2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラックのチューナー使う馬鹿いなくなったな

1 :ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 23:05:26.84 ID:NDLSH3Sz.net
昔の歌番組見てて思った

2 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 00:38:38.62 ID:cRLQfAi4.net
ラック繋がりで昔bossのgx700てやつがあったけど今となっては使う意味ないよね

3 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 01:33:27.21 ID:FCYsc9NF.net
それな

4 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 04:42:21.44 ID:NvhtTwCj.net
糸冬 了

5 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 01:17:49.90 ID:E9cZTE8h.net
そなの?

6 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 05:17:38.44 ID:eBLap1na.net
ここにいるぞ

7 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 10:46:47.73 ID:YDoh/Rkc.net
まあハッタリにはなるだろうね
「なんかスゲエな」みたいに感じてくれる人も居るだろう

8 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 17:04:59.78 ID:xTOkzdY4.net
人それぞれだろ
便利だよ

9 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 00:53:14.14 ID:sCpzCUn6.net
利点あるの?

10 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 01:53:25.21 ID:ZTFX4TzV.net
ラックのチューナーって基本テクニシャンが準備に使うからじゃないの

ハイスタ横山とかバンプオブチキンとか自分で使う用に置いてる人もいるけど
http://livedoor.blogimg.jp/fuzzy_doon-aaaa/imgs/6/d/6d22113a.png

11 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 08:00:41.68 ID:w/ap6dRa.net
足元に置くならbossのコンパクトエフェクターのやつで良くね?

12 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 13:11:37.10 ID:u5gfWhSs.net
いや クリップのでいいよ
大袈裟な

13 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 17:18:17.42 ID:w/ap6dRa.net
いや、音叉でいいよ
大袈裟な

14 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 23:41:14.10 ID:u5gfWhSs.net
音感が悪いおまえは簡易でもいいからクリップのチューナーでも使え

15 :ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 23:50:05.09 ID:EUNs2KGj.net
せやで

16 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 18:57:29.00 ID:DmbkdH13.net
クリップチューナー使い始めた頃は好奇の目でみられたもんよ

17 :ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 20:13:15.28 ID:rNg+1mzK.net
昨日イシバシへ試奏しに行ったら店員が音叉でチューニングし始めてワロタ
ひどいことに2音ぐらい高い状態で渡された
あそこでは少なくとも竿物は買っちゃいかん
ネック死んでる個体ありそう

18 :ドレミファ名無シド:2015/02/15(日) 10:40:44.48 ID:FPbTiM7e.net
>>7
カッコいいよね

19 :ドレミファ名無シド:2015/02/15(日) 14:26:05.81 ID:lmh42Gra.net
DTR-1はかっこいいけど他はイマイチ。

20 :ドレミファ名無シド:2015/02/15(日) 23:08:25.83 ID:FPbTiM7e.net
そう!DTR-1がかっこよかった

21 :ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 23:59:35.88 ID:H1wKZ0gc.net
見たけどどこがカッコいいのか分からんw

22 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 00:57:01.54 ID:qJo+qdgO.net
おいら耳でやるよ




糸冬 了

23 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 09:47:48.72 ID:oMhsksMg.net
ラックに憧れてた世代がいたから

24 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 18:32:00.22 ID:CV0G2txB.net
時代が変わったのかね。
今でもプロはDTR-1使ってる人が多いよ。

25 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 06:44:48.87 ID:cQW/67sG.net
ラックの隙間埋めるためと派手にするために入れてる
なおマルチに入ってるチューナーの方が感度高いから実際には使わない

26 :ドレミファ名無シド:2015/05/14(木) 09:06:58.79 ID:TyqS+YXp.net
.

27 :ドレミファ名無シド:2015/06/13(土) 01:46:29.27 ID:9v7TMdPn.net
>>22
そしてめっちゃずれててアンサンブルが




糸冬 了

28 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 23:34:47.03 ID:rr1Wwb1K.net
自室で使うにはラックの方が良い
コンパクトは なんかあって(突然電話とか)急に動いた時に机から落して壊すから

29 :ドレミファ名無シド:2015/07/15(水) 16:43:29.91 ID:lSZvEkXG.net
>>25
KORGのマルチのチューナーがかなり良いから俺もマルチでチューニングしてる

30 :ドレミファ名無シド:2015/07/15(水) 17:52:40.57 ID:w9AnzWtW.net
>>28
机?普通床とかボードに置かね?

31 :ドレミファ名無シド:2015/07/15(水) 23:18:15.85 ID:kT6P+STA.net
近視&乱視で部屋にいる時はコンタクトレンズつけたく無いので
机の上に置いてた。
遥か昔の中学生の頃から

32 :ドレミファ名無シド:2015/08/31(月) 02:48:17.03 ID:EsliRYuI.net
ラックチューナーは老眼に優しいよー

33 :ドレミファ名無シド:2015/10/09(金) 21:09:53.34 ID:eY6cznht.net
馬鹿でーす

34 :ドレミファ名無シド:2016/01/31(日) 10:47:52.23 ID:mj+ZvT75.net
.

35 :ドレミファ名無シド:2016/02/20(土) 10:35:15.78 ID:1uDwMCec.net
.

36 :ドレミファ名無シド:2016/03/18(金) 01:20:14.95 ID:ok0jy9Ze.net
.

37 :ドレミファ名無シド:2016/04/11(月) 12:57:46.04 ID:1tk49vfU.net
   

38 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 23:32:34.69 ID:VViiVqSj.net
バンプのギター二人とも
ラックチューナー使っているぞ

39 :ドレミファ名無シド:2017/04/02(日) 05:24:01.98 ID:b5/f3LFA.net
さて・・・
『 age の別ID自演ホイホイ 』に
何匹捕まるかな? たのしみ♪

40 :ドレミファ名無シド:2017/05/15(月) 15:58:54.99 ID:NavldCaa.net
TCEのポリチューンでもう無問題。

41 :ドレミファ名無シド:2017/05/16(火) 01:16:31.24 ID:mdydTJzQ.net
DTR-1そういや昔使ってたわ。
俺もだが皆ワイヤレスのレシーバーも入れたり
SPX-90みたいなエフェクトも同じラックに入れてるのいたよ。
90年代の話だが拘る人だとプリとパワーもラックマウントに
してるのもね。

42 :ドレミファ名無シド:2017/05/16(火) 01:39:47.97 ID:oV1h875S.net
俺はBOSSのTU-3S  小さいし常に入りっぱなしだから便利
ラックチューナーは昔コルグのやつを使ってたけど今は全く使わんし大分前にラックから外したわ

43 :ドレミファ名無シド:2017/05/16(火) 02:11:18.93 ID:zjG61gjP.net
何そのナイトライダーみたいなの

44 :ドレミファ名無シド:2017/05/23(火) 03:50:14.31 ID:dK96X9TT.net
ポリチューンのクリップチューナーしか使ってないな
アコギも行けるし

45 :ドレミファ名無シド:2018/04/22(日) 17:24:22.53 ID:+XWdGMnO.net
>>41
俺、未だにメインは直し直しCAE3+SEとVHT2550使ってる…

46 :ドレミファ名無シド:2018/05/01(火) 22:25:04.17 ID:MNNsEVrH.net
>>45
2150の事かな?
クソ重いけど良い音だよね

47 :ドレミファ名無シド:2018/05/04(金) 17:05:15.92 ID:9A6WRWWy.net
音叉で十分

48 :ドレミファ名無シド:2018/05/10(木) 16:36:51.70 ID:A+WxjE3z.net
ピッチパイプ(調子笛)で十分

49 :ドレミファ名無シド:2018/05/13(日) 19:03:15.32 ID:f0ImqV2b.net
昔はワイヤレスがex-pro一択だったし、
空間系エフェクトもラックの方が良い音だったし、
ラックにチューナー入れる方が便利だっただけだよ。
ベーシストだとDBX使う人が多かったし。

今は小さくても音が良いワイヤレスや空間系ペダルで良いのがあるから、
高価だし運搬しにくいラックシステムは絶滅したね。

そういやワウのラックタイプとかあったな。

50 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 03:33:31.12 ID:Dr3mfyh4.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BB0

51 :ドレミファ名無シド:2018/08/10(金) 22:10:26.50 ID:MU+AHlQw.net
ち○ぽこ
お○こ
おま○こ
う○こ大盛り。

52 :ドレミファ名無シド:2018/09/24(月) 21:42:16.74 ID:y7EIqShL.net
楽器店にあるコルグの額縁チューナー欲しい

53 :ドレミファ名無シド:2019/06/26(水) 01:19:15.56 ID:kdTTBbM+.net
001 2019/06/13(木) 20:31:57 ID:dMDvGO81qf

週3以上でニータイムに自宅(実家?)で5chにカキコミ可能な生活を営む孤絶な中高年の特徴とお気に入りフレーズ
・レスの終わりに「知らんけど」 (おもに近畿地方)
・「おめ!いい色買ったな!」
・「いとしの令和」
・オパーイ、セクロス
・@
・ネットで疚しい事ばかりしているので学歴や素性を偽ろうとしがち
・偶然の結果に根拠もなく便乗し、影響力のある人間だと嘯く傾向
・軽い気持ちで単芝 からの ファビョってw連打
・目についたり、気に喰わないレスをした相手を即座に〇〇君と呼びだす
・わろた(ワロタ)
・頭に血が上りやすく 鸚鵡返し と 指摘をそのまま「お前が…」と擦り付け返す事 に頼りがち
・まず最初に軽く因縁をつけて、スルーされると今度は全否定で神経を逆撫でしようと試みる
・意図的に気持ち悪い当て字や誤変換を行う
・本当は感謝や賞賛を期待しての情報提供も気持ち悪い自己顕示で台無しに
・指摘されるとムキになって挑発的に実行する半島気質
・顔文字と語尾に 〜 を用いて伸ばすクセが強い
・スレを上げがち
・このコピペを毎日色々なスレ貼りまくる  ←New

54 :ドレミファ名無シド:2019/08/08(木) 17:40:20.32 ID:bUCzK5Nv.net
ピーターソンのストロボストンプが2万で買えるようになるとはな

55 :ドレミファ名無シド:2020/04/26(日) 23:03:55.94 ID:HAuI/UmA.net
ピーターソンの買っちゃった。本当は↓が欲しかった。
http://www.electroharmonix.co.jp/peterson/images/peterson_strobe-center-sc5000-ii_closeup-02.jpg

56 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 08:34:15.42 ID:bvamgiuS.net
売れてるプロならローディがチューニング済のギターを渡すからチューナー不要だな
長いライブなら途中でギター替えるし
アマでも短いライブなら出番前にチューニングすれば最後までもつだろ?
1曲ごとにチューニングしなきゃいけない糞ギターとかライブ向きじゃないし、
そういうギターじゃ曲の後半でチューニング狂ってるわけでw
でも、練習や録音ならチューナーはこまめに使うべきだね

57 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 15:12:40.24 ID:7kXqNX2W.net
照明つよいステージだと一曲ごとにチェックする人もいるけどね
目に優しくないステージ上では視認性のラクな機材の方が
疲れなくていいんだろ

58 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 17:14:48.82 ID:6hwnw6fl.net
バンプはボーカルが目が悪いからって理由でラックチューナー使ってて、
その流れで他の2人も同じの使ってるって感じだった気がする

よくチューナーは同じメーカーがいいって言うけど、
そもそも不安定なギターという楽器でそこまで拘る意味あるのかなーとは思う

59 :ドレミファ名無シド:2020/06/18(木) 11:37:38.09 ID:rK0yY9kh.net
>>55
それブルーノートにカールトン見に行った時にギターテクのおっさんが使ってたわ!

60 :ドレミファ名無シド:2020/07/16(木) 00:52:30.59 ID:saDvJfdS.net
チューニング狂うと弾いてる自分が違和感凄いから曲毎にザッと確認して調整する
思ってるのと押弦の音がズレるとなんか自分の調性感が脱線する感じ

61 :ドレミファ名無シド:2020/07/16(木) 00:53:06.31 ID:saDvJfdS.net
違いに耳がいっちゃってダメだ

62 :ドレミファ名無シド:2020/07/16(木) 00:54:19.72 ID:saDvJfdS.net
無理やりチョーキングで誤魔化したりはするけど
ミストーン的なアレ?てのが入るとな...

63 :ドレミファ名無シド:2020/07/23(木) 08:46:40.87 ID:SsoUETdp.net
test

64 :ドレミファ名無シド:2020/11/20(金) 09:32:55.25 ID:gFKwZsCF.net
>>2
アナログ歪みのマルチなんて5年後でも貴重なんだがw

65 :ドレミファ名無シド:2021/02/20(土) 21:00:22.27 ID:QOmZZTPP.net
dbx

66 :ドレミファ名無シド:2022/04/15(金) 05:16:04.39 ID:tRmMyCvy.net
yes

67 :ドレミファ名無シド:2022/04/21(木) 21:54:08.34 ID:yAIHAWqC.net
へお

68 :ドレミファ名無シド:2022/04/30(土) 01:28:12.12 ID:cZ3MxWt0.net
test

69 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 21:23:13.27 ID:NA5dktMh.net
yes

70 :ドレミファ名無シド:2023/02/03(金) 13:27:28.77 ID:/acq8Y2d.net
シールド挿す古いタイプのとクリップチューナーを使ってるよ

71 :ドレミファ名無シド:2023/02/03(金) 15:18:23.88 ID:/acq8Y2d.net
どちらか売ろうかとおもったが場所とるわけでもないしやめた

72 :ドレミファ名無シド:2023/02/05(日) 07:29:12.05 ID:6F/+UT1A.net
古いタイプのほう、けっきょく昨日売ってきた

73 :ドレミファ名無シド:2023/02/08(水) 09:34:09.84 ID:rUZ1KqIF.net
120円で売れた

74 :ドレミファ名無シド:2023/02/08(水) 20:20:07.04 ID:Vm1sTmfr.net
缶コーヒー買えるね

75 :ドレミファ名無シド:2023/02/10(金) 14:06:41.71 ID:sQEq0Eup.net
昔は音叉を使ったな

76 :ドレミファ名無シド:2023/02/10(金) 14:26:30.45 ID:OFWIx076.net
俺は調子笛→妹のピアノ→音叉→KORGのチューナーという流れ
1970年代

77 :ドレミファ名無シド:2023/03/10(金) 05:21:18.59 ID:t4j6MhzkL
さすか゛にもうこんな白々々しいプ囗パカ゛ンタ゛に騙される人としての最低限の知的能カすら有しないウ゛ァ力はいないよね?
嘘…新型コ□ナやウクライナ情勢の影響で…
正…クソ航空機飛は゛しまくって石油需給逼迫させてエネルキ゛━危機引き起こして物価高騰させて.氣侯変動させて土砂崩れ、洪水、暴風.大雪
  にと災害連發させて國土に国力にと破壞して住民殺害しまくって,黒田東彦か゛金刷りまくって資本家階級の資産倍増させてる影響て゛…
クソ省略…[JALた゛のÅNAた゛の國土破壊省だのクソポリへリによる〕土砂崩れや河川の氾濫が相次き゛…〇0人が〔殺害され)亡くなった
嘘…SAFは従来の燃料と比へ゛てCО2の排出量8〇%程度減らせる(←たった1%混せ゛るうちで,しかも"実質"とすら言わない利権キチ]
正…SΑFは税金泥棒して人の食料生産と競合して飼料価格から食料価格にと高騰させて飢餓まで引き起こして人を殺すことて゛プラマヰで
  "実質"排出量か゛減るんタ゛ゾという燃料,滑走路や航空機倍増させて他國に核攻撃以上の破壞活動しているテ囗國家日本の現実は変わらない

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

78 :ドレミファ名無シド:2023/07/27(木) 20:41:47.33 ID:Ip7bMPaU.net
ハゲ

79 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 12:04:43.17 ID:U5A1Hr/9.net
wow

80 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 06:12:54.35 ID:uMl+13U5.net
wow

81 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 02:48:00.10 ID:eMTj9s8J.net
wow

82 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 01:49:20.62 ID:h1E3wMAm.net
wow

83 :ドレミファ名無シド:2023/08/04(金) 09:37:02.15 ID:eC9tqhUq.net
wow

84 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 05:18:48.07 ID:oPcL+HJq.net
wow

85 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 21:08:16.29 ID:znM+R1GY.net
wow

86 :ドレミファ名無シド:2023/10/19(木) 12:29:35.51 ID:1N5iBvE9.net
LEDが3色揃ってなかった時代は足元サイズに視認性の良いチューナー画面を作るのは難しかったので大型にしてラックにしていたと思う

87 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 01:44:02.46 ID:LInvur1D.net
https://i.imgur.com/rJmL2ba.jpg
https://i.imgur.com/2nbRfJ9.jpg
https://i.imgur.com/BcKktCl.jpg
https://i.imgur.com/Hi1vZDH.jpg
https://i.imgur.com/epxe4w0.jpg
https://i.imgur.com/h9MpsUF.jpg
https://i.imgur.com/V2AMDKb.jpg
https://i.imgur.com/ac43VsF.jpg
https://i.imgur.com/PCBbfNx.jpg
https://i.imgur.com/ngCo4Qj.jpg

88 :ドレミファ名無シド:2024/01/23(火) 00:47:20.44 ID:Dm/aJuI6.net
ラック自体使わないからな

総レス数 88
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200