2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤフオク】ネットのヴァイオリン12【柳澤昌弓ム】

841 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 11:32:05.58 ID:IKJ9Zq7R9
kxf0910さんの商売は玉石混交も圧倒的に石が多いはずだから結構リスキーかも?
たまに大物を釣上げて利益をだせるというのが現実だと思うよ

842 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 11:41:24.19 ID:IKJ9Zq7R9
銀か洋銀か画像見れば解るだろw
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v469260932

843 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 12:30:15.98 ID:6KKT0PI+V
〉〉840
ペカットはどう見てもいい弓。
ヤフオクいつも見てるけどあんなのなかった。
鑑定書がなくてでてても俺が買ってるわ

844 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 13:23:53.04 ID:89xkaau7b
>>841 玉石混交、確かにそうなんだよね。オクで実物届いた瞬間に実感させられるあの感覚ときたら・・・コニアは巷で見かける偽コニアを連想させて、マリオガッタは本物ぽく見えるんだよね。

845 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 13:27:21.35 ID:89xkaau7b
一部の本物を安く仕入れる際の仕入れ代金をまかなうのに、他の完璧な偽物の高値吊り上げの利潤で補ってるんじゃないのかな。そうすればそこそこ儲かるんじゃないのかな。ベースラインの価格が他の出品物と一桁違うからね。

846 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 18:07:57.55 ID:89xkaau7b
本物のマリオガッタ見てみたが、どうもkxfのものと違う、いやはや・・・
最近の偽物技術はすごい。

847 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 19:33:47.02 ID:DbpLX5Wa5
鑑定書に記載されている「ecole」(エコール)とは英語で言う「school」で 同じ流派、師事した先生が同じ、作風が似ている等の場合に使用。やっぱりkxfさんは信用出来きる。

848 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 20:09:04.19 ID:89xkaau7b
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q130026799
間違いなく粗大ゴミ・・・

849 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 22:07:20.88 ID:MywSLVq/t
kxfさんに謝れ
150万程〜200万程で取引されてるものを29400円で手放すなよ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f185176594

850 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 22:10:11.26 ID:MywSLVq/t
kxfさんは信頼できる出品者
こういう事されるとデフレっちゃうんだよな

851 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 22:38:12.24 ID:89xkaau7b
マヂか・・・この価格で手放す自体がすべてを物語ってるよね・・・
ホントにいいモノなら投売りしないし・・・
いやはや・・・

852 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 22:41:47.40 ID:89xkaau7b
しっかし、見れば見るほど、ショボイ弓だな・・・
こんなのを銘弓と説明してたのか?!・・・
写真ってこえーな・・・

853 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 23:17:35.93 ID:89xkaau7b
フェルナンブコは明らかに着色されたものだし・・・
しかしまぁ結局、初心者か騙されやすい中級者あたりが、
引っかかるんだろうね・・・

854 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 23:18:37.05 ID:89xkaau7b
見なけりゃよかったな。kxfさんには夢感じてたのに。
ちょいがっかりだ。寝よ寝よ。

855 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 09:57:07.95 ID:wrL6IHdNT
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v469260932
デフレってるな...

もう、お腹いっぱいなんで
クロリンさんの話でもしょうや

856 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 13:26:44.90 ID:8NwF57uaI
先日koukiさんという非常に良心的な出品者から13500円で落札したものを、
すぐに開始価格18000円で転売しようとしている方がいますね。
自分では大して弾かないのに、べた褒めしておられる。

857 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 13:27:23.51 ID:8NwF57uaI
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d201415866 を
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o157621432 で転売。

858 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 13:28:38.82 ID:8NwF57uaI
koukiさんがご覧になったら、さぞ残念がると思います。

859 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 15:39:47.50 ID:8NwF57uaI
jjjさんの懇意な出品を、またもや上記の転売人が落札した模様。
なおjjjさんの出品はやはり瞬時に落札されていた。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u117050778

860 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 15:42:19.21 ID:8NwF57uaI
落札者:m*G*r*** / 評価:55 落札者
おそらく rogermitsuo_0917 という方で評価が現在55。
間違いだったら申し訳ありませんが、もしそうであれば、また転売されるのでしょうか。「100年前のオールド」とか何とか。

861 :ドレミファ名無シド:2016/09/26(月) 21:32:30.39 ID:+QuDGRZ/W
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v473205423 復活

862 :ドレミファ名無シド:2016/09/26(月) 23:27:00.48 ID:R224ruGk0
45万で復活したwww
ルイバザンだったらギョームの方がええわ

863 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 07:51:30.07 ID:li793kSug
ほんまにイタズラなん?!

864 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 07:57:23.72 ID:li793kSug
千葉人が何で岐阜まで行って買ったんやろ??
ピュアクレモナに対してバザンは値引き大きい割に、
コロコロ値段変えるし、謎。

865 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 08:02:51.02 ID:li793kSug
こっちもバザンやし。
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=o157283497

866 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 08:34:01.87 ID:pPH0nv38k
kurorin182の偽物バザンも忘れないでね

867 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 11:51:56.48 ID:h1irTsv3v
イタズラじゃなくて吊り上げ失敗したんとちゃうんか?
2009年円高時のニッケルやったら定価の4割引はデフォやろ
何でコニアなんや?こっちもヤマハのセールで3割引やろ
業者に持ってってもルイバザンとコニアやったら買い叩かれんのがオチやろ
ワシもこんなん欲しゅないわ。同時代の弓やったらFetiqueは無理にしてもOUCHARD
くらいいったれや。なんでコニアなんや?もう少し奮発して、
ここはビソロッティとちゃうんか?ほんまセンスないわ。

868 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 17:30:36.84 ID:h1irTsv3v
865の即決価格860,000円バザンの落札価格が36,500円ってどない事やねん?出品者メチャ推しメチャ絶賛しとるやないか。ラッピング、巻革、毛替、クリーニングで3万くらい掛かってるんちゃうんかい?落札者メチャラッキーやったな!オメデトさん

869 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 20:04:03.31 ID:li793kSug
出品取り消しされてるやん。

870 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 22:34:03.51 ID:nWbCwKF7q
>>828のサルトリーを面白半分落札してみたんだけど、まだ連絡が無くて冷や汗が、、
ちなみに22日に落札してその日に支払い済んでるのになんだこりゃ

871 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 23:25:18.06 ID:e6ZMHUixv
関西弁の本人?

872 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 23:26:00.88 ID:e6ZMHUixv
>>870 かんたん決済の確認待ち?

873 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 23:50:17.63 ID:pb7VxRAaL
>>872
ですね簡単決済のコンビニ支払いです。
発送連絡を待つ段階でフリーズしてしまったかの様な感じ。
さっき新しい出品があったので無視されてるのかと心配になってました。
まあまだ5日目だしちょっと焦りすぎか

874 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 00:56:27.40 ID:/rfT14PZ7
5日間も連絡がなかったら、ちょっと心配になり始めますよね。
先方のネットが使えない状態になった場合は連絡不能になりますが
スマホがあれば、状況連絡程度は可能ですし。
yahoo側のトラブルの可能性もありますし、あと2日ほど待ってみては?

875 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 01:45:02.35 ID:/rfT14PZ7
ペグがすごいことになってます!http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p527535571

876 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 10:25:27.97 ID:Kcv+Ex7Ig
>>873ですが、今朝商品届きましたε-(´∀`; )
発送連絡はして欲しいものですね。(未だにヤフオク内では未発送)
疑わしい弓ですが使えなくは無いので今日から早速使ってみます

877 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 11:46:23.80 ID:UK9FOlupM
冷静になって送り主を見たらアトリエヴューパリって書いてあって笑った

878 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 13:09:27.73 ID:/rfT14PZ7
写真撮影の仕方って、特徴が出ますよね。確かにそっくりです。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/carioca19711971

879 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 15:29:55.53 ID:/rfT14PZ7
>>861+862 復活してないですよ!直接交渉で売れたのかもしれませんね。

880 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 19:21:04.36 ID:/rfT14PZ7
内部の黒カビと表板が割れた鈴木ビオラNo.5です。こちらもいずれ高値で転売されるのでしょうか。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l364268003

881 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 21:15:09.57 ID:/rfT14PZ7
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o157621432
13500円落札(2016年8月27日)→37500円転売(2016年9月28日)

882 :ドレミファ名無シド:2016/09/29(木) 02:05:53.51 ID:Lrq2xz9Oy
>822 このスレッドの存在を知っていれば‥。このバイオリン落札したのは私。間違えて自動入札で1201,000入れてしまって.....。0がいっこ多かった??aoさんは、評判がわるいようですね。

883 :ドレミファ名無シド:2016/09/29(木) 21:47:04.97 ID:fIM1p/l0a
なんか良さげなんだけど。どうよ?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v473299764

884 :ドレミファ名無シド:2016/09/29(木) 22:39:29.06 ID:GxSmq5IGs
気になるよね。着々と売れてるみたいだし。

885 :ドレミファ名無シド:2016/09/29(木) 22:52:01.10 ID:Lrq2xz9Oy
う〜ん。見た目とってもきれいな趣のあるバイオリンです。けど、音は微妙。私の腕の問題が大きいけど。箱鳴りしてるけど、音が華やかに響いていかない感じ。E線はいいけど、G線の音が好みでない。というのは、調整でどうにかなるものでしょうか。

886 :ドレミファ名無シド:2016/09/29(木) 23:05:29.74 ID:Lrq2xz9Oy
あ、誰も私に訊いてなかっデスね。失礼しました。

887 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 00:58:06.47 ID:pDruXc42q
>>885 微細なハガレが古い楽器には結構あって工房でも見落とされがちです。その意味でも一度開けたほうがよく、開ければさらにブロックやバスバー等のやはり微細なハガレ等が結構出てきます。そういうのが全部音に関係してきます。

888 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 01:00:09.13 ID:pDruXc42q
駒と魂柱の調整は、その後の話で簡易的なものです。当然微細なハガレがあるということはネック等も微妙に下がってきている可能性があり、たいてい角度が悪かったりしますのでリセットできれば尚良いです。これらも当然音に関係します。

889 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 01:01:27.48 ID:pDruXc42q
魂柱と駒は材質や削りも当然大きいですが、その時の弦も含めた全体のバランスでちょうどいい場所というのが必ずあって、それを見つけられる職人さんもいそうでいなかったりします。音量が大きいとかそういうのではなく、です。

890 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 01:03:18.62 ID:pDruXc42q
駒や魂柱の調整以前の本体の根本的な問題点をすべて直した後に出てくる、その楽器の素性といいますか、元々の傾向自体は駒や魂柱ではあまり変わらなかったりもします。でも、随分まともにはなります。

891 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 01:04:40.41 ID:pDruXc42q
ちなみに、ニカワのいいところは、ボンドと違って剥がれるという特徴です。裏を返せば大手術をしたヒビや割れだらけの楽器は、今は良くても今後弾きつづけるには常にそうしたチェック&修理をし続ける必要があり、その点で価格が随分下がるわけです。

892 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 01:06:04.47 ID:pDruXc42q
楽器店をはじめとした売り手は売りたいものですから、ついつい古い楽器には当たり前ですよ、と説明しますが、ヒビやハガレはない方がいいです。ちゃんと造られて扱われ弾かれてきた楽器はそうは壊れません。

893 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 01:06:43.00 ID:pDruXc42q
もちろん数々の困難を生き延びてきた歴代の名器などは別ですよ。

894 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 01:08:43.19 ID:pDruXc42q
ついでに言えば、本当の腕のある職人さんが直すと、直した跡がわからないぐらいに処置されています。それは見事なものですが、相当な費用=労力がかかり、実は職人さんにとってもしんどいので割に合わないものですが、それでもやるだけの価値のある楽器の場合ですね。

895 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 01:10:36.75 ID:pDruXc42q
なので、ヤフーオークションで、すぐにわかるようなネック交換など見かけますが、まぁその程度ということです。ヒビの修理もそうですよ。本当の修理は跡が木目にしか見えないぐらいすごいものです。では。

896 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 14:08:14.24 ID:RmCYyea/w
885さんではありませんが、
古い楽器の購入には注意が必要ですね。
勉強になりました

897 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 14:14:56.36 ID:RmCYyea/w
>>885
駒替や魂柱の調整で多少は改善されると思います。
安直な方法ですが、弦を替えてみては如何ですか?
エヴァとか個性の強い弦は力業で音の質を変えてしまう印象があります。
オリーブなんかもお奨めです。どうでしょう?

898 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 19:19:09.01 ID:PCJua3kwl
丁寧に説明していただき、本当にありがとうございました。弦はドミナントの新しいのが手元にあるので替えてみたところ、すこし音質が変わりました。まずは、工房にもっていき見てもらうことにします!

899 :ドレミファ名無シド:2016/10/01(土) 16:06:11.43 ID:EqG4ICiy1
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q130103252

900 :ドレミファ名無シド:2016/10/01(土) 16:09:21.24 ID:EqG4ICiy1
ホンモノ?

901 :ドレミファ名無シド:2016/10/01(土) 19:35:22.06 ID:lOfwC6Vck
オクで出品される銘弓はすべて本物!買おう!

902 :ドレミファ名無シド:2016/10/01(土) 19:42:17.36 ID:lOfwC6Vck
名器もね!
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kubotamk20

903 :ドレミファ名無シド:2016/10/01(土) 19:44:11.46 ID:lOfwC6Vck
楽器店や工房には夢はない!夢があるのはオクだけ!
即入札しないと落札されるか出品されなくなる!

904 :ドレミファ名無シド:2016/10/01(土) 22:16:58.14 ID:lOfwC6Vck
これも一押し!http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t488305167

905 :ドレミファ名無シド:2016/10/01(土) 22:17:27.02 ID:lOfwC6Vck
これもだ!http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c571917375

906 :ドレミファ名無シド:2016/10/02(日) 00:27:53.19 ID:ufuH0QIll
>>860 「★ノーラベル・4/4・調整済・難有(指板上+ニスはげ)・即、使用OK★」は2016年9月25日
rogermitsuo_0917によって19000円で落札。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u117050778
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rogermitsuo_0917

907 :ドレミファ名無シド:2016/10/02(日) 19:35:53.44 ID:ufuH0QIll
・・・
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p527535571#modQstnList

908 :ドレミファ名無シド:2016/10/03(月) 12:38:41.96 ID:zrP1w6pAg
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o158197642
良さげ

909 :ドレミファ名無シド:2016/10/04(火) 07:48:49.99 ID:gBqnwBwhs
あやしい

910 :ドレミファ名無シド:2016/10/04(火) 16:54:28.05 ID:R6q+PIF/I
>>870
面白半分でも買うのが悪いんだよ。
この手のゴミは焼却処分するしかないだろ。

911 :ドレミファ名無シド:2016/10/05(水) 00:38:58.03 ID:QksizLOim
kurorin182、またやらかしてんね

912 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 08:13:46.83 ID:biuhLQ1nT
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d196242757

マジ、安いな〜〜〜

913 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 18:19:10.96 ID:NfSnrnYFu
本人

914 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 18:40:33.85 ID:slb9LB8pY
kxfさんは信用できる

915 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 07:42:38.25 ID:g0+/YSmSj
栄枯盛衰

916 :ドレミファ名無シド:2016/10/08(土) 11:59:09.17 ID:1FSWCbgHK
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j408579555

チェコのM. Heinicke作?
渦巻きが綺麗

917 :ドレミファ名無シド:2016/10/08(土) 13:28:55.39 ID:s2RXTmx8p
富裕層の出品者

918 :ドレミファ名無シド:2016/10/09(日) 10:21:10.43 ID:BJr3U6ouN
kurorin182w

919 :ドレミファ名無シド:2016/10/09(日) 18:09:40.48 ID:MraF/F/on
kurorinよく売れてよね〜
結局オクってメインストリームから外れた人間の集まりだから、何売ってもいいのかもよ。
多様性の中から選べるのがオクのいい所なんじゃないかな。
趣味なんだから、いろんな物体験しながら学べるし。
プロの基準を持ち込まない方が楽しめるんじゃないかな。

920 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 01:10:30.82 ID:MFBRIIPQu
http://2ch.io/page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r163071264
>887 落札したこのバイオリン、アドバイスどおり、調整してもらおうと思って名古屋に送りました。すると、ペグボックスの割れ、ネック下り、裏板(2枚板)に隙間、指板の溝が深いなどで、15万くらいかかると‥。

921 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 01:13:56.84 ID:MFBRIIPQu
大大大ショックです〜。「現状で普通に演奏可能」って書いてあったのに。「万一修理が必要な場合は落札者で」となっていたので、泣き寝入りでしょうかねー。勉強代としては高すぎました。

922 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 06:06:07.26 ID:gD3h1HCwM
勉強代ですかねー
転売屋から買って良かった試しがない
修理代を惜しむレベルの楽器なら転売するしかないでしょ

923 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 06:17:24.33 ID:gD3h1HCwM
現状ではこれが一番オススメですかねー
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g190783573

924 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 06:21:42.67 ID:gD3h1HCwM
kxfさんも920の転売屋さんも全力入札でしょうw

925 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 10:36:50.46 ID:QFdjMT8c/
ペグボックスのヒビは厄介です。。
jjjさん含めて10万以内でも、そこそこ良い物を出してくれている方もいます。
やはりある程度は調整されてないと。。
あ、素人調整のはやめましょう。

926 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 10:45:04.93 ID:QFdjMT8c/
921様、万が一の修理、レベルではないようですから、
念のため出品者に報告してみては。

927 :ドレミファ名無シド:2016/10/12(水) 09:14:42.20 ID:kYP/1IWt7
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w153516270
これエエやん

928 :ドレミファ名無シド:2016/10/12(水) 14:41:19.38 ID:kYP/1IWt7
ええねぇ〜

929 :ドレミファ名無シド:2016/10/12(水) 21:22:21.47 ID:+KLcghM+K
>926様  連絡してみました。ペグボックスの修理費だけは負担してくださるということです。ただ、大手専門店は高いので、知り合いの職人さんに頼んでくださるということです。腕は確かな職人さんのようですが。せっかく買ったのに、なかなか弾けない‥‥。??

930 :ドレミファ名無シド:2016/10/15(土) 14:26:09.93 ID:L4ZBCzgzo
表板のヒビの場所が非常に×だが素人は気づかない。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b230028088

931 :ドレミファ名無シド:2016/10/15(土) 18:05:03.16 ID:LeSjjD64H
入札するか迷ってたんです。助かりました

932 :ドレミファ名無シド:2016/10/16(日) 00:30:31.26 ID:ci1ITnu+r
 LAKUANES SEARD ビオラ 中古品 20万ぐらい
 LAKUANES SEARDをぐぐってもヤフオクのこの出品しか検索されません。
 LAKUANES SEARDがどういうメーカーかご存知の方いらっしゃいますか?

933 :ドレミファ名無シド:2016/10/16(日) 00:55:01.53 ID:Bs3dhIx2P
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b230028088
8.21にe-bayで中古買って転売してるだけ。
Violine A.Wilhelm Kreul,Dresden-A

934 :ドレミファ名無シド:2016/10/16(日) 09:23:11.35 ID:hdVAjazCy
kxfさんと一緒だなw

盛り上がって参りました。なんと!ランパルの鑑定書付きです。
入札はお早めに!!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n186782367

935 :ドレミファ名無シド:2016/10/16(日) 22:30:18.28 ID:Yu36VwjNl
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k229387769
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f191657533

936 :ドレミファ名無シド:2016/10/17(月) 08:13:35.47 ID:e/5nffP9w
これは若しかしたらお買い得品かも知れん?
別々に出品した方が良いと思うよ?
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t490134907

937 :ドレミファ名無シド:2016/10/17(月) 23:10:06.21 ID:DIdUep94Z
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d206348377

938 :ドレミファ名無シド:2016/10/18(火) 20:08:29.52 ID:dxRlvy0UY
kxfが売った弓が出回るわけか、、

939 :ドレミファ名無シド:2016/10/18(火) 21:29:49.06 ID:RySv/uHpf
2015年12月に151,000円で落札したものを59,000円スタートで売切りか
前回もそんなことがあったな。出品者の中では59,000円の評価なんだろうな
なんか泣けてくるわ

940 :ドレミファ名無シド:2016/10/18(火) 22:54:46.71 ID:dxRlvy0UY
いや、正当な評価だろう。損を承知での出品だ。勇気ある行為といえる。

941 :ドレミファ名無シド:2016/10/19(水) 10:56:29.67 ID:7NVT4ZqMz
935
犠牲者続出だなw

942 :ドレミファ名無シド:2016/10/19(水) 10:58:22.62 ID:7NVT4ZqMz
それでも高評価104は信頼できる方であることが明らかだな

943 :ドレミファ名無シド:2016/10/19(水) 19:14:52.00 ID:c4BAX6BqK
数字と写真で錯覚。購入後、長く使うことにより錯覚薄れ本当の質がわかってくる。

944 :ドレミファ名無シド:2016/10/22(土) 10:22:32.30 ID:6GVlKp/N+
59,000円でも入札者なしw

945 :ドレミファ名無シド:2016/10/22(土) 16:14:57.05 ID:EHbxVO/Am
正直、メーカー物の方がまだ安心。グレードが明瞭なので。まあオクならではの夢はないが。

946 :ドレミファ名無シド:2016/10/23(日) 14:57:55.78 ID:xpOJx/YWf
935の弓2本、即決価格の10分の1の価格で落札
バイオリンカテゴリー、デフレすぎだろ
チェロはここまで酷くないぞ

947 :ドレミファ名無シド:2016/10/23(日) 16:51:51.59 ID:BDp0ogCwq
世の中まだまだデフレか

948 :ドレミファ名無シド:2016/10/25(火) 18:38:58.59 ID:X6WYsP8Yk
ブランド志向になってるよね。楽器の場合、実用的な能力の方が重要なのにね。

949 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 16:17:20.82 ID:YNImrh0Z0
ヒビオールド増えてきましたね。ニカワも質によって性能が異なることは素人思いも及びません。

950 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 16:20:42.25 ID:YNImrh0Z0
ヒビありを選ぶことは、これからも修復しながら弾き続けることを意味します.
コストはかかり続けるし、ちゃんと都度直さないと、都度ベストコンディションに戻せません。

951 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 16:23:12.70 ID:YNImrh0Z0
一方で音がそこまで手を加えないと出ない程の良い音であれば、買うのを決断する価値はありますね。

952 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 16:24:49.40 ID:YNImrh0Z0
いずれにせよだから、ヒビ割れは値が下がるし、売りたがりたくもなるわけです。

953 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 16:29:34.74 ID:YNImrh0Z0
妙な修理だと、練習すればするほど下手になりますので、きちんと鳴るように、正確な寸法に修理されたものを、素人の方にはおすすめします。

954 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 21:59:13.85 ID:q6pmYRbFo
笑っちゃいけないのだが・・・http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x461948434

955 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 23:05:34.31 ID:MVvIY33bR
ao28282828氏とよく似た写真だが、商品発送元地域が東京になっているので、別人か。それほどultrarichie96氏の写真は似ている。http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r167293816

956 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 23:06:25.95 ID:MVvIY33bR
ao28〜氏もまた、やらかしてしまったようだ。http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ao28282828

957 :ドレミファ名無シド:2016/10/29(土) 13:38:48.11 ID:KZr7P9wJF
山田健三の息子のを弾いたことがある。鈴木と同じ傾向の薄ぺらいチーチーいうタイプの音色。すぐに物足りなくなる。

958 :ドレミファ名無シド:2016/10/29(土) 19:34:03.96 ID:KZr7P9wJF
安さ重視でハイエナのように群がる落札者群は一度本物の楽器店に赴くべきだろう。そして本当の音色や楽器の相場というもの一度知った後、オークションの世界をのぞけば、安さ重視がいかに危ういかがわかるに違いない。

959 :ドレミファ名無シド:2016/11/02(水) 23:04:30.17 ID:0VU34IsBO
koukiさんの、なぜ売れない!?http://page4.auctions.yahoo.co.jp/auction/d207647507
中国製だからか!?中国材だからか!?
デフレだからか!?

960 :ドレミファ名無シド:2016/11/02(水) 23:11:48.54 ID:0VU34IsBO
初心者はこういう説明書きに弱いのかな・・・http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n189100091 50万はすると評価した職人さん、10分の1の価格で出品されてるわけだから是非入札してほしい。

961 :ドレミファ名無シド:2016/11/03(木) 11:37:38.92 ID:tz5RCu/kd
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/patina2015
駒と魂柱を変えることで激変します。

962 :ドレミファ名無シド:2016/11/05(土) 01:21:52.83 ID:kqYLyso0a
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m178676013

RAFFIN鑑定書付き

963 :ドレミファ名無シド:2016/11/05(土) 12:44:02.65 ID:fz5Cff7yx
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x463893111

H.R.Pfretzschnerで銘弓

964 :ドレミファ名無シド:2016/11/05(土) 13:24:29.12 ID:fz5Cff7yx
デフレ再燃の兆し オク限定

965 :ドレミファ名無シド:2016/11/05(土) 22:07:23.09 ID:o5RNSR1tt
コイツ危ない http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u121141255
https://www.youtube.com/watch?v=BY_ikrEOabA&feature=youtu.be
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=porpor99368&filter=-1#comment_list

966 :ドレミファ名無シド:2016/11/06(日) 09:02:06.19 ID:BIy399jjJ
チューニングから合ってないんだけど、アマチュアの人ってみんなこんな感じなのかな。聴くにたえない。

967 :ドレミファ名無シド:2016/11/06(日) 14:13:29.16 ID:sGcvoYTGe
そうそれ。一番大事な所なのに。

968 :ドレミファ名無シド:2016/11/06(日) 20:07:57.29 ID:52xx5M3re
自分を上手なアマチュアと思っている。

969 :ドレミファ名無シド:2016/11/06(日) 20:10:53.61 ID:52xx5M3re
つか、これって、eBAYとかで使われてる動画じゃね?
出品者自身じゃなく、外人だったりして。

970 :ドレミファ名無シド:2016/11/07(月) 07:55:47.67 ID:XesbuUFOW
jjjさんのが売れないのも謎。バイオリンを必要とする人が減ったのか、はたまた相場が下がったのか。怪しいオールドもどきや偽イタリアンの方が高額落札されているのが印象的。

971 :ドレミファ名無シド:2016/11/07(月) 22:25:01.44 ID:IwNCOpoVr
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x464013499
今回のリサマイ、重量も反りも返答なし。ぶっちゃけリスキーやん。

972 :ドレミファ名無シド:2016/11/12(土) 11:37:15.33 ID:rRGkxnjq0
128000円で出品開始されたものが、いまや68000円。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p532114140
出品者の人柄が伺われる。

973 :ドレミファ名無シド:2016/11/13(日) 15:36:51.41 ID:038+iNYJE
>>965 富裕層ぽいな

974 :ドレミファ名無シド:2016/11/13(日) 16:54:42.31 ID:038+iNYJE
音もオールドぽくないし・・・さては、この人も騙されたクチかな・・・

975 :ドレミファ名無シド:2016/11/15(火) 20:40:40.02 ID:I2B4FklVU
数十年ヴァイオリンを弾いていても、これだ。
https://www.youtube.com/watch?v=62f3gmpPmL4
運指法がめちゃめちゃ。

976 :ドレミファ名無シド:2016/11/15(火) 20:41:14.44 ID:I2B4FklVU
>965もベテランそうに弾くアマチュアだし。

977 :ドレミファ名無シド:2016/11/15(火) 20:42:10.98 ID:I2B4FklVU
しかし、この方々はまだましで、いざ録音をと頼むとkxfもそうだが、自分には腕がないので無理と言い出す。この人も。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=v478101726#modQstnList

978 :ドレミファ名無シド:2016/11/15(火) 20:43:05.96 ID:I2B4FklVU
弾けなくても見ればわかると職人たちは言うが、
その割には、随分、操作性や音に関する細かな能書きをとうとうと述べる。

979 :ドレミファ名無シド:2016/11/15(火) 20:51:33.00 ID:I2B4FklVU
>972 58000円
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p532114140
材は中国。

980 :ドレミファ名無シド:2016/11/17(木) 02:21:51.50 ID:/BoK7N/5d
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m180003342
表も裏も割れありだけど
欲しい人が多いのは何故?

981 :ドレミファ名無シド:2016/11/18(金) 01:07:47.86 ID:w2QgZtdTb
付き合う前の恋愛と一緒。
曖昧な商品説明文と「イタリア製」という外見。転売しやすい。

982 :ドレミファ名無シド:2016/11/18(金) 01:08:34.22 ID:w2QgZtdTb
限られた情報と曖昧さの中では個人の主観的な夢や希望が投影されて膨らみまくる。

983 :ドレミファ名無シド:2016/11/18(金) 11:08:44.62 ID:dIUaUW8mz
>981
じゃあ自分で修理できる人が入札しているのか
それでもいくらで転売できると思っているんだろう

984 :ドレミファ名無シド:2016/11/18(金) 22:45:13.14 ID:EpWQqB/Qf
10万以上で売れるのは間違いないので、調整費込みでも利益が出るし、売るまでの間、弾いても楽しめる。

985 :ドレミファ名無シド:2016/11/18(金) 22:46:08.37 ID:EpWQqB/Qf
あ、売る相手はオクと楽器の素人ね。

986 :ドレミファ名無シド:2016/11/19(土) 00:42:10.82 ID:g85h99qjO
「イタリア製」だと割れだらけでも10万以上なのかー

987 :ドレミファ名無シド:2016/11/19(土) 01:57:33.56 ID:qdCEcPFHC
イタリア製だというだけで、若手のボロ新作楽器でも、それより全然マシなドイツ製やフランス製より高値になるから不思議。イタリアやヨーロッパの板なのに、中国製?みたいな音がする楽器、ゴロゴロしてるし。

988 :ドレミファ名無シド:2016/11/19(土) 02:20:39.03 ID:qdCEcPFHC
これなんかも、「イタリア」で修行を積んだバイオリン職人による「メンテナンス」が行われた一本です。だからね。もはや詐欺っぽいよねwwあくまでもメンテナンス。http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b236691031

989 :ドレミファ名無シド:2016/11/19(土) 14:35:29.60 ID:qdCEcPFHC
kahamako_love2って何者なんだろうか、、評価いまいちだが、まぁ次から次によく出してくる。

990 :ドレミファ名無シド:2016/11/21(月) 11:38:07.19 ID:qkPtWz2FA
鑑定書は偽物のためにあると書いてあったぞ。
一通いくらぐらい?

991 :ドレミファ名無シド:2016/11/21(月) 15:32:18.98 ID:qkPtWz2FA
この2人、弾き方が似ていて、興味深い。
https://www.youtube.com/watch?v=BY_ikrEOabA&feature=youtu.be
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u121141255

https://www.youtube.com/watch?v=_XelSP6B2xw&feature=youtu.be
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w157988694

992 :ドレミファ名無シド:2016/11/22(火) 22:02:07.58 ID:RbkLEdCwM
なんか上の方がよくね?
コッチ→http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b236659781

993 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 00:09:52.53 ID:qo4btNhNT
欲しい http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k232881003

994 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 12:54:16.69 ID:p3HC+b4mn
うんちく楽しそう http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k232881003

995 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:44:02.23 ID:p3HC+b4mn
バブル期には買えて、今の時代には放り出したくなる楽器でしょ。
音や機能より値段や目を引くかどうかばかりの説明が続く。
成金かな。http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q134103004

996 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:45:50.77 ID:p3HC+b4mn
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f195651150

997 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:48:08.38 ID:p3HC+b4mn
なぜ弓の歴史でフロッグに黒檀が最適となったかがわかってねぇな。
象牙の性質が汗に対してどうかとか重量バランスや耐久性について知ってないと、修理が思いのほかめんどくさいと後々思い知らされる。

998 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:54:08.72 ID:p3HC+b4mn
高級腕時計も価値を保ち続けるにはメンテナに年数万かかるように、今回の楽器も使い続けるには金と手間がかかる楽器ということなのかな。

999 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:55:04.34 ID:p3HC+b4mn
ヒビは微妙に開いても音に割と出るけど、都度工房に持っていくのがなかなか手間がかかるんだよね。結局健康なのに変えて売りたくなる展開。

1000 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:55:52.85 ID:p3HC+b4mn
まぁ手間かかる楽器は孫と同じく定年後の富裕層には最適かも。手間かかるの分ボケ防止にもなる。

1001 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 15:49:09.98 ID:p3HC+b4mn
得体の知れないeBAY産のオールドもどきや中華より定価のあるメーカー製の方が実用的だと思うけどな、これとか→http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t491286351

1002 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 19:09:04.81 ID:QeKkiVIo1
>991 上の楽器は、下の出品者が過去に出品したものを、そのまま転売してるだけだから、一緒なのでは?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b232865510

1003 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 19:10:36.34 ID:QeKkiVIo1
rogermitsuo_0917 から129550円で落札した楽器をporpor99368が転売してるだけのこと。

1004 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 19:12:23.99 ID:QeKkiVIo1
10月25日に落札し、今日が11月23日なので、一ヶ月以内に転売しつつあるとは、資金繰りだけなのだろうか。

1005 :ドレミファ名無シド:2016/11/25(金) 11:22:35.19 ID:gZ7NjY3lX
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u123049658
本物?

1006 :ドレミファ名無シド:2016/11/26(土) 09:43:34.85 ID:kEYgPJzlH
実物を見に行くのがオススメ。

1007 :ドレミファ名無シド:2016/11/26(土) 12:59:03.68 ID:u3SYt2KF7
転売って悪いの?
不動産も中古車も楽器ディーラーも、
商売は基本的に転売で成り立っている。

1008 :ドレミファ名無シド:2016/11/26(土) 16:43:24.62 ID:oAXeCfjrw
試奏してみたかったが店わからないし出品中に行くのは無理そうだったから
でも価格上がらなかったのは本物じゃなかったからだよね

1009 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 17:48:42.56 ID:j0WMhKXoJ
あの価格じゃ躊躇する。

1010 :ドレミファ名無シド:2016/12/03(土) 13:31:14.91 ID:laBdw6Swr
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q137113941
オールド仕上げです。あくまでも。皆さん気をつけましょう。

1011 :ドレミファ名無シド:2016/12/11(日) 17:28:09.94 ID:PPrT6aCpK
正真正銘本物保証 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x468869397

1012 :ドレミファ名無シド:2016/12/19(月) 19:23:14.23 ID:GNDUKP1/w
オクのバイオリン、最近人気。中国製も増えてきたし。こりゃ楽器店要らなくなるかもね。

1013 :ドレミファ名無シド:2016/12/24(土) 14:27:18.09 ID:nWUicVSWb
あんま安いのはどうだろう。。

1014 :ドレミファ名無シド:2016/12/24(土) 20:02:57.54 ID:gTRVWcD3N
安いが想像を刺激する説明文「…と想像しています」http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u127193345

1015 :ドレミファ名無シド:2016/12/25(日) 02:12:06.64 ID:rjQ4gMkUV
ちと供給過剰気味か

1016 :ドレミファ名無シド:2016/12/26(月) 21:29:47.08 ID:ZgVG1SBdv
https://youtu.be/st_fiLEEJIc
またこの人ね。

1017 :ドレミファ名無シド:2016/12/27(火) 16:25:52.57 ID:Ir3ycJv9i
ヤフオクで買って良かった楽器の話聞きたいなぁ。
もち中級程度は弾ける人前提でね。
上級の人はオクでは買わないよね。
年末だし一年間のオク生活振り返って。

1018 :ドレミファ名無シド:2017/01/01(日) 23:45:07.87 ID:PCLlF1KQi
使える楽器は結局オクでも高くなる。
安いのは最初良くてもなぜかすぐ飽きる。
で、またオクに出回ることになる。

1019 :ドレミファ名無シド:2017/01/21(土) 05:58:17.51 ID:SAQs32d1c
なんでマイマイってスレでは評判悪いのにヤフオクで悪い評価ないの?
どんなカラクリよ。

1020 :ドレミファ名無シド:2017/01/21(土) 06:00:27.15 ID:SAQs32d1c
>>1017
俺は試奏して買ったまともな正規品で試奏可能にしても糞みたいな価格で買い叩かれたから
二度と他人には売らない。
ちなみに都内なのに誰も試奏には来なかったし質問もなかった。
他人に売る位ならスペアか親戚にあげた方が良いわ。

1021 :ドレミファ名無シド:2017/01/25(水) 23:50:06.72 ID:8xFaebE58
10万〜20万の価格帯がましかな。楽器店より。もち調整されてるやつね。ヒビだらけのやつはやめといたほうがいい。

1022 :ドレミファ名無シド:2017/02/01(水) 22:01:45.01 ID:F3pi2ga6l
こいつまだやってるよ。一体何度「最後の一組」出しゃ気が済むんだ。

1023 :ドレミファ名無シド:2017/02/01(水) 22:02:22.98 ID:F3pi2ga6l
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n199703588

1024 :ドレミファ名無シド:2017/02/10(金) 19:58:42.09 ID:bkJndD3te
kxf0910さん、安定してるな。
評価が120で悪いが無しか。弓買ってみようかな

1025 :ドレミファ名無シド:2017/02/10(金) 22:43:43.22 ID:nSaF2vy21
買っちゃえ!結局、安く転売するはめになるけどね。周りは助かる

1026 :ドレミファ名無シド:2017/02/11(土) 14:02:18.84 ID:63qj9OekK
コニア売れちゃったね。落札者の感想聞きたいところだけど、数年先か数ヶ月先かにオクに戻ってくるかもね。無名のイタリア作家の作品はかなり安いので、有名な作家の・・・

1027 :ドレミファ名無シド:2017/02/11(土) 16:13:55.22 ID:63qj9OekK
オーラ漂うC. Gillet
http://www.ebay.com/itm/like/282354923293?vectorid=229466&lgeo=1&item=282354923293&rmvSB=true

1028 :ドレミファ名無シド:2017/02/11(土) 16:14:53.24 ID:63qj9OekK
で、http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q144215372

1029 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 21:45:31.20 ID:YTOMW9gIt
入札価格141000円までいっていたのに、なぜか140000で止まってるし。
しかも、14万で最低落札にしとおないなんて、こいつめちゃめちゃ金欲しがってるし。

1030 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 21:45:57.78 ID:YTOMW9gIt
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w167541101

1031 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 21:47:16.95 ID:YTOMW9gIt
で、結局、即決13万ね。http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w167629180 金の亡者がつける楽器の価格はたいてい本来の質とずれる。高めか安めか。楽器の気持ちになってみろってんだ。

1032 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 22:50:26.79 ID:YTOMW9gIt
これサイテー。音全然変わらんし。ただ高いだけ。テールピースによってはひっつかんもんもある。とにかく無駄。ほんまむかつく商品。http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r179707965

1033 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 22:55:25.81 ID:YTOMW9gIt
このヒト、全くヴァイオリン弾けんディーラーやからな。間違いないなんていわれても、まったくあてにならんて。そもそもオクで売るしか脳がないんやろ。ほんまもんやったら、オクでちょこちょこ売らんでもいいしな。いちいち自分で工作員みたく書き込むのもどうかと思うで。

1034 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 22:55:52.04 ID:YTOMW9gIt
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u133211092

1035 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 22:57:13.34 ID:YTOMW9gIt
まぁ初心者や勘違い野郎の中級者、がめつい奴らあたりがターゲットなんやろうけど。考えたもんやな。えぇ商売や。

1036 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 12:57:12.76 ID:lKNqaYcvO
一体だれの評価だ?「倍音・高音など大変美しく低音に広がりがあるバイオリンとの評価です」http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j423535272

1037 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 12:59:58.56 ID:lKNqaYcvO
sadamasasiさんの救世主なるか?中国からの。http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r179939569

1038 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 13:01:23.40 ID:lKNqaYcvO
なんじゃこりゃ・・・http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e212883761

1039 :ドレミファ名無シド:2017/02/24(金) 23:03:55.29 ID:2MygnorS1
中国製やオクで今ひとつのVnの特徴は、写真写りが良いこと。まるで最初から写真写り前提で作られているような気さえする。

1040 :ドレミファ名無シド:2017/02/24(金) 23:05:51.75 ID:2MygnorS1
本物の優れたVnを一度写真に撮ってみると、意外と今ひとつなのがわかる。
写真がいいモノは結構怪しんだ方がいい。送られて手に取った瞬間愕然とする。

1041 :ドレミファ名無シド:2017/02/26(日) 17:18:28.27 ID:uMbwXO4q2
namidaを想起させる中国製増加傾向。

1042 :ドレミファ名無シド:2017/04/03(月) 20:16:04.07 ID:7ghoTN8Pp
まだkurorin182は同じ事続けてんのね。

1043 :ドレミファ名無シド:2017/04/13(木) 23:01:32.72 ID:EYngLz/Ef
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b253849035
☆極上品☆ オールドフレンチバイオリン 1800年代 シュタイナーモデル 完全整備済み 本当に素晴らしい楽器です!



1044 :ドレミファ名無シド:2017/04/13(木) 23:02:19.60 ID:EYngLz/Ef
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n202850449
美しいミルクール製オールド 1800年代後期 ヤコブ・シュタイナーモデル 完全修復済 最落なし!



1045 :ドレミファ名無シド:2017/04/13(木) 23:02:58.36 ID:EYngLz/Ef
126000円で落札した楽器を、

さていくらで売り抜けるのか??

1046 :ドレミファ名無シド:2017/04/13(木) 23:04:02.65 ID:EYngLz/Ef
現在181000円まで上昇。

出品者も嬉しいこと間違いない。

1047 :ドレミファ名無シド:2017/04/14(金) 16:53:24.71 ID:ru0XvNOqV
古材で作ったXXXpatinaってどうですか。買った人いますか。

1048 :ドレミファ名無シド:2017/04/14(金) 22:56:58.03 ID:uwvMIaSIz
駒、魂柱、弦の三点交換+再調整が必要なので、+2.5万〜3万みておけば、いいだろう。
作品は切り出しや構成で一点、一点、微妙に異なるので他者の感想は当てにならん。
ただな、ヤフオクVnは上記交換しても、想像以上のものにはなかなか出会えんと考えておくべし。

1049 :ドレミファ名無シド:2017/04/17(月) 10:51:09.81 ID:bSLCPI0MN
>>1048
ありがとうございます。工房の名前が書いてありますが
実在するのかどんな工房なのかわかりません。
ノーラベルということで持ち替えのとき
処分に困りそうなのでやめておきます。

1050 :ドレミファ名無シド:2017/04/22(土) 11:55:54.56 ID:qs2zz3Q2f
>>1043
最終的に55万1000円まで上昇。
出品者fwkp1287は42万5000円の儲けになるので、
ヤフオク転売がやめられなくなるだろう。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b253849035

1051 :ドレミファ名無シド:2017/04/29(土) 20:50:47.90 ID:63OroQGss
>>1050
一般の楽器屋に比べたら良心的ですよ。
ただ見た感じ、ネック角度が落ちてるから修理が必要そうだけどね。

1052 :ドレミファ名無シド:2017/05/05(金) 23:46:31.66 ID:3AuTzMXKR
そっか??ネット通販もやってる都内の某音大近の工房の方が全く良心的だけどなぁ。その値段だすなら。まぁ本人が満足しているのならそれでいいか。

1053 :fwkp1287:2017/05/07(日) 00:28:44.06 ID:ce7BauXQZ
ヤフオク転売には全く興味がないのでご安心を!
趣味のバイオリン弾きが、ずっと弾き続けれるバイオリンを探して
お小遣いを貯金してきた中で買える楽器を、ヤフオクで購入していました。
そして弾いてみてイメージが違えば売却していました。
ここにきて、理想のバイオリン2本をほぼ同時に入手!!
それも互いに奇跡が起きて再出品時にすごい金額で入手できました。
がしかし!!家庭の急な出費が発生してしまい、、、
本当に泣く泣く手放しました。
最後まで悩み、また自分で弾こうと思っていたので、
弦楽器屋にもっていきメンテナンス。
ペグと駒調整以外は全く調整や修理箇所はありませんでした。
メンテナンスついでに、価格帯を聞いて見たら、
150万以上はするとの回答もあり、、、ますます悩みましたが、、、
緊急の支払いの為売却しました。
結果はとても良かっ たのでそれはもちろんうれしかったですが、
「もう二度とあのような楽器は手に入れることはできないだろうな」
と今でも未練があります。

1054 :fwkp1287:2017/05/07(日) 00:35:46.69 ID:ce7BauXQZ
そうそう、弦をエヴァからオリーブに替えたら、
本当にすばらしいオールドの深みのある音になりましたよ!
本当に素晴らしい楽器でした。
ヤフオクはこんな奇跡の出会いがあるので、今さら楽器屋で買えなくなりました(まあ、予算も全く足りないのですが、、、)

1055 :fwkp1287:2017/05/07(日) 00:41:36.52 ID:ce7BauXQZ
ところで、kxf0910 さんはいかがですか?
弓を探しています、、、、。
見切り発車で、メイン弓を売却してしまい、、、
まともな弓がなくなってしまいました。
(新たにメイン弓にしようと思った弓は、、、少しイマイチで後悔)

1056 :ドレミファ名無シド:2017/05/10(水) 21:29:15.57 ID:SB2tIViOR
kurorin182

1057 :ドレミファ名無シド:2017/05/21(日) 00:59:03.73 ID:/W2kgYHg6
オクのバイオリン、また中国回帰がみられるし、
今ひとつおもしろい楽器出なくなったし、
高くなるものと、低調なのと両極的で、
結局オク内で同じトレンドがグルグル循環し続けるのかね。

1058 :ドレミファ名無シド:2017/05/29(月) 12:32:59.35 ID:YGyVDcQ87
これはひどい。完全なる偽物。出品者自らがセンスのなさを宣伝しているようなもの。無知は恐ろしい・・https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x489654852

1059 :ドレミファ名無シド:2017/05/29(月) 15:06:58.80 ID:gM2DBGtFu
本物はこれ。安っぽさが酷いねそれ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t510100882

1060 :ドレミファ名無シド:2017/05/29(月) 23:02:18.38 ID:wCpmt8oCy
全くもって、その通り。

1061 :ドレミファ名無シド:2017/05/31(水) 23:21:48.09 ID:P3uKSOXHN
200万で出てるね!市場よりかなり安い。資金あれば買いたいな。

1062 :ドレミファ名無シド:2017/06/01(木) 13:05:44.32 ID:SUQlrdkkN
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c602149666
ネックが下がってきています。

1063 :ドレミファ名無シド:2017/06/01(木) 23:57:28.59 ID:AJHSzNvrm
kxfと全く同じ説明文。というわけで恐らく転売。ガッダは飽きるのが早い?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/246870042

1064 :ドレミファ名無シド:2017/06/02(金) 16:46:21.17 ID:1XwtBrcMd
説明文の丸パクリは違反じゃないの?
にしても値段ほぼ店頭価格と同じだな

1065 :ドレミファ名無シド:2017/06/03(土) 12:55:34.52 ID:7QQ1xSJA/
東京の正規店で250万ほどで、実際に何度も見て弾いた上で、熟慮した後、購入できるので、あの値段では、まず買わない。

1066 :ドレミファ名無シド:2017/06/03(土) 12:57:17.88 ID:7QQ1xSJA/
kxfの200万はなかなか上手な価格設定。本物だとわかり180万ほどなら買ってもいいよね。ただ実際の価値でいけば150くらいかな。

1067 :ドレミファ名無シド:2017/06/03(土) 12:58:02.57 ID:7QQ1xSJA/
ガッダは最近偽物含めて、出回るのが増えてるので、資産価値としては微妙なところ。。

1068 :ドレミファ名無シド:2017/06/04(日) 05:27:19.68 ID:dpitQTxxH
350万で10年くらい前に買った1970年のマリオ・ガッダをメインに使ってるが鳴りは結構いい
パワーはしっかりあるしな、ただ、買って2,3年たってやっとA線の鳴りがやわらかく新作らしくなくなり始めた感じに違和感があった
単にきちんと引き込まれてなかったのか、50年近くたってモダンらしくなったのかは分からん
ガッダの楽器には難があって男性にはいいが、女性には重く感じると思う
ネックは音にほとんどかかわらないし、消耗品だと思って削る勇気ないなら小柄な女性はやめたほうがいい
男性には問題ない重さのはず
ちなみに使ってる弓はサルトリー(購入時250万)、マリーンニコラ(購入時300万)
サルトリーの吸い付きの良い感じが相性がいい
演奏会では2000万〜3000万クラスの楽器を借りることがあるので使ってるが、ガッダなら70万~100万クラスの弓で十分そう
70万では最近いい弓はまず見ないので100万は予算があるベストではあるが

話は飛ぶが、最近死んだ俺の先生が1980年のバブルの前くらいごろに買ったプレッセンダが当時700万
死んで売りに出された時、価格3800万で即買い手がついた
俺のガッダじゃ40年たっても500万は超えないだろうな

1069 :ドレミファ名無シド:2017/06/04(日) 18:26:13.46 ID:ufS8de9Se
そうそう。以前は、ストラドが2000万で頭がついて、それ以上に値は上がらないような仕組みになっていた。
それがオークション制度が持ち込まれた結果、現在の異常な高額になってしまった。
その2000万で頭打ちの頃にショウジサヤカの親が購入して、現在に至る。
運ってあるよね。

1070 :ドレミファ名無シド:2017/06/04(日) 18:33:54.37 ID:ufS8de9Se
やはりこれでしょ。https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=q160038312#modQstnList

1071 :ドレミファ名無シド:2017/06/04(日) 21:59:56.27 ID:ufS8de9Se
写真見てるだけでも飽きない。

1072 :ドレミファ名無シド:2017/06/05(月) 13:28:08.00 ID:UA3B2MQpz
紗矢香の楽器って1729年のレカミエだろ
あれ1度借りて演奏したことあるが、1729年の年代ってあってるのかね
明らかに黄金期に近い材質だし、音色も黄金期ぽい音色がした
年段読み間違えか伝え違いで本当は1719年じゃないかね
間違く1600年代後半のハイアーチではないが、個人的には好きな晩年の音色では間違いなくないんだよな
仮に1719年なら8億〜12億程度は行きそうだな、29年でも3−5億は余裕で行くだろうが

1073 :ドレミファ名無シド:2017/06/06(火) 01:28:52.48 ID:PTxjqp5rM
バイオリンならストラドかガルネリか
弓ならトルテかペカットか
ヤフオクで偽物でてこないかね
買うつもりはないが怖いものみたさで見てみたい

1074 :ドレミファ名無シド:2017/06/06(火) 17:05:23.13 ID:Ktsbj9F4Y
kxf0910さんの出品物、年々凄みが増してる気がする
見てるだけで楽しいし勉強になるなあ

1075 :ドレミファ名無シド:2017/06/07(水) 14:01:14.38 ID:bx43iFKnK
凄みとかは他の専門店と変わらないけど、微妙に安く売っているところがいいよね。
逆に、kxfのやけに安い本物ぽい楽器は多分よくできたフェイクでしょう。

1076 :ドレミファ名無シド:2017/06/08(木) 20:37:18.12 ID:7L0SbT+gz
kxfの弓は素人目で見ても偽物が多いな
鑑定書あるやつは本物だが、売り切りはほとんど偽物
本物ならもっといい材料だし削りとかフロッグが明らかに偽物は安ぽい
絶対吸い付きは悪いし、しなりもなさそうなやつ
kxfにはサルトリーのまともなやつ220万くらいで出してほしい
買うからさ

1077 :ドレミファ名無シド:2017/06/10(土) 02:22:34.45 ID:6u3V2TZqg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w177445406
こいつ、そんなに気に入っとるんやったら、売るなや。こいつだけは信用できん。超とかつけおって。自分で弾いとけ。とにかくこいつ最低。

1078 :ドレミファ名無シド:2017/06/10(土) 02:35:06.62 ID:EwA2Ua95w
うさん臭さで言えば
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h268434566
これには勝てない
明らかな造りの悪さで120%偽物
本物なら4000万ー6000万はするでしょう

1079 :ドレミファ名無シド:2017/06/10(土) 07:15:51.97 ID:au4WJfCtN
>>1076
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w182805982

1080 :ドレミファ名無シド:2017/06/10(土) 11:03:37.58 ID:6u3V2TZqg
kurorinはもはやどうでもいい。ずっとずっと明らかなパチ物を、しかし一貫した姿勢で売り続けているので、あれはあれで成立する。1078もそうだが、ヤフオクの名器ラベルドなんかすべて偽物だがkurorinほど明らかではないので、たちが悪い。

1081 :ドレミファ名無シド:2017/06/13(火) 12:37:31.03 ID:NDwO4K78s
>>1079
写真ですらわかる安物弓
せいぜい1,2万ってところで初心者用のカーボン弓にも負けそう
フェルナンブーコ材もどうやら怪しい、安い木に着色しる色合い
ラファンに鑑定させたらぼろくそ書かれるレベル

1082 :ドレミファ名無シド:2017/06/13(火) 12:38:06.35 ID:NDwO4K78s
唯一まともな点は重さくらいか?
コルレーニョ用にでもどうぞ

1083 :ドレミファ名無シド:2017/06/14(水) 00:20:49.94 ID:CAmGf3jBq
ここまでの偽物ならフランソワトルテって書けよ

1084 :ドレミファ名無シド:2017/06/17(土) 00:03:40.99 ID:lJpU/h3h6
トルテ フランソワ

1085 :ドレミファ名無シド:2017/06/17(土) 19:06:06.47 ID:ys54p6Q09
kurorin182

1086 :ドレミファ名無シド:2017/06/17(土) 19:24:20.63 ID:lJpU/h3h6
ふぁわわわ〜

1087 :ドレミファ名無シド:2017/06/18(日) 13:17:55.04 ID:dFHnqHoZX
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d235265888
は、説明書きからウソやね〜

1088 :ドレミファ名無シド:2017/06/18(日) 18:35:19.03 ID:GiBca5X6y
>>1082
焚き火用

1089 :ドレミファ名無シド:2017/06/22(木) 11:15:32.53 ID:Xkhlm5IY8
結局ネットは安いけど長く弾ける楽器は出てこない。

1090 :ドレミファ名無シド:2017/06/24(土) 00:27:21.05 ID:FxQMdUodt
飽きない楽器は出品されない。

1091 :ドレミファ名無シド:2017/07/25(火) 18:35:34.83 ID:G9OmnUOB4
女って恐ろしい。

バイオリン54台破壊容疑=制作者の元妻逮捕
被害額106,000,000万円以上

離婚も成立して別居しているのに
昔を思い出して腹を立てて、凶行に。
林マスミは井戸端会議でキレて毒カレー作製
医療ミス事故の半分は、医師や上司に腹をたてた、ナースの故意

1092 :ドレミファ名無シド:2017/07/25(火) 22:52:58.60 ID:mYR62pkrH
中国人か…

1093 :ドレミファ名無シド:2017/07/26(水) 12:50:14.09 ID:Ng0xLYjxx
これどうですか
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j442172610

1094 :ドレミファ名無シド:2017/07/29(土) 11:09:20.51 ID:lR1uzW+7q
いま見たら入札入ってるが誰か試奏に行ったかな
400万円の楽器より良いと言ったプロの人が
なぜ自分で買って転売しないのかと疑問だった
あと前に入札がなかったとき
「半世紀ぐらい経過しているにしてはニスが乾いてない
ような光沢のように見える」という質問があった
回答は
「塗りなおしたから」だった

1095 :ドレミファ名無シド:2017/07/30(日) 19:41:59.21 ID:QTYwUPBHb
その楽器はちょい前にも出品され続けていて、その時は20万まで下がったが、入札はなかった。
そしてしばらく出品されず、また出品されたわけだ。
音はいいと思うよ。42cmが問題なら入札入ってるので、狙ってもいいかもね。

1096 :ドレミファ名無シド:2017/07/30(日) 19:43:11.53 ID:QTYwUPBHb
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e232571433
なんかも、半値近くで落札されたはず。
先のものも最初は50万とかだったわけなので、みんな随分ふんだくるなと思う。

1097 :ドレミファ名無シド:2017/07/30(日) 19:44:15.79 ID:QTYwUPBHb
でも、まぁ、音は良さげだよ。写真からだけど(笑)
42cmだと相応に響くんだよね。だから失敗は少ないかも。

1098 :ドレミファ名無シド:2017/07/30(日) 19:45:55.08 ID:QTYwUPBHb
とにかく、ネットの相場はかなり安いので、健康状態がいいなら、射程距離だ。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l400561444?u=なんかも、どう見てもフェイクだが、出品の仕方がお上手。aoさんは複数のIDあるしね。さすがだと思う。

1099 :ドレミファ名無シド:2017/07/30(日) 19:47:00.02 ID:QTYwUPBHb
まぁ、とにかく、本当にいい楽器は写真映りがたいてい悪い(笑)
よろしくない楽器に限って写真映りがいい(笑)人に似てるかも。

1100 :ドレミファ名無シド:2017/08/03(木) 00:42:15.61 ID:ZWhfsTM0z
>>1099
そうなのか?じゃあkurorin182はすごいのか?

1101 :ドレミファ名無シド:2017/08/03(木) 10:07:25.15 ID:I6leY3w0e
あれは別次元

1102 :ドレミファ名無シド:2017/08/24(木) 18:57:50.03 ID:kKYwuwZmJ
kurorin絶好調だよ!

1103 :ドレミファ名無シド:2017/08/29(火) 17:29:16.01 ID:Y86Xw8T7r
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w194425519
これ、いいですね!実は初心者向けというかレベル低い楽器の方が鳴らせやすいし、音も大きいんですよね。

1104 :ドレミファ名無シド:2017/08/29(火) 17:29:58.39 ID:Y86Xw8T7r
上級というか、より良い楽器になるほど、いろんな音、すなわちノイズが含まれるので、そのコントロールを無意識にしないといけないもんだから、鳴らしにくく感じるわけです。

1105 :ドレミファ名無シド:2017/08/29(火) 17:30:46.45 ID:Y86Xw8T7r
ストラディバリもある有名なヴァイオリニストはならせるようになるまで、数年かかり、その間、あまりにもならないもんだから、何度も手放して以前の楽器に戻そうと悩んだとか。

1106 :ドレミファ名無シド:2017/08/29(火) 17:31:15.23 ID:Y86Xw8T7r
当然、弓もいいものじゃないと、そうしたいろんな音が弾きだせませんし。

1107 :ドレミファ名無シド:2017/08/29(火) 17:32:42.35 ID:Y86Xw8T7r
結局、いい楽器になるほど、いろんな音が出てくるので、広がりやスケール感もでかいし、それに伴って表現のインスピも変わるので、演奏の仕方も自ずと変わってくるわけです。

1108 :ドレミファ名無シド:2017/08/29(火) 17:34:22.95 ID:Y86Xw8T7r
このあたりがアコースティックの面白いところですね。楽器と奏者との相乗作用。まさに自分のためではなく、楽器のためというか、楽器が鳴るように対話するというか。楽器のために演奏するという妙な具合。

1109 :ドレミファ名無シド:2017/09/04(月) 08:35:08.26 ID:XFZqsTfu0
【極上品】H.R.PFRETZSCHNER Bass Bow  コントラバス弓 ベースフレッチナー https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b272959906
kxf0910のこれ、ebayのbrownpuppyから先月20日に11万で落札した弓だね。
しかも偽物という笑

1110 :ドレミファ名無シド:2017/09/04(月) 16:03:32.44 ID:VXciT7UaD
https://imgur.com/a/zjcnz

1111 :ドレミファ名無シド:2017/09/10(日) 00:59:41.89
>>1109
kfx0910 さん、詐欺って事がバレてしまいましたね笑

1112 :ドレミファ名無シド:2017/09/11(月) 21:44:08.37 ID:nUsY/u1tk
kfxって、関西(大阪)のディーラーか何かかと思ってたけど、結局eBAYかぁ。みんなしっかり高い買い物させられてるよね。

1113 :ドレミファ名無シド:2017/09/11(月) 21:45:36.84 ID:nUsY/u1tk
ついでに、こちらもパチもんだけど、まぁごたくがすごい。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o201586311
ガッダはパチもんが多くて有名なので、よくあるといえばよくあるけどね。

1114 :ドレミファ名無シド:2017/09/11(月) 21:47:35.13 ID:nUsY/u1tk
1109と1110のHP写真残しておきたいよね。詐欺られないように。

1115 :ドレミファ名無シド:2017/09/12(火) 22:13:00.60 ID:OPhEcQfCF
kurorin182が未だに詐欺れてる事が驚きだわ。

1116 :ドレミファ名無シド:2017/09/13(水) 23:52:59.08 ID:vkS3lA2hz
kurorinは安いのでもはやどうでもいい。kfx0910はかなり高額の詐欺なので、こりゃ問題。詐欺っぽく見せないあたりもタチが悪い。

1117 :ドレミファ名無シド:2017/09/14(木) 19:50:31.46 ID:dbKzjX6WS
>>1109
フロッグのザクセン王朝の焼印?がオリジナルと全く違う件。
ハンガリーでよく作られてるパチモンですよ、これ。

1118 :ドレミファ名無シド:2017/09/21(木) 09:42:51.00 ID:9ddRYcYOY
>>1109
>>1110

1119 :ドレミファ名無シド:2017/09/24(日) 13:56:19.88 ID:W5uPeWMWB
kfxも問題かもしれんが、こいつはかなり問題。うそぱちばかりを並べ立てて完全にしらをきる。ガッダは偽物が多いが、これは写真からもかなりいけてない。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o202776256

1120 :ドレミファ名無シド:2017/09/24(日) 13:58:11.71 ID:W5uPeWMWB
どうしてもという奴は一度必ず、あいつの出品楽器を専門家と一緒に見に行くのをお勧めする。
とんでもない詐欺師だとすぐにわかるだろう。

1121 :ドレミファ名無シド:2017/09/24(日) 15:26:31.37 ID:ElmYykvu+
メルカリなんかは運営に報告したら消してくれるんだけどね。ヤフオクは儲かればそれでいいからな。

1122 :ドレミファ名無シド:2017/09/24(日) 22:15:20.06 ID:H/Hurlnxi
ヤフオクはヤフーが儲けるようにできてるからね。これなんかも、駒がなんでこういう調整なのか理解に苦しむ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e242254931

1123 :ドレミファ名無シド:2017/09/25(月) 00:00:39.34 ID:04Wumkaim
kurorin182に

1124 :ドレミファ名無シド:2017/09/30(土) 11:03:23.80 ID:lEkW3tnpq
下取りに出すと、メーカー製の楽器は定価の一割になるそうなので、こちらの756000円のピグマリウスも75600円になってしまう。そりゃオクに出すしかないわな。

1125 :ドレミファ名無シド:2017/09/30(土) 11:03:45.06 ID:lEkW3tnpq
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n231022557

1126 :ドレミファ名無シド:2017/09/30(土) 12:05:00.02 ID:lEkW3tnpq
何なんだ?!このナルシスティックな演奏は・・・音も全然鳴ってないし・・・どういう自信なのだろうか・・・https://www.youtube.com/watch?v=lDhhMoPrMOU

1127 :ドレミファ名無シド:2017/09/30(土) 12:07:00.16 ID:lEkW3tnpq
昔namidaが売ってた中華を連想させるが、それにしても残念な造り・・・https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k273958984

1128 :ドレミファ名無シド:2017/10/14(土) 17:19:10.03 ID:a+wvhxcqq
kurorin182こと、アトリエヴューパリ笑のアトリエ行ったことあるやついる?

1129 :ドレミファ名無シド:2017/10/15(日) 23:27:53.61 ID:brn1aDxMY
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x509359625

フランソワ・ジュード・ゴーラ フランソワ・ジュード・ゴーラは、18世紀後半に生まれ、弓製作においてフェルナンブーコ以外の材料を使用して研究を重ねていました。
また、彼はおそらく、音の為にフロッグはオープンスタイルで作り、当時アンダースライドを使用したフロッグがあったにも関わらず、一切使用しなかったのです。

「アンダースライドを使用したフロッグがあったにも関わらず、一切使用しなかったのです。」

こいつ頭おかしいだろ。

1130 :ドレミファ名無シド:2017/10/23(月) 18:25:38.29 ID:N4jb+LxqG
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g239056702

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k276545174

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s551602783

kurorin182のオールド弓!
お前ら急げ!

1131 :ドレミファ名無シド:2017/11/03(金) 14:12:35.23 ID:88fpJaxLL
買いだな

1132 :ドレミファ名無シド:2017/11/09(木) 00:33:51.64 ID:zcnir+zxa
1束(20〜30本)1万のクズ弓に銘を刻む。

1133 :ドレミファ名無シド:2017/11/09(木) 22:06:04.34 ID:5qFVPpUp/
ebayか。

1134 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1134
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200