2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この板に漂う技術至上主義な風潮

1 :ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 23:44:51.62 ID:oIFYpv+j.net
アマチュアだとそういう所こだわっちゃうけどさ
アマは弾けない人も多いし、アマの中じゃうまい人が
偉いからね

2 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 00:05:28.55 ID:6pN34sIO.net
道具、知識、技術
ワナビの三本柱だよ

3 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 01:52:10.46 ID:O8ZcIKpU.net
技術は争えるからなあ
他言っちゃうと売れてないから全員駄目だしな…

4 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 02:11:38.30 ID:BbugOVr+.net
作曲とか音楽そのものについてあまり着目されない気がする
フレージングとかも。コピーがうまく弾けるとか
そんなんじゃなくて、曲やアレンジで多少はマシな事はできるのだろうか?
そういう点で見ると楽器なんかできないくらいの方が、素直に音楽を
楽しめるみたいな点はあると思う。作品、表現、芸術、鑑賞すると
まぁ大衆音楽聞くやつが芸術鑑賞とかそんな深く考えてるとも思わんがw

5 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 06:47:10.35 ID:KY7qUAnP.net
アマチュアだからこそ技術より集客だろ
聞く人がいない音楽なんて論外。最低限の動員なり再生がなきゃ土俵にすら上がってない

6 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 07:31:44.73 ID:Q4K9h8Ek.net
集客なら板違いだろ
相応な板が別にあると思うぞ
プロとかアマって言葉がちょくちょく出るがぶっちゃけ住民の
9割9分は現在も未来もプロになるつもりも毛頭無いアマなんだから
技術以外をうだうだ語っても非現実的な能書き大会になる絵しか見えない

7 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 08:23:17.48 ID:BBDL9CP9.net
プロになりたいのではなくプロ並みの技術を手に入れて自尊心を満たしたい
練習に明け暮れてもワナビに「本番」はない

8 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 10:09:38.05 ID:LUaEPoYI.net
技術は頑張れば誰でも向上するからな
音感やリズム感メロディーセンスやなんかの才能は
まあ環境も影響するけど基本的に持って生まれた分から増えないから
体格やルックスと同じで

9 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 14:29:06.61 ID:BbugOVr+.net
せめて作曲方面について語って欲しい。ほんとに重要なのはそこだから
うまい下手だったらプログラムがやればいい

>>7
プロ並にできるようになりたいって言うのは思うよね
その辺から流れてくる音楽は全部プロだからね。普通に音楽やるって言うのは
相当大変。でも10-20年くらい続ければ十分達成できる

>>6
本気で目指してる奴はあんまりいないと思うけど、できればなりたいとか
ちらっとくらい思ってる人らはたくさんいると思うぞ
技術的にセミプロくらいになってきて俺も音楽関連で金稼いでみたいなぁとか
思い始めてるし。それ一本で人生掛けてまでやる覚悟とかは全然ないけど
歳もあるしな。
100円でも1000円でも稼げれば一応プロだ。1円も稼げない人がたくさんいるのだから、それだけでも
相当いい線行ってる

10 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 17:07:30.96 ID:KY7qUAnP.net
どんなに技術あっても集客なければ無意味だしな
技術は音楽を表現する手段の1つでしかない訳だし、結果を無視して手段で優劣が決まるなんてあり得ない

11 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 19:35:30.17 ID:BbugOVr+.net
集客とかどうでもいいわ

12 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 20:21:54.32 ID:KY7qUAnP.net
聞く人いないって虚しくない?

13 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 22:25:20.44 ID:Ldqg1rCO.net
え?楽器弾いてて楽しくないの?

14 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 22:46:01.57 ID:iuh9NRxi.net
ビジュアルも才能もない奴が技術に走る

時間かければアホでも上手くなる

ブサイクでヒッキーでコミュ障の奴に上手い奴が多いのはそういうこと

15 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 22:59:27.81 ID:BbugOVr+.net
客にやるとかじゃなくてセッションとかだってあるだろ

16 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 23:07:30.85 ID:9q8/n1yN.net
>>14
だがそういう輩を支えてくれるファンがいるかというと……

17 :ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 23:50:47.53 ID:9q8/n1yN.net
どっかのスレで見たな
音楽は表現だから客がいないと成立しないとかのたまってたバカ
たぶん同じ奴だろう

18 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 02:17:25.70 ID:tAE7E3D+.net
趣味や自己満で楽器弾いてる人と仕事やプロ志向の人を同じ目線で考えるから悪い

19 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 02:38:22.14 ID:iaYp1242.net
不細工に生まれたらテク磨くしかないよなw

20 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 10:55:39.39 ID:GfZmT8St.net
アコギ弾きだとヒッキーでも人よさそうに見える不思議

21 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 11:07:47.99 ID:IG0wHhUW.net
機材や音について話してるところから
「そこまで言うんだからプロ並の技術があるんだろうな」
と話者の技術を問う流れに繋がることがあって不思議な板だなとは思う

22 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 11:20:12.51 ID:YDoh/Rkc.net
まあしかしながらリアルな世界では高説をのたまうからには
それなりの知識、経験、技術といった裏付けがなきゃ誰も
耳を傾けやしないからな
ネットだからといってそれを疑わないルールにするとかは無いさ

23 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 12:22:05.76 ID:gD7vYTzb.net
test

24 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 20:15:25.11 ID:B8gl7FXl.net
まぁ何を言ってるかより誰が言ってるかが重要だからな
偉い人やレベルの高い人(音楽分野に限らず)とかが言ってれば
高名な人が言うんだからそうなんだろうとかみんな勝手に解釈する

まぁネットだとそういう先入観を排除して意見が言えるとか、出るって言うのは
すごいメリットではあるが、まぁ同時にデメリットもかなり大きいね
どういう人間が言ってるか分からないし、玉石混合すぎるから

25 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 20:53:53.86 ID:ylnhVqT3.net
いやいや、そもそも2chの書き込みなんか便所の落書きレベルの信憑性しかないんだからそこまでを求めて見るなよ

こういう奴がソースは2chであることないこと言うんだろうな^^;

26 :ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 21:58:45.48 ID:YDoh/Rkc.net
いや とはいえ上級者には上級者のアドバイスが経験から
来る内容であることが理解出来たりその逆も多々あったりする
例えばバカのひとつ覚えみたく「脱力脱力」言ってる奴の話など
聞かなくて良いと思うし

27 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 00:43:22.51 ID:d+286J+s.net
実践してみて上手くなれたなら信じればいい
相手の地位や腕前だけで発言を信じるのはまったく非論理的な考え方である

28 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 14:41:36.44 ID:JSmIfdR8.net
youtubeとかでもブサだといくら上手くてもすぐ消すよ

ルックスが良いと下手でも最後まで見ちゃう

29 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 16:21:58.29 ID:GAZzO1rB.net
人間が演奏するんだから見た目を度外視して考えるのは無理だしな

30 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 16:50:25.85 ID:ZFqi3Ms3.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

31 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 18:12:37.39 ID:I6uJYBKL.net
でも実際には自分より上手い人の話しか聞き入れないよな
売れていようがヘタだったら本能的に見下す
技術面以外で尊敬できるところがあればまた別だが

32 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 19:06:41.00 ID:aNFTj0U7.net
いや俺は売れてるやつの話以外参考にしてな

33 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 19:16:11.90 ID:NlLEhisZ.net
本人が上手いからって他人に教えるのも上手いとは限らないし
技術的にはたいしたこと無くても、コーチングは上手い人だっているだろう

34 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 19:19:30.22 ID:JggIq030.net
教えるのだけうまい人は大勢に受けてもガチ勢には物足りない。

35 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 21:44:06.45 ID:u5gfWhSs.net
野球なら分析力があったりするとフォームをどう変えたら良いか
とかをアドバイス出来るかもしれんが楽器演奏の場合はどうかな
ちょっと違うと思うね

36 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 22:30:13.43 ID:ZvkecC1Z.net
>>35
重要じゃね?

37 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 22:36:25.69 ID:+XUKIC1A.net
>>35
いや重要だろww

38 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 23:39:31.07 ID:u5gfWhSs.net
重要ってなにが?
イミフだよ

39 :ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 01:32:30.89 ID:cQuSknYt.net
ピアノ教室にしろギター教室にしろ楽器を習ったこと無いの?
自己流でしかやったこと無いならそう思うのかもな

40 :ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 03:04:58.63 ID:00NyTllM.net
教室なんて所詮、発表会の演奏だよ。技術至上主義の典型

41 :ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 06:48:31.22 ID:dXgamowF.net
なんで発表会が技術至上主義なんだ…

42 :ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 10:32:24.06 ID:9dQyRMsb.net
アホが一匹居るから話が噛み合わないだろW
持論を展開する以前の話で話がとんちんかんW

43 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 02:56:24.33 ID:3WW15D5s.net
上手いから売れるわけじゃないだろうが、教室で習うのは有意義だよな
下手で良いってことは無いし

44 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 03:02:31.16 ID:DM877nzN.net
技術至上主義でなければ味わい至上主義なのかな。

45 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 12:40:10.86 ID:gm9TxdbF.net
いや 程度の話だろ
技術至上といっても何も超絶技巧を目指すってほどじゃないはずだ
ある程度の技術レベルが備わったなら他を伸ばしたほうかいいってのもある

46 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 13:12:02.24 ID:DM877nzN.net
一音だけの表現だって技術だ。

47 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 15:34:47.21 ID:ppRezn61.net
ギターはともかくベースとドラムは技術至上主義で丁度いい気がする

ここが安定するとプロ臭がハンパなくなる

48 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 17:15:13.85 ID:4T6U1/l4.net
待て待て待て
技術以外を伸ばすってなんだ?
センスを伸ばすとかアホなこと言うのか?

49 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 17:36:30.16 ID:4T6U1/l4.net
それともトークとか容姿とか、音楽には直接関係ない要素か?

50 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 18:08:38.29 ID:DM877nzN.net
理論とか?

51 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 18:56:05.23 ID:mrFzShmJ.net
一円にもならない技術向上って、結構楽しいよ

52 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 21:36:20.58 ID:3WW15D5s.net
>>49 バンドマンだとその辺りも大切なんだろうね

53 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 21:40:22.68 ID:bAr6Cphs.net
容姿は重要だよ、テクより重要

イケメンとブサメンじゃ全然違うんだって

54 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 21:45:13.48 ID:PjNTh8A1.net
ここは、技術の定義がバラバラのままで会話して、
話が噛み合わないことを楽しむスレですよね。ww

55 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 22:49:40.83 ID:D7Y31Foq.net
釣りの技術を競うスレです

56 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 23:26:03.34 ID:3WW15D5s.net
>>53 バンドマンなら大切だろうね
でも誰もがバンドマンなわけじゃないし、容姿で売るなら楽器持つ必要なくね?

57 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 23:34:10.48 ID:HL89QY8Y.net
サンボマスターの文句言うなよ

58 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 23:34:40.21 ID:2rF6vd+Y.net
楽器がファッションの一部だから

59 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 00:16:19.94 ID:00eqIaI4.net
このご時世、楽器がファッションになるほど甘くないだろ
楽器持つ以上は楽器の持ち味を発揮しなきゃ厳しいよ
特にバンドなんか尚更。流行りはシンセやダンスなんだから、バンドサウンド好きな人に認められなきゃ話にならない

60 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 00:47:47.54 ID:7iMqAPC4.net
ロック系ライブでフロントに立つことだけを重要視してるひと知ってるよ
ちょっとお馬鹿で興味深い

61 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 07:21:22.91 ID:raV7leur.net
不細工だから必死で家に篭って練習するんですねw

62 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 08:59:59.56 ID:X8q78XR2.net
まあ確かに見た目による補正が凄まじい事は事実
格好良いのは正義が現実

63 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 10:13:29.98 ID:n1MBuUNN.net
演奏を演者同士の会話だとすると
「単語=技術」を覚えなければ会話ができないように必ず必要

でも重要なのは話す人だけじゃ会話は成り立たないという事と
(単語=技術を聞き取って解釈→応じて返答する能力)
単語を羅列しても話の内容がつまらなければ誰も楽しめないという事

64 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 10:24:10.27 ID:6xE35IiI.net
うーん例えのほうが難しくて
何を言いたいのかさっぱり分からん

65 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 10:38:01.95 ID:LeGTwOQm.net
会話にたとえると語彙の多さもまあ要素の一つかもだけど
大人でもくだらねえ事しか言わない奴もいるし
子どもでもしばしばハッとするような事を言う奴もいるし
発想力とか目の付け所とか
やっぱ持って生まれたものが大きいんだろうな

66 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 10:48:19.94 ID:n1MBuUNN.net
あと日本は特にカラオケと音ゲーのせいで演奏に対する
リスペクトの仕方がおかしい 
演奏する意味を見つけるのがどんどん難しくなっている

67 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 13:13:54.95 ID:AT3gRRv3.net
そもそも演奏にリスペクトなんていらないと思うけどな
この演奏が好きって人たちが自由にリスペクトすればいい

68 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 14:05:56.73 ID:IwUEidXd.net
>>65
一部の人間の耳を虜にするか趣向の異なった幅広い人間を虜にするかってのはある
それってのはスタートラインからして違うからどちらが上とか比較するような話ではない

69 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 01:18:01.39 ID:Wfwj3Ks0.net
まぁDTMと言うか、打ち込みによる演奏もあるし、近代は
録音音楽が溢れている時代なので生演奏の価値と言うのはどんどん下がっている
感はある。そういうものがなかった頃は音楽って言うのは
生演奏しかなくて、演奏家も音楽も貴重な存在だっただろうけど
夢のある時代だったかもな

70 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 08:17:04.67 ID:M7lyAZkB.net
>>69 DTMとネットのおかげで音楽の幅と発表できる場は段違いに広くなってるんだからむしろ夢はあると思うけどな

71 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 08:53:54.64 ID:ByGqQcfk.net
DTMだって技術だろう

72 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 13:33:57.03 ID:vp0RYug8.net
まあしかしながら単純に作曲の腕前を披露して評価されたい
という感じなら演奏力ってのは特に重要ではないと言うかね
クラシックの作曲家だって演奏は他人任せなわけでDTMってのは
それに近いっちゃ近い

73 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 14:02:08.14 ID:G2b6Gp9A.net
演奏家に比べれば演奏力は重要ではないにしろ弾けて当たり前の世界であることは確かだけどな
EDMとか完全打ち込み系は除いて

74 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 18:20:32.99 ID:8grr31k4.net
技術は表現に繋がると思ってる。

75 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 18:31:51.73 ID:q4s35mUp.net
そりゃそうだ

76 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 20:48:09.81 ID:hBpnAnP9.net
技術至上主義っていうとなんか良いものに聞こえるけど
この板のアホどもはピロピロコピー以外何一つできない能無し揃いなだけだろ
こいつらの音楽レベルなんて昭和の東北に住む中学生レベル
ピロピロ以外何も知らないし何もできない
無知蒙昧低レベル

77 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 20:48:58.86 ID:Sil12T3Y.net
見栄えが悪いやつは
せめて技術だけでも良くないとな

78 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 20:55:46.13 ID:WSjFICpF.net
早く弾くだけでなんの魅力もないネットギタリスト崇拝して媚びまくってる若い子多いけどなんか可哀想になるよな

79 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 20:57:37.90 ID:oV/Zt2dw.net
よくそんなの見てるね。
俺の視界には入ってこない。

80 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 21:00:35.05 ID:Sil12T3Y.net
おれがよく若いやつに言うのは
誰かが考えてやった事を
お前がもっと上手くできたとしても
それには何の価値も無いんだよって事

81 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 21:03:49.59 ID:M7lyAZkB.net
聞き手が多いならそれは需要あるって事なんじゃないの?

82 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 21:08:52.78 ID:oV/Zt2dw.net
クラシックはほぼ全滅だな。

83 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 21:27:36.71 ID:Sil12T3Y.net
それ言っちゃおしまいだけどな

84 :ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 22:34:11.78 ID:M7lyAZkB.net
>>80 価値があるか決めるのは聞き手だよ

85 :ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 01:35:27.31 ID:9V06PFV+.net
ポールギルバートとかギターの弾き方すごく研究してるよな
ああゆう人みると理論は大事だと思う
しかしジミヘンみたいな人もいるから結局性格が出るんだと思った

86 :ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 09:39:10.77 ID:as3bL3UF.net
下手なプロは馬鹿にされたりしてるかも知れないが、
しかしそれでもネットで何か言われようが、別に地位は揺るがないし、
金もある。ネットの声なんか本人に届かないし、届いたとしても
大して問題じゃないだろう。まぁネットで下手下手言われるくらいだと
現実でも同業者からの突き上げとかあるのかも知れないが

87 :ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 09:45:36.43 ID:as3bL3UF.net
>>73
しかし弾けるかどうかとか、どの程度のレベルかって言うのは
ほんとに見た目からじゃ分からないよなぁ。ちょっと話したりすれば
分かるかも知れないけど

あとプロは見栄えとかかなり考えてるよなぁ
まぁ高いの使ってるとか服がいいとかもあるけど、アマチュアがやっても
音はともかくとして、見た目がプロみたいにならなくてなんか
見ててあれしな。見ててなんか嫌な気分になったりする。あくまで画面
通してだけど、プロは一応見られるもんな

88 :ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 10:19:37.99 ID:ajS7VQ4w.net
見た目っていうのは音楽と連動していて初めて
意味を持つものであってあくまでも表現の一貫なんだよ
V系だろうがブサイク系だろうがそういう意味で成立してる

あと聞き手を意識するときに最大公約数的な
考え方をすると必ずつまらないものになるよ
新しい価値(に見えるもの)を提示して賛同してもらわないと
とてもじゃないけどお金をいっぱい稼げないよ

89 :ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 12:31:40.24 ID:On2RLopk.net
見た目とか要はハッタリ的要素ってだんだんと通用しなくなってきてるとは思うけどな

それから日本の音楽リスナーって邦楽派と洋楽派に大きく分けられるから
邦楽バンドがあからさまに洋楽バンドをパクっててもそのファンは
洋楽など聴かないからそれをオリジナルと捉えて貰えるという
そうした大きな特典が昔からあるわけだよ
そういう音楽文化だから確かに複数のアイデアを融合させて
1つのもんに仕上げることには長けてるけどな

日本人はメロディー指向が強い、、 とか言ってもメロディアスになるならば
音楽が無国籍なちゃらんぽらんなもんに仕上がろうと関係無いってとこもある
欧米アーティストだとそれより前に音楽の統一性ってのを優先する感じだな
あんまり色んなもんをチャンポンさせたりしない
マーティーフリードマンはどちらかというと異質なタイプだろう
日本の音楽を絶賛するのは頷ける

90 :ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 12:47:40.81 ID:6GzyOxFl.net
>1
それもそうだが、
せっかく色んな奴がいるはずなのに、書き込みといえば雑誌やネットの受け売りばっかで、実体験ベースの話がほぼ聞けないな。
雑誌の受け売りとネットの受け売りが双方自分の体験かのように喋り、そしてどちらが正しいなんて争いを始めるもんだから手に負えない。

91 :ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 17:47:15.92 ID:iPkl3jZ4.net
>>88 最大公約数的な考え方が出来ない奴は音楽業界には向いてないんだよな

92 :ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 22:40:20.29 ID:rgGRdnja.net
まぁ結論からすると技術が高ければ売れると思ったら大間違いって事だな

93 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 01:08:01.61 ID:OeEWuN5s.net
一般人は技術なんか分からないからな
普通にプロとして活動してれば後はうまいとか下手とか関係ない
プロってだけで十分うまいって思ってる

そうじゃなくてこの板全体に「うまいのが偉い」って言う雰囲気が
漂ってるんだよなぁ。まぁプロ界隈でもギターだとそういう雰囲気あるけどさ

94 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 02:21:40.74 ID:Tvqw8uew.net
まあここは楽器•作曲板だし技術を求めてる人が集まるのはしょうがないんじゃないかな。
楽曲の良し悪しを語りたければそれぞれ別のジャンルの板があるしね。

95 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 03:47:50.96 ID:6L1kB2SO.net
俺が××できないのは○○が無いから

○○に道具、知識、技術のどれを入れてもたいした違いはない

96 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:36:14.48 ID:xNb1RUzD.net
だって作曲能力もオリジナルな演奏能力も無い奴は

ひたすら人様の作った曲をそっくりに弾く事に労力裂くしかないんや!

それが凄いんだって思い込むしかないんや!

97 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 14:06:52.55 ID:ZcLM79HU.net
そんなものほとんどの奴がない
っていうかあったらプロになってる

98 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 14:09:49.14 ID:41Y46yKU.net
結局そこは難しいとこでな
自分で作曲の才能があると思い込んでてくだらないアニソン
みたいなのを作って遊んでるのを「作曲してるだけコピー厨よりはマシ」
とするのは間違ってるし
まだ作曲の才能が無いのを自覚して高いレベルでプロのコピーを
やってる奴のほうがマシだと思うし
まあ一概には言えないが

99 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 14:19:17.11 ID:5AuOx3Bw.net
20代の後半でプロになるのを諦めてもう10年以上
コピーバンドやってるけど今のほうが楽しいんだよなー
昔は一生懸命に売れ線を分析したりステージングの練習したり
そんなこんなで音楽が嫌いになりそうだったから

最近はアイスランドの音楽シーンとか個性豊かで面白いと思うなあ
プロとアマチュアの境界があんまり無いという自由な環境
もう音楽で大金を稼ぐ時代は永遠に来ないと思うし

100 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 18:21:02.41 ID:kZ7D3T7M.net
わかるな。金になるということはより多くの他人の趣味に隷属するということ。

101 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 18:26:01.36 ID:OeEWuN5s.net
>>98
才能って必要なのか?まぁ明らかに才能がない人もいるだろうけど、
才能がどうこうなんて相当やった後の話しだし、そこまでやれば
並みのプロくらいにはなれるだろうし。プロになってからも
勉強が必要とか元プロの人が言っててちょっとビビッたりしたけどw
(やっぱり勉強とか必要なんだってw)
まぁ才能とか言うものが相当にあれば適当にやったり勘でも
うまく行ってしまうとかはあるんだろうけど

ただコピーしてるだけだと中級者止まりで上級者にはなれないんだよなぁ
うまい人は多少アレンジが効くわけで、理論を学んでいけば自然とアレンジも
できるようになってくる。別に人としての見た目では何も変わらないけど、理論を理解してると
演奏も何となく変わってくる。でまぁ、高いレベルでコピーできるような
くらいになってれば、自分なりのアレンジもそれなりにできるように
なってる筈だから、コピーなんかやる必要もないとか、単なるコピー
しかできずにそこで終わる必要もなくなってるはず

102 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 18:34:36.62 ID:kZ7D3T7M.net
典型的な万年中級者の思考だ

103 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 19:31:46.94 ID:uutg4nWy.net
なれるだろうし
なれる筈だから
れるはず




www

104 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 21:00:24.01 ID:OeEWuN5s.net
まぁ楽器弾けるとかってだけでコピーしてるだけだとしても、
一応自分で音楽を奏でる事ができるわけで、聴き専とはまた
越えられない壁があるわけだけど

105 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 21:11:51.88 ID:3NKSITt/.net
>>99 楽しいとか好きとかで音楽やるタイプはプロには向いてないしな
そもそも音楽に限らず自分の仕事を楽しいと感じてる人間なんて少数派だろうからね

106 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 22:14:48.71 ID:OeEWuN5s.net
表出るなら音楽なんかよりモデルの方が楽そうでいいよな
突っ立ってるだけだし。ミュージシャンはモデルとか俳優の要素も
必要だし一番大変だわ

107 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 22:37:26.75 ID:1nZweeU5.net
コピーなんてカラオケと同じ

108 :ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 23:01:40.78 ID:3NKSITt/.net
カラオケと同じかはわからないけど、土俵に立ってない事は確か

109 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 03:39:43.21 ID:JA3P21YN.net
聴き専<<<月とスッポンの壁<<<コピー<<<絶壁<<<作曲、アレンジ<<<プロの壁<<<デビュー

110 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 11:01:43.63 ID:eDhgzxbn.net
コピーっていうのは全ての基礎だからね
楽器やり始めた時に何をコピーするかでその人の
方向性は半分ぐらい決まると思う

111 :ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 11:34:21.71 ID:DJRsCdMP.net
そうだな
まあしかし何事もバランスだと思うけどな
コピーなどで技術を高めつつ作曲も磨けばいいし
技術ってのはときに表現手段として有効になるわけだから
有るに越したことは無い

112 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 08:17:23.26 ID:hxM4a8WA.net
俺なんかピロピロコピーしかやらんけど
たいして技術もなく全然良い曲でもないんだがオリジナルの曲を
どんどん作って発表してる知人には正直勝てないと思ってるよ

曲作れる奴は上司、演奏するだけの奴は部下

113 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 08:47:12.62 ID:BANthZWB.net
作ればいいのに

114 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 10:08:42.35 ID:Ha4ff59v.net
>>112
オリジナルとか作曲って言葉を過大評価してると思うなあ
基本的に3コードだとして2〜3箇所代理コードを入れて
リズムパターンをちょっといじって主旋律を適当に乗っければ
それがオリジナルだからね
それよりも各楽器のアレンジの方が大変だと思う
エレクトロニカ系はまたちょっと別の考え方だけど

115 :ベーシスト:2015/02/19(木) 10:20:41.79 ID:VrUWKEm+.net
お、来たなアレンジ至上主義派閥。

116 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 12:25:45.06 ID:G3aG0ENq.net
最近作曲軽く見られてるよな

117 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 13:02:32.86 ID:Ha4ff59v.net
アレンジって楽器とかバンドをやってきた脳とは
違うものが求められると思うんだよね 
至上とかではなくて個人的に難しいと思ってる

コピー→アドリブ→作曲って流れに対して
アレンジはちょっと別で聴き手としての感覚が重要みたいな
これはDJという文化にもつながってくる話で

118 :ベーシスト:2015/02/19(木) 15:13:41.42 ID:VrUWKEm+.net
>>114みたいに簡単に言うけどそれが出来ないんだよな。3コードに 2〜3箇所代理コードを入れて
リズムパターンをちょっといじって主旋律を適当に乗っけたような曲しか書けない。

119 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 16:34:14.51 ID:ktZ0VZxV.net
どうせほとんどはどこかで聴いたようなパターンを組み替えて
どこかで聴いたような歌詞とメロディー乗せてはいオリジナルって感じだろ

120 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 18:14:11.47 ID:BANthZWB.net
全く新しくなくても自分の気持ちがそこに乗るのであればいいと思うよ。

121 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 22:27:27.23 ID:l0//ftB2.net
既存物を組み合わせて新しいものに見せるって言うのは
他のクリエイト分野にもよくある話。素人だますにはそのくらいでも
十分。専門家の評価は低いかも知れないけどw

まぁある程度まともなアレンジができるくらいなら作曲も大抵できるわけで
作曲≒アレンジと見ていいのではないだろうか。全パート考えるとかは
相当大変だろうけどねw
アドリブと作曲は違うと思うな。アドリブは即興作曲の意味合いもあるわけだけど
作曲できる人はアドリブもできるかと言うとそうとも限らないと思う。
作曲は正直相当下手でも一応できるし(まともな技術のない人がやると
どういう出来になるのか分からないけど)

>>116
俺が楽器やってるからとか、最近特に音楽聞きまくってるとか
そう言うのもあるのかも知れないが、世の中に音楽って溢れすぎてて
もうこれ以上新しいのとか必要ないんじゃないかなとかそう言う風にも
思うんだよね。まぁライブとかは現在進行形じゃないとできないから、
一定数音楽をやる人はいていいんだけど

122 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 22:34:03.38 ID:xDSOtUQR.net
こんなところに来ないで勉強しなさい

123 :ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 23:19:00.63 ID:Pyidg3Sx.net
音楽の話じゃないけど
手塚治虫が病床でもう手もあまりよく動かなくなってるとき
若い作家がベテランにやり尽くされてもうネタが無いって言ってるっての聞いて
オレは描きたい事まだまだ山ほどあるのに何言ってんだよって
本気で泣いて悔しがってたって

124 :ベーシスト:2015/02/19(木) 23:19:41.62 ID:ReJg/eRl.net
>>121
なるほどなあ君はいいメロディーが浮かんで来なくて才能の限界を感じて居るようだ。

〜主旋律さえあればそれに寄りそうカウンターを当てる事は出来る。
しかし何故だ!何故私にはコードに適当に乗っけた様な主旋律しか書けないのだ!〜

安心しろ。そんなヤツのアレンジは適当に乗っけた音のみで構成されて居る。
故に全て適当なので有る意味とても良く整合の取れたゴミソングであるあっぱれ。

125 :ドレミファ名無シド:2015/02/20(金) 00:29:12.70 ID:ya6Qz+uj.net
>>123
何それ
泣けた、マジ泣けた、マジやる気出た

126 :ドレミファ名無シド:2015/02/20(金) 15:07:52.99 ID:j/AgIZDP.net
最近テレビでよく紹介される美術は写実的なもの中心で
「すごーい!写真みたい!」ってのが多いことからも
技術至上主義ってのはわかりやすいんだろうな 特に素人に

127 :ドレミファ名無シド:2015/02/20(金) 22:30:20.57 ID:k+UaGFG+.net
そうだな。上手いって言うのは誰にでも一目で分かるしな
わかりづらい物や鑑賞する側に知識や能力が求められるものは当然
庶民やパンピーには理解されない

128 :ドレミファ名無シド:2015/02/20(金) 22:36:16.14 ID:k+UaGFG+.net
音楽はそれなりに好きだけど、しかしぜひ仕事にしたいとか
そこまでじゃないんだよなぁ。まぁできるならやりたいくらいな
感じだけど。単なる趣味以上仕事未満な感じかなぁ
まぁ日常生活って感じだよな。ネットやるみたいな
音楽やめる人はたくさんいるだろうけど、絵を描くのやめる人とかって
あんまいない気がする

プロの人らがどの程度の意識でやってるのか知らないけど
まぁ長く続けば「仕事」になってくるんだろうけど
あるいは仕事とは関係ない領域で楽器弾いたり音楽やったりする事も
あるのかも知れないが

129 :ドレミファ名無シド:2015/02/20(金) 23:57:45.39 ID:jo7yr7CA.net
>>121
ニューオーダーが良い例
演奏力歌唱力は冗談抜きでその辺の素人以下だけど曲がいいってだけでトップスターよ

130 :ドレミファ名無シド:2015/02/21(土) 05:52:54.90 ID:PLRF1QA4.net
芸大通ってた知り合いは就職して絵を描かなくなったって言ってたな

131 :ドレミファ名無シド:2015/02/21(土) 14:48:38.58 ID:Fg9LwvwV.net
>>128 仕事は仕事だからね
趣味の延長でやってる人は意外と少ないかな

132 :りゅう :2015/02/21(土) 17:01:43.60 ID:OITjp3OC.net
上手さじゃないんだ、俺の魂が、俺の霊魂が、存在の全てが、スプラッター映画におけるピエロのように全宇宙に向けて溢れ出しているんだ!!!!!!!全ての女は屋根折りを聴けーーーーーーっ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=_okxidPI4tg

133 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 08:19:35.37 ID:LlincJmP.net
まあコード進行から作っていけば無難な曲は大量生産可能なんだけどな
メロディーを後からつけるんじゃなくてコード進行を考えてる
ときにメロディーが降りてくるときもある
前者の場合、メロディーが後付けみたいな感じになってるから
なんとなく取って付けた感が否めなかったりするわけだが
それに対し後者は必然性があるというか説得力のある強メロとなる場合が多い

まあアレンジ巧者となるとポイント的にコードの響きをテンションコードで
変えたりリズム的な捻りを一部変えるだけでいい感じに仕上げる
コツを知ってるわけだが、やはりなんと言ってもアレンジを加える
前段階の基本的な作曲アイデアが重要である

134 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 08:43:25.86 ID:6EnHivJE.net
メロディなんか適当に歌ってれば浮んでくるでしょ
このスレは演奏技術から作曲方面に流れが変わってきたなぁw

しかしまぁ俺は20代後半なわけだが、音楽に関わる仕事とか
考えるといわゆるアーティストだけじゃなくて、裏方の制作関係とか
もたくさんあるだろうし、そういうまさに音楽や曲作りそのものに
関わる事じゃなくて、ライブの運営とかビジネス面に関わるとか
そういう音楽業界全般の広い裾野とかもあるし、楽器メーカーで
働くとかも広義の意味で音楽に関係してるとも言えるし
音楽業界(に就職するような感じで)で働きたいなんて
思った事もなかったけど、そういうのも選択肢としてアリだったのかなぁ?
ライブに関わる下っ端のバイトとかは何度かやった事あるけど

135 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 09:42:41.30 ID:6bhD7wF8.net
一昔前だと、音楽の仕事といえば、
カラオケデータ作成者なんて大量に募集してたけどね。
耳コピしてデータ作成で一曲/3日とか言ってたような気がする。

136 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 09:43:50.00 ID:k3gcyNXL.net
知り合いがそれで超耳が良くなったと言ってたな。

137 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 10:17:41.92 ID:46DzLbmO.net
>>134 音楽が好きだから音楽業界で働きたいって動機なら実は適性無いパターンが多いよ
逆に音楽は好きじゃなくても電気系統の知識がある方がエンジニアや現場スタッフの適性はある
イベントやライブ製作なんかは一般企業の企画や営業職と適性は同じ

蛇足だけどアーティストも音楽が好きとか自分の曲を聴いて欲しいみたいな人より、型にはまった物を機械的に量産できるようなタイプのが適性はある。
いずれにしても好きと仕事は別物だから音楽への思いがあるなら趣味でやるのが幸せだと思うよ

138 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 10:26:59.83 ID:6bhD7wF8.net
>>136
自分の専門パート(例えばピアノ)だけじゃなくて、
ドラムやギターまでコピーして、エフェクト掛けて
バランスとってだもんね。修行と考えれば、いい修行だよね。

139 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 11:44:37.25 ID:6EnHivJE.net
>>137
思いなんか別にない。ギター続けてきてスタジオミュージシャンには
なれないしやっていけないが、下手な表方くらいの技量にはなった
もうギターなんかうんざりしてるけど。まぁずっと同じの使ってるし、
金ないから買い足したり出来なかったしな。今はピアノとかヴァイオリンやりたいけどな
ギターだけやってても色々限界があるし
別に俺はプロになりたかったとか目指してたとかそういうのじゃないし、
(技量的にはプロ並になりたかったし、一応そう言うのを目指してはいたが)
いわゆる音楽がやりたい系なわけじゃない。一般企業と同じつっても、
音楽に関連する仕事なんだから、当然ある程度興味のある人や楽器できたり
する人も周辺には多いんじゃない?雰囲気とかも普通の会社ほど堅苦しくはないしね
今は仕事してないから金稼ぐ事は重要だし(←まぁそれが一番重要)全く興味もないような業種より、
ある程度親和性がある方面を選ぶって言うのは間違いじゃないと思うんだよなぁ
昔ライブ関連のバイトしたのも一応俺が音楽齧ってて興味があったからだし。会社の
人にはそんな事言わなかったけど。まぁやってみてダメとかなんか違うなって
思ったら人生的には別にやめればそれでいいわけで、やってみると言うのも
重要ではないかなァ?まぁ今の所ちらっと考えてるだけで、実際にやろうとまでは
まだ全然思わないけど。まぁちょっと長くなったけど、自分の中じゃ音楽とか
ギターはかなり大きなアイデンティティーの要素ではあるけど、それが全て
ではないし、一番好きな事とか他の物事には興味がないとかそういうわけでも
ないから、

140 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 12:06:27.78 ID:46DzLbmO.net
>>139 そういうのならアリはアリだと思うよ。現実問題コネの世界だから、ゼロから始めるならスタジオかライブハウスのバイトくらいしかないけど

141 :ドレミファ名無シド:2015/02/23(月) 04:07:52.43 ID:Js4rU9um.net
ピアノ講師とかも広義の意味ではプロだと思う
バリバリに音楽に関わってるしな。学校の音楽教師は少し頭おかしいけど、
技術的には問題ないし、毎日相当弾いてるよな

142 :ドレミファ名無シド:2015/02/23(月) 04:26:21.90 ID:cvYY0i/g.net
中学の頃の音楽教師はヒステリックで頭おかしかったけど、40近くになってまでボイトレとピアノ習いに行ってるって聞いてストイックさにびっくりしたな
そんなにピアノうまいとは思わなかったけど

143 :ドレミファ名無シド:2015/02/23(月) 22:41:23.29 ID:StU3+PA4.net
>>139は色々理由付けてるけど結局は楽な仕事したいだけだろ?音楽に思いがないのに音楽業界で働くなんて無理だよ
労働基準法や安定、保証なんか無い世界だし給料なんて考えられないくらい安い
すき家なんか比べ物にならない過酷な現場なんていくらでもあるけど成立するのはそれぞれの音楽への思いがあるからなんだよな

144 :ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 09:16:01.95 ID:BPE6lu7D.net
その音楽への思いを利用されてるのが特に日本の
音楽業界の悪い側面だと思うなあ
ライブハウスでチケットノルマがあるのって日本ぐらいだし
楽器屋に販売ノルマがあるとかも

145 :ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 10:21:33.30 ID:kjSuP9LE.net
>>144 でも現実問題、ノルマ無かったらライブハウス成り立たなくないか?
平均してノルマ捌けるバンドってアマじゃ一割ないでしょ。ノルマ無し11枚目以降100%バック的なシステムでもどのくらい客呼ぶか怪しいし、逆にノルマがあるから底辺バンドでもライブ出来るんだと思うよ

ノルマ制無くなればライブハウス側が動員少ないバンド出すメリット無くなるし、さらに縮小化すると思う

146 :ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 11:09:21.94 ID:DMFpol9U.net
ノルマの所為でスタッフのバンドの質の判断かなおざりになってる
底辺バンドが友だちばっか呼んでライブやってても
ライブハウスの存続や楽器屋の売り上げには貢献しても
音楽シーンにとっては何の意味も無いと思うんだよな

147 :ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 12:27:14.79 ID:kjSuP9LE.net
>>146 確かにそうなんだけど、裾野を広げてると考えればいいんじゃないの?
そういう底辺バンドと箱推しバンドのライブ、イベンターや企画・主催の持ち込みは棲み分け出来てるし、音楽シーン云々で言えばプレイヤー人口が減ることが一番のマイナスだと思う

都内はともかく、地方なんてブッキング組むことすら苦戦してる現状だしね。関東ですら過疎ライブハウスが増加してるし、これからバンドを始めたいと思う若い子達にとっては敷居が高くなり過ぎる


ただ仰る通り、友達しか呼べないバンドが多すぎるのは確か。そもそもライブハウス自体が一般の人が気軽に入る場所でも無いし、友達じゃなく客として動員が集まるアマシーンって都内の一部の箱とV系ぐらいしかないんだよね
ライブハウス側はノルマで利益確保する代わりに宣伝や施設整備が甘過ぎる点は批判されるべきだと思う

148 :ドレミファ名無シド:2015/02/24(火) 22:52:06.10 ID:O87P/b7j.net
楽器やってるって時点で十分「音楽への思い」なるものはあると思うけど
同じ人か知らんいちいち矛盾した事言ってるの気付いてるかい?
音楽の仕事に情熱はいらないとか言った次に、気持ち大事とか言ったり
ライブ運営の会社のスタッフなんかただの仕事で、別に音楽好きとか
関係なく勤まると思うぞ(スーツ着たり事務仕事とかね。機材扱ったり
するスタッフじゃないぞ)。芸術系の大学からそういうの行った人とかも
いるし

149 :ドレミファ名無シド:2015/02/25(水) 01:10:11.33 ID:xYN6YIAp.net
とりあえず底辺バンドがノルマ批判するのはおかしいよな
客呼べない上、金すら払わない訳だろ?箱にとって存在価値無いだろ

150 :ドレミファ名無シド:2015/02/25(水) 08:10:41.05 ID:Bk58seej.net
いつもちゃんとしたバンドが出てる店はやっぱチェックするし、
知らないバンドでも行ってみたりするけど、
いつも底辺の対バンばかりやってる店は、
素晴らしいバンドが出るとしてもサイトも見ないからわからないし、
いいの出るよって聞いても、あそこだろ?
どうせ大した事無いわ、って思うから行かない。

151 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 13:07:17.79 ID:NHgrT+eD.net
この板の人ってみんなプロ目指してるの?

152 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 13:08:15.33 ID:hmRS8vqg.net
もちろんですよ。

153 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 13:15:26.71 ID:wYCuO+Cy.net
正しい技術は正しい道具からしか生まれません
みなさん出費を惜しんではいけませんよ

154 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 20:48:16.04 ID:NHgrT+eD.net
俺は思うんだけどさ、ギターってメロディ弾くための楽器じゃないと
思うんだよね。主にコード楽器だろうにそういうので
無理やり単音引きとかやるから苦しくなるんだw

155 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 21:28:23.80 ID:nEqVoEY0.net
苦しいの?

156 :ベーシスト:2015/03/04(水) 22:17:08.12 ID:3fGFtJVk.net
>>154
あきらめちゃだめだよ。

157 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 01:24:42.89 ID:SErNNVRT.net
>>151 目指してないんじゃね?もしそうならもっと関連スレ立ってるはず

158 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 03:38:44.66 ID:Kh4NFViI.net
>>157
その割にやたら厳しいけど。楽しい雰囲気とかないよ
楽器やると性格悪くなる面はあるな

159 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 04:55:00.25 ID:SErNNVRT.net
>>158 まさにスレタイだよね。バンドやってる人も少ないイメージ

160 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 05:07:18.09 ID:eS7qHhlp.net
バンドが何かの指標になるのか

161 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 05:13:30.95 ID:SErNNVRT.net
>>160 プロ目指してるわけでもなくバンドやってるわけでも無ければ完全な趣味でしょ?その割に他人の技術にうるさくない?って話

162 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 06:52:56.04 ID:eS7qHhlp.net
セッションとかソロ演奏とかもあるじゃない

163 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 07:13:31.49 ID:SErNNVRT.net
>>162 そういえばソロ演奏ってみんなどこでやってるの?

164 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 07:55:44.50 ID:eS7qHhlp.net
普通にライブハウスで見るよ

165 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 11:39:41.93 ID:Kh4NFViI.net
バンドやってる=他人と合わせてる 人前ライブまでやってる可能性もある
ゆえに家で完ソロでやってる人よりうまいと言うか、うまくなくても演奏の土台が
しっかりしてると言うかそういう可能性が結構ある

しかしまぁロックだと何で技術にやたらこだわるんだろうなぁ
それだけ音楽の中じゃ必要レベルが低いって事だよな
クラシック・ジャズとか音大だったら弾けるとかうまいとかそんなの当たり前で
すごく層が厚いのに。ポップスのキーボードなんかピアノやってる中学生でも
間に合うくらいじゃないか?それじゃさすがに厳しいか?プロキーボードは
大抵音大出てるくらいのレベルだろうし
今中学生のピアノ聞くとどう聞こえるかは分からないんだけどw
まぁいわゆるアーティストとかバンドは多少下手でも何もできない素人や
下のアマチュアからすれば相当うまくは見えるよな。俺だって昔は
相当上に見えてたし。まぁでもミュージシャンもシンガーソングも曲ありきだよな
7-10年くらいの歴を積んだ私にとっちゃもうそれほど遠くないけど。
俺はギタリストって言うものになりたかったわけじゃないから
そういうのには劣るけど。音楽やギター関連にも金も使わない主義と言うか使える金がなかったし

166 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 13:02:22.21 ID:/6Dx1amR.net
バンドはメンバー次第では本当にひどいまま。

167 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 13:03:59.83 ID:Kh4NFViI.net
しかしギターボーカルくらいのレベルにはなってるわけだが、
いつになったらギター弾けます!って堂々と言えるような感じになるんだろうなぁ…
まぁもうとりあえずできてる、何やってるか分かるとかそんな1-3年くらい
はとうの昔だしね…。その辺で適当にやめとくぐらいの方がいいのかも

168 :ドレミファ名無シド:2015/03/07(土) 12:36:41.12 ID:oln6I8iH.net
Youtubeギタリストとか恥ずかしいよね

あとハゲとチビはギター持って人前にでたらダメ

169 :ドレミファ名無シド:2015/03/07(土) 12:42:18.87 ID:dRjA//J3.net
>あとハゲとチビはギター持って人前にでたらダメ

イエペス先生に喧嘩売ってんのか。

https://www.youtube.com/watch?v=EQGBbLBShzk

170 :ドレミファ名無シド:2015/03/08(日) 22:21:55.93 ID:IXaTO5f6.net
その条件だとサトリアーニやギャンバレもダメだな

171 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 03:45:43.29 ID:VAdjbleN.net
これだけライブ映像も音源も聴いてるにも関わらず、
実際のライブには一回も行った事がない
まぁ昔は金もなかったし、田舎だからライブが身近じゃないしな…

172 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 06:31:29.57 ID:VAdjbleN.net
なんでギターってプロですらできるできないにこだわるのだろう
他の楽器ならうまいのなんか当たり前で、ポップスなんか
適当に片手間でやるくらいなのに
逆に言えばうまく弾ける事がプロの条件だもんな

173 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 07:49:00.09 ID:770qeexw.net
何を指して言ってるの?

174 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 08:28:12.54 ID:JTWFV2XW.net
ここは愚痴スレだから・・・

175 :ドレミファ名無シド:2015/03/13(金) 14:09:38.00 ID:UoaH9rvx.net
>>172 ギターって重宝されるジャンルを考えれば割りと特殊な楽器だからね
上手いだけじゃ箸にも棒にもかからないのが現実だし

176 :ドレミファ名無シド:2015/03/16(月) 12:51:55.12 ID:fLe2zxZ3.net
>>168
しかし、タダでも見てもらえないものが殆どなわけだ
敷居は相当上がってきてるぞ

177 :ドレミファ名無シド:2015/03/17(火) 02:49:03.57 ID:2vsuF8AC.net
最近じゃ動画サイトのプレイヤーに憧れる奴も少なくない以上仕方ない
ああいうのはアンサンブルじゃない以上どうやっていち動画として華やかにするかが命だから、テク至上主義にもなるわな。

178 :ドレミファ名無シド:2015/03/18(水) 23:51:02.89 ID:J+EXnQ0T.net
>>175
スタジオとかサポートならうまけりゃそれでいいでしょ
仕事として成立するよ。個性とかオリジナリティなんか何もいらない
上手に弾ける事。それが唯一+前提条件
ギターなんて所詮”演奏屋”とかプレイヤーであって”演奏家”ではない
演奏に味なんか誰も求めてない。ヴァイオリンなんか上手いのは当たり前
ヴァイオリニストは上手い事なんか鼻にかけない。でもエレキギターは違う
ロックなんかちょっと上手いと得意気って言うレベルの低い世界

まぁ俺はギターやってきたし、それなりにできるから今はもうギターに対して
散々やったし、音も動画も見たしって感じでうんざりしてるぐらいなわけだが、
POPSにおいては重要度の高い楽器なのかもな

179 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 00:18:35.71 ID:okd2xqRf.net
散々やってそんな感じなら浅過ぎる

180 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 00:33:41.60 ID:CuDCKUhz.net
むしろ散々やったからこそ浅く感じるんだろ

181 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 00:50:15.99 ID:okd2xqRf.net
負け惜しみぽいけどね

182 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 11:12:11.32 ID:F7cqX7MK.net
しょせんギターはギターだよ。ロック系の人も35になる頃には飽きるでしょ

183 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 00:37:44.74 ID:rBQLF0sp.net
ギターを弾いて得るものが、ギターを弾く楽しさだけの人はそうなんだろうね

184 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 01:55:05.71 ID:TsDaQYc+.net
何が得られる?金?人との繋がり?女?
何が得れれた?俺は何も得られていないが。人生に対して何の影響も
与えていない

185 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 02:39:41.90 ID:rBQLF0sp.net
音楽やってて楽しいのか?

186 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 02:54:21.85 ID:3NP8awF1.net
半端者にかぎって散々なにかをやって来たと宣う
大した事をして来なかったから得る物が何も無かったのは当然の報い
こんな所で泣き言をほざいてる時点で完全な負け組確定WWW

187 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 03:59:05.77 ID:rBQLF0sp.net
何も得られなかった人が知ったような事言っても仕方ないよね。ギター歴と経験は全く別物だし

188 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 04:32:45.50 ID:TnW7cXH0.net
>>5
やっぱり知り合いづたいによろしく!ライブやりまーす!ってFacebookに載っけちゃう感じ?

189 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 04:36:44.50 ID:mbbn33wv.net
いま、煽る時が来た

190 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 05:10:36.95 ID:rBQLF0sp.net
>>188 身内を動員にカウントするようになったら終わりだよな

191 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 05:17:27.21 ID:TnW7cXH0.net
>>190
糞田舎だと誰?こいつら?は?何の曲やってんの???な空気になって曲自体よく
聞いてもらえずライブハウスの外に休憩しに行くパターンになる。オリジナルよりコピバン
がウケる。俺らは本物のロックをやるぜ〜!って息まいてライブハウス借り切って客5人
とかそんな感じ。SNSでかまってちゃんぶりを発揮せざるをえなくなるパターン。そのうち
俺なんでギター弾いてんのかな・・・状態になりギター触る事もなくなるという知り合いが
いた。

192 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 05:22:14.66 ID:rBQLF0sp.net
>>191 >>184もそんな感じだったのかなと思う
いずれにしても技術あっても何かしらの魅力がなきゃきついよね

193 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 05:29:05.30 ID:TnW7cXH0.net
>>192
コピバンかビジュアルがいいかMCが面白いかそればっか求められる感じ
打ち上げも面白キャラがかわいがられ人気が出る糞田舎ほど地力が求められるというか
メジャーバンドや芸人並のエンターティナー、メンタル持つ奴が生き残る

194 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 05:33:49.29 ID:TnW7cXH0.net
ホントに音楽知ってて楽器を演じてパフォーマンスする事に喜びを感じる人じゃないと
たいていは長続きしないモチベーションが途絶えてしまう。

195 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 05:35:37.09 ID:mbbn33wv.net
意識高い系の朝

196 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 05:35:51.49 ID:TnW7cXH0.net
一回やって満足して辞める人もいる。それを続けて行く人もいる。

197 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 07:26:40.22 ID:TsDaQYc+.net
>>187
君は何を得たか訊いてるんだよ

198 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 07:31:36.52 ID:TsDaQYc+.net
と言うかこの板は家で一人やってるのが多いんじゃない?
俺はそのパターンだが
外でやるとか、ましてやライブハウス出演なんてとてもやろうと
思ったことすらない。シンガーソングライターぐらいのレベルだし、
最近は人前でやっても全然恥かしくはないよなって思ってきてる
プロ見てもこの程度でいいのか、って思う事多いし。未知の下の方のプロ見ると
上手なアマチュアかと間違ったりもするし

199 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 08:23:14.57 ID:LU2oJXYM.net
人前でやるんだったら技術なんかよりルックスの方が圧倒的に重要
下手糞でもルックスのいい方が一般人の耳には上手く魅力的に聞こえてしまう
これ理解してないやつ多すぎ
テクとか普通レベルで十分

200 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 10:12:44.34 ID:rBQLF0sp.net
>>197 そりゃ金も女も人の繋がりも人並みには得たけど本質はそういう物じゃない
プロがこの程度って思うのは人前でやらないからだよ。客をつける大変さが想像出来ないんじゃない?自分の音楽で他人を喜ばせるっていうそういう喜びや達成感を得ると上で君が書いたような陳腐な感想は出てこない
要はプレイヤーの醍醐味を知らないんだよ

201 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 10:33:34.74 ID:a4oQVdvW.net
売れてるバンドでもギターが自分よりヘタでセンス無いと見下す

202 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 10:35:09.98 ID:70M/9+Am.net
セッションで打ち拉がれて帰ってく哀れなプロを何人も見た
何かを得るだって?見返りを期待して恋愛するのか?
ご褒美を貰えなくて腐るくらいならさっさと音楽なんてやめたほうがいい

203 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 11:23:44.19 ID:rBQLF0sp.net
セッションをこなすより音楽が生計を立てる方が遥かに大変だけどね。ライブで相手にされないアマチュアは腐るほどいるし

204 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 12:25:02.34 ID:70M/9+Am.net
アイゴ クロセヨ〜WWW

205 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 13:06:47.20 ID:CcZsFRuO.net
薄毛や白髪のおっさんが無理してステージに立つのを見るのは苦しいっす
髪薄くなるまで音楽やってりゃ上手くて当然だしね

206 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 21:22:10.04 ID:TsDaQYc+.net
ミュージシャンの主な仕事や一番の役割みたいなものは曲を作る事でしょ?
自分の曲とかやるならライブは曲ありき。曲がないとか曲が悪いんじゃ
話しにならない。ポップスだとCD作って出す事が一番の仕事
演奏屋とか演奏家みたいな演奏を生業にするならそうとも言えないけど
ここ人前で弾く事しか想定されてないけど
アマチュアバンドとか大抵曲が悪すぎるでしょ?適当に遊びでやってる
ように見えるけどやってる人らは大真面目だったり。まぁほんとのプロがついて
指導してくれないと現役プロみたいな曲は実際なかなか作れないんだろうけど
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

207 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 21:36:06.12 ID:TsDaQYc+.net
俺はギターをやってはきたけど、音楽をやってたわけじゃないんだよ
音楽やギターのプロを目指してたわけでもない。プロくらい弾けるようになりたいなとは
ずっと思ってたけど。俺は目立ちたい方でもないし
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

208 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 23:14:58.48 ID:rBQLF0sp.net
>>206 無知というか想像の意見って感じだね。ポップスでインディーズからメジャーのトップまで一括りにしてない?

209 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 23:43:56.41 ID:cKZVmcHG.net
CDは今の時代芸人でもタレントでも普通に出してるからね
金とコネがあれば誰でも出せる時代でしょ
重要なのは永く続けられるだけの音楽性の確立かな
ポップスでもメジャーアーティストと呼ばれる人達はそれなりに方向性を確立させてるね
今はインディーズの方が純クオリティ高い場合もあるが

リスナーを惹きつける前に音楽関係者の耳を惹く歌声や曲じゃないと宣伝してくれない
真面目にやってても、もうそこは才能でしかない

210 :ドレミファ名無シド:2015/03/22(日) 11:43:28.04 ID:3iuz0JGX.net
ポピュラー音楽全般は若者のための音楽だからな
ポピュラー音楽の多くは音楽の良さだけでは評価されない
ていうかその評価には音楽以外の他の印象も含まれてるわけだよ
ファッション性だったりメッセージ性であったり音楽的観点で
語るような要素ではないわけ
ゆえに歳を取ったら音楽的な音楽を創作することに専念すべきだがね

211 :ドレミファ名無シド:2015/03/22(日) 19:37:07.67 ID:JUNlnl13.net
創作にはそこそこの技術が必要だな

212 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 12:41:01.54 ID:6rriWGsr.net
>>210
とはいえ時代に取り越されるリスクも大きいね
咀嚼されて消化吸収された手法、サウンドのなんと多いことか

213 :ドレミファ名無シド:2015/03/24(火) 03:42:27.17 ID:bNIobMll.net
やってる人の外見とキャラクターはやっぱすごい大きいね
音楽は目に見えないけど、楽器とか「人」って言うのは
音楽の目に見える非常に貴重かつ大きな部分だし
音ありきではあるけど、特に素人リスナーにとっては視覚情報も
非常に大事。音楽のアイドル性や商業性を強く否定する人も
かなり多いみたいだから、そういう部分を一切排除した感じでやったりすると
流行ったりするかも?今までそういうのあったのかな?w

商品の高いパッケージは慣れてきたり、よく知ってるものについては不要な
わけだけど、まぁ音楽に関してはできれば容姿や雰囲気のいい人がやってるもの
がいいよね。男女ともに顔悪いと見てて辛いし

214 :ドレミファ名無シド:2015/03/24(火) 04:25:06.07 ID:xGwG39Sh.net
望む望まないに関わらず金を取って音楽活動する時点で商業だし、人対人で外見を度外視して考えるなんて非現実的過ぎる
そういうのを批判する奴がどの立場なのかわからないけど、例えばアイドルが売れてることで何か不利益があるんかね?
リスナーなら聞かなきゃいい話だし、まさか売れてるアイドルと競うようなプレイヤーでもないだろうし

215 :ドレミファ名無シド:2015/03/24(火) 11:45:21.72 ID:HDswHkTH.net
プレイヤーというだけで済めば誰も何も言わないよ
創作も含めた兼プレイヤーだと脅威を感じられてるかもね
アイドル自身は無害でむしろ才能を持ったやつには友好的なんじゃないか?
そういったメジャーな名前でフェイクして自身の存在を隠してこそこそしてるやつが怪しい

216 :ドレミファ名無シド:2015/03/24(火) 19:30:32.44 ID:bNIobMll.net
レベルの低いアイドルを強制的に見せられたりすると
まぁ何とも言えない感じにはなるよ。日本を覆ってるわけだからね
ただのアイドルとか歌手なのにアーティスト面してるのも何とも言えない
全部お膳立てして貰ってるのに

217 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 00:09:21.69 ID:hnsJKFqu.net
お膳立ては仕方ないんじゃね?売れるためには投資は必要だし。
それを買う人が多いのも事実だからアーティストとか音楽性って考え方自体がもう古いのかもしれないね

218 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 11:26:11.60 ID:BC7atILi.net
アーティストとか音楽性って域にまで達してないのばかりなんだから使う必要もない

219 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 12:55:44.10 ID:pUjAeeOp.net
音楽性w

220 :ドレミファ名無シド:2015/03/25(水) 22:41:14.95 ID:MNdGa4/W.net
アイドルなんてコンビニ弁当みたいなもんだろ?
何から何まで企画されて売られてる
本人そのものと売り出してるアイドルとはあまり関係ないんじゃないの?

221 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 06:57:45.04 ID:zlkUjoFM.net
結構順調にスレ伸びてるな

222 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 19:28:08.55 ID:bDXezTCI.net
時代はアイドルだから仕方ない。バンドの時代もあったように流行は変わるわけで、ロックというかギター鳴らす系はもう古い

223 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 19:32:26.27 ID:3CvAKiar.net
アイドルは昔からメインストリームだし聞かない奴は聞かない。
新しいわけではない。
今はそれ以外にメインストリームがないだけでしょう。
大抵のものが古いといえば古い。

224 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 19:55:07.18 ID:/sM89k0V.net
音楽だけやってるとわからないかも知れないけれど、自分が表現しようと思ってるものを表現出来るようになる為には技術は最低条件ですよ。

225 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 20:03:17.56 ID:zlkUjoFM.net
表現がどうとかじゃなくて、この板の人たちはうまいか下手かの
2局しかないから

226 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 20:11:28.67 ID:3CvAKiar.net
他人はひっくるめて自分は違うという体で語る人もいるよ

227 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 20:15:46.68 ID:fV3MP+pD.net
アイドルの曲なんて街中や店でよく流れてるんだから聞いてみるといい
ギターソロは速弾きピロピロしてたり80年代モロなソロとか平気でやってるから
90年代のJポップスも同様、小室系もギターソロではピロピロやってる
今も昔もロックもアイドルもギタープレーだけ抜粋して見ると似たようなもんだから

228 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 20:19:55.29 ID:V5Nnabi5.net
いま世界一売れてる日本のアイドルはメタルだしな。

229 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 20:30:40.25 ID:i46rq+1Y.net
せやな

230 :ドレミファ名無シド:2015/03/26(木) 23:15:37.20 ID:vkAPdiU5.net
あれのサポートバンドのバカテクに海外ファンは度肝抜かれてる食いついたりしてるんだよ
ヘタだったらあそこまで人気出ない

231 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 00:18:27.81 ID:EaZsIF23.net
悪いけどテク面で見たら欧米人のネットギタリストでももっと巧いのはゴロゴロいる
バカテクって程じゃない、日本だけで見たらバカテクだろうけど

232 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 03:24:17.20 ID:8wlfb89r.net
ギターだけの話ではないよ。

233 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 05:21:21.23 ID:d3gFtQgt.net
あれでバカテクって言わないとか
バカテクって言えるのペトルーシとかガスリーくらいじゃないの

234 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 06:20:27.01 ID:ifetnECU.net
結局認めたくないだけなんだろうなw別に売れてるものを批判したってそいつの評価になるわけでもないのに。若手とか流行を認められないのは年寄りと一緒だよ

235 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 09:03:41.48 ID:EaZsIF23.net
自分がそれ以上の事をやってると、普通にしか感じないようなものだな

236 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 10:44:41.54 ID:ifetnECU.net
売れてない時点でそれ以下なんだけどねw

237 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 12:01:47.85 ID:EaZsIF23.net
欧米の大御所から最も注目されてる日本人だぞ
凄いだろ?

238 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 12:48:00.81 ID:sjb/mSKT.net
昨日 とある店にギター持ってきたおじさんがいて 流しですー一曲どうですか?
俺 anji弾いてくれる? おじさん俺から逃げるwクソワロタヨw

239 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 15:04:09.67 ID:W3WPMjMq.net
>>230
明らかベビメタ楽器隊未満の腕なクリエイターのミレは苦言呈してて、それに対する賛同意見も多いがな。
あんなものはトゥルー・メタルではないと。
メタリカやKISSの様なアイドルメタルバンドは同族だから否定出来ないだろうが、
まともなメタルを愛好している海外ファンの耳や目は誤魔化せない。ロリコン野郎は分からんが。

それはそうと藤岡幹大や大村孝佳、ledaをディストーション莫迦のベビメタで使い潰すのは勿体無すぎる。
彼等3人でインストのプログレメタルバンドでも組めば、ドリムシやペリフェリーも目でないと思うのだが。

240 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 18:59:43.08 ID:/scgItqy.net
言い訳がましい

241 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 19:10:51.68 ID:PhLpYM/R.net
トゥルーメタルじゃないとか当たり前だろ
Kawaii Metalなんだからw

まともなメタル? あぁ定義に沿った枠の中だけでやってるお約束メタルね

242 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 21:59:00.34 ID:ifetnECU.net
開拓する難しさを知らない典型的な知ったかリスナーって感じ。

243 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 22:21:04.44 ID:S/gWsKdu.net
>>1
この板に漂う雰囲気は全スレどうでもいい報告だお

244 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 23:08:47.30 ID:W3WPMjMq.net
>>241
俺は悲しい。ロリコンアイドルフェイクメタルポルノを胸張って輸出する日本の惨状が。
ラスベガスやキバオブアキバという素晴らしいモダントゥルーメタルバンドが芽吹いているのに、
皆それ等を踏み潰して国際法に抵触しそうなポルノアイドルを持ち上げる。

海外のリスナー達から笑われているぞ。いい加減目を覚ませこのキモオタ共が。

245 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 23:42:37.44 ID:WjS7Zg1U.net
音楽がポルノそのものだって判らないとは悲しいね

246 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 23:59:47.17 ID:ifetnECU.net
海外のリスナーから笑われて困る事あるの?

247 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 01:44:00.92 ID:SHFaY3lA.net
笑われてるどころか、もてはやされてるようにしか見えないぞ。

248 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 02:08:03.32 ID:WgHRJVtt.net
実際アイドルとかV系みたいな日本で独自の路線切り開いたジャンルは海外でも客入るしね
笑われるというか相手にされないのは、海外の影響受けて本格派ぶってる劣化メタルや劣化ハードロック。そもそも日本ですら大して売れないし。そもそも日本人は楽器のテクなんかそれほど興味ないし、海外じゃ通用しない程度のテクや片言英語を誰に聞かせたいのかわからないw

249 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 02:59:59.79 ID:nM0ykp0E.net
メタルで海外展開しようとして大失敗大コケしたから嫌いにならざるを得なくなったのか
あとは俺らに任せて身を引いてもらおう
曲の悪いグループは消えるだけ

250 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 09:18:26.91 ID:T70VM/7Z.net
メタル・プログレ・マスロック・フュージョン VS パンク・オルタナ・インディ
みたいなスレかと思った

251 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 10:15:46.23 ID:lBzVzfOf.net
下手なやつが技術や基礎を否定して自己正当化したいだけだろ

252 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 10:41:07.80 ID:WgHRJVtt.net
むしろ売れない、相手にされない奴が技術を肯定して自分を正当化したいスレ

253 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 11:28:22.97 ID:rtB6ZI0Q.net
だな

254 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 16:14:16.87 ID:+Kfh20f4.net
自分には才能がないんじゃないまだ技術が低いだけだ
努力すれば技術は身に付くんだまだ努力していないだけだ
みたいな

255 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 21:01:53.01 ID:mHVzfSwf.net
音楽そのものには価値なんてない。
勝手に人が価値をつけてるだけ。

各自好きなようにやれよ。
あのジャンルは劣ってるだの優れてるだの
いじけたことを言ってる奴は痛々しいね。

256 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 21:08:52.16 ID:SHFaY3lA.net
頑張ってるが何も言ってないのと同じ

257 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 23:10:22.96 ID:lyGVsZmn.net
>>255
ではAKBとチャイコフスキーをお前は同列で語るのか?
miwaとパガニーニは対等の技術力を持つ演奏家だと?

余りにも話にならない馬鹿。生きている価値すら疑わしい。
古い音楽や大衆音楽を好む悪趣味な呆けは、人間の先進性を否定する事に何の躊躇いも無い。
お前、ネトウヨだろう?その劣等思想は改善しなさい。

258 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 23:43:33.83 ID:8PAohKmb.net
人それぞれだろ
AKBの方がいいっていう人もいる

259 :ドレミファ名無シド:2015/03/28(土) 23:54:38.63 ID:mHVzfSwf.net
>>257
求められてる音楽がそれぞれ違うってことだよ。
AKBが好きな奴にチャイコフスキーの方が音楽家として優れてる
なんて理屈なんの意味もないでしょ?

メタルが聴きたい奴にJAZZの方が良いからそっちを聴けなんて
言ってもしょうがないじゃん。

いじけてる奴や屈折してる奴は音楽なんて本当はどうでもよくて
本当に良い音楽を知ってる俺カッコいいをやりたいだけでしょww

自分が良いと思うものを聴いて探求していけばいいじゃん。
なんでわざわざAKBとパガニーニなんて畑が違うものを比べる必要がある?

AKBのほうが商業としては成功してるからコンプレックスでもあんの?
俺は全然気にしないよ?。俺が良いと思うならそれは俺にとっては素晴らしい
音楽だよ。

あんたが素晴らしいと思ってる音楽も絶対素晴らしいものだよ。
アイドルとかがどんなに売れようが脚光をあびようが
それはあんたの中では変わらないだろ?それでいいじゃん。

260 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 00:28:10.38 ID:eElzu5XX.net
俺はそこまで心が強くない。
俺の好きな音楽が世界中のスピーカー全てから流れる様になるまで、
俺は誰かに「劣等音楽マニアの耳ツンボ」と嘲り笑われ続けているとしか考えられない。
だから俺の好きな技巧音楽以外はこの世から全部消え去らなければいけない。
お前達が俺を馬鹿にするから悪い。俺は何十年掛かっても、
お前達の好きな音楽は全部最低のゴミだと論破して、俺の好きな音楽で駆逐する。

261 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 00:45:34.30 ID:yZSSVBb4.net
Youtubeなんかで可愛い女の子が楽器弾いてると下手くそでも見入っちゃうけどさ
不細工がいくら上手い演奏してても見ないよな
女も一緒だと思うよ
テクだけ磨いても時間の無駄

262 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 02:00:05.32 ID:qubR7GcS.net
チャイコフスキーは優れた作曲家、AKBは優れたエンターテイナー。どっちも凄いしどっちもファンがいて求められてる。これがわからない奴は実は一番音楽が分かってない

263 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 07:40:24.08 ID:uDApU1f2.net
>>261
俺こいつらいいと思うけどな。
https://www.youtube.com/watch?v=rTwgxAuYrE0

264 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 20:22:44.18 ID:fPxkpinI.net
エンターティナーのやっていることが音楽として語られるべきか?
俺にはようわからん

265 :ドレミファ名無シド:2015/03/29(日) 22:15:50.55 ID:S/5E88Ut.net
エンターテイナー

266 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 01:05:43.15 ID:2EtYTSaq.net
>>264 当たり前じゃん。ステージに立つ以上、そこを度外視する意味がわからない

267 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 03:26:07.59 ID:tW8HzuRC.net
サーカスとミュージシャンの見せるショウは別物だよ
音楽を聞きに来てるかエンターテイメントを見に来てるかの違い
そしてその2つを天秤にかける愚かさ

268 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 04:07:26.03 ID:tW8HzuRC.net
客の比率として純粋に曲を聞きに来てる客が多数ならミュージシャン
視覚的なサーカスを目当てで来てる客がメインならエンターティナー
だな

269 :ちーちゃん:2015/03/30(月) 06:21:22.60 ID:t2igrYh6.net
聴覚的なサーカスはどうなんだよ

270 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 06:48:23.10 ID:nHm2BKlB.net
entertinner

271 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 07:12:15.05 ID:2EtYTSaq.net
>>267 サーカスの話なんかしてないよ?話の流れ的にここでいうエンターテイナーにサーカスが含まれてるわけないじゃん

272 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 08:43:06.22 ID:+pDeIh+z.net
というか、音楽がエンターテイメント以外の何かだとでも思ってんのか?

273 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 09:00:07.93 ID:tW8HzuRC.net
>>271
きみの思うエンターテイナーは残念ながら全部サーカスの類という事だ

274 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 09:39:40.79 ID:tW8HzuRC.net
素晴らしいミュージシャンの条件とは
エンターテイメント性5割の音楽的高尚さ5割だよ

275 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 09:40:48.90 ID:UWcP0E0l.net
>>272
僕はエンターテインメントだと思うな

276 :ちーちゃん:2015/03/30(月) 10:07:17.27 ID:t2igrYh6.net
サーカスなめてんの?

277 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 17:50:07.46 ID:F00ZNNa5.net
おんな子どもにはうけるわな
でも音楽じゃなくて良いじゃん
うけたいだけなんだったら手品とか練習しろよ

278 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 18:46:59.08 ID:UVtGufp8.net
>>277 意味不明。世の中の半分は女だし、逆に誰にウケたいの?自称音楽わかりますみたいな奴に評価されるだけが音楽じゃないからね、視野狭過ぎ

279 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 21:26:21.95 ID:F00ZNNa5.net
おまえのほうが意味わからん
うけたいとか何かしら評価されるためにやるなら
音楽じゃなくても良いじゃん
おまえうけるためにやってんの?
好きでしょうがないからじゃねえんだ

280 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 21:31:35.78 ID:1cRmI/D1.net
ミュージシャンとエンターテイナーの話だったんじゃないの
誰にもうけなくて好きでしょうがないから一人で楽しんでる人を
ミュージシャンとは本人以外言わないと思う
もちろんエンターテイナーでもない
単に趣味人であって、ここの話には関係ない人だろ

281 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 21:44:12.44 ID:tW8HzuRC.net
>>280が言ってる事はもしかしたら>>280自身の事なのだろうね
でも世の中にはそれプラス、プロや専門家にうけてお目がかかる人もいる
そういう人とキミとの違いは何だと思うかね?

282 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 21:51:34.21 ID:nHm2BKlB.net
キモい

283 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 22:07:07.93 ID:tW8HzuRC.net
君の顔ほどキモくないけどね

284 :ドレミファ名無シド:2015/03/30(月) 22:10:06.39 ID:nHm2BKlB.net
>>281
>そういう人とキミとの違いは何だと思うかね?

普段からこんな話し方してんの?

285 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 03:51:10.02 ID:axllSWnG.net
打ち上げで俺のロック感を語る奴がウザいつまんねーんだよ

286 :ドレミファ名無シド:2015/03/31(火) 04:57:47.32 ID:g5cIIhkR.net
いるね。ノルマすら捌けないのにさも良い音楽をやってるみたいな奴とか。結局良し悪しなんてのは聞き手が決めること

287 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 13:30:26.05 ID:pQpzgyKD.net
ギタリストの気持ち悪い点は音ありきじゃなくて、テクニックありき
と言うか、運指とか難しいテクニックから音にアプローチするようなところがある
特にオタク気質なテクニカル系だとね。ピアノ作曲だとそういう
難しいテクニックをひけらかしたりとかしないのに

288 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 13:49:55.92 ID:Bt1/Vtes.net
音数の多さや音の配列だけで見るとピアノの方が遥かに高度な響きをしてる
(陳腐なお遊戯会や童謡みたいなものを除いて)
構造上、テクニックを過剰に使わなくても高い音楽性を表現できるのがピアノだからだろう
それをギターで表現しようとしたらほぼ不可能か至難の業

楽器の構造上、根本的に比べる土壌が違いすぎるな、とピアノ演奏を聞く度に思う

ギターってのは手を出しやすい身近な楽器ではあるが、音の扱いが難しい楽器でもある
左右のズレや過剰なセッティングですぐに雑音になるから
ギターでピアノ演奏に近い高い音楽性を表現しようとするなら基本はもちろんテクニックがかなり要求される楽器

289 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 13:57:08.47 ID:Sd94myqK.net
◆◆◆ 重要なおしらせ ◆◆◆


◆◆楽作板 県名表示導入の投票スレ ◆◆ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1421331890/

◆投票方法
  不正投票防止のため、投票期間終了後、点呼をとり確認できたリモートホストの投票のみ有効票とします。
  このスレッドが1000に達した場合、すみやかに同じスレタイの次スレを立て投票・点呼を続けます。
  点呼期間が終わった後に集計します。

◆投票期間
  2015/4/26 00:00:00.00 〜 19:59:99.99

◆点呼期間
  2015/4/26 20:00:00.00 〜 23:59:99.99

◆投票書式
  名前欄に fusianasan のみ記入   (リモートホストが表示されます)
本文は【賛成】か【賛成】のみ    それ以外は書き込まない

◆点呼書式
  名前欄に fusianasan のみ記入    本文は◆投票書式のレスを丸ごとコピペすること

290 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 14:00:12.75 ID:pQpzgyKD.net
なるほど。最近よく思うんだけど、同じだけ時間使ってやるなら
ギターよりピアノの方が音楽的にできる事は多いよね
昔はギターをやりたかったんだけど、今はピアノ持ってないから
仕方なくギターやってるわけだけど・・・
手軽に思えて案外不便な楽器なのかも。独学感もハンパないし
これからはアコギもエレキも習うのが一般的になって行くかね?
まぁ俺はたまたま誰にも教わらずにやっちゃったわけだけど…
ドラムなんかだと習うのが当たり前だもんね

291 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 14:03:09.71 ID:Bt1/Vtes.net
一般的なピアノによるクラシック演奏とトップギタリストを聞き比べて見るといい
ピアノの方が高度な音楽性に聞こえるから
それだけギターで音楽表現をするには楽器の性能面でペナルティありき
だから多くのギタリストが簡単な事に落ち着いてしまうんだろうけど
ギターでテクニックを使うって事は諸刃の剣、一歩間違えればノイズになるから

292 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 15:55:42.95 ID:EeoaE9km.net
じゃ楽器持って集合ということで

293 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 16:07:25.06 ID:pQpzgyKD.net
まぁ音色とかはエレキギターならではの感じはあるけど、
テクに走るのは間違いとか確実に割に合わない感じはあるね
楽器の特性や特徴をうまく生かした演奏をしたり曲を
作るって言うのも最近大事じゃないかなって思うよう感じる
原曲がエレキなのにアコギで真似しようって言うのもさすがに無理がある

ピアノなんか中学生でも十分うまいしね

294 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 17:18:50.27 ID:Bt1/Vtes.net
ピアノは楽器そのものの特性が優れてるしノイズも出ないから粗が目立たない
ちゃんと訓練してきてれば上手く聞こえる
ただエレキは訓練してきた熟練者でもノイズぶちまけてるから元々の特性がシビアな楽器
それを音楽的に聞かせられないといけないんだから、大衆的に見えて実は敬遠される

295 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 18:06:52.54 ID:NokAWqId.net
コードとメロディーを同時に弾けるピアノと比較するのはちょっと違う
アンサンブル中のいち楽器としてヴァイオリンとかトランペットと同列だろう

296 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 18:25:45.16 ID:pQpzgyKD.net
なるほど。コードも弾けるし、その大衆性と人気からピアノと
同列に考えてたけど、メロディ楽器として考えると、ヴァイオリンとか
トランペットが比較かぁ…。でもそれらと比べると少し地味と言うか、
中途半端な感じはする
エレキギターの合唱とかは見ないね。マンドリンとかはあるけど

297 :ドレミファ名無シド:2015/04/01(水) 18:56:03.09 ID:Bt1/Vtes.net
ヴァイオリンと違うのは和音がメインって事でしょ
バイオリンやトランペットは単音のメロディが主だがギターはどちらかと言えばコードの比重が多い
だから音が重なる分、当然濁るわけだけど
音色としては及ばないが、プレーの多様性はギターの方が色々出来る
ピアノは和音+和音や和音+そのキー上でメロディを同時に出来るから
聞こえも遥かに奥深く聞こえるし

298 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 00:14:26.83 ID:hLZ4f1qk.net
そもそも他の楽器を比べるのが違うと思うけど。ピアノの方が音楽性が高いとか全く意味不明
それぞれ違う音色や役割を持ってるわけで上も下もない。

299 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 02:36:22.26 ID:hxU+MRR/.net
リコーダーよりトランペットの方が上って感じはしない?
エレキギターよりクラシックギターの方が上って感じはしない?
優劣はやはり多少はあると思うけど

ピアノは果物で言えばメロンみたない感じで、メロンはバナナより
上だとい思う

300 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 02:38:51.16 ID:hxU+MRR/.net
俺はギターしか持ってないし、やった事もないけど、ギターだけでは
どうしても限界を感じるのです

301 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 02:46:54.37 ID:F/ePL32P.net
他の楽器でも限界はあるから気にすんな

302 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 02:53:05.56 ID:hLZ4f1qk.net
>>299 習得の難しさとか取っ掛かりにくさ的な事があるのは認めるけど、楽器そのものの優劣や音楽性の上下は無いと思うけど。難しいから良いなんて図式は音楽に無いし
結局4つとも全然違う音色だし、それぞれにしか出せない音なんだから

303 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 02:56:34.30 ID:hLZ4f1qk.net
>>300 そもそもギターしか使っちゃいけないルールなんか無いんだから、他の楽器重ねてけばいいじゃん。ソロ演奏限定の話でもギターだけに限界があるわけじゃない。まあ限界の有無を感じるのは個人の趣味や資質にもよるだろうけど

304 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 04:26:35.47 ID:TW6BS8Wm.net
1人オーケストラができるエレクトーンが最強でしょ

305 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 05:40:33.55 ID:OxQmkPt8.net
しかし深く高い音楽性を表現したいのならギターよりピアノの方が形にするのが容易いのは事実だろう
それをエレキで表現するとしたら相当の技術を必要とするからだ
それを理解できるだけの頭が聞き手にないなら技術という言葉を口にしてはいけないな

そもそも俺にとっての技術ってのは、音数の多さや速さ以上に
深い音楽観を正確に形に出来るだけのポテンシャルな
難しい指使いをしてても音楽的に安っぽかったら技術とは言えないな

306 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 06:20:32.10 ID:hxU+MRR/.net
DTMとかで曲作りって言うのを考えると独学は厳しいなぁ
作品を手本としながら学んでくとかそういうのも持ち前の
吸収力と根気を使えばできるだろうけど、
効率は悪いかも。教えてもらう方が楽だ。アマにしろ何にしろ音楽は独学で
やるものでも一人でやるものでもない。俺はそうしてきちゃったけど…
試行錯誤とか疲れるし時間も掛かるし…。教えて貰えばそういうのをショートカットできる
最近この程度なら(今は仮に無理でもやっていば)できるだろうなぁ
見たいな風に思う事が多いけど、音楽に時間やリソースを使うってのも
どうなんだろうって感じがしてしまって。金もないし年もいい歳だし、
何を差し置いてもやりたい夢とかそこまでじゃないなぁ・・・

307 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 06:25:34.37 ID:fokfgdkH.net
語りの多いスレだな

308 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 06:30:19.19 ID:e64qfKbM.net
>>300
ギターに限界が有るのではなく自分の限界を認めたくないから文句をいうためにギターを選んでいる
本当に楽器の限界を感じた人はさっさと他の楽器に乗り換える

309 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 06:33:30.64 ID:OxQmkPt8.net
10代20代だとそれがガムシャラに出来る
絶対に上手くなれるんだという思い込みだけで
ひたすら努力に時間を費やしてきたもんだとしみじみする事はある

横の繋がりは1人じゃどうしようもないが
創作のアイデアは1人の時間がないと絶対に生まれてこなかったとは思う
音楽を演じるには多人数が必要だが、創造性を鍛えるには孤独になって考える事が出来る人
過去の先人もみんなそうだったろ

310 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 09:47:22.98 ID:F/ePL32P.net
>>304
電気不要弾き歩き可能アコーディオンさんのほうがいざという時は強い

311 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 23:57:21.88 ID:hxU+MRR/.net
>>309
俺友達一人もいないし、18以降人と基本全く関わってないわ
今も誰とも会わず一日全く喋らないがのが平均的毎日

音楽ってあまりにも潰しの利かないスキル
そういう所に全力出すのは難しいよね。まぁ金が出るなら仕事として
成立するけど、金も出ないのにやってるとなると
まぁ音楽やるには基本小さい頃からやってないとダメだな
10代でギター始めるなんて遅すぎるんだよ

312 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 00:02:17.75 ID:Ha8cU+FU.net
クリエイティブ方面の事と、単にうまく弾くだけにこだわってる人
だと全然かみ合わないんだよね

313 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 00:10:13.30 ID:GcHhpmfu.net
>>312 そうだね。音楽性を追求するタイプと集客、再生数を目指すタイプも全然噛み合わないよね

314 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 03:10:16.87 ID:8XSrbMYt.net
遅いってのは音感面で遅いって事な
フィジカルな演奏能力を身に付けるだけなら10代から始められれば早い方
指だけ動く小学生のキッズだって成人する頃には自身の才能の無さに気付いて辞めていくパターン多いしな
そういう子供ってのは音程感覚がないからゲームみたいな感覚で弾いてるなとすぐに分かる
音感は0歳〜5歳までに身に付けないと表現力に大きく影響及ぼす
その頃に身に付いた感性がいずれ創作面に大きく違いが出るから、まあ見ててみな

315 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 03:21:20.15 ID:fe2kUsEp.net
>>313
音楽性って何?

316 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 04:06:11.76 ID:8XSrbMYt.net
だからその意識や理解の差が幼年期にもう形成されちゃうんだよ
曲を聞いて目を瞑ったときに見える光景、それが音楽性

そもそも無理して知る必要はないよ
自分が楽しいと思う事だけすればいいじゃん、自分がそれでいいなら

317 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 04:22:17.07 ID:fe2kUsEp.net
>>316
>曲を聞いて目を瞑ったときに見える光景、それが音楽性

参考になります。ありがとうございます。

318 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 04:26:43.08 ID:GcHhpmfu.net
>>315 一言で言えば主観。自分のやりたい事や良いと思う音楽を追求するタイプってこと

319 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 05:12:41.18 ID:sfYwMtIl.net
アニソンが大好きでそれを追求していたら、それは音楽性があるということなんですか?

320 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 05:19:41.80 ID:twJybJRD.net
>>319 その人にとったらあるんでしょ。別にアニソンに限らず音楽性ってそういう物。

321 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 05:54:37.41 ID:sfYwMtIl.net
それでいくと、何かの音楽性を他人が聴いて音楽性が高い低いとか判断できないわけですね?
あくまで表現者のこだわりを指すだけで。

322 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 06:23:51.56 ID:twJybJRD.net
>>321 リスナーが感じる音楽性も同じだと思うよ。逆に音楽性って何だと思う?

323 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 06:25:09.93 ID:twJybJRD.net
補足。リスナーが音楽性が高いか低いか判断する。これも主観ってことね

324 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 06:28:53.87 ID:sfYwMtIl.net
まるでわからないので伺っています。
そしてなおさらわからなくなってきました。
やりたいことをやるのが音楽性なら、リスナーが感じる音楽性とは、「あ、やりたいことをやっているな」と思うかどうかということになりますか?

325 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 06:37:09.61 ID:twJybJRD.net
>>324 それもあるだろうし、こういうプレイをするから〜とか、響きが〜とか色々あるだろうね。そういうのをひっくるめて俺は主観って考えてる。
音楽性って何?っていう質問をして返ってくる答えは、技術とか表現力とかバラバラだよ。明確な定義があるわけでもないし、悪く言えば物凄く曖昧な言葉。

326 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 06:47:23.32 ID:sfYwMtIl.net
やはり曖昧ですか。
僕は音楽性という言葉の意味がわからないので使わないんですが、あらためて、意味が定まらずコミュニケーションに向かない言葉だとわかりましたので使わないままでいることにします。
ありがとうございます。

327 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 11:32:02.63 ID:i8QMcQh+.net
音楽性の高い低いってのは、言い換えれば品性や高級感みたいなもん
ファッションでもショッピングセンターとブランド店の差
料理でも定食と一流レストランの差
優劣付けると定食好きの反感をもろに買うから言わない方がいいな
売り上げはどちらかと言えば大衆食堂の方がいいだろうね
それだけ客が集まるんだから
(本格派志向よりアイドルの方が動員多いのと同じ)

328 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 11:37:33.73 ID:TvEubnKd.net
きっちりと説明しにくい物を上手にぼやかすのもコミニュケーションなんだよなぁ

329 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 11:38:35.73 ID:i8QMcQh+.net
俺も銀座より地元のイオンの方が楽しいし
レストランよりスーパーの惣菜の方が美味しいと思う、個人的にな
でも専門家やプロの賛同を得るにはブランド(高い音楽性)が必要
一般客を多く味方に付けたいならポップス(ショッピングセンター)をやればいい

330 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 12:04:18.58 ID:twJybJRD.net
>>327 分かりやすい例えではあるけど、音楽で定食と一流レストランに当たるのはどの部分なの?

331 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 12:10:32.06 ID:i8QMcQh+.net
それは曲を具体的に提示してくれないと分からないな
同一ジャンル内でも高評価/低評価あるし
それにそれを決めるのはイチリスナーの俺じゃないしな、偏った見方になるし
どっかプロの専門家1000人にでも訊いてくるといい

332 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 12:27:48.15 ID:9W5mwVVB.net
>>328
基本的に単語はクリアであるべきで、ぼやかすのはその時々の処置にすぎない。

333 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 19:49:17.75 ID:6bplw23a.net
勘違いしてる奴は複雑なこと、難しいことをやってるほうが音楽性が高い
と思ってる感があるね。

シンプルなものに対しては技術が無いのを誤魔化してるだけだ。みたいな
言い分。勝手に音楽を競技みたいに捉えてる。

そういう奴は多分音楽を好きじゃないね。最初は好きだったのかもしんないけど
今じゃ特定のものを貶めるために音楽を聴いて、音楽を語る。

だから音楽じゃなくてもいいんだよ。
俺はお前らより上の立場にいるんだぞって、思いこみたいだけだから

そしていざ振り返ると俺悪口しか言ってないな…
みたいになる。

334 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 19:53:23.69 ID:sfYwMtIl.net
以上、悪口でした。

335 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 21:53:14.42 ID:Ei+WMZZF.net
よくいるジャズヲタクラヲタのことですかな

336 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 22:09:31.07 ID:TfFd5BOp.net
>>335
ジャズなんか典型じゃね?競技化して自己満足なプレイ。だからもう見向きもされないジャンル

337 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 22:20:51.37 ID:sfYwMtIl.net
理解できないものは自己満足に見えるかもしれない。

338 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 22:23:47.24 ID:6bplw23a.net
>>336
JAZZそのものは素晴らしいよ。ただそれを演奏する人の人間性の
問題。俺はJAZZそのものを否定したくないな。

339 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 22:28:16.25 ID:gQnMwlKs.net
ジャズも相当幅広いよ。

340 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 22:38:08.66 ID:TfFd5BOp.net
>>337 それはリスナー側じゃなくプレイヤー側の問題。前時代的な化石みたいな演奏しかできないから新規開拓もままならず廃れる一方で、もはやプレイヤーのための音楽と化してる
理解してもらえないのを相手のせいにするのはプレイヤーとして一番みっともない。リスナーが理解できないことを音楽性と言うならそんなもの何の価値もない

341 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 22:49:02.29 ID:sfYwMtIl.net
勝手に文脈を作ってるな。
リスナーの中にわかる人もわからない人もいるわけで、わからないものは自己満足に見えるかもしれないということ。
ジャズといえども客なしには生きていけないわけで、ちゃんと客のためにやってるよ。

342 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 22:52:38.34 ID:i8QMcQh+.net
まあでも実際、プレイヤーや専門家の肥えた耳じゃないと理解出来ない音空間ってのは存在するよ
音をきれいに並べるだけじゃなく、あえて外して凡人にないセンスを垣間見るのとかね
大半はリスナー層をメインに狙った音楽性だが、プロに向けてアプローチした音楽性も存在するという事は理解すべきだよ
それが理解出来ないなら否定するんじゃなく無視すればいい、すべての音楽が素人に向けられたものではない

343 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 22:58:14.29 ID:i8QMcQh+.net
映画やドラマは誰もが良く見てると思うが
バックで流れてるBGMの1つ1つを真剣に聞いてるリスナーがどれ位いるかね
あの手のはかなり高度な理論を駆使してるよ
誰もそんなトコまで聞いちゃいないだろうが
しかし世の中にはそういう分野もちゃんと存在する

344 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 23:00:00.57 ID:sfYwMtIl.net
プロとか素人とか関係ないよ。
それと音楽性ってのは意味わからないからやめてほしい。

345 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 23:04:03.13 ID:sfYwMtIl.net
>>343
それは作ってる方も承知の上でしょ。
大半の人がわかる部分を確保してるから商品になるわけで。

346 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 23:08:10.40 ID:twJybJRD.net
>>342 ジャズってプロに向けて発信してるの?

347 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 23:10:37.42 ID:i8QMcQh+.net
たとえば・・・

>>340が理解できない曲を別の耳が肥えた連中が聞いたら大絶賛をした
それでも>>340は自分の主張の方が正しいと言えるかね?
プレイヤー側に問題があると言えるかい?

348 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 23:28:01.26 ID:TfFd5BOp.net
>>347
大絶賛する連中が多数ならね。でも現実は違うでしょ?だからジャズに対して>>340の意見を書いたんだよ
それに耳が肥えてる云々は関係ないしね

349 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 23:46:09.30 ID:6bplw23a.net
別に大絶賛されようがされまいがそんなのどうでも良いけどな
てゆうかあまり意味がない。

結局自分にハマるかどうかだからな。高度な理論を駆使しようが
単純なスリーコードだろうがなんだっていい。

良いと思うものは良い。

こうすれば良いなんて基準も正解も音楽にはないし、
すごく曖昧なコンテンツだよね。

だから面白い。

350 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 23:53:01.34 ID:twJybJRD.net
>>349 所詮、主観なんだしその通りだと思うわ。良し悪しと複雑、単純なんて別だし

351 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 00:08:34.91 ID:GbHiL223.net
大学生同士の無意味な雑談みたいだ。

352 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 00:18:33.59 ID:2BL8nfKU.net
何?自分が音楽分かってるとでも思ってるの?

353 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 00:28:23.56 ID:wgq5beSa.net
>>352
そもそも音楽がわかるってどうゆうことだよ?

354 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 00:51:34.82 ID:GbHiL223.net
>>352
完全にミサワの世界

355 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 01:40:51.42 ID:2BL8nfKU.net
分かってないと見下してるから大学生同士の無意味な雑談に例えたんでしょ?

356 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 08:49:13.70 ID:d6aLgpJE.net
ジャズには沢山美点があるのだが、それはとっくに消化吸収されてしまってる
ジャズそのものを聴く必要がなくなってるんだよ
大衆を見下すためのファッションアイテムに復権の目はないな

357 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 09:54:37.06 ID:GbHiL223.net
と受け取る人もいます。

358 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 12:20:19.18 ID:ky/gkH//.net
大衆を見下すって・・・どんだげジャズを高尚に受け止めてんだよ。
アコースティック楽器で、隙間の多い聴きやすい音楽だよ。
酒場で邪魔にならない、まさに大衆向け音楽だよ。
ちなみにスーパーで邪魔にならないのがジャパフュージョンな。

359 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 12:26:36.84 ID:dEL0Rgrf.net
演奏するにあたって、弾けて当たり前だからな。
ミスタッチなしで普通。

人に聞かせるなら、その上が必要で、曲想を練るなりなんなりしないと、
評価ガタガタ。
一気に音楽熱が冷める奴が多い。
だから、舞台立てって言われるんだよ。

360 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 13:09:15.66 ID:eIj87nS0.net
>>348
しかし否定するやつの方がさらに少数だぞ
一部の嫉妬やひねくれたやつが2chで連投して声を荒げてるだけだ
それに比べたら賛同意見の方が多い
それ以外は関心がないという意見か

つまり否定派が最も少数なんだよ
なぜ自分の耳が悪いと認められないんだ?

361 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 13:43:45.96 ID:2BL8nfKU.net
ジャズオタってこういうのばっかだよなwジャズ好きは耳が良いと思い込んでるよね
あと無関心は否定よりさらに下の評価されてるってわからない?聞く気も起きないつまらない音楽って烙印を押されてるんだよwもう少し人前で演奏しないと視野は広がらないよ

362 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 13:49:39.06 ID:eIj87nS0.net
違うな
無関心ってのは音楽自体に興味ない、聞く余裕がない
聞いても専門的で分からない

も多く含まれてる
なぜそんなに印象操作で価値を下げたいんだ?狙いはそこだけだろ?
自分が成れなかったからか?

363 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 13:59:19.85 ID:2BL8nfKU.net
違わないよw経験少ないのが見え見え。まずそのジャズ嫌いは耳が悪いとか分かってないみたいな偏見を無くしなよ?分かった上で聞く価値がないと評価してる人もいれば、よく分かってなくても何となく聞いてる人だっている
まあ聞き手のせいにしてるようじゃ廃れる一方だね。その専門的な演奏は聞く人を惹きつける力が無いんだからw無関心ってのはそういうことだよ?
印象操作でも何でもない。現実に終わってるジャンルwジャズプレイヤーになる意味もないしなりたいとも思わない

364 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 14:02:12.08 ID:eIj87nS0.net
単にキミの耳が悪いだけでは?
と俺は言ってるんだよ
100人いたら1人は耳が悪いやつもいるだろ、それがキミだと言ってるんだ

365 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 14:25:25.16 ID:2BL8nfKU.net
理解されなければ耳が悪いwその考え方がもう駄目だと気づかない?

366 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 14:36:20.31 ID:mBjJiPqH.net
>eIj87nS0の方がジャズの印象悪くしてるように見えるんだけど。。

367 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 14:43:40.56 ID:ky/gkH//.net
これでも聴いて和んだら。

John Coltrane Quartet Ballads
https://www.youtube.com/watch?v=8rOMV0A5jd0

368 :ドレミファ名無シド:2015/04/04(土) 19:45:09.08 ID:rktYH1o2.net
>>366
ジャズヲタってこんなもんだよ
生ぬるく見てればいい

369 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 00:46:28.78 ID:itwu1Hg6.net
ジャズを聞く自分()に酔ってるだけだよねw
まあ下火なのは事実でしょ。客前で演奏する場はかなり減ってるし、若手がやろうとしても門戸が狭いし

370 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 02:52:03.57 ID:1+JwnP3X.net
70年代で使命を終えてるものだからな
今は伝統芸能の保存以外に意味は無い
まあ立派な墓守も必要だし頑張ってジャズ聴いててね

371 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 02:54:06.07 ID:dr4M4M5P.net
>大衆を見下すためのファッションアイテム
ほんとこれ。それに新しい音楽を理解する感性も耳もないんだろ?だから肝心のジャズ自体も進歩せず化石状態

372 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 02:58:33.46 ID:itwu1Hg6.net
>>370 そうだね、現代では音楽としての価値はほぼ無くなってるwバーのBGMからも排除されつつあるってのは無料の垂れ流しですら不要ということ

373 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 06:08:55.87 ID:sMm/yYLy.net
では今、音楽としての価値があるのは何?

374 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 11:28:04.74 ID:+yHrXmZl.net
>>373
ねらーが嫌悪するような高尚ぶった音楽
これが最も価値がある

375 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 11:29:40.73 ID:+yHrXmZl.net
音楽をしたいのなら2chに書かれている事と逆の事をすればいい
簡単な事

376 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 12:08:56.93 ID:1yapM7H7.net
ジャズとメタルは救いようのないオナニーw

377 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 12:16:46.49 ID:36ltFMP9.net
芸術性が高いとされても金にならない音楽には価値がない
ジャニーズだろうがボカロだろうが金になるなら価値がある
資本主義下では収益性が音楽の価値

378 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 12:29:07.28 ID:sMm/yYLy.net
それはただの物の言いよう。

379 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 12:54:39.84 ID:itwu1Hg6.net
物の価値は消費者が決めるんだよ

380 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 13:02:49.53 ID:WXdQ+Wlq.net
人畜無害な文化が金になるのが日本社会の特異性
日本人の多くは家畜みたく飼い慣らされていて破壊的な文化を忌避する傾向が強い

381 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 13:25:00.33 ID:+yHrXmZl.net
どんだけ芸術性にコンプ抱いてんだ

って感じだね
相手にしてないなら無視すればいいのに、ひたすら2chでアンチ活動に必死
やはり相当にコンプレックスを抱えてるんだろう
まあ愉快だが

382 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 13:28:56.05 ID:A2pDW59X.net
>>380
イタイ新入社員みたいだなww

命令されたくはないけど命令がなけりゃなにもできない。何をすればいいか
見当もつかないみたいな。

383 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 13:31:18.86 ID:sMm/yYLy.net
歴史に名を残す芸術家もパトロンに支えられていたように、お金は大事なんですよ。

384 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 13:36:53.77 ID:+yHrXmZl.net
むしろ今の時代は芸術家目指しても大半は食えないだろ
社員やって趣味で大衆路線満喫してるのがいいんじゃね?

385 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 13:47:33.56 ID:WXdQ+Wlq.net
職業的な芸術家?がシーンを牽引していこうって考えがそもそも烏滸がましい

386 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 13:59:24.70 ID:itwu1Hg6.net
ジャズに芸術性なんかないよwあったらこんな現状じゃない

387 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 14:03:10.37 ID:+yHrXmZl.net
本当に芸術的ならそれに感化影響される同職者が必ずいるはずだからな
表立ってそれがリスナーの目に見える事は難しいだろうが
曲の構成やらにおいて必ず時代に爪痕を残していくだろう
変わり映えのないポップミュージックの裏でね

388 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 15:00:25.07 ID:A2pDW59X.net
>>387
>変わり映えのないポップミュージックの裏でね

そうやってあんたがポップミュージックを軽視してるように
自分の好きなジャンル以外からは何も吸収しない奴がほとんど。
芸術性云々ではなくこれは人間の性質。

あんたにポップミュージックの素晴らしさを語ったところで
理解なんてしないし取り入れようともしないだろ?
みんな同じなんだよ。

だけど一部自分が良いと思ったものなら何でも取り入れる。
奴もいる。そういった人間があんたの言う爪痕ってやつを残す。

個人の性質の問題で音楽のジャンルで括ることじゃない。

389 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 15:34:34.78 ID:hS+7imGu.net
>>373
自分はもう無いと考えてる
無くなりはしないが、ここから少しずつ昔に戻っていく

音楽の価値だと思ってたものとは、実際のところ録音と音響の価値だったんだよ
それは既に皆の手元にあるスマホで済むものになってるから

390 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 15:57:53.33 ID:+yHrXmZl.net
勘違いしてるようだが俺はポップスというジャンルには肯定的だよ
リスナーの耳を多く惹きつけるにはポップ要素が必要不可欠
俺が言ってるのは変わり映えのないシーンやグループの事ね
ポップスを貶した事は1度もないぞ、同じような曲しか作れないつまらないマンネリアーティストを指摘してる

391 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 16:03:40.22 ID:+yHrXmZl.net
音楽ジャンル自体を貶すのは愚かだからな
その中の惰性部分を示唆してるんであって

>>389
音楽の役目ってのは、聴く事によってそいつの人生に潤いを与える役目
俺はそうやって音楽を聞いてるからな
もし君自身に音楽の価値がないんだとしたら、人生に潤いや安らぎが感じられないからでは?
これは感受性の問題もある

392 :ドレミファ名無シド:2015/04/05(日) 16:33:32.56 ID:hS+7imGu.net
また人のせいかw

録音も音響も無かった時代の音楽に戻ると言ってるんだけどね
あったんだよ、昔から

393 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 08:49:01.40 ID:VQDAbqNH.net
客前で演奏しない人が多いんだろうな

394 :ドレミファ名無シド:2015/04/06(月) 09:15:56.52 ID:G6XkIvV2.net
このスレは非常に厨二臭い

395 :ドレミファ名無シド:2015/04/08(水) 12:52:48.17 ID:Ojj5GE3L.net
ジミーペイジって下手だけどさ、それでも大半のアマチュアよりは上手いよなw
今の俺よりまだペイジの方がうまいだろうし
それに作曲したりフレーズ作ったりしてるわけだしな。そういう音楽センス
でかなりカバーしてる部分は大きいね

396 :ドレミファ名無シド:2015/04/08(水) 13:07:46.15 ID:Ojj5GE3L.net
音楽性=ワインの質みたいなもんでしょ
300円のワインと3万のワイン。当然3万の方が美味い
複雑で高尚で上品な味がする。音楽においてもそれは同じ
大筋やバックの音に複雑性ある方がいいものであると感じられる
単純なものはつまらない。シンプルな中に音楽レベルが高いと言うのもあると
思うけど。要するに音楽性って言うのは音楽レベルって事
プロの中でも演奏や曲作りにおいてのレベルの差っての言うのはかなりある
音楽も頭脳労働であるからして、頭の悪い人が作ると何だかパッとしない
ものになりがち。いい音楽をやるには本質的に頭のよさが当然求められる

397 :ドレミファ名無シド:2015/04/08(水) 14:29:10.55 ID:w8ApEnYb.net
音楽的知識バックグラウンドの造詣の深さってやつね
ただそれだけだと人々の耳に強烈に印象を残す曲やメロにはならないから
やはりメロディセンスや流れるような構築の上手さってのも同時に必要
まあはっきり言ってその2つだね、ポイントは

メロディセンスと言っても、子供でも分かるような単純明快メロをセンスと思い込んでる人もいれば
大人向けの品性主体メロをセンスと呼ぶ人もいる
この辺の意識のズレは埋まらないだろうね

398 :ドレミファ名無シド:2015/04/08(水) 14:38:44.19 ID:w8ApEnYb.net
シンプルな音並びなんだが、音楽的味わいが深いものってのが俺は素晴らしい音楽だと思う
それには技術が必要不可欠であって、技術を持ってる上でそれを詰め込みすぎない要所要所で音楽的に使えるセンスが大事
あとはリスナー目線に立てるメロディの聞き心地の良さ
そういう部分を大事にしていれば、技術を端的に見せ付ける部分が少しあってもいいとは思う

399 :ドレミファ名無シド:2015/04/08(水) 15:14:07.19 ID:Ojj5GE3L.net
音楽性=知識じゃないよ。もちろん知識は重要だし、
音楽性が高い場合大抵知識も相当あるんだけど
シンプルだけど奥が深いものも音楽性は高いと言える
シンプルだけどそこに辿り着くのは大変とかね
まぁ音楽的な知識にはあまり詳しくなくてもセンスでやっちゃう人も
いるかも知れないけど、レベル高い場合は大抵詳しいよ。ロックミュージシャン
だと勘でやってるみたいな事よく言うけど(演出もあるかも)、まぁ裏でどの程度やってるか
知らないけど、まぁ一般の人が思うよりはだいぶ勉強してるだろうね

400 :ドレミファ名無シド:2015/04/08(水) 15:36:11.92 ID:w8ApEnYb.net
ロックミュージシャンだと専門的に勉学をしてきてる人は少ないだろうね
自分も高度な専門知識はほとんどないよ(ありふれた音階を知ってるってのは当たり前だが)
音を並べて見たときにセンスを感じる人ってのは、頭の中で世界観をイメージ出来る感性が他人と違う
これにはイメージを形に出来る技術が必要だし、理論のさらに先に見える幻想的で品性を持った音並びを探り出せる感性も必要

技術や頭の良さがないとガムシャラにやってもそこに辿り着けない
あとは音程を正確かつ音楽的に捉えられる耳の判断力

401 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 01:48:51.84 ID:YsSznoSO.net
お前らがバカにするJPOPやアニソンを書いてる人が一番勉強してて、知識や理論がしっかりしてると思うぞ

402 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 02:01:15.24 ID:MisJd3KY.net
Jポップやアニソンライターを否定するやつが現れるよう仕向け
対立構造に持っていきニヤニヤするんだろう?
1番勉強しなきゃいけないのはおまえだな

403 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 02:48:46.62 ID:OdtMPtuI.net
そもそも利益出さなきゃいけないプロと趣味で自由にできるアマを一緒に考えるなよ。ポップスとかアイドルとかって制限があるだけで、バックミュージシャンに自由に演奏させたら凄いよ

404 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 03:29:42.02 ID:MisJd3KY.net
初心者の考えそうな事だな
曲の良し悪しじゃなく凄い事が出来るかでしか音楽を見れない
愚かだなおまえは

405 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 06:39:30.30 ID:irgIuv0e.net
スタジオミュージシャンがうまいなんて誰でも知ってる事だろ

406 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 07:04:01.25 ID:ncIRfbJo.net
勝とうと思うな

407 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 07:14:22.98 ID:OdtMPtuI.net
>>404 いや技術や音楽性でポップスが劣るみたいな論調が多いからその反論をしただけ。散々技術的なことでロックやポップスを貶してたこのスレで今更そんな当たり前のこと書かれてもね

408 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 09:20:39.51 ID:MisJd3KY.net
本当に演奏が凄いなら曲全体にそれが活きてくるし曲も良いものになるはずなんだが
ソロ部分での技術だけ見て凄いとか言ってる耳じゃ意味ないぞ
曲の良し悪しってのはそういう事だろ、おまえはそんな事も分からない糞耳なのか?

409 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 09:24:05.38 ID:poD9VRqc.net
戦わずに会話ができない

410 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 11:37:45.11 ID:OdtMPtuI.net
>>408 抽象的過ぎて話にならない。曲の良し悪しを決めるのはお前じゃないし、曲のアレンジを決めるのはプレイヤーじゃない。そもそも曲に活きてる云々がどの曲を指してるのか不明
それにソロの話なんかしてないけど?現場入ったことないのか、そういうプレイヤーと接したことないのか知らないけど無知過ぎるよ?
まさか自由に演奏したらってのをピロピロしたりすることだと思ってるの?

411 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 19:31:52.70 ID:MisJd3KY.net
自分の曲で売れないプレイヤーの自己弁護だな
おまえみたいなのがロクな曲も作れずバックで弾いてるだけの無能っていうんだよ
売れないからスタジオやってるんだろ

412 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 19:44:27.23 ID:MisJd3KY.net
自分で作った曲なら自分でアレンジを決めるだろ
自由に演奏しても自身じゃ作品として成立しないから、誰かのおこぼれに預かってるんだろ?
そこが決定的に欠如してるんだよ、結局プレイヤー止まりなんだから黙ってペコペコしてればいい
おまえには一生かかっても良い作品なんて作れないだろう

413 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 21:27:10.10 ID:OdtMPtuI.net
>>412 何言ってんだこいつ?作曲と演奏を一緒にするなよ。だから趣味のアマと一緒に考えるなって最初に言ったろ
バックミュージシャンは演奏のプロとして仕事をしてるんだよ?

414 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 22:25:59.02 ID:ncIRfbJo.net
俺のが知ってるわかってるお前バカ
これがこの板

415 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 23:08:12.81 ID:MisJd3KY.net
クラシック奏者でもないなら
演奏だけのプロを最終目標にして楽器始めたやつなんているのかね?
いたとしても限界に気付いて目的意識を低くしたとしか思えないしな
自分の作品を売るという目的はどうしたんだ?
何だかダサいよおまえ>>413

416 :ドレミファ名無シド:2015/04/09(木) 23:57:37.20 ID:OdtMPtuI.net
>>415 そんな価値観を押し付けられてもねw趣味と仕事の違いを理解出来ないの?

417 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 02:10:00.82 ID:s1FUSzF0.net
裏を返せばバック作業でしか仕事にありつけないんだろ
おまえの代わりなんていくらでもいるって言われないか?
自分の作品で勝負してるやつに謝れよおまえは

418 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 02:58:26.88 ID:75PlK1vl.net
>>417 何で謝らなきゃいけないんだw作曲やアレンジャー、バンドやアーティスト等、色々な仕事があるんだよ?アーティストの役割とバックミュージシャンの役割は違うわけで、アーティストで売れなかった云々は関係ないでしょ。
現場知らない奴に何言っても無駄だと思うけど、逆にバンドマンをレコに参加させても全く通用しないよ。でもそれを批判したりはしない。役割が違うって理解してるからね

419 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 03:03:38.91 ID:s1FUSzF0.net
通用しないのはおまえだろ
だからやっつけ作業しか出来ないんだろ

420 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 03:12:37.01 ID:s1FUSzF0.net
本当に演奏のプロなら音を聞いただけでそいつの演奏と分かるもの
代えが利かないってのはそういう事
誰が演奏してるんだか分からないようならそいつは本当のプロじゃない

421 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 03:16:29.54 ID:75PlK1vl.net
>>419 やっつけ作業なんてしないよw本当想像でしか物を言えないんだね、まあまともな音楽経験すらないんだろうけど。
ちなみに言われた事はないけど、代わりがいくらでもいるってのは代わりを用意しなきゃいけないポジションとも言えるよね?
君は代わりがいくらでもいるどころか代わりを用意する必要すらないレベルでしょ。アーティストに憧れてるのはわかったけど、もう少し色々経験した方がいいよ?
まあこれ以上続けても不毛だから消えるけど

422 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 05:50:44.81 ID:CF1P7ggu.net
>>324
やりたい事やってるように見えてもそれがカッコイイとかスゲーとかアチャーとか色々
思う所もあるかと思うんだがその辺はどうなんだろうな

423 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 05:53:13.44 ID:CF1P7ggu.net
>>333
いるわ〜ていうか俺もそうかも純粋な気持ちにもう戻れないわ斜めに見てしまう
オッサンだからそうなのかも

424 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 09:02:39.33 ID:s1FUSzF0.net
>>421
ならおまえの音を聞かせてみろ
代わりの無い音だと証明するんだな
おまえみたいな演奏は機械で作れば十分なんだよ、精度が落ちる分機械以下
そんなもんに給料払うなんて経費の無駄だろう
ヘタクソはもう黙ってろ

425 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 09:41:03.48 ID:iZLDJ5i3.net
アホくさwこういう馬鹿増えたけどゆとりってスタジオミュージシャンよりうまいのか?w

426 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 20:19:16.52 ID:lpgH6enR.net
バックミュージシャンは間違えないのが当たり前。
だけどそれ自体がもうすごいんだけどね。
あまりにも普通にこなすから目立たない要素だけど

野村義男が浜崎あゆみのバックで弾いてたころはライブ当日に
喉の調子が悪いからキーを下げる、変えるなんて当たり前にあったと
なんかで言ってた。それに対応できて当たり前って感じなんだと。

ギターはチューニングを変えられるからまだマシだけど
鍵盤なんかは大変なんじゃない?みたいなことも言ってた。

イントロでアコギを弾いてAメロからエレキでまたイントロ部分でアコギ
に持ち替えてみたいなこともあったんだって。

バックミュージシャンてそういうのができて当たり前なのかな
すげえなって思ったけどな。

427 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 20:26:55.80 ID:9l4HIgLB.net
もう昔ながらのスタジオミュージシャンなんてのは存在しない

428 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 20:31:55.57 ID:V1EUDVbi.net
今剛ですらでぃすりそうな勢いだな

429 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 20:33:51.02 ID:s1FUSzF0.net
厳しいだろうね
スタジオ仕事だけで生活していけるアナログ時代じゃないから
アニソンではまだ需要ありそうだけど
余程過去に名を売った人間じゃないとすぐ干されるだろ

430 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 20:38:03.05 ID:s1FUSzF0.net
今剛はどちらかというとスタジオ仕事も兼ねたアーティスト側だろう

431 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 20:47:11.74 ID:nGfklZHd.net
のど自慢見ると臨機応変なプロの仕事が見られるよ。

432 :ドレミファ名無シド:2015/04/10(金) 20:50:49.57 ID:9l4HIgLB.net
どちらかと言うととか失礼すぎw
あの人は決め打ちの超一流だし

433 :ドレミファ名無シド:2015/04/11(土) 09:14:56.77 ID:5MXj7Zjf.net
自身の代表曲ってあるの?

434 :ドレミファ名無シド:2015/04/13(月) 15:32:08.26 ID:H6KHVsCc.net
スタジオミュージシャンでもアーティストでも、ある程度の経験がない奴に凄さはわからないだろうな
報酬に見合う音楽ってのはどんなジャンルでも難しいものだし。まあ貧乏人が金で幸せは買えないとか宣うのと同じで、自己肯定に必死なんだろうけど

435 :ドレミファ名無シド:2015/04/15(水) 21:42:43.44 ID:/9iRTyKX.net
凄い事をしてるんだろうという漠然としたものはきっと誰の耳にも分かってるんだろうが
それを素直に認めたくないジレンマがあるんだろう

テクニックや複雑な事をして音楽性の高さを表現する場合、叩く側は簡単だよ
細かすぎて何やってるか素人には分からないと一蹴すればいいだけ
そこで音楽的気品は保ったまま構成や音数をシンプルにする
こうするともう批判のしようがないわけだ、だから見ていない無関心アピールするしかない

436 :ドレミファ名無シド:2015/04/16(木) 00:29:35.21 ID:0uZ0r1sA.net
というか金をもらって音楽をするという事をわかってない人が多いよね。趣味と同じ目線で考えることが既に違うというか、全くの別物なんだよな

437 :ドレミファ名無シド:2015/04/16(木) 17:18:59.86 ID:QfSHh09B.net
いや、逆だよそれ
音楽をしたり作ったりして結果金が入ってくる
その順序が大事、金貰ってが先じゃただの雇われ仕事じゃないか
本当にそれ音楽やれてんのか?

やらされてるの間違いなんじゃ?

438 :ドレミファ名無シド:2015/04/16(木) 22:13:53.45 ID:P+6KcYUa.net
>>437
ポップな曲作ったり演奏したりするのもそれはそれで楽しいんだよ
聴くだけリスナーはそこんところわかってなくて魂を売っただの言い出す

439 :ドレミファ名無シド:2015/04/17(金) 04:32:47.73 ID:80SG15cH.net
>>437 それが趣味と同じ目線ってことでしょ。需要あるものや受注した音楽を作るのがプロの仕事

440 :ドレミファ名無シド:2015/04/17(金) 10:03:40.74 ID:lN2iT+xN.net
だからってそれが売れるとは限らないのが音楽
自分が表現したいものを作って金にするのが本当のアーティストでありプロ
おまえが言ってるのはプロの作業員か?
プロのミュージシャンじゃないなそれ

441 :ドレミファ名無シド:2015/04/17(金) 10:06:34.61 ID:lN2iT+xN.net
結局、自分のやりたい事で売れなきゃ所詮その程度って事なんだろ
それがそいつの限界なんだから自分がやりたい事を出そうと思わない事だ

442 :ドレミファ名無シド:2015/04/17(金) 13:39:14.89 ID:80SG15cH.net
プロにどんな幻想を持ってるのか知らないけど理想論は結構。例えば画家とデザイナーどっちもプロでしょ?やりたい事をやるか云々なんて独自の価値観で判断されてもね
何故か音楽の世界だとそういう基準持ち出す奴が多いけど、作業員だろうが何だろうがプロなんだよ。限界とは何の関係も無く、納期までに受けた仕事をしてお金を得るという点では一般の会社員と何ら変わりない。
扱ってるものが、車の部品なのか不動産なのか音楽なのかって違いだけ

443 :ドレミファ名無シド:2015/04/17(金) 13:53:04.16 ID:80SG15cH.net
自分の表現したい物を金にする本当のアーティストの作品を作るために多くのプロが関わるという事は想像出来ない?それとも全パートのアレンジや演奏、果てはミックスやマスタリングまで出来る超人以外は認めないなんて滅茶苦茶だよね
一つの作品を作るための各工程に各プロがいるんだよ。>>440は言うならその作品の発起人だけしか想像出来てない

444 :ドレミファ名無シド:2015/04/17(金) 20:36:20.07 ID:jkxQ2EKQ.net
>>441
お前どんな立場だよ。
レコード会社等の折り合いがついてるなら何をだそうが
出す側の自由だろ。

どんだけ偉そうなんだよ。

445 :ドレミファ名無シド:2015/04/17(金) 20:53:30.79 ID:3AdLNHGV.net
ヘタウマ、ウマヘタが許されない風潮?保守化だろ。

446 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 01:38:59.41 ID:xiEN0ECP.net
>>444
おまえみたいなやつをムシャクシャさせるのが目的なんだろ
2chだから煽りまくってるんだよ、そんなムキになるなよ

447 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 01:47:07.62 ID:xiEN0ECP.net
どんな有名アーティストでも会社に所属してる以上、一介の契約社員だと思うよ
そんな当たり前の事書かれてもね

448 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 04:31:04.98 ID:QJJeb9AH.net
>>447 その当たり前がわからず理想論を語り出す世間知らずがいるからねw

449 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 05:17:31.46 ID:wvLyXjvp.net
働いた事もなければ音楽業界の実情もまるで分かってない、中学生か高校生でしょ
雑誌読んで美化されたアーティスト像を真に受けてるという

アマでもそれなりに表立った音楽活動をしてれば、おのずと色々なことが耳に入るはずなんだけどな
脳内完結で思い込みだけ語るから痛い

>>437を読めば分かるが、こいつは後先とか、やらされるやらされないのくだらない言葉遊びをしてるだけ
対価を得る事の最低限の責任、仕組みさえ理解していない
インタビューやらで大口叩いてても、みんなセコく細かく計算してんだって、馬鹿じゃないんだから

450 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 07:48:29.13 ID:xiEN0ECP.net
おまえも早くそのセコイ曲プレーと腕でもっと稼げるようになれるといいな
ま、一生底辺仕事してろよヘタクソ

451 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 07:52:06.16 ID:xiEN0ECP.net
>>449
とりあえずおまえのゴミみたいなアマ活動教えろ
俺がリスナーになって評価してやる

452 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 09:20:38.02 ID:QJJeb9AH.net
正論言われたらすぐこのパターンだよね。本当分かりやすいというか、結構乏しいんだろうな
逆にこういう奴らが言う本当のプロって具体的に誰なんだろうか?

453 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 10:18:46.90 ID:xiEN0ECP.net
おまえの言う理想論もある意味正論なんだけどな
それを認めてしまったら己の現状を否定する事になるからだろ?
とにかくおまえのアマ活動でもいい、セコイ仕事でもいい
聞かせてみろ、音楽に精通してんだろ?ヘタクソだから怖いか?

454 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 10:23:02.06 ID:xiEN0ECP.net
まあでも結局言い訳して逃げるんだろうがな
晒したらネタにされて笑いものだぜ、おまえの活動なんて

455 :ドレミファ名無シド:2015/04/18(土) 10:49:09.37 ID:XOPOtSV1.net
正論を言うということは相手に馬鹿って言ってるのと同じだからそれなりの反応は返ってくる

456 :ドレミファ名無シド:2015/04/19(日) 21:36:20.91 ID:S3FjTs0L.net
流行という宗教には勝てないよなそこに金がまとわりついて自分達は何を目指すのか
何をやりたいのか見出せないアーティストもいるんだろうか

457 :ドレミファ名無シド:2015/04/19(日) 22:43:44.18 ID:7sMEL1pc.net
俺は幼い頃の景色を思い出すような音楽観に拘ってる
決して戻れないからそれを作り演奏する事によって童心に帰れるというかね

458 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 03:15:40.13 ID:pSvBJ0Rq.net
>>457
半日後に二日酔いになりながらうわああああああああああああってなってそう

459 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 08:54:49.07 ID:wNY3iSSN.net
>>456 それはあるでしょ。やりたい事をやりたい様にやるのは趣味の世界の話だし、売り上げは常に考えないとプロとして活動できなくなる

460 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 10:35:53.80 ID:7kKJQIk+.net
つまりやりたい事で売り上げに繋げるのが最上級のプロ
欧米からも常に熱視線でレーベル契約し世界中に知名度を広げれば可能性はあるわけか

461 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 13:06:02.78 ID:wNY3iSSN.net
>>460 プロの中でもほんの一握りだよね

462 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 13:43:02.10 ID:LXlr8h2M.net
僕のスレが育っていて嬉しいけどさ、やはり揉め事が
起こってるよなぁ…

463 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 13:47:01.19 ID:LXlr8h2M.net
ミュージシャンに重要なのはやっぱり人柄でしょう!
スタジオ系なんて少なくとも表面上は人当たりがよくないとやってけないよ
みんなも技術や音楽より人柄と立ち回りの訓練をしましょう!

464 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 20:00:04.60 ID:7kKJQIk+.net
しかし俺にはあなたの人柄が良いとはお世辞にも思えん
表面上は上手くやってるつもりかもしれないが、周りはあなたの本質の悪さを見抜いてるかもしれないね
その上で当たり障りの無い対応をしてるのかも

465 :ドレミファ名無シド:2015/04/20(月) 21:44:45.44 ID:LXlr8h2M.net
私はプロではありませんよ!

466 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 09:33:17.29 ID:dyevmtp2.net
この板は何て性格悪い人間が多いんだろう
しかしミュージシャンやバンドマンみたいなのはロックとかそういうの
しか聞かないのかな?雰囲気的にはそういう感じだけど
ロックしか聴かない人間じゃ大した音楽作れなくてもしょうがないよな
一流ピアニストの演奏でも聴いてみれば、自分の演奏や音楽がいかにしょぼく
音楽的レベルが劣っているか痛感できると思う

467 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 12:11:52.68 ID:O0BOablq.net
で、君はどんなものを作ったの?

468 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 13:04:19.06 ID:9dYV7V8o.net
>>466 こういう事言う奴に限ってまともなロックバンドのライブ行ってなかったりするんだよなw
まあロックとピアノを比べてる時点で馬鹿なのはわかる

469 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 15:32:49.68 ID:IMSATpuR.net
>>466はやっとビギナーを脱したミドルクラス特有のレスだな
如何にも知ったふうな口を利く時期

470 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 19:48:45.46 ID:uLcILKFU.net
>>463
まあギター上手いだけの奴なら掃いて捨てるほどいるだろうからな。
運とかコネとか人格とかメンタルとか、そういうプラスアルファは重要だろうな。
プロなら上手いのは前提なわけで。

俺はギター下手だから、下手でもなんか格好いいギター弾きになりたいね。
そういう人っているよね。

471 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 20:26:08.63 ID:O0BOablq.net
プロでも味で売れた人は多いでしょう。
裏方ならうまいのが前提だけど。

472 :ドレミファ名無シド:2015/04/24(金) 23:42:31.80 ID:9dYV7V8o.net
>>470 スタジオミュージシャンじゃなくてステージ側のギタリストなら、技術<<<<カッコよさだと思う。結局はその場所で求められてる物と自分の持ち味がマッチするかどうか

473 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 05:17:35.97 ID:KzGzQFlR.net
コード鳴らすだけでもかっこいいギタリストっているよな

474 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 16:28:48.29 ID:VVsyYVbE.net
練習嫌いであんま上手くないのにかっこいいってのを才能って言うんだよ
そういうやつが死ぬほど練習した例がいわゆる80年代のギターヒーローみたくなの
意識してなれるもんじゃなく元々持ってる人って事

475 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 16:42:41.26 ID:cK51pXhv.net
こうしてなぜかギターの話になってしまうのであった

476 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 16:44:53.34 ID:yhR1EIzR.net
>>474 そりゃそうだけどカッコ良く見せるための練習も必要じゃない?

477 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 17:25:20.97 ID:VVsyYVbE.net
その辺難しいんだよね
自然に湧き上がるかっこよさは大事だが、かっこつけな見せ方は俺には返ってダサく見えてしまう場合もあるし
いかれてる俺かっこいいだろみたいなのは無理

478 :ドレミファ名無シド:2015/04/25(土) 20:38:44.07 ID:yhR1EIzR.net
>>477 そこにもセンスってあるよね。それにステージでの振る舞いは場数も必要だし

479 :ドレミファ名無シド:2015/04/28(火) 00:12:34.50 ID:97ztC2WG.net
指を動かすことは技術と言われるが、人を感動させることは技術と言われない

480 :ドレミファ名無シド:2015/04/28(火) 00:17:21.85 ID:vxlEASO5.net
誰も感動させるうんぬんは書いてないぞ頭大丈夫か?
ニュアンスの妙はテクニックの1つだけどな

481 :ドレミファ名無シド:2015/04/28(火) 01:26:03.88 ID:97ztC2WG.net
バーカ

482 :ドレミファ名無シド:2015/04/28(火) 12:15:44.23 ID:FeYZJ20T.net
映画「セッション」見ようぜ
技術至上主義の権化とその狂気が見れるから

483 :ドレミファ名無シド:2015/04/28(火) 12:27:05.06 ID:zfuNXFkw.net
菊地成孔のレビューも読もうね。

484 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 14:01:50.56 ID:jRN4c+jp.net
まあ「誰よりも上手くなりたい」と思っても世界一上手くなれるわけでもないし、
それを誰かが決められるわけでもない。適当な所で折り合いをつけて、音楽を
愉しむ方にシフトするのが大事かと。そもそも人間の能力には個人差があるしね。
技術が絶対条件であるクラシックじゃないし、下手でも謎の感動を起こす事もあるのが
ロックの魅力でもあるよね。まあ堅い事考えないで楽しくやればいいかと。
それで飯食ってるわけじゃなしに、もはやロックは現代人の民族音楽よ。
お祭りやら集まりで盛り上がれりゃいいや。

485 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 14:27:53.50 ID:QPzl3Uub.net
なぜ技術なしで感動を起こすのか
そこが謎のままになってるなら商業プロにはなれないだろうね

486 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 14:30:12.77 ID:t+iHVe4J.net
商業プロって何?

487 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 14:39:06.65 ID:QPzl3Uub.net
一般的にもメジャーなギタリスト

488 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 14:40:40.55 ID:QPzl3Uub.net
あ、すまんギタスレじゃないか

489 :ドレミファ名無シド:2015/05/17(日) 00:10:34.74 ID:HLeGKmgy.net
>>483
菊地批評に対する町山批評も合わせてね

490 :ドレミファ名無シド:2015/05/17(日) 07:46:53.70 ID:yysUNYWO.net
>>484
クラシックでさえ日本で知名度がある人は
顔やキャラクター優先

491 :ドレミファ名無シド:2015/05/27(水) 18:51:07.40 ID:h1ZBVDti.net
日本人は音楽にあまり関心がないってことだろうな

492 :ドレミファ名無シド:2015/06/12(金) 05:55:55.86 ID:/Byw/maI.net
過疎?

493 :1:2015/06/22(月) 09:54:48.10 ID:ucYuDHUV.net
もっと伸びろ

494 :1:2015/06/22(月) 09:56:55.53 ID:ucYuDHUV.net
ちなみに作曲・アレンジができる人は技術にそこまでこだわりません
上手い事よりそっちの方が重要だし。アレンジャーにとって演奏が
上手い事より、曲がいい事の方が圧倒的に重要

495 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 10:32:09.56 ID:vbdTRwV+.net
技術にこだわらないというより
作曲とアレンジが一通りできる人は出来て当たり前って感覚だと思うけど

少なくとも俺の知り合いで作曲うまい奴は楽器一通り弾けるぞ

496 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 10:34:19.08 ID:qoXDaRkU.net
箱側からある程度同系統のジャンルのイベントのお誘い受けるだろ。そこで対バンの客どれだけ食えるかなんてのは身近な指標になりやすいと思う。

497 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 16:12:23.12 ID:ucYuDHUV.net
作曲ができる人はまずまずうまいし、それほど上手くなくても
それほど気にしません。アマチュアはやたらに上手い下手にこだわります
まぁそこしか評価ポイントがないしね。基本的にコピーが多いから
作曲ができるようになると完コピと言うのにあまり意味を感じなくなってくるし、
むしろ恥であると思うくらい

498 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 16:23:50.79 ID:vbdTRwV+.net
ただのお前の偏見じゃねえか

作曲するけど完コピを恥だと思ったことなんてないぞ

499 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 19:33:07.64 ID:XPjf6+X9.net
なんかどーでもよくなってきた。たかだか音楽で熱くなりすぎ。
やってる奴が、聞いてる奴が楽しければいいじゃんそれで。

500 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 20:06:28.37 ID:AIaFivJF.net
聞いてるやつが常に一様に楽しいなんてことはあり得ないんだ。
だから「楽しければ良い」なんていうのは空々しい話。

501 :ドレミファ名無シド:2015/06/22(月) 20:26:28.74 ID:6ckx9reE.net
楽しけりゃいいだろ
金や名声など他の話は板違い

502 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 17:53:44.66 ID:kFK7Q0zz.net
○○はうまい「らしい」とか誰々は上手いの?とか
自分の好きなバンドやギタリストはうまくあって欲しいみたいな
やたら持ち上げるファンとか、そういうのマジうざいよな

判断できないレベルなら知る必要ない事であるみたいな感じがするんだが
聞いて上手いかどうかも分からない、楽器弾けないクソ耳には
上手い下手なんて豚に真珠でしかない。だって下手なの聞いても下手って
分からないだから。だったらうまい事なんてどうでもいい事
第一ギターにしろピアノにしろ楽器が弾ける人は、一つのバンドやミュージシャンに
固執するような事はしない。大抵色々聞くだろうし

503 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 19:18:31.25 ID:xrVuIgsD.net
その基準に照らせば楽器持ってるだけの豚は山ほどいても楽器弾ける奴ってのはごく僅かだな

504 :ドレミファ名無シド:2015/06/25(木) 06:00:28.15 ID:HtcLdnom.net
色々聴いていてその中でこの音楽は他と違うと思う音楽ってあるだろ

本当に好きな音楽に出会えてないのは悲しいな

505 :ドレミファ名無シド:2015/07/07(火) 13:17:58.35 ID:gpZXDjXT.net
それは自分にとって特別であるだけで、万人にとってそうである
わけじゃないな。ただ馬鹿売れ売れてるミュージシャンは
特別なものや音楽的にも個性がある事は多いね。もちろんアイドル的や
カラオケ的な人らも多いけど。そういうのだと後世に名前は残らない

506 :ドレミファ名無シド:2015/07/07(火) 13:21:18.69 ID:gpZXDjXT.net
作曲とかができるようになってくると演奏技術とかかなりどうでもよく
なってくる。うまく弾く事にそれほど価値を感じなくなってくるって言うか
曲やフレーズの良し悪しみたいなクリエティブ性の概念が加わるからかな

作曲家やアレンジャーの肩書きの人じゃ演奏がそこそこうまくても、
作品がいまいちじゃもう何も言う事はない

507 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 12:33:03.40 ID:V2iaSQap.net
客が付いてくると音楽性自体どうでも良くなってくる。自分が作ったものを必要としてくれる人がいるってのが最大の喜び
結局、技術至上主義なんてのは世に出れない奴の劣等感からなんだよ

508 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 13:02:41.46 ID:De13lSkm.net
他人のために音楽をやるんならそれで十分だろうね。

509 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 13:15:24.20 ID:+hwikSJ/.net
売れ線狙いというやつだな。
リスナーの奴隷。

510 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 17:21:41.40 ID:V2iaSQap.net
>>508>>509
売れない奴の典型。自己満足以上の世界の経験ないからそういうイメージしか持てないんだろうね

511 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 17:38:01.61 ID:0SufKT2U.net
高みにいるなら他人をやっかんだり憎んだりする必要はないはず
なのに技術を重んじる連中が目障りでしかたないらしい

512 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 18:26:30.10 ID:V2iaSQap.net
うざい絡み方してくるからねwそもそもアマチュアの自己満プレイヤーが重んじてる技術なんて大したことない

513 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 18:56:44.22 ID:+hwikSJ/.net
自己満は何も悪くない。

514 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 23:52:36.31 ID:V2iaSQap.net
>>513 別に悪くはないけど土俵が違うってこと

515 :ドレミファ名無シド:2015/07/10(金) 03:16:26.16 ID:ML5NxQql.net
akbや嵐は最高だよな。

516 :ドレミファ名無シド:2015/07/10(金) 09:34:21.00 ID:GZP7YFzw.net
でも実際凄いよな、あれだけの客の前で演奏してみたい

517 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 14:27:55.38 ID:a68D87ZB.net
俺はギターがうまいが、誰にも尊敬されていない
そもそも女は俺がギターを弾ける事を知らない
誰も知らない

うまいって言ってもアマチュアにしてはって所な
yuiぐらいかな。yuiは下手とか言う人もいるかも知れない
でもアマの9割はmiwaより下手だ。アマチュアとしてはまずまずでも
プロの世界に入れば一番下っ端だ。プロはやっぱそれくらいうまいし
うまいのが当たり前
ジミーペイジだってあれがアマならかなりうまい部類だろ?

518 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 14:32:37.26 ID:a68D87ZB.net
人前で演奏してみたいって発想が駄目だ
売れてるミュージシャンの主な役割は演奏じゃなくて音楽や曲を作ること
ライブ演奏はおまけだ

演奏家ってわけでもないんだろう?

519 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 14:38:14.25 ID:a68D87ZB.net
演奏技術はそれほどでもないけど曲はいい

演奏は上手いけど作る曲は微妙

どっちになりたい?両立してる事ってあんまないんだよなぁ

520 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 14:44:45.03 ID:a68D87ZB.net
とりあえず最低限のテクは持ってるプロ。最低限の腕もなく、曲も作れないので
コピーするしかないアマチュア。で、動画サイトでどれだけうまく
できるか競ってる。昔の俺もそうだったが、そもそもアレンジを
考えたり、自分でフレーズを作ると言う発想自体なかったり

521 :ドレミファ名無シド:2015/07/13(月) 14:47:50.93 ID:a68D87ZB.net
ギタリストだとプロでもやたら技術にこだわってる人が多いんだよ
そういう人は楽器でもギターじゃなきゃ駄目なんだよね

522 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 01:50:33.57 ID:fDC99sZQ.net
プロも技術派とか売れ線派とか色々分かれるからね。でもいずれにしろ形にするのがプロであって、そもそも形に出来てない(本人は出来てると思ってる)アマとはそもそも基礎レベルが違い過ぎる
クラシック畑の人に比べればギタリストの技術のこだわりなんて可愛い方

523 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 02:23:47.97 ID:upLkbNla.net
プロの世界知っててカッコいい!

524 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 18:28:55.25 ID:aPYkWr8Q.net
俺の知人は出来て当たり前って感覚だったから技術にはこだわってなかったけどな

中には技術至上主義みたいな人もいるんだろうけど

525 :ドレミファ名無シド:2015/07/23(木) 20:13:27.25 ID:2hsoATUW.net
とにかく楽譜通りに弾くことに関しては
日本人は昔も今も世界一上手い。

日本の音楽ファンは歌の下手なアイドルに対しては甘いが
プレイヤーに対しては一音のミストーンも許さないほど厳しい。

526 :ドレミファ名無シド:2015/07/25(土) 19:45:18.24 ID:ChItmuun.net
日本の音楽ファンは歌しか聴かないから無伴奏でよくね?

527 :ドレミファ名無シド:2015/07/28(火) 15:28:37.99 ID:EviFxNca.net
オルタナ系って
もともとはヘタウマ系が多いジャンルだったのに
気付いたら日本のオルタナはすごいテクニカルなジャンルになってるという

528 :ドレミファ名無シド:2015/07/28(火) 15:50:22.40 ID:R0eY1piF.net
俺の知る日本ではテクニカルな奴なんぞ希少だが
どこの星の話だよ

529 :ドレミファ名無シド:2015/07/28(火) 22:06:23.68 ID:AYrTLRGQ.net
ヘタウマとめちゃウマが共存してるイメージ
Downyとかは上手いと思うけど

530 :ドレミファ名無シド:2015/07/28(火) 22:23:37.78 ID:wfqGSpqx.net
本当に飯うま・・じゃないやメチャウマがいるなら世界中から引きが来て大変なことになると思うが

531 :ドレミファ名無シド:2015/07/29(水) 01:24:09.30 ID:Ze39FrY4.net
そんなスーパーギタリスト礼賛の時代じゃないでしょ

532 :ドレミファ名無シド:2015/07/29(水) 01:37:54.66 ID:1GlLMDOl.net
いい加減目を覚ませ
そもそもスーパーでもなんでもないんだよ

533 :ドレミファ名無シド:2015/07/29(水) 08:54:31.84 ID:EZ1gQA1p.net
アスペすぎてワロタ

534 :ドレミファ名無シド:2015/08/16(日) 21:50:54.28 ID:hEvzTWHm.net
日本は上手いやつめちゃくちゃ多いぞ
ちょっと聞いただけで誰々だってわかる
個性的な奴は全然いないけど

535 :ドレミファ名無シド:2015/08/18(火) 09:14:45.99 ID:DjrfbJLc.net
音楽家と物真似芸人が混同されるのは文化後進国の証

536 :ドレミファ名無シド:2015/08/21(金) 15:38:57.40 ID:yaHOmmxm.net
俺達の音楽俺達のロックをやる→コピー→なぜなのか

537 :ドレミファ名無シド:2015/08/21(金) 21:09:42.04 ID:el47Wmnz.net
“俺”が集まり、折衷案に落ち着くから

538 :ドレミファ名無シド:2015/08/21(金) 22:18:25.26 ID:pBQ4x6o0.net
それが何故かって疑問だろうに

539 :ドレミファ名無シド:2015/08/22(土) 00:46:55.52 ID:JJg6r9PP.net
「ロックは終わった」とかいうのも、伝統なのかよと思ってしまう。

540 :ドレミファ名無シド:2015/08/22(土) 13:44:22.35 ID:sYC1QyEP.net
俺たち日本人なんだから、ロックの魂なんて1グラムも入ってないの。
だから真似するだけ。元々細かい技術は有るのだから演奏は技術ってことになるのは当然。譜面通り、見本通りに弾くのが当たり前。
ギターも同じ、鳴りとか音質とか雰囲気なんて関係ない。
キッチリとガチッと寸分の狂いもないギターが素晴らしいの。
そういうギターから出る音こそが日本人にとって良い音なの。
外人かぶれには言わせとけばいいの。

541 :ドレミファ名無シド:2015/08/22(土) 23:37:29.13 ID:9XMAWJBm.net
酷い民族差別だ

542 :ドレミファ名無シド:2015/08/24(月) 01:55:34.65 ID:t3HfxC/H.net
早弾きとかじゃなく作曲者がイメージしたようにライブの時も弾ける人のほうが需要はあるはず

543 :ドレミファ名無シド:2015/08/24(月) 17:16:20.81 ID:FdC9v6zw.net
物欲スレばっかりで、ちっとも技術至上じゃない、どこかの博士みたいなw

544 :ドレミファ名無シド:2015/08/24(月) 19:36:47.57 ID:FfzwEYbB.net
ひろしって誰?

545 :ドレミファ名無シド:2015/08/24(月) 19:53:59.93 ID:djkBfiUz.net
板違いの収集ヲタみたいなのは確かに多いな
いや全部売れない楽器屋の工作員か

546 :ドレミファ名無シド:2015/08/25(火) 21:22:13.21 ID:8s+Ezk1s.net
俺にとってギターってずっと家で一人でやる物だったので
聞かせることも人前でやる事もなかった
立派な特技だよな。しかもひっそりとプロ並。ギターボーカルくらいの
レベルはある。下手なプロ見ても大した事ないなって思うようになってる
こんなもんかって

なんか外で軽くチアリーディングやってる人みたんだよね
私服だったけど。やってなきゃできない事だ
ギターが弾ける、(微妙かも知れないけど)曲も作れる、
でも誰もそれを知らない。ギターを弾くと言う一般人には全くできない事
テレビ水準で普通にギターをうまく弾くと言うものすごく難しい事
テレビ的にはうまいのが普通だけど。出てきてる奴らはトップエリートなのだ

547 :ドレミファ名無シド:2015/08/28(金) 00:16:32.10 ID:AoCRuTRF.net
結局日本人ミュージシャンは売れるかどうかしか気にしないからな。つか売れそうな音楽しか
プロになれない。ギタリストの地位は低い。イングベーみたいに売り上げは関係ねー、俺は
最高だみたいなロックな人は出そうにない。

548 :ドレミファ名無シド:2015/08/28(金) 01:10:06.17 ID:9nZfkC8/.net
ロックは商売至上主義音楽
ロッカーが売上関係ねえなんてほざくのは単なるポーズ

549 :ドレミファ名無シド:2015/08/29(土) 07:07:39.97 ID:Kp1BgYwh.net
>>534
寺内タケシだけが例外。
彼の演奏は本当にちょっと聴いただけで寺内節だとわかる。

550 :ドレミファ名無シド:2015/08/29(土) 07:13:11.48 ID:S+o77DAx.net
ジジイかよ…

551 :ドレミファ名無シド:2015/09/01(火) 23:20:10.32 ID:i+Tw2gEq.net
とりあえず、このスレ主は手島いさむに謝れ。あと高見沢にも謝れ。彼らは列記としたプロだぞ。

552 :ドレミファ名無シド:2015/09/14(月) 15:09:45.85 ID:YSqg7SBc.net
スカイプで頭も悪そうで取り得もなさそうな女子大生にギター教えてって
言われてなんかイラっとした
こう言うのってなんだろうなぁ。人によって違うんだよね
イラットするのとしないの。相手が何か持ってるのと持ってないのの
違いかな?ダメな奴だとどうせ教えてもできるようにならんだろう
ギター以外に既になにかある人間だったらうまくなる可能性もあるけど
なにやらせてもセンスない人間っているじゃん?小さい写真からそういう
空気を感じたのかなぁ・・・

それに詳しい人に聞くとか、教えてもらうって言うのはコストに対して
ただ乗りすると言う事だ。俺は独学だから最初の頃は相当苦労したし
教えてもらえばあっと言う間である

553 :ドレミファ名無シド:2015/09/14(月) 15:12:08.23 ID:YSqg7SBc.net
>>547
エアロスミスとか商業の匂いしか感じないが・・・w
イングウェイも普通に金の事は考えてると思うよ
売れにくいジャンルではあるがな。そういうジャンルで長くやってるわけだし、
そういう意味でも相当色々うまいんだろうな

554 :ヴぉる卿♪abraxas:2015/09/14(月) 15:55:04.35 ID:UHRUV385.net
イングベーっていうのがおもろい、イングべぇだべい。。
みたいな。。

555 :ヴぉる卿♪@abraxas:2015/09/14(月) 16:00:28.27 ID:UHRUV385.net
「旦那、隣りの庭にカッコイイが出来たってねぇ?」

「イング塀」

556 :ドレミファ名無シド:2015/09/18(金) 02:32:36.15 ID:/hH63yVP.net
音楽できない人間からの視点。奴らは平和だよなぁ
そして曲についても考察したりはしない。歌詞がどうのとかがせいぜいだし
真剣にやってる人も名前程度の認識でしかない。トヨタとかマックとか

557 :ドレミファ名無シド:2015/09/18(金) 02:55:24.64 ID:/hH63yVP.net
音楽できない人間って言うのはミュージシャンに曲を作ってもらって、
演奏してもらって他人のを聴くしかできないんだよね
自分じゃ何もできないのである。そういう状況で
あれば音楽には至上の価値があるよね
昔の俺は確かに楽器を弾く事も音楽を作る事もできなかったわけだ。中高の頃とか(その頃はまだ音楽に力があった)
何かを聞いてるだけで偉いって感じだったよな
その頃から当然ピアノをやってる女子とかは存在してたわけだが

558 :ドレミファ名無シド:2015/09/18(金) 20:36:22.54 ID:RwHfJHoG.net
楽しむ才能があれば

559 :ドレミファ名無シド:2015/10/01(木) 15:59:18.69 ID:Zmh0eiTu.net
youtubeでB'zで検索するとアマチュアの動画ばかり出てくる
そんなもん見たくない
下手な上に曲も作れない、音楽やギターで金も稼げないアマチュアが
得意げになっている

ギターを「仕事」として見れないアマチュアが演奏技術のみに
異様にこだわる。売れてるプロは技術以外にも色んな面がある

560 :ドレミファ名無シド:2015/10/01(木) 19:28:43.13 ID:YqodJJtM.net
いいものが見たかったら有料コンテンツに当たるべきではないかな。

561 :ドレミファ名無シド:2015/10/01(木) 19:38:57.79 ID:XM6o52Ui.net
検索ワードが痛いだけ

562 :ドレミファ名無シド:2015/10/02(金) 10:23:55.97 ID:xzZ2rB6+.net
B'zの松本って女性人気はあるの?
B'zファンって大半が稲葉のミーハーファンだから
松本の存在なんて邪魔に思われてる感じだけどw

563 :ドレミファ名無シド:2015/10/02(金) 12:59:31.69 ID:miPWC45S.net
逆に、技術軽視人間のほうが単に技術から逃げたい意識から技術以外の
その「何か」を過度に崇拝する傾向があるような気がする
何も超絶技巧主義になれとまでは言わないが
「最低限の技術くらい身につける努力はしようよ?」
ってのは言いたくなる

564 :ドレミファ名無シド:2015/10/02(金) 14:00:29.66 ID:UtjT13P6.net
はい出ましたストローマン(わら人形論法)
技術軽視している奴なんていねーよカス
絶対視しなければ軽視なのかよっつう(誤った二分法)
詭弁の見本市やな

565 :ドレミファ名無シド:2015/10/02(金) 15:02:09.82 ID:l287Pp72.net
技術を放り投げた奴なんて山ほどいるだろうに

566 :ドレミファ名無シド:2015/10/02(金) 21:05:50.79 ID:gyqX8q/5.net
>>153
技術より「何か」の方が遥かに重要だと思うけど、最低限の技術すらない奴がそういう物を持ってた試しが無いねw

567 :ドレミファ名無シド:2015/10/02(金) 21:07:10.89 ID:gyqX8q/5.net
間違えたw>>563だな
最低限の技術ないのは俺だった

568 :ドレミファ名無シド:2015/10/03(土) 13:06:01.60 ID:R3RWmvCo.net
布袋は下手だけど売れてるし、金持ちだよな

569 :ドレミファ名無シド:2015/10/03(土) 13:15:16.52 ID:R3RWmvCo.net
最低限のテクすらないからそこにこだわってしまうわけか
なるほど。確かにまずは技術だしなぁ

下手くそなプロでもまぁ最低限には達してるよ
俺自身がそういうレベルだから下手なプロの演奏には粗を感じてしまうがね
スタジオミュージシャンはやっぱうまいね

570 :ドレミファ名無シド:2015/10/03(土) 13:18:24.64 ID:R3RWmvCo.net
売れるためにはテクが全てじゃない。飲食店の味みたいなもんだ
アマチュアにとってはうまい事が正義なんだけど
この板じゃ作曲とか音楽って言う視点が全然感じられなかったりするけどw

571 :ドレミファ名無シド:2015/10/03(土) 13:48:43.11 ID:R3RWmvCo.net
俺はうまくないと思ってるけど、正直ぶっちゃけ俺ってうめーよな
少なくともアマの中じゃw
まぁプロの世界に行けばまた下からだけど。東大行って官僚になれば
上の人は当然存在する

572 :ドレミファ名無シド:2015/10/03(土) 16:31:51.12 ID:nw5oy8jh.net
技術至上論者に技術があるかというと……
自分が認められないのは「まだ」技術がないだけって言い訳で技術至上論を使ってる場合もある

573 :ドレミファ名無シド:2015/10/04(日) 09:44:53.78 ID:/H15GPLb.net
最低限の技術ってのがどの程度のもんかってのはリスナー各々
許せる限度枠ってのは異なる
リスナー側にも最低限の音楽的素養なりセンスなりってのは必要なんだがね
結局、リスナーが音楽需要を産んでるわけだからリスナーが低能な
時代になれば低能なアーティストで溢れかえるのは想像するに容易
音楽需要ってのはアーティスト側が作ってるわけではないからな
あくまでリスナー側のレベルに沿ったもんしかヒットしないんだよ

574 :ドレミファ名無シド:2015/10/09(金) 22:17:36.50 ID:wql4pId9.net
まぁ複雑や高度なことやってもそれがわからなければしょうがないしな
テレビ出てるレベルなら最低限の技量はあると思うよ
稀にちょっとどうなのって言うのもいるけど
そこからまたうまい下手とかあるけど

575 :ドレミファ名無シド:2015/10/09(金) 22:26:26.31 ID:wql4pId9.net
ちなみに西川進ってうまいか?俺は下手だと思うが…
俺の腕や耳からすればうまいとは言い難い。まぁ俺よりは多少はうまいが
西川をほめることで通な自分みたいなニュアンスを出す輩が多いが
まぁ一般にあまり知られない通な人を知ってるのがえらいみたいな
感じは音楽もそうだけど、どこの分野にもあるだろうけどw
誰もが知っている物は避けるような

ラフに弾くのがスタイルだから下手じゃないと言い張るやつも多いが、
崩してるんだろうけど、ちゃんと弾いてもそんなに弾けるとは
思えないが…。まぁそんなによく知ってるわけじゃないけど
エレキギターっぽい感じの引き出し方や、作曲方面のセンスはいいと思う
オリジナルの曲に対して演奏がマッチしてる感じはある
まぁテクじゃなくてそういうクリエイティブ方面があるから有名になれてるんだろうけどさ
あと見た目も映えるよね

576 :ドレミファ名無シド:2015/10/09(金) 22:27:16.74 ID:wql4pId9.net
有名なミュージシャンやギタリストでもうまいだけの人はほとんどいないぞ

577 :ドレミファ名無シド:2015/10/09(金) 22:31:09.61 ID:wql4pId9.net
上手い下手なんて聞き選の素人にはほとんど分からん
だったら知名度がある方がいい。有名であれば馬鹿にもわかる。
黙らせられるし、キャーキャー言う

ロックやポップスの技術レベルすら分からないわけだから、
ジャズとかクラシックなんてほんとに豚に真珠だな
3流の音大生の演奏でもきいてりゃいい。一流を聞かせる必要はない。勿体ない
もっともソリストのコンサートなんていくのはピアノやってたとか
そういう人ばかりかも知れないが

578 :ドレミファ名無シド:2015/10/10(土) 00:33:19.34 ID:eSECrrNl.net
それはたしかにある
聴き専の素人は楽器プレイヤーが思ってる以上に上手い下手の違いが分からないからな
そういった意味では「ある程度」から上のテクを身に付けることは
無駄とは言わんがあまり意味が無いというか

579 :ドレミファ名無シド:2015/10/12(月) 17:18:33.00 ID:2rnAZ8a9.net
一般人にとってギタリスト布袋なんて言うのは遠すぎるほど遠い存在
なのかも知れないが、少なくともテクに関しては俺は布袋は射程距離にある
金と知名度は遥か及ばず、作曲も布袋の方がまだ俺よりは幾分マシだろうけど

580 :ドレミファ名無シド:2015/10/12(月) 17:45:39.59 ID:WEGlS1GU.net
つまり届いても何にもならない。

581 :ドレミファ名無シド:2015/10/12(月) 18:33:49.72 ID:2rnAZ8a9.net
家で一人でやってるだけで、音楽活動とかをしてないアマチュアだと
他人のプロアマの特に技術に着目しがちだなぁ
下手な事が多いからね

ピアノやってる女子とかだとどうなんだろう?まぁ先生とかと接点あるわけだしなぁ
クラシックはとりあえず技術命の面はあるし

582 :ドレミファ名無シド:2015/10/12(月) 20:19:41.52 ID:zeUokNE+.net
外出ないぼっちにはわからないことが多いだろうな
ライブ会場行って…画面越しのつべじゃなく…初めて見えてくるものがあったり
仲間と共有して初めてわかる感覚とか

583 :ドレミファ名無シド:2015/10/12(月) 22:39:16.89 ID:2rnAZ8a9.net
歌にしろ楽器にしろ、誰々がうまいとかは素人やファンが持ち上げてるだけで
客観的評価は全然だな

584 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

585 :ドレミファ名無シド:2015/10/13(火) 23:09:04.20 ID:c6dHuZ9n.net
10年近く経つけど、家で一人でやってるだけだから
リサイクルショップで試奏したりして
他人が聞いてると思うとすごく緊張してしまう

アマチュアにしちゃかなりうまい部類だろうけど
ギターボーカルよりはうまいくらい

586 :ドレミファ名無シド:2015/10/22(木) 17:39:43.16 ID:eC5mGR9b.net
うん

587 :ドレミファ名無シド:2015/11/06(金) 05:13:39.79 ID:uN8ARrpz.net
俺がプロ並なの誰も知らない・・・!!
始めた頃はマンガありがちなようなそのへんにいる人が
実はプロ顔負けみたいな感じに憧れたが

俺も今はミスチル桜井とかYUIくらいのレベルにはあるぞ
まぁその両者もプロの中じゃ何も言う事はなくても俺よりはまだ多少はうまいだろうけど
ひょっとしたら桜井はうまくないって言う人もいるかも知れない
でもアマチュアであれくらいできる人どのくらいいる?アマの9割は桜井より下手だろう

588 :ドレミファ名無シド:2015/11/07(土) 20:24:34.57 ID:tMANH1Xu.net
俺のファンが一人もいない!
俺がギター弾ける事、ついでに歌がうまい事を誰も知らない!

589 :ドレミファ名無シド:2015/11/20(金) 18:50:36.49 ID:4hvdmGv4.net
ギタリストのレベルなんてものは我々からすれば一目で分かるわけだし、
それは色んなところで明らかにされてるわけだが、医者の腕って言うのは
一般人には秘匿にされてるよなぁ

腕の悪い医者を腕が悪いとはっきり教える人はあまりいない
医者同士なら分かってるだろうに

590 :ドレミファ名無シド:2015/11/30(月) 19:21:08.38 ID:nqMD3OWb.net
羽生のようにぶっちぎりで4回転決めれる超絶ギタリストが必要だ
ギタリストもフリーとショートで採点すれば良いが、誰も見ないだろうな

591 :ドレミファ名無シド:2015/12/10(木) 06:05:10.92 ID:PqqhbK2J.net
音楽そのものの仕事は厳しいが、何か広く音楽に関わる仕事を
目指すって言うのも手だったよなぁ…

28歳職歴なし。大学も行ってない。間に合うか?
まぁもともと人生に問題があったのでこうなっているが、何かできるなら
とっくの昔からなんかやってるよな…
趣味は色々やってるけど、仕事で何かやろうって言う発想自体がなかったよね
何かを目指すとかそういうのが

592 :ドレミファ名無シド:2015/12/10(木) 06:06:40.26 ID:PqqhbK2J.net
そうだ。楽そうな仕事を見てはいても、人と関わるのが嫌だったので
そういう仕事はほとんどNGだった

593 :ドレミファ名無シド:2015/12/10(木) 06:11:26.15 ID:PqqhbK2J.net
そうだ。楽そうな仕事を見てはいても、人と関わるのが嫌だったので
そういう仕事はほとんどNGだった
ああ、そういえばついでに20ぐらいの頃は今よりずっと下手だったって
言うのもあるなぁ。今じゃプロと遜色ないくらいのレベルではあるが

594 :ドレミファ名無シド:2015/12/14(月) 23:59:23.64 ID:tWYYzY5g.net
>>593
俺は年間400人以上企業のパートや正社員希望者の面接対応してるけど
信じられないと思うが君はもう手遅れだよ
今後一般社会で就業したとしても本当に底辺の部分で生きていくしかない
アーティストとしても無理
今まで逃げてきたツケは重いよ

595 :ドレミファ名無シド:2015/12/15(火) 13:14:29.20 ID:K2S6sqA8.net
3000万持ってるから問題ないよ

596 :ドレミファ名無シド:2015/12/15(火) 13:16:55.43 ID:K2S6sqA8.net
ずっと音楽をやってきた、一般人が到達不可能なレベルにあるはずだが
何の役にも立たない。何もいいことがなかった

マラソンやってるただのオジンですら、訳の分からん自信を持っているにも
関わらず

597 :ドレミファ名無シド:2015/12/15(火) 13:18:11.94 ID:K2S6sqA8.net
>>594
逃げてきたんではなく体調が悪いのだよ

598 :ドレミファ名無シド:2015/12/15(火) 13:43:15.68 ID:TmTwYUor.net
聞かせてください

599 :ドレミファ名無シド:2015/12/18(金) 18:46:41.09 ID:06ZktSIM.net
技術語るのが一番楽だからね サッカーしかりフィギュアしかり。
じゃ偉そうに言うくらいならお前やってみろと。もちろん出来ない。だから面白い

600 :ドレミファ名無シド:2015/12/18(金) 22:14:59.54 ID:GJYIUdGr.net
例えばベースとか速弾きしたってしょーがないと思うなあ。
だったらギターでやるよ。

601 :ドレミファ名無シド:2015/12/18(金) 23:00:07.46 ID:6oBStMAK.net
ギターはいくらでもいるからベースの方が聴きたい

602 :ドレミファ名無シド:2015/12/19(土) 00:05:51.17 ID:W1G3mXDj.net
>>601
疲れるんだよねー

603 :ドレミファ名無シド:2016/01/20(水) 16:13:00.57 ID:sydjGKqa.net
今剛ってどの辺がいいんだ?
確かにうまくはあると思うし、音色の綺麗さはあるけど、
ソロ聞くと魅力に欠ける気がするんだが…
なんか過大評価な気がするんだが

テクにしたってスタジオミュージシャンならあのくらいは普通な気がするし

604 :ドレミファ名無シド:2016/01/20(水) 17:23:45.46 ID:fgNYpyIF.net
カッティングのキレがいい。
曲は松原氏の方が好き。
ソロは鳥山。

605 :ドレミファ名無シド:2016/01/21(木) 19:09:24.44 ID:GG8pqsXl.net
同業者によるとそいつら全員スタジオミュージシャン失格みたいだぞ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3
水準以上の演奏能力を持っている事
初見が利いて、楽譜の表と裏(記譜内容だけではなく、楽譜が要求している演奏方法)が読める事
音感、リズム感に優れている事
何か一つ以上、得意な分野(楽器あるいはジャンル)を持っている事
応用力に優れている事(移調などその場でのアレンジ変更に即座に対応できること)
専門以外にも、複数の楽器が演奏出来る事
ジャズやポップスの音楽理論の知識があること。

606 :ドレミファ名無シド:2016/02/01(月) 00:54:07.71 ID:DBSMzHBi.net
家族で布袋の悪口で盛り上がったw
あいつ下手なんだぜって母親に教えてやったけど、
そうなの?って分かんないようだった

607 :ドレミファ名無シド:2016/02/01(月) 01:32:30.86 ID:DBSMzHBi.net
そういえば楽器も弾けないパンピーに俺はプロ並みって(ギタボくらいね。YUIくらいか)
言ったら、じゃあバックバンドとかやれば〜?とか軽口たたかれたわ
それは色んな意味で無理つったらじゃあプロじゃないんじゃな〜い?とか

ふざけんな馬鹿っての。スタジオミュージシャンなんか布袋でも務まらん
だろうになぁ。のう?そういうパンピーにとっちゃスタジオ系より布袋の方が
ザ・プロなんだろうけど。プロの中にもレベルの差がある事を
認識できないんだろうなぁ
そもそもテクがあっても仕事として金稼げるかはまたちょっと別だし
それなりのレベルの人であれば表より裏の人の方がレベル高い事は当然
分かってるはず

608 :ドレミファ名無シド:2016/02/01(月) 01:52:24.39 ID:lFRTblh2.net
楽器やったことない人間に理解を求める事自体が間違いだ

609 :ドレミファ名無シド:2016/02/01(月) 14:44:40.67 ID:YWPsMooB.net
布袋はスタジオミュージシャンを実際に務めていた

610 :ドレミファ名無シド:2016/02/01(月) 19:13:36.64 ID:vZk6drdm.net
yui程度の腕ならパンピーと変わらんだろうに思い上がりも甚だしい

611 :ドレミファ名無シド:2016/02/06(土) 15:15:54.74 ID:A578F7EH.net
プロの人たちにも潜在的な才能では負けてないはずだけど、
テクで負けてる。演奏にしろ、アレンジにしろ
演奏が苦手な人は作曲に精を出すといいって言うのは、ここ2年くらいで
知ったしw

小さい頃からピアノ習ってるとか、両親が
音楽好きとかそういう環境じゃないと無理だ
始めるのが遅すぎたなぁ。別にプロ志望とか夢ってわけじゃ
なかったけど、プロみたいにできるようになりたくて、
結構熱心にやってたから、しょぼいプロ見るとこの程度でいいんだって
思える。昔はそういう下の方のプロも雲の上に見えてただろうけど

612 :ドレミファ名無シド:2016/02/06(土) 20:35:38.99 ID:A578F7EH.net
なれるならプロになりたいかもなぁ
技術が微妙だけど。ギターじゃなくてもいいし
歌でもいいし。アマとしてはまぁまぁうまいけど

俳優とかモデルでもいいわwメディアばっか見てるからメディアの仕事が目に付くのだ
まぁそういう業界方面だと表出る人だけじゃなくて、裏にもいくらでも
人いるよね。ネットや家からじゃそういうのは見えないわけだけど

613 :ドレミファ名無シド:2016/02/07(日) 10:56:58.51 ID:mVwcPAFh.net
音楽、好きとか言う割に、特定のバンドとか
同系統のジャンルしか聞かないうえに、楽器も弾けないやつとか
何考えてるんだろうね

ほんとに音楽好きでよく聞いてると、楽器のひとつくらいやろうかなとか
思ってくるだろうけど

614 :ドレミファ名無シド:2016/02/07(日) 11:59:49.31 ID:e4C5eBZm.net
なんだいきなり

615 :ドレミファ名無シド:2016/02/08(月) 11:41:13.29 ID:MTzO7VTV.net
このスレも1周年だね

616 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

617 :ドレミファ名無シド:2016/02/11(木) 21:05:27.27 ID:W0ZCOGuK.net
ノエルギャラガーは技術的には大した事はないが
強烈に耳に残るプレイが多いから好きなんだよな

618 :ドレミファ名無シド:2016/02/11(木) 21:57:07.98 ID:4famVkq4.net
オアシスの何がいいのか、何で売れてるのか未だに分からない

619 :ドレミファ名無シド:2016/02/12(金) 12:59:25.98 ID:Z7Lk4zyK.net
>>618
「キャラ」が受けているってのは絶対あると思うわ
アメリカでいまいち受けなかったのはキャラが浸透してなかったってのもあるからかも

620 :ドレミファ名無シド:2016/02/12(金) 13:02:44.56 ID:TGv9nf5E.net
それって音楽の魅力が足りないということだよね

621 :ドレミファ名無シド:2016/02/13(土) 00:56:40.12 ID:m+zmQNCE.net
>>618
そもそもUKロックが嫌いな人でしょ?
ジザメリとかスミスとかキュアーとかダメな口なんだろうな

622 :ドレミファ名無シド:2016/02/18(木) 08:32:54.07 ID:wqyxxGoi.net
>>617
大した事ないってどころかプロしてやばいレベルでしょ
サポートがいないとライブが成り立たないよ

そんなによく知らないけど、曲は印象あるけど、演奏は別に
インパクトなんかないような

>>620
音楽の内容だけでやってるバンドやプロってあんまりないと思う
曲+何かは必要でしょ

音楽的にはボーカルはあいつじゃなくていいな。女性ボーカルがいいと思う
曲が重要だから誰が歌ってもいい

623 :ドレミファ名無シド:2016/02/18(木) 08:35:37.78 ID:wqyxxGoi.net
下層階級からのし上がってスーパー金持ちなのも人気なんだろうね
庶民はそういう成り上がりや苦労人が好きだからね
成金は嫌うのねw

624 :ドレミファ名無シド:2016/02/18(木) 08:44:45.49 ID:wqyxxGoi.net
音楽と言うと馬鹿の一つ覚えみたいに大衆は
才能、才能と連呼するが才能よりも勉強の世界なんだよな
活躍してる人はジャンル問わずたぶん相当やってるし、
音楽って小さい頃からずっと続けてきてる人も多くて、積み重ねなんだよ

聞き専のくせに、○○は才能あるわーとか
言ってる奴見ると、何が分かるんだアホがって思うね
ただのファンで持ち上げてるだけの分際で。才能があるないなんてやってる人同士の
話だ。活躍してる人は才能はそこそこあると思うけど、たかがファンに
何がどう優れてるかなんて分かるわけもない。何となくとか単純に
好きだからで選んでるに過ぎない

625 :ドレミファ名無シド:2016/02/18(木) 08:52:15.93 ID:er90Xy1H.net
つまりあなたは本質がわかる優れた人物なんですね?

626 :ドレミファ名無シド:2016/02/19(金) 06:37:32.17 ID:6rE+atrk.net
そうです!

627 :ドレミファ名無シド:2016/02/19(金) 09:46:01.53 ID:6rE+atrk.net
売れないプロと上手なアマチュアはどちらが幸せか
アマがプロ並みにうまいと持て囃される感じはあるよね

ペイジとか下手だけど、アマと考えるとだいぶうまい人だよな
アドリブもできるし

628 :ドレミファ名無シド:2016/02/19(金) 09:54:10.32 ID:k+fq7cCn.net
ペイジは元々は巧かったんだよ
ところがZEP人気を鼻にかけて練習を怠ったんだな
でもセンスだけは良いよ

629 :ドレミファ名無シド:2016/02/19(金) 17:19:50.75 ID:Yrv9o747.net
表現したいことが表現できるのは幸せ。
儲かるのも基本的には幸せ。

630 :ドレミファ名無シド:2016/02/20(土) 20:17:27.19 ID:r9aOPYKf.net
本読んでます!より作曲できます!の方がかっこいい感じはするよな
作曲は特殊技能だし
楽器やってるって自体一般人からすると遠いものだかもしれんが
我々からすれば当たり前の事だがね

631 :ドレミファ名無シド:2016/02/20(土) 20:18:47.27 ID:r9aOPYKf.net
>>628
元々はうまかったと言う風には感じないが・・・
まぁ演奏より作るほうに力を入れてる感じだな

632 :ドレミファ名無シド:2016/02/21(日) 05:57:20.23 ID:wfgJLwkw.net
音楽は履いて捨てるほどあるし、ミュージシャンも腐るほど
いるから、作曲とか考えると、俺がやらなくてもいいんじゃないかなぁって
思うけど、まぁ音楽は絵みたなもんだと思えばいいのかな?
絵なんかいくらたくさん世の中にあっても別に困るものでもない

633 :ドレミファ名無シド:2016/02/21(日) 13:20:58.77 ID:NfvI7mYE.net
曲はがさばんないからいいわ

634 :ドレミファ名無シド:2016/02/22(月) 04:09:01.62 ID:1+nbX2Rn.net
アーティストのオーラあるな感じとか、すごく優秀そうな
感じって事務所がバックについたりしてるからなんだなぁ

アーティスト写真と実物が違う事ってよくあるしなw
そういうのに騙されちゃいけないよね。現実を見ないと
そして音を聞かないと。音聞くと写真と違ってしょべぇっての
よくあるから

635 :ドレミファ名無シド:2016/02/29(月) 10:45:13.32 ID:gKK8JMzG.net
金がなくて機材も楽譜も何もかも買えなかった
金あればまた違ったものだったんだろうな

楽器、機材、楽譜、教則ビデオ、なんだかんだで金が掛かる
ギター=独学と言う構図が俺にはあったが(プロも大半が独学だろうし)
習うべきだったのかも知れないなぁ。まぁ金もないし講師との関わり(特にギター講師
なんて言っちゃ悪いが微妙な存在だw)も嫌だったから習いに行くと言う選択肢はなかったけど

636 :ドレミファ名無シド:2016/02/29(月) 10:58:16.34 ID:gKK8JMzG.net
音楽に関わらず何かやったり学ぶときは人から教えてもらうのが
一番いいんだろうなぁ
本読んだりするのも結局人づてって事になるし

637 :ドレミファ名無シド:2016/02/29(月) 22:33:03.02 ID:QuWt1j+q.net
ギターの人てなんでちょっと難しい曲の話すると
すぐ「それ昔やったんだよねー」とか
「あのギター(機材)昔持ってたんだよねー」とか言うね。
バカなの?どうにか優位に立ちたいの?
しかもものすごくライバル心燃やす奴。FB上で財力あるところをさりげなく自慢したり。
まったく面白い

638 :ドレミファ名無シド:2016/02/29(月) 23:10:15.08 ID:oQA+oDbh.net
話が具体的すぎてキモい

639 :ドレミファ名無シド:2016/02/29(月) 23:29:26.32 ID:YkWNXvqw.net
FBでつながってるんだから同レベルだろ

640 :ドレミファ名無シド:2016/03/01(火) 02:53:05.83 ID:ktr6DRP4.net
ちゃんとやってた人間がアピってくるのは別にいいけど
明らかにウソのヤツとか居るからなぁ

パワーコードがちゃがちゃが関の山で、話してる内容も頓珍漢なのに
「昔は速弾きとかバリバリ出来たんだけど弾けなくなっちゃった」とか
腹出たオッサンの過去のスポーツ自慢みたいで鬱陶しい

641 :ドレミファ名無シド:2016/03/01(火) 06:32:28.41 ID:TjgMPi4S.net
スポーツの偉業なら少々はありだがピロ厨のは内容しょぼすぎ

642 :ドレミファ名無シド:2016/03/01(火) 09:50:01.13 ID:wK+uJTxh.net
プロレベル目指そうとかじゃなくて、ちょっと弾ける位でやめとけばなぁ・・・
でもそれじゃ満足できなかったかな?

ギターが弾けるって言うとプロ並みとか少なくともセミプロくらいを
想定しちゃう気がして人に言えなかった。そのくらいじゃないと
堂々といえないと思って。実際アマチュアの演奏なんか聞くに堪えず、
プロ水準からすると弾けてるとは言いがたいわけで

643 :ドレミファ名無シド:2016/03/01(火) 10:19:29.28 ID:wK+uJTxh.net
でも今はほんとにプロが射程距離に入ってるもんなぁ

644 :ドレミファ名無シド:2016/03/01(火) 11:45:16.44 ID:wK+uJTxh.net
音楽にも興味ない、芸術が理解でない人間(リーマンとか社長みたいのとか。
金に汚い人間)って楽器演奏の苦労を全く理解できなさそう

何も取り柄のない人間に限って「それがどうしたの?」みたいな
顔しそうだしな。金にならない事は無意味みたいな事言う人間多いから
俺の父親とかもそうだけど。何の取り柄もないくせに

645 :ドレミファ名無シド:2016/03/01(火) 13:31:05.55 ID:oUBki+nu.net
さては君は無職だな?

646 :ドレミファ名無シド:2016/03/01(火) 19:46:17.53 ID:qIt9bjEO.net
誰でもプロになれる時代じゃん 自称でも
それだけ価値もなくなったわけだ
突出した才能があるわけでも修練を経たわけでもあるまい
644のお父さんは間違ってない 取り柄のないのは君では?

647 :ドレミファ名無シド:2016/03/01(火) 20:12:28.78 ID:b6LimERM.net
プロの意味をわかってないだろ
世界一上手くても趣味なら素人だし、ヘタクソパンクでもそれで稼いで生活できるならプロだ
スタジオ仕事に呼ばれるような人は上手いのは当たり前で、大事なのは仲良くなれるコミュ力

648 :ドレミファ名無シド:2016/03/02(水) 09:24:12.30 ID:oqq2O6pX.net
>>646
10年やってるし修練はしてるだろ
それに音楽のプロ見ても才能あると思わん人間も多いけどな
格下に感じるの多いよ。とてもレベル高い人もいるけど。
このながれどっかで見たような気がするなぁ
前にもあった気がする

何も取り柄がないゴミ人間に言われたくないねぇ。俺は音楽以外にも多才だし
取り柄はいくらでもある。

649 :ドレミファ名無シド:2016/03/02(水) 09:29:21.73 ID:oqq2O6pX.net
金が稼げればプロだけど、下手くそじゃ金とれんだろ?
プロの水準やプロっぽい音って言うのは確かにあるし、
テレビ出てくるような人らは音楽には資格なんかないけど、
そういう所はクリアしてるし

10秒くらい音聞けばプロかアマか大体判断できる

650 :ドレミファ名無シド:2016/03/02(水) 09:30:12.46 ID:oqq2O6pX.net
まぁこんなスレ見てる時点で立てた人の手のひらの上だけどな
伸びて幸せだろう

651 :ドレミファ名無シド:2016/03/02(水) 18:58:42.44 ID:NVgDp1NH.net
>>何も取り柄がないゴミ人間に言われたくないねぇ。俺は音楽以外にも多才だし
取り柄はいくらでもある。
自信があるなら愚痴ることもないだろ 早く世に認められたらいいね

652 :ドレミファ名無シド:2016/03/03(木) 00:51:37.22 ID:5d5+CMt2.net
もっと伸びますように

653 :ドレミファ名無シド:2016/03/03(木) 10:10:49.40 ID:5d5+CMt2.net
俺はここの>>1なんだよね
この板荒れすぎだな
顔も見えない、レベルも分からない人間同士で罵り合ってる

654 :ドレミファ名無シド:2016/03/03(木) 10:12:19.10 ID:5d5+CMt2.net
ギターやってる奴は性格悪いのが多いんですかねぇ?

655 :ドレミファ名無シド:2016/03/03(木) 11:34:42.41 ID:ZwJGo1ej.net
性格いい人はこんなとこ来ないよw

656 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

657 :ドレミファ名無シド:2016/03/09(水) 18:45:27.68 ID:QbBGW59u.net
>>647
元ラフィンノーズで現SAのナオキと話した事があるが
あの人は明石家さんまレベルのコミュ力があるから色々バンドに引き抜かれるんだろうなと思ったw

658 :ドレミファ名無シド:2016/03/09(水) 23:38:41.28 ID:aXKTyapU.net
ナオキの人当たりの良さは さんまというよりは火野正平っぽい感じがする

659 :ドレミファ名無シド:2016/03/29(火) 19:25:39.73 ID:Psbo0eT2.net
>>648
よりによって年数で修練とか言っちゃう様な奴は間違いなく無能だよ何事も

660 :ドレミファ名無シド:2016/03/29(火) 19:28:03.84 ID:QYA991cF.net
そう読もうと思うとそう読める

661 :ドレミファ名無シド:2016/04/20(水) 07:39:20.56 ID:NXZ5bK6L.net
.

662 :ドレミファ名無シド:2016/05/04(水) 15:41:04.51 ID:p7oqiTNS.net
ギターうまいとか行ったらじゃあ軽口でバックバンドやればとか
言われたが、ふざけんな馬鹿がってなぁ
バンド系のプロでもスタジオMなんて務まらんわ

663 :ドレミファ名無シド:2016/05/04(水) 15:46:56.07 ID:p7oqiTNS.net
>>659
他人を無能呼ばわりしてるお前がどの程度か知らんが、
10年やってりゃそれなりのレベルになってるだろ
シンガーソングライターなんかよりはうまいはず

664 :ドレミファ名無シド:2016/05/04(水) 15:48:16.63 ID:p7oqiTNS.net
金を稼ぐのがプロかも知れんが、一般的にプロは
アマよりだいぶうまい

665 :ドレミファ名無シド:2016/05/04(水) 15:52:50.52 ID:p7oqiTNS.net
この板全般の荒れ具合はすごいよ
いったいどんなやつが書き込んでるのやら

666 :ドレミファ名無シド:2016/05/06(金) 13:58:32.29 ID:QQrC+GHd.net
連投して荒らしといてよく言えたな

667 :ドレミファ名無シド:2016/05/06(金) 14:17:33.93 ID:5xTgUupH.net
お金を稼ぐプロになりたい

668 :ドレミファ名無シド:2016/05/06(金) 14:50:12.71 ID:A7KiYYvs.net
では売れる曲を書きなさい

669 :ドレミファ名無シド:2016/05/06(金) 14:56:40.54 ID:5xTgUupH.net
音楽で稼ぐとは誰も言っていないw

670 :ドレミファ名無シド:2016/05/06(金) 15:41:13.67 ID:kGYb1ds9.net
では体を売りなさい

671 :ドレミファ名無シド:2016/08/19(金) 14:42:47.85 ID:ZAjjtiLs.net
hoshu

672 :ドレミファ名無シド:2016/10/01(土) 09:30:03.80 ID:thBRb66m.net
なんか完全にイカレてるスレになっててワロタw

ま、技術論や製品のロンピョーなど知識で勝ろうとすんのは、
ネットに吹き溜まるヲタクの得意技だからナ。

673 :ドレミファ名無シド:2016/10/24(月) 07:39:48.98 ID:7dqI02oD.net
マトモな演奏者は減っている。でも需要も減っている。
演奏者に必要な要素は、順に

ルックス、(知名度、演奏技術、性格)、音楽知識

ところで、漏れは魚住有希のヒモになりたいのだが誰かツテ無い?
漏れ洗濯には自信ある。生活上のドンナ汚れも落せる。

674 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 22:02:31.07 ID:UEieEJTw.net
演奏技術といったら皆さまざまな言い分があるだろうから却ってわかりにくい話だが

たとえば広瀬香美がボーカルの講師業もやってるようだが、
もし歌えるための技術をいろいろと教えてくれたとしても、おれ個人はあーいう大声を張り上げる歌い方は大嫌い
八代亜紀のほうが100倍は歌が巧いと思ってるから、指導されても自分にとっては意味がないと感じるだろう
ただ手本になるようなひとつのサンプルとしか思えない。それが絶対などと夢にも思わないことだ

ギターなんかに関して言えば、技術至上主義というよりもう類型化がひどい
これでは窮屈に感じてもしかたがないし、聴き手の方が派手な素人ウケするもの以外に目をやらない、
子供だましが横行する土壌がある。日本人には基本的に音楽のセンスなんてものは備わっていないと
思わないとやってられないように感じる。

675 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 23:27:42.25 ID:fgxb0VHx.net
完全には同意できないけど似たようなことは常々考える
オリジナルやる人には曲ありきで頑張って欲しい

676 :ドレミファ名無シド:2016/10/28(金) 23:50:09.08 ID:UEieEJTw.net
多様性を認めない国民性なんじゃないかと思う
ぜんぶ同じ枠内にあてはめて優劣優劣ばっかり語る人間ばかり

オリンピックの競技じゃないんだから同じ脳で音楽を捉えて欲しくない

二行目非常に同意

677 :ドレミファ名無シド:2017/05/28(日) 14:47:41.88 ID:0jAXOu8f.net
部屋にこもって自分のアンテナだけ頼りに同じような好みの曲ばっか聴いてるとそうなんのかもよ
ライブ行ったら違う聴こえ方して印象変わったとか、その場の空気や雰囲気を楽しんだら違うものが見えてきたとか、対バン見て新たな発見があったとか、自分だけのアンテナじゃ引っ掛からないものが拾えたりすると見聞が広がったり

678 :ドレミファ名無シド:2017/09/01(金) 09:51:07.31 ID:4xyNa5xd.net
対バンw(失笑)

679 :ドレミファ名無シド:2017/09/02(土) 19:37:24.88 ID:yMPWtiNR.net
この板の殆どは楽器がすきで弾いてるんだとおもうよ。
名を挙げたいとかプロになりたいってのは学生ならいるとおもうけど
ここはもう30〜50代ばっかりの板だからその年代までプロになりたい〜とか
思ってたらさすがに馬鹿だろ。
なんでうまくなりたいとか楽器の情報を共有したいとかがほとんどになるんよ。

680 :ドレミファ名無シド:2017/09/02(土) 19:38:46.76 ID:yMPWtiNR.net
>>654
歴史板もゲハも似たようなもんよ
専門板は大体そんなかんじ

681 :ドレミファ名無シド:2017/09/03(日) 11:19:07.65 ID:zHJxjJ1F.net
じゃあ、住みわけろよw
名をあげたいやつと、単に情報得たいやつが
同じスレに居るからしょっちゅうトラブルになるだろがw

682 :ドレミファ名無シド:2017/09/08(金) 19:11:59.12 ID:i0tvZ/PQ.net
トランプには大国のリーダーはつとまらない。
これはまずいことになってきた....

683 :ドレミファ名無シド:2017/09/11(月) 10:49:37.70 ID:x27TgR5F.net
トランプのバカ息子が今となっては一番冷静だったかもw

684 :ドレミファ名無シド:2017/09/13(水) 02:01:10.45 ID:JaPLDe1F.net
ピロピロの何が悪い?
弾けないやつが僻んでるだけだろw

685 :ドレミファ名無シド:2017/09/13(水) 10:13:17.25 ID:sVbORCMQ.net
ピロピロにも味のあるピロピロとただの機械的動作とがある。
そこは区別してやらないとw

686 :ドレミファ名無シド:2017/09/13(水) 10:47:25.85 ID:+ToHPRWe.net
そもそもピロピロだけが技術じゃない
チョーキングの効かせ方やミュートやピッキングの強弱も技術

687 :ドレミファ名無シド:2017/09/13(水) 12:29:16.67 ID:SLZQKZgV.net
いきなりどうした

688 :ドレミファ名無シド:2017/09/13(水) 13:39:18.03 ID:e2JkDQ9k.net
楽しけりゃなんでもいいよ
楽しくねえなら止めちまえ
そんなギター折って捨てちまえ

689 :ドレミファ名無シド:2017/09/13(水) 16:26:44.51 ID:pgftlTzf.net
ギター破壊もピロピロも、王道のロック演出www

690 :ドレミファ名無シド:2017/09/14(木) 12:45:56.95 ID:nwXIsdhh.net
ピロピロ弾いてるのって似非メタルだろ

691 :ドレミファ名無シド:2017/09/14(木) 13:25:32.04 ID:RsDv5ryu.net
ピロピロと言えば厨ロックは勿論萌えアニソンにもよく用いられる

692 :ドレミファ名無シド:2017/09/15(金) 15:24:53.40 ID:aMBrvAaP.net
メタルをちゃかすときの記号になってるだけだよな。
実際にメタルをちゃんとやってる人は機械的な
つまらないピロピロはやらない。
わかってない人やヘボい人がやりまくるから評判が悪いw

693 :ドレミファ名無シド:2017/09/15(金) 15:29:49.43 ID:OhrBJ3Xj.net
メタルのピロピロはバカっぽくてダサい
ビレリラグレーンとかのピロピロフレーズは頭が良い感じがする

694 :ドレミファ名無シド:2017/09/15(金) 21:59:44.36 ID:9U5ceJ3N.net
ラドやグリーンはキンキンしてうるさく感じるよなw

695 :ドレミファ名無シド:2017/09/15(金) 22:24:53.97 ID:BKpaH0/Z.net
>>692
モタヘはピロっぽい事をやるギタリストが入った時は「ギタリストを殺せ!」なんて言われたりした

696 :ドレミファ名無シド:2017/09/16(土) 11:54:46.94 ID:RXpPIvBS.net
スイープっていうの?
あれのピロピロ音好き

697 :ドレミファ名無シド:2017/09/16(土) 22:11:57.37 ID:bf4i0Q+R.net
スイープとタッピングではかなり違うけどな。

698 :ドレミファ名無シド:2017/09/20(水) 11:08:22.23 ID:3vtGD1Vm.net
技術至上主義なんじゃなくて、
単にだれかが言ったことに追従してるだけだろw(失笑)

699 :ドレミファ名無シド:2017/09/20(水) 13:35:11.09 ID:A84HrpYB.net
>>698
黙れよ、自身が精神障害者の底辺職員のくせに
韓国人・障害者差別してる屑野郎

孤独だからこんなクソ煽りでもうれしいんだろゴミクズzkun?

700 :ドレミファ名無シド:2017/09/20(水) 14:23:02.28 ID:3vtGD1Vm.net
出、出た、「職員」ww
いったいなんの職員なのかいつも疑問に思いながら読んでるyo(失笑)

701 :ドレミファ名無シド:2017/09/20(水) 19:47:35.99 ID:NygYuRVC.net
職員というと、銀行員とか公務員とか、お堅い所のエリートの印象だなw
無職とか派遣とかしきりに罵ってたくせに、そんなに出世させていいのかなww(含み笑)

702 :ドレミファ名無シド:2017/09/23(土) 16:19:49.32 ID:xP0lEMUr.net
アンチはやたら韓国人差別がどーのとか騒いでるので
どうやら在日でまちがいないようですw
それで11年も粘着してるんだne(恨流笑)

703 :ドレミファ名無シド:2017/09/24(日) 03:58:00.52 ID:lTZLwwKq.net
音楽雑誌の記事を書くのは、文章を書くプロ。
音楽の情報を集めなきゃいけないし、音楽に対する
知識も技量ももちろん無きゃダメだけど
一番大事なのは情報を集める技術と文章を書く力。

2ちゃんねるごときでも、説得力があるのは文字表現のうまい人。
音楽がいくらわかっていても、文字表現がヘタだと読み飛ばされる。

704 :ドレミファ名無シド:2017/09/24(日) 05:23:56.60 ID:VSAuQfcA.net
ん? なんか言った?
表現がへぼいから入ってこなかったわw(失笑)

705 :ドレミファ名無シド:2017/10/03(火) 03:52:54.24 ID:AXIMxBik.net
zアンチのように、zkunの従属的存在で7年も11年も過ごしていられるやつって
どういう精神構造なのか気持ち悪いよなw
常にzkunに振り回されても、ただひたすらついていき、レスを収集し続けるw
ドMなのかもしれませんne(薄気味悪い笑)

706 :ドレミファ名無シド:2017/10/04(水) 06:24:29.13 ID:70Wpessf.net
技術至上主義の風潮は別に漂ってないと思う。
むしろ機材偏重主義の風潮だろw

707 :ドレミファ名無シド:2017/10/04(水) 12:43:41.76 ID:6tXHf66p.net
数年前に比べて、
楽器人口と楽器業界の衰退が漂っている感じがするな

708 :ドレミファ名無シド:2017/10/13(金) 06:40:29.36 ID:enHVuhKN.net
楽器はスマホに負けたんだよ。
昔ならちょっと音楽に興味を持った人はギターやキーボードを買ってみた。
ところが今は、スマホアプリの疑似楽器で満足してしまい、
ギターやキーボードの実物をとりあえず買ってみるということをしない。
実物をいじらないと何も始まらないのに。
楽器人口や楽器業界は廃れる一方だ。
打つ手があるとすれば、実楽器の側にスマホやタブレットを
とりこんで超おもしろい使い方をできる機能を組み込むことだろ。
音色エディットや通信でDLできるとかいうようなのはありきたりなので
もっと超おもしろい音楽体験につながるような機能を
考えるべき時期にきているだろ。
もっと頭使えよ、楽器業界の社員たちw(軍師笑)

709 :ドレミファ名無シド:2017/10/13(金) 06:50:26.17 ID:enHVuhKN.net
zkunからの提案は、zkun studioのような
一人セッション機能だw
今どきのめんどくさがりの若者は、実際のバンド活動みたいな
時間も場所もとられて、人間関係もわずらわしいようなものは
敬遠しがちだw そこで一人セッションのニーズはあるというわけだw
練習用のオケを用意しようとすれば、DAWでシコシコと打ち込むか
出来合いの曲データでマイナスワン演奏するかが普通だろう。
ただ、それでは手間も時間も金もかかり、いろいろ試すことが難しい。
そこで、自動的に演奏に追従して伴奏してくれるアプリの出番な
わけですよw お手軽かんたんにバンドセッションもどきのことが
いくらでもできるw でたらめ弾いても誰も文句もいわず、
ひたすら調和するように考えて伴奏してくれるww
これはまさに現代にマッチしたアプリだと思うようですw(納得笑)
楽器業界の社員の人もzkunをみならって頭を使ったら?(苦笑)

710 :ドレミファ名無シド:2017/10/13(金) 10:05:35.87 ID:UI4158G5.net
そこまで言っててなんでバンドインアボックスの名前が出てこないかな?
ズーム君はDAWに疎いらしいな

711 :ドレミファ名無シド:2017/10/13(金) 23:19:32.66 ID:enHVuhKN.net
zkun studioはそんな凡庸な伴奏アプリとはちがうw
ボーカルパートまで自動生成されてリアルタイムセッションできるのは
世界でzkun studioだけwwww(凄過ぎ笑)

712 :ドレミファ名無シド:2017/10/16(月) 13:48:57.11 ID:VP8lEuVc.net
デジテックがTrioとかいう自動伴奏ペダル出してるなw
ただ、あれは仕込んだ進行を忠実に変奏してるだけなので
リアルタイムにルートを変えていけるzkun studioのような
即興性はないw 言うなれば昔からあるアレンジソフトの
焼き直しにすぎないw(失笑)

713 :ドレミファ名無シド:2017/10/16(月) 15:53:35.60 ID:N9vl6Ft7.net
何が出してるなだよ
トリオも中身はバンドインアボックスだよ
本当に疎いんだなこの方面
よくもまあ知ったかできたものだわ

714 :ドレミファ名無シド:2017/10/17(火) 10:43:29.98 ID:+DfSKtSR.net
おまえもわずかな知識のくせにほんとうによくシッタカするよなw(失笑)

715 :ドレミファ名無シド:2017/10/17(火) 10:55:46.34 ID:+DfSKtSR.net
>>713を「シッタカ老人」と命名してやるよw

716 :ドレミファ名無シド:2017/10/17(火) 11:41:23.38 ID:S6kPo0YY.net
効いてる効いてるw
くやしいのうwくやしいのうww

717 :ドレミファ名無シド:2017/10/17(火) 14:04:15.87 ID:+DfSKtSR.net
シッタカ老人がしきりに悔しがってるようですw(失笑)

718 :ドレミファ名無シド:2017/11/02(木) 10:46:12.15 ID:j09h7uh3.net
発音悪いなw
バンディンナボックスと発音するんだよw
おまえ本当にこの方面疎いんだな、シッタカ老人よw(失笑)

719 :ドレミファ名無シド:2018/01/31(水) 19:59:01.36 ID:bfB7z+Pd.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

720 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 04:28:40.39 ID:Dr3mfyh4.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

1MO

721 :ドレミファ名無シド:2019/11/09(土) 13:55:36.10 ID:VLlOB/N5.net
test

722 :ドレミファ名無シド:2021/06/18(金) 17:17:39.89 ID:5ljxd6Na.net
さて

723 :ドレミファ名無シド:2021/10/03(日) 09:34:11.74 ID:7rv2Ri/A.net
>>708
バカすぎ乙
旧態依然の全ての業界が駆逐されている状態
楽器業界はマイナーカルチャーでいいの
映画、音楽、AV、映像コンテンツやオーディオは21世紀では価値が0に近い
サブスクリプションで一曲が水より安くなったと小室が嘆いていたがその通り
大量生産、大量消費の資本主義は終わり21世紀は水や資源の方が重要になる
地球全土の開発を終え人口は増えすぎ環境は破壊されこれからは資源の価値が上がる
音楽がまた脚光を浴びるのはお前が生きているうちはない(笑)
コロナで破壊された社会システムの次に覇権を取るのは環境ビジネス
ギターの値段はさらに上がり高級ラインは金持ちしか買えなくなるだろう

724 :ドレミファ名無シド:2022/04/15(金) 09:17:01.19 ID:sdzngiuE.net
yes

725 :ドレミファ名無シド:2022/05/20(金) 05:06:28.46 ID:JKPyjDrk.net
>>687
なんだと

726 :ドレミファ名無シド:2022/12/14(水) 13:06:44.22 ID:QfiDLnhb.net
tes

727 :ドレミファ名無シド:2022/12/14(水) 13:10:07.91 ID:QfiDLnhb.net
テスト
テスト

728 :ドレミファ名無シド:2023/01/25(水) 15:08:55.97 ID:FbZeXfpPz
防衛を名目にした軍事利権、少子化を名目にした私利私欲利権、旅行支援を名目にした気侯変動国土破壞復興利権による白々しい増税の数々
安全保障を取り巻く状況なんて1ミリも変わっていないし、日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家が.キチガイナゼレンスキ―と共謀
して□シアを攻撃してるみたいな.台湾を利用してクソシナを攻撃しようと計画してることに参加してト一キョーを火の海にしたいだけた゛ろ
貧乏人が孑供なんて作ったら遺棄罪て゛逮捕するのが筋た゛ろうに.孑供給付とか子や嫁と得た効用の対価を赤の他人から奪い取る不当利得た゛わな
他人の孑を連れ込んで育てる行為を推進するとか,乱交推進して誰の子か分からなくするとかしないと.憲法の下の平等なんて確保できんわな
小池デタラメ百合子なんて私立に行かせてる金持ちの親に毎年10萬くれてやるとか、税金で個人の資産形成させるなら公務員利権のためた゛けに
存在しているナマポとか廃止してBIやればいいだろ.つか風俗て゛働いて孑育てしてる自立した女なんていくらでもいるた゛ろうに,そんな女と.
陳情寄生虫女と,温室効果カ゛スに騒音にコ口ナにとまき散らして人殺して他人の権利を強奪して儲けてる強盗殺人女とクズっぷり比較してみろ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hΤтРs://i、imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

729 :ドレミファ名無シド:2023/02/05(日) 01:24:13.00 ID:nFoGaI4h.net
プリンプリン

730 :ドレミファ名無シド:2023/05/12(金) 12:50:39.80 ID:oQP5P3yt.net
技術至上主義とは思わないが掲示板で語り合うには技術的な部分が話しやすいからね

731 :ドレミファ名無シド:2023/05/12(金) 13:17:03.25 ID:PTz8YQZv.net
このスレ未だに消費されてねえのなw
いずれにせよロックが行儀良い女子供の習い事になったら終わり。もうなってるけどw

732 :ドレミファ名無シド:2023/05/30(火) 21:09:56.97 ID:mU8bB7OC.net
>>731
しゃあねーべ
日本はAC/DCは人気無くて中々来日しない国なんだから

733 :ドレミファ名無シド:2023/05/30(火) 21:10:20.92 ID:mU8bB7OC.net
>>731
しゃあねーべ
日本はAC/DCは人気無くて中々来日しない国なんだから

734 :ドレミファ名無シド:2023/07/04(火) 04:25:38.60 ID:DkffCseTn
芸術性なんて
半可通が根拠なく正しいと思ってるものを
ぶつけ合うだけだからな

そらあ
かけっこ速いですケンカ強いですみたいな
わかりやすい技術比べになるわいな

735 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 06:38:55.26 ID:tJQZgH92.net
wow

736 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 16:16:52.67 ID:aMDzhHhL.net
wow

737 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 17:23:27.64 ID:La1OqDim.net
wow

738 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 20:44:58.32 ID:lRAzDqcg.net
wow

739 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 06:53:14.60 ID:GlIc2oab.net
wow

740 :ドレミファ名無シド:2023/08/04(金) 01:51:56.18 ID:scG6v3mr.net
wow

741 :ドレミファ名無シド:2023/08/07(月) 10:22:37.59 ID:hiXUkFt4.net
wow

742 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 10:08:09.55 ID:gmXeJNkp.net
wow

743 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 20:49:18.16 ID:Ryzh/vr3.net
wow

744 :ドレミファ名無シド:2023/08/16(水) 02:03:10.27 ID:PRKPJaK1.net
wow

745 :ドレミファ名無シド:2023/08/17(木) 01:03:00.32 ID:qUiKury2.net
wow

746 :ドレミファ名無シド:2023/08/17(木) 17:04:02.98 ID:aSJHyfch.net
wow

747 :ドレミファ名無シド:2023/08/19(土) 00:18:39.51 ID:KP2P6/eF.net
wow

748 :ドレミファ名無シド:2023/08/20(日) 18:59:24.41 ID:m5NFvu70.net
音楽の良さ演奏の良さってのは馬鹿にはわからない
でも技術なら馬鹿にもわかるから
技術だけが語られるし重宝される
当然なんだよなー

749 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 21:21:34.45 ID:QMckZvqs.net
そないかいな、やめて

750 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 01:41:21.07 ID:LInvur1D.net
https://i.imgur.com/cu4yweK.jpg
https://i.imgur.com/PDYd8Hy.jpg
https://i.imgur.com/AQ2bBpn.jpg
https://i.imgur.com/CVUoZwG.jpg
https://i.imgur.com/P4ULT0V.jpg
https://i.imgur.com/m49swLN.jpg
https://i.imgur.com/tUV5dSM.jpg
https://i.imgur.com/4GTfDtl.jpg
https://i.imgur.com/lwTl28H.jpg
https://i.imgur.com/b44wFuS.jpg

総レス数 750
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200