2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤフオク】ネットのヴァイオリン12【柳澤昌弓ム】

1 :ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 12:00:59.23 ID:HcIU1myT.net
ネット通販やネットオークションなどの購入者のインプレはこちらでどうぞ 。
あとネット通販業者の取り引き感想などもよろしく。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1364653028/

■ヤフオク
(p)http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/22576-category-leaf.html
■柳澤昌弓ム@マイマイ@mymy2000
(p)http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mymy_2000

mymyのホームページ見たけど前科でもあるの?
http://e.myhome.cx/mymy/
http://e.myhome.cx/mymy/docs/iken1.html
【安全なお取引について 〜販売者として〜】

〜販売者として〜 ※マイマイ脊髄反射w
最寄の警察署に「前科等が無い証明書は発行可能ですか?」
と相談しましたところ、聞いた事の無い質問だったようで
「すみません、証明書の存在につき、調べてみます。」との返答でした。
出張明けに相談係を再訪問させて頂く約束をとりましたのでその際、担当の方の指示に従います。

前科がない証明書なんて警察が発行するの? なんでそんなの必要なの?
普通に古物商の資格を取れば、自動的に前科がないと証明できる。
そして中古のバイオリンを販売しているmymyは古物商の資格を持たずに中古バイオリンを販売していれば古物商違反の犯罪者では?

942 :ドレミファ名無シド:2016/10/19(水) 10:58:22.62 ID:7NVT4ZqMz
それでも高評価104は信頼できる方であることが明らかだな

943 :ドレミファ名無シド:2016/10/19(水) 19:14:52.00 ID:c4BAX6BqK
数字と写真で錯覚。購入後、長く使うことにより錯覚薄れ本当の質がわかってくる。

944 :ドレミファ名無シド:2016/10/22(土) 10:22:32.30 ID:6GVlKp/N+
59,000円でも入札者なしw

945 :ドレミファ名無シド:2016/10/22(土) 16:14:57.05 ID:EHbxVO/Am
正直、メーカー物の方がまだ安心。グレードが明瞭なので。まあオクならではの夢はないが。

946 :ドレミファ名無シド:2016/10/23(日) 14:57:55.78 ID:xpOJx/YWf
935の弓2本、即決価格の10分の1の価格で落札
バイオリンカテゴリー、デフレすぎだろ
チェロはここまで酷くないぞ

947 :ドレミファ名無シド:2016/10/23(日) 16:51:51.59 ID:BDp0ogCwq
世の中まだまだデフレか

948 :ドレミファ名無シド:2016/10/25(火) 18:38:58.59 ID:X6WYsP8Yk
ブランド志向になってるよね。楽器の場合、実用的な能力の方が重要なのにね。

949 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 16:17:20.82 ID:YNImrh0Z0
ヒビオールド増えてきましたね。ニカワも質によって性能が異なることは素人思いも及びません。

950 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 16:20:42.25 ID:YNImrh0Z0
ヒビありを選ぶことは、これからも修復しながら弾き続けることを意味します.
コストはかかり続けるし、ちゃんと都度直さないと、都度ベストコンディションに戻せません。

951 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 16:23:12.70 ID:YNImrh0Z0
一方で音がそこまで手を加えないと出ない程の良い音であれば、買うのを決断する価値はありますね。

952 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 16:24:49.40 ID:YNImrh0Z0
いずれにせよだから、ヒビ割れは値が下がるし、売りたがりたくもなるわけです。

953 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 16:29:34.74 ID:YNImrh0Z0
妙な修理だと、練習すればするほど下手になりますので、きちんと鳴るように、正確な寸法に修理されたものを、素人の方にはおすすめします。

954 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 21:59:13.85 ID:q6pmYRbFo
笑っちゃいけないのだが・・・http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x461948434

955 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 23:05:34.31 ID:MVvIY33bR
ao28282828氏とよく似た写真だが、商品発送元地域が東京になっているので、別人か。それほどultrarichie96氏の写真は似ている。http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r167293816

956 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 23:06:25.95 ID:MVvIY33bR
ao28〜氏もまた、やらかしてしまったようだ。http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ao28282828

957 :ドレミファ名無シド:2016/10/29(土) 13:38:48.11 ID:KZr7P9wJF
山田健三の息子のを弾いたことがある。鈴木と同じ傾向の薄ぺらいチーチーいうタイプの音色。すぐに物足りなくなる。

958 :ドレミファ名無シド:2016/10/29(土) 19:34:03.96 ID:KZr7P9wJF
安さ重視でハイエナのように群がる落札者群は一度本物の楽器店に赴くべきだろう。そして本当の音色や楽器の相場というもの一度知った後、オークションの世界をのぞけば、安さ重視がいかに危ういかがわかるに違いない。

959 :ドレミファ名無シド:2016/11/02(水) 23:04:30.17 ID:0VU34IsBO
koukiさんの、なぜ売れない!?http://page4.auctions.yahoo.co.jp/auction/d207647507
中国製だからか!?中国材だからか!?
デフレだからか!?

960 :ドレミファ名無シド:2016/11/02(水) 23:11:48.54 ID:0VU34IsBO
初心者はこういう説明書きに弱いのかな・・・http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n189100091 50万はすると評価した職人さん、10分の1の価格で出品されてるわけだから是非入札してほしい。

961 :ドレミファ名無シド:2016/11/03(木) 11:37:38.92 ID:tz5RCu/kd
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/patina2015
駒と魂柱を変えることで激変します。

962 :ドレミファ名無シド:2016/11/05(土) 01:21:52.83 ID:kqYLyso0a
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m178676013

RAFFIN鑑定書付き

963 :ドレミファ名無シド:2016/11/05(土) 12:44:02.65 ID:fz5Cff7yx
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x463893111

H.R.Pfretzschnerで銘弓

964 :ドレミファ名無シド:2016/11/05(土) 13:24:29.12 ID:fz5Cff7yx
デフレ再燃の兆し オク限定

965 :ドレミファ名無シド:2016/11/05(土) 22:07:23.09 ID:o5RNSR1tt
コイツ危ない http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u121141255
https://www.youtube.com/watch?v=BY_ikrEOabA&feature=youtu.be
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=porpor99368&filter=-1#comment_list

966 :ドレミファ名無シド:2016/11/06(日) 09:02:06.19 ID:BIy399jjJ
チューニングから合ってないんだけど、アマチュアの人ってみんなこんな感じなのかな。聴くにたえない。

967 :ドレミファ名無シド:2016/11/06(日) 14:13:29.16 ID:sGcvoYTGe
そうそれ。一番大事な所なのに。

968 :ドレミファ名無シド:2016/11/06(日) 20:07:57.29 ID:52xx5M3re
自分を上手なアマチュアと思っている。

969 :ドレミファ名無シド:2016/11/06(日) 20:10:53.61 ID:52xx5M3re
つか、これって、eBAYとかで使われてる動画じゃね?
出品者自身じゃなく、外人だったりして。

970 :ドレミファ名無シド:2016/11/07(月) 07:55:47.67 ID:XesbuUFOW
jjjさんのが売れないのも謎。バイオリンを必要とする人が減ったのか、はたまた相場が下がったのか。怪しいオールドもどきや偽イタリアンの方が高額落札されているのが印象的。

971 :ドレミファ名無シド:2016/11/07(月) 22:25:01.44 ID:IwNCOpoVr
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x464013499
今回のリサマイ、重量も反りも返答なし。ぶっちゃけリスキーやん。

972 :ドレミファ名無シド:2016/11/12(土) 11:37:15.33 ID:rRGkxnjq0
128000円で出品開始されたものが、いまや68000円。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p532114140
出品者の人柄が伺われる。

973 :ドレミファ名無シド:2016/11/13(日) 15:36:51.41 ID:038+iNYJE
>>965 富裕層ぽいな

974 :ドレミファ名無シド:2016/11/13(日) 16:54:42.31 ID:038+iNYJE
音もオールドぽくないし・・・さては、この人も騙されたクチかな・・・

975 :ドレミファ名無シド:2016/11/15(火) 20:40:40.02 ID:I2B4FklVU
数十年ヴァイオリンを弾いていても、これだ。
https://www.youtube.com/watch?v=62f3gmpPmL4
運指法がめちゃめちゃ。

976 :ドレミファ名無シド:2016/11/15(火) 20:41:14.44 ID:I2B4FklVU
>965もベテランそうに弾くアマチュアだし。

977 :ドレミファ名無シド:2016/11/15(火) 20:42:10.98 ID:I2B4FklVU
しかし、この方々はまだましで、いざ録音をと頼むとkxfもそうだが、自分には腕がないので無理と言い出す。この人も。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=v478101726#modQstnList

978 :ドレミファ名無シド:2016/11/15(火) 20:43:05.96 ID:I2B4FklVU
弾けなくても見ればわかると職人たちは言うが、
その割には、随分、操作性や音に関する細かな能書きをとうとうと述べる。

979 :ドレミファ名無シド:2016/11/15(火) 20:51:33.00 ID:I2B4FklVU
>972 58000円
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p532114140
材は中国。

980 :ドレミファ名無シド:2016/11/17(木) 02:21:51.50 ID:/BoK7N/5d
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m180003342
表も裏も割れありだけど
欲しい人が多いのは何故?

981 :ドレミファ名無シド:2016/11/18(金) 01:07:47.86 ID:w2QgZtdTb
付き合う前の恋愛と一緒。
曖昧な商品説明文と「イタリア製」という外見。転売しやすい。

982 :ドレミファ名無シド:2016/11/18(金) 01:08:34.22 ID:w2QgZtdTb
限られた情報と曖昧さの中では個人の主観的な夢や希望が投影されて膨らみまくる。

983 :ドレミファ名無シド:2016/11/18(金) 11:08:44.62 ID:dIUaUW8mz
>981
じゃあ自分で修理できる人が入札しているのか
それでもいくらで転売できると思っているんだろう

984 :ドレミファ名無シド:2016/11/18(金) 22:45:13.14 ID:EpWQqB/Qf
10万以上で売れるのは間違いないので、調整費込みでも利益が出るし、売るまでの間、弾いても楽しめる。

985 :ドレミファ名無シド:2016/11/18(金) 22:46:08.37 ID:EpWQqB/Qf
あ、売る相手はオクと楽器の素人ね。

986 :ドレミファ名無シド:2016/11/19(土) 00:42:10.82 ID:g85h99qjO
「イタリア製」だと割れだらけでも10万以上なのかー

987 :ドレミファ名無シド:2016/11/19(土) 01:57:33.56 ID:qdCEcPFHC
イタリア製だというだけで、若手のボロ新作楽器でも、それより全然マシなドイツ製やフランス製より高値になるから不思議。イタリアやヨーロッパの板なのに、中国製?みたいな音がする楽器、ゴロゴロしてるし。

988 :ドレミファ名無シド:2016/11/19(土) 02:20:39.03 ID:qdCEcPFHC
これなんかも、「イタリア」で修行を積んだバイオリン職人による「メンテナンス」が行われた一本です。だからね。もはや詐欺っぽいよねwwあくまでもメンテナンス。http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b236691031

989 :ドレミファ名無シド:2016/11/19(土) 14:35:29.60 ID:qdCEcPFHC
kahamako_love2って何者なんだろうか、、評価いまいちだが、まぁ次から次によく出してくる。

990 :ドレミファ名無シド:2016/11/21(月) 11:38:07.19 ID:qkPtWz2FA
鑑定書は偽物のためにあると書いてあったぞ。
一通いくらぐらい?

991 :ドレミファ名無シド:2016/11/21(月) 15:32:18.98 ID:qkPtWz2FA
この2人、弾き方が似ていて、興味深い。
https://www.youtube.com/watch?v=BY_ikrEOabA&feature=youtu.be
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u121141255

https://www.youtube.com/watch?v=_XelSP6B2xw&feature=youtu.be
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w157988694

992 :ドレミファ名無シド:2016/11/22(火) 22:02:07.58 ID:RbkLEdCwM
なんか上の方がよくね?
コッチ→http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b236659781

993 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 00:09:52.53 ID:qo4btNhNT
欲しい http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k232881003

994 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 12:54:16.69 ID:p3HC+b4mn
うんちく楽しそう http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k232881003

995 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:44:02.23 ID:p3HC+b4mn
バブル期には買えて、今の時代には放り出したくなる楽器でしょ。
音や機能より値段や目を引くかどうかばかりの説明が続く。
成金かな。http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q134103004

996 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:45:50.77 ID:p3HC+b4mn
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f195651150

997 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:48:08.38 ID:p3HC+b4mn
なぜ弓の歴史でフロッグに黒檀が最適となったかがわかってねぇな。
象牙の性質が汗に対してどうかとか重量バランスや耐久性について知ってないと、修理が思いのほかめんどくさいと後々思い知らされる。

998 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:54:08.72 ID:p3HC+b4mn
高級腕時計も価値を保ち続けるにはメンテナに年数万かかるように、今回の楽器も使い続けるには金と手間がかかる楽器ということなのかな。

999 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:55:04.34 ID:p3HC+b4mn
ヒビは微妙に開いても音に割と出るけど、都度工房に持っていくのがなかなか手間がかかるんだよね。結局健康なのに変えて売りたくなる展開。

1000 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 13:55:52.85 ID:p3HC+b4mn
まぁ手間かかる楽器は孫と同じく定年後の富裕層には最適かも。手間かかるの分ボケ防止にもなる。

1001 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 15:49:09.98 ID:p3HC+b4mn
得体の知れないeBAY産のオールドもどきや中華より定価のあるメーカー製の方が実用的だと思うけどな、これとか→http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t491286351

1002 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 19:09:04.81 ID:QeKkiVIo1
>991 上の楽器は、下の出品者が過去に出品したものを、そのまま転売してるだけだから、一緒なのでは?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b232865510

1003 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 19:10:36.34 ID:QeKkiVIo1
rogermitsuo_0917 から129550円で落札した楽器をporpor99368が転売してるだけのこと。

1004 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 19:12:23.99 ID:QeKkiVIo1
10月25日に落札し、今日が11月23日なので、一ヶ月以内に転売しつつあるとは、資金繰りだけなのだろうか。

1005 :ドレミファ名無シド:2016/11/25(金) 11:22:35.19 ID:gZ7NjY3lX
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u123049658
本物?

1006 :ドレミファ名無シド:2016/11/26(土) 09:43:34.85 ID:kEYgPJzlH
実物を見に行くのがオススメ。

1007 :ドレミファ名無シド:2016/11/26(土) 12:59:03.68 ID:u3SYt2KF7
転売って悪いの?
不動産も中古車も楽器ディーラーも、
商売は基本的に転売で成り立っている。

1008 :ドレミファ名無シド:2016/11/26(土) 16:43:24.62 ID:oAXeCfjrw
試奏してみたかったが店わからないし出品中に行くのは無理そうだったから
でも価格上がらなかったのは本物じゃなかったからだよね

1009 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 17:48:42.56 ID:j0WMhKXoJ
あの価格じゃ躊躇する。

1010 :ドレミファ名無シド:2016/12/03(土) 13:31:14.91 ID:laBdw6Swr
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q137113941
オールド仕上げです。あくまでも。皆さん気をつけましょう。

1011 :ドレミファ名無シド:2016/12/11(日) 17:28:09.94 ID:PPrT6aCpK
正真正銘本物保証 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x468869397

1012 :ドレミファ名無シド:2016/12/19(月) 19:23:14.23 ID:GNDUKP1/w
オクのバイオリン、最近人気。中国製も増えてきたし。こりゃ楽器店要らなくなるかもね。

1013 :ドレミファ名無シド:2016/12/24(土) 14:27:18.09 ID:nWUicVSWb
あんま安いのはどうだろう。。

1014 :ドレミファ名無シド:2016/12/24(土) 20:02:57.54 ID:gTRVWcD3N
安いが想像を刺激する説明文「…と想像しています」http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u127193345

1015 :ドレミファ名無シド:2016/12/25(日) 02:12:06.64 ID:rjQ4gMkUV
ちと供給過剰気味か

1016 :ドレミファ名無シド:2016/12/26(月) 21:29:47.08 ID:ZgVG1SBdv
https://youtu.be/st_fiLEEJIc
またこの人ね。

1017 :ドレミファ名無シド:2016/12/27(火) 16:25:52.57 ID:Ir3ycJv9i
ヤフオクで買って良かった楽器の話聞きたいなぁ。
もち中級程度は弾ける人前提でね。
上級の人はオクでは買わないよね。
年末だし一年間のオク生活振り返って。

1018 :ドレミファ名無シド:2017/01/01(日) 23:45:07.87 ID:PCLlF1KQi
使える楽器は結局オクでも高くなる。
安いのは最初良くてもなぜかすぐ飽きる。
で、またオクに出回ることになる。

1019 :ドレミファ名無シド:2017/01/21(土) 05:58:17.51 ID:SAQs32d1c
なんでマイマイってスレでは評判悪いのにヤフオクで悪い評価ないの?
どんなカラクリよ。

1020 :ドレミファ名無シド:2017/01/21(土) 06:00:27.15 ID:SAQs32d1c
>>1017
俺は試奏して買ったまともな正規品で試奏可能にしても糞みたいな価格で買い叩かれたから
二度と他人には売らない。
ちなみに都内なのに誰も試奏には来なかったし質問もなかった。
他人に売る位ならスペアか親戚にあげた方が良いわ。

1021 :ドレミファ名無シド:2017/01/25(水) 23:50:06.72 ID:8xFaebE58
10万〜20万の価格帯がましかな。楽器店より。もち調整されてるやつね。ヒビだらけのやつはやめといたほうがいい。

1022 :ドレミファ名無シド:2017/02/01(水) 22:01:45.01 ID:F3pi2ga6l
こいつまだやってるよ。一体何度「最後の一組」出しゃ気が済むんだ。

1023 :ドレミファ名無シド:2017/02/01(水) 22:02:22.98 ID:F3pi2ga6l
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n199703588

1024 :ドレミファ名無シド:2017/02/10(金) 19:58:42.09 ID:bkJndD3te
kxf0910さん、安定してるな。
評価が120で悪いが無しか。弓買ってみようかな

1025 :ドレミファ名無シド:2017/02/10(金) 22:43:43.22 ID:nSaF2vy21
買っちゃえ!結局、安く転売するはめになるけどね。周りは助かる

1026 :ドレミファ名無シド:2017/02/11(土) 14:02:18.84 ID:63qj9OekK
コニア売れちゃったね。落札者の感想聞きたいところだけど、数年先か数ヶ月先かにオクに戻ってくるかもね。無名のイタリア作家の作品はかなり安いので、有名な作家の・・・

1027 :ドレミファ名無シド:2017/02/11(土) 16:13:55.22 ID:63qj9OekK
オーラ漂うC. Gillet
http://www.ebay.com/itm/like/282354923293?vectorid=229466&lgeo=1&item=282354923293&rmvSB=true

1028 :ドレミファ名無シド:2017/02/11(土) 16:14:53.24 ID:63qj9OekK
で、http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q144215372

1029 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 21:45:31.20 ID:YTOMW9gIt
入札価格141000円までいっていたのに、なぜか140000で止まってるし。
しかも、14万で最低落札にしとおないなんて、こいつめちゃめちゃ金欲しがってるし。

1030 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 21:45:57.78 ID:YTOMW9gIt
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w167541101

1031 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 21:47:16.95 ID:YTOMW9gIt
で、結局、即決13万ね。http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w167629180 金の亡者がつける楽器の価格はたいてい本来の質とずれる。高めか安めか。楽器の気持ちになってみろってんだ。

1032 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 22:50:26.79 ID:YTOMW9gIt
これサイテー。音全然変わらんし。ただ高いだけ。テールピースによってはひっつかんもんもある。とにかく無駄。ほんまむかつく商品。http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r179707965

1033 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 22:55:25.81 ID:YTOMW9gIt
このヒト、全くヴァイオリン弾けんディーラーやからな。間違いないなんていわれても、まったくあてにならんて。そもそもオクで売るしか脳がないんやろ。ほんまもんやったら、オクでちょこちょこ売らんでもいいしな。いちいち自分で工作員みたく書き込むのもどうかと思うで。

1034 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 22:55:52.04 ID:YTOMW9gIt
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u133211092

1035 :ドレミファ名無シド:2017/02/15(水) 22:57:13.34 ID:YTOMW9gIt
まぁ初心者や勘違い野郎の中級者、がめつい奴らあたりがターゲットなんやろうけど。考えたもんやな。えぇ商売や。

1036 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 12:57:12.76 ID:lKNqaYcvO
一体だれの評価だ?「倍音・高音など大変美しく低音に広がりがあるバイオリンとの評価です」http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j423535272

1037 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 12:59:58.56 ID:lKNqaYcvO
sadamasasiさんの救世主なるか?中国からの。http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r179939569

1038 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 13:01:23.40 ID:lKNqaYcvO
なんじゃこりゃ・・・http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e212883761

1039 :ドレミファ名無シド:2017/02/24(金) 23:03:55.29 ID:2MygnorS1
中国製やオクで今ひとつのVnの特徴は、写真写りが良いこと。まるで最初から写真写り前提で作られているような気さえする。

1040 :ドレミファ名無シド:2017/02/24(金) 23:05:51.75 ID:2MygnorS1
本物の優れたVnを一度写真に撮ってみると、意外と今ひとつなのがわかる。
写真がいいモノは結構怪しんだ方がいい。送られて手に取った瞬間愕然とする。

1041 :ドレミファ名無シド:2017/02/26(日) 17:18:28.27 ID:uMbwXO4q2
namidaを想起させる中国製増加傾向。

1042 :ドレミファ名無シド:2017/04/03(月) 20:16:04.07 ID:7ghoTN8Pp
まだkurorin182は同じ事続けてんのね。

総レス数 1134
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200