2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズとかクラシックとか他人の曲ばかり演ってて

162 :ドレミファ名無シド:2017/09/07(木) 10:18:15 ID:s4QV4DlM.net
>>159
作曲家としてね。
当時のバッハはオルガン奏者としては評価されていて、名鑑に4ページ程割かれていたが、作曲家としては評価が低く、古臭い、時代遅れとされ、作曲は演奏家の手慰みレベルと見られてはていた。
ベートーベン、モーツァルトなどは、子供の頃は演奏家として神童あつかいだったけど、長じてからは作曲主体だった。ベートーベンは楽譜の売上、それも自作以外の編曲が重要な収入源だった。
自分で曲を書いて演奏するというスタイルとは全く違う。

19世紀末以降の作曲家兼演奏家で「作曲家」として重要と見なされている人がいたら教えて欲しい。

総レス数 363
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200