2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

札幌の楽器屋スレ11

1 :1:2014/09/19(金) 08:17:59.10 ID:bWKpOX6N.net
落ちたので立てました

2 :ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 10:19:41.51 ID:RCwOKkk9.net
要りません


終了

3 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 01:01:10.44 ID:R9RGZU7c.net
確かに〜〜 どうせなら北海道の楽器屋とか

4 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 11:31:29.31 ID:6o+hzPZ4.net
>>1
札幌以外にまともな楽器屋ないべ

5 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 12:10:32.22 ID:RMivXuQc.net
札幌にもねぇよ

6 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 19:21:27.27 ID:FvcgL7fy.net
イケベ、石橋、KEYみたいな大手はもうどこも来ないのかな
中古楽器屋もあるんだろうけど出島に載ってないところ多いよね

7 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 21:23:20.36 ID:iPr+uKEJ.net
KEYは普通に糞だからもういらんけど
島村が幅利かせてるのも嫌だな、品揃え悪いし

8 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 21:50:22.23 ID:HUcoNauk.net
ネットで買えば

9 :ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 22:57:18.18 ID:8QAFZW/K.net
しまむら高いんだよ。品揃えいいわけでもないし。
だからネットで買ってるけど、試奏できないっていうのは楽器にとってデメリットすぎ。

10 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 00:43:42.43 ID:VBqS9TiS4
http://livedoor.blogimg.jp/kyousoku1/imgs/d/f/df32fc67.jpg

11 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 01:19:16.71 ID:Fkvh8RW4.net
島村はネットでは結構安いな。音屋より安い時がある。
デジモノとかは店で試奏してネットで買えば?

12 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 01:42:58.56 ID:Yi9NFe8R.net
楽器によるよね。
ドラムなんて試奏したくてもそのものが置いてないわ
大体五大都市には一つはドラムに特化した店あるのに。
札幌は皆無。

13 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 07:53:45.74 ID:2/RJBBGv.net
ビジネスチャンスやな

14 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 08:10:16.02 ID:26pPTA1A.net
キクヤとかよかったんだけどなぁ。
顔なじみになれば安くしてくれるし、ネットにはできないメリットがあった。

15 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 13:46:52.37 ID:Fkvh8RW4.net
田舎だもんさ

16 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 17:18:10.61 ID:uDHsTwJKr
イケベも石橋もネット中心になって実店舗はじゃんジャン終了
ネットが売上の大半で実店舗の赤字埋めてる状況じゃな

17 :ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 21:04:54.96 ID:0b/QMgvT.net
つーふぁいぶ

18 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 12:23:38.95 ID:J5sug1OL.net
まあ北海道自体がロック不毛の地だからな
職場の同僚の話に耳立てても聞こえるは
テレビドラマとジャニーズ・韓流・AKBももクロ辺りばっかり…
楽器屋の数と楽器屋店員の接客サービスのレベルを
内地と比べると明らかに低いのは否定しようがない
あまり商売にならんし一般レベルで根付いてないから
どうしょうもないのかもしれんけど

19 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 13:07:38.94 ID:d50kcCQ7.net
人口200万弱なら難しい。関東は千葉埼玉群馬栃木神奈川静岡山梨が商圏。
人口4000万。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E6%96%B9

20 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 13:08:19.48 ID:d50kcCQ7.net
結画に通販か罹災栗ショップが最強。最近は飛行機安いし。

21 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 14:44:17.08 ID:z7kYORyl.net
試奏のために飛行機乗るのか?

22 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 15:54:46.61 ID:2Q1XA4iv.net
SRVはあれからどうなった?

23 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 17:03:05.20 ID:7E2jbcuq.net
>>19 福岡 名古屋は?

24 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 17:41:12.18 ID:2Q1XA4iv.net
北海道にイケベがあった事なんて
おっさんしか知らないだろうなぁ

25 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 21:21:55.92 ID:1wzCuTE8.net
>>24
まじかよいつ頃の話だ

26 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 21:26:55.39 ID:AdtPmJA7.net
メタル系やパンク・ハードコア試奏すればCD買いに来た客から
あからさまに白い目で見られたり逃げられたりするからな>玉光堂
レディー・ガガやテイラー・スウィフトですらもマイノリティ扱いだし
8年前のストーンズ来日でチケットたくさん売れ残って悪い意味で
話題になったのも札幌だったと記憶してる。

>>23
名古屋は知らんけど福岡はめんたいロックとか独特な気風が市民に
根付いてるような印象が強くて札幌と同規模にもかかわらず
ギター人口が多そうで楽器屋が商業的に成功してそうなイメージ

やはり最強は三線が一家に一台あって、米軍領だったことで60年代には
本土よりも1,2年も早く欧米の最新の音楽シーンを受けられる恩恵があり
ベトナムに送られる直前の殺気立った米軍相手に鍛えられてきたレベルの高い
ロックバンドがわんさといた沖縄だろうな。

27 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 21:56:32.11 ID:HeTjc97t.net
>>24
俺高校の頃イケベでギター買ったわw
狸小路だっけ?

28 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 21:59:58.68 ID:2Q1XA4iv.net
昔のギター雑誌見てたら、
通販の案内で北海道のイケベの
電話番号が載ってたな

29 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 00:31:34.08 ID:Fvz4yttX.net
いつ頃の話だって聞いてるのに
ほんとおっさんって話聞かないよな

30 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 01:42:30.02 ID:d+uhIjuE.net
80年代だよ

ググれカス

31 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 02:17:02.25 ID:al00xZmj.net
島国で一極集中の北海道より中部圏という市場も数千万だからね。沖縄は貧しいから
ペケ。ハワイと同じで原住民は蚊帳の外。
>>22
SRVはSVSに名前変えて店開いてるよ。O氏は店長らしい。
オーナー違うみたいだけど所有者。

32 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 12:16:44.60 ID:d+uhIjuE.net
委託で預けたギターを、
勝手に処分されて売られたって話は
どうなったんだろうか?

33 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 12:29:40.71 ID:al00xZmj.net
>>32
とりあえず店に行ってみたら。地下鉄宮の沢直結だし。
ttp://www.svs-sapporo.com/

34 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 13:21:38.47 ID:opEd70he.net
>>27だが
俺は94年頃だな買ったの

35 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 13:51:55.08 ID:d+uhIjuE.net
また北海道に出店してくれないかなイケベ

36 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 17:34:00.49 ID:6VlPm5dL.net
>>33
貸しスタジオじゃん
ギターなんて売ってないだろ

37 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 20:06:30.90 ID:xhtgQUWI.net
もう店じまいしたのかな〜

38 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 23:02:58.18 ID:pQz5n8CH.net
だれかオクちゃんを捕まえて

39 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 23:10:03.80 ID:d+uhIjuE.net
ネットに顔写真が出てるよなwww

当時の常連のブログに(爆笑)

40 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 23:57:12.92 ID:pQz5n8CH.net
http://jazzbass.jugem.jp/?eid=370

41 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 08:21:42.81 ID:JoDFlFtI.net
あーー やっちゃったな。↑

42 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 08:38:04.60 ID:JoDFlFtI.net
まぁさ、委託代金払ってもらいたい人は店まで請求に行ったらいいよ。
お金があれば払ってくれるだろ。
但し、他人お店なんで紳士的に営業妨害にならないように。
O氏は札幌に住んでるみたいだから、売掛や債権ある人は住民票請求できるから
そこに請求書送れば?
迷惑かけた人に詫びも入れずに店開くなんて如何なものかとは
思うけどね。ま、個人の自由だけどさ。  世の中そんなに甘くないと思うよ。

43 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 11:40:38.19 ID:cJA8bc/D.net
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=aiko5sai&articleId=10918647082&guid=ON

44 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 17:18:12.28 ID:cJA8bc/D.net
このギターのクオリティが知りたいな

http://img05.shop-pro.jp/PA01164/610/product/45911422_o1.jpg?20120716151639

http://img05.shop-pro.jp/PA01164/610/product/45911422.jpg?20120716151639

http://img05.shop-pro.jp/PA01164/610/product/45911422_o2.jpg?20120716151639

45 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 19:33:38.60 ID:e6n5IMPM.net
倒壊だろ 恐らく20万クラスだと思う。電装はそこで  っていうか地下鉄に乗って聞きにイケベ。:-(

46 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 00:51:51.76 ID:qjofI9PR.net
このスレ見て思ったけどO氏って随分道民っつーか札幌市民には嫌われてるんだな
東京出身者の書いたブログではすごぶる評判いいのに

47 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 01:31:31.04 ID:yZI3kBmp.net
嫌われてるっつーか
普段の行いのせいじゃないの?

委託で預かった楽器を売っ払って
ドロンするとか

48 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 01:54:19.14 ID:+EgoSEzl.net
>委託で預かった楽器を売っ払って
 ドロンするとか
 
これは酷いね。この事実を聞くと過去に訪れた客がブログに書いた
「真面目で誠実な人」という言葉は何処から生まれたのか
理解に苦しいな。

49 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 02:15:03.66 ID:yZI3kBmp.net
ビジネス上の表面だけの浅い付き合い
だから印象が良く見えるだけの事も
あるでしょう。

委託で預けてた人は本当に気の毒

50 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 07:02:40.91 ID:HS6wNtUe.net
楽器屋で仕事してるみたいだから委託代金支返してもらえば。地下鉄直結だし。
「真面目で誠実な人」だから逃げるのやめて戻ってきて楽器屋で仕事して
返すんでしょ。
とにかく地下鉄に乗って店まで行ってくれば。
俺は行かないけどね。ww

51 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 11:14:35.68 ID:yZI3kBmp.net
俺も行かないけどねwww

52 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 00:06:56.24 ID:eOi4mkm0.net
それにしても、札幌の音楽業界は優しいよな。被害があってもネットでしか文句を言えない。
ネットでしか文句を言えないことを良いことに好き放題やって、都合が悪くなると夜逃げして
ほとぼりが覚めたと思えば、何もなかったように楽器屋に返り咲く。
雇い主も自分の利益のためにO氏を雇い平然と楽器屋を経営する。
以前の大家さんや大小の債権者や泣き寝入りした善良な音楽愛好家に一言の断りもなく事業を始める。
知っていて利用する客も、そこに商品をおろす問屋も、まぁズブズブな関係
なんだろうと思うよ。強く出る債権者には優先弁済して、一般の物言わぬ債権者には知らぬ顔をする。
 
これが札幌の楽器屋の実態だよ。

53 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 00:37:11.21 ID:UeWMZ43S.net
いくら良い人でも金が尽きたら人間そういう方向にいくってこと
ない袖は触れない 
破産するには金がいる
だから破産するために人様の楽器を売って金を作る
楽器屋に楽器を預けるときは、そいつの人間性よりも店の経営状態を見るべきだ

54 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 00:49:54.26 ID:Vu2C/pEO.net
本当に良い人間ならそんな方向にはいかねーよw
たんに屑なだけだろw

55 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 00:52:49.01 ID:FRik497E.net
それなら詐欺だな  犯罪になるよ 弁済する目的であれば許されるけれど破産の資金捻出は詐欺営業になる。ちなみに破産は自分でやれば数万で出来るよ。弁護士使うとぼられるがね。

56 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 02:22:33.26 ID:UeWMZ43S.net
みんなから好かれる経営者の会社はつぶれやすいと統計が出てる
エグイことをやったが、実際手元に金は殆ど残らなかったんじゃないかと思うよ
ようは経営に失敗したってことだ
会社潰して小銭稼ぐよりもセコく長く経営してた方がよっぽど儲かるんだぜ

57 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 09:18:48.24 ID:HRGBIE3M.net
いくら取り繕ったところで悪行重ねた事実は変わらん

58 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 09:46:21.63 ID:eOi4mkm0.net
それにしても一言もなく密かに開業ってのはそれはそれで凄いことだとは思う。www
O氏の雇い主の神経がわからん。
一般の債権者と違い金融機関は容赦しないと思うけどね。借金は死ぬまでついてまわるよ。
今回のように不誠実な姿勢で開業したのであれば破産後の免責も出ないと思う。
本当にO氏を支援するのならば、経営者自身も債権者に一言あるべきだと思うな。
こういう不誠実な経営者のいる店は見たくもない。
O氏と経営者が共に「申し訳なかった。弁済はする(させる)から、(彼に)チャンスを欲しい」というのなら話はわかるが
この開業の仕方は経営者自身、債権者に喧嘩を売っていると取られても仕方がない。

59 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 16:09:09.42 ID:FRik497E.net
ギタータンク品揃えどうよ

60 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 18:40:11.96 ID:J/PFSA3T.net
さっぽろバカスwww

61 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 21:22:12.54 ID:/HEY7NJj.net
ところでおまえら債権者じゃないだろ?
関係ないのに想像で話するなってw
すでにSRV側と債権者との間で話しは丸く収まってるのかもしれないんだぜ

62 :ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 21:26:38.26 ID:hWtWyN+9.net
ああ、そうか
めでたしめでたし。

63 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 00:07:27.59 ID:zBCcBtsr.net
そんなことはどうでもいいが、前科持ちの動向を知れたことは有難い
また同じことやらかす可能性高いから今後も関わらないようにしないとな

64 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 01:14:15.91 ID:ZQBfY1Je.net
まあネットに顔写真が出てるうちは
似たような事はやらかさないんじゃないかな?

大切なのは関わらない事だが

65 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 03:15:34.60 ID:TYboF3xh.net
会社自体はもう無いよ。法人は消滅した(法務局にて確認した) 
あるのは個人債務だけ。
過去の経緯を知らないで取引する人はいるかもね。
知っていて取引したら詐欺師と同じだね。
客を紹介しても同じだよ。
彼を債権者に無断で雇った経営者も同じとみられる。
まずは関係者に説明し、夜逃げ同然な閉店劇のドタバタで迷惑をかけた人
に謝罪と同意が必要だろ。
彼の首引っ張ってでもそうさせない経営者の神経がよーわからん。
仁義ってあるよな。

66 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 15:04:33.35 ID:r+uf0ExH.net
そういえば例のスタジオはO氏がオーナーという噂があったな。Twitterにもそんな呟きあったよ。

67 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 18:02:50.85 ID:rkcpPEqg.net
さっぽろに仁義無しww

68 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 18:07:28.50 ID:r+uf0ExH.net
でもジングルはあるな  

69 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 18:18:35.62 ID:ZQBfY1Je.net
SRVの話題でこんなに盛り上がるとは
思わなかったなwww

70 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 18:36:41.85 ID:FRrsxU1a.net
SRVはもうないよ。SVSに変わっただけ。雇われ店長になっただけだろ

71 :ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 21:51:23.77 ID:tdkjrAzZ.net
>>65
会社がないのであればおそらく個人も一緒に破産してると思われる。
法的には債務はない。
>>66
SVSは名目上他人名義の法人ろうが、実質的なオーナーは奥田だな
計画倒産用の会社で楽器とか備品も会社潰す前に全部SVSに売却してたんだろ?

72 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 01:26:46.80 ID:zoG8mLgI.net
登記見たら精算とあるから計画倒産ではないと思う。
清算人は親族役員とある。(同族会社だから)

個人破産は夜逃げした場合は物理的に無理だし、破産をしていれば官報に破産の
公告が出るのわけだが、私自身確認はしていない。

住所が定まれば個人破産は割と簡単にできるけど、免責はこの場合難しい
(夜逃げしたから誠意がないとみられる)
かかる費用は予納金など数万円。(印紙と切手代程度)
ちなみに破産をするには過去の経緯を詳しく紙に書いて裁判所に提出しなければ
ならない。
それはとても辛いことだけどそれ抜きにして破産はできない。
そして各債権者に手紙や葉書でお知らせをしなけらばならない。
これもまた大変な仕事となる。

誤解が多いのは破産は債務者の破産の決定及び廃止であって、破産財団(破産者のお財布に)に財団を維持する資金がないので破産を同時に廃止するという決定を貰うだけで、債務は残る。
その債務を免除してもらうのが免責と言って、債務を公的に免除してもらう決定を貰う。しかし倒産に至る経緯やその後の状況によって(夜逃げなどの不誠実な態度)は認めてもらえないことが多い。

73 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 03:44:52.81 ID:J/3oOCJt.net
実際の被害者の声を聞いてみたいな
誰かいませんか?

74 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 03:45:19.47 ID:4N3nZsVn.net
>>72
清算結了したということは会社の借り入れ圧縮しないで全部支払ってってことか?
てっきり金融機関に多額の借り入れがあって持家の住宅ローンなんかも相当あったんじゃないかと思っていた。
あの店が無借金経営とは思えん。
やはり客の楽器を売った金を金融機関の返済に充てたか?
精算人はカミさんだろ?
あの人行方不明だった(ことになっていた?)もんな

75 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 03:51:37.39 ID:4N3nZsVn.net
>>72
負債が残る場合は清算結了はできない
もしかして負債があることを偽った虚偽の登記ではないのか?
そうだとしたらその清算結了は無効とすることができるよな

76 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 05:37:13.41 ID:22Ojm37z.net
っていうかここおっさん多くね?
加齢臭するなw
少なくとも20代は知らないだろSRVのその辺の事情w

77 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 10:17:15.26 ID:zoG8mLgI.net
503条あたり見れば官報に公告して債権の申し出なければ除斥されちゃうから
結了しちゃったんだと思う。
どのみち無い袖は振れないし数ヶ月も家賃を滞納していた事情から
金融機関に返済は無いと思うよ。
奥様が鍵を持っていたんで店を開けられて返還作業などが出来たのだけど、
これもまた不思議なことで(メルセデスの鍵も持っていた)
管理会社がなぜ親族に連絡しないのか(つまり役員である妻=以前経営に関わっ
ていた)管理会社や大家に合鍵あるのに、なぜ役員である妻に整理を依頼しなかったのか。
なぜ大家が家賃払えと裁判に訴えたのか。
(お互いに贈り物するくらいに親しい仲だったらしい 更に大家の奥さんは同
じビルにいる ビルの所有者はその奥さんの父と聞いた)つまり所有者は義理の
父で管理しているのは婿殿。
妻やその他の役員に交渉もしないで裁判に出るというのも変な感じがする。

78 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 10:18:42.53 ID:zoG8mLgI.net
また家賃代わりに楽器の受け渡しがあったという話も聞いたことがある。
まぁ家賃だから優先弁済しても仕方がないのだけど、撤退の時は大家から
その話は無い。それを伏せて家賃督促と明け渡しの訴えを出した。
ふつうは訴状が来たら他の役員が(妻など)が対応するはず。
店舗閉鎖時に大家と奥様が別室で話していたのも見たしね。
店にあったPCやマーシャルのスタックアンプはいつの間にかなくなるし
強く出る債権者には優先弁済(店にある持ち主不明の楽器を渡していたらしい)
していたみたいだね。
ま、金融機関としては精算してもらったほうが個人保証した代表取締役O氏に
請求すればいいことだからかえって手間が省けるし、取引先だって税務処理上
損失申告できるから、精算してもらったほうが手間が省けるよ。
法務局としてはどっちでもいい話ではないのかな....
自分もO氏に対して債権持っているから会社は精算してくれたほうが助かるし。
放置して夜逃げしっぱなしよりはマシだと思う。

79 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 11:07:02.97 ID:HGvHGLeA.net
本人に直接言えや
臆病者

80 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 12:23:08.22 ID:zoG8mLgI.net
これは >>61への返答。

>>79
すでに本人や元役員には話してあるよ

彼を雇っている人物にも話してある。

あとは本人がどう出るかだね。
また夜逃げするもよし、開き直るのもよし。
今現在関わっているものも同じ。

81 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 12:34:06.98 ID:J/3oOCJt.net
なんかすげえ事になってるな

82 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 14:46:30.71 ID:zoG8mLgI.net
3年前から変わらんわ。

83 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 17:20:19.75 ID:zoG8mLgI.net
ちなみにSVSは個人営業。法人ではないと思う。法務局に確認はしていないけれど。

SVSの実質経営者とO氏が以前から取引があったことは事実。
開業時からO氏は備品を納めていた。またメンテナンスもしていたらしい。
おそらく そんな経緯から
SVSのオーナーはひょっこりと現れたO氏をSVSが新たに経営する楽器店の
店長として雇うことにしたのだと思う。

過去のことになるけれど

2011年6月のの撤退作業中に、O氏と見られる人物が深夜自分の店に入り、自己所有の
楽器を持ち出し、楽器買取店に行って換金しようとしたことは事実。
店舗整理中に関係者とみられる人物が怒り狂っていたよ。
後日その店を訪れてみたら、その店長いわく、O氏の身分証を見て断ったそうである。

2011年10月頃、別の買取店で陳列されているSRVに委託した楽器を見つけた被害者ら
しき人物からそこの店員を通じて電話があった。
買い取った店員らしき者が「どうしたらいいのでしょう」と聞いてきたが私には答えよ
うがなかった。
おそらく古物台帳に記載されているはずだから、これは本当の話だと思う。

84 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 17:30:49.14 ID:zoG8mLgI.net
O氏が行方をくらました後、6月に裁判所から立ち退きの催告と断行の知らせが来た。
その後の経緯は過去ログにあるよ。大体は本当のこと。
在庫品や預かり品を返還しているうちに執行官に相談を持ちかけられた。
預かり場所を提供してほしいとのことである。
断行は中止になり、SRVの備品と在庫は執行官と大家さんと親族の役員からの依頼で
私が所有する物件に保管をすることになった。一応役員のハンコ貰ってあります。
備品や預かり品は4トンロング一杯になったよ。トラックや作業員は大家さんが提供し
た。

保管場所の連絡先は閉鎖した店舗に一ヶ月掲示しておいた。
その間いくつかの預かり品や委託品は預かり書や委託書提示のうえ返還した。
預り書無しで主張されたものは返還をしなかったよ。

残品は期限が過ぎたので、親族役員合意の上で預かり人が処分をした。
代金は優先弁済として預かり費や家賃などに充当した。

今現在、資産もないと思われるO氏がオーナーにはなれないはず。
彼自身使われの身なんだとと話している。
だから実質のオーナはSVSの経営者。O氏ではない。

地下鉄乗ってSVSまで行って聞いてみたらすべてわかる。

85 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 17:36:42.34 ID:osNUlScy.net
>>77
503条あたり見れば官報に公告して債権の申し出なければ除斥されちゃうから
結了しちゃったんだと思う。

裁判所から破産のお墨付きをもらわないと破産はできないし
清算結了って負債がある状態ではできない。

官報に出して文句言う奴がいなけりゃ債務が帳消しになるなんて聞いたことない
これ真っ当な清算結了じゃないんじゃないの?

債権者の人たち まだ回収できるかもしれないよ

86 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 17:56:49.93 ID:zoG8mLgI.net
O氏は他の債権者に無断で弁済はしてはいけないと思う。
それをしてしまうと破産ができなくなる。
無一文から取り上げれば、犯罪に手を染めたり、店の備品や修理品をを勝手に
弁済用に使ってしまう可能性もある。
O氏がこのような状態になったのは、お金が回らくなり
強く出る委託者に他の委託品を売ったお金で弁済をしたからだとおもう。

(催告中に預かり人に無断で弁済した関係者には強い憤りを覚えます。執行官も呆れていた)

これはきちんと代理人を立てるなりして精算して行かないと
過去のように分捕り合戦になってしまう恐れがあるよ。

自分が預かっていた時に若いミュージシャンから修理の代金を払ったのに音沙汰が無い
都の連絡が入ってたまたま委託書を持っていたから楽器を返還出来たのだが、今回のよ
うに。関係者や債権者、被害者を無視した格好で楽器屋を始めれば、また同じような
事態に陥ることは確実なので、あえてここに書かせてもらった。

執行官や協力的な役員から依頼された預かり人だった私としても困ることなのである。

87 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 18:12:25.73 ID:5cvh9Abe.net
うわぁ

88 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 20:47:30.23 ID:zoG8mLgI.net
ちなみに債務は個人債務と法人債務がある。
たとえば法人格を有する楽器屋に委託や修理にだした場合
店判などに@@会社(有限でも株式でも合資、合名)とかある場合は
店主個人との契約ではなくて@会社という法人と契約したことになる。
もし店判がなくても実態が法人であることが明らかな場合も法人と契約したことになる。特に中小企業の場合は金融機関からの借入金や不動産賃貸には連帯保証を社長が個人的にするのが普通なんで(これはこれで会社の意味が無いことではあるが=日本独自)
会社を清算しようが破産しようが連帯保証した個人債務はついて回る
だから清算したとしても金融機関や大家さんや連帯保証を取った債権者は痛くも痒くもない。返って税務上有利になることもある(貸し倒れ引当金に充当など)
連帯保証を取らずに委託をした人や修理品を預けた人が損をするだけ。
だから数ある楽器店の倒産(吉田楽器などなど)で悲鳴を上げるのは善良な個人。

O氏がSVSの経営者とともに6月に私のもとに戻ってきたのは、そういう個人に対して
弁済をする気があるからだと思い、預かり人であった私は、今までは黙っていた。
今回、楽器店を開くSVSのオーナーにもそれを期待していた。
故に機材や道具類をO氏に引き渡した。数ある楽器関係の本、工具類、パーツもだ。
勿論 売るための楽器類も提供をした。それも無償でだ。(あ 販売代金は貰いますよ)それを売ることによって利益を出し、少しでも迷惑をかけた善良な音楽愛好家や大家さ
ん、金融機関、親戚一同に少しでも弁済が出来ればと思って協力をしたわけ。

89 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 20:53:32.55 ID:zoG8mLgI.net
しかし 開店後1ヶ月以上経つのにもかかわらず
O氏も経営者も何も行動を起こさなかった。
それどころか彼自身の債務についてはSVS関係がないと言い始めた。
確かに関係はないのかもしれない。しかし彼を雇うことによってSVS自身
利益を得ることになるのは当たり前の話である。
自分さえ利益があれば良いという姿勢は同じ楽器や音楽を愛好する人間としては
見逃すことはできない。

これを放置すれば、その店自体の評判も地に落ち、経緯を知らないスタジオ利用者や
そこで楽器を買う音楽家、取引先などに迷惑がかかると思い、やりたくないんだけど...
ここに公開するに至った。(まぁ札幌限定だから)

執行官や大家さん、役員及びある意味被害者である関係者から依頼されて荷物を預かった私に対して、また 頑張りなさいとエールを送ってくれた不動産屋やさんや大家さん。
撤退の時に諦めて(預り書がなかったり楽器が行方不明になって)静かに店を去った善
良な被害者たち。
その他関係者に対してどう顔向けができるのか。
更に自己破産などの法的整理も難しくなる。
弁済をするときは平等にしていかないと免責も受けられないことは幼稚園児でも理解できるはずだと思う。
すでにいくつかの楽器類が行方不明になっている。(SRVからの預かり品だけど)

90 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 21:19:22.85 ID:osNUlScy.net
かなり昔のことだがSRVが潰れた頃に思い出したことを書く
当方が昔、某信用金庫の融資窓口で担当者と話をしていたとき
この人は息を切らして切羽詰った雰囲気で現れた

「奥●と言いますが●●さん(←信用金庫の担当者)いらっしゃいますか」

当方はこの人と多少面識がある程度なのでその場で声をかけずにいた
(O氏も当方のことは気づかなかったよう)

今思えばダメもとでの新規融資の申し込みかリスケの申し込みかなんかだったんじゃないかと思う。

その後、しばらくしてSRVが潰れたことを耳にした..

91 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 21:49:50.41 ID:LTAX5w8y.net
ちゃんちゃん♪

92 :ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 22:32:42.62 ID:zoG8mLgI.net
信金も安易に貸すなよな。
いくら信用保証協会ついてるからって。
顧客が返せなくなれば安易にサービサーに投げるなんて税金の無駄遣いだろうが。
顧客が破産しても国金(税金)が保険で補填するから保証協会は痛くも痒くもない
(最も銀行は窓口だけという話もある=融資手数料収入は大きい)
代位弁済されれば年利14%以上の遅延利息なんだぜ。
100万なら14万 5年で倍近くなる。
ある意味サラ金より酷い。(親方日の丸だから)

93 :ドレミファ名無シド:2014/09/29(月) 06:19:35.22 ID:aJTPwkUm.net
代替執行に携わったなら守秘義務があるだろう?
法律を少しだけ知ってるみたいだが、慎重に。
それなりの覚悟あっての書き込みだろうから余計なお世話かも知れんが。
リンクは敢えて貼らんよ。

94 :ドレミファ名無シド:2014/09/29(月) 07:15:50.21 ID:CFixdc0M.net
あほか そもそも強制執行は明け渡しのみ。
預かり場所が確保できたから断行は中止になっただけ。
任意での物品預かりだよ。
それから撤退も任意。
大家は債権放棄してくれたんだよ。
http://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/minzi_section09/daitai_sikkou_tantou_ziken/

95 :ドレミファ名無シド:2014/09/29(月) 12:58:43.03 ID:4UyqDlP6.net
凄いな、乙です。

96 :ドレミファ名無シド:2014/09/29(月) 17:29:07.61 ID:yDuOY5pu.net
整理屋乙

97 :ドレミファ名無シド:2014/09/29(月) 23:18:59.53 ID:CFixdc0M.net
まぁ大家業長いからね。夜逃げや家賃踏み倒しとか普通だもん。
ゴミとかも凄い時あるし、お客さんの物品置きっぱなしで消防からヤキ入ったり
入居者行方不明でケーサツとか火事出したり水漏れでテナント同士が喧嘩とか
もうめんどくさくなってヤメようかと思ってる。税金高いしね。
でも楽器鑑賞、弄りはヤメラレナイんだよなー。
ほんじゃ...

98 :ドレミファ名無シド:2014/10/01(水) 14:46:13.23 ID:2qQwV0I1.net
そろそろ札幌は冬の季節だよ〜〜 湿度管理気おつけようね。

99 :ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 19:04:46.81 ID:7fgRZ/o8.net
こんなんだろ。楽器屋なんて
http://memo.takekuma.jp/photos/uncategorized/dsc_1681.jpg

100 :ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 20:04:25.41 ID:81YWtY+6.net
先日、2年ぶりぐらいにBIG BOSSに入ったら店員をことごとく難聴にしてた
馬鹿デカいBGMの音量が下げられて随分まともな環境になってたな
おかげで試奏するのにも支障がなかった
まぁギターを次々持ってくる押しの強い営業は相変わらずだったけど

101 :ドレミファ名無シド:2014/10/10(金) 21:51:02.35 ID:HObxVN9N.net
さとうさんがんばるなぁ

102 :ドレミファ名無シド:2014/10/12(日) 16:04:40.02 ID:yM7A7DEw.net
生活保護不正受給の元楽器屋

103 :ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 09:35:41.87 ID:O6fvjS3i.net
アコギのリペア(フレット交換、ナット交換、弦高調整)したいんだけど、どこがいいてすかね?

104 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 00:43:43.23 ID:GUjEQraP.net
久々にタンクに行ったら中古品ばかりで店の兄ちゃんに聞いたら円安で
仕入れきついらしいって話してた。中古のエフェクターあったんで
それ買ってみたよー 結構ヨサゲ。
ここでは7弦セミアコとテレP90+リアハムと5弦アクティブベース買ったよ。
テレはメインギターになった。ベースはネック弱い。

105 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 02:23:25.27 ID:fsiX7zzE.net
デジマートに売却済商品をどんどんアップしてるギタクラはいったい何が目的なのか

106 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 03:08:58.83 ID:QboveQx7.net
狸5辺りにある楽器屋ってなんだっけ

107 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 08:02:23.70 ID:So7/Gnk7.net
>>106
5は空白じゃなかった?

108 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 08:59:26.64 ID:XjoH/iZT.net
>>106
こうえいどう じゃまいか?

109 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 19:20:10.34 ID:3NrIXEzj.net
君たちは知らないだろうがたぬきの奥にこうえいどう(地味に俺の行きつけ店)
とは違う楽器屋があるのを、最初古着屋だと思って入ったら中古のギターとは
アンプ置いてあった、現行じゃないヴィンテージのオレンジあったわ

110 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 19:42:02.55 ID:8cD8jzph.net
そういやギタクラ並みに胡散臭い店が札幌にもう一軒あるらしいな
通販で買って泣きを見たってヤツが購入相談スレにいた

111 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 20:17:47.10 ID:a+uIQcu2.net
>>110
是非とも晒さんと

112 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 20:28:17.48 ID:et1y3dKd.net
Teenaramaだろ
狸小路にあるすさまじく胡散臭い店

113 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 20:52:02.35 ID:wKVvLiVN.net
ミツノじゃね?

114 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 21:21:49.98 ID:wKVvLiVN.net
ギタクラのデジマの使い方すげーな
WANTED‼︎じゃねーよw

115 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 22:07:51.70 ID:XjoH/iZT.net
>>112
ななめ向かいに中古レコード屋があって店内になぜかカウンターテーブルがある店か?

116 :ドレミファ名無シド:2014/10/16(木) 22:10:50.65 ID:GUjEQraP.net
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1J3Z0KXYkUkJ:https://www.facebook.com/HBCRADIOotona/posts/611233692282686+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

117 :ドレミファ名無シド:2014/10/17(金) 09:29:24.67 ID:Nvm8RPFx.net
バンドやってる人ね。ttp://www.teenarama.jp/thechoosersnewsblack.html がんかってください

118 :ドレミファ名無シド:2014/10/17(金) 19:56:10.82 ID:W7MrGyW6.net
36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 14:38:10.90 ID:yAY30hFk [1/2]
北海道の中古屋で昔ギター買ったけどなんか
何年経ってもボディーがつるっつるしていてキュッキュ言うんだよね。

写真がピッカピカでクリーニングしているのは知ってたけど
楽器屋のクリーニングと明らかに違う感じがする。

指板のオイルも石油系の臭いが・・・

北海道ってなんでこんなに怪しい店が多いんだ。

40 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 19:26:30.10 ID:uIMTPKHp
>>38
ギタークラフトか
あそこは改造したジャンクをブランド詐称して売ってるぐらいだからな
ロストボーイズ、サウンドママと並ぶ日本の楽器屋の癌

41 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 20:09:44.06 ID:yAY30hFk [2/2]
>>42
Teenarama! とかいうところ。ギタクラも酷いが。

119 :ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 02:03:53.69 ID:3+0VVCVf.net
お互い潰し合いして何になる。

120 :ドレミファ名無シド:2014/10/18(土) 19:03:06.07 ID:XWRUzt2S.net
何言ってんだこいつ

121 :ドレミファ名無シド:2014/10/20(月) 19:01:04.60 ID:66W753DY.net
ギブソンJ-45をメンテナンスに出したいんですが、ラムジーズにメンテ出した人っていますか?
評判知りたいです。

122 :ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 12:19:57.41 ID:CiN2fV95.net
ラムじゃない上にエレキだが、先日CAT WORKSを初めて使ってみた
店主は愛想ないけど、仕上がりには満足

123 :ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 14:59:49.65 ID:BPZyAp2v.net
君たちはしらないだろがとある沿線から約徒歩5分のとこに
リペア、中古、カフェやってるお店がある
なんとなく散歩してたら看板が目に入ってギターが吊るしてあるのが見えたから
なんとなく入ったらマスターと常連みたいな客がすんげ〜ギターうんちく会話してた
〜年代のストラトの〜とか真空管がなんとか〜とかああいった枯れたtoneは〜みたいなw
場所はこれしか教えられんな、なぜなら俺がこれから客として通うことになりそうだから
なんとなく客とマスターの会話聞いていたが相当やってるなあのマスター

124 :ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 15:44:36.97 ID:I8Dr5gJj.net
すさまじく胡散臭い店

125 :ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 16:01:41.15 ID:ouSNxHoM.net
めんどくさそうな店

126 :ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 18:56:30.69 ID:HMlW0o70.net
クラシックギターの弦安いとこない?
狸小路二丁目あたりの店に行ったら一組千円程度だった
どこもこんなもんかね?安物だと500くらいかと思ってたんだけど

127 :ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 19:57:06.65 ID:B66utNd9.net
ない

128 :ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 21:32:19.93 ID:jcoNxev3.net
2-5で500円ぐらいで松岡の安物売ってた気がする

129 :ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 23:30:54.53 ID:HMlW0o70.net
サンクス
見てみるわ

130 :ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 23:31:58.24 ID:XhjALi2z.net
>>126
楽器店よりもセカンドストリートとかハードオフでよく見かける。
松岡ね。
でもね、爪の磨き方とか音色とか気になりだしたら、1000円くらいの
プロアルテとかオーガスチンとかのほうがコスパはいいと思うよ。

131 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 02:45:55.04 ID:Xjg5bair.net
>>123
鴨られるのもあなをかし

132 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 11:49:53.28 ID:uduG2r5U.net
>>123
Zか?

133 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 13:03:09.39 ID:Xjg5bair.net
なんかここ2〜3年でギターショップ&カフェいっぱい出来たね。

134 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 15:11:29.15 ID:hw+IrBvH.net
宣伝必死なのはいいんだが焦るなよ
完全に違う流れなのを無理矢理戻すのはうざいわ

135 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 15:34:07.34 ID:ZRC8kFxH.net
ホント札幌って街の規模のわりに怪しい店ばっかで困る。
スレの頭のほうでも言われてたけど、まともな大手に出店して欲しい。

136 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 16:04:05.13 ID:Ry2+Lt+I.net
とりあえず弦の種類を09-42と10-46しか置いていない店には行かない。
09-46と10-52くらいは用意しておけや。

137 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 18:56:41.81 ID:Xjg5bair.net
通販でいいよ。

138 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 21:57:55.97 ID:iNt7BTo4.net
08-って最近あまり見かけないのだが気のせいかな

139 :ドレミファ名無シド:2014/10/22(水) 23:47:30.90 ID:gI4tYKp7.net
シマムー…

140 :ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 09:25:06.44 ID:rre/qxBI.net
>>135
まともな大手ってどこだよ?
挙げてみな

141 :ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 11:50:02.44 ID:m4rFRUq4.net
音屋。

142 :ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 14:25:00.25 ID:mrORWoZX.net
イケベかな

でもESP BIG BOSSがあるなら都会だな

143 :ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 16:05:11.11 ID:dtNNlEDT.net
ギタータンク、昔FEELINGっていうブランド扱ってた?

144 :ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 17:56:48.26 ID:EBVHQCkG.net
リペアするなら何処が良いだろ?
とりあえず安ギターのピックアップ、サドル、電装系の交換とフレット擦り合わせの予定です。

145 :ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 19:47:17.09 ID:uCGQBuXU.net
てか道民がミクシーでギタータンクのギターを
「ハンドメイドの一点ものです」とか
「豪華なインレイです」とか言って3万以上で出すのをちょこちょこ見かける。
マジで道民腐ってんな。そりゃ怪しい店ばっかになるわけだよ。

146 :ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 19:53:33.02 ID:7xoSoxTT.net
マジかよ……

147 :ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 20:07:07.02 ID:5l2rbUBt.net
mixiまだやってる人いるんだw

148 :ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 22:01:56.42 ID:m4rFRUq4.net
貧しいからなぁ

149 :ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 14:37:54.62 ID:12cMDvBz.net
groteのギターは直販だと3万から〜5万だよ。
アリババとかでもそんなもん。
http://ja.aliexpress.com/popular/grote-guitar.html

150 :ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 23:30:17.07 ID:KjJ9ctupv
2マソで原価割れしてるのもあったらしいな
中国も人件費上がって、安く仕入れできなくなったんじゃないのか

151 :ドレミファ名無シド:2014/10/25(土) 09:56:24.29 ID:9NqbzLXG.net
ほうほう。要するに円高にしまくったミンス政権じゃないと成り立たないわけね。

152 :ドレミファ名無シド:2014/10/25(土) 12:24:55.75 ID:hYmp5lNJ.net
それはアソーだろ。
っていうかハネ品や最後の一点モノが入手出来なくなったことじゃないの。
タンクが仕入れむづかしいのはこれ。
いまは中古屋みたいだけどね。

153 :ドレミファ名無シド:2014/10/25(土) 21:18:08.65 ID:uKI0Yk0Bb
ところでタンクにいたかわいい女の子はどうした?

154 :ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 10:45:21.84 ID:Ucnsfp19.net
test

155 :ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 21:45:53.44 ID:3JIdJ+ZL.net
https://ja-jp.facebook.com/public/%E4%BC%8A%E9%81%94-%E5%8D%83%E7%A7%8B

156 :ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 23:29:45.27 ID:lvJyDKf+.net
>>155
そいつは完全に客をなめまくってたからな

157 :ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 22:32:56.53 ID:gZ2amtGb.net
千秋ちゃんが今何をやってるのか情報キボンヌ

158 :ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 10:38:43.39 ID:/2aZxSeg.net
経営者ならいいけど従業員を虐めるなよ。

159 :ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 02:27:13.69 ID:vscqkxmNb
昔話だが..

客「今度そこのギター(高級品)買おうと思ってるんですけど どうですかね?」

千秋「(なめた口調で)そんなの買ってどうすんの(どうせ弾けないんだから)やめときな」

*客の技術を見て、技量のない客には売ろうとしない
「いい楽器買う前にまともに弾けるようになりな お金がモッタイないよ」と
遠まわしに言ってくれる
決してお客に無駄なお金を使わせない 財布にやさしい店員 千秋ちゃんw

160 :ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 15:58:17.17 ID:PYzKflTm.net
経営者は立派な方です。

161 :ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 23:55:25.43 ID:1sU7k+Ezk
昔のメッセビルのエレベーターでのできごと..

地下で上に上がっていくためにエレベーターにのったとき、キクヤの店員2人(一人はシンセコーナーの眼鏡で、うち一人は若めの女だったと思う)と一緒になった。
エレベーターは1Fで止まり若い兄ちゃんが2人エレベーターに乗ってきた。
兄ちゃんたちは2Fのボタンを押し、その後エレベーターは2Fで止まり兄ちゃんたちはエレベーターを降りた。そのとき..

店員(女)「2階くらい階段でのぼれや!」

俺(客)が乗っているときに平然と言い放った!

ほんと きちんと教育が行き届いている店員のいる楽器店ですよね
さぞ経営者の方はご立派な方とお見受けしますw

162 :ドレミファ名無シド:2014/11/04(火) 10:59:17.89 ID:oR9Gy4gq.net
もうギターはあまり売れないから、カスタマイズとか中売り買いの
店ぐらいしか無いな。
楽天やサウンドハウスや大手通販で買ってカスタマイズ。
ここ10年は殆ど通販。たまに東京行くけど荷物になるし仕事や家族連れ
だからそんな機会もない。エフェクターはドハで中古。安いのはAmazon。
楽天ポイントで小物とか...

163 :ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 04:44:18.41 ID:AV88qNKO.net
玉に行ったらアコギ専門のフリペがあった。まあそこそこの内容だったわ。

164 :ドレミファ名無シド:2014/11/09(日) 19:01:19.45 ID:XVzVK+Mrw
スタボ○ンさん
奥○氏の一連の騒ぎについて一言どうぞ

165 :ドレミファ名無シド:2014/11/10(月) 16:01:08.39 ID:FWBDibmN8
スルーですか

ではヨシダ○器さん一言どうぞ

166 :ドレミファ名無シド:2014/11/10(月) 20:18:40.82 ID:FWBDibmN8
o氏は復活のノロシを是非
ギターフェスタ2014に出展して欲しいね。

167 :ドレミファ名無シド:2014/11/18(火) 02:31:35.31 ID:JhT2AcCq.net
雪降ってチャリ使えなくなると楽器屋とか行くの面倒になる
東京だったら御茶ノ水に楽器屋が固まってるみたいな
ああいうのこそ札幌に必要だと思うなあ

168 :ドレミファ名無シド:2014/11/18(火) 04:26:56.96 ID:09s32b7f.net
まばらにしか無くてもバタバタ潰れてるというのに

169 :ドレミファ名無シド:2014/11/18(火) 14:09:36.99 ID:hyPqP498.net
島村あるからイイよ。
ほかは通販

170 :ドレミファ名無シド:2014/11/18(火) 15:28:30.76 ID:6qApKkG5.net
その島村がクソという事実

171 :ドレミファ名無シド:2014/11/18(火) 16:23:20.29 ID:hyPqP498.net
楽器屋は糞だよ。

172 :ドレミファ名無シド:2014/11/18(火) 16:43:18.64 ID:m2eMM0sW.net
島村の糞店員さんちーっす

173 :ドレミファ名無シド:2014/11/20(木) 16:19:14.54 ID:fws7EQlH.net
59年バインディング無し335とか67年バードランドとかあったあの頃がピークだったんだな…
アルシュ時代の52年テレが陳列してた時はおったまけたけどもう過去の人なのね

174 :ドレミファ名無シド:2014/11/20(木) 16:48:36.41 ID:RX4Gxfth.net
SRVかよ。

175 :ドレミファ名無シド:2014/11/20(木) 20:27:38.60 ID:6IAClaZhN
元東○事変の平○君もSRVにいたよな

176 :ドレミファ名無シド:2014/11/21(金) 01:00:50.30 ID:LCJgpwU3.net
中古品にすぎない年代物のボッタクリギター並べてりゃ
当時はともかく今なら潰れるだろうに。

177 :ドレミファ名無シド:2014/11/22(土) 16:36:47.32 ID:Ioth7lS+k
今なにやってる?

178 :ドレミファ名無シド:2014/11/22(土) 23:47:37.66 ID:A66GtjTy.net
ヤフオクを見ていて
なぜか欲しい機材の在庫がある
ギタークラフトって中古ギター屋は
札幌では、そこそこ信頼を得ているショップなのでしょうか?
関東から注文しようとしています。

179 :ドレミファ名無シド:2014/11/23(日) 00:06:30.92 ID:oG+9jyjn3
ggrk

180 :ドレミファ名無シド:2014/11/22(土) 23:59:15.54 ID:V3QwodeA.net
>>178
札幌どころか日本有数の悪徳転売屋として有名だよ
ブランド、スペック詐称のジャンクも大量に扱ってる

181 :ドレミファ名無シド:2014/11/23(日) 00:26:27.30 ID:QeB6OF4j.net
>>180
ありがとう。
このスレで相談してみて良かったです。
なんとなく怪しい臭いがHPに充満してますよね...。
関わらないようにします。

182 :ドレミファ名無シド:2014/11/23(日) 01:48:27.10 ID:me/5Ghu5.net
SRVのネタはもういらん。
あそこに修理出して
騙されたことあるから不愉快だわ。

183 :ドレミファ名無シド:2014/11/23(日) 19:40:29.19 ID:oG+9jyjn3
関わらない 不愉快 悪徳 転売屋 ボッタクリ クソ 怪しい店

184 :ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 18:33:59.14 ID:7EIqfwow0
>>182
ナニされた?

185 :ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 00:55:16.68 ID:BnKNrvx4.net
そういや義田倉移転の噂はどうなった

186 :ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 01:45:21.41 ID:iZITT2Kx.net
>>185
あれ畳むんじゃないの?

187 :ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 20:10:07.79 ID:FPxw59p94
畳かよ。てかオクで買って店で売ると儲からないよ。

188 :ドレミファ名無シド:2014/11/27(木) 13:32:46.55 ID:91tAexX5j
awabi.2ch.sc/とyomogi.2ch.netにバラけて書き込まさるのは面倒。

189 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 15:46:09.57 ID:IuOCoMdr.net
数年にわたり光●堂に粘着してネガキャンスレを立てて独り発狂していた奴がいたけど
ある日を境にパッタリ止んで話題にすらならなくなったが、その後アイツはどうなったの?

190 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 16:12:02.43 ID:8tucmHU1.net
こないだ光栄どうで試奏させてもらったけど全然選別なんてされてなくて笑った。
ふつーだったわw

191 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 21:17:44.34 ID:DbPHPLaX.net
安ギター買っても調整してから渡してくれるところって光栄堂くらいじゃね
安くないギターでも吊るしをそのまま渡す店ばっかり

192 :ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 23:56:40.03 ID:k9v6IkNnc
昔なんてYAMAHAでもそのまま渡されたよ。
吉田もね。

193 :ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 10:28:51.05 ID:Pd3bgRd+.net
>>191
小さな店はそういうとこで生き残るしかないしょ。

194 :ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 23:20:52.79 ID:lgwucPMij
パソコンやテレビや家具と同じ工業製品なんだけど売るときに調整って時代遅れだ。

195 :ドレミファ名無シド:2014/11/30(日) 00:47:11.94 ID:YA5nZyc6F
ギタクラにstrandberg 入荷するらしいぜ

196 :ドレミファ名無シド:2014/11/30(日) 04:04:50.88 ID:UVm3Dgu4P
イラン人

197 :ドレミファ名無シド:2014/12/02(火) 07:37:19.25 ID:54Zy7x4q.net
あげ

198 :ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 01:23:13.88 ID:JkIViZqv.net
twofiveはどうなの?

199 :ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 09:40:07.04 ID:IbNRU8fzv
ホノボノとして好き。

200 :ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 10:55:01.19 ID:1CmlI6J7.net
two-fiveはそこらへんに住んでる人が買い支えてくれ
いいとも悪いとも思わないしワゴンセールくらいしか覗かないが無くなったらすごくさびしい

201 :ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 11:39:11.79 ID:IbNRU8fzv
島村ののれん分けっぽい会社だけど(社長はしまむらの統括マネージャーだった)
ね。

202 :ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 18:56:05.69 ID:4vMCUGfB.net
>>198
郊外だけど品揃えがいいから頑張ってほしいよ

203 :ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 19:34:19.97 ID:99vpVA7Q.net
しまむらがいつの間にか模様替えされてて何がどこにあるか分からんかった。

204 :ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 22:08:23.92 ID:Faa+xaS+.net
>>203
どこの?

205 :ドレミファ名無シド:2014/12/03(水) 23:24:28.68 ID:99vpVA7Q.net
>>204
パルコの

206 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 02:52:00.71 ID:/NfUp3Ef.net
>>198
安くはないけど、アフターサービスに満足してる。

207 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 08:22:40.50 ID:pS2JxxjVZ
リペアとかきちんとしてる?

208 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 09:44:33.18 ID:a/RgaLt1.net
イーアスにあったマーシャル系のDSなにアレ?多分ブティック系、製品名忘れたからググるにもわからん、確か個体赤かオレンジ色で値段が35000円か25000円ぐらいかどっちか

209 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 11:55:08.92 ID:pS2JxxjVZ
しまむーは悪くないんだけど新卒入れるからどうしても事務的になる。
楽器のスーパーマーケットって感じ。茶髪ロン毛はいない。
2−5は中途が多いから店員には癖はあるけど昔ながらの楽器屋って感じだよ。
それっぽい店員さんいるし。接客はまぁまぁ。

210 :ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 16:16:43.40 ID:A42OZMBv.net
>>206

同意
店員さんがみなフレンドリーで、色々相談に乗ってくれるので
買い物しやすいし、その後も便利

他の趣味に関しても思うんだが
多少金銭面で割高でも、アフターしっかりした店を利用してると
その辺のサービスってのは、単純に金出せば買えるわけじゃない
ネットで買った方が金額は安くても
楽器みたいに実際使ってナンボで、実物で試せてその場で相談できる方が
結局は割安な気がする

完全にDIYなヒトだと金額優先でも良いだろうけどね

211 :ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 02:42:03.24 ID:/Sxu46Xf.net
どこの楽器屋も
大手メーカーの新製品がほとんど入ってこないから試すも何もないんだよな・・・

212 :ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 14:57:31.38 ID:yP4BerOjR
アメリカとかは店自体が殆ど無いから田舎の人は通販。
試奏も何もない、アフターは自分でやるから、そんなフォーラムが大賑わい。
車もそうだけど至れり尽くせりは日本独自だな。
誰かに頼らないダメなユーザーはこれからは困るだろうな。

213 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 09:32:45.22 ID:Kjt/wx/H.net
玉光堂は割と種類置いてるよな

214 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 14:45:25.22 ID:JWS4y/4F.net
>>213
いくら量があっても、あの愛想のない店員からは買いたくない

215 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 15:25:50.76 ID:y4DCSd+v.net
玉はほんと店員の質下がったよな
昔が懐かしいw

216 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 16:08:24.68 ID:92ZvfdDH.net
ネック反りまくっててワロタ

217 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 18:27:25.03 ID:a04qvxa+U
店主より店員が威張りまくってた店あったよな。
今はもう無いけど。www

218 :ドレミファ名無シド:2014/12/07(日) 21:40:37.10 ID:yKkKe8vH.net
ステラ島村の女性店員は接客いいよ

219 :ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 07:56:21.54 ID:mhXYLipD.net
知識0だけどね

220 :ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 09:09:56.43 ID:gRCBuHtXd
売り子だもん

221 :ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 19:28:41.34 ID:k97nRGACD
某オクid (northguitarcenter)

偽多倉の一派だ  注意しな

222 :ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 01:46:46.14 ID:FiIIHKNj.net
島で女性店員がついてくれたときは、セールストークが「ローン組めますよ!」「このギター、見た目かっこいいですよ!」の二つだけだった。

223 :ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 10:46:10.69 ID:d4zNFU7l.net
大ボスと同じやん

224 :ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 11:06:26.01 ID:cBMcwU+4/
ヨシダやSRVと同じじゃん。

225 :ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 12:28:25.50 ID:WKlzN8mI.net
札幌にいく用事があったから玉光堂に寄ってみたんだが、
「ネットで買うための下見的試奏はお断りします」
「購入意思のない試奏はお断りします」
っていっぱい注意書きあって萎えた。
もう段ボールに入れっぱなしにしときゃいいじゃねえか。

226 :ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 13:36:55.85 ID:wQzDnTxc.net
>>225
「頑固親父の店」とかが売り文句ならまだしも
浅く広く売る店でうるさいマイルール押し付けだしたら終わるぞ

227 :ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 16:36:41.69 ID:KDYzzcmM.net
>>225
それだけそういう客が多いのかな。
残念だね。

228 :ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 17:14:08.23 ID:cBMcwU+4/
すべてのモデル試奏OK!心行くまでチェックしてください。www

229 :ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 22:29:24.75 ID:7oxnY2JLQ
馬鹿か 新品だぞ
ギター試演したらキズついたり、ネックに使用感でたりして
商品価値が下がるってことだ 
そんなこともわからんのか

230 :ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 01:52:15.15 ID:Gy5q8nw63
30年以上前だけど試奏して買わなくてもニコニコ。
あの頃はヨカッたな。今はギスギスで買う気も起きない。
やっぱ今は貧しいんだな札幌は。

231 :ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 05:31:30.29 ID:WC2HRuWH.net
排他的な姿勢の小売り屋とかただのアホ

232 :ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 14:47:12.63 ID:JEwoDktf.net
>>225
玉なんて自社ビルでやってた頃からそんな感じじゃない?
好みのレスポール探して楽器店巡り歩いてた時、玉にR7があって試奏を申し出たら
「どうせ買わねえんだろ」って感じでチューニングもせず渡されて
感じ悪いなーと思ってたらものの5分で「ご検討ください」って奪われたことがあった。

結局その後行ったパルコの島村でPRSのSC買ったわ。
前のパルコ島村はたまに面白いもの置いてて良かった。

233 :ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 20:49:18.06 ID:3rVApK39n
ギョッコウ堂なんて身売りしてからもうすさんでるだろ。
なぜ身売りしなければならなかったのかも理由があるからだけどね。
麻生のCD屋の真横に店出して嫌がらせ的な性格の悪いやり方が
ネックになったんだね。
札幌にはもう老舗なしだ。そういう土地柄だ。

234 :ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 21:00:50.11 ID:3rVApK39n
srv?svs? またやってんならなんでもありだな(笑
この界隈の客層も相当なめられてるな(笑
ヨシダ楽器もスタボーンもウッディーもレッドムーンも
みんなまたやりゃいいのにw

235 :ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 21:24:09.33 ID:fHAHxHM/S
みんな商売が上手くいかなくなって辞めたんだから
再開なんてしないだろ

その点オクちゃんの商魂には頭が下がるw

236 :ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 00:44:08.24 ID:QuPKPOIym
頭をさげるのはあっちだろうよ。
俺から言わせれば最低の人間だ。
楽器屋というより商売をする資格なしだろ。
人生新聞配達からやり直したほうがいい。
てか道内にいるだけでウザイわ。

237 :ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 03:14:02.29 ID:CzqR2kzCP
オーナーは小狡いやつだからな

238 :ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 20:58:36.81 ID:RFV8SMloT
>>236
被害にあったのか?
まあ 商売がうまくいかなかったんだから仕方ないと思って諦めろよ
文句あるならいるから直接SVSに行ってくれば

239 :ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 01:05:35.48 ID:fnYQcrFxP
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bluespower1958/37414496.html

240 :ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 01:24:54.64 ID:fnYQcrFxP
ttp://www17.plala.or.jp/PKO/live2.html

241 :ドレミファ名無シド:2014/12/13(土) 00:21:14.49 ID:gLVnG+YKr
http://www.canopusdrums.com/jp/topics/canopus/2007/0819/index.html
こうやってスタジオのオーナーって吹聴して取引先や客騙してたんだな。
一体どういう神経してるんだ?

242 :ドレミファ名無シド:2014/12/13(土) 23:34:42.37 ID:2IpImtVDN
そんなに悪い人じゃないのに..

243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:30:55.43 ID:cQ+/xm1B.net
>>232
両方の気持ちが察せられるが。
悪循環の結果、札幌市内の楽器屋が無くなるということに繋がるんだろう。
本屋や家電ほど極端では無いにしろ時代の流れか。
楽器は単価高いし、立読み感覚で試奏されるのはツライ。
マニアックな楽器専門店とか特色が無ければ、店舗を構えた楽器屋は持た
ないんだろう。

244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:34:15.25 ID:vdJYwIwr.net
そもそも北海道は聴き専が多すぎるのも問題だと思うよ。その音楽すらまったく聴かない
むしろ嫌ってるヤツもザラにいるところだからな。
札幌から外れて郡部に向かうとエレキギター持ってるだけで(演奏すらしていないのに)
村八分にされて町ぐるみで追い出しにかかるような空気のとこもあるみたいだしさ。
東京や名古屋から北海道とかにあこがれて移住するもそれが原因で1ヶ月ほどで
東京に戻ってきたとかいう人も実際に結構いるようだよ。
統計で調べたところ北海道の生ピアノ家庭普及率は全国最下位(北東北三県とほぼどっこい)。
俺も玉で試奏させてもらおうとしたことが何度かあったけど(店員さんはいい人だったよ)
それを敏感に察知したかのようなCD買いに来たその場に数人いた客の殺気立った
眼が未だトラウマとして残っているww(関東ではこんなコトなかったのに・・・)
ちなみに札幌ではなく函館での話しだったスマン。楽器板ではここしか北海道がらみのスレが無かったので
書かせてもらいました。

245 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 20:13:26.72 ID:y9c00UoJw
>>242
撤退(夜逃げモドキ)の仕方からして狡猾ではないと思う。
どっちかというと現実逃避&お花畑系な人だよ。
現実と夢がごちゃになるんで迷惑をかける結果になる。
SVSで本人と話したことあるけど、あまり罪悪感はないみたいな感じがあったな。
だから今も続けているんだと思う。不思議な人だね。

246 :ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 21:58:08.04 ID:8waUP/2T8
こないだ中古でギターを買ったら
久々に懐かしい(craft shop woodey fujimoto)の
落書きに遭遇した。
あの人 なんでも落書きするの好きだったよな。
人の所有物なのにな。
そのギターに改造をしたらしいのだが、ハンダはお粗末
配線は意味不明なエナメル2本寄り線とか
加工もイマイチで、いったいこれでいくら取ったんだ的な仕事っぷり。
当時は信者みたいな客もいたけど、高額なオリジナルギター作って
いまでも愛用してるやついるんかな?
だいぶ前だが質流れでwoodeyギター見て失笑したな。
生涯保証なんて歌っといて、サクッと店畳まれたら
詐欺にあったとしか思えんよな。
奥田氏とも交流があったらしいが。。 
まあ無責任なやつが大杉

247 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 00:17:48.66 ID:fPdVccMuW
>>245
漏れもそう思う
あんな計画性のないつぶし方してたら手元にそんなに金残らないよね。

15年以上前の話だが、ヒ○マ君が「奥田さんは商売下手」とか言ってたような..
ちなみに元SRVテナントの家賃いくらだったか知ってる人いる?

248 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 08:09:59.41 ID:BFEJSgZI.net
おまえ道民じゃないな

249 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 14:55:37.71 ID:w/rAOCc1v
O氏はネットもわからないでウェブショップ開いたり、英語もわからないで
アメリカ買い付けに行ったりしてあちこちで結構ボラれてたらしい。
銀行はその辺チェックしないでホイホイ貸付けるから
店の関係者はそのカネ目当てにやりたい放題だったんだろうね。

いいフリこいてサービスするから目ざとい客につけ込まれて
あっという間に赤字が膨れ上がり、最後に客の楽器に手を付けて
支払いができなくなり、被害にあった客に脅かされて、
店に出なくなり店は開かずの間状態。
数年前に行った時は店に苦情のファックスがあって、なんだか店主が言い訳してた。
その後ファックスカットして留守電機能もカットして電話かけてもつながらない
状態に。
ほとぼりが覚めると再開と言ったパターン。今も同じ状態。

O氏かスタジオ所有者、どっちが発案たのか知らないけど、昔のよしみで
彼が手を付けたことのある貸しスタジオに居候し、事業再開って事じゃない。

あとは判断するのは利用者自身。
新しく開いた店の関係者にそういう過去がある事を理解して利用すれば
特段問題はないと思う。

ご利用は計画的に

250 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 15:49:50.81 ID:6ldbv+osj
親父さんが銀行マンだったんよ。
そりゃ融資にゃ困らんよ。
ビンテージやハイエンドが並んでたのもそのおかげさ。
アルシュ時代の頃、亡くなってから徐々におかしくなった。
usaに買い付けとかも怪しいもんさ。
知り合いのバイヤーに聞いてもそんな人は来てないってさ。
スタb−nの人は昔 向こうであったことあるって言ってたけど。

お花畑もいいが、良い歳して現実見れないなら終わってるべ。
サムラゴッチと良い勝負だな(笑
恥を知れっての。
 

251 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 21:18:36.08 ID:PJQeRmhRI
>>親父さんが銀行マンだったんよ。

本当かどうかしらんが昔、エリックジョンソン本人から直接買い付けたとかいうふれこみのビンテージギターとかもあったな

ちなみにSRVブランドのギターどこで作ってたか知ってる奴いる?
本人は気合入れて作ったようなこと言ってたが
ディ○イザーあたりに作らせてたんだろ?

252 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 21:31:48.34 ID:eDnvnmy/.net
今の道民は音楽楽しむ余裕なんて無いだろうよ。
まともな職についてるやつはサビ残上等でなかなか活動出来ないし、フリーター連中は完全にその日暮らしで音楽どころじゃない。
実家暮らしのおぼっちゃんくらいしか音楽や楽器に金かけられないだろ。

253 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 22:03:09.83 ID:P++Jtroi.net
札幌ばかりが北海道ではない。北海道と一言で言っても相当広い。
加えて各都市の間に大きい街や交通機関がない分文化の隔たりが大きくても不思議じゃない。
函館に関していえば丸井今井前の弾き語りの入れ替わりの激しさを見ればよく判るだろう。
通行人は彼らを騒音苦情扱いして追い出す有様(公園で練習してるやつすら見たことなし)
夏には函館山や駅前地区で音楽関係の野外イベントも行われるけど主催者側は
近隣住民のクレームにビビりながらやってるって話が流れてきたときはさすがに呆れたよ。

254 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 22:28:13.72 ID:PSEF7S0c.net
弾き語りは警察に届出を一応ださないと駄目だろ

255 :ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 23:12:10.69 ID:P++Jtroi.net
函館の丸井さん前のすぐ近くに交番があるから無許可はさすがに難しいような気がするが。
歩いて10分程の五稜郭公園のすぐ隣には警察署もあるしパトカーだってうろうろしてる。
玉の店員はハロワから採用してるくらいだし実際楽器はおろか音楽の知識すらゼロなやつもザラ。

256 :ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 10:02:32.48 ID:rkIx8mc1c
仕事しなきゃ飯が食えない道民。音楽やってる余裕はないよ。
バンドが田舎で嫌われるのはしょうが無い。バンドは乞食と同じだから。

ハナシは変わるが、
別に親族が銀行員でなくとも銀行は簡単に金貸してくれる。(元手は国の金=税金だから)
逆にニコニコ貸してくれる、融資手数料おいしいし、
夜逃げされてもサービサーが買い取ってくれる。
最近は安倍のナンタラのおかげて国金も簡単になった。

257 :ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 17:40:08.91 ID:qybZ8gwq.net
ギタクラ募集かけてるけど日払い可って書いてあるけどなんなんあれ?
普通日払い可とかって肉体労働とか水商売とか派遣なんかだろ?

258 :ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 17:53:44.75 ID:6wlWkh9V.net
そりゃ主な業務がネット使った転売だからな
まともな商売じゃないんだから常識で考えても無駄だろ

259 :ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 18:57:43.94 ID:7baRzJ/W.net
>>257
経験者だけど読んで字のごとくだの
悪いイメージがひとり歩きしてるけど、働く分にはいいところだった

260 :ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 19:43:58.72 ID:qybZ8gwq.net
ネット使うのか、ああそれじゃダメだな俺は

261 :ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 20:27:37.60 ID:SN0ZhKCE3
2chやれるんならOKじゃね
ステマしたりとか

262 :ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 03:56:01.22 ID:d+1VDof7.net
すすきのヨーカドーに移ってからの玉光堂の場末感はかなりヤバいな
30年前のデパートの空気というか

263 :ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 10:40:52.35 ID:SXB0MNCr.net
>>262
まぁ正しく30年前からあるデパートだからなヨークマツザカヤ

264 :ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 12:17:17.30 ID:Sk4h4xos.net
あそこ客の年齢層も高いもんな

265 :ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 12:51:43.87 ID:SLTF6QPl.net
たまに行くけど、あのビルの人の少なさは寂しいね。
松坂屋の時代はすれ違うのも不便なほど客でごったがえしてたのに。

266 :ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 15:52:12.53 ID:OmwRgWnsM
もう2次元の写真だけでバンバン売れるんだから
楽器屋の存在価値なんてないだろ。
高い家賃と人件費払って客騙して商売するんは
リスクが高杉w
いまどきやる意味ないしょ。

267 :ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 22:50:12.65 ID:JESE1vDZF
それに懲りずにヌケヌケと再挑戦した人もいるけど。
まだやってんのかな。

268 :ドレミファ名無シド:2014/12/20(土) 06:20:16.75 ID:KHdhjy1PR
http://gakkikobo.com/www/

269 :ドレミファ名無シド:2014/12/20(土) 12:47:52.78 ID:TJDUQ50Y1
別に収入があって趣味でやる店ならイイけど、
ステイタスや憧れでなるものではないな、楽器屋は。
自宅改造型カフェとかで売るとイイ。
ttp://shalalacafe.com/
とかね。
楽器転がししなくてすむ。

270 :ドレミファ名無シド:2014/12/22(月) 00:03:48.10 ID:u9735uNT.net
楽器フェアって言ってるが、ゴミ処分セールだなぁ。

271 :ドレミファ名無シド:2014/12/22(月) 12:20:52.83 ID:J+zFYSLd3
いつの話だYo

272 :ドレミファ名無シド:2014/12/22(月) 20:52:49.04 ID:Pc7tiXgJ.net
.

273 :ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 03:33:34.88 ID:TAwshLO1.net
ヘルレイザー中古で6万ってどうなの?
美品らしいけど、いまいち中古ギターの見方、相場がわからない。
誰か安い中古ギター売ってる場所あったら教えて欲しい。

274 :ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 15:50:00.88 ID:pie4r522b
シャララの旦那もヤフオクに出没してるべ
あんな田舎にだれが行くもんかw

275 :ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 20:19:00.39 ID:gKXJCEwRG
セカストとかリサイクル屋の価格はいい加減すぎて相場知らない奴にはオススメできない

ギタクラの売値は意外と妥当だと思うよ

276 :ドレミファ名無シド:2014/12/25(木) 08:10:56.42 ID:IVyQjEpK.net
>>273
ピヨピヨ

277 :ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 14:11:47.74 ID:vDXJ6Wi0l
ヤフオクで売るとだめなの?

278 :ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 15:54:58.26 ID:MLYoT1me.net
ピヨは時々面白いものがある。

279 :ドレミファ名無シド:2014/12/26(金) 22:40:59.35 ID:lSwvTmol.net
ピヨピヨってどこのこと?

280 :ドレミファ名無シド:2014/12/27(土) 08:32:37.61 ID:Ab0+wQ69.net
詐欺師

281 :ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 09:10:38.25 ID:nBysERBJ.net
このスレ見てたら楽器は通販で買うことにしたよ。

282 :ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 22:12:24.51 ID:AzX3WmS6.net
ピヨは最近、高いぴよ、、

283 :ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 09:46:53.39 ID:dGlp5gZW.net
two-five 給料未払い発生!!

284 :ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 12:49:50.35 ID:OG8LopPT.net
>>283
マジ??

285 :ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 15:52:20.01 ID:N90qqJxN.net
>>283
社員乙!
てか、いつ行ってもあんま人いないしな
儲かんないだろ

イケベや音屋で仕入れてきても利益出るような
値段設定だし

286 :ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 21:25:59.57 ID:TOqjeYTI.net
2-5無くなるのはきつい!

287 :ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 21:38:04.95 ID:elBsxrRV.net
また粗利を利益と言うアホ発生
原価厨と同じくくり

288 :ドレミファ名無シド:2014/12/31(水) 00:04:05.84 ID:0CTwrLzL.net
誰があんな店で買うんだよ。

289 :ドレミファ名無シド:2014/12/31(水) 01:50:42.38 ID:63fwmCr+.net
2-5は場所的にきびしいだろ
札駅ならウハウハだったのにな

290 :ドレミファ名無シド:2014/12/31(水) 03:13:44.77 ID:GPQNTzDu.net
楽天と通販がメンテ中。

291 :ドレミファ名無シド:2014/12/31(水) 20:52:36.30 ID:hukcmEra.net
ブログで初売り情報載せてた気がするけど
更新止まってるね

292 :ドレミファ名無シド:2014/12/31(水) 21:22:00.58 ID:tndVSyMa.net
雪かきであったら弦使ったんだけどスムーズにあったよww

293 :ドレミファ名無シド:2015/01/01(木) 18:25:07.50 ID:GBMMdu4K4
意味不明

294 :ドレミファ名無シド:2015/01/01(木) 18:28:07.05 ID:GBMMdu4K4
解体する古民家の屋根裏から出て来た59バーストを弾きながら
新年を迎えております。
皆さんよいお年をw

295 :ドレミファ名無シド:2015/01/01(木) 22:09:27.69 ID:+HnCz2kG.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






296 :ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 16:57:21.53 ID:ydL6rxnJj
ツーファイブのサイトに初売り情報上がらないけどどうなってるの
まさかもう営業してないの?

297 :ドレミファ名無シド:2015/01/04(日) 01:29:41.23 ID:ZJXbrLptJ
年末はやってたけど。
近いから無くならないで欲しいな。

298 :ドレミファ名無シド:2015/01/04(日) 01:35:17.75 ID:rNTF+vdz.net
25去年どっかに買収されてなかったっけ?

299 :ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 12:24:43.34 ID:6PLcH4up.net
調整したいんだけど札幌で良い人いるとこないっすか?

300 :ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 23:01:50.96 ID:MbwUhX/q.net
>>299
定番はおそらくCat Works

301 :ドレミファ名無シド:2015/01/08(木) 22:12:16.04 ID:J0wgcQnlm
>>299
パルコ島に新しく来たリペアの人
きっちり仕上げて来てくれたし接客対応も良かったよ

302 :ドレミファ名無シド:2015/01/11(日) 19:28:00.66 ID:2OevKM0A.net
玉行ってきた
客より店員のほうが多かったw

303 :ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 16:56:05.58 ID:Fl0Vn3Okx
酒気帯び運転で音楽家を逮捕
01月12日 07時38分

11日午後、札幌市南区で音楽家の男が酒を飲んで車を運転したとして、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、札幌市南区に住む音楽家の、三原愛彦容疑者(50)です。
警察の調べによりますと、三原容疑者は11日午後2時半ごろ、札幌市南区定山渓で酒を飲んで車を運転したとして酒気帯び運転の疑いがもたれています。
三原容疑者の運転する車と別の車が交差点で接触し、駆けつけた警察が調べたところ、三原容疑者の呼気から基準を上回るアルコールが検出されたということです。
警察によりますと三原容疑者は札幌交響楽団に所属していると話しているということです。
また三原容疑者は警察の調べに対し、「自宅で酒を飲んだ後、買い物にいった帰りだった」と話し、容疑を認めているということです。
警察が詳しい状況を調べています。

http://members3.jcom.home.ne.jp/sakkyoclub/photograph/kaiho/kaiho017/kaiho017.html

304 :ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 14:50:37.87 ID:U7I/0CSd.net
玉の女店員、いつも耳押さえながらぶるぶる震えたり
事務室内のトイレに駆け込んでオエーッて吐いてる人ばかり見かけるけど
なんでだろうな不思議。男の店員は何てことないんだけど。
後北海道に限らずだが田舎の楽器屋って大き目の音で試奏すると
うるせーって直接殴りこみに来る居合わせた客や近隣住民が圧倒的に多い
生活音や珍走のマフラー音には異様に鈍感なくせにww

305 :ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 15:38:50.90 ID:V76ZuDAD.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

306 :ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 16:36:53.50 ID:vJcjPV+a.net
下手くそな演奏を大音量で聴かされたら誰だってキレるだろ

307 :ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 18:21:56.05 ID:oFzySq/s.net
>玉の女店員、いつも耳押さえながらぶるぶる震えたり
>事務室内のトイレに駆け込んでオエーッて吐いてる人ばかり見かけるけど
普通に病気

308 :ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 20:14:17.04 ID:U7I/0CSd.net
耳を押さえてる時点で想像つくようなもん。音楽にまったく興味もなく、ましてや楽器の生の音圧に
聞きなれてるはずもない人間ばかりを楽器屋に採用している時点で北海道の音楽事情がどれほど切実か!
特に女性は男性よりも物音に敏感にできていることは皆さん承知な筈。
やはり北海道が国家と自治体優先で作られたことに問題があるのかと道産子の俺は思うわけですよ!!
よって、田舎の陰険な部分と、都会の官僚主義のみを取り出したような独裁国家的な土地に成り下がった……

合理性と商業性を優先するような土地に真の自由などない!
永田町はその辺反省しな!!

309 :ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 23:59:05.84 ID:l8almm0M.net
>>308
お、おう

310 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 09:06:52.59 ID:HDNrnhBE.net
>>307
お前はそんなの見かけたことあるか?

311 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 10:27:18.13 ID:O7K3yx9br
>>304
どこの玉?

312 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 11:05:07.96 ID:FJlwuLtF.net
>>310
あるよ。ただし函館の玉だけど。そうでなかったら妊娠直前なのか受験や就活でイライラしてるのかも
知れんけど客が楽器コーナーに来るや否や騒音発狂クレーマーよろしくタイミング見計らって事務室に
引っ込んだりしてるのこっちから見てバレバレだし、楽器の嗜みはおろか音楽への知識も興味も
まったく持とうともしない、努力もせず趣味や才能を持ってる人に嫉妬心だけを持って生活してる
楽器屋失格なバイトしか調達できない文化ゼロの函館の土壌にこっちは辟易してるんだよバカヤロウ!!
 
そもそも札幌の事しか語ることが許されない時点で北海道は終わってるよ。
特に函館は閉鎖性からなのか嫉妬心からなのかポール・モーリアの来函公演でブーイングや騒音苦情を出した
バカ市民のいる文化理解度ゼロの街。
だから及川光博にも糾弾されたんだよ(函館公演時)

313 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 13:27:20.05 ID:G+K8fR9k.net
この板病人増えたな

314 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 18:18:08.22 ID:FJlwuLtF.net
このままで黙ってるのか函館の同志達!
どんどん迫害されてきた現状をさらけ出してやれ!

315 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 19:42:38.32 ID:ieTLryBJ.net
函館の楽器屋って玉だけなの?

316 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 20:11:18.15 ID:n5t8sxdr.net
>>312
及川光博の話kwsk

317 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 20:19:50.95 ID:FJlwuLtF.net
函館の楽器屋で世間一般的に思い出されるのが
函館時代にGLAYがかなりお世話になったサウンドパパ。

318 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 20:41:51.19 ID:FJlwuLtF.net
>>316
2001年のツアーのときだったと記憶してるが札幌2日公演では
立ち見含め全席満席状態だったのに対し函館は半分以下しか集まらなかったらしい。
目の当たりにしたミッチーが「私はこんな光景見たのは生まれて初めてだ」
見たいな事をライブ中に思わず口走ってしまったとのこと。

319 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 23:58:10.18 ID:n5t8sxdr.net
>>318
へー、初めて聞いたわ

320 :ちーちゃん:2015/01/20(火) 07:04:50.60 ID:bd0tbjSI.net
数年前サウンドパパのステップワゴンを北3条西20丁目辺りで見掛けたわ。だからどうしたと尋ねられても。

321 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 14:13:25.54 ID:ef5FBruw0
ギタータンクってまだやってるの?

322 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 23:25:50.55 ID:oo7VGHPH.net
ツーファイブやってたんだな
お前らなんだかんだ言ってまったく行ってないだろ

323 :ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 23:59:06.17 ID:eBcIFrvG.net
>>322
家近いからよく行くよ

324 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 00:54:18.54 ID:VnUiHkq/.net
お琴のセカストにアイバの7弦RG2727売った人名乗りでろ〜
指板以外は妙に状態いいじゃないか?なんか理由あって売ったのか〜

325 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 01:05:46.71 ID:OeXv1wki.net
夜中の2時に部屋が真っ暗だとポーンと勝手に鳴るとか?

326 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 03:24:56.77 ID:1Se8iAGb.net
twofiveが内部抗争勃発で経営がヤバいってホントか?

327 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 11:55:32.24 ID:avw8/TlM.net
トゥーファイブ、基本的に値段高すぎ
もうちょい下がればいいなぁ

328 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 13:40:31.65 ID:UYwGwVye.net
>>320
ご近所や近くの学校の生徒と長々と揉めて
一時的に札幌に非難したんじゃね?

329 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 20:10:06.20 ID:hK2y/U0r.net
島村から分裂してまた内部抗争かよw

330 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 22:46:07.59 ID:1Se8iAGb.net
twofiveの店員はいつも暇そうに店の雑誌を立ち読みしながらあくびしてたし近いうちに潰れそうだな〜って思ってたw

331 :ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 18:39:50.51 ID:QsqToJdT.net
ステラプレイスは結構人見かけるのに
立地って大事だね

332 :ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 19:04:11.06 ID:DT+zzgjk.net
商品の種類や価格で極端に違いが無ければ立地が一番重要だろうな
チマチマ戦ってもジリ貧なのは目に見えてるし、どうせなら北海道の無駄にある土地を生かして郊外に巨大楽器店とか誰か作ってくれないだろうか
コーチャンフォーみたいな感じで

333 :ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 19:08:05.69 ID:2FBPqOsp.net
東札幌はムリw
ビックカメラの上にでも引っ越せばいいのに
ヴィレヴァンの隣りとかさ

334 :ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 20:26:34.00 ID:7gHAt6bW.net
そんなところで商売できるほど売れねーから
だいたいお前らですらどうせ全然買ってないだろ

335 :ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 21:59:32.74 ID:QsqToJdT.net
だいたい楽器なんて1人の人間がほいほい買うもんでもないし
コレクション目的のレア品など置いてるはずもない
消耗品は通販でまとめ買いが当たり前
ギターならせいぜい新製品のエフェクターが気になるところだが
その新製品が入ってこないっていう

336 :ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 23:40:42.54 ID:TQNKF6HZ.net
ネットでエフェクターのレビューとかデモ演奏で大体の予想がつくしなぁ

337 :ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 02:56:57.01 ID:ooPVA4r5.net
>>334
アホか
ステラの島ムーは売れてるだろ

338 :ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 09:49:26.80 ID:Ieeq4Iy2.net
楽器屋ではいつもバカな初心者のふりしてるけど、島村はゴミみたいなものを売りつけようとしてくるから糞
試奏したら「えっ」ていう顔して焦りだすのが面白い

339 :ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 10:19:01.98 ID:ChkPdwLU.net
すごいねへたくそ。

340 :ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 10:39:34.35 ID:b+Oydo7e.net
試奏でテロテロ弾くのって馬鹿みたいだよね

適当にコード弾いてデッド確認だけでいいじゃん

341 :ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 15:18:15.79 ID:al5DbM8k.net
店員(え、どや顔?)

342 :ドレミファ名無シド:2015/01/27(火) 02:07:31.61 ID:3zXIG/9p.net
>>243
スタジオ運営(練習スタジオ、レコーディングスタジオ)や音楽教室運営やコンテストイベントなど、
立地を生かしてやろうと思えば色々できるはず。

要するに、玉光堂の店員も店長も
演奏技術もレコーディング技術も、経営ノウハウも皆無なんだろうなw

343 :ドレミファ名無シド:2015/01/27(火) 10:44:27.34 ID:5C15r3F4e
ばかばっか

344 :ドレミファ名無シド:2015/01/27(火) 14:55:08.29 ID:iFKwbImB.net
玉は店長も店員も総入れ替えでもしないとダメかもしれないな

345 :ドレミファ名無シド:2015/01/28(水) 15:03:01.23 ID:SiJJD2Uq.net
twofiveは終わり?

346 :ドレミファ名無シド:2015/01/28(水) 15:51:53.73 ID:tvH/kCU4.net
>>342
練習スタジオはまだしも、レコーディングスタジオは後から作るとなるとかなり金かかるからアレじゃね?
他は同意だが

347 :ドレミファ名無シド:2015/01/28(水) 21:07:57.37 ID:zrL8N1yBf
http://blog.goo.ne.jp/ken-sapporo

348 :ドレミファ名無シド:2015/01/29(木) 11:36:10.02 ID:BCwQVSiR.net
Gibson SGの70トリビュートかスタンダート買いたいんだけど
どっかに置いてないかな?

349 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 19:04:44.53 ID:+wDty7mM.net
エレキギター売りたいんだけどどこお勧め?委託でも買取りでもいいんだけど。68年tele factorybigsby ブロンドローズ.。東京の方が良いかな?

350 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 19:19:27.95 ID:IiEPwmoQ.net
オクのが高く売れるよ

351 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 19:39:20.09 ID:+wDty7mM.net
>>350
サンキュー
でもトラブりたくないしなー

352 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 21:55:07.77 ID:/b0KnMGc.net
>>349
ちと興味あるなぁ、いくらくらいを希望で?

353 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 22:20:19.47 ID:+wDty7mM.net
50万

354 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 22:29:41.04 ID:+wDty7mM.net
になればいいな〜

355 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 22:35:23.68 ID:+wDty7mM.net
60年後半の3台あるんだけど音一番良いよ

356 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 22:36:11.11 ID:+FMmsm4i.net
買取だと50万は厳しいと思います

357 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 22:47:54.50 ID:Ve0LbYgN.net
50万なんてなるわけないよねw

358 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 22:55:28.46 ID:+wDty7mM.net
そっか…委託で取り分42万位って無理かな〜?42は欲しい。買い換えだから

359 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 23:03:56.62 ID:+wDty7mM.net
ヤフオクにするわ。皆さんありがとうです

360 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 23:22:11.10 ID:Ve0LbYgN.net
42⁈
20年くらい出品したら売れるよw

361 :ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 23:40:14.25 ID:g+KGD0z74
S○○なら喜んで委託預かってくれるよ
手数料も格安W

362 :ドレミファ名無シド:2015/02/04(水) 00:18:50.70 ID:VgsTcd15N
おれそれ買いたいな。売って。

363 :ドレミファ名無シド:2015/02/04(水) 01:19:50.45 ID:ySqUGC4o.net
音が1番良いのを売るのか?

364 :ドレミファ名無シド:2015/02/04(水) 11:31:41.84 ID:dtzoAUy2.net
そいえばSVSっていうスタジオに出来た楽器屋まだやってる?

365 :ドレミファ名無シド:2015/02/04(水) 17:13:38.83 ID:Fc0BhYGA.net
50はムリだな

366 :ドレミファ名無シド:2015/02/05(木) 02:18:14.63 ID:EN4G0xAQ.net
>>factorybigsby ブロンドローズ
どっかにあったな。wwwhttp://jazzbass.img.jugem.jp/20081103_483102.jpg

367 :ドレミファ名無シド:2015/02/05(木) 19:02:23.40 ID:un2Mroa+.net
25在庫売り尽くしみたいのやってるけど
潰れそうな感じ?

368 :ドレミファ名無シド:2015/02/05(木) 22:37:07.84 ID:bV+UQ5Cj.net
42万位でも無理か。寝かしとくわw
音良くても何となく好きでないし、どうせもう弾かないからいいのです。子供に相続させるわw
皆さんありがとうございます

369 :ドレミファ名無シド:2015/02/05(木) 23:19:34.00 ID:Gv+v5COZ.net
>>367
高い楽器も安くなってた?

370 :ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 02:32:03.08 ID:XMOVW5Tb.net
25は問屋に払うお金がないらしい
だから給料も未払だとか

371 :ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 06:29:43.44 ID:4zsJ+NNs.net
私もフロントダンカンハム、アッシュテレキャス売りたい。
どっかいいとこないかな

372 :ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 09:54:21.18 ID:+TyY3v9k.net
>>370
身売りされたんでしょ。
ttp://www.indis.co.jp/ir/pdf/141001_two-five.pdf

373 :ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 18:51:24.34 ID:7Zy39dzT.net
あらまあ
じゃあ本当に処分セールなんだ
あまりにもしょっぱい値付けだから普通のセールだと思ったわw

374 :ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 23:18:07.75 ID:XR7+NNXa.net
twofiveはいつ行っても客より店員の数が多いんだよな・・

375 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 23:14:10.99 ID:k5WMEJgi.net
>>374
玉も同じ

376 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 19:01:10.57 ID:GgcHKVCQt
>>359
>>371
ヴィンテージ系ならギタクラにもっていってみな
店員にもよるが、結構いい値段つけてくれるぜ

377 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 22:08:51.93 ID:ferpNzpI.net
@kaneko_yasuyuki:

札幌市に情報公開請求しました。
職員給与から天引きで金剛山歌劇団のチケットを買う驚きの売国市役所。
ほかにも悪さをしていないか、まずは実態を調査です。

http://i.imgur.com/rf4nQUk.jpg

378 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 21:26:58.40 ID:nrQA8Hxv.net
25給与遅配してんの?

379 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 02:42:04.43 ID:9flORazR.net
一昨日25行ったけど普通に営業してたな。
デマ流すなよな〜〜

380 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 03:28:15.99 ID:oaasa9Yh.net
色々ゴタゴタらしいからデマじゃないかもよw

381 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 17:37:03.29 ID:+DLSZZ+3.net
遅配かどうかは知らんが
身売りされたよ

382 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 18:12:06.07 ID:e1sg12Se.net
給与遅配は事実だよ。

383 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 19:57:23.32 ID:9TdunzWF.net
北海道でサイゲデリザムとか扱ってる店ってある?
P90のテレキャスが気になって仕方が無い。

384 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 22:20:40.57 ID:y8EP2bxM.net
>>383
昔25にブルーメタリックのテレ売ってたね。大分前だから今は分からんけど。

385 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 23:16:16.13 ID:9TdunzWF.net
>>384
25か...
住んでるとこ札幌からそこそこ離れてるから島村とビッグボスしか行ったことないんだよなぁ

386 :ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 02:53:13.74 ID:s9MTEQ34.net
給料出てないようだし買ってあげたら?w

387 :ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 10:52:24.52 ID:+97PSgZ2.net
>>386
結局給料にならない可哀想だな、
昔よく行ってたのにな

388 :ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 22:32:33.83 ID:6yYyPHW7.net
25ブログ頑張ってるのにね

値段が高いわりに商品しょぼいからそりゃ潰れるよな

389 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 13:01:43.58 ID:cIudd8dm6
特価品もないしjetcityも安くない。

390 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 13:51:30.15 ID:CeyH0PoiI
two-fiveは支払いもできてないし、リストラも始まったみたい。
畳む店舗もあるし、もう時間の問題。

391 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 18:53:17.31 ID:cIudd8dm6
会社上手に売り抜けたな〜〜

392 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 23:41:03.93 ID:Foml8VPe.net
25の店員のねーちゃんはかわいいのにな

393 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 00:11:43.64 ID:u89sY/3Z.net
>>392
うんこ超太いけどね

394 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 05:57:53.88 ID:9w9MNwQoj
もうHPも見れないじゃん

395 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 06:54:06.67 ID:ENMA6KN5.net
アナルガバガバってことですか

396 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 08:24:08.25 ID:cT7PjDN/.net
>>393
>>395
見苦しいぞ玉

397 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 11:08:26.40 ID:ydBKBytgQ
玉だとかアナルだとかオマエら...

398 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 14:28:38.49 ID:Vcpp9d4to
RolandのTD12KS売りたいんだけど札幌だとどこの店がおススメ?

399 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 17:16:43.61 ID:z5l7dM3c.net
25のHPが無くなったぞ
とうとういっちまったか?

400 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 21:23:15.28 ID:ydBKBytgQ
あるよ
tp://www.two-five.net/

401 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 10:04:40.10 ID:f0aSytRfN
無くなるにしても、個人経営みたいな消え方はできないし
買収でごたついてるんでしょ
こんなもん買収した会社から出されるぐらいだし
ttp://www.indis.co.jp/ir/pdf/20150212_two-five_news.pdf

402 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 19:38:32.86 ID:RwaJEXoOk
札幌で中古のパーツってどこが多いですか?
ピックアップ探してます。

403 :ドレミファ名無シド:2015/02/20(金) 14:24:43.96 ID:Cc1MTwWO.net
HPあるじゃん

404 :ドレミファ名無シド:2015/02/20(金) 23:44:39.77 ID:FXU3RRCZ.net
HP復活してるね
でもますますヤバいらしいよ

405 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 07:53:42.94 ID:8vSzmHNv.net
25で下見して音屋で買うか・・

406 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 09:28:51.32 ID:og2fhouc.net
札幌って、やる気のない店ばっかりだな。
シマムラの店員は、頑張ってもイケベには敵わないな。
玉も菊に続いて、早くつぶれてくれないかな。

407 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 10:34:58.96 ID:nUK7lJhW.net
>>406
オツム弱い奴は消えてくれないか な、な、な。

408 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 11:03:24.90 ID:og2fhouc.net
>>407
まぁまぁ、そう怒んなよ。
ニートくん。それとも派遣くんかな?
でも、玉でゴミ漁りするのは止めたほうがいいぞぉ。

409 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 17:10:10.47 ID:soaASOM8.net
>>406
> だな。ないな。かな。

自己完結型の書き込みがオツム弱いと言われる訳。
批判されたくないなら便所かチラシの裏にでも書いておけw

410 :ドレミファ名無シド:2015/02/23(月) 13:06:11.57 ID:7EvCpZgm.net
おまえの方がオツム弱そう、だな〜。

411 :ドレミファ名無シド:2015/02/23(月) 18:50:56.68 ID:98FzxPux.net
>>410
日本語で

412 :ドレミファ名無シド:2015/02/23(月) 21:42:49.03 ID:pUvPUpwj.net
>>410
オムツしてそうだよな

413 :ドレミファ名無シド:2015/02/23(月) 22:50:31.98 ID:4MoM36Rs.net
ギタークラフトw

414 :ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 10:09:24.90 ID:XBHYyAwo.net
道民はクズ

415 :ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 23:27:42.68 ID:1P1hrIkZt
↑と同じくクズ道民が申しておりますw

416 :ドレミファ名無シド:2015/02/26(木) 14:50:44.62 ID:z/+dlVZs.net
旭川の楽器屋事情はどうよ?

417 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 00:48:16.24 ID:I/HhLugaL
オムツしてて悪いかよ

418 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 08:02:39.94 ID:v9zfxhew.net
今は旭川駅近くにシマムラがあるだけかな
良く言えば無難、悪く言えば何の特色もない品揃えは全国共通
5年位前は玉光堂もあったけど楽器は取り扱いやめた
人口が少なく若い人も少ない割には
リサイクルショップの楽器コーナーが意外と充実してたりする
旭川は学生と老人の街だからこれから発展することはないだろう
新規で楽器屋オープンなんてまず考えられない

419 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 08:10:25.29 ID:7t9/UGXe.net
リサイクルショップも最近は目ぼしい物がないんだよな

420 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 16:43:07.08 ID:aXDLJZ0d.net
>リサイクルショップの楽器コーナーが意外と充実してたりする
北海道の住宅環境にあこがれて東京や名古屋あたりから移住してきた人が
泣く泣く手放したというケースが大半。大音量で弾けると勘違いするも
多くの田舎の例に漏れず消防団への強制加入や行事や祭りへの強制参加やらで
音楽どころじゃなくなるのが現実。さらに町によっては地元の中高生がボランティアと称し
消防団と一緒に騒音計を持って町中くまなく歩き回ったりするところもザラ。
ピアノ所有してるだけで村八分という町もあったりする。

421 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 20:41:25.72 ID:LNfzA1Yo.net
GIBSONレスポールでダブルカッタウェイの在庫あるとこ知らない?ジュニア以外で。新品中古問わない。

422 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 21:00:36.86 ID:l7tOsMDk.net
旭川は骨董やら中古の店がいっぱいあって、20年くらい前は楽器知識のない店にとんでもない掘り出し物があったりした。
銀ネジOD-1やCE-2が2000円、緑錆出まくりのレスポールが1ケタ万円、マーシャルのメジャーも5万くらいだったり。
「古いから」「汚いから」「曰く付き」で。
今はインターネットで相場丸分かりだから、売る方も買う方も適正価格になってしまいツマラン。

423 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 21:06:21.47 ID:eb3C3rDw.net
リサイクルショップも侮れないよ
ボスのアナログディレイ、動作には問題ないけど電池が液漏れしてジャンク扱いのが激安で売ってたし

424 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 21:44:26.57 ID:4luO5N/K.net
ハードオフ高くてビックリしたけどなw

425 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 01:01:51.48 ID:mlQClLBk.net
>>412
おっさん!オツムにオムツしてそうだよ。

426 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 01:04:27.27 ID:W9uWC85E.net
近所のリサイクルショップに新しい店員が入ってさ、
このギターのロッドの余裕ありますか?って聞いてみたんよ。
そしたら店長に聞いてきますって言って戻ってきたら
「本日は扱っておりません」だと
マジで吹いた

427 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 01:16:55.07 ID:UVDbuyGe.net
>>426
ゆとりってくくりたくはないんだけど、最近の新人店員のコミュニケーション能力の無さは異常だぞ。
「わかんないんでもう一回お願いします」ということは絶対言わないが、百発百中間違えた回答が返って来る。

428 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 06:56:27.37 ID:UcyuXEhj.net
リサイクルショップにそんな知識ないぞ
近所の店だと基本的に音が出る、出ないだけが判断基準
ロッドの効きを確認したいから回してもいいか?
と聞いたらどうぞ、どうぞと言われて
驚愕したw

429 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 08:03:33.36 ID:YPtsbj+z.net
シマムラ一番まともやん

430 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 08:06:09.03 ID:FoRAT9h3.net
>>421
松本モデルなら琴似の方のリサイクルで見た。
もしかしたらエピだったかも。

431 :ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 14:16:41.75 ID:aJM56iwM.net
パルコの島村にギブソンがそこそこ置いてあって嬉しかった

昔は、ギブソン見たさに買う予定なくてもプラプラ楽器屋に行くの楽しかったから

432 :ドレミファ名無シド:2015/03/01(日) 21:37:54.35 ID:JiCOjnqq.net
GIBSONの玉数多いと足運ぶ気になるのは俺も同じ。

433 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 19:16:22.61 ID:MXnQfN+I.net
2014classic欲しいわー

434 :ドレミファ名無シド:2015/03/06(金) 12:13:17.68 ID:I65YVWv7I
>>421
http://usedguitar.jp/?pid=86151959
http://usedguitar.jp/?pid=86514323

435 :ドレミファ名無シド:2015/03/07(土) 12:59:06.52 ID:4atlTSyMS
123てドコの店?
ヒント:

436 :ドレミファ名無シド:2015/03/07(土) 19:43:06.01 ID:sfbc1jNl.net
>>433
twofiveで買ってあげたら?
潰れるらしいから買う気見せたら安くしてくれるんじゃないのw

437 :ドレミファ名無シド:2015/03/08(日) 15:14:19.46 ID:j3srrvwl.net
ステラプレイスの島村は人きてるね

438 :ドレミファ名無シド:2015/03/08(日) 17:08:30.54 ID:urTxfnjo.net
場所が良いからね

439 :ドレミファ名無シド:2015/03/08(日) 19:52:37.83 ID:1HbKX4re.net
25行ったけどギブのレスポール、2013ってw
しかも大した値下げもせず。
ありゃ売れんわ

440 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 10:08:55.56 ID:xdqt5w+S.net
2-5は潰れないで欲しいなー。楽器買ってやれるだけの金は無いけど。

441 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 13:37:37.43 ID:Dstdy4TF.net
だから潰れるんだろ

442 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 19:28:57.99 ID:w+eLSkP1.net
キクヤ潰れた時も思い出が思い出がみたいな奴続出で気持ち悪かったわ。
行かないから潰れたんだろ。バカじゃねーの。

443 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 19:32:40.24 ID:AVM4xg3b.net
>>442
キクヤは思い出もあったけどあそこで買おうとは1度も思わなかったな

444 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 20:11:50.79 ID:iUBP308yb
バカ、しまむらはいれぐいだぞwだからオネエチャンの
回転率たかいw

445 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 21:12:25.64 ID:atu9lnlMi
少し前 路上で警備員の格好をした千秋ちゃんっぽいのを見た
目ツキが悪いソックリさんかもしれないがw

446 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 21:19:43.91 ID:jy/1z43y.net
>>440
先週貢いできたよ
とりあえず必要なモノで、ささやかながら支援を兼ねて買ったつもりが
帰ってからネットで見たら、楽天のお店より大幅に安かった

とりあえずの在庫一掃と言うより
本気で店じまいの準備かな???

447 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 21:20:58.68 ID:TpCiGSuG.net
年度末の決算だろ

448 :ドレミファ名無シド:2015/03/09(月) 23:03:49.67 ID:9zVDOZac.net
福岡のtwofiveは今月閉めるね。
次はどこだ?

449 :ドレミファ名無シド:2015/03/10(火) 01:44:16.68 ID:QQzkCwtJ.net
>>442
ひどい思い出ならあった。

450 :ドレミファ名無シド:2015/03/10(火) 15:14:17.15 ID:yTtlemmq.net
行った事ないからわからんよ

451 :ドレミファ名無シド:2015/03/11(水) 23:32:36.72 ID:s9Hx19mt.net
twofiveがはるか昔に発売されたエヴァのギターフィギュアをブログでお勧め品みたいに紹介してるw
凄いセンスだね…

452 :ドレミファ名無シド:2015/03/12(木) 22:01:48.24 ID:wVpGfl2v.net
在庫でもなんでも、とりあえず捌かないとって雰囲気はあるね。
金ないけど潰れられたら困るし何か買っとくか...

453 :ドレミファ名無シド:2015/03/12(木) 22:43:18.78 ID:k2MC8EOh.net
本体売れても小物が売れ続けないと意味が無いのさ
マーチンよりもマーチン弦

454 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 11:48:07.95 ID:ksEJiLiQ.net
い明日人いないし。

455 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 18:29:28.53 ID:zFQ5OaL4.net
よくあんな施設作ったもんだよな
誰か止める奴いなかったのん?

456 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 22:47:49.19 ID:lQC/oPDT.net
25大丈夫?
給与未払いとか傾いてる噂ってガチっぼいんだけど

457 :ドレミファ名無シド:2015/03/14(土) 08:55:47.37 ID:HKiINOIB.net
>>443
あの店、上から目線の店員いなかった?
からかって楽しんでたよ。
はやく玉も閉店セールやらないかな。

458 :ドレミファ名無シド:2015/03/14(土) 10:33:42.34 ID:/CW3pPDp.net
ギターなら島村一択。対応1番いい
修理とかどこに出したら良いか勧めてくれて本当に良かった
オールド何回か修理したけど完璧だった(メーカー修理だから当たり前だけど)
他にも問い合わせするとメーカーから直接連絡くれるようにすぐ手配してくれたり対応良い。

459 :ドレミファ名無シド:2015/03/14(土) 10:38:08.18 ID:/CW3pPDp.net
たまたま店員が良かっただけかもだけど
その店員もういないからどうなったろう?

460 :ドレミファ名無シド:2015/03/15(日) 11:41:22.52 ID:tBAhwG5o.net
twofive良心的な店だったんだが

イーアスじたい、客があまりいないからな
あの眼鏡のおにいさんと、もう一人のお兄さんは何処にいくのだろう・・

461 :ドレミファ名無シド:2015/03/15(日) 14:39:46.02 ID:t1mnE9/3.net
>>460
え。閉店は確定なの?

462 :ドレミファ名無シド:2015/03/16(月) 10:15:27.89 ID:Ffb/Ao1x.net
ダメだろうね

463 :ドレミファ名無シド:2015/03/16(月) 18:54:08.75 ID:KlY5CvFU.net
おしおきだべさ

464 :ドレミファ名無シド:2015/03/16(月) 21:50:30.50 ID:j6r3ku3f.net
札駅ゴバポで何か買った?

465 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 09:00:43.87 ID:cPHbShs/.net
楽器屋なくなっても消耗品はネットで買うし、ギターやベース類は東京に行って買えばいいし困る事はあまりないな

466 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 21:08:35.34 ID:rWq+R1fB.net
楽器も通販でいいよ。

467 :ドレミファ名無シド:2015/03/24(火) 16:52:35.03 ID:eMiTDB88.net
新しい楽器店発見!!
ttp://www.guitartec.net/index.html

468 :ドレミファ名無シド:2015/03/24(火) 19:34:23.71 ID:hDmmatql.net
おいおいw
店主誰だよ?

469 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 00:10:51.14 ID:McsmMpMq.net
SRVの残党じゃね

470 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 00:30:49.15 ID:M7JVcYSM.net
不気味だよな.................

471 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 09:49:16.67 ID:mgfgCCCC.net
店なんか無いじゃん

472 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 20:09:13.73 ID:lg5fjMg0.net
店主の記載も無けりゃFacebookも繋がらない
怪しさ大爆発ですな

473 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 00:27:49.85 ID:2M6ZdTbs.net
あそこのオーナーは70近い爺ちゃんだよ。

474 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 17:44:52.56 ID:iuc+tgdy.net
さっき寄ってみたけど店なんか無いじゃんかよ。
普通のスタジオだぜ。

475 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 00:12:13.73 ID:lk0E2jTV.net
ギタータンクはどうなったのか?

476 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 00:26:37.10 ID:IWtg2XT0.net
twofive札幌店のブログ見たけど全ての商品が単純に他より高いんだよ。
潰れそうなのに何で勝負しようとしてるわけ?
多分店員もここ見てると思うけどまさか接客内容?w

477 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 00:35:16.39 ID:D4O6oYfu.net
>>476
何と比較してるのかしらんが
島村もそんなもんだ

478 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 00:52:41.05 ID:b6TiB+tz.net
そういう貴方にギターテック。

479 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 00:53:53.41 ID:IWtg2XT0.net
たとえ同じ値段の島村に最初から負けてるんだけどなw

480 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 01:00:39.50 ID:D4O6oYfu.net
逆にイケベとかなんなのあれは?
送料、手数料無料で楽天でポイント14倍とか
狂気の沙汰だろ





いつもお世話になってますw

481 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 11:32:58.95 ID:a/nYF3Iw.net
単純に売れる数が違う市場原理だろ
楽器屋が無くなるのも寂しいからたとえチェーン店でも地元にある店を使ってあげたいんだけどね

482 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 12:47:23.63 ID:b6TiB+tz.net
そういう貴方にギターテック。

483 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 13:10:54.72 ID:b6TiB+tz.net
ttps://www.studioasp.com/mdata/detail.aspx?i=23740

484 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 18:24:22.93 ID:uM2shvVp.net
しかしひでぇ話しだな

485 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 00:55:54.22 ID:opb98EqU.net
ttps://www.egakkiya.com/mdata/detail.aspx?i=23741
ttps://www.studioasp.com/mdata/detail.aspx?i=23740
道民は地元で買えよな。

486 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 05:54:46.87 ID:rCDdBbmJ.net
島や玉で現品を試して、よければ音屋かアマゾンかイケベで買い

487 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 09:45:06.03 ID:XSy6hjt5.net
個人経営は詐欺師ばっかりだしな。
情弱だましたつけが回ってきたんだろうな。

488 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 15:41:25.58 ID:rCDdBbmJ.net
まぁ、胡散臭い業界だから、逆に一度悪い評判が出たら終わりだよな。

489 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 17:04:13.05 ID:Omyb8usqi
>>467

行ってみれば
奥○いるから(笑

どうでもいいが物扱うショップの店員が
指輪だかなんだかジャラジャラアクセサリー付けてよ
商品に傷ついたらどうすんだよ
お前らのカッコなんてどうでもいいんだよ カスども
まあ上の教育もなっちゃねえんだろうな。 
最近のショップ店員はカッコばっかで脳みそカラッポのアホばっか。

490 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 11:29:40.28 ID:IDbIPbSF.net
>>487
>>488
ttps://www.studioasp.com/mdata/detail.aspx?i=23740
夜逃げした店の名前使ってスタジオ経営って
それも今年の2月に更新。
ここ見てない人は知らずに行っちゃうんだろうな。

491 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 15:57:16.07 ID:lfXwTf1C.net
ギタータンクどうなった?

492 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 11:03:50.81 ID:KnXPbmxlZ
ギターテックに変わったらしい。

493 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 11:05:00.02 ID:TzlCl+HO.net
そういう貴方にギターテック。

494 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 09:35:30.42 ID:6tzQhcDP.net
異動で札幌に来たけど、良さげなギター屋はなさそうっすね

495 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 10:25:30.99 ID:3pSMVkTp.net
そういう貴方にもギターテック。
ttp://www.guitartec.net/

496 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 12:35:33.45 ID:A/GQGEGU.net
>>494
マジでないよw
リサイクルショップで掘り出し物探すぐらいしか
楽しみがない

497 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 13:50:46.79 ID:aHlefNgG.net
おまいら待ってれ  俺が放出するから  wwww

498 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 22:19:32.72 ID:3pSMVkTp.net
ドハの南郷に70年代のGibson SG Deluxe あるけど
だれか買わない?

499 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 23:25:08.31 ID:fPZ3HvSM+
おまえが買え

500 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 23:40:28.80 ID:druHkCis.net
札幌中心部で、中古エフェクターの取り扱いが多い店•安い店をどなたかご存知ないでしょうか?
優しい方、教えて下さい!

501 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 23:49:25.97 ID:aNNtoSxXh
いやだお

502 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 23:57:02.82 ID:3pSMVkTp.net
中心部はないよ。ハードオフ伏古と南郷、北郷くらい

503 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 09:27:42.35 ID:SntNzbri.net
ハードオフ伏古のマーシャルヘッドの数は異常

504 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 12:41:35.26 ID:pd0ZXRJ3.net
去年南郷で90年代のSGピヨしたよ。ケースの鍵が壊れていて5万だったよ。
自分で直したけど。

505 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 19:39:45.91 ID:JH2gH+S2.net
中古エフェクター多いとこもあるけど
ボスコンが無難な値段で
他メーカーは新品買ったほうがいいんじゃね?
って値段だからなー

506 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 20:06:31.61 ID:yOjbNGtD.net
あれ新品じゃないの?
値段的に新品だと思ってたけどw

507 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 21:18:59.04 ID:BA8ue6vh.net
あげ

508 :ドレミファ名無シド:2015/04/07(火) 00:57:40.30 ID:Jb/7ieQq.net
>>503
どっかのスタジオでもつぶれたんかな?

509 :ドレミファ名無シド:2015/04/07(火) 12:37:23.50 ID:wVoEUPqH.net
411です。
そうですか…。
週末に仕事で行くので聞いてみました、
みなさん、ご親切にありがとうございました!

510 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 14:42:02.76 ID:PUYrmcts.net
宮の沢のSVSの楽器屋やめちゃったの? 
先日寄ってみたらもう無かった。

511 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 02:30:56.55 ID:2jd6kFUE.net
酔っ払いだよ

512 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 17:38:57.96 ID:6NnI1p1t9
>>489
おまえもアホだろ?

513 :ドレミファ名無シド:2015/04/11(土) 17:05:01.12 ID:SLTkhlxla
scではなしてるおまいらもアホ

514 :ドレミファ名無シド:2015/04/11(土) 17:07:10.28 ID:Feozzhko.net
489 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 17:04:13.05 ID:Omyb8usqi
>>467

行ってみれば
奥○いるから(笑

515 :ドレミファ名無シド:2015/04/13(月) 02:38:00.43 ID:xrFpPAeQ.net
せんきょおわたからぎたーでもかうかな

516 :ちーちゃん:2015/04/13(月) 08:04:44.89 ID:J3Fn3v/+.net
当選してからが本番だぞ

517 :ドレミファ名無シド:2015/04/13(月) 22:58:56.79 ID:xrFpPAeQ.net
ぽちりました

518 :ドレミファ名無シド:2015/04/14(火) 15:40:00.36 ID:RNF0+6+3.net
ギターテックとスタジオSVSは経営者が同じで奥田氏が店主なのか?
2009年から開店していたのに、店主が行方不明でっていったいどう
なってるの?

519 :ドレミファ名無シド:2015/04/14(火) 17:34:59.32 ID:hpsRiEV2.net
中華偽ギター詐欺師 小林
現在、横浜保土ヶ谷在住らしい

北海道で詐欺被害多数
http://kiya-hen.net/kobayashi/kei_kobayashi.html
http://kiya-hen.net/kobayashi/kobayashi.html
https://twitter.com/KIYA_HEN

ま、GibsonギターテクにNASA特別捜査官にカワサキ・バイク・テストライダーの肩書きに
騙される奴もオツム弱いんだがねw

520 :ドレミファ名無シド:2015/04/14(火) 22:05:15.83 ID:VnIadb1r.net
そいつのセットアップミーティングへの異議を許容できなかったのが限界だろう

521 :ドレミファ名無シド:2015/04/15(水) 00:14:07.27 ID:fy48jf4v.net
guitar T.E.C(ギター・テック)は、スタジオSVSが主催するギターショップです。 販売している楽器は、隣接するスタジオやライブホールにおいて大音量でサウンドチェック可能です。
営業時間はスタジオと同じなので、夜遅くてもOKです。
楽器やアンプ、エフェクターの修理・改造なども、承ります。
その他、イベントや、楽器、音楽に関してのご質問やご相談なども承ります、どうぞお気軽にご来店ください。(店主)

522 :ドレミファ名無シド:2015/04/15(水) 16:49:19.07 ID:CgPdTkym8
なんで札幌ってギターに関わらずだけどこう消費者の需要を満たすような店ないの?

523 :ドレミファ名無シド:2015/04/15(水) 23:47:28.84 ID:VxWngcQe.net
ギタータンクどうなった?

524 :ドレミファ名無シド:2015/04/16(木) 11:17:56.71 ID:9yAeJeLz.net
ギター・テックに変わった  ウソ

525 :ドレミファ名無シド:2015/04/17(金) 00:21:05.82 ID:l8gBD9Uz.net
ギター改造

★音抜を良くしたい!
★音圧を上げたい!
★自分のイメージのサウンドを出したい!
★ノイズが気になる!
★弾きやすいギターって?
★どのエフェクターが良いの?
★お気に入りのエフェクターボードを作りたい!
などなど。。ギタリスト、ベーシスの様々なお悩みを解決!!

ギターのサウンド改造といえばピックアップを換えるのもナイスな案です。でもその前に、ギターの配線やコンデンサなどでガラット音が変わることありますよ! まずは、お気軽になんでもご相談ください。ご予算に合わせて、いろんなアドバイスができると思います。

旬な情報 満載のBLOGをチェック!!!!ギターテックBLOG

526 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 00:03:03.72 ID:fZ1788Gp.net
ギターテックBLOG – GUITAR T.E.C
札幌西区のギター販売・リペアショップのブログです。
https://guitartec.wordpress.com/

527 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 11:17:25.69 ID:U0kyyIko.net
>>526
全然意図が伝わってこないな
頭でっかちの下手くそが書いた文章
キニーみたい

528 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 11:45:53.73 ID:kWWgFeqq.net
>>527
おまえもな

529 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 12:59:05.53 ID:U0kyyIko.net
>>528
なんだ本人登場か?

530 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 14:03:45.00 ID:fZ1788Gp.net
つまり電源ケーブルにこだわるとういうことは、
良質の電気までこだわるという事なのです。
(有)奥田工房 奥田昭二
http://www.hsba.jp/documents/otogoto06.pdf

531 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 14:20:36.24 ID:OisgnwAA.net
昨年、SRVギターワークス@奥田工房様のスタジオ、「SVS」が札幌宮の沢に
オープンしました。

532 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 15:42:00.03 ID:OisgnwAA.net
O氏を悪くいうなよ。いい人物だから経営任されたんだろ。

533 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 18:09:56.20 ID:U0kyyIko.net
いい人物は人から預かった物売り払って逃げないけどな

534 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 18:17:30.30 ID:NU/1exHY.net
ほんとそれ

535 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 18:58:06.62 ID:lNngKDT9.net
悪くないから受付にいるよ
お客さんと普通に話してる。

536 :ドレミファ名無シド:2015/04/19(日) 00:08:31.63 ID:rEN1vf77.net
なんだこのクソスレは。

537 :ドレミファ名無シド:2015/04/19(日) 16:21:16.45 ID:cUWglD5k.net
>>535
写メよろちくび

538 :ドレミファ名無シド:2015/04/19(日) 19:17:55.23 ID:9ds4ojzx.net
撮影禁止だお

539 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 00:29:17.60 ID:hekGDIeH.net
結局、O氏は無罪放免でミソギ完了ってことなのか。
別に、被害にあってない人にしてみればどうでもいいことで
実質O氏がSVSを切り盛りするということになるわけか。
あそこのオーナも高齢だし、O氏がそこの後継者になるのかもしれない。
でめたしでめたし。

540 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 06:43:08.69 ID:REnQkfLh.net
キクヤにいたメガネは今なにやってるんだろう

541 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 15:38:38.71 ID:y7ADmn4V.net
従業員だろ  晒してどうするんだ それよりsvsの話が聞きたい。

542 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 18:56:05.43 ID:D18OEnLe.net
>>540
伊達か?
またいろんな人間ダマしてるんだろ
あの詐欺師

543 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 21:42:04.63 ID:dsE2D6fE/
↑きつね目の男

544 :ドレミファ名無シド:2015/04/21(火) 00:36:50.21 ID:15KqPZ5V.net
>>542 447 キクヤはどうでもいいよ。今現在開いている店の話しようぜ。

545 :ドレミファ名無シド:2015/04/21(火) 02:41:14.97 ID:ixTfZr/iy
ゾンビ復活で盛り上がってますね

546 :ドレミファ名無シド:2015/04/21(火) 12:04:12.06 ID:CdP5Mcuz.net
人から聞いたのだが、あそこの機材やオペレーションはO氏しか分からないらしい
あれだ問題起こした人物に店を任せるのだから、スタジオの所有者は大変なのかも。

547 :ドレミファ名無シド:2015/04/21(火) 17:30:47.23 ID:X/AYl5no.net
>>542
www
おもいっきり名前だすなwww

548 :sage:2015/04/21(火) 17:45:05.06 ID:Ex0FC+JS.net
sadowskyのベース取り扱ってる店無い?
中古があるとこでも良いんだけど。

549 :ドレミファ名無シド:2015/04/21(火) 18:24:10.78 ID:pgMJbohD.net
>>539
被害って、どんだけのモノが売り払われたのか?
ヤラレタ人は気の毒だけど、

550 :ドレミファ名無シド:2015/04/21(火) 18:45:27.29 ID:pcOE+lMS.net
svs

551 :ドレミファ名無シド:2015/04/21(火) 18:47:42.88 ID:pcOE+lMS.net
ゴミばっかりだよ

552 :ドレミファ名無シド:2015/04/21(火) 23:41:57.74 ID:NJTtcO2sp
O氏の話が出るとキクヤの話にすり替わる。関係者乙 www

553 :ドレミファ名無シド:2015/04/22(水) 01:53:25.72 ID:OqzGoYvI.net
伊達詐欺師
47歳
独身

554 :ドレミファ名無シド:2015/04/22(水) 02:49:48.09 ID:9Cg6E5F/.net
流れ切ろうと必死だな。↑ ギターテック関係者乙。

555 :ドレミファ名無シド:2015/04/22(水) 03:36:17.40 ID:6OzQBqH1.net
楽器以外にも家賃とか撤去費用とか銀行からの借金とか、あるんじゃない。
電気電話公租公課もね。まだキクヤの元従業員の方がマトモだよ。

556 :ドレミファ名無シド:2015/04/22(水) 15:08:35.60 ID:9Cg6E5F/.net
http://archive.2ch-ranking.net/compose/1293616272.html#623

SRVは元々おっさん1人だった
      ↓
その後バイトの兄ちゃんが1人で店を
      ↓
おっさんはSVSでお仕事、たまにSRVに
      ↓
バイトの兄ちゃん辞める
      ↓
SRVとSVSの両立が不可能に
      ↓
SVSでお仕事するおっさん←今ここ

騙されたと思ってSVS行ってみ
たまに居るから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0789be87f514e2f8f220935ad5917779)


557 :ドレミファ名無シド:2015/04/22(水) 15:09:26.86 ID:9Cg6E5F/.net
http://archive.2ch-ranking.net/compose/1293616272.html#624

そんなに詳しくは知らないけど、まぁこんな流れかな。
兄ちゃん辞めたのもおっさんとSRVが多忙になって
1人で店やってくのが辛くなって辞めてしまったって
他に1人でも雇ってたら違ったんだろうけど

あのおっさんはSVS以外でも仕事してるらしい。
ライブハウスにも出入りしてるって去年聞いた。
これ以上は知らん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0789be87f514e2f8f220935ad5917779)


558 :ドレミファ名無シド:2015/04/22(水) 15:57:57.88 ID:ZYyRRqXKw
ジングルでビンテージ楽器買うのどう思う。

559 :ドレミファ名無シド:2015/04/22(水) 16:49:44.28 ID:KMcNZMPL.net
暫く行方くらました後にsvsで
営業再開ってことだな。

560 :ドレミファ名無シド:2015/04/22(水) 21:18:01.62 ID:Cf5sjQ+jk
>>542
>>553
千秋ちゃん
キクヤ閉店後、警備員のバイトやってんの?

561 :ドレミファ名無シド:2015/04/23(木) 01:30:22.07 ID:YTkdR46YG
キクヤのスレはscでおながいします

562 :ドレミファ名無シド:2015/04/23(木) 01:30:39.93 ID:e7gRjIUW.net
キクヤのスレはscでおながいします

563 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 07:07:31.59 ID:8vT9Tlo4.net
自分の責任放棄して3年ばっくれて営業再開はすげぇな。
銀行もその他債権者もSVSに舐められてるな。
道民は屑。道の銀行も屑。 

564 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 07:23:55.10 ID:CAbXitd/.net
確か何処かの警察署に被害届け出てるよね。
通報すればいいんじゃね?

565 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 21:40:51.08 ID:N7TuSm/jM
SRV(奥田工房)とSVSは別人格です

566 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 23:26:34.99 ID:VkM4OAxYp
んなわけないだろ(笑)〇栄〇といい、北海道ってスゲエなby都民

567 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 23:39:04.45 ID:8vT9Tlo4.net
まぁいいべやとかケンチャナヨだから道民は貧しい。
だから鉄面皮な経営者に舐められる。
過去にかかわった従業員も同じだね。「おれは無関係だから」とか
「あいつとはかかわるな、いいことひとつもない」とかさんざん
周囲に言っていたくせに、
なぜか彼女同伴で夜中に店に遊びに来た元店員らしい者もいた。
今はどっかで経営者面してるけどね。

568 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 10:13:48.68 ID:4ixxjg/3.net
>>564
3年ぐらい前に西署の刑事から電話があって顧客から被害の相談があって
いろいろ聞きたいって来たけど、撤退中に起きた盗難騒ぎに関わった刑事
に聞いてくれって話した記憶があるな。その後音沙汰が無いけど、立件できないんで
うやむやになったか被害者が個人的に和解して取り下げたのかも知れない。
だから警察はなにもしないよ。

569 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 13:36:24.80 ID:DnLhgn1x.net
>>567 
たしかにケンチャナヨ楽器店だな。
この業界もケンチャナヨだし客もケンチャナヨ・  www

570 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 15:51:35.88 ID:6PKSBErt/
まともなビンテージ楽器屋できないかな。
SRVはやってることはともかく楽器はいいの置いてた。

571 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 19:37:11.37 ID:wh6ILQJl6
>>565
確かに人格は別物だな。www 。
>>570
ありゃほとんど客の楽器だよ。

572 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 00:29:57.57 ID:wOVjQ9i+.net
そういえばあんたいい加減なやつとは付き合わんとか言って
しっかり店のアンプ修理してた元店員もいたっけな。
いまはその店を閉めて、大きな店を都心部に開けたようだけど
撤退の日には「おれは関係ない」とか言って見に来なかったな。
奴の楽器屋に置いてあった楽器の一部はそこで見かけたよ。
まぁどこかの客が奴の店に預けていた楽器だったようだけどね。

573 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 14:48:09.43 ID:0HzMVZ5DR
質問です。20年ぐらい前に札幌に住んでいたのですが
よく学校帰りに寄っていた楽器屋さんが思い出せない・・・。
地下?階段降りたら左に弦楽器が並んでいて
すぐ横の部屋にスコアとかの本類が売っていました。
階段降りて右手はキーボード類が並んでいたよ〜な。
店の名前も思い出せません。場所は大通り近辺だった記憶が・・・。
誰か分かる方いませんか?><!

574 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 15:27:57.06 ID:3N5OK9xT.net
大きな店って、どんだけデカいだよ。
そんな金ねーだろ。

575 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 16:23:10.27 ID:oDz11x4oF
玉光堂大通り店。
4丁目の角だな 日の出ビルの地下

576 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 16:21:12.87 ID:wOVjQ9i+.net
給料安くてぶーたれてたぐらいだしな。
金はネーダーろーな。www
でかい店って。行ってみりゃ判るよ

577 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 16:25:53.25 ID:9s996EF1.net
ドロボウが涼しい顔して生きられる町
       札幌笑

578 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 16:49:40.30 ID:0HzMVZ5DR
>>575
ありがとーー!
1階がCD売り場でしたっけ??
なんとなーく思い出してきた・・・!
今もありますか??

579 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 21:46:26.49 ID:oDz11x4oF
自分も高校時代にいったよ。もう楽器は売ってないけど店はあると思う。
楽器はすすき野のラフィアに移転(ヨーク松坂屋)しました。

580 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 22:19:57.21 ID:wOVjQ9i+.net
てーげーだぁねぇ

581 :ドレミファ名無シド:2015/04/26(日) 23:50:35.79 ID:0HzMVZ5DR
>>579
あー、ラフィアがそうなんだー。
何度か行ったことがあります。大きいですよね!
お返事ありがとうです。
大通り店にも、機会があったら行ってみたいと思います!

582 :ドレミファ名無シド:2015/04/27(月) 00:34:43.54 ID:PyAf/wOQ.net
なんか例の店にTK楽器の人間がいたな。
会社で例の店に卸すんなんてすげーな。
誰も知らないんで買うんだろうな。
あのノーテンキな接客に騙されてさ。

583 :ドレミファ名無シド:2015/04/28(火) 20:12:00.60 ID:3c3Zz0H1.net
うるせえんだよ

584 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 11:30:23.04 ID:A7LwsIkR.net
おはよう 諸君!!。

585 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 20:15:28.45 ID:fN0qtRQo.net
>>584
やあ!おやすみ!

586 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 21:13:17.75 ID:6PnqyNdz.net
エレキ堂とか円山方面行く人いないんかい?

587 :ドレミファ名無シド:2015/04/30(木) 07:46:10.93 ID:6vGXM7fB.net
おはよう〜 諸君!

588 :ドレミファ名無シド:2015/04/30(木) 21:05:49.47 ID:LQRZ9PXF.net
うるせ〜このボケがぁ

589 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 00:03:48.05 ID:4MSAZVCk.net
五月だよ 全員集合!!

590 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 11:24:32.90 ID:PtIZ9MiBD
ヤマハセンターが移転新規オープンの予定らしい。
LM充実してくれればいいのだが。

591 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 11:29:28.22 ID:r+o494lR.net
札幌に60年代のフェンダー置いてる店ってないですかね?
パルコの島村にジャガーとムスタングはあったけど、ストラトやテレはなかったし。

592 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 13:18:07.32 ID:4MSAZVCk.net
例の店の残党がやってるギターなんたらならあるよ。

593 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 19:37:26.00 ID:Z/yOiTuR.net
札幌在住歴一ヶ月なんで例の店と言われてもわからんす。

594 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 20:20:28.71 ID:4MSAZVCk.net
過去ログ嫁。↑

595 :ドレミファ名無シド:2015/05/02(土) 07:56:05.41 ID:RY/vUXd5.net
店を潰して、客から預かっていたギターやアンプを売り払ったオッさんのことでおk?

596 :ドレミファ名無シド:2015/05/02(土) 15:25:36.24 ID:KlGM8420.net
寄生していた自称音楽家もね。例の店が潰れてから雨後の筍のように
カフェやライブハウスやスタジオ&楽器屋が増えたな。

597 :ドレミファ名無シド:2015/05/02(土) 23:30:05.26 ID:tju19ekX7
↑ へえ〜 たとえば?

598 :ドレミファ名無シド:2015/05/03(日) 03:16:19.27 ID:xuqX1kYLO
とある店に行ってみたら例の店にあった楽器が並んでたり
そこのオーナーは例の店の元従業員だったとか。
例に店に出入りしてた客が居たりとか。
ギターマニアのお坊さんがいたりとか。

599 :ドレミファ名無シド:2015/05/03(日) 03:20:04.83 ID:nvIXp9CE.net
その店知ってる。元従業員がやってる店。
潰れた後に、そこに移転して開業したみたい。

600 :ドレミファ名無シド:2015/05/03(日) 10:13:52.30 ID:Lucyg53Y.net
>>596
増えてる?
どこに?

601 :ドレミファ名無シド:2015/05/03(日) 17:56:12.31 ID:TTYQNtkjU
>>595
お兄さんと言いなさい お兄さんと

602 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 00:14:36.88 ID:M/xL2gHHs
↑その親玉は後期高齢者。

603 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 00:12:51.24 ID:Osb9FbZt.net
>>600
あなたの店。

604 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 06:56:45.41 ID:fsX9u9KX.net
わかりましたか。

605 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 17:37:59.82 ID:qfFPv70kA
サウンドハウスでギター買った

606 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 20:40:03.01 ID:M/xL2gHHs
よい

607 :ドレミファ名無シド:2015/05/05(火) 00:40:27.33 ID:dpGiTQ43.net
なかよし橋近辺だろ

608 :ドレミファ名無シド:2015/05/05(火) 14:50:09.94 ID:t/QylwC15
ネットで買ったんだけどね

609 :ドレミファ名無シド:2015/05/05(火) 20:33:49.22 ID:qTRnf08WJ
そりゃ飛行機代勿体ないし。

610 :ドレミファ名無シド:2015/05/06(水) 01:30:50.97 ID:8e5VM1m1.net
二人の( )田さん元気ですか?

611 :ドレミファ名無シド:2015/05/06(水) 10:51:45.52 ID:MP8OFdJb.net
そう言えばハンバーガーリサって言う店の店主もSRVで働いていたらしい。
今は札幌駅近くでライブバーしてるみたいだ。FBで見た。

612 :ドレミファ名無シド:2015/05/06(水) 12:17:32.25 ID:DIpiu8LUm
>>595
そのおっさんなら、SVSっていうスタジオの高齢オーナーとつるんで
楽器屋とスタジオやってるよ。昔の取引先もいるみたいだね。
新品のグレッチがあったよ。
おそらく仕入れは札幌東海だね。むかしそこにSRVのリンクあった。

613 :ドレミファ名無シド:2015/05/06(水) 15:17:08.38 ID:9iLyhJic.net
kwsk

614 :ドレミファ名無シド:2015/05/06(水) 15:55:00.06 ID:8e5VM1m1.net
ggrks

615 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 21:04:41.79 ID:OSYqoehSL
奥山吉だー〜〜

616 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 21:00:22.60 ID:lul4JaHT.net
なんか例の店にあったものがごっそりそこにあるぞ。
馴染みだった生坊主もそこに出入りしてるらしいな。
胡散臭いんでおれは行かないけど。
以前は楽器も委託で売ってたらしい。

617 :ドレミファ名無シド:2015/05/14(木) 09:22:35.09 ID:DppvXinA.net
結局札幌の楽器屋はお互いに持ちつ持たれつで長年やってきて
飲食店なんかと連んで情弱騙して上手くやってきたんだろうね。
奴の店が強かった頃はそっちに連んで、夜逃げした後は他の楽器屋
や飲食店と連む。メンバーは大体同じで楽器や機材もあっちこっちに
移動させる。自称ミュージシャンや坊主、詐欺師もどきなんかがくっつき離れる
これが札幌の楽器屋。

618 :ドレミファ名無シド:2015/05/14(木) 09:36:34.43 ID:WsO5DdpF.net
北海道なんてど田舎で楽器屋やっても売れねーよ!
福岡みたいに楽器購入人口密度が高くて
ミュージシャンが育つ土壌があるわけでもないしな。

619 :ドレミファ名無シド:2015/05/14(木) 12:00:08.67 ID:t3d69tsx.net
出てきたね。

福岡は日本が最初に外国文化に影響された地だからね。島津家みたいなもの。
それとミュージシャンなんて育たない。外国の文化を真似て遊んでるだけ。
SRVだかがある程度生き延びたのは、福岡やら東京の自称文化人が跋扈してたから。
その文化人とやらが自前で営業してしまえば、道民はそれに従うだけ。
まぁせいぜい喰い尽くすとイイよ。
どうせ日本はオワル。

@田くーん 座布団全部取っちまえ。www

620 :ドレミファ名無シド:2015/05/14(木) 16:16:58.67 ID:CqwTrwIFG
クソだな。

621 :ドレミファ名無シド:2015/05/15(金) 00:28:46.79 ID:hcNLwGnN8
札幌の楽器屋って客に対して丁寧じゃなかったりとにかく商売しようとしてきたり
普通の営業してないよね。

622 :ドレミファ名無シド:2015/05/15(金) 10:18:46.60 ID:Wyyd8HO2.net
道民の田舎者が楽器屋を開く。
店に箔を付けるために本州から食い詰めた
自称音楽家崩れを店員にする。
道民客は狂喜乱舞。
しかし田舎者で貧しいから給料をケチる。
店員激おこで辞める。
数年後、田舎者の楽器屋が崩壊した後に元店員が店を開く
しかしその店主自身が道民を見下してることが発覚。
今ここ。

623 :ドレミファ名無シド:2015/05/15(金) 11:32:17.05 ID:BY4gCBrq.net
北海道には郡部のほうに行くとピアノ所有してるだけで村八分にあう町もあるくらいだしな。
文化や情報が極端に入ってこないところにずうっと住んでると音楽自体が理解できない土人になってしまうのだろう。
「音楽なんかインフラや経済にまったく貢献しないし演奏するだけ仕事しない時間が増えて怠け者になるし
ビルがない分楽器の音が町全体に通ってきて近隣のみならず町全体が騒音で迷惑になるから」
というのが大体の日本の田舎町の言い分らしいがそういった町が過疎るのもこれなら無理はないだろう。
夕張市が焦って映画の町に仕立て上げたのは記憶に新しいがそれ自体が完全に後の祭りとしか言いようがない。

624 :ドレミファ名無シド:2015/05/15(金) 12:35:40.89 ID:Sk3NMdUg.net
>>623
おまい内地の人だろ

625 :ドレミファ名無シド:2015/05/15(金) 13:05:08.33 ID:Wyyd8HO2.net
内地人のくせに外地で店開くときは近所に気を遣う内地の田舎者もいるな。
やっとこさ開けた店で駐車場がとかビビりまくる。
そのくせ自分の店の中では写真撮影するなとか、辛気臭い。
FB見れば自分の写真を恥ずかしげもなくさらす内地の土人。
内地から来た北の酋長気取りだな。www

626 :ドレミファ名無シド:2015/05/16(土) 10:49:56.09 ID:LPVdqbyH7
アルシュため楽器出身

627 :ドレミファ名無シド:2015/05/16(土) 14:43:25.76 ID:8lVnTein.net
カフェやライブハウスなんかで師弟関係結ばせて田舎の楽器屋とつるんで
クソ楽器売りつけるとか、そのうち仲間割れして、他の楽器屋くっつくとか
楽器屋じゃなくて音楽カルトだな。自称西洋音楽伝道師による洗脳商法
何も知らない土人道民はホイホイくっついてくる。
後ろで笑っているのは、>>618 みたいな福岡の人だね。
名前は忘れたけどさ。多分田が付く人かな。 

628 :ドレミファ名無シド:2015/05/16(土) 23:18:47.49 ID:LPVdqbyH7
(crazyparts)を取り寄せた人いますか?
手っ取り速くオーダーするにはどうすればいいでしょうか?

629 :ドレミファ名無シド:2015/05/17(日) 14:41:14.23 ID:t+SjhIMd.net
>>618 北海道なんてど田舎で楽器屋やっても売れねーよ!
福岡みたいに楽器購入人口密度が高くて
ミュージシャンが育つ土壌があるわけでもないしな。

福岡出身でド田舎の北海道で店開けて北海土民に説教する伝道師って
。 www
 
今夜も北海土民集めて伝道師の大説教大会が始まる。
伝道師曰く北海土民は貧しいからお布施は安いらしい。
でも敷居は高いらしい www

630 :ドレミファ名無シド:2015/05/17(日) 18:01:38.80 ID:3dRHrzE9.net
お前ら、どんだけ福岡コンプレックスよw

そんなんだから馬鹿にされるんだよ。
福岡なんざ、札幌以下の田舎だぞ。
在日朝鮮人の巣窟だぞ。

負けんなよ。

631 :ドレミファ名無シド:2015/05/17(日) 21:19:13.83 ID:55wOWQiN.net
毎夜福岡出身の礼拝所にお布施払ってる土民ですがそれが何か?

632 :ドレミファ名無シド:2015/05/18(月) 00:55:01.00 ID:spNW3FKs.net
敷居が高くお布施が安い日曜夜の礼拝。
北海土民は幸せですぅ。
有り難や有り難や〜〜

633 :ドレミファ名無シド:2015/05/19(火) 17:33:07.18 ID:X2byAQD1.net
道民は気が弱いからな。(東北人と基本は同じ)

勢いで東京に出ても都会人に付いて行けず、
数年で敗走する奴が多数。

所詮田舎者なんだねw

634 :ドレミファ名無シド:2015/05/19(火) 20:40:28.00 ID:l7NsTEic.net
東京ほど地方出身者が多い土地もないと思うのだが???

純粋な江戸っ子なんか、東京の人口では少数派だぞ

635 :ドレミファ名無シド:2015/05/19(火) 21:07:25.51 ID:n6GP/1iC.net
>>633
おまい埼玉?群馬?千葉?

636 :ドレミファ名無シド:2015/05/19(火) 22:23:36.32 ID:0x8unaFz.net
トンキンとか九州とかの食い詰め者が
北海土民ダシにしてモラハラで師弟関係つくるんだ。

挙句にカフェで喰い逃げや、トッポいボンボンに寄生して
結構しゃぶり尽すのはごく普通。

道民が気が弱いのは島で育ったから。ほかの世界は知らない。

アイヌが松前藩の和睦に騙されて、闇討ち毒殺にあったのが道民が純粋な証拠。

いまの札幌はそんな感じだな〜〜〜〜。

637 :ドレミファ名無シド:2015/05/19(火) 23:03:54.25 ID:4EUTwQ2j.net
函館の性格は北海道の中ではどう考えても異質、悪い意味で。

638 :ドレミファ名無シド:2015/05/20(水) 15:21:16.17 ID:Wnz/nIsd.net
とっとと植民地にしちゃえよ。

639 :ドレミファ名無シド:2015/05/20(水) 16:13:41.26 ID:Wnz/nIsd.net
騙すんだよ。クソギター売りつけて。
店員に自称音楽家雇えば簡単だよ。
SRVみたいに。

640 :ドレミファ名無シド:2015/05/22(金) 21:30:59.62 ID:auwd9PfCB
どなたか
道央でエフェクター・アンプ修理で評判良いところ教えて下さい。
北海道来たばかりです。
古い機材が多いので・・・

641 :ドレミファ名無シド:2015/05/24(日) 08:17:33.92 ID:WYscKD2q.net
会社名及び店舗名変更のお知らせ

当店は、おかげ様をもちまして創業10周年を迎えることができ、これからも皆様により一層愛され親しんでいただけるよう下記の通り会社名及び店舗名を「two-five」から、「SEVENTH CODE」と6月1日より変更させて頂くこととなりました。

642 :ドレミファ名無シド:2015/05/24(日) 11:16:53.08 ID:B8nB2Wud.net
誤 CODE
正 CHORD

バカ丸出し

643 :ドレミファ名無シド:2015/05/24(日) 11:31:29.82 ID:rJ7DwZJq.net
>642


644 :ドレミファ名無シド:2015/05/24(日) 11:35:35.93 ID:je4YkGI8.net
>>642
code
code /kóʊd|kˈəʊd/
【名詞】【可算名詞】
(体系だった)符号,記号,コード.
用例
⇒area code, bar code, zip code.

というような意味合いでのものだとするなら、バカだアホだ言われる筋合いは全くないのである。

楽器屋だから所謂7th コードを思い浮かべ、chordだと思うのは浅はか

645 :ドレミファ名無シド:2015/05/24(日) 11:38:00.52 ID:je4YkGI8.net
>>644
文字化けしたようだが大筋の意味はわかるだろう

646 :ドレミファ名無シド:2015/05/24(日) 14:43:25.99 ID:NHJDgikd.net
>>644
必死だなぁ〜〜

647 :ドレミファ名無シド:2015/05/24(日) 15:37:02.97 ID:jcqyP3kr.net
終わりの始まりが見える
島村にごめんなさいして元に戻してもらえw

648 :ドレミファ名無シド:2015/05/24(日) 20:38:39.83 ID:WYscKD2q.net
twofiveの店員さんも
このスレ書き込むんだね

649 :ドレミファ名無シド:2015/05/24(日) 23:36:51.34 ID:u5VzPBcD.net
いいうぇ!ありません!

650 :ドレミファ名無シド:2015/05/25(月) 03:24:55.31 ID:rbSXAiz5.net
twofive店員さん必死だなぁ〜〜

651 :ドレミファ名無シド:2015/05/25(月) 18:59:38.39 ID:whg6HXFv.net
>>644
アホでバカだって素直に認めたほうがいいよ!

652 :ドレミファ名無シド:2015/05/25(月) 19:31:24.66 ID:WKDqCflO.net
>>651
なんだこいつ

653 :ドレミファ名無シド:2015/05/25(月) 22:26:58.70 ID:+s1trJR8.net
仕入れ見たら店の力解るね〜〜(^^)

654 :ドレミファ名無シド:2015/05/26(火) 09:23:18.28 ID:JLnaE5c8.net
>>644
>楽器屋だから所謂7th コードを思い浮かべ、chordだと思うのは浅はか
いや、楽器屋だから連想するんだろう。
twofive だって、ツーファイブ進行から来てるんじゃないの?別の由来が
あるにしても苦し過ぎるわ。
ただ、今更、chord に直すには遅いよね。
店名の由来、なんて説明するのか野次馬として興味ある。
まさか、前田敦子の映画とか?w

655 :ドレミファ名無シド:2015/05/26(火) 20:27:42.30 ID:4ZWg8OKh.net
どうせ誰かが酔っぱらった勢いでつけた名前だろw

656 :ドレミファ名無シド:2015/05/27(水) 00:22:50.85 ID:URu2o5lj.net
親会社がTOBで変わったらしい。

657 :ドレミファ名無シド:2015/05/27(水) 06:46:30.01 ID:Y53p4BGl.net
プッ、ワロタ
そんな価値ねーのに

658 :ドレミファ名無シド:2015/05/27(水) 12:18:31.05 ID:URu2o5lj.net
去年25の親会社シーエスロジネットがテクタイト株式会社に買われた。
これから不採算店は整理されるよ。

659 :ドレミファ名無シド:2015/05/29(金) 23:03:48.85 ID:5cJLrlIz.net
ホームページのトップ画面では、6月より変更と告知しておりますが、札幌店は一足早く
「7th CODE」へと変更になりました。
他の店舗も順次変更となり、6月には全店「7th CODE」へと変更致します。

660 :ドレミファ名無シド:2015/05/30(土) 19:35:14.10 ID:/PoWMSSP.net
綴りみ

661 :ドレミファ名無シド:2015/06/01(月) 18:29:13.91 ID:zJrJ3aDU.net
CODEってモールス符号みたいだ。つーーとんつーとんつつとんとん♪

662 :ドレミファ名無シド:2015/06/03(水) 19:01:15.64 ID:kzNf0qKk.net
くそあめだ

663 :ドレミファ名無シド:2015/06/09(火) 04:58:31.54 ID:gjr1Wdmd.net
SRVとか奥田とかの話題は別スレ立ててもらっていいですか。
あの店には不愉快な事しかないし思い出したくもないので。

664 :ドレミファ名無シド:2015/06/09(火) 13:03:00.50 ID:6ydoMKEl.net
個人的な理由のためにスレを分けるのはナンセンスなので却下

665 :ドレミファ名無シド:2015/06/09(火) 18:37:58.09 ID:aQx/j9HJ.net
あんだけパクったんだから
恨まれてもしゃーない

666 :ドレミファ名無シド:2015/06/11(木) 00:27:47.78 ID:SGYiwJrt.net
宮の沢のSVSってスタジオにいるよ。
今いる客が支持してくれるからやるんだってさ。

667 :ドレミファ名無シド:2015/06/11(木) 07:35:47.43 ID:L2ZIVeFq.net
今いる客…東京出身や本州からの転勤組が多そうだがこれ如何にw

668 :ドレミファ名無シド:2015/06/11(木) 11:54:35.34 ID:SGYiwJrt.net
まぁ銀行も金が回りだしたら回収しに行くから放置してるんじゃねぇの。

669 :ドレミファ名無シド:2015/06/11(木) 17:10:21.57 ID:cPzolOCtM
まあ構わないのが一番だが
面白がって3面記事風に書き立てる奴もいるだろうから
いやなら見なけりゃいい
文句があるなら直接行ってこいよ。ギターテックに。
返り咲きが面白くないなら潰してやれよ。
本人もそれくらい覚悟でやってんだろうよ。

670 :ドレミファ名無シド:2015/06/12(金) 08:37:39.56 ID:ysc92trF.net
てかよ、奥田とつるんでるSVSとか言うスタジオもひでえな。
迷惑掛けた人無視して営業する態度が気に食わない。
ホムペ出してるし。
http://www.guitartec.net/#

671 :ドレミファ名無シド:2015/06/12(金) 17:44:53.99 ID:QM8uiXYi.net
このスレ2人位ノイローゼの人がいる…

672 :ドレミファ名無シド:2015/06/12(金) 22:08:26.01 ID:ysc92trF.net
解離性障害だろ。

673 :ドレミファ名無シド:2015/06/14(日) 00:00:03.55 ID:CW9hPiEx.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173239721

ホラ 調べてやったから言ってこいよ

674 :ドレミファ名無シド:2015/06/14(日) 08:00:38.44 ID:NhoRfWOA.net
北海道より東京の都立松沢病院がいいよ。佐川君もいたし。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E6%9D%BE%E6%B2%A2%E7%97%85%E9%99%A2

675 :ドレミファ名無シド:2015/06/19(金) 12:25:52.13 ID:pQXkg80/.net
きも…

676 :ドレミファ名無シド:2015/06/25(木) 17:35:36.43 ID:m1kr97Dd.net
Date

677 :ドレミファ名無シド:2015/06/26(金) 09:28:09.82 ID:cIbV3AOv.net
安ギタースレでギタータンクが話題になり、
気になって調べたらネットショップは全品売り切れだし、
Twitterも昨年9月以来ツイートないんだが、もう店じまい?

678 :ドレミファ名無シド:2015/06/26(金) 11:09:27.44 ID:wCIEBioJ.net
>>677
あそこ今は中古パーツ屋だし

679 :ドレミファ名無シド:2015/06/26(金) 19:38:26.13 ID:4oaKwbP5b
シナチョンと絡むとそういう事になる

680 :ドレミファ名無シド:2015/06/26(金) 20:56:17.16 ID:LQ2wv5je.net
物は言いようだな!
おれにはゴミ集めにしか見えんが。

681 :ドレミファ名無シド:2015/06/27(土) 11:50:36.32 ID:TKQqwNqFw
不快にさせてしまったのならすみません。
SRV ultimate custom works というショップの方は
今SVS?といったお店に移られてしまったのでしょうか?
2年前ほどにそこの工房様のオーダー品を中古で手に入れて物凄く気に入ってるので
詳しいお話とかをショップ様に聞けたらいいなと思ったのですが…

682 :ドレミファ名無シド:2015/06/27(土) 12:12:53.70 ID:6EzmPZ5o.net
>>677
店じまいに向け555

683 :ドレミファ名無シド:2015/06/28(日) 23:23:36.09 ID:4TNr1g+c.net
如何にも道民向けショップて感じだけどな
ギタータンクw

684 :ドレミファ名無シド:2015/06/29(月) 22:46:12.42 ID:TTUs8Dbgn
前にいらないギターを千円そこらでオクに出したら
ギタータンクが飛びついて来たよw
なさけねー奴らだ  乞食かよw

685 :ドレミファ名無シド:2015/07/01(水) 09:22:53.53 ID:KNMA8fnH.net
札幌市内のダイソーではんだ吸いとり器まだ売ってるお店知らないでしょうか?

686 :ドレミファ名無シド:2015/07/04(土) 21:03:20.48 ID:SyVvKS2LF
>>684
そこの社長何億も持ってる金持ちだって聞いたがネタか?
以前、キクヤビルを買おうとしたとかいう話も耳にしたが

687 :ドレミファ名無シド:2015/07/06(月) 00:34:09.89 ID:8ENYYnWY.net
だ、誰だ!PARCO島村のネックメイプルでボディ艶やかなaquaBlueのsuhr買った奴は!
ゆ、許さんど!でもまぁ吊るしのsuhrだからいいか
金貯めて翻訳気合い入れてPayPalだな

688 :ドレミファ名無シド:2015/07/06(月) 12:38:49.05 ID:VMq4GElC.net
六花亭ビルにできた新しいヤマハセンターはどうなの?

689 :ドレミファ名無シド:2015/07/06(月) 19:04:21.63 ID:ibTqiKwC.net
元の中島公園ヤマハもギターやベースには大して力入れてなかった感あったし同じ感じか?
譜面の品揃えとかはそこそこ多いのかね?

そういえば、いつぞや出来た島村の札幌クラシック店
ロッ糞の僕には全く用の無い店でした

690 ::2015/07/06(月) 19:13:22.14 ID:BHpTo1Sg.net
はじめて書き込みます 俺の事知ってる人ばかりだと思うんですけど
5年越であげあげ音源詐欺やってたもんで罪滅ぼしにまわってます

http://ww10.puny.jp/uploader/download/1435999463.mp3

これなんですけどよかったらきいてやって下さい
35年前のクソ音源なんです ほんとクソなんですけどよろしく dlkeyl=zera

691 :ドレミファ名無シド:2015/07/06(月) 21:51:57.60 ID:8ENYYnWY.net
だ、誰だ!お琴のセカストのRG2727買った奴は!
指板以外はなかなか良好で俺が買ってPUリアディマジオのクランチラボ載っけようと考えてたのに!
つ〜かノアズのB誰か持ってない?
売ってくんね?

692 ::2015/07/06(月) 21:57:40.03 ID:BHpTo1Sg.net
>>691
とりあでダウンロードしてくんない?カッコいいよ

693 :ドレミファ名無シド:2015/07/06(月) 22:22:54.60 ID:8ENYYnWY.net
>692 ゴメン、リンク見たけど再生の仕方がわかんねえって話w

694 ::2015/07/06(月) 22:31:36.44 ID:BHpTo1Sg.net
>>693
そうか〜、利用規約にチェック入れてダウンロードパスに  zera  っていれるだけなんだけどなあ
残念

695 :ドレミファ名無シド:2015/07/07(火) 00:51:54.08 ID:QcwgXZoQ.net
スレ違いです

696 :ドレミファ名無シド:2015/07/08(水) 02:30:15.67 ID:iuLgq3dY.net
過疎ってるからいいよ

697 :ドレミファ名無シド:2015/07/08(水) 04:28:28.57 ID:hnUVLlzB.net
先日、ギタータンクに行って来たよ。
円安で2万円ギター辞めたんだね。
で、ただのガラクタ屋さんかと思ったら
いわゆるジャパンヴィンテージが沢山並んでたわ!
ストラトばかりだけど74年のバーニーカスタムとか
スクワイヤのJVシリアルとか、グレコのジェフベックモデルとか。
店の方向性を変えたのかな?

698 :ドレミファ名無シド:2015/07/08(水) 16:55:00.51 ID:FSRux+lF.net
ギタータンクのキクヤ店は潰れたんだったっけ?

699 :ドレミファ名無シド:2015/07/08(水) 17:19:54.63 ID:TVMs18r1.net
>>688
クラギ置くのやめたって言ってた ギター弦とか小物も一切ない
ピアノとブラスバンドとオーケストラのお上品なかんじ
>>689
中島公園の時はワゴンの弦とか安かったんだけどな

700 :ドレミファ名無シド:2015/07/08(水) 18:06:04.51 ID:oHLwZ/Uf.net
ギタータンクはリペアでかなり潤ってるらしい。
キクヤは潰れたんだっけ?
札幌はハードオフ以外、楽器屋が少ないから
頑張って欲しいわ。

701 :ドレミファ名無シド:2015/07/08(水) 18:22:19.54 ID:UF7teEFN.net
>>699
六花亭の上の方はコンサートホールになるらしいからそういう系統なんだろうな

702 :ドレミファ名無シド:2015/07/10(金) 09:34:17.28 ID:yHQ2cqqt.net
タンクはどこにリペア依頼してるの

703 :ドレミファ名無シド:2015/07/10(金) 21:58:43.14 ID:UzSwtDvmg
ORE

704 :ドレミファ名無シド:2015/07/11(土) 01:09:31.48 ID:w9PoQogx.net
タンクは自社でリペアしてるよ。
1人で店長兼、販売員兼、リペアも兼任してるらしい。
ギタークラフトの学校卒業して、自宅に工房を持ってるから
自宅で作業してるみたいだね〜。
フルオーダーでギターも作れるって言われたわ!
多分、学校はESPだと思うなぁ。

705 :ドレミファ名無シド:2015/07/11(土) 01:13:48.73 ID:w9PoQogx.net
何だかんだでジャパンヴィンテージとやらを
見るのが楽しくて最近通ってしまう。
ギターも調整に3本出したよ。
1本3000円くらいで総合調整してくれて、かなり弾きやすくなったわ。
勢いでスクワイヤのJVシリアル買ってしまいそうw

706 :ドレミファ名無シド:2015/07/11(土) 16:40:15.06 ID:BaDBmOuU.net
キクヤも真面目にやればいくらでも生き残る方法はあったはずだが
なんせ店員がひどかったからな

707 :ドレミファ名無シド:2015/07/11(土) 17:05:32.59 ID:mUzrt+VC.net
店員が酷いって接客態度?
チビのおっさんいたけどアイツは態度悪かったな

708 :ドレミファ名無シド:2015/07/11(土) 21:29:38.41 ID:VfF5bAODF
あーあの生意気なオヤジだろ?
確かにあいつは千秋を超えてたなw

709 :ドレミファ名無シド:2015/07/11(土) 23:33:43.30 ID:TbDvnDer.net
いやあのメガネだろどう考えても

710 :ドレミファ名無シド:2015/07/12(日) 00:26:54.91 ID:G0N4DUJ9.net
いやもっと昔から、バイトっぽいオネェちゃんとかもひどかったなぁ・・・・・
一体どうなってんだよ?本当に客商売なの?というレベル。

711 :ドレミファ名無シド:2015/07/12(日) 22:31:17.40 ID:oKRCTYyW.net
元々いた店員が客を舐めてるから、
後から入った奴も当然そいつを見習って同じように育つ..

まあ教育が全く出来てないってことだな

712 :ドレミファ名無シド:2015/07/12(日) 23:11:48.47 ID:9ygxXqY+.net
キクヤ…懐かしい話やなぁ〜。
札幌の楽器屋はどんどん衰退していくね。
今後はどの店と付き合うべきか…。

713 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 02:40:42.70 ID:kVrG65eZ.net
キクヤのメガネさんは評判悪いの知ってたけど
ギター買って少し仲良くなっていろいろ話すようになった
けどなんかだんだん会話にならないというか、なんか話をしててイヤーな気分
になるもんで、行くのやめたら
しばらくして潰れてたわ

714 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 02:46:44.36 ID:+JCvoSzR.net
千秋ちゃんの悪口はそこまでだ

715 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 02:51:24.49 ID:g6VrOPqu.net
一回、あいつがギター弾いてるの見た事あるけどめっちゃ下手だったw

716 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 04:23:30.94 ID:9Pc7JDjC.net
ビッグボスは元気で感じ良い

島村も感じは悪くない

玉光堂は物静かな印象だけどどうなの?

豊平の36線札ド直近に何件かあったよな
ニトリある側の通り沿いのビル内にあった楽器屋は店員のオヤジ最悪
常連とくだ巻いて新規にはとにかく感じ悪かった

717 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 21:50:34.08 ID:CBKZd0zZ.net
あれが感じ良いとは訓練されてんな

718 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 11:46:45.89 ID:WWqjHMeq.net
近くのコンビニにギター弦おいてくんないかな
暑くて楽器屋まで行くのめんどい

719 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 11:49:28.74 ID:7e5rngH9.net
まとめ買いしとけ

720 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 13:14:08.47 ID:dQWLBVRl.net
ギタータンクの1セット100円の弦持ってるの俺だけだろうな
うらやましいだろ

721 :ドレミファ名無シド:2015/07/15(水) 08:09:03.98 ID:2cvxfMgs.net
タンクにリペアお願いしようかなー

722 :ドレミファ名無シド:2015/07/15(水) 09:42:18.60 ID:5Fk+8B69.net
新品買ったほうがいいよーとか薦めない店は良い店。

723 :ドレミファ名無シド:2015/07/15(水) 13:04:27.60 ID:PNMIw9cv.net
>>420
北海道に消防団が存在しないことを知らなかったのが残念。
祭りも本州のような住民の熱量がないことも知らずますます残念。

お陰で住人も消防団とか祭りとか言われても何のことだかわからないので反応していないw

724 ::2015/07/16(木) 16:52:46.01 ID:yjFwzAN3.net
>>723
消防団はあるかなあ。札幌の消防学校で研修しなきゃ地域消防団とは認められてないけど

北海道の田舎は、内地の田舎とはちがうよ よそ者がきたとかありえない
お隣さんと、何キロも離れてるんだから
カナダやオーストラリアみたいなもんだ

ドンバやってる人達は小麦畑のどまんなかにスタジオ建ててドカドカやってる
それが北海道

725 :ドレミファ名無シド:2015/07/16(木) 19:56:20.05 ID:dv1QXytT.net
>>420
北海道にはそもそも村八分などない。近所付き合いが希薄だからw

726 ::2015/07/16(木) 20:30:27.81 ID:yjFwzAN3.net
>>725
そうだよな、村八分とかないよなあ
札幌とかの都市部でもないもんなあ すげえ楽な町だよ
きれいだし風通しいいし必要なもの全部そろってるし最高だよ
涼しいしねwww人間関係も

727 :ドレミファ名無シド:2015/07/16(木) 22:26:04.87 ID:5z6/UogS.net
593
あるよ。道民だけで群れるの。あと涼しいというより寒くてたまらん。
冬は気が滅入りそうになる。

728 :ドレミファ名無シド:2015/07/16(木) 23:47:44.13 ID:OiZWbvfR.net
ギタータンクにリペア頼んで来たぁぁぁ!!
愛機が帰って来るの楽しみ!!

729 :ドレミファ名無シド:2015/07/17(金) 01:07:21.19 ID:Ws6iT784.net
タンク「ごめん、壊しちゃった」

730 :ドレミファ名無シド:2015/07/17(金) 01:11:14.20 ID:/Wwfn2Kc.net
丸もちーちゃんも道民なんか…

731 :ドレミファ名無シド:2015/07/17(金) 21:49:12.90 ID:6ChhZTmDQ
タンクってどんな面した奴がやってんの?

732 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 13:59:54.81 ID:KciHcSkE.net
どっかの店みたいにリペア頼んだ楽器を中古屋に売り払われるよりまし。

733 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 17:28:02.12 ID:FEMlZDrC.net
>>732
SRVか。

734 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 22:18:34.65 ID:J/bF691x.net
ところで奥田って破産したの?

735 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 00:07:50.40 ID:f6hxiZygs
そうか〜
ハンバーガーリサってそんなうさん臭い店だったんだ〜

736 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 00:45:03.12 ID:dSN5Ztwf.net
タンクにナット交換依頼してきた。2週間ほどで出来るみたい。

737 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 00:48:40.57 ID:O0/7nPVg.net
お、タンクが話題になってるね?
オイラも今日覗いて来たよ。
リペアショップのイメージだったけど、
ギターが割りと並んでて良い意味で驚いたわw
あと希少なエフェクターもあったな!

738 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 06:34:10.47 ID:FMusF878.net
ステマ乙

739 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 08:18:29.44 ID:O0/7nPVg.net
ステマとか言うな…
更に過疎るだろ…

740 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 12:08:28.75 ID:MsiVsi8K.net
光栄堂ってやってんの?
http://koeido-mak.com/TIgs_list.htm
いかにもウサン臭いし1本もアップされてないし
言い訳的にすぐ売れちゃうからとか言ってるんだけど

741 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 12:35:40.41 ID:Vh55Noz5.net
newが付いてる4本は先週入ってたよ
だいたい更新から6時間で4本ともreservedになったわ

742 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 20:20:53.52 ID:f6hxiZygs
商売には大事だよね
売れてるふり
忙しいふり
時間と手間がかかるふり
中身を見抜くのはあなた次第

743 :ドレミファ名無シド:2015/07/20(月) 10:02:02.69 ID:T3LUcLS9.net
先週宮の沢に用事があってO氏の店があるというスタジオ
覗いてきたけれど、店は電気も消され、がらんとしていて
楽器も無かったな。
スタジオの受付も人が居なかった。

744 :ドレミファ名無シド:2015/07/20(月) 11:28:26.28 ID:WTAkvsm4.net
>>743
もう夜逃げ? 何度目よw

745 :ドレミファ名無シド:2015/07/20(月) 12:29:46.49 ID:/K3XpiJ6A
あれは彼の店じゃないよ。オーナーはタニフジって70近いおっさん。
どういう人物かは知らん。

746 :ドレミファ名無シド:2015/07/20(月) 16:32:59.26 ID:Xdlqfadz.net
タンクに調整出したけど、なかなかいい

747 :ドレミファ名無シド:2015/07/20(月) 16:51:42.68 ID:O6NOy3Ed.net
ステマ乙

748 :ドレミファ名無シド:2015/07/21(火) 00:39:36.68 ID:wJqxijjF.net
ステマはそれとなくやるっしょ

749 :ドレミファ名無シド:2015/07/21(火) 22:40:29.27 ID:pikNE1vR.net
ステマステマ言ってたら何の情報も入ってこないぜよ!

750 :ドレミファ名無シド:2015/07/21(火) 22:45:47.09 ID:aDMPy9XM.net
まあ良くなってるのが普通なわけでw

751 :ドレミファ名無シド:2015/07/22(水) 07:42:26.36 ID:lydnZlb9.net
>>743
スタジオの予約を入れようと電話したらT氏が出て
O氏は週1でスタジオ来ているらしい。
あそこはいつも予約が取れない。

752 :ドレミファ名無シド:2015/07/22(水) 10:31:02.68 ID:8WWsstiG.net
債権者が予約してんのかね?www

753 :ドレミファ名無シド:2015/07/22(水) 14:00:12.95 ID:HxnPbUCY.net
スタジオのアルバイトじゃ食っていけないから週一難じゃないの。
昔いた兄ちゃんも辞めたし。

754 :ドレミファ名無シド:2015/07/22(水) 14:26:58.49 ID:8WWsstiG.net
普段何やって稼いでんのかね?

755 :ドレミファ名無シド:2015/07/22(水) 16:15:09.66 ID:4VM5HoV0.net
大きなお世話
面倒でも見るつもりか

756 :ドレミファ名無シド:2015/07/22(水) 20:00:21.05 ID:BoIKcawr.net
本人乙

757 :ドレミファ名無シド:2015/07/22(水) 21:06:32.08 ID:n+rUX7iDj
一度社長をやると辞められないよ。

758 :ドレミファ名無シド:2015/07/23(木) 01:27:22.65 ID:kaH6uEsS.net
T氏が面倒を見ているらしい。

759 :ドレミファ名無シド:2015/07/23(木) 13:35:08.74 ID:/Skpbfjj2
面倒見切れなくなったから週一とか、給与が安すぎてO氏が見切ったか。

760 :ドレミファ名無シド:2015/07/24(金) 13:19:47.22 ID:KUgo/seV.net
T氏ってO氏の負債引き受けたんだろうか。そうでなくても差し押さえ喰らえば
雇い主に通知が行って勝手に給与を払えなくなるし、面倒臭いことになるのに
ご愁傷な人だね。

761 :ドレミファ名無シド:2015/07/24(金) 21:54:09.10 ID:Nb4jniqSP
別人格の金を押さえることはできないだろ
給料は現金で渡せば差し押さえはできない

762 :ドレミファ名無シド:2015/07/24(金) 23:44:17.74 ID:6AJiCzV7.net
札幌でgibsonのアコギ新品の店頭在庫が一番多いのってどこですか?島村ですか?

763 :ドレミファ名無シド:2015/07/24(金) 23:58:53.18 ID:tVKj8TgD.net
ビッグボスにちょこちょこあったな

764 :ドレミファ名無シド:2015/07/25(土) 01:19:48.39 ID:CQCG4RTz.net
そういえば、bigboss リペアマン入った?

765 :ドレミファ名無シド:2015/07/25(土) 21:58:37.23 ID:s3xIENFz.net
俺、アコギはGUILDかMartin派だな。
まぁ、これは各個人の好みだけどね。
gibsonで新品ならやっぱ北海道は島村じゃないかな〜。

766 :ドレミファ名無シド:2015/07/25(土) 22:37:46.90 ID:DXyIE/pW.net
bigbossと島村今度行ってみます!
他メーカーも好きな機種ありますが、新品で弾き比べたいのは今はギブソンなんですよねー

767 :ドレミファ名無シド:2015/07/26(日) 00:13:07.43 ID:859rAyz+.net
良い機種に巡り合える事を祈ってるよ( ´ ▽ ` )ノ
頑張れ〜(>_<)

768 :ドレミファ名無シド:2015/07/30(木) 23:11:29.48 ID:kxKUgAT09
>>761
雇い主が第三債務者になるからやっぱり面倒。借金のある人を雇うのはめんどくさいよ。
詳しくは民事執行法147あたり。罰則なしだけど債権者から訴えられることもある。

769 :ドレミファ名無シド:2015/08/01(土) 10:10:12.47 ID:5bYZNR30.net
ナット交換頼んで出来たのでギタータンクへ。
丁寧な仕事で頼んでよかったです。安いギターでも高いギターでも
別け隔てなく仕事してくれます。
リペアマンは物静かできちんと礼儀をわきまえた人だと思うよ。

770 :ドレミファ名無シド:2015/08/01(土) 10:26:59.14 ID:ES2clZR+.net
>>769
ステマ乙。

俺も出そうかなw

771 :ドレミファ名無シド:2015/08/01(土) 19:36:31.02 ID:cstN36lG.net
今日タンク行って来たよ。
リペアに出そうか相談したら、30本位リペア待ちのギターが
あるみたいで納期かかるみたい…。
あど、店内のギター増えてた!
ストラトばっか10本以上あったわ。
かなり珍しいギターばかりだったよ。
フェンジャパEシリアルとかフェンジャパのミニギターとか
トーカイシルバースターとかUSAのアメスタもあった。
あそこストラト専門店になったのかな??w

772 :ドレミファ名無シド:2015/08/01(土) 22:52:55.31 ID:p8Oknzax.net
タンク視察とステマお疲れ!!
そう言う俺も昨日見て来た。
花火大会よりもギターさww
何だかんだでタンクに良く行く気がする。。。
ジャパンオールドギターは見ていて楽しいっ!!

773 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 00:26:25.85 ID:mWbsDlj7.net
75年前後のフェエルナンデスとか無いかな。

774 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 02:23:36.04 ID:ZSHuWcEE.net
74年のバーニーカスタムと石ロゴならあったよ!?
両方ストラトね。
バーニーカスタムは重かったわ。
バーニーはナチュラル色、石ロゴはキャンディーアップルだったはず。
なぜ、詳しいのか…それは俺も購入を迷ってるからさww

775 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 11:59:11.31 ID:mWbsDlj7.net
あの時代は良かったけど金がなかった。カタログ見ながらため息付いていたな。
厨房の頃。当時の10万は今の価値にしたら30万近いよね。

776 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 17:08:14.87 ID:KNZ/i6DI.net
そうだよね〜。
当時、国産各社が3万円前後でストラトコピーを発売してなか、
フェルナンデスは6万円以上で乗り込んで来たからね。
当時の初任給から考えると
絶対売れないと思われてたのに大ヒット!
あの頃の国産の木材は素晴らしかった。

777 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 17:14:49.30 ID:YF0zazkz.net
みんなオジサンばっか…??w
良しっ、決めた!
俺、タンクでJAPANヴィンテージ買って来るわ!
ステマ見てたら洗脳されたぁぁw
FJのフジゲン製を試奏して来ますね〜。

778 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 17:22:35.24 ID:KNZ/i6DI.net
おじさん言うなや!
フェルナンデスとかフェンダージャパンしかギタータンクに無いのかな?
出来れば東海のストラトが欲しいんだけど。
ハムバッカーばかり持ってるので、SSSのストラト探そうかなー。

779 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 17:26:53.70 ID:FvmyQOMD.net
ステマが本格化しているw

780 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 17:29:42.03 ID:YF0zazkz.net
ステマ!
すいません、自宅からチャリで行けて1番近いのがギタータンクなんです…

781 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 17:43:31.83 ID:3hW7atxl.net
トーカイシルバースターて人気あるの?
79年製、塗装剥いでバラバラにして捨ててしまった

782 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 18:15:46.09 ID:PsnEr6kR.net
ジャパンビンテージとか言ってるけど大したもんじゃないよw
ただの国産中古だよ

783 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 18:15:56.59 ID:KNZ/i6DI.net
シルバースター勿体無いですな
70年から80年代で人気のあるギター

フェンダージャパン(スクワイヤー)
JVシリアル、Eシリアル、SQシリアル等

フェルナンデス
バーニーカスタム、石ロゴ、リバイバル

トーカイ
シルバースター、スプリンギーサウンド、レスポールコピーが有名

グレコ
スーパーリアル

アリアプロU
ステージキャスター、PE

とか、そんな感じですかね?

784 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 19:47:23.15 ID:6kArywZG.net
Fender USAもGibsonもただの中古
あとは需要と供給で価値が決まるだけ

札幌はまだ新品は見れる店があるけど、
中古品を一挙に見る事が出来る楽器屋が無い
今の新品に興味の薄い私には厳しい

785 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 23:24:28.07 ID:2JPAJQ4Z.net
ギタータンクの中の人はもうコテ付けて敬語で書き込んでくれよ
そのほうがステマよりよっぽど印象いいわ

786 :ドレミファ名無シド:2015/08/04(火) 23:53:50.86 ID:6kArywZG.net
あの寡黙なリペアマンが書いてるとは思えないが

787 :ドレミファ名無シド:2015/08/05(水) 18:31:20.40 ID:asKNLZxK.net
近々私が放出しますよ。^^

788 :ドレミファ名無シド:2015/08/05(水) 21:14:08.09 ID:k2r3KQQG.net
↑何をどこに放出するの??

789 :ドレミファ名無シド:2015/08/07(金) 08:20:57.52 ID:4XI2uHM4V
たぬきのギター屋(w)にプリンストンリバのテレサイケカラー(青)みたいなのあった!w

790 :ドレミファ名無シド:2015/08/07(金) 21:46:04.42 ID:6nP+5aQ8.net
>654
ハ-ドオフ、セカストは巡った?

791 :ドレミファ名無シド:2015/08/07(金) 22:56:03.64 ID:vmcf5RlmR
工賃かせぐのが一番元手いらんからな
家賃稼ぐのに必死なんだろw
この辺のユーザーはレベル低いからフツーの仕事してりゃ上等扱いだろしなw

792 :ドレミファ名無シド:2015/08/08(土) 00:33:15.70 ID:uXeZBQ/Q.net
未来にレスするのやめてもらっていいですか?

793 :ドレミファ名無シド:2015/08/08(土) 20:29:40.75 ID:4s6MewTQ.net
654に期待せざるを得ない(笑)

794 :ドレミファ名無シド:2015/08/08(土) 23:41:08.26 ID:uXeZBQ/Q.net
宮の沢ドフがリニューアルオープンしたね
ギター大量に吊ってあったよ

795 :ドレミファ名無シド:2015/08/09(日) 02:08:44.18 ID:qe8wozXg.net
(・∀・)

796 :ドレミファ名無シド:2015/08/09(日) 11:05:32.78 ID:TrcHpqzw.net
期待を返していただこう

797 :ドレミファ名無シド:2015/08/09(日) 19:56:03.26 ID:QZ3qCSeT8
どこのhオフ行ってもまず売れてないよな
機種も微妙路線ばっかだし 値段もお得感0だしな
所詮ていのいい雑品屋 楽器屋じゃないしw

798 :ドレミファ名無シド:2015/08/09(日) 20:42:25.58 ID:k39rJ4QO.net
できない654がいると聞いて

799 :ドレミファ名無シド:2015/08/09(日) 23:15:43.57 ID:S2alkp7l.net
654の人気に嫉妬w

800 :ドレミファ名無シド:2015/08/10(月) 05:00:43.27 ID:YhQLUoAA.net
で、
>>700 は何をしてくれるんだ?

801 :通りすがり:2015/08/10(月) 23:12:00.48 ID:LjW9HYFA.net
SVS、O氏とSVSのマスターとのつながり解る?

802 :ドレミファ名無シド:2015/08/11(火) 01:45:48.22 ID:J9oJqOkM.net
札幌の楽器店は20年以上前、狸小路を中心にかたまっていた時は色々巡ったもんだけど、
今となっては覗きたい店もほとんど無いなぁ。

基本アコギが好きなので札幌に行った時に行くのは羊屋くらい。

803 :ドレミファ名無シド:2015/08/11(火) 01:53:45.06 ID:YJj6sgxL.net
そもそもネットの普及で「楽器屋巡り」の意味がほとんど無くなってるような気がする
ネットで見て気になった物の現物を置いてそうな店に確認しに行く事はあっても、何件も無意味に歩き回ったりする必要性は感じない

804 :ドレミファ名無シド:2015/08/11(火) 12:21:59.93 ID:nSdCFltB.net
でもあの時代が1番楽しかったな

805 ::2015/08/11(火) 17:59:34.52 ID:+16F4hnb.net
ハードオフにytg-100が置いてあって、真剣に悩んだぞ
中身フェンダーに全交換してやろうかなって
一ヶ月くらいして行ったら、なかったからホッとした
あのまま売れてなかったら、引き取ってフェンダーぶちこんでるもん

昔からそういうのがすきなんだよね フェンダーロゴ削ってグレコって書いたり
マーシャルエンブレム外してグヤトーン貼ったりwwww

806 :ドレミファ名無シド:2015/08/12(水) 21:08:23.00 ID:SjxkdY4q.net
>>805
へえ

807 :ドレミファ名無シド:2015/08/13(木) 04:21:37.84 ID:qP7Rp3WP.net
>>805
それ大昔、車好きが「羊の皮を被った狼」と流行った手法だが、
皆勘違いしてたんだよね。

実はただのオヤジ車だった3代目スカイラインに
レース用エンジンを載せた初代GT-Rを日産が開発、
ファミリーセダンにレース用エンジン、
そのアンバランスさを「羊の皮を被った狼」と表現し宣伝した。

それに勘違いした車好きは色々な車で
高グレードのバッジをはがし低グレードを装い他者(他車)を騙した。
一見カッコ良く感じるが、
低グレードの遅い車に見せかけて実はハイパワーで他車ぶっちぎる、
普通に考えればただの騙し、速くて当たり前。

逆にローパワーの低グレードでハイパワー車をぶっちぎるのが真の腕。
皆その事に気づき始め「羊の皮を被った狼」は廃れていった。

結論:ロゴやバッッジを変えても何の益もありません。

808 :ドレミファ名無シド:2015/08/13(木) 09:08:07.58 ID:dtgUbIcn.net
だいしろってたまに掘り起こし物あるよってとか聴いて胃ったらハナクソだらけだった

809 :ドレミファ名無シド:2015/08/13(木) 10:24:27.00 ID:R741DT/L.net
>>794
本体もエフェクター類もめっちゃ増えたけどゴミばかりでガッカリ

810 :ドレミファ名無シド:2015/08/13(木) 16:33:01.71 ID:50V0+U8G.net
>>805
こんなヤツがギブソンやフェンダーの偽物作ってオクで売るんだろうな

811 :ドレミファ名無シド:2015/08/14(金) 08:04:17.43 ID:wU9eV4I2.net
復活したO氏は、客の預かり物をリサイクルショップに売ったみたいだ。
その他色々な苦情も来ているらしい。

812 :ドレミファ名無シド:2015/08/14(金) 10:32:02.47 ID:bVY/3U7R.net
>>811
昔の話ではないの?
さすがに懲りてるであろう・・・

813 :ドレミファ名無シド:2015/08/14(金) 11:57:07.64 ID:24mUfTJK.net
最近だよ〜〜

814 :ドレミファ名無シド:2015/08/14(金) 17:43:36.98 ID:x20opyae.net
もう根っからの詐欺師・泥棒じゃん。呆
つか何故警察に通報しない?

815 :ドレミファ名無シド:2015/08/14(金) 20:26:47.15 ID:lpXWFOX9.net
O氏ね。
一体どんな面してんだよ。

816 :ドレミファ名無シド:2015/08/14(金) 20:52:40.34 ID:BLm+NgxX.net
見放されたみたい

817 :ドレミファ名無シド:2015/08/15(土) 23:29:35.31 ID:iKSkXRbZs
早く札幌から出て行け
胸くそ悪いわ

818 :ドレミファ名無シド:2015/08/16(日) 01:57:20.46 ID:wYITkOMc.net
宮の沢のハードオフ期待してたのに…
全く欲しい物無かったわ。

819 :ドレミファ名無シド:2015/08/16(日) 03:18:12.30 ID:SMrX6WMJ.net
そう?
俺はめっちゃ掘り出し物めっけたよ

820 :ドレミファ名無シド:2015/08/16(日) 05:54:30.65 ID:wYITkOMc.net
良かったじゃん( ´ ▽ ` )ノ

821 :ドレミファ名無シド:2015/08/16(日) 23:50:41.27 ID:MoaMMm6u.net
めっちゃ本数増えたけど、実態はその半分くらいがフォトジェニックレベルの安物中華ギターだからな…
その中で異彩を放ってたアイスブルー色のギブソンSGはあっという間に売れていったよ

822 :ドレミファ名無シド:2015/08/17(月) 10:41:38.74 ID:dzuqtd5qT
ビルブラザースのEXPはまだあった?

823 :ドレミファ名無シド:2015/08/17(月) 21:01:40.24 ID:5zbHUyX1.net
宮の沢のハードオフって昔からろくなものないよな

824 :ドレミファ名無シド:2015/08/17(月) 23:19:44.50 ID:plyRsuJA.net
ドフだと花川南のお店は規模の割にまあまあ見れる楽器が置いてある印象だわ
逆にいいものありそうでいつも全然なのが岩見沢ドフ

825 :ドレミファ名無シド:2015/08/18(火) 09:39:15.72 ID:J9bcDmHy.net
岩見沢でツインリバーブ買ったよ。ノブ一個無かったんで安かった。

826 :ドレミファ名無シド:2015/08/19(水) 20:02:12.41 ID:lVK9OHkgM
O氏のとこには掘り出しモンはないのか?

827 :ドレミファ名無シド:2015/08/19(水) 22:24:42.09 ID:NhuexC17.net
俺も岩見沢のドフでフェンジャパの
Eシリアル買ったよ!

828 :ドレミファ名無シド:2015/08/20(木) 00:34:35.46 ID:LaWhKgby.net
岩見沢ドフに吊るしてあったボロボロのローデンのアコギ、30万オーバーだったけど売れていったな

829 :ドレミファ名無シド:2015/08/21(金) 19:10:07.55 ID:0YNOYjfN.net
SRVギター(奥田工房)が、夜逃げして強制撤去になった
という話を聞いたのですが、本当でしょうか

いきさつを知ってる方がいたら教えてください
SRVのギターを愛用してるだけに残念でなりません

830 :ドレミファ名無シド:2015/08/21(金) 21:41:29.94 ID:f7GsEX8W.net
経緯は過去ログ読むとイイ。

2011年6月末日で店舗閉鎖。
登記見たら10月に親族役員が清算し会社は解散
したけどおそらく債務超過なので結了まで行ってない。
だから法人はあるよ。
詳しいことは清算人が知ってるから
法務局やhttp://www1.touki.or.jp/ でお金払って(400円ぐらい)調べると清算人がわかるよ。

831 :ドレミファ名無シド:2015/08/25(火) 13:02:19.06 ID:rzgadh1O.net
ギタータンク潰れた?

832 :ドレミファ名無シド:2015/08/25(火) 15:21:25.09 ID:yp359/dH.net
タンク狸小路店(キクヤ跡)ならかなり前になくなった
本店(白石12号線)なら円安の影響で2万円ギターやめて中古&リペアショップになった
その本店が潰れたってことなら問題だぞ
リペア順番待ちのギターをたくさん抱えていたって話だし

833 :ドレミファ名無シド:2015/08/25(火) 21:41:31.07 ID:snTxEoy2D
↑計画的に潰すつもりだ。
楽器預けるのは危険
ヤメとけ

834 :ドレミファ名無シド:2015/08/25(火) 17:48:10.21 ID:Fn4aADRA.net
あいてるよ

835 :ドレミファ名無シド:2015/08/27(木) 09:07:55.92 ID:g2F62wfq.net
最近は楽器屋の話になると夜逃げや委託品や修理品売り逃げの話が
多いな。金が廻らくなれば泥棒でも詐欺でもするのは人間の悲しい性
なんだがSRVのO氏とか出てくるあたり、なんだか辛気臭いねぇ。

836 :ドレミファ名無シド:2015/08/28(金) 12:18:27.43 ID:d4uOe1Cu.net
2-5あらため7thコードのホムペにあるPRSシングルカット買うか悩む。10TOPで20万切ってるなんて破格だけどバーズインレイじゃないとこが引っかかる。

837 :ドレミファ名無シド:2015/08/28(金) 13:09:23.33 ID:iiNsQOgz.net
タンクは毎週水曜日定休日だっけ?
お盆も3日間くらい店閉めてたね。
リペア溜まってるのかな??
そういやFacebookも微妙に更新されてたわ。

838 :ドレミファ名無シド:2015/08/28(金) 17:43:21.71 ID:eWBYxpAk.net
宮の沢のハドフ行ってきた
ギターの本数増えたけど、上にかかってるからよく見えない
説明なんて全く読めないし

839 :ドレミファ名無シド:2015/08/28(金) 22:35:18.80 ID:04ZZ6UDQ.net
>>838
大体中華ギターだよ

840 :ドレミファ名無シド:2015/08/28(金) 22:52:49.49 ID:PWlbzjY5.net
キョーリツ

841 :ドレミファ名無シド:2015/08/28(金) 22:55:41.29 ID:y4tiBL3U.net
>>836
あそこだけは止めとけ。
もはや訳あり品しか無いよ。
普通の物は借金のカタで無くなったよ。

842 :ドレミファ名無シド:2015/08/29(土) 17:47:41.75 ID:EcRw3CY5y
>>841
嘘教えんなやwwww

843 :ドレミファ名無シド:2015/08/30(日) 12:08:24.57 ID:xq41IvAm.net
しまむらが委託始めたな

844 :ドレミファ名無シド:2015/08/30(日) 12:44:09.81 ID:FZQj5Fpg.net
>>836
コードのスペルミスは相変わらず?

845 :ドレミファ名無シド:2015/08/30(日) 15:11:51.69 ID:7nvGofOV.net
前からやってたぞ

846 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 13:29:52.82 ID:KgmlClr0.net
皆に質問させて欲しいんだけど、今メインで弾いてるギターって何?
俺はcollingsの290とFERNANDESの石ロゴストラトなんだけど、
他人の使用してるギターに興味が有るんだよねー。
良かったら教えて下さい。

847 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 16:30:52.99 ID:T5hKRgBi.net
gibson usa tak アクアブルー
ヤマハ mgV

848 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 16:53:47.05 ID:3S/leWXd.net
>>846
Vox england Super Ace
Charvel SurfCaster

849 ::2015/09/01(火) 17:03:52.28 ID:/Eqj/8Aq.net
>>846
市場調査だなwww2chでやるな。だからステマだって言われるんだよ

自分の体使って、札幌中のリハスタとか大学の軽音、夜のハコバン
体当たりしろよコラ 行動力ないんじゃないの?歩けないの?

興味があるだけなら、女のパンツ盗撮するやつと同じじゃね〜か 田代か
動機=「どんなのか見たかったんです〜性欲に負けちゃって〜」

素直でよろしい

850 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 17:08:24.34 ID:MzAuHM2W.net
ダンエレクトロだよー

851 ::2015/09/01(火) 17:26:57.31 ID:/Eqj/8Aq.net
>>850
ダンエレクトロって・・・・ほんと、おへそ丸出しはだかんぼさんだな?
で、どう?なにもかも初めてのギターなの?
君の気持ちだけでこのスレ持っていけるパワーあるの判ってる?

近所のドハにあるんだよこれが。いつまでも売れないのよ
安っぽくてでかくてローカルのバーガーショップみたいな塗装
ペットショップで育ちすぎた豆柴みたいにしっぽばっかり太くなっちゃって
まるで自販機の讃岐うどんみたいなギターwwww      でも気になるの

ダンエレクトロ、それはおじさんにとっては夢の楽器
幼い心に夢見た異国の宝石箱

852 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 18:10:52.44 ID:kp9Q0WZ+.net
うるせえハゲ

853 ::2015/09/01(火) 18:32:30.72 ID:/Eqj/8Aq.net
>>852
黙れハゲ予備軍 おまえはオヤジバンドやるために年くってろ
おまえのオヤジはげだろ。おまえもすぐにハゲるんだよ他人の心配すんな
てめえのハゲ棚に上げてどのツラ下げて他人をハゲ呼ばわりしてるんだ首絞められたいのかハゲ

と、怒ったふりはこれまでとして。ダンエレクトロか〜
悪くないんじゃない?選択肢としては絶対まちがってないと思う
いきものが過適応したら大量絶滅につながる おまえら聖書とか読んでないのかよ
みんなが左みてるならあなただけは右をみなさい。 理由はいずれわかる
これ知らないの?おまえら

854 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 18:47:59.73 ID:pp+f2PNI.net
ストラト

855 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 20:55:30.51 ID:KgmlClr0.net
意外にギブソンのレスポールはいないみたいだね?

856 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 21:11:10.10 ID:qD8Xir/3.net
スコップを栓抜きで叩く?

857 :ちーちゃん:2015/09/01(火) 21:33:02.68 ID:VXndFauH.net
あちこち回ってもアメスタテレすら見つからないな。

858 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 21:45:39.80 ID:nWYEYkPL.net
>>855
なんか用か?

859 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 21:54:52.99 ID:T5hKRgBi.net
歳のせいか、そろそろレスポールの重さが辛い今日この頃…

860 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 22:03:51.52 ID:oX3i5l/l.net
アイバニーズの変形ギター弾いてる

861 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 22:40:41.41 ID:k4vI2jsh.net
97年製のFJストラト

862 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 23:55:51.10 ID:uUQGDzw7.net
気分によって変える

863 :ドレミファ名無シド:2015/09/02(水) 00:03:04.47 ID:DqZDLDOM.net
セミアコが出て来ないね。
結構回答してくれる人が多くて嬉しいです(^o^)

864 :ドレミファ名無シド:2015/09/02(水) 15:32:29.28 ID:kQyujvct.net
ダンエレはセミホローだよ&#12316; 
自分はヘフナーの中華セミアコ使ってるよ&#12316;。

865 :ドレミファ名無シド:2015/09/02(水) 15:34:39.50 ID:QFZNkQ3I.net
ギタータンクってどうなん?

866 :ドレミファ名無シド:2015/09/02(水) 15:43:30.82 ID:OxsJozed.net
タンクの何が知りたいの?

867 :ドレミファ名無シド:2015/09/02(水) 19:17:11.06 ID:C+3OL9qZ.net
59年のストラト。ほかにもプレCBS数本所有

868 :ドレミファ名無シド:2015/09/02(水) 19:48:36.64 ID:QFZNkQ3I.net
>>866
どんな店かなと思って
雰囲気とか店員の感じとか売ってるギターはどうだとか

869 :ドレミファ名無シド:2015/09/02(水) 23:35:00.62 ID:ae7Q2F4L.net
ギタータンクしばらく行ってないけど
前は2万円ギターがメインで面白い店だったよ
ギブソン、フェンダー、PRS、シェクターのコピーが多かったかな
自分はシェクターレプリカを買ったけど大当たりだった
たしか年末セールで半額の1万円だったわ
ぶっちゃけアイバニーズやmusicmanを差し置いてこれが今のメインギター
それから程なくして新しいギターの仕入れが滞り狸小路店はなくなった
今は中古とリペアで営業してるみたい
いかつい店員や馴れ馴れしい店員はいなかったので一見さんでも入りやすかったよ

870 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 00:34:37.62 ID:26ZK5gxs.net
ステマ乙

871 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 01:26:34.97 ID:nEwPyKH3.net
なんかやたら店員いたけど、みんな消えたなw

872 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 01:36:16.04 ID:tyCFlmeO.net
店舗ひとつ潰して売る物もなくなって売り上げガタ落ちでしょ
従業員何人いるか知らんけど今の状態でよくやって行けるなと感心する

873 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 09:54:38.32 ID:QmWeQYxV.net
最近タンク行ったけど良い感じだよ。
ラフィラの玉光堂みたいなガメつさも無いし、しっかり話も出来たかな。
まぁ、リペアの相談したんだけど、かなり本数があるみたいで、
納期が少し掛かるみたいだけど。
今は2万円ギターは辞めたから店内は中古だけだね。
ストラトだけはかなり充実してた気がする。
まずは行ってみたら?

874 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 12:58:34.89 ID:Afu59TlO.net
>>869>>873
ありがとう
2万円ギター止めたんだ
HPか何かで知って、変わった店ができたみたいで興味あったんだ
見に行ってみる

875 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 15:20:26.23 ID:HJo4PsVpx
あいかわらず客も店もクソばっかりだな札幌w

876 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 20:06:38.08 ID:b37n2tND.net
やめたほうがいい。
ゴミかすしかないよ。

877 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 20:17:58.55 ID:nEwPyKH3.net
フレット交換以外は結構いい値段してるな

878 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 20:53:59.04 ID:G9KFpq7E.net
ゴミ屋見てーな店だ
行くだけ損

879 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 20:55:16.74 ID:b1SG+eQ3.net
ゴミゴミうるせーな!
本人が見て判断すれば良いだけの話。

880 :ドレミファ名無シド:2015/09/03(木) 23:29:20.95 ID:oU8QiW7W.net
きちんと整備されてる中古はオススメ。その店があるかぎりめんどうみてくれる

881 :ドレミファ名無シド:2015/09/04(金) 01:25:06.94 ID:zU2fknpd.net
担当がいなくなったら糸冬了

882 :ドレミファ名無シド:2015/09/04(金) 02:54:52.02 ID:soF/MWXj.net
これだけ言われてもステマに熱心な時点でお察し

883 :ドレミファ名無シド:2015/09/04(金) 05:59:08.00 ID:Y6D0DuHO.net
>>879
だって、拾ってきたゴミ並べてるだけでしょ

884 :ドレミファ名無シド:2015/09/04(金) 07:11:35.67 ID:8et8v9vW.net
急にタンクタンクと出てきたから何だと思ったら、
バレバレのステマで恥ずかしいw

楽器板は各スレでステマ多いが、逆効果だぞ。
「あの店(メーカー)、ステマ始めたって事は相当ヤバいのね。
 潰れたら保証無くなるから絶対買わねーよw」 ってね。

オツム弱いから理解できないのだろうがw

885 :ドレミファ名無シド:2015/09/04(金) 09:24:59.17 ID:MF9hpvsF.net
普通に情報交換してるだけでステマステマってバカじゃねーの

886 :ドレミファ名無シド:2015/09/04(金) 22:18:39.62 ID:Vcp93Q9f.net
タンクが札幌にばらまいたgrote達をよくリサイクル屋で見かける

887 :ドレミファ名無シド:2015/09/05(土) 07:10:19.34 ID:xwVnKvbN.net
ゴミ拾いも大変だね〜

888 :ドレミファ名無シド:2015/09/05(土) 11:05:58.49 ID:R5xri1S5.net
ステマはそれとなくやるんでしょうが ww

889 :ドレミファ名無シド:2015/09/05(土) 12:42:11.81 ID:St8UeL0b.net
頭悪いからはステマがバレてるっつーのw

890 :ドレミファ名無シド:2015/09/05(土) 17:23:16.49 ID:iwvXanjB.net
大体ばったもんで商売しようってのがまずおかしいわな

891 :ドレミファ名無シド:2015/09/05(土) 23:55:27.14 ID:mpk6bdBA.net
宮の沢ドフにあった8万のギブソン335、誰かに買われちまったお

892 :ドレミファ名無シド:2015/09/06(日) 03:25:01.78 ID:pWS8heqk.net
ステマステマうるせーバカがいるな
じゃあテメーらでタンク以外の情報でも出したら良いのに

893 :ドレミファ名無シド:2015/09/06(日) 03:45:37.90 ID:yDW5GDl2.net
タンクの話は飽きたが、それ以外に話題になるような店がそもそも無いのが一番の問題ではある

何の特色も無いチェーン点とリサイクルショップに加えて、品揃え悪い個人の中古楽器屋がいくつかあるだけ
この選択肢じゃあネットで買おうって事になる

894 :ドレミファ名無シド:2015/09/06(日) 04:42:47.90 ID:zNTQnUqq.net
タンクはお腹一杯だから一生話題にしないでねw

895 :ドレミファ名無シド:2015/09/06(日) 05:54:45.17 ID:FF+FRPW0.net
だが断る

896 :ドレミファ名無シド:2015/09/06(日) 08:33:58.40 ID:x4GPaQK5.net
タンクトップ娘の話は別ね。

897 :ドレミファ名無シド:2015/09/10(木) 01:37:07.01 ID:cnYI1e/d1
そうだよね 最近いいの出てこない(特にギブソン系。。LPJrほっすぃーw)から
おもわず玉のガラス仕切りの中のやつ買っちゃいそうだおwジャパンヴィンテージも
見ないなぁ。。。一時期グレコが大量発生していた札幌界隈w

898 :ドレミファ名無シド:2015/09/11(金) 14:03:04.91 ID:qlhP5YfJ.net
>>846
アイバニーズPGM100
バイギブレスポール

899 :ドレミファ名無シド:2015/09/11(金) 19:34:35.74 ID:+ksOHl89.net
Aria retro classics 、grote tele

900 :ドレミファ名無シド:2015/09/11(金) 23:28:22.62 ID:6Y2WSYLj.net
じゃあさ、ここの店員は最悪って店は?

エピソード付きで

901 :ドレミファ名無シド:2015/09/11(金) 23:51:54.74 ID:wu6DhdXm.net
円光で捕まったとか最悪

902 :ドレミファ名無シド:2015/09/12(土) 00:20:06.34 ID:cANkOMD7.net
それこそタンクだろw

903 :ドレミファ名無シド:2015/09/12(土) 00:53:53.61 ID:0161v2wa.net
やっぱり史上最強は潰れたキクヤのあいつだべ

904 :ドレミファ名無シド:2015/09/12(土) 01:46:10.89 ID:ljt8eY67.net
マージナルカスタムワークスって利用したことある奴いる?
フレットレス改造とか頼もうかと思ってるんだけど

905 :ドレミファ名無シド:2015/09/12(土) 06:25:19.37 ID:Ojq8hIB1.net
>>903
メガネかけたスネ夫みてーなやつ?

906 :ドレミファ名無シド:2015/09/12(土) 11:56:37.04 ID:RnRF/0co.net
ハンチング帽のそらまめくんは

907 :ドレミファ名無シド:2015/09/12(土) 14:57:47.88 ID:Udj+eyg6.net
潰れかけなのにいまだにスタジオ利用に入会金取るアホな店がある。

908 :ドレミファ名無シド:2015/09/13(日) 15:36:47.37 ID:RttjiMUc.net
すれ違い↑

909 :ドレミファ名無シド:2015/09/14(月) 01:52:23.63 ID:pbfbqcQu.net
その店の人ねw↑

910 :ドレミファ名無シド:2015/09/14(月) 15:48:22.75 ID:9FFCybq1.net
楽器屋の話だろ&#12316; スタジオは関係ないよ。
スタジオはスタジオスレでやってくれよ。

911 :ドレミファ名無シド:2015/09/14(月) 22:54:30.47 ID:pbfbqcQu.net
楽器屋にスタジオあるの知らないの〜?

912 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 00:52:38.64 ID:CYaxVKbU.net
7th code 行ってきた。
弾けもしないのにhammondの音出させて
人差し指1本弾いて操作パネルやドローバーで
音変えて悦に入ってたら知らぬ間に店員が離れてたよ(´・ω・`)

913 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 00:58:52.05 ID:CYaxVKbU.net
追記
そのhamonndすげー安かったぞ
市価から1.5k安いわ

誰か無利子で融資してくれ
東京オリンピック迄には返せるはず

914 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 11:49:28.22 ID:6tpq8k8U.net
>>913
スペルが違うし頭悪そうだから
融資してあげない

915 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 12:00:55.96 ID:gdQyAPqH.net
ハモンド(らしい)の音欲しかったらヤマハのCPでいいんじゃね。

916 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 13:59:33.89 ID:eBsdIY86.net
光栄堂ってリペアやってくれんの?

917 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 14:32:59.47 ID:hw9PpX5W.net
やってくれるよ

918 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 15:42:51.31 ID:Fo7P+vy/.net
>>913本人です
スペルも間違ってたがもっと重大なこと間違ってた

15k安かった

だれも融資してくれそうにないから( ´ー`)y-~~
オレには買えないけど(´・ω・`)

>>915
ハンマーアクションじゃ駄目なんだ
ウォーターフォールが欲しいんだ

919 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 16:46:01.23 ID:kJZRCVY9.net
>>916
光栄堂にリペア?

チャレンジャーだなw

920 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 16:55:03.90 ID:QSQ7sKxz.net
kwsk

921 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 18:10:35.81 ID:6tpq8k8U.net
>>918
とりあえず働けよ

922 :ドレミファ名無シド:2015/09/15(火) 20:16:34.41 ID:yIW3v+o+.net
>>916
調整までじゃない?

923 :ドレミファ名無シド:2015/09/16(水) 00:52:15.15 ID:5a5fUZtXN
シマムーの女店員さんとデートしたおw

924 :ドレミファ名無シド:2015/09/19(土) 11:06:07.46 ID:ipzdO4Eu.net
>>919
そのとおり。
あの店長の知識と経験とやらは、なんの根拠もない一人よがりの妄想だよね。
工房なんかの勤務経験がない奴にリペア頼むのって、医師免許のない医者に診てもらうようなもんじゃね?

925 :ドレミファ名無シド:2015/09/19(土) 12:40:40.39 ID:zMHU2WbO.net
>>924
一時2chでにバッシングされてたけど、
霊感商法まがいの事やっている時点で察し。

よく考えればギタクラ・光栄堂・SRV と
札幌はヤバい店の肥溜めじゃね?w

926 :ドレミファ名無シド:2015/09/19(土) 12:48:26.92 ID:VS6YSttp.net
吉田楽器からの伝統芸

927 :ドレミファ名無シド:2015/09/19(土) 17:33:36.07 ID:339pwGNe.net
まぁイケベも現地選定とかやってるしそのうち島村とかもやるよ。
アンプとかエフェクターとかは無理だけど。

928 :ドレミファ名無シド:2015/09/19(土) 17:47:29.65 ID:Kp4UdaRw.net
>>927
イケベの選定は木目など目に見えるものね。

鳴りだ、音だ、と抽象的なものに、(大部分は好みの問題)
自分の長年の経験で云々、(なんら客観的な事実も無く)
宗教じみた宣伝をしているから×なのよ。

ま、端的に言って初心者ハイホイだなw

929 :ドレミファ名無シド:2015/09/19(土) 18:02:51.50 ID:Kd0cZOdT.net
>>924
あー、俺の知っている奴に同じようなのが居るわ。

ただ長くギターやっているだけなのに、
知り合い相手にリペアで金取っている。

専門学校も工房の修行の経験も無いただの素人。
やたら背の高い禿げw

930 :ドレミファ名無シド:2015/09/19(土) 19:50:56.86 ID:zjFmbmuZ.net
ゲーハがポイントだな。注意しよっと思ったが、ヅラ被られたらどーなんだ?
>>927
おまえ信者だな。すっかり洗脳されてるね!おめ

931 :ドレミファ名無シド:2015/09/19(土) 23:21:14.56 ID:339pwGNe.net
>>930
鳴りの良いペダルとか飛び即つきますです。

932 :ドレミファ名無シド:2015/09/20(日) 08:38:04.77 ID:hyG5Dg31.net
>>929
俺そいつ知ってるかもw

頭悪いから自称アメリカ帰りとかいう詐欺師にコロっと騙され、
仲間内に紹介しまくって被害拡大させた張本人。
中には中華ニセギブソンを高値で買わされた奴もいるらしい。

そいつのリペアったって、長くギター弾いてて
ちょいと手先が器用なら誰にでもできるレベルの素人作業。
ガキ騙して小金稼いでいる。

ま、詐欺師が詐欺師に騙された、とw

933 :ドレミファ名無シド:2015/09/20(日) 10:18:03.03 ID:EsizYTc/.net
久々に酷い自演を見たw
2ちゃんもまだまだ捨てたもんじゃないなwww

934 :ドレミファ名無シド:2015/09/20(日) 11:17:51.89 ID:i5FDJBt6.net
大体選定(検品)しないと買えない商品(ブランド)
扱ってるだけで詐欺師だよな。
アメリカ買い付け新品せ選定とかよーわからん
(卸してもらえないとそうなるけど)

935 :ドレミファ名無シド:2015/09/20(日) 15:13:45.88 ID:JJaJdmbf.net
以前2ちゃんで粘着してネガティブスレ立てまくってファビョってた奴が居たが、ある日突然パッタリ止んだよな。
訴えられたか捕まったのかね?

936 :ドレミファ名無シド:2015/09/20(日) 16:49:45.60 ID:BGdy58pY.net
誇大広告・虚偽広告で公取に訴えれば潰れるよ、
例の店w

937 :767:2015/09/20(日) 21:30:25.37 ID:ZlvZfLWj.net
>>922-925 トンクス。
札幌出張で狸界隈に泊まる事が多いから持って行こうかと思ったけどやめとくわ。
このスレだとタンクがオススメなのかな。
出張だと車ないからなぁ。

938 :ドレミファ名無シド:2015/09/20(日) 21:59:48.83 ID:s3O/1xK9.net
タンクおすすめって冗談だろw

939 :767:2015/09/21(月) 01:09:06.53 ID:MMa/q35T.net
このスレざっと読みだったけど、タンクはステマ疑惑があるのか。
確かにやたらと話題に上がってるなw
そんで >>938 オススメのリペアはどこよ?

940 :ドレミファ名無シド:2015/09/21(月) 03:40:08.73 ID:TYNMk065.net
>>939
だーかーらーw
肥溜めの札幌にマトモな店は無いよ。

ハードケースに入れてきっちり梱包すれば大丈夫だから、
関東の有名店でリペアしてもらえ。

俺の経験では千葉船橋と東京原宿は腕・料金共、合格点だ。

941 :ドレミファ名無シド:2015/09/21(月) 05:22:14.33 ID:e8vmmAae.net
なんか偉そう

942 :ドレミファ名無シド:2015/09/21(月) 09:39:13.65 ID:WbBA7P5a.net
>>940
船橋は悪くなかったけど東京原宿はNGかな。

943 :ドレミファ名無シド:2015/09/21(月) 11:09:43.66 ID:E4mi9/iV.net
関東の有名店って云うが、これもギャンブルだぞ。ほぼ、期待ハズレだと思った方がいい。
ひでーところは、ボロボロにされて戻ってくる。
中には良い店があるのは、ある程度分かってるが、結局のところ外注。料金上乗せなんで高い金を払う羽目になる。
でも仕上げはまあまあなんで、金有ればやれば!

944 :ドレミファ名無シド:2015/09/21(月) 11:17:12.96 ID:H4liy3wZ.net
関西方面に気になるショップが多いから
京都あたりに移住したいわ

945 :ドレミファ名無シド:2015/09/21(月) 11:55:05.55 ID:SfA5q+Lo.net
ギターの購入だけの為に移住
素晴らしい

946 :ドレミファ名無シド:2015/09/21(月) 14:26:44.27 ID:ZlApjZL0.net
ファクトリーリペアとか無いのか

947 :ドレミファ名無シド:2015/09/21(月) 23:13:40.37 ID:e8vmmAae.net
札幌にはろくなのがないみたいだねw

948 :ドレミファ名無シド:2015/09/21(月) 23:21:05.06 ID:H4liy3wZ.net
ないんだな、これがw

949 :ドレミファ名無シド:2015/09/22(火) 01:25:20.83 ID:OIiNC8PP.net
まあ東京、大阪、京都、名古屋辺りの大都市を除けば地方はこんなもんだろ

950 :ドレミファ名無シド:2015/09/22(火) 05:10:52.48 ID://NSpC8O.net
>>949
だから田舎のギタリストはメンテ・リペアが上手くなるw

俺もフレット交換までは自分でやるよ。
ナットファイルセットやフレットクラウンファイル等、
専用工具が高く、色々揃えると初期出費が痛かったが。

で、ギター弄りが面白くなってくると、
弾く時間が少なくなって腕は落ちる一方だw

951 :ドレミファ名無シド:2015/09/22(火) 09:04:29.85 ID:7kYRyFG/.net
ってことは、下手クソですか?

952 :ドレミファ名無シド:2015/09/22(火) 09:29:02.83 ID:AHs1mdSu.net
お前は頭悪くないですか?

953 :ドレミファ名無シド:2015/09/22(火) 11:49:51.17 ID:0sS4i+C9.net
楽器する人いないよ ニッポンは。

954 :ドレミファ名無シド:2015/09/23(水) 10:26:55.42 ID:yt4KkW3Y.net
>>952
お前ほど悪くないです。

955 :ドレミファ名無シド:2015/09/23(水) 13:31:55.70 ID:M0oVjTWd.net
お前らにケンカがやめましょう

956 :ドレミファ名無シド:2015/09/23(水) 18:27:38.82 ID:ofhGii+C.net
俺の頭はいいやつだぜ&#12316;

957 :ドレミファ名無シド:2015/09/28(月) 18:51:54.68 ID:TAVnxzJk.net
過疎ってるな

958 :ドレミファ名無シド:2015/09/29(火) 14:14:07.84 ID:IU0hZZxH.net
北海道だからな

959 :ちーちゃん:2015/09/29(火) 15:18:03.02 ID:NLyxDyD8.net
札幌にはろくなのがいないからな

960 ::2015/10/01(木) 04:46:23.23 ID:AJGQXoQq.net
>>949
なんで名古屋なんだよ 名古屋在住だな?
一年ほど名古屋にいたけど、外見は都会でも実体は田舎だぞ
外の世界とは隔絶した文化圏 明治政府の常識が通用しない源日本
なにもかも「おそれいる」事だらけの外国

それに比べりゃ札幌はすごい スコーンと抜けてしがらみも何も無い大都会
住んでる人の根っこの無さ 根無し草 ここは江戸の裏だなか?
この空っぽさも、あきれかえるほど日本ぽくない

961 :ドレミファ名無シド:2015/10/01(木) 07:17:36.15 ID:7T4Tq8yB.net
中の島のベストワンってもう潰れた?
HPは残ってるんだけど、実地で店舗を見つけられない

962 :ドレミファ名無シド:2015/10/01(木) 10:37:03.43 ID:hDs4gArO.net
地元民はソフトヤンキーだよ。地元でつるむ。札幌は転勤族以外は田舎者。

963 :ドレミファ名無シド:2015/10/02(金) 01:55:24.68 ID:9HWE/NFM.net
811
ここだよ
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-recycle-best/c/0000000222/

964 :ドレミファ名無シド:2015/10/02(金) 07:12:05.76 ID:8+7QwBaE.net
38 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 05:44:56.655 ID:u1jxlv/Sr
>>14の"原曲"や"ニュアンス"や"再現"という言葉で何か勘違いしてるようだな
別に完コピ云々の話はしてない

俺は別にSUGIZOのファンでもないし
特にX加入以降のSUGIZOに良い印象を持ってないが
「SUGIZOは少なくともSTORMのレコーディング時は良い"Vibe"で演奏していたし
テク云々抜きにしてそこは評価するべきだろう
しかし本人は以降同じようなVibeで演奏出来ていないし
STORMのソロを同じような完成度(Vibe)で弾いてるような奴も見た事ない」
と言ってるだけに過ぎない

965 :ドレミファ名無シド:2015/10/02(金) 20:14:39.65 ID:ZxAQVzky.net
エフェクト無しで弾けねーんだろ。

966 :ドレミファ名無シド:2015/10/22(木) 01:15:05.08 ID:OAF+Wd2Jb
ぺだるぅううう〜!ww島村楽器の女定員とベロチュウしたお!www

967 :ドレミファ名無シド:2015/10/22(木) 19:52:48.16 ID:UZOUSbI0Z
定員 何名ですか??wwww

もうこのクソスレ 次いらねえからwww

968 :ドレミファ名無シド:2015/10/25(日) 20:46:55.87 ID:oHTWpcjq.net
過疎ってるぞ

969 :ドレミファ名無シド:2015/10/26(月) 02:44:44.48 ID:cKEem+LkN
しかしギタクラは止めたほうがいいね。もう4,5回やられちゃったけどw
どんなギターでも絶対”妙な違和感”があるw後から手を加えてる(改悪?w)
”調整”レベルではないwしかもネットや他店の平均値より高め設定w
欲しいモデルがあるからって手を出したら火傷するよ!w

970 :ドレミファ名無シド:2015/10/26(月) 23:45:48.39 ID:jdqL9qU/o
誰か買えよ
幻の名機だぞ


ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f163498547

971 :ドレミファ名無シド:2015/10/27(火) 12:35:29.22 ID:nHtSAfSi.net
札幌ギターフェスタ2015 行く?
http://www.guitarfesta.com/

972 :ドレミファ名無シド:2015/10/27(火) 14:44:24.02 ID:J3NHAV/B.net
>>971
>販売ブース
>島村楽器 玉光堂楽器センター JINGLE タケダ楽器 ESP BIGBOSS札幌 7thCODE
こういうイベントってそれ用に系列店とかから掻き集めるのか?それとも店頭のを持ってくるだけか?
出演アーティストもしょっぱいし1000円払ってまで行く価値あるか微妙なところだな

973 :ドレミファ名無シド:2015/10/27(火) 18:30:24.71 ID:Ax/LXsHw.net
多少は内地から引っ張ってくるんでない?

974 :ドレミファ名無シド:2015/10/27(火) 22:40:46.89 ID:LqUaX+SM.net
普段店だと売れないのに、こういうお祭り空気の中だと不思議と売れたりするんだろう

975 :ドレミファ名無シド:2015/10/27(火) 23:08:10.66 ID:tNuNlYtr.net
行こうと思ってたけど入場に金取るとか
販売ブースがアレすぎるな

976 :ドレミファ名無シド:2015/10/27(火) 23:09:16.55 ID:Ax/LXsHw.net
タケダ楽器って何処だ?

977 :ドレミファ名無シド:2015/10/28(水) 10:51:31.82 ID:NKKYa1Mc.net
>>977
北見です。

978 :ドレミファ名無シド:2015/10/28(水) 12:29:22.25 ID:2W2rQPk/.net
突然の自己紹介

979 :ドレミファ名無シド:2015/10/29(木) 01:23:49.92 ID:S1MCK3jeC
光○堂ってまだあるんだw
昔は「Fジャパンは偽物だからねw ESP系?ゴミw」とか大声で言ってた店なのにね。
してあの名物店長。
話は上手いけど、クラシック弾きでエレキなんてほとんど弾けないから。(今はわからん)
ギターの鳴りがってのは百歩譲って分かるかもしれないけど、お前にアンプとエフェクトの何が分かるんだって感じw
選定品ってのもなんか突然ある日生まれたんだよ。ショップセレクトなんか昔は無かったしね。
つまりそういうこと。

980 :ドレミファ名無シド:2015/10/29(木) 16:02:13.38 ID:OvGUCE8jY
ごちゃごちゃぬかすのはダメ
選ぶのは客。
小樽出身店も夕張出身店もダメダメ〜
九州? 論外w

981 :ドレミファ名無シド:2015/10/30(金) 03:31:05.96 ID:MFhoOd5Y.net
去年無料だったじゃねーか
行った人いないの?

982 :ドレミファ名無シド:2015/10/30(金) 18:39:11.47 ID:RxFa8Xv1.net
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2014012100052/files/toshisaisei_20140827.pdf
ふーん

983 :ドレミファ名無シド:2015/10/31(土) 14:57:32.21 ID:46yW9aJ3O
立ち退きでウハウハw

984 :ドレミファ名無シド:2015/11/05(木) 17:36:06.59 ID:tes+wUcv.net
詐欺師伊達千秋

985 :ドレミファ名無シド:2015/11/06(金) 12:58:09.47 ID:+FGuOvfm.net
ギターマガジン、ドラムマガジン、Player「Sound&Recordingマガジン」などに広告を打ち続ける
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムが
詐欺まがいであるというのは事実です。しかし、にわかにそう言われても、

 私たちの警告文が100%信じられないのは仕方ないので、音響のプロに彼らのHPの内容を見せて彼らがどれだけ大嘘つきか、、真実を知ってください!
絶対に、「有名雑誌広告に載ってるから一流の会社」などとは思わないことです。広告費を出せばどんな業者でも大きな広告も出せるのです。
詐欺まがいだからこそ広告とHPに思い切り金をかけるのだと理解してください。口コミで客が取れないのです。
1つ追記しますが彼らは、法人スタジオ、有名人のスタジオ手抜きしません。また雑誌にちょうちん記事を書かせて宣伝に使えるからです。
★犠牲になるのは無名な一般人の音楽家です。★特に酷く手抜きして逃げられるのは地方都市の方。
徹底的に手抜きされます。(事実だけを書きます)

986 :ドレミファ名無シド:2015/11/06(金) 21:34:14.34 ID:Hz2gPBDs.net
今、玉光堂にいって来たばかりだが、客居ねーな。
早く店じまいセールしないかな?

987 :ドレミファ名無シド:2015/11/14(土) 20:35:52.89 ID:m9mP6lcl.net
>>972
メーカー在庫とか集まってる感じだった。
店の在庫もあったけど。
いろいろ弾いて安くなってたエフェクターを買ってきた。

988 :ドレミファ名無シド:2015/11/14(土) 23:47:57.32 ID:zR1MnodW.net
安いエフェクターなんてあったか?

989 :ドレミファ名無シド:2015/11/15(日) 00:46:37.47 ID:j+X28NNu.net
明日つか今日行こうと思ってるんだけど
初日は混んでた?

990 :ドレミファ名無シド:2015/11/15(日) 08:50:36.01 ID:I2YUo6Mt.net
ベース目的の人はつまらないと思うよ。
ワーウィックだけはたくさんあったなぁ〜

991 :ドレミファ名無シド:2015/11/15(日) 13:02:13.91 ID:/pNkavTh.net
赤い帽子のおっさんがとにかくうざかった

992 :ドレミファ名無シド:2015/11/15(日) 13:06:03.03 ID:iZH3DsMj.net
あんまパッとしなかったけどkemper、helix、THRヘッドの試奏にいく価値はあったわ

993 :ドレミファ名無シド:2015/11/15(日) 21:53:57.14 ID:WBz1p2CS.net
まあ結局korg系列とkorgと仲の良いヤマハだけの
店舗不動在庫メーカー戻り品、在庫処分市だからなあれ
行く価値があるのかすごいビミョーだよありゃ
と楽器店員の知り合いが言ってたわ

994 :ドレミファ名無シド:2015/11/15(日) 21:57:18.28 ID:o5JvTx4T.net
とか拡散されかねないことを知り合いに抜かしてしまう店員無能すぎるだろ

995 :ドレミファ名無シド:2015/11/15(日) 22:17:52.15 ID:qWhlPuAw.net
7thコードなんか酷かったよ

996 :ドレミファ名無シド:2015/11/16(月) 00:33:34.57 ID:cbBUx39x.net
塵○るの奥に隠れてる汚いデブ、雰囲気悪い

997 :ドレミファ名無シド:2015/11/16(月) 08:17:55.54 ID:eEEH76K8.net
まぁ〜来年は行かないね。無料ならのぞいてみるかな。
どっかの女性店員が、胸の谷間をチラ見させてくれたのが、1番の思い出。

998 :ドレミファ名無シド:2015/11/16(月) 21:29:38.23 ID:RVQpH86z.net
並んでるギターの4分の1くらいのスペースでPRS並んでるの糞つまんな

999 :ドレミファ名無シド:2015/11/16(月) 22:27:15.12 ID:GgYaJc4d.net
PRS代理店のコルグイベントだからな

1000 :ドレミファ名無シド:2015/11/17(火) 02:57:24.29 ID:WDrQsx/q.net
島村ブースまさかのG-lifeにワロタw

1001 :ドレミファ名無シド:2015/11/17(火) 10:38:28.12 ID:a2hWPJSA.net
今日から平岡でG-Lifeイベントだからついでだろうね
ベーシストだけどDAITAファンだから嬉しかったわ

1002 :ドレミファ名無シド:2015/11/17(火) 12:26:48.48 ID:5oGSnlue.net
G-life ちょっと気になったんだけど評判どうなんだろ?

1003 :ドレミファ名無シド:2015/11/17(火) 12:57:32.35 ID:a2hWPJSA.net
>>1002
島村行ってきなよ
今回逃すと北海道で弾ける機会あまりないぞ

1004 :ドレミファ名無シド:2015/11/17(火) 20:00:31.11 ID:WDrQsx/q.net
テレキャスモデルはまあまあだけど
グレコやアリアの安モデルみたいなルックスがなぁ・・・

1005 :ドレミファ名無シド:2015/11/21(土) 14:01:57.74 ID:IbWPxuWb.net
高すぎだよ!

1006 :ドレミファ名無シド:2015/11/24(火) 19:51:54.96 ID:bVtdZAXY+
1006w

1007 :ドレミファ名無シド:2015/11/25(水) 13:42:24.13 ID:LdmdYctcj
これを
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k188515010

こう売るんだな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d179828925

普通の店でも平気でネット転売するんだね〜

1008 :ドレミファ名無シド:2015/11/25(水) 17:25:40.61 ID:Jl5aRvbY.net
オクダはどうした

1009 :ドレミファ名無シド:2015/11/25(水) 17:36:53.63 ID:wDPxSNKT.net
キヤはどうしたw

1010 :ドレミファ名無シド:2015/11/25(水) 20:07:54.74 ID:S0ds6u9/.net
木やって?

1011 :ドレミファ名無シド:2015/11/25(水) 23:00:48.36 ID:qYJojU1yx
詐欺師

1012 :ドレミファ名無シド:2015/11/25(水) 23:03:21.97 ID:a6Z5VQ5C.net
オクだ

1013 :ドレミファ名無シド:2015/11/26(木) 04:10:44.47 ID:Vx6f6AI4.net
>>1010
ヘンだなw

1014 :ドレミファ名無シド:2015/11/26(木) 09:38:22.38 ID:IJK083qn.net
オクダタミオ

1015 :ドレミファ名無シド:2015/11/26(木) 23:53:41.76 ID:2p5tOIeQ.net
きんたまお

1016 :ドレミファ名無シド:2015/11/27(金) 21:42:33.28 ID:8b2D37fy.net
ギタークラフトってマジヤバな店なのか?

1017 :ドレミファ名無シド:2015/11/28(土) 04:43:19.66 ID:jVBAhalH.net
>>1016
ギタクラと光栄堂は北の大地のオカルトや〜w

1018 :ドレミファ名無シド:2015/11/28(土) 11:19:20.42 ID:4Pa/lNbp.net
普通の古物屋と楽器店だろ。
素人洗脳してちまちま稼ぐ売れない自称音楽家よりマシ。

1019 :ドレミファ名無シド:2015/11/28(土) 12:44:40.60 ID:sqrIPwXu/
それ誰?

1020 :ドレミファ名無シド:2015/11/28(土) 13:00:16.88 ID:/PoVQxiy.net
>>1018
札幌はコレしかいないよなーw

1021 :ドレミファ名無シド:2015/11/28(土) 16:59:32.67 ID:ZPihnAQn.net
オープンからしばらくはヤフオク使った悪い話しか聞かなかったし
2ちゃんでも全国のユーザーに叩かれまくってたね
もう10年くらい経つかな?
怖くて一度も行ったことないけど、いつか行ってみたいね

1022 :ドレミファ名無シド:2015/11/28(土) 17:01:21.08 ID:jPqdimCJ.net
>>1018
なんだきやの事かw

1023 :ドレミファ名無シド:2015/11/28(土) 17:23:20.67 ID:sqrIPwXu/
きやって何?

1024 :ドレミファ名無シド:2015/11/28(土) 17:16:49.95 ID:4Pa/lNbp.net
バーガーキングとかどうよ

1025 :ドレミファ名無シド:2015/11/29(日) 09:12:52.62 ID:85A/h7u7.net
楽器屋とかにミュージシャンが寄生して、弟子だかなんだかに店主と結託して
ゴミ楽器売りつける商法あったな。それも長期ローンで。
親がブラックえ審査通らなくて、子供の名前で審査通すとか結構めちゃくちゃやってた。
もうその店は畳んで店主夜逃げしたみたいだけど、そこに夜な夜な
寄生していた自称音楽家とかが、今度は自分の店で楽器売ってるのは
公然の秘密だ。師弟関係で楽器を売るのはクラシックとかあるけどLMも同じようなもの。
カモになる弟子の取り合いで陰湿な足の引っ張り合いとかキモいな。
骨董品のわけありワイヤーとかで洗脳商法してるとか。

1026 :ドレミファ名無シド:2015/11/29(日) 21:56:11.02 ID:RYXvy5I0.net
>>1025
もうSRVの話はいいよ

1027 :ドレミファ名無シド:2015/11/30(月) 10:08:28.48 ID:UMDBYajZ.net
街の楽器屋なんて ガギが運転する痛車販売する車屋と同じ。
まだ島村や2−5がいいし、通販とかで十分。

1028 :ドレミファ名無シド:2015/11/30(月) 18:01:51.07 ID:FSnC+zsa.net
まともな店があってもここには書かない

1029 :ドレミファ名無シド:2015/11/30(月) 19:42:29.58 ID:LXXiUhcLo
ファストフード屋で中古楽器売るのでも
古物商許可が必要ですよね。

1030 :ドレミファ名無シド:2015/12/01(火) 07:45:32.66 ID:7obRYWlt.net
札幌にはマトモな店が無いから書けないw

1031 :ドレミファ名無シド:2015/12/02(水) 23:37:33.19 ID:J0+aFOMq+
まあマトモじゃない客もいっぱいいるから
札幌の楽器屋さんも大変だよねww

1032 :ドレミファ名無シド:2015/12/03(木) 14:52:18.27 ID:3Ab1I5XA.net
洗脳商法は何も楽器屋だけじゃない。ライブハウスやカフェや飲食店で
年端もいかないガキや女騙して寄生しとる。俺はだいたい知ってるけど。

1033 :ドレミファ名無シド:2015/12/03(木) 22:54:05.23 ID:TEFtLUZP.net
てことはお前もその仲間なんだろ?

1034 :ドレミファ名無シド:2015/12/04(金) 01:02:50.74 ID:8IJQD8D1.net
昔はなww

1035 :ドレミファ名無シド:2015/12/04(金) 18:25:18.10 ID:RKmJXniJi
KIYA-HENってズラだったの?

1036 :ドレミファ名無シド:2015/12/05(土) 12:35:49.80 ID:g3QBFkggP
知らんかった? モグリだなw

1037 :ドレミファ名無シド:2015/12/05(土) 23:56:19.36 ID:GARQPnUy.net
今もだろ

1038 :ドレミファ名無シド:2015/12/06(日) 11:43:32.44 ID:bmAhUSO+s
おまえらこんなとこでコソコソ言ってないで
本人に聞いてみろよww

1039 :ドレミファ名無シド:2015/12/06(日) 11:46:39.09 ID:UmjfQPHW.net
店主が夜逃げした直後にライブカフェが出来たのも
不思議だよな。

1040 :ドレミファ名無シド:2015/12/06(日) 11:51:15.69 ID:dtIIVZ2N.net
ライブカフェなのかあそこは?

1041 :ドレミファ名無シド:2015/12/06(日) 23:17:07.52 ID:L+Jn7JoC.net
ギタータンクって訴えられたってマジ?

1042 :ドレミファ名無シド:2015/12/07(月) 00:13:39.42 ID:JauESbFD.net
>>1041
ソースは?

1043 :ドレミファ名無シド:2015/12/07(月) 12:17:01.62 ID:5WfxrRLa.net
マーシャルのアンプ買いたいんだけど一番品ぞろえいいところはどこ?

1044 :ドレミファ名無シド:2015/12/07(月) 12:48:18.80 ID:OTI2FhjgK
イギリスの楽器屋

1045 :ドレミファ名無シド:2015/12/08(火) 12:10:26.55 ID:TC+oZ4nO3
光栄堂でスネアの選定品出てる
店長って何でもわかっちゃうんだなぁ凄いなぁ(棒)

1046 :ドレミファ名無シド:2015/12/08(火) 22:03:50.02 ID:M8s9eLJ2n
出荷選定はメーカーでやってるしww
いまどき騙されるやつもいないだろ

てか近頃シナチョンしか歩いてない狸小路で楽器屋やるのって
ダサいよなww

1047 :ドレミファ名無シド:2015/12/09(水) 01:45:12.77 ID:kEP1rvti.net
>>1039
サウンドハウス

1048 :ドレミファ名無シド:2015/12/09(水) 02:00:22.99 ID:FflKjING.net
音屋。

1049 :ドレミファ名無シド:2015/12/09(水) 08:50:36.60 ID:LUJfE88u.net
お金には困ってないのでサウンドハウスとかいらないです
普通の店舗で買いたいです

1050 :ドレミファ名無シド:2015/12/09(水) 09:30:50.85 ID:uiBpHdIS.net
札幌のスレで聞いてるのに、音屋とかw
ここまで宣伝しに来るって、よっぽど売上が減ってるんですか?www

1051 :ドレミファ名無シド:2015/12/09(水) 09:54:33.53 ID:WaBHr9a3.net
>>1049
札幌に普通の店舗が有りゃ良かったんだがなw
どこも品揃えが悪いから東京(茶水〜新宿〜渋谷ライン)に行かにゃならん。

1052 :ドレミファ名無シド:2015/12/09(水) 10:42:10.59 ID:LUJfE88u.net
>>1051
さすがに重い真空管アンプ持って空港は嫌ですねw

1053 :ドレミファ名無シド:2015/12/09(水) 11:15:52.65 ID:uiBpHdIS.net
送ってもらえばいいじゃん

1054 :ドレミファ名無シド:2015/12/09(水) 11:31:23.80 ID:FflKjING.net
市内でライブやってる飲食店に聞くと特別優待価格で買わされるよ。

1055 :ドレミファ名無シド:2015/12/09(水) 11:58:41.33 ID:WaBHr9a3.net
>>1054
信者価格とも言う。
だいたい市価の1.5〜2倍。

1056 :ドレミファ名無シド:2015/12/09(水) 12:50:21.12 ID:/3eWhbC3f
その話はハゲとかヒゲとかに関係あるんですか?

1057 :ドレミファ名無シド:2015/12/10(木) 14:09:21.72 ID:apmyzaBu.net
ビンテージワイヤーとかキャパシタとか凄いよ
中古楽器の斡旋とかもやってるよ。
倒産した店の物とか売ってる。

1058 :ドレミファ名無シド:2015/12/10(木) 19:56:37.18 ID:sNN2sbWui
酸化しまくった電線とか
いいとこ20年でお役御免のコンデンサーとか
おれは使わんね
そういうものをありがたがるヤツの気が知れんわw

1059 :ドレミファ名無シド:2015/12/11(金) 01:23:33.49 ID:QY4crAFI.net
オマエラ子供相手に阿漕な商売するなよ。

1060 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 11:32:47.32 ID:Le6u2FEO.net
ベースのネック起きを見て貰いたいんですが、お薦めのリペアショップはどこでしょう?

1061 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 11:44:32.78 ID:nGY6qnK/.net
オススメらしいオススメなんて無いからリペアや調整は全部自分でやるようになった

1062 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 12:37:27.95 ID:NMg41bbQ.net
>>1060
http://hidsoundworks.web.fc2.com

元ボスの岡氏。腕は良い。

1063 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 13:04:03.34 ID:6ZB+zEyL.net
岡さん独立してたんだ

1064 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 20:20:21.73 ID:0j0qEcEj.net
ホムペ全然更新してないけど大丈夫?

1065 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 20:34:28.60 ID:N078i4PV.net
今の大ボスの人のほうが腕良くね?

1066 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 20:55:04.50 ID:JA0b0TOP.net
>>1062
ここの2万の全バラ調整やってもらったことある人いる?インプレを聞きたい

1067 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 22:48:55.29 ID:NMg41bbQ.net
>>1066
季節の変わり目でお願いしてる。

倍音減った、湿った感じになった、音詰まりする、全部直って帰って来る。
80年代ローズ指板スティングレイのネック起きは、ネック矯正と、12fより上と下で高さ違いのフレット打って擦り合わせして対応してくれた。
サーキット、ポッド、ハンダも接点不良出る前にチェックしてもらえるから安心して使える。
ボスがまだ狸5丁目(だっけ?)にある時から世話になってる。
ちょっと特殊な勘所持ってる人だと思う。

ちなみに、家まで楽器、取りに来てくれるよ。

1068 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 22:55:01.61 ID:NMg41bbQ.net
あと、頼む時弦は用意しとく事。
5000円位の基本メンテから試してみれば良いよ。
がらっと変わって帰って来る。好きな音楽、プレイスタイル言って「ほんとはこうなればうれしいんだけど…」って伝えて、目の前で少し弾けば大体理解して「こんなんでどう?」って対応してくれるよ。

1069 :ドレミファ名無シド:2015/12/12(土) 23:55:22.56 ID:5A9bmC1S.net
>>1062
情報ありがとうございます。
そういう方がいらっしゃるんですね。
メールで状態を伝えて料金とか訊いてみます。

1070 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 10:26:44.68 ID:Dd8sV6yI.net
弦用意しとけって、それは可笑しい。
車修理にオイルやタイヤ用意しろって言うこと。
楽器店に依頼するときは大抵そうじゃないの?
ゲージやメーカー指定なら分かるけど

1071 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 10:52:30.77 ID:7nKQeXb1.net
お手軽部門ならタンクの3240円調整があるからね、それとどのくらい仕上がりに差があるかだよな
2万の価値はあるか?

1072 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 11:05:18.47 ID:grDxN6lB.net
機種によるな

1073 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 13:57:58.38 ID:/KuE/UTW.net
>>1070
市販の弦全部ストックしとくわけにはいかんしそんなもんだろ
まあアニ、ダダ、エリクサ辺りの定番ゲージくらいなら用意してるだろうし、その場で売ってくれるんじゃね?

1074 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 14:10:59.07 ID:0gNsvpNz.net
>>1073
ああ、これは失敬。
弦指定すればもちろん後払いで張ってくれるよ。
弦屋やってるわけじゃないから、買いにいってもらう手間もあるから、用意しといた方が良いよ。

メンテ頼んだら「弦あったら用意しといてくれたらありがたいっす」と言われると思う。

1075 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 14:12:18.09 ID:0gNsvpNz.net
>>1070
で、ゲージやメーカー指定しないのか?

だったらこりゃ失礼。

1076 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 18:36:18.93 ID:evu1RiKz.net
ステマもここまで来れば

1077 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 19:19:28.85 ID:7nKQeXb1.net
HIDのHP見てメールで問い合わせたけど、メアド死んでるみたいでメール送れなかったよ
メインの連絡手段死んでる店には怖くて預けられんわ

1078 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 20:29:12.98 ID:c+eyKEY/.net
ここまでのステマは久しぶりに見た

1079 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 21:11:05.03 ID:3mwvbEef.net
ちょっと割高の気がするけど店構えてる大ボスでいいんじゃねーの?
安さ重視で一か八かのギタータンクという手もあるがw

1080 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 21:34:52.37 ID:igaz7ksI.net
ステマするんなら貼ったHPのメアド死んでるなんてことするかねw
全然マーケティングになってない

1081 :ドレミファ名無シド:2015/12/13(日) 22:38:29.38 ID:7nKQeXb1.net
>>1079
タンクは評判いいのか結構待ちが発生してて、調整なんかは今出しても返ってくるの来年って言ってたよ

1082 :ドレミファ名無シド:2015/12/14(月) 01:20:30.37 ID:Bhw1LjWT.net
過去スレでタンクに出して壊されたって書いてなかったか?

1083 :ドレミファ名無シド:2015/12/14(月) 02:13:40.05 ID:4XUtwQKn.net
>>1077
あらまあだらしない…w
電話番号はあれでオケ。直電するか岡秀樹でFacebook検索。

ステマww
80年代スティングレイのネック起きの件で自分の事分かる人は分かると思うよw

1084 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:34:28.38 ID:ZR9uBNsC.net
そんなだらしない店に相棒預けられないっしょー

1085 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:45:58.02 ID:Nkc9uoRv.net
頻繁にブログ更新しながらトンズラこいた奴もいるけど

1086 :H.I.D.Sound Works 岡:2015/12/14(月) 22:40:35.53 ID:zFuS2e8r.net
890さん
多分こちらのリンク切れの書き込みを教えてくれた方かと存じます。
ありがとうございますm(_ _)m

またご連絡を頂いていたとの905さん、大変ご迷惑をおかけ致しました。

使用プロバイダーの変更に伴いメアド変更のお知らせをしなければならなかったのですが、管理ページにログイン出来なくなってしまい、放置状態でした。

メアドを貼っておきましたので、ご興味、ご入用ございましたら、ご連絡下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m

1087 :ドレミファ名無シド:2015/12/14(月) 23:58:38.61 ID:Cr5PoI84.net
HP放置はかなり印象悪いから気をつけたまえ。エッヘン。

1088 :ドレミファ名無シド:2015/12/15(火) 00:12:45.60 ID:rFh/H/CX.net
>>1086
お疲れ様ーw
またお願いしまーす(´ー`)
多分1フレット打ち替えでーすw

1089 :ドレミファ名無シド:2015/12/15(火) 01:22:08.70 ID:s+pnbv0G.net
ダイレクトマーケティングきたー

1090 :ドレミファ名無シド:2015/12/15(火) 01:46:56.08 ID:vL8f0C5A.net
おやおや

1091 :ドレミファ名無シド:2015/12/15(火) 02:50:08.90 ID:LYzZOweB.net
何このほがらかな流れ

1092 :ドレミファ名無シド:2015/12/15(火) 09:27:41.23 ID:41kQiGF/.net
>>1086
メアド貼ったつもりが貼れてないみたいですね…
hidsoundworks@gmail.com
です。
宜しくお願いしますm(_ _)m

1093 :ドレミファ名無シド:2015/12/16(水) 00:33:37.77 ID:toir/iL5.net
こら

1094 :ドレミファ名無シド:2015/12/16(水) 01:21:57.73 ID:zi+3vHTA.net
ゆるす

1095 :ドレミファ名無シド:2015/12/16(水) 13:49:44.77 ID:VeyI0Ii2.net
許すが調整に2万はたけえ

1096 :ドレミファ名無シド:2015/12/16(水) 15:22:41.51 ID:hjyNMG8O.net
いやそれフルメンテ

1097 :ちーちゃん:2015/12/16(水) 22:46:06.01 ID:6H+Kk+8T.net
ギブソンレスポールのフルメンテとブリッジサドル交換とナット交換とフレット打ち直しとボディートップラッカー塗装でいくらになりますか?

1098 :ドレミファ名無シド:2015/12/16(水) 23:13:50.23 ID:aLDomz8S.net
2chで普通に営業して問い合わせにも答えるって新しいな

1099 :ドレミファ名無シド:2015/12/17(木) 02:50:12.45 ID:ectiQeCC.net
つうか初めて見たわ

1100 :ドレミファ名無シド:2015/12/17(木) 08:10:51.80 ID:R69Sv6vM.net
>>1097
メールでよろ

1101 :ちーちゃん:2015/12/17(木) 12:09:36.05 ID:rGlcxjbO.net
やだ。じゃあ直さない。

1102 :ドレミファ名無シド:2015/12/17(木) 12:51:11.76 ID:DB6xmCOi.net
トップのラッカー塗装とな
うむ

1103 :ドレミファ名無シド:2015/12/20(日) 03:01:55.37 ID:WBCn3mPT.net
>>1081
タンクは止めておけ。

1104 :ドレミファ名無シド:2015/12/20(日) 04:27:13.29 ID:YMgp9a1f.net
>>1103
なんでよ

1105 :ドレミファ名無シド:2015/12/20(日) 17:55:47.21 ID:TyjlZP8D.net
>>1082

1106 :ドレミファ名無シド:2015/12/20(日) 23:07:37.26 ID:VQplzcIV.net
ソースがねえじゃん、営業妨害みたいなもんだよ

1107 :ドレミファ名無シド:2015/12/20(日) 23:08:53.09 ID:MneGC9Po.net
営業妨害vsステマ

1108 :ドレミファ名無シド:2015/12/20(日) 23:30:28.56 ID:vGXl3mtd.net
ステはステルスだとあれほど

1109 :ドレミファ名無シド:2015/12/21(月) 01:44:48.17 ID:5AMoSsD7.net
モロマーケーティング モロマ

1110 :ドレミファ名無シド:2015/12/21(月) 04:36:25.53 ID:UqVjCInl.net
バレバレマーケティング バレマ

1111 :ドレミファ名無シド:2015/12/21(月) 14:38:29.25 ID:5AMoSsD7.net
確か商用利用はご法度じゃね。

1112 :ドレミファ名無シド:2015/12/21(月) 16:32:18.55 ID:MTkXKeHJ.net
わかったからケンモー行けよ
ほめりゃステマ貶せば業者
楽器屋スレで他に何書くんだよw

1113 :ちーちゃん:2015/12/21(月) 17:02:04.45 ID:PhsMOyNi.net
悪いレスはあなたの責任、良いレスは我々の財産の掲示板で御法度もクソもねえだろ。

1114 :ドレミファ名無シド:2015/12/21(月) 23:02:47.80 ID:5AMoSsD7.net
なにげに必死。

1115 :ドレミファ名無シド:2015/12/21(月) 23:48:16.57 ID:MTkXKeHJ.net
役立たずがいるなあ…

1116 :ちーちゃん:2015/12/22(火) 00:40:34.86 ID:awchPrmo.net
だから>>1097の見積もりを出せっつってんだよこの野郎。

1117 :ドレミファ名無シド:2015/12/22(火) 13:07:21.07 ID:uI5CHSkI.net
>>1116
お前のクソギターなんか治してやらねーよキチガイ
さっさと燃えるゴミに出せ

1118 :ちーちゃん:2015/12/22(火) 20:35:13.12 ID:2zaLF8ty.net
>>1117
おまえには言ってないし。何汚い手で触ろうとしてんの?

1119 :ドレミファ名無シド:2015/12/22(火) 23:36:02.06 ID:ONllD3FD.net
もうだめだなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない

1120 :ドレミファ名無シド:2015/12/23(水) 00:51:47.76 ID:A9MSyZYR.net
>>1119
るせーんだよ!
この童貞ホモおやじガァ

1121 :ドレミファ名無シド:2015/12/23(水) 01:14:43.24 ID:51SmqkYh.net
昔今は亡きkeyにアレンビック委託で出してもらったら40万弱で売ってくれたな
60万くらいで買ったから当時としては万々歳だった

1122 :ドレミファ名無シド:2015/12/23(水) 17:49:17.72 ID:1q/HLFX7.net
クソコテ紛れ込んだので終了

1123 ::2015/12/24(木) 06:03:13.96 ID:lzZj1KyW.net
お前らドンバでドンバドンバ

1124 :ドレミファ名無シド:2015/12/24(木) 16:41:01.23 ID:7mFl1Z1f.net
もう辞めようぜ&#12316;

1125 :パラディロール:2015/12/24(木) 21:04:11.66 ID:77Sk8ts0.net
ハハハ

1126 :ドレミファ名無シド:2015/12/25(金) 10:21:01.69 ID:kovw5kEx.net
札幌wwww札幌とかwwwwwwwwwww精霊指定都市?wwww妖精さん??wwwww

1127 :ドレミファ名無シド:2015/12/25(金) 11:59:32.89 ID:xeSGdnsw.net
何ココ?ソ連領?

1128 :ドレミファ名無シド:2015/12/25(金) 14:09:47.86 ID:jRFXB8h1.net
外はアラスカだな

1129 :ドレミファ名無シド:2015/12/25(金) 21:42:45.93 ID:R7LfXuxf.net
シベリアだろ

1130 :ドレミファ名無シド:2015/12/25(金) 22:56:25.94 ID:jRFXB8h1.net
ようやくヘルシンキになったな

1131 :ドレミファ名無シド:2015/12/26(土) 00:46:34.55 ID:KTGmvgjb.net
寒いwww寒いのうおまいら流石は北 海  道wwwwww雪かき頑張ってくださいwwwwwww

1132 :ドレミファ名無シド:2015/12/26(土) 00:51:09.48 ID:KTGmvgjb.net
おまいらw北海道じゃw今一生懸命グレーダーでwww道路の圧雪削ってんだろ?ふはwwwww流石雪国!!www明日ツルツル??6時には出たほうがいいな。うん。

1133 :ドレミファ名無シド:2015/12/26(土) 00:55:02.89 ID:KTGmvgjb.net
こんなクソスレ見てないでもう寝ないとね、起きれないよ。

1134 :ドレミファ名無シド:2015/12/27(日) 22:24:15.92 ID:XlPv8boG.net
北大の近くに有るハンバーガ屋さんとか楽器売ってるの?

1135 :ドレミファ名無シド:2015/12/27(日) 22:32:54.11 ID:IPGq3lbe.net
ハンバーガーリサね

1136 :ドレミファ名無シド:2015/12/29(火) 11:44:45.80 ID:h7Rz3ut2.net
なんかそこで音が良くなるパーツ分けてくれるってFBで見つけた。

1137 :ドレミファ名無シド:2015/12/30(水) 09:08:05.70 ID:1qbXYga+.net
札幌wwwwタイヤチェーン巻いたかお前らwwwwwww

1138 :ドレミファ名無シド:2015/12/30(水) 09:51:56.22 ID:ojTJQxJ1.net
>>1135
ああ〜、あの胡散臭い店か?

1139 :ドレミファ名無シド:2015/12/30(水) 14:10:17.62 ID:2+QNNSJQ.net
ハンバーガーはうまいぞ、普通に

1140 :ドレミファ名無シド:2015/12/30(水) 14:14:16.11 ID:7IWrFAua.net
うん2回行った
うまい

1141 :ドレミファ名無シド:2015/12/30(水) 19:07:12.74 ID:ojTJQxJ1.net
ほんとか?
じゃあいってみるか

1142 :ドレミファ名無シド:2015/12/30(水) 22:10:54.28 ID:Q8z07RAk2
島○楽器でベリンガーのフェイザー買ったんだかシュワーンが広がらないんだよシュワーンが

1143 :ドレミファ名無シド:2015/12/30(水) 23:31:20.12 ID:fps5Xi+t.net
旭川に楽器屋はない

1144 :ドレミファ名無シド:2015/12/30(水) 23:46:52.09 ID:prDM+5TH.net
夜逃げした店の元従業員。

1145 :ドレミファ名無シド:2015/12/31(木) 00:52:26.68 ID:F1ceXBst.net
>>1143
Vanzandtとか置いてる店あるじゃん

1146 :ドレミファ名無シド:2015/12/31(木) 00:52:46.78 ID:7J7oE/Cy.net
旭川西高の裏にあるよね
一回だけ行ったときは愛想なくてすぐ帰ってきたけど、リペアはどうなの?

1147 :ドレミファ名無シド:2016/01/02(土) 02:55:59.14 ID:eI3otMnXI
ビッグボスだっけ? あそこの接客ひどすぎるだろww いらっしゃいませも無ければ変なクソデブがタメ口で話しかけてきたぞww もう二度といかんわw

1148 :ドレミファ名無シド:2016/01/05(火) 14:12:31.20 ID:sP9JtunT.net
謹賀新年

1149 :ドレミファ名無シド:2016/01/06(水) 18:30:24.38 ID:3dmYQ0Vw.net
おめおめ(´ω`)

1150 :ドレミファ名無シド:2016/01/08(金) 10:07:19.76 ID:GOKFlG+U.net
すげえな ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=1673843239499560&set=a.1389952964555257.1073741825.100006216991519&type=3&theater

1151 :ドレミファ名無シド:2016/01/11(月) 01:50:26.65 ID:uc4Yov9T.net
店主はもとSRV奥田工房の従業員だったらしい。

1152 :ドレミファ名無シド:2016/01/12(火) 13:34:41.99 ID:zoG0AVyz.net
あそこは楽器屋じゃないよ ライブハウスだろ 楽器なんて売ってないよ。

1153 :ドレミファ名無シド:2016/01/13(水) 12:48:10.43 ID:lsekTVge.net
店舗閉鎖後の行方不明の楽器のありかを聞き出せ!

1154 :ドレミファ名無シド:2016/01/13(水) 18:23:07.79 ID:cr7PsiXj.net
 

1155 :ドレミファ名無シド:2016/01/14(木) 04:26:08.45 ID:AE8G4bGm.net
中古のレスポールjrダプルカッタウェイ欲しいんだけど、置いてある店しらない?メーカーはGIBSON以外でもいいんだけど。

1156 :ドレミファ名無シド:2016/02/11(木) 23:23:25.27 ID:YAAXHFcNK
アメスタかアメスペのテレの中古売っている店ないかな

1157 :ドレミファ名無シド:2016/06/10(金) 22:16:28.56 ID:9DQQD0NA0
元BIG BOSSのリペアマンの平間君どこにいるか知ってる人います?

総レス数 1157
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200