもらったら50万で下取り80万で売るだとさ)

905 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 18:14:11.24 ID:fkNudKGmc
>>903スレ立てはありがたいが、にどとくんなと言われるのは心外だな。
ある種の中年は天邪鬼だから、強引な誘導には直ぐには乗らないんだ。
親切な忠告に耳を貸さないトゥイークに似てるのかもなw気をつけようっと。

906 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 20:46:52.08 ID:fkNudKGmc
903のスレ立てからもう10時間くらい経つのに、まだ1つも投稿がないっぽい。
みんな様子見?

907 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 22:33:54.28 ID:fkNudKGmc
ていうか何で903にここの使い方を指図されないといけないんだ?
なんか腹たってきたぞなもし。
何を書こうが趣旨から離れてなければ勝手だろ。
もしや新スレ、トゥイークの仕掛けた自演なんでねえのかw

というわけで続行。本日のトゥイーク
ここにきてもまだクリエイターと商売人の区別もつかない凄惨さ。
マーティン家とトゥイーク家では同じ職住隣接でも意味が180度違うだろ。
ここまで来ると勘違いも文章にナチュラルに練りこまれていて上達著しいな。
いやはや無料で添削してやるのも大変なのでごさいます。楽しいけど。

908 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 23:33:08.95 ID:u7z18JTHs
903のスレ立ては完全にトゥイーク擁護派確定だな

例えばトゥイーク擁護派じゃなくてもこの言い草は腹が立つわ

ここでのトゥイーク話に飽きたなら自分で新ネタ持ってこれば良いだけの事だしそれだけなら未だしも新スレ立ててそっちでどうぞって感じがキザっぽくてマジでウザいわ

んで一つ言っとくけど、何回もおっさん達的な擁護派意見がたまに出るけど、俺今年で26なんだけど…(見た目は20代には見えないってよく言われるけどそこは勘弁w)
おっさんばかりじゃないぞ、まずその勘違い風情がトゥイークと同レベルだわ

そんなトゥイーク擁護派もしくわトゥイークの刺客かそれとも2chの使い方ミスか知らんけどそんな奴の事は放っておいて、引き続き徹底的にトゥイークをいじり倒すぞ!!

909 :ドレミファ名無シド:2015/06/07(日) 00:04:45.05 ID:SMoimt0f8
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12035249367.html
今日も相変わらずアメリカナイズド満載で浮かれモード絶好調だなw

今のマーチンの入り口は旧工場のレプリカって…。

こいつの言うレプリカって事はマーチン工場すら馬鹿にしてるってことになるよな?
お前は散々レプリカを馬鹿にしリイシューを馬鹿にしてきた。
本物が一番で本物とは何かを追求した時にレプリカやリイシューを否定する事でしか本物を肯定できない残念な思想だからその流れで言ったらマーチンの入り口もレプリカだと罵っていると解釈してもおかしくないよな?
じゃあこれはもうマーチン側にチクるしかないよな。
勿論相手にはされるはずもないけど「そちらもご存知日本のギターラウンジという楽器屋の店長林ノブがそちらを心から馬鹿にしておりますが…大丈夫ですか?的な?w」
こんな文章力ではトゥイーク同レベだからもっと練らないといけないけど、ここはメールを送る事に意味があるからね。
それか直接電話も面白いwwwどんな展開になるやら(ワクワク、ワクワク)

そして窓の向こうに見えるのがマーチン家のお家だった所、まるで自分の店と家みたいに目と鼻の先です(苦笑
>出たーーーーー!!!!
トゥイーク鉄板の究極勘違いキターーーーーーーーーー!!!!!!
またまた究極の勘違いならぬ錯覚してまっせ!
こやつは自分のHPのAbout usで言ってたよな?ネットの世界で何が正しいのかみんなが錯覚していると…。
さすが錯覚に敏感なトゥイークさんはマーチン家ですら自分家と同化させて脳内変換しているのだろう。
脱帽ですw

910 :ドレミファ名無シド:2015/06/07(日) 00:07:29.25 ID:SMoimt0f8
追伸

903、の新スレ相変わらず誰もノーリアクションなわけでスレ落ち確定な訳だけれでも…

ところでおっさん達はどっか行け的発言…

そんなお主は一体いくつなんだい?

そんな些細な疑問を持つ私なのでございます?

911 :ドレミファ名無シド:2015/06/07(日) 12:27:21.70 ID:yKiVwHtti
本日のトゥイーク
「実は」が出たら要注意。自慢話披露大会のサイン。
今日のコネ自慢はデニチェンだったな。
「昔自分とこのライブハウスに来て演奏してくれて嬉しかった」程度にしておけばスマートなのに。
そんな言い方して読者が「トゥイークのコネ凄い!」と感心すると思うか?
陰で笑われてんだぞ恥ずかしいなお前。いい歳して童貞中坊みたいだ。
たぶん本人としたらわりと突っ込みどころの無い文章と思っているだろー。
甘いんだよ。

912 :ドレミファ名無シド:2015/06/07(日) 14:39:41.94 ID:SMoimt0f8
実は私の店のやっているライブスペースで以前、演奏してもらったことがあって
>うん、ここまでは実に素晴らしいエピソードだ。

その時に家族にも優しくしてもらって、
>この一分で完全に図に乗り…

勿論、Pファンクの時代からの大好きなドラマーですので、とにかく一日も早く全快して再び大活躍して欲しいと思います
>もう図に乗った奴の言葉なんてなんの信憑性も持ちやしない…

・・・話は戻って、ジミー・ハーリング、ジョン・マクラフリンのパフォーマンスにポール(リード・スミス)が登場です
>そしてここも見逃してはいけない点の一つ。ポールリードスミス氏の事をポールと呼び(ここでいかに親友かをアピールし)、そしてそれだけなら未だしも一々ポールとはポールリードスミスの事ですよとカッコ書きで補足。
散々PRSのライブの事語ってきて誰も分かってる中でのこのアピール。
俺の親友の名前をお前ら知ってるのかい?と言わんばかりの蔑み用。
ここを見逃したらトゥイークの真髄には到底たどり着きませんぞ!w

そんな彼も今は米国で
"ロマンティック林、アメリカ、浮かれモード〜"
なわけだが、数回トゥイークに電話してるんだがシカトされてるからまた帰ってきたら電話するよ!

うん、電話するよりここに書いた方が見てるからアポ取りやすいよね!!w

913 :ドレミファ名無シド:2015/06/07(日) 14:41:12.15 ID:SMoimt0f8
※5行目の一分、一文の誤りです。訂正いたします。
誤字脱字の帝王ことトゥイーク様にはかないませんがご了承下さい。

914 :ドレミファ名無シド:2015/06/07(日) 21:14:09.47 ID:yKiVwHtti
ポールの呼び方の件は気づかなかったよ。
これだけあからさまに指摘されてもま〜だ自慢を止められないようだ。
店頭での会話でも糞ブログでも最終的には全ての道がローマならぬ自慢に通じてるよな。
なりたくてなりたくて仕方ないアーティストに自分のアイデンティティーをなすりつけながら、
28年商売を切り盛りしたこと以外に誇れるものが何も無いもんだから。
アーティストはキッパリ諦めて商売人として生きろよ。
おまえ中身は30近くなって親に諦めろと言われてるバンドマンとさして変わらんのだぞ。
自覚しろよ。

915 :ドレミファ名無シド:2015/06/07(日) 23:24:11.71 ID:efEuE0uH5
トゥイークよ
あのな、頭の中では何考えていたってそれは勝手だ。
それを文章にして発表するのだって自由だ。しかしそれを記名のブログとして世に問うならば、
文章を読んだ奴がいったいどういう気持ちになるのか少しは考えたらどうなんだ。
もう観念しろ。お前は文章を書いてそれをブログで発信してはいけない人間なんだよ。
正直これほど書いてはいけないこと・表現を指導してやってもさっぱり向上がない。
文才ゼロだ。
前にも言ったと思うがな、お前の大好きなAさんはブログなんてやらないぞ。
毎日何らか更新されてはいるが、大概ライブやリリースの情報だ。自慢話なんて一言も書いてない。
Aさんの教えだなんて大嘘だし、たいへんな面汚しも甚だしい。
もう言い飽きたが閉店・移住以前にまず非公開の顔本に移行しろ。
自慢話もし放題だし、もうこんなことも書かれずに済むぞ。

916 :ドレミファ名無シド:2015/06/08(月) 08:11:09.13 ID:myCbLOcUn
トゥイーク速報
全く自慢をやめるつもりが無いのはよくわかった。
もう人生それしか頼るものが無いんだものな。
かれこれ2ヶ月ぶりって…それもう日参レベルだろw
アメリカ住んでたってそんなに行かないと思うぞ。
逆マーティーフリードマンだなそれはwそっちに住めよもう。
「オレ様はお仲間なんでミート&グリートすっ飛ばして遅れて行ってもおK」
いかにポールにとって自分が特別な人間であるか、
今日の糞ブログの趣旨はその一点張りというわけだ。
白眉はポールを見つけた時の写真の説明だな。
ここにまたトゥイークの心の貧しさとスケールの小ささの真髄が…
毎日毎日バカ垂れ流し。

917 :ドレミファ名無シド:2015/06/09(火) 19:39:08.10 ID:mdaXnFd3M
まことにご苦労であった。
大嫌いなネット経由で、これ程みっちりと添削されるとは。
大好きなアメリカ人たちと触れ合いながらの日本語表現集中指導。
さぞや後味の悪いアメリカ礼讃の旅であったであろうの。
悪い意味での課題も山積みだぞなもし。
「滞在中、ネットは見ませんでした」ってのはナシだからな。
気をつけて戻ってこい。

918 :ドレミファ名無シド:2015/06/09(火) 23:47:48.20 ID:Lhfg19Ph1
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12036336164.html
今日はボルチモアとメリーランドのギターコレクターさんのところで、幸せな時間を過ごしました。
数本のモンテローネ、ビル・カミングス、数本のメガス、非売品ですが数本のダキスト(これは大好物!)
そしてディアンジェリコのアーチトップに始まって・・・
ヴィンテージのハカランダのラミレス、数本のキム・ウオーカー
そして、ジェームス・オルソン等々・・・
気心の知れたコレクターの方ですので、ギター談義に花を咲かせながら、色々と弾かせてもらいました。
・・・ちなみ、私の好みは「○○○」でした

>ここで隠す意味あんのか?

マジで死ねよトゥイーク

919 :ドレミファ名無シド:2015/06/10(水) 00:07:11.27 ID:An21LIHLB
言外に「その答えは店頭にてお尋ねください」だろw
誰が行くかバーカ
おまいの好みなんてどーでもいーわ
商売やってんならまず顧客の好みだろ

920 :ドレミファ名無シド:2015/06/10(水) 03:36:25.70 ID:LWnttZmKd
是非とも919さんと一緒にその答えを探りにお店に凸りますか?ww

トゥイークにかけるその想い、仲良くなれそうですw

921 :ドレミファ名無シド:2015/06/10(水) 04:10:27.74 ID:/P8/Op+F+
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12036893416.html
朝のラッシュ時の割にトラフィックが順調で早く着きすぎちゃいました
>いつも思うんだがこのちょいちょい入れてくるカタカナ英語何なんだ?
アメリカで浮かれモードなのはわかるが一見ルー大柴に憧れてると錯覚してしまうぞ。「ラッシュ時…」これは普通に日本人は使うわな
で、問題はトラフィック…普通に交通量が…って言えないのか?それともこの些細な所でも尚、選民感を出し客を馬鹿にしてるのか?
お前のブログ見て良い気分になる奴なんて住み込みアンプ弄り屋A氏と糞鴨客と日本がわからない外人くらいだろ?その証拠に毎回数名が安定してる「いいね!」を付けてるからなw
そいつらもここで批判されてるの知ってるのかな?実に必死だと思うよw

ネットのワイヤー越しで見えない事や知り得ない事、沢山の収穫がありました
>そして相変わらず意味不明な文章
別に考えれば理解は出来るけど、どーしてもネットの世界を否定したいんだな。どーしても…。
いつもの事だし病気だから仕方がないかもしれないけど、この一文さえ無ければ当たり障りないのにな。実に不憫だよ、トゥイーク

undefined
>からのこれだろ?
何がUndefinedなのだろうか…寧ろお前がUndefinedだよ

あと今回はミック・テイラーがアルバートキングとのライブで使用しているストラト(張りメイプル)もゲットしましたので、是非お楽しみに〜
>ここにきてやっと楽器の紹介か…
てか今回の買い付けもまた殆どVIP糞鴨客に流れていくんだろうけど、マジで店の意味ねーよな
VIPまたわその界隈にしか流れていかないのなら皆んなが言うようにフェイスブックか何かで顧客にのみ情報挙げればいいのにな。なのに小出しでデジマートやブログで紹介するんだろ?
それでメールでの問い合わせは勿論シカトして、電話で問い合わせしたら商談中かもう売約済みってパターンだろ?まず電話の出方がウゼーけどな

結局トゥイークは相変わらずの文章力だけどどれだけ文章力が向上しても、そもそもこいつの客を馬鹿にする態度が治らない限りトゥイーク紛争は永遠に続くよw

922 :ドレミファ名無シド:2015/06/10(水) 08:14:02.28 ID:An21LIHLB
本日のトゥイーク
もう、「ネットは見ません」とは絶対に口が裂けても言えなくなったよ?
二度と、二度と言うなよ?
ネットの「不正確」な情報に的確に対応してるじゃないのw
確実に俺らのメッセージに対して回答しているからね。
ミックテイラーのギターの件は俺が前書いた>>607への当てつけだし。
あのなトゥイーク、有言実行とドヤ顔したいところだろうがそうは問屋が卸さない。
手元にないギターの写真で商売なんざ転売屋と何ら変わりがないぞ。
あっ、創価、転売屋だったんだっけか?失敬失敬。
あと、「ネットのワイアー越しでは知り得ない沢山の収穫」もいいけどさ、
そんな貴重な情報だったとしてもお得意の知識自慢吹っかけみたいな、
人から嫌われるようなアウトプットの仕方じゃ誰も素直に受け取らないぞ。
怒りや不快が増幅するだけだからお気をつけあそばせ。
まぁ無理だろうが。

923 :ドレミファ名無シド:2015/06/10(水) 20:35:26.69 ID:An21LIHLB
>>920
お誘いありがとうございます
しかし、数度の問い合わせでの売り切れ的電話対応や訪問時のアホすぎる自慢話、
もうほとほとゲンナリなのです。直接のコンタクトはもういいや…
サム&デイヴみたいな波状攻撃で行きましょうw

924 :ドレミファ名無シド:2015/06/10(水) 21:30:11.51 ID:vOYFik+0a
>>918
コレクターの人達に「その人が弾いたら価値が下がりますよ」って教えないとダメだと思う

925 :ドレミファ名無シド:2015/06/10(水) 23:15:46.22 ID:0S10GZSZC
あぁ、もはやバイ菌レベル?

926 :ドレミファ名無シド:2015/06/11(木) 21:15:23.99 ID:FOQPy17o3
それもあるけど、
有名人が弾いたギターというだけで評価額が上がるんで、逆もまたしかりという事。実際、スポーツ選手が使っていた物は素人が着けただけで価値が下がるし。

927 :ドレミファ名無シド:2015/06/11(木) 21:29:45.68 ID:NGFKwukTO
そーいうことか、なるほど勉強になります。
それ早速トゥイークが逆手にとって、一見客の試奏断わるのに使いそうw
店頭て、「あなたが弾いたら価値が下がる」とか平気で言いそうw

928 :ドレミファ名無シド:2015/06/12(金) 20:35:58.44 ID:hXLEVtzTk
確かに、ああいう人だと言いかねませんね。

929 :ドレミファ名無シド:2015/06/13(土) 02:19:12.99 ID:YCcKc/YNy
餅は餅屋なのは解っているし、
多くのビンテージ屋がリペア外注なのは知っている。だからこそ、
さも自分でリペアしてヘッド折れ再生したかのような口ぶりには失笑を禁じ得ん。
ブラックジャックか何かのつもりか?wそれとも佐村河内か?
あっ、何か風貌が似ているなwwwゴーストライターみたいなもんかw
新垣的な裏方リペアマンギザカワイソス

930 :ドレミファ名無シド:2015/06/13(土) 02:42:44.35 ID:YCcKc/YNy
とか言ってたら、
そのうちご自慢のワークベンチとか糞ブログに載せてきそうw
なんにせよトウシロの民間療法ほど恐ろしいものは無いっすよ。
くわばらくわばら。

931 :ドレミファ名無シド:2015/06/14(日) 02:12:34.07 ID:68ixeYnRJ
今晩のトゥイークへの添削
良いじゃないか。お前にとってはぜんぜん書き足りないだろうが、
この程度にしておくのがいちばん人に伝わるんだ。
本当に自信があってお勧めできるなら、あとはブツが語ってくれるいい例だ。
値段も安いし、オレもうっかり買いに行こうかと思ったぞ。行かんが。
自分大好きエゴを一瞬ちらっと垣間見せる最後の1行が蛇足だぞ。
あれはいらん。

932 :ドレミファ名無シド:2015/06/14(日) 08:41:44.23 ID:CssCd2Azz
アメリカからの帰国後のトゥイークへのメール凸

僕:ギター始めたくてギター貰ったのですけど、アンプにつないでも音出ないので修理頼めますか?しったりと音出るようにしたいです。

T:見てみないと金額はわかりませんが修理は可能だと思います。 http://www.tgltokyo.com/
 Repairのページをご覧頂ければ修理の金額が大まかにわかります。お問い合わせ有り難うございました。 林@TGL

僕:修理の所見たのですが結構高いのですね…修理は店長さんがしてくださるのですか?

T: 自社でリペアをやるので値段は安い方だと思います。リペアの内容により誰がやるかは店頭でご説明します。林@TGL

僕:高いですよ!あと、リペアの内容により誰がやるかって事は、店長さんが出来ないこともあるって事ですか?

T:これ以降のご質問は店頭でお受けします。お問い合わせ有り難うございました。林@TGL

※勿論皆さんもご存知の通りですがここで修理する気も無ければギター始めようとなんてエピソード、全くの嘘です。トゥイークへの釣りですw

とりあえずうぜえよな。

933 :ドレミファ名無シド:2015/06/14(日) 13:43:39.78 ID:68ixeYnRJ
何度もいうがリペアが外注なのは一向に構わない。
優秀な外注先があるというのはショップの信頼の目安でもあるし、
自前の工房や職人抱えるなんてまず不可能だから。
簡単な調整やパーツ交換、メンテナンスはともかく、
木部の加工とか塗装が絡む難工事とかまで、
さも自分でリペアしているかの様な言い草はやめろって。
この手の輩、トゥイークに限らずたまにいるんだがね。

934 :ドレミファ名無シド:2015/06/15(月) 12:39:52.98 ID:XsHYZlb8L
今日のトゥイークへの添削
何度も言わせるな。最後に付け加える余計な一言が人をイラつかせるんだ。
6人が限度と言った後で前は10人連れて行ったと自慢してどーすんの?
どうもしないだろ?何が言いたいんだ?ハハーンさてはトゥイーク、
その少数精鋭6人に選民意識トゥイークismを注入しようという算段だな?
いよいよ連合赤軍みたいだなw総括もありかwww帰って来たら3人位だったりなw

935 :ドレミファ名無シド:2015/06/15(月) 14:08:42.96 ID:LtWXsL7VL
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12038042695.html

みんなでアメリカ行こうぜ!!

6枠を俺らで確保するぞ!!

とりあえず詳細の問い合わせだ!!

936 :ドレミファ名無シド:2015/06/15(月) 14:15:26.94 ID:LtWXsL7VL
ここ最近ずっとトゥイークばかりで飽きてる人も居るので少し脱線…

フルムーンギターズ、ここの商品説明読んだんだがこの店はどーなんだ?

詳細詳しい人情報求む。

スレチだけどめんご

937 :ドレミファ名無シド:2015/06/16(火) 01:22:07.58 ID:VlstLRNkd
今晩のトゥイークディスカバリー
なんか、ここに貼られたリンクから糞ブログに飛べなくなってるっぽい。
小細工仕掛けてきたな。まーでも普通に見られるからいいんだけども。
それはそうといつの間にかabout usが書き直し・短縮されているな。
ネット住民(俺らの事ねw)に対する批判のくだりを中心に手直ししたようだ。
このくらいならマアマア妥当なんじゃないの?
はじめからちゃんと推敲してこの程度に収めておけばいいのによ…。

938 :ドレミファ名無シド:2015/06/16(火) 10:13:18.24 ID:SHLYNleJE
http://yaplog.jp/buzzguitar/archive/479

おいおい、これは一体…

無知って怖いなw

939 :ドレミファ名無シド:2015/06/16(火) 21:11:17.09 ID:H+NuzeVpQ
東京にリペアショップなんて何軒もあるのに…何も遠方からわざわざここに…w
気の毒にもほどがある。知らぬが仏だったな。
「フレットに素人レベルで若干調整した様な形跡が有り、それを解消すれば随分変わると」
←ま、ズブの素人とまでは言わんが、立派な藪医者風情だ。可笑しすぎるゥwww
しかも佐村河内並のゴーストライターならぬゴーストリペアとはつゆ知らずw

940 :ドレミファ名無シド:2015/06/17(水) 11:34:55.59 ID:EDdSytv+V
「リペアの件は了解しました。ところで下記URL先の記事についてですが、
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1386040806/l50
この記事を元にそちらのブログを読ませて頂きます比較させて頂いたのですが、確実にこの記事を読んだ上でのブログ内容は事実であると共に、
加えてこの記事内のURLにリンクで飛べない設定をされた事も事実かと思いますが、インターネットは一切見ない・インターネットでの事柄は真実ではない為一々応対しないというのは嘘という事でしょうか?
About usの内容も添削されているようですし、その事実に関しては添付URLを見ていなければ添付する必要が全く無い上寧ろ添付不可能だと思いますので、あくまでもインターネットを閲覧しているという事で間違いないでしょうか?」
リペアのメールぼ続き…。
最後の一撃にこれを送ってみたんだが、一切返事来ないな…。迷惑メールフォルダに入れられたかなw
心外だよ、トゥイーク君。大切な大切なお客様からのメールシカトしてさw
どうしても認めたくないようだな。

941 :ドレミファ名無シド:2015/06/17(水) 11:48:19.69 ID:EDdSytv+V
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12038285353.html
「オールド・ロットンハット@ロバート・ワイヤット」
※ブログではここにアマゾンから拾ってきたであろう画像を堂々とアップw
Amazon.co.jp
その昔、初めて出来た外国人(イギリス人)の友達に薦められて初めて聞いた「オールド・ロットンハット」この衝撃は凄かった
>安定の「外国人の友達います」アピールしかもカッコ付きでイギリス人ですよと。ここでもトゥイークの教養の無さが垣間見える。
外国人…w

以来、時には、そこから遡り時には今のロバート・ワイヤットを追っかけました。
最近では彼の映像もYouTube等で簡単にピックアップすることができますが、以前はエアーズさん等に通い詰めて買ったものです。
>昔から、そして今もがっつりYouTubeをチェックし、インターネットの世界を満喫しているトゥイークなのでございます。これをヴァチャーライザーと呼ぶのでは?

でも何故か?私が欲しいヴィデオはいつも高くて(例えば8000円とか)貧乏だった私は、大変な思いをしてとてもひどい画像のヴィデオを買った覚えがありますね〜苦笑
それでも、YouTubeで気軽に手に入れられたモノと違って何度も何度も繰り返して見ては画面の隅から隅までチェックした記憶は・・・今となってはとても楽しい思い出になっていますね
>YouTubeは気軽に手に入る、か…。確かにそうだな。お前の言う通りかもしれんな。

ですが、昔も今もロバート・ワイヤットだけは何故か?一人っきりで聞きたくなるのです。何故でしょ(笑)
>何故かわからないなら教えてやろうか?
それはお前が孤独だからだよ。孤独を装ってあえての同情票か本当に孤独な人間なのかは知らんが、お前の心は途轍もなく狭く臆病で可哀想な人間だという事だ。

942 :ドレミファ名無シド:2015/06/17(水) 11:54:16.81 ID:EDdSytv+V
「ヴィデオ」

…。

舐めてんのかな?

ふざけてんのかな?

ここまで来ると気持ち悪いよ、トゥイーク。

そしてあのアマゾンから流用してきたCDのジャケットだが、それでいいのか?

ヴァーチャルの世界にゴロゴロと転がっているCDのジャケットを平気で自分のブログにアップして、お前のプライドなんてそんなものなのか?

CDないしレコード持ってるならそれをトゥイークご自慢のレッドソファーに置いて、そしてレッドソファーバックでジャケットを渾身のカメラで撮影してブログで紹介するのがお前のポリシーじゃないのか?

あ、お前のカメラショボいのしか持ってなかったっけ?

いつもブログにはわざと画質の悪い写真アップしてるもんな

本当に心が狭い男だな

お前はいいが、子供(娘さん)が気の毒だよ…。

943 :ドレミファ名無シド:2015/06/17(水) 16:23:19.41 ID:GbOdHj5sk
どこまで欧米外国人好きなんだトゥイーク。
(イギリス人)て言いたくなる位今も嬉しくて仕方ないんだろうな。
ロバートワイアット、俺も大好きだぞ。想い出が穢れるなお互いに(笑)
ネット情報は嘘ばっかでキライとぬかす割りには
ちゃっかり美味しいとこは利用すんじゃん(笑)

944 :ドレミファ名無シド:2015/06/17(水) 23:15:07.66 ID:f3WTNsX/U
そう言えば実は久しぶりに
個人的にアンプを手に入れました:)
とっても素敵なサウンドのアンプです。
もしも興味のある方は是非
店頭にてお訪ね下さい

相変わらず漢字の誤用が多いなァ毎日毎日。投稿前にちゃんと見直してんのか?
ここみたいな「便所の落書き」みたいなところの誤字と違って
お前んとこは文化的に高尚?な、結構な値段の品物扱ってんだからさー
もうちょっと教養の方もちゃんとしたらどうなのかね?
店の品格にもかかわるんでないの?
読書以前に漢字の書き取りからやった方がいいんじゃないのか?

945 :ドレミファ名無シド:2015/06/18(木) 06:43:13.43 ID:oA0UlzAEH
本日のトゥイークフィロソフィー
金に糸目をつけないやつは純粋で、
金に糸目をつけるやつは不純だ、ってことだな。
いまどきこんなおぼっちゃまくんみたいな事平気で言える恥ずかしい大人って…
いるんだよなぁここに。
糞カモ客礼讃、とことん拝金主義なんだネ。
それと情報に惑わされることと、何の関係もないと思うが?
牽強付会が過ぎるぞトゥイーク。

946 :ドレミファ名無シド:2015/06/18(木) 11:28:28.29 ID:0PrpHLE12
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12039820125.html
ここに来て何故かリベラの話なのか…
そんな疑問を持ったが読み終えてとても納得してしまった自分がいる。さあ、今から添削していきましょう。

先日販売させて頂いた「エイブ・リベラ」
>先日という言葉は長くて月内だろう。月を跨ぐ場合は先月という表現を使いうことが多いと思うが少なくともこの楽器が入荷しインターネットにアップされ売約済みになった日はかなり前である事はまぎれもない事実だ。
さすがトゥイーク、詐欺店と呼ばれるだけの事はある地味な嘘を今回は冒頭からぶっ込んで来たな。

私はとにかく彼の製作する楽器が大好きなのですが、とにかく数が少ないですので、出会った時には金額は考えずに、状態さえ良ければとにかく買う様にしています
>こいつは誰に対しても「彼の作る物(楽器やアンプ等)が大好きで〜」という表現を使うが、
普通の楽器店の店長が言ったら信憑性は大いにあるがトゥイークが言う事で嘘に聞こえさらにはその価値までも下げてしまう、そんな影響力を持つトゥイークはまさに恐るべしであるw

947 :ドレミファ名無シド:2015/06/18(木) 11:29:11.54 ID:0PrpHLE12
それでも、出会う機会がとても少ないというかそうしないと手に入れる事が難しい楽器です。そんな楽器を先日購入されたお客様のA氏。
>これはかの有名な常駐天才アンプソムリエA氏の事か?それなら納得もいくし、この店のクズさが増して面白いわw
A氏ではない人が買っててここ見てたら受けるなwこいつらさすがネット住民〜情報薄〜ってなるんやろうなw

とても音楽(JAZZ)好きの方で、ご来店の度にいつも色んな音楽情報やCDと共にいらっしゃって下さいます
>俺の店来る時は手土産の一つや二つ持ってこいよって意味だよな?
舐めてんのか?こいつ。

とても紳士な方ですが、同時に、とても素晴らしい耳の持ち主です。だからこそなのか?
>この表現、逆に心配になるんだが…。これを買ったのが誰にしろちょっと失礼じゃないか?
この表現だとバーチャルの情報に惑わせていないあなたは素晴らしい耳をお持ちではありますがあくまでもバーチャルの情報に惑わせてはいないからです、って意味でも受け取れるぞ。
ま、こんな失礼な事言われても尚買いに来る奴は「同志」なんだろうな。類は友を呼ぶって言うしなw日本語には良い表現がいっぱいあるな…

ヴァーチャルな情報に惑わされず、自分自身で楽器にジャッジを下す事が出来ます。自分の求めている物なのか?今の自分にとって必要なモノか?
常に慎重にジャッジしています。そして自分の気に入ってしまった楽器は、金額で妥協したりはしません。
そういうタイプの方は、そのお客様に限らずある意味、シンプルに純粋な方なんだと思うのですが、しかし、情報過多のこの時代そういう決断を下せる人は相対的には少ないかもしれません。
>バカにするのもいい加減にしろよ。本当に心からこいつは客を舐めてるな。
ま、俺らのせいでもあるんだがw
でもそう招いたのもトゥイーク本人である事もまた事実。

948 :ドレミファ名無シド:2015/06/18(木) 11:29:52.66 ID:0PrpHLE12
・・・ですが、幸いな事に私の店はそんな純粋力を持ったお客様で、溢れているような気がします
>幸いな事にだってよ
他の店にはそういった残念な客ばかりで可哀想ですねって事だろ?
でも純粋力って言葉で糞鴨客の心を鷲掴みにするあんたも凄いよな。
このブログ見て糞鴨客共が俺たち純粋力ある!って言われてるぜって喜んでこれ見よがしに「いいね!」付けるんだろ。いつも数件付いてるからな。毎度同じ奴、乙カレーです。

自分で手にとって自分自身で直に確かめて自分自身でジャッジ出来るそんな「純粋力」をもったお客様の存在に私の店やスタッフ、そして私の家族は支えられているのだと思っています。
つくづくそういう事が嬉しく、そして有り難く感じる今日この頃なのです
>そんなお客様にお前や家族がスタッフが支えられているのは事実だ。
それがビジネスだからな。
942、含めたこれまでの娘弄りにしっかりと反応してくる所がまたかわいいな。しっかりとここを常々見て、想い、そして足らない頭と文章力で表現してくる。
そーいえば、昔お前言ってたよな?(トゥイーク大好きな"店頭"で言ってたぞw)娘がバンド始めた時に「バンドで大事なのは楽器お練習じゃなくて仲間との交流だ、楽器ばかり練習していても良いミュージシャンにはなれないぞ」って助言したって…。
もうそれが助言なのかすらもよくわからないがバンド始めた時にその助言はちょっとなw
人生は若い時の周りの環境(特に親)で決まるって言うけど、親がこうだと繰り返すようだけど本当可哀想だよね…。

949 :ドレミファ名無シド:2015/06/18(木) 12:25:40.39 ID:oA0UlzAEH
948の娘への助言のくだり、圧巻だな。
そんな物分かりのいいアドバイス鵜呑みにしてると、
「ヘタウマでも味が…」な詰めの甘い下手糞が出来上がるもんだぞwあっソレ俺かもw
ま、バンドのクラブ活動ならばそれもまた一理ある。が、
楽器でも何でも普通に本気でやるならまずは練習あるのみなのは当たり前のことです。
昔スティービーワンダーもハモニカ少年にそう言って励ましていたぞ。
俺も練習しようっと。

950 :ドレミファ名無シド:2015/06/18(木) 14:51:42.84 ID:oA0UlzAEH
拝金馬鹿屁理屈店主と成金趣味糞鴨客が、
根拠のない選民意識と手土産持参で集う哀しいサロン。
それが鉄格子付き留置場こと池の上サティアン。

951 :ドレミファ名無シド:2015/06/18(木) 23:08:45.64 ID:PHGTFSQTQ
純粋力って…こんなに人を馬鹿にした言葉があるだろうか…
こんなこと言われてコケにされてまだ嬉しいかな?
自分に都合の良い金づるとしか思われてないのに気付かないか?
いい加減目を覚ませカモ客よ!ま・じ・で!

952 :ドレミファ名無シド:2015/06/19(金) 00:12:27.73 ID:+M0xFtpTp
           __
            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)      暇だお
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /
                    ノ            \
                  /´               ヽ
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

953 :ドレミファ名無シド:2015/06/19(金) 00:16:14.25 ID:+M0xFtpTp
           __
            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)      暇だお
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /
                    ノ            \
                  /´               ヽ
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

954 :ドレミファ名無シド:2015/06/19(金) 00:18:07.01 ID:+M0xFtpTp
           __
            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)      暇だお
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /
                    ノ            \
                  /´               ヽ
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

955 :ドレミファ名無シド:2015/06/19(金) 00:19:34.33 ID:+M0xFtpTp
           __
            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)      暇だお
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /
                    ノ            \
                  /´               ヽ
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

956 :ドレミファ名無シド:2015/06/19(金) 01:58:05.66 ID:+NKwH8Oxs
952-955、これ何?

荒らしか何か?

ここで荒らしするのマジでやめてくれん?

ここはマジでトゥイーク潰す所だから

957 :ドレミファ名無シド:2015/06/19(金) 02:00:59.04 ID:+NKwH8Oxs
952-955、この荒らし通報したわ

こんなくだらん事でサイバーポリ動くわけもないけど一応通報した

マジでウザいは

トゥイーク雑談に他のネタならまだしも暇潰しのあれはマジで無いわ

とりあえず消えてくれ

958 :ドレミファ名無シド:2015/06/19(金) 17:44:30.44 ID:E1nbUsbBN
純粋力=金に糸目をつけない単純バカ
これが読み取れないやつは幼稚園からやり直した方がましかと…
カモ客よ、人生よく考え直せ。
こんなバカにした言い方しかできない店主にカネ落とすな。

959 :ドレミファ名無シド:2015/06/19(金) 20:28:40.23 ID:E1nbUsbBN
本日の純粋力
スラブで思い出したけどさ。オレがお前の店に行ったとき、
やっぱりスラブじゃなきゃァ、とか宣ってたの思い出したぞ。
「情報に毒された偏見に満ちた曇った眼と耳」だと即座に思ったものだが。
前にここでランドゥモデル絡みで全く同じこと言われてた人がいたな。
だから来た客の幾人もにそう言っているんだろう、アホ丸出しだ。

あのな、「純粋に耳で聴いてイイものを選ぶ」糞鴨客を称揚することで、
暗に自分もそうだと言いたいのだろ?
馬鹿も休み休み言え。

トゥイークも飽きたから個人的に暫く純粋力と呼ぶことにするよ。
「純粋力」声に出して読めば読むほどに可笑しさが込み上げるッス。

960 :ドレミファ名無シド:2015/06/20(土) 10:45:56.97 ID:hCGCVKw3A
昨晩の純粋力
もう、真空管だけでなく全ての商品を、
今迄お買い上げの糞鴨客様だけに売るようにしたら?
したら新規の人間が不快な思いをする事もないからね。
選ばれしお仲間同志で「純粋力」を高めていけばイイよ。
連合赤軍やオウムみたいにさ。

961 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 01:28:45.56 ID:WX5GE0kuc
今晩の純粋力速報

おかげさまで昨日のヴィンテージ真空管は
ほぼ1日でかなりの数が売れてしまいました==
皆様、多数のお問い合わせ
本当にありがとうございました(感謝)

おお、凄えな糞カモ客の純粋力…って、ンなわけねェだろ(笑)
一日であんだけ捌けるわけがないじゃん(笑)マッチングってもんがあるんだからよ……
片っ端から実装して試して…って時間も手間もかかるもんなんだからなぁ。
常連の糞カモ客なら尚更、お前だってきちんと試してから買ってほしいのは当然だろ?
それとも何だ、そちらの精鋭純粋客たちはGEだのタンソルだのモトローラだの、
お前の大嫌いなネットで拾った情報に惑わされて、ただただ確保に走ってるってわけか?
「ヴァーチャルの情報に惑わされない素晴しい耳の持ち主」たちがとんだお笑いだな。
ま、実際売れちゃったのかどうかの真偽はともかく、
昨日のオレの投稿にビビッドに反応しているのが可笑しくてたまらない。
まるで初めて剥いた包茎のち〇ぽみたいに敏感になってるな(大笑)

962 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 02:36:26.82 ID:yUngpCuq4
そして文末、ライブを観に出かけることにかこつけて、
その日演奏されないであろう曲をあえて挙げ、
安っちい通ぶりマニアック自慢をぶち込んでくる。
貧しい人間性がすっかり見透かされているのに。
自慢とお金が本当に大好きなんだな。
こう書くとまた明日辺り、自分がいかに音楽大好きピュア人間かアピールしてくるぞ。
はずしてもいいぞ純粋力w楽しみすぎて死ぬ〜。

963 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 08:30:49.81 ID:o3N1J0zda
本日の純粋力
お、アベノミクス失政・値上げ問題の話題でハズしてきたな。
内容は日米のガソリン価格差の所がちと喉元に引っかかるが、
あとは概ねマズマズ合格の範囲内だ。
この調子で頑張れよ。

964 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 17:01:44.85 ID:pRmhSVeU9
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12040327811.html
俺は合格点はやれないな
こいつはねっこから腐ってるからな

途中までの値上がりの話はまたアメリカと比較しやがって相変わらずうぜえなと思ったがそこまでは良かったが、結局後半にバーチャルの話だろ?

そして誘ってもたっらA氏

トゥイーク絶賛天才アンプカタツムリA氏とイニシャルが一緒だなw

ヴィンテージ真空管も即売れだったらしいが、相変わらずいやらしい商売してるよな

さっさと死ねよ

965 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 23:28:03.75 ID:l1Sw7EWtM
いやそれがこいつ、真夜中に一度自慢なしバージョン投稿して(様子見だったんだな)
朝オレがそれ見てちょっと963で褒めてやったら調子に乗ったようだ。
12時29分に汚い犬の写真とヴァーチャル貶しのくだりを書き足してきやがった。
もちろんこんなの大不合格だ。親切に添削してやったのに恩を仇で返されたwww
オレに喧嘩売られてる?誰が買うか馬鹿がwこっちは楽しみで仕方ないんだ。
毎日毎日馬鹿文章が製造されてくるかぎりはな。
ゆっくりジワジワやっていくぜ。
追伸:再投稿するなら誤字直せよ恥ずかしい奴だな。13行目みっともないぞw
あと、店に犬いれるなよ貴重なギターwに犬の毛が入るだろバッチいな。
ピックガード開けたら犬の毛が…キモいわ。

966 :ドレミファ名無シド:2015/06/23(火) 13:05:45.99 ID:QHriNMxDJ
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12041842510.html
冒頭から今日も凄いな。

ふと2015年を引いてみるとって…

引きたいなら2015年"から"引いてみるが正しい、または1988を"引く"が正解だろ?

ふと思いついてやったのなら尚更教養ないんだな、こいつ。

二人の娘が可哀想だよな(のちの娘含めた家族の為に発言の勘違い思想乙)
大概馬鹿な親の子供って馬鹿だから

なまぁ、そんな事は置いておいて今日もご自分のレスポール自慢か…

でも「お得意様からの紹介と口コミだけで営業する」って遂に言ってしまったから別に良いのか…好きよりのお店って事で。
それならもう普通の広告サイトにも掲載するのやめてHPにも鍵つけろよ

ただ、この「お得意様からの紹介と口コミだけで営業する」って表現も凄いよなw

要するに一見さんお断り的なニュアンス(断らないにしてもw)を言いたいだろうけど、これではまともな日本人なら「ん?」ってなるぞ

お前の大好きな欧米人なら辞書で訳せば大体伝わるから結果オーライなのかのしれないがな

967 :ドレミファ名無シド:2015/06/23(火) 13:10:20.73 ID:QHriNMxDJ
3つの大きなターニングポイントも結婚と子供とバーストか…
普通こーゆー時って結婚と子供一括りで家族でよくないか?
あ、そうか!三大って言っておきながら他に大したエピソード無くて分割したタマか?それとも頭悪すぎてまとめるの苦手だったか…
しかも「それ本当に必要なの?」って聞かれ方に対して「うん」のひとつ返事に「じゃあ…いいよ」
この返事、普通の日本人(一般的な日本人の感覚からするとね)なら相当頭弱そうな女だなと受け取れてしまうんだが…
トゥイークの嫁はトゥイークの迷惑行為に加担してるわけでもないし無関係なわけだからこれこそとばっちりかもしれないけど、トゥイークと結婚した時点でその程度の女なんだろうな
おい、トゥイーク、ここ見てるんだったら丁度いいやw
お前の嫁のビッチマンコにお前んとこの糞鴨客が臭っせえチンコぶち込んでたら爆笑もんだな
お前よくアメリカ出張多いから時間たっぷりあるからなw
まじで爆笑んで、そんなビッチ女の娘も将来マストでビッチになるな
あ、ごめん、もう二人ともビッチかww
しかも貯金の殆どをって、さすが成り上がり田舎もんエセVIP気取りチョンだなw貯金殆ど使ってバーストって、こいつは身分不相応って言葉知らんのか?
しかもバーストで貯金殆どってどんだけ貯金少ないんだよw
これだから成り上がりの真の貧乏人は困るよなw
それでいて初めてのバーストに教えてもらった事は…
金の無い客を心から馬鹿にすることか?
こーゆー奴のせいでバーストも然り、ヴィンテージのイメージ悪くするよな(ここで散々言われてきたことだけどねw)
別にヴィンテージは嫌いじゃないけどそれが全てじゃないのもまた事実
俺も色んな楽器の中の一つの楽器としてバースト使うし、上から言われれば使うくらいで、所詮は「良い楽器」だろ?
それをこーゆーたぐいの連中は宗教ラブで神のように崇めるだろ?
ほんとキショイわ

968 :ドレミファ名無シド:2015/06/23(火) 13:17:08.41 ID:QHriNMxDJ
追加

嫁の「じゃあいいよ」

これを

あの「答え」がなかったら

と表現…

ほんと馬鹿というか教養ないというか…

返事だろ普通わ

あ、文豪アピのあえての「答え」ならおkおk

969 :ドレミファ名無シド:2015/06/23(火) 13:30:17.60 ID:QHriNMxDJ
おっと、ここにカキカキしてたらトゥイークさんも今日は珍しく太陽が昇ってる時間帯に更新ですか

http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12042185080.html

でも、凄いですな

ここはしっかりと足らない頭で読んでブログ書いてらっしゃるw

そこの会議でもちゃんとここの話挙がったか?

私はウザいですか?ってちゃんと皆んなの前で言えたか?

言えんやろな

しょうもないプライドもったトゥイーク純粋力チョンエセVIPヴァーチャル詐欺店店長さんコト、林ノブさんは…


http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12042185080.html

970 :ドレミファ名無シド:2015/06/23(火) 18:30:50.55 ID:txD9fjnnQ
昨今の純粋力
自分のチンケなアイデンティティーが危機に瀕しつつあるせいか、
急に家族や身内を賞賛し始めた。先ずは足元を固めたいのは人情だからな。
もう、「ネットは見ないので」とかも言わなくなったな。
なりふり構っていられなくなってるんだろう。
糞ブログとココを対比してみれば、敏感に反応しているのは最早明白だし。
なぁ純粋力、もうお前もうっかり口を滑らしたように、
「お得意さまからの紹介と口コミ」の原点に戻れよ。
>>875に示してやったガイドラインも未だに理解できないようでは、
不特定多数への発信には完全に向かないと言わざるを得んぞ。
何度も何度も何度もいうが、変な意地やプライドは捨てて顔本に移行しろ。
だれも別にお前が負けたなんて思わないぞw
オレたち粘着以外には、お前自分が思うほどには大して気にされてないぞ。
お前自分が思ってるよりずっと小さい人間なんだぞ?気付けよ!
あとな、
地元シモキタwの草の根音楽シーンに貢献してる、などとゆめゆめ自負するなよ。
余計なお世話なだけだからな。

971 :ドレミファ名無シド:2015/06/23(火) 19:35:56.84 ID:sJ+rcyLjC
やはり最後は「人力」らしいので、ここの皆さんが集まって人力で潰しましょう

こん店さっさと潰れればいい

潰れたら面白くないなんて生ぬるい事は言っていられない

アンプの問い合わせに何のギター使ってますか?はおかしいだろ

天狗は死ね

972 :ドレミファ名無シド:2015/06/23(火) 21:57:50.95 ID:txD9fjnnQ
まさに裸の王様だな。

973 :ドレミファ名無シド:2015/06/23(火) 22:29:02.82 ID:txD9fjnnQ
純粋力の第4のターニングポイントはさしずめ
ゼンドライブの問い合わせを適当にあしらったことだろうな。
問い合わせって怖いよな。と言う訳で、
>>972さん、出来ればアンプの問い合わせの詳細を詳しくお願いします!

974 :ドレミファ名無シド:2015/06/23(火) 22:30:23.53 ID:txD9fjnnQ
あ、間違った>>971さん、でした。お願いします!

975 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 01:23:45.45 ID:AMkR6u6Tm
今夜の純粋力
相変わらず、というか今回はとくに文章の下手糞さが際立っている。
接続語の使い方がひどくて小学生の作文並みに意味不明だ。
どうやらオレの店では高級品ばかりが売れるぞと自慢がしたいらしい。
自慢はやめろと何度言ったら…
その程度の小細工でオレの目を誤魔化そうってのか?
てか誰でもわかるぞ?
あと、どうやら昨日辺りから静岡〜名古屋辺りにいる事が伺えるな。
また件のコレクターから買い取りか。

976 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 08:00:17.53 ID:AMkR6u6Tm
純粋力随想
「ところで」「実は」などのシンプルな言葉だけで、
簡単に人を怒らせたり不愉快な気持ちにさせたりする。
そういう才能には長けているらしい。
まったくもって性根が腐っている。度し難い。
客もスタッフも、同類なのだろうな。

977 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 08:42:37.56 ID:yzefRIOfs
「アンプ問い合わせの詳細」

two-rockのアンプ探しててTS-1ってモデルからここのクリナード?アンプとジョンメイヤーシグネイチャーに辿り着いたわけ。

デジマートで狙ってたジョンスコモデルが売れちゃったから似たクリーンオンリーのジョンメイヤーアンも希少性もあって良いなと。

それで早速気になって電話で詳しく聞こうと思って問い合わせてみたら…(まだこの時はこの店について無知過ぎて普通に電話してしまった)

で、「すみません、デジマート見たのですが、two-rockのTS-1とジョンメイヤーのシグネイチャーアンプが気になってお電話したんですけど、詳細伺ってもいいですか?」

って聞いたわけ。

978 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 08:48:15.81 ID:yzefRIOfs
以下その後のやり取り
店:両方とも全くキャラクター違うけど大丈夫です?(←いきなりだよw)
俺:えっ…
店:よくそういった問い合わせあるんだけど、まず何のギター使ってます?
俺:ストラトとかレスポールとか…
店:(食い気味で)そーゆー基準ではなくて、ここが皆がよく勘違いしてる所なんだけどアンプというのはギターの特性を知った上で音を作りあげていくわけだから
ストラトでもレスポールでも何でも良いんだけどギターをもっと知らないと良いアンプ使っても意味無いのはわかりますよね?
俺:はぁ…。(最初の応答で違和感感じてその後にこんな事言われて俺はもうよく分からん過ぎて以後ずっとタジタジだよww)
店:ちなみにこのTS-1は皆がわかりやすいようにTwo-RockのTS-1ってモデルでアップしるだけで、実際は中身は全く別物だから。
two-rockの創設者のビルとは昔からの友達でよく家に遊びに行くんだけど、いつもお世話になってるから特別に作ってもらった物なんだよ。
ビルはプロのミュージシャンにしか作らないしアメリカだと15000ドル〜の値段だけどうちはミュージシャンの為にやってる店だから160万で出してるけどね。
ジョンメイヤーのシグネイチャーも世界に数十台しか無いんだけどうちに入って来る物はその中からビルとメイヤー本人も気に入った個体しか入荷しないから他の店とは違う物だと考えてもらっていいですよ。
どちらにしても当たり前の事だけど自分の楽器を持ってお店に来てもらわないと始まらないですからね。
俺:はぁ…。(ここで勇気を振り絞って、そして精一杯お大人な対応で)僕、仕事が終わるの遅いのと地方なので中々伺いにくいんですけど、時間作って頑張って伺わせてもらいます!
店:うちは基本的に営業時間なんて無いから身分提示の上で予約してもらえれば夜はいつでも開けますよ。
PRSのポールもよく来るんだけどソファーの居心地が良くていつも夜遅くまで居るし、お客さんをアメリカに連れてってあげたりもしてるからね。
でも無理しなくいいですよ。出来る範囲で通ってもらえば結構なんで。
僕:あ、はぃ………。
店:はい。で?(他に何か?と言わんばかりの感じで聞いてきた)
僕:あ、じゃあ、また時間ある時に伺います!
店:はい、どうも。プツッ…。

979 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 08:50:28.99 ID:yzefRIOfs
ざっとこんな感じww思い出せる範囲で書いたけど今思うと会話録音しとけばよかったねww

マジでムカつかん?

ここで皆が叩いてる意味わかるわー

楽器屋の店長って変な人多いけど(偏見ごめん)、ここは凄いよな

人として終わってるわ

ゼンドラとかランドウシグネイチャーの一件も読んだけど何も反省してないじゃん

マジで潰れて欲しいけどここ変な固定客が居るそうだから無理なんだよな…

980 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 13:15:11.17 ID:F/X/HuU6T
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12042281037.html

975の言う通り高い物が売れる自慢だな

相変わらずうぜえな

そして979の言う通り固定客=糞鴨客のせいでこの店が潰れることはない

そーも言いたいんだろうな

頻繁にココチェックしてるんでな、トゥイークよ

ただただ不愉快だよ

981 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 20:00:39.07 ID:sVToq3yma
977、978、979渾身のレポありがとうございます!
特に978の純粋力独演のくだりは奴の馬鹿さ加減のフルコースみたいだ。
モノ自慢・コネ自慢・独善・吹っかけ等、
純粋力の人間性の貧しさ、クソ店主としての神髄が全て詰まっている。
全部以前からオレが奴にやるなと指導してやっている事だ。

それなりの年月楽器屋界隈を客として右往左往してきたが、
概してビンテージギター屋の店主は程度の差はあれどヒネくれ者ばかりだ。
純粋力を知る前には例えば、
スト暮なんかブツはともかくかなりトコトンな野郎だと思っていたよ。
今じゃァあの猜疑心と不信感に凝り固まった御面相した祝いですら、
なんだかユーモラスに思えてくるぐらいだ。

982 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 22:25:29.42 ID:sVToq3yma
箱根や熱海あたりに検問所を設けて奴を静岡以北に入れないでほしい。
東京におまえは不要だ。

983 :ドレミファ名無シド:2015/06/25(木) 08:31:25.14 ID:BS/D1cbrk
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12042545968.html

今回は普通…

に一見見えるが…

謎の病気でもなんでもないだろw

これ虹彩嚢胞だろ?

それを謎の病気って…

これだから教養が無い奴&その家族は可哀想だよな

虹彩嚢胞よりも反対則の緑内障化の方がむしろ気になるけど…

トゥイークさん、素人が適当に弄って楽器壊すのはいいけど(本当は良くないw)、犬も壊す(殺す)のだけはやめてね。

984 :ドレミファ名無シド:2015/06/25(木) 08:35:03.37 ID:+y1AMfykI
家族だの飼い犬だの話に登場させて、ほのぼのさせようったってそうはいかねーよ。
オメーの人格・言動の意地汚さが標的なんだ。家庭は直接何の関係もねーよ。
とにかくこれ以上不愉快な思いをする人間を出さないためにもジワジワやっていくぜ。

985 :ドレミファ名無シド:2015/06/25(木) 22:33:38.73 ID:7Ny70l+oP
こないだ神田の某ストラト専門店久しぶりに行ってみたんだが、
「いらっしゃいませ」と声がするもなんだか様子がおかしい。
店主がいつにも増して凄まじい形相で腕組みしていたんだよ。
何事かと思ったが、見たいギターもあったんでかまわず勝手に鑑賞。
試奏ルームからはおよそこの手のギターには似つかわしくない轟音が。
中でご自慢のコレクションがどんな酷いことされているのか気が気でないのだろう。
まあ気持ちはわからんでもない。
ビンテージギター屋の店主はこういう事の積み重ねで、
猜疑心と偏屈とを少しずつ蓄積していくのだろうな。

986 :ドレミファ名無シド:2015/06/25(木) 23:51:03.92 ID:7qgvD/TrM
汚犬を全世界にさらすなみっともない
かわいいと思っているのは飼い主だけ

987 :ドレミファ名無シド:2015/06/26(金) 01:56:42.10 ID:eWIDEUY+K
986、それはちょっと偏見じゃないのか?
勿論、世の中には様々な人がいるわけだから好き嫌いも出てくるだろうから動物を飼った事が無い人からしたらペットなんて…、そんな言葉が自然と出てしまう事もあるだろうね。
俺も今まで犬が特に嫌いで(幼少期の嫌な思い出により)哺乳類全般を毛嫌いしていたが、数年前から犬を飼いだしてからは世界観が変わったと思ってるよ。
ま、そんな事も人それぞれだし、みんな好きにすればいいだけのことだけどね。
偏見はあまり好きじゃ無いから突っ込ませてもらったわw
※だから偏見の塊の宗教野郎事トゥイークは徹底的に叩く!

985、気が気でないだろう…の下りでマジで吹いたわww
その時の店主の顔を想像しただけで、爆笑してしまったよww
そして積もりに積もってヴィンテージ屋のひねくれ店主が形成されていく事にもとても共感したよww
個性が強く、そして自分(自分の技量や店の品質、今回は仕入れた楽器の品質かな)に自信があればある程どの業界でも頑固で孤高な存在になっていくものだがトゥイークの場合は違うだろう。
まずは「人として」、そこが一番大切だからな。
アンプ問い合わせの客とのやり取り、これが真実ならば大人として、そして一人の人間として終わってるよね。

そう言えば昨日久しぶりに日本で死刑が執行されたらしいじゃん。
二股の縺れからってよくある奴ねw
今の時代どんな理由で殺されるかわからないからトゥイークも気を付けた方がいいぞ。
あまり客に喧嘩売り続けると刺されるぞw
あ、お前は被害者にはならないかw
永遠の加害者だもんな?w
次の死刑はお前がなるべきだよ。

988 :ドレミファ名無シド:2015/06/26(金) 02:30:32.34 ID:CoWbSiib8
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12043129226.html

ここ数年では過去最高レベルの普通のブログで嫌味も全くない素晴らしいブログじゃないか!
やれば出来る子。それがインチキ糞詐欺楽器TGL店主ことトゥイーク・林・ノブ。
ここで言われた事を踏まえてちゃんと反省して今回のブログ作成に励んだのか?
でもやれば出来る子っていうのもあくまでもブログ作成の話であって楽器屋としては全くもってやれば出来ない子のままだぞ。
[一部文章の添削]
そう言えば上の娘が小さいとき将来何になりたいの?と聞かれて「よしもと」と答えたのを思い出してしもた(笑)
>「聞かれて」なら誰に聞かれたかわからないだろ。お母さんに「聞かれて」など誰がその質問をしたのか明記しないと伝わりにくいぞ。そしてその場合、続く「答えたのを」を「答えていたのを」変えないとおかしくなるだろ。この場合はあくまでもお前は第三者的存在だ。
またお前自信が娘に聞いた場合はその名の通り「聞いて」が正解で続きは母親の例と同じく「答えていたのを」が正解だ。
これに関しては今更だが、こういった嫌味の無い完全なプライベートな文章を書く時ですら教養の無さがしっかりと浮き彫りになるからトゥイークは面白いよw
これは誤字脱字でも何でもない、ただの馬鹿だからなw

そしてトゥイーク渾身のプライベートオンリーブログに仕上がってはいるが…
それにしてもこの「すごい論」って奴ら、とてもとても面白く無いんだが…
これを面白いと思って、しかも劇場にまで足を運んでるんだろ?
相当暇なのか(その方がまだクソ鴨客達も救われる気がするw)それともガチでこんな糞おもろくないお笑い見て喜んでいるのか…
YouTubeでこいつらのネタ一応見てみたけど2個目(1個目はトゥイークがブログにアップしてるネタ)でギブだわw
糞おもろくない上にセンスも将来性もほぼゼロやんw
お笑いも音楽と一緒で好き嫌いはあるかもしれないけど、こいつらをマジ面白い!って思う奴どこにいるの?
この程度で笑ってる様なチンケな人間の買い付ける楽器って何か買うの嫌じゃない?

まともな人間ならこの店での買い物は自然と避けるだろうな。

989 :ドレミファ名無シド:2015/06/26(金) 08:38:04.39 ID:kBO68JVEI
スト暮れも昔は専用スレが立ってて散々その人間性が叩かれてたよな。
祝いと純粋力の共通点って例えば電話で問い合わせると妙な圧迫感ない?
自分が高みに立ちたいのと人間不信のせいで喰い気味に畳みかけるっていうか。
祝いは社会人経験長いからか、まだしも言葉遣いは丁寧だけれど。
なんかどちらに電話しても後でもの凄い不愉快な気持ちになるんだよね。

990 :ドレミファ名無シド:2015/06/26(金) 11:12:36.90 ID:ZUAebK57J
糞店主一押しの「すごい論」見てみたよ…988の言うとおりだった。
これ、養〇学校の子?特〇学級の子?お笑い芸人なの?論評に値しないわ。
ひとっつも笑えんぞなもし。
さすが純粋力、あらゆるセンスが人並以下なのはよくわかった。
それじゃ自分のバカさ加減を客観視できないのも無理はない。
耳もたいがいだが、眼も節穴だわこりゃあ。

991 :ドレミファ名無シド:2015/06/26(金) 17:47:31.85 ID:eWIDEUY+K
それにしてもここの店、新着商品直ぐ売約済みだの商談中になるけどこれは回転が良い店って事で優良店だという認識でいいのか?w

http://www.digimart.net/cat12/shop4814/DS02884146/

今日も即日商談中だ

これもただ単に糞鴨客のお陰だろうか?

きっとそうだろうな。

こんな店から商品買う奴、常駐A氏と糞鴨客ぐらいだろうな

992 :ドレミファ名無シド:2015/06/27(土) 12:21:23.55 ID:As/B5Hnuu
本日の純粋力
またぞろコネ自慢か。やるなとあれほど何度言ったら…
招待招待連呼してみっともないったらありゃしない。
余程嬉しかったんだろうが要はタダ見だからな。
あの小屋でやる位のミュージシャンならカツカツが相場だぞ?
糞鴨純粋常連客のおかげで潤ってるんだろうから、
こういう時こそカネ払って入ってやる位豪気なところを見せたらどうなんだ?
いい大人の子供じみたはしゃぎっぷりが本当に恥ずかしいな。

993 :ドレミファ名無シド:2015/06/28(日) 00:42:53.49 ID:EQLYpnJeA
今夜の純粋力
アコイメだかなんだか知らんが、やれば出来るんじゃ…と言いたい所だが、
もう褒めたり励ましたりなんかしないぞ。店舗の主が責任持ってやるブログなら、
子供っぽい自慢話なんかしないのが大人としてのデフォルトだからな。
お前は昨今のココでの諸先輩方の有難い指導を胸にしかと刻んで、
今日の控えめな糞ブログを記してドヤっ??と言いたいところだろう。
しかしこれはあくまでもスタートラインであって、
今迄のお前の文章は書けば書くほど人並み以下だったというだけのことだ。
しつこく言うぞ、これくらいでやっと真っ当な人間の最低限レベルだ。
はき違えるなよ。

994 :ドレミファ名無シド:2015/06/28(日) 07:15:48.77 ID:EX7XZZoP4
http://s.ameblo.jp/tgl-tokyo/entry-12043429786.html
993、は最低ラインだと多めに評価してもらってトゥイークよ、光栄じゃないか。
しかし、俺は今回のブログを見ても全く反省などしていないという事がひしひしと伝わってくる見解を多くしたぞ。
さて今日も一つ一つしっかりと添削していくとするか。

サウンドチェックしてみました。
>ただ入荷してきた楽器の検品としての表現だが、語尾の動く目ん玉とピースマークの絵文字が人をイラっとさせるのは私の思い過ごしだろうか?
些か「・・・通称アコイメ」、この表現も通称を態々言ってしまう所が客(ブログの読者)を小馬鹿にしているのがわかる。
このブログを読んでいる人間なんて俺らヴァーチャルの世界の住人か糞鴨客くらいだろ?
そいつらは通称なんて言われなくてもわかるぞ。アコイメ=acoustic imageってブランドのアンプだって事くらい…。とりあえず冒頭から馬鹿にすんなよ。俺は見逃さんぞ。

アコイメ創設当初から…
>はい、キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
安定の"私がパイオニア"自慢ですか?!?!
ここの会社の社長さんとは昔から…
創設当初から私の店と協力して…
この商品は私が初めて日本に入れて…
そんな謳い文句を我々は今までにどれだけ聞かされていただろうか?(勝手に聞いてるんだったら聞くなよってツッコミはご遠慮願いますw)
こいつは一々、そういった小自慢を無意識に発言し人を不愉快な気持ちにさせるんだよ。嘸かし悪い環境の中で育ったんだろうな。
今まで当たり前だがトゥイーク本人を叩いてきたが、そして家族を叩くのは丘と違いだとも思ってきたが親を批難する事を忘れていたわ。
こいつがこんな非人道的な人間に育ったのも一概に親の責任だろ。
あ、でもこいつチョンだから親もチョンって事は元々モラルとか無いか。あの国には…。

995 :ドレミファ名無シド:2015/06/28(日) 07:17:29.39 ID:EX7XZZoP4
何故ならば…
>アコイメがベーアンだけでなくギターアンプとしても人気がある理由…
それを満を持して「何故ならば!!!」とドヤ顔で解説し始める所も実に不愉快だよ。
そんな事みんな知ってるんだよ。
一々うぜえて、マジで、死ね。

PA的なサウンドから…
>これに関しては完全に俺個人としてのプライドの問題だが、本職のPAの立場から言わしてもらうわ。今までもこいつPAにちょくちょくケチつけてたけど、詐欺楽器屋店長ごときが、PAなめるな。

そんな訳でこれはあくまでも私の感想…
>中間のアンプの音だのデザインの話だのマジでつまらない話なんて誰も求めてねえんだわ。そんなもん、お前のある意味大好きなヴァージョンの世界のオフィシャル見れば大体わかるんだよ。口を謹め。

あとは皆様が手に入れて、とにかく弾いてみて下さい
>あれ、いつもは「引いてみて」とかいうチョンならではの漢字間違えをしてばかりだが今日は正しく書けているじゃないか!そう思って普通はスルーしてしまう所だが、俺はこのとてもトゥイークらしい表現を見逃さないぞ。
"皆様が手に入れて→とにかく弾いてみて"
俺の店のこのアンプを手に入れる=買う、よって購入してから家なりスタジオなり持っていって弾け、と。そういう事だろ?
ようするに俺の店で買う気があるかどうかもわからないの弾くなという事だろ?
この店の「試奏」に関しては今までも何度も議題に挙がったが、これがまさにトゥイーク節だ!本人もここで叩かれての反省を踏まえ、よりまともなブログになってきている変化は認める。
だが、根本はそんな簡単には変わらないんだろうな…
本人も気付かない内にこういった表現をしてしまっているんだよ。
本当に恐ろしいな、人間っていうのは…。

そして最後は、俺の店は俺と共に昔から日々進化し続けているが、アコイメというメーカーも俺を見習って進化してついてきているんだな、と言わんばかりの上から目線発言で締めくくるとは、流石トゥイークだな。
最後まで人を不愉快にさせる能力には脱帽だよ。

996 :ドレミファ名無シド:2015/06/28(日) 10:08:05.52 ID:EX7XZZoP4
http://www.digimart.net/cat01/shop4814/DS02886834/

新着出てるからみんな買えよw

<商品価格について>
急激な相場変動の為に当面の商品価格はUSドルでお知らせさせて頂きます。

らしいけどみんなドル札持ってる?w

こいつ頭おかしいんかな?

997 :ドレミファ名無シド:2015/06/28(日) 11:40:39.33 ID:EQLYpnJeA
相変わらずのひとり鹿鳴館、頭の中は脱亜入欧・ドル本位制でいっぱいなんだな。

998 :ドレミファ名無シド:2015/06/28(日) 18:38:39.70 ID:EX7XZZoP4
遂にラスト3になったなw

引き続き次のスレでも精一杯トゥイークを叩きのめすとするか。

そういえばちょっと前にギターラウンジ専用のスレ立てて完全に滑ってた奴いたなw

次のスレでは是非トゥイークも参加してくれる事を願うよw

大好きだろ?ヴァーチャルワールドw

999 :ドレミファ名無シド:2015/06/29(月) 00:06:20.16 ID:Tv3oeHYGq
そろそろココも終わりかもだから巻きに入るか。
30年位様々なビンテージギター屋に出没してきて、最初は勿論見ているだけだったけれど、
途中から大人になって少しばかりは金ができて顧客にもなったりしたよ。
それでつくづく思うんだが、店構えや店主の人柄って商品そのものと同じ位大事だよな。
これがまた多くが揃いも揃って偏屈者ばかりなんだが…程度の差はあれどね。
だからオレは個人的にここだなと決めているお店はあるんだが、
そこの店主の人となりが自分的に全て受け容れられるとは言い難いのな。
だから自分の美学としてもあまり「お仲間」的にならないように注意はしている。
純粋力の糞鴨客みたく沢山買ってるってわけじゃないのもあるけどw湯水のよーにお金ないもんw
そういった意味でもw純粋力は久しぶりの逸材だったな。
ヴァーテックス問題やゼンドラ問題など馬鹿すぎるトピックに事欠かなかったし。
人を不愉快にさせる話術、教養のなさ、治らない自慢癖、度し難い田舎者ぶりなど、
叩きには持ってこいの糞キャラだものな。
オレとしては糞ブログやめて顔本にするか、静岡に帰るかすれば叩きはやめるつもりでいたが、
全くそんなつもりも無さそうだ。こっちもチュートリアル続行だな
次のスレが立ったら(立つかな?)またネチネチとやっていくぜ。

1000 :ドレミファ名無シド:2015/06/29(月) 04:08:59.45 ID:PiD6a86b7
ラストは私、ゼンドラウルトラ粘着男がトリを務めさせて頂きます。

そしてトゥイークとの闘いはトゥイークが楽器業界に存在し続ける限り終わりを迎える事はきっと無いでしょう。

そんな思いを込めまして早速ではありますが…

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1435517069/

次のスレへと移りたいと思います。

これからも皆んなで闘って行きましょう!!

p.s.
トゥイークこと林信之、勿論ここを見てる訳だから是非次のスレのURLもブックマークしておくように!

あ、そんな事言わなくてもマストでブックマークするか…w

お前はここ(ヴァーチャルの世界が気になって気になってしょうがない心の狭い人間だからなあw

総レス数 1000
351 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200