2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴム】U-Bassウクレレベース【ポリウレタン】

1 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:13:19.39 ID:HfzqERyQ.net
最近静かにブームのコンパクトゴム弦ベースについて情報交換できればと思います

シリコンゴムやポリウレタンの弦が張ってあるコンパクトサイズのベース
アッシュボリ、KALA、音音などなど
アコギやウクレレの形をしたアコースティックタイプ
共鳴胴のないソリッドボディにポリウレタン弦を張ったタイプ
そんなベースを語りましょう

鉄弦を張ったコンパクト/トラベルベースは専スレがあるので除外します

アッシュボリベース : http://www.largesound.com/
KALA : http://www.kikutani.co.jp/kala/about.html
島村楽器 音音 : http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/otooto/index.html
チューヤオンラインオリジナル : http://www.chuya-online.com/products/97405/index.html
Gold Tone : https://goldtonemusicgroup.com/goldtone/catalog.php?instrument=bass

2 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:13:43.79 ID:HfzqERyQ.net
2

3 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:13:52.13 ID:HfzqERyQ.net
3

4 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:14:43.22 ID:HfzqERyQ.net
4

5 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:14:52.12 ID:HfzqERyQ.net
5

6 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:15:29.27 ID:HfzqERyQ.net
6

7 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:15:55.48 ID:HfzqERyQ.net
7

8 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:16:29.37 ID:HfzqERyQ.net
8

9 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:16:56.24 ID:HfzqERyQ.net
9

10 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:17:34.60 ID:HfzqERyQ.net
10

11 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:18:12.21 ID:HfzqERyQ.net
11

12 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:18:34.26 ID:HfzqERyQ.net
12

13 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:19:17.87 ID:HfzqERyQ.net
13

14 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:19:53.54 ID:HfzqERyQ.net
14

15 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:20:28.97 ID:HfzqERyQ.net
15

16 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:20:50.15 ID:HfzqERyQ.net
16

17 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:21:35.32 ID:HfzqERyQ.net
17

18 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:22:12.42 ID:HfzqERyQ.net
18

19 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:22:43.76 ID:HfzqERyQ.net
19

20 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:23:23.88 ID:HfzqERyQ.net
20

21 :ドレミファ名無シド:2016/11/27(日) 14:50:32.94 ID:HfzqERyQ.net
作りました
https://imgur.com/a/LhALV

22 :ドレミファ名無シド:2016/11/28(月) 22:25:54.23 ID:L+SDfSFC.net
これピッチはどうなの?

23 :ドレミファ名無シド:2016/11/28(月) 22:29:32.09 ID:jtKJbUy7.net
フレット付きは微妙
フレットレスなら弾く人次第

24 :ドレミファ名無シド:2016/11/29(火) 00:30:03.17 ID:qcqY28Sl.net
ぶっとい弦をたるんたるんに張ってあって
ビビらないように弦高激高なのにオクターブチューニングもないからハイフレットは怪しいです

25 :ドレミファ名無シド:2016/11/29(火) 01:22:22.61 ID:LAvNFuXU.net
俺のはオクターブ結構まとも。
弦高は低めにしてある。

26 :ドレミファ名無シド:2016/11/29(火) 01:34:12.99 ID:qcqY28Sl.net
ビビらない?

27 :ドレミファ名無シド:2016/11/29(火) 02:20:52.45 ID:n8mIgeVa.net
>>25
低めってどれ位?

28 :ドレミファ名無シド:2016/11/30(水) 21:33:05.28 ID:TKdeXXTy.net
オレンジ色のポリウレタン弦を張っていますが
ツーフィンガーで弾くと弦に触れた瞬間のぱつんという音と、弦をこする音がノイズになって聞こえます。うまい回避法はありませんか?

29 :ドレミファ名無シド:2016/11/30(水) 23:22:17.29 ID:LGEMWDgl.net
弱めに弾く

30 :ドレミファ名無シド:2016/11/30(水) 23:36:22.23 ID:TKdeXXTy.net
しかも1番タッチノイズが大きい4弦だけ出力レベルが少し低いのです

31 :ドレミファ名無シド:2016/12/02(金) 22:48:29.36 ID:YTJFyrp3.net
KALAの金属巻き弦、日本でも普通に流通してきたね。
あれポリ弦より良いよ。フィンガーノイズは少し気になるけど、
E弦でも音程しっかりしてる。

32 :ドレミファ名無シド:2016/12/02(金) 23:16:58.46 ID:Pkaw0omM.net
でも、指板が削れるんでしょ?

33 :ドレミファ名無シド:2016/12/03(土) 00:46:15.12 ID:FBQAMYg9.net
普通のエレベ弦と何が違うの?

34 :ドレミファ名無シド:2016/12/03(土) 05:57:44.51 ID:HE97N2Bs.net
クラッシックギター弦みたいに芯線はナイロン繊維を束ねた物
エレベ弦よりはずっとテンション低い。
フレットレスなら極僅かに削れるだろうけど、普通に弾く分には
全く問題ないと思います。大体ウクレレベース本気で弾き込む人居ないんじゃない?

35 :ドレミファ名無シド:2016/12/03(土) 06:32:26.74 ID:Pkwfyy8M.net
そんなのは分からんだろ

36 :ドレミファ名無シド:2016/12/03(土) 13:56:45.81 ID:FBQAMYg9.net
以前エレアコベースを持ってたけど普通の金属弦ではアコギみたいな音で不満だった。ブラックナイロンワウンド弦にしてかなりぼわんと丸く透き通った音で満足してました
kalaのナイロン芯線はYouTubeで見た感じでは良さそうだけど高いですね。それに銀メッキ銅ワウンドでは寿命もかなり短そう
ダダリオからブラックナイロンが発売されるのを期待します

37 :ドレミファ名無シド:2016/12/08(木) 22:35:51.83 ID:tFTtPWzs.net
ソリッドボディだけど、KalaのCalifornia Customに興味津々。日本では入手困難なのでどうしようか

38 :ドレミファ名無シド:2016/12/10(土) 10:08:18.61 ID:7j3FnyKu.net
>>37
そこまで予算有るなら
SH GUITAR(デバイザー)のSUBとかseilenのEMBの方が良いと思うよ

ttp://seilen.co.jp/mobile-bass/mobile-bass-electric-mobile-mini-bass/

39 :ドレミファ名無シド:2016/12/10(土) 15:16:58.02 ID:EzKvwRYb.net
ディバイザーはデザイン的になんだかなーで、seilenのEMBはYouTubeに上がってる音が全然ダメ
Kalaのはどこかのおじさんがいい音させてる
いっそエレキギター改造してベース弦はってしまおうかなとかいろいろ楽しく悩んでます

40 :ドレミファ名無シド:2016/12/11(日) 00:59:34.32 ID:qoEcuJg1.net
イッチョマエな価格なのにこんなベコベコな音じゃあね
https://youtu.be/1p8a8KrGik4

こっちの方がよさげな音してる
https://youtu.be/_BQON3AZ_Gg

41 :ドレミファ名無シド:2016/12/24(土) 10:16:10.97 ID:dIaSpMAa.net
ウクレレベースのスレあったんだ。プレイヤー人口ってどうなんだろう?
>>28
自分はGHSのFAST-FRETを弦に塗っておまけに指先にも塗ってます。
>>31
あくまで個人的好みだけど、自分は金属巻き弦はダメだった。
確かにピッチはポリ弦より安定してるけど
ウクレレベースのキャラはあのポリ弦がかなりの部分を占めてるんだな、と思って。

42 :ドレミファ名無シド:2016/12/24(土) 11:35:17.47 ID:3htDpHeC.net
>>41
レスありがとうございます
僕はアコギ、ガットギ、エレベも弾くのでFastfretは愛用していますが
ガットやポリウレタンではベタベタするので使っていないです

そうですね、僕もポリ弦の音に惚れてしまったのですが
それとは別にナイロン銅ワウンド弦にも興味があります
でっかいジャズベをこれで置き換えることができないかと思案中ですw

てかFastfretははるか昔のプラ缶木柄のを愛用しています
潤滑剤は揮発なくなってしまっているので
Fingereaseをコットンに直近から吹き付けて使用しています
プラ柄はムードがないですねえ

43 :ドレミファ名無シド:2017/02/26(日) 16:35:19.20 ID:rc+8cYK5.net
さて練習しようかな

44 :ドレミファ名無シド:2017/03/06(月) 11:11:42.66 ID:a8WuQ9i2.net
>>42
元々のコンセプト、開発の要求がハワイアンバンドでのウッドベースの音をウクレレで出せないだろうか?ですから、、、
たまたま?先行楽器にアッシュボリーベースというのが1980年台に開発されて(diamondブランド)いて直ぐお蔵入り。再発売(フェンダー社が権利まるごと収得)の度々にあんまり(全く)売れず直ぐにお蔵入りの繰り返し。
それらはほとんどネックだけの棒状ソリッドボディー
そいつに使われていたのが動力伝達用のシリコンゴム。

それらのコンセプトを参考(パクって)にウクレレの最大サイズのバリトンに移植したのがウクレレベースと言えます?

当初は受注生産で値段も25万円〜?で高く僅かに好事家たちに使われるだけの知る人ぞ知るレアな楽器でした。

45 :ドレミファ名無シド:2017/03/06(月) 12:22:19.06 ID:OExcmAln.net
>>44
あの白い弦は動力伝達用だったのですか
非常に切れやすいので1種類の弦を5本セット売りとかあったらしいですね

46 :ドレミファ名無シド:2017/03/06(月) 13:27:27.74 ID:ZWOXdNg+.net
>>45
丸ベルトで検索してみるといい。
バンコードの白が高張力品で伸びが少ないと書いてあって、ちょっと気になる。

47 :ドレミファ名無シド:2017/03/06(月) 14:06:44.43 ID:OExcmAln.net
確かに白バンコードは非常に丈夫で切れないですが、あれはよく滑るポリウレタン
アッシュボリ純正弦は滑らないシリコンゴムで、別物です

48 :ドレミファ名無シド:2017/03/25(土) 09:29:58.04 ID:jK3itay9.net
さて今日はポコポコと弾いてやろうかな

49 :ドレミファ名無シド:2017/03/28(火) 01:50:27.74 ID:rhBbN0rI.net
今日初めて楽器屋で実物みたけど、弦が予想以上に太くて驚いた。
すごく弾きにくそうだからもう買う気うせた!

50 :ドレミファ名無シド:2017/03/28(火) 12:30:27.54 ID:tsS7b9fA.net
ラウンド弦のエレキベースより断然指に優しくて弾きやすいけど、残念だね

51 :ドレミファ名無シド:2017/03/28(火) 16:47:55.20 ID:B6wNLQ3E.net
>>49
とても弾きやすいのにもったいない

52 :ドレミファ名無シド:2017/04/08(土) 07:17:26.72 ID:8wpqDX35.net
ウドン弦のコーテイングがあるうちは弾きやすいけど
剥がれてきたら摩擦が強くて弾きにくいことこの上ないね

53 :ドレミファ名無シド:2017/04/08(土) 10:44:36.17 ID:Ip3VChgH.net
今はちょっと流行ってるから弦も供給されてるけどいつ廃れるか不安で手が出しあぐねてる

大人しくヤイリあたりのアコベにブラックナイロン弦張るべきなのか

54 :ドレミファ名無シド:2017/04/08(土) 11:08:25.79 ID:CIzYyesZ.net
そこそこ売れてるんだから、弦も改良したのがそのうち出てくるでしょ

55 :ドレミファ名無シド:2017/04/08(土) 14:16:29.66 ID:4Sr8zRgS.net
ウドン弦てどんなものかな?白いものなら弾いたことないな
スターロープは調子いい。表面がツルツルではなく細い筋が通っててサラッとしてて滑りもよくてタッチノイズも少ない。エンドの留め処理は自分で工夫が必要だけど、市販の弦もたいした処理はされてないようだな
三ツ星ベルト ポリウレタン丸ベルト スターロープ 4mm https://www.amazon.co.jp/dp/B01D4N8SVM/ref=cm_sw_r_cp_api_z7g6ybD0EV3BD

ブラックナイロン弦は以前持ってたエレアコベースに張ってた。かなり楽しかったけど、このUBを手に入れてから手放した

56 :ドレミファ名無シド:2017/04/08(土) 14:25:43.63 ID:4Sr8zRgS.net
これは今初めて見たけど、この黒丸ベルトのほうがいいのかもしれない
三ツ星ベルト ポリウレタン丸ベルト スーパースターロープ 4mm https://www.amazon.co.jp/dp/B01D4N87FE/ref=cm_sw_r_cp_api_dqh6ybNW5MVHS

57 :ドシラソ名無シド:2017/05/01(月) 07:50:22.91 ID:8dqkH6RP.net
黒丸ベルト興味あるけど
表面がザラついてるというレビューが足をひっぱる
ベースにはすなおに白いうどん弦@島村がいいかな

58 :ドレミファ名無シド:2017/05/22(月) 22:33:04.01 ID:f8xjmQ+Q.net
オークションで二万くらいで出てたから気になったけど買わなかった、、、。

59 :ドレミファ名無シド:2017/05/27(土) 14:55:27.30 ID:LHUnzHrs.net
たった2万で楽しめるぞ

60 :ドレミファ名無シド:2017/06/28(水) 13:26:33.77 ID:7du1tRA7.net
KALA フレットレス欲シイ 誰カ中古デオークションダシテヨ

出来レバー単板ノマホガニーカスプルースノキボンヌュイ

61 :ドレミファ名無シド:2017/07/03(月) 15:41:38.37 ID:UPkLSMw5.net
手頃なのが見つかるといいね

62 :ドレミファ名無シド:2017/07/03(月) 20:38:14.63 ID:cSbnj72K.net
うどん弦は巻いても巻いても音高上がらない
普通の弦を張ってれば
ギア比14:1とかなのに
うどん弦だと50:1ぐらいの感じ
なぜかは知らん

63 :ドレミファ名無シド:2017/07/03(月) 23:32:11.17 ID:WMZHy98p.net
弦が伸びるんだろう

64 :ドレミファ名無シド:2017/07/03(月) 23:38:42.81 ID:J366xWcN.net
音高

65 :ドレミファ名無シド:2017/07/04(火) 02:21:45.79 ID:eMf6OnHs.net
うどん張ってるからだろう

66 :ドレミファ名無シド:2017/07/16(日) 19:10:10.08 ID:OLi+uGv6.net
フリクションペグにすればいいのか。

67 :ドレミファ名無シド:2017/08/14(月) 08:20:09.54 ID:B+6UO5Bv.net
うっかり買ってしまった。
ベースやったことないので、二本指で交互に弾くのが地味に難しい。

68 :ドレミファ名無シド:2017/08/17(木) 01:11:29.79 ID:2pGziNPe.net
親指で弾きまくろう

69 :ドレミファ名無シド:2017/08/21(月) 09:53:48.58 ID:K/JjGGbL.net
>>67
ようこそ
親指やピックでもいいけど結局みんながやってる2フィンガーがいちばんってことになる
ベースが8分弾きで動きの少ない曲を選んで練習するしかない
これは8分弾きではないけどいい練習素材だね
https://youtu.be/kJ7_0Ry2YoU

70 :ドレミファ名無シド:2017/08/21(月) 18:55:17.24 ID:VYJYF6Ll.net
ベース楽しいな! ウクレレにはない低音に痺れるわ
でも右手の親指の置き場にちょっと困る
今は4弦に置いてるけど、4弦を弾く時には
親指の付け根をボディの角(チューナー付近)で固定してる。
これでいいんだろうか?

71 :ドレミファ名無シド:2017/08/21(月) 19:10:10.20 ID:Kw369uS+.net
PUが弦下に露出してるタイプなら
そのPUの角だぬ

72 :ドレミファ名無シド:2017/08/21(月) 21:41:38.32 ID:hXo+bQEE.net
うおおおおおおおお
ほしいぜ

73 :ドレミファ名無シド:2017/08/21(月) 22:46:13.08 ID:VYJYF6Ll.net
KALAのエレアコ型なので、PUに親指が置けないんだよね
みんなどうしてるんだろ

74 :ドレミファ名無シド:2017/08/21(月) 23:12:50.39 ID:/NhitHy1.net
下手糞乙

75 :ドレミファ名無シド:2017/08/22(火) 00:53:20.83 ID:dv1ZOsaI.net
置き場がなかったら作ればいいじゃない
https://imgur.com/a/4Ec4i

76 :ドレミファ名無シド:2017/08/22(火) 00:57:58.04 ID:VtN5V712.net
ダサ

77 :ドレミファ名無シド:2017/08/22(火) 01:08:15.09 ID:+9jj5YfS.net
>>73
俺は4弦の時は親指で軽くボディに触れてる感じで弾いてるけどやっぱあんま落ち着かないね

78 :ドレミファ名無シド:2017/08/22(火) 01:35:00.09 ID:dv1ZOsaI.net
クッションゴム貼ってる人もいるけどね
なんならフェンダー純正のフィンガーレストをネジ留めすればいい

79 :ドレミファ名無シド:2017/08/22(火) 07:16:07.26 ID:ybVs9zhe.net
ぼくのうどん弦に対して
画像のはまるでスパゲッチやね
どこのだべ

80 :ドレミファ名無シド:2017/09/28(木) 08:31:16.84 ID:X0jz/+Vr.net


81 :ドレミファ名無シド:2017/12/02(土) 01:35:48.39 ID:J1WURJHC.net
今晩はじっくり弾いてやろう

82 :ドレミファ名無シド:2017/12/02(土) 16:18:56.96 ID:k7ZTB0JG.net
昔あったなあ
またはやってんのか

83 :ドレミファ名無シド:2017/12/05(火) 09:08:11.63 ID:1QVzPdYC.net
知らなかったの?

84 :ドレミファ名無シド:2017/12/05(火) 17:21:00.74 ID:3c+ddmSc.net
>>83
とりあえず顔晒せや

85 :ドレミファ名無シド:2017/12/05(火) 19:33:44.45 ID:1QVzPdYC.net
どうしたの?

86 :ドレミファ名無シド:2017/12/10(日) 11:28:35.27 ID:oM/oAIhI.net
>>85
はい逃げた
だっせえなあ
負け惜しみまってまーすwww

87 :ドレミファ名無シド:2017/12/10(日) 12:02:24.37 ID:5Q8P+hCy.net
そりゃあバカが来たら逃げるだろう

88 :ドレミファ名無シド:2017/12/10(日) 12:04:28.28 ID:oM/oAIhI.net
>>87
負け惜しみきましたー
かわいい

89 :ドレミファ名無シド:2018/03/03(土) 22:08:30.77 ID:f/WJbTUg.net
さて、弾こうかな

90 :ドレミファ名無シド:2018/03/06(火) 06:11:51.94 ID:Dve4KNbW.net
>>89
でも動画も音源もありませーんwww

91 :ドレミファ名無シド:2018/05/27(日) 11:56:38.06 ID:AViAxY7K.net
今日のライブで使うよー

92 :ドレミファ名無シド:2018/05/29(火) 09:41:10.30 ID:iORTWFZY.net
>>91
でも動画も音源もありませーんwww

93 :ドレミファ名無シド:2018/05/29(火) 11:04:01.03 ID:Y7qDUNsJ.net
あるよー

94 :ドレミファ名無シド:2018/05/30(水) 16:46:08.48 ID:m4BKDqsb.net
ないねー
ここには

95 :ドレミファ名無シド:2018/05/31(木) 17:19:02.57 ID:e14ORKSF.net
あるんだよ

96 :ドレミファ名無シド:2018/05/31(木) 22:27:28.48 ID:JFFaX3ZX.net
>>95
もうやめなよ
負けてるよ君

97 :ドレミファ名無シド:2018/05/31(木) 23:29:43.34 ID:e14ORKSF.net
動画あるなしになぜこだわるの?

98 :ドレミファ名無シド:2018/06/02(土) 15:29:08.46 ID:ctMuFdzg.net
>>97
はい負け惜しみ
口だけでした

99 :ドレミファ名無シド:2018/06/02(土) 16:24:34.82 ID:ihIWo+Nm.net
なんだ、見たいのか

100 :ドレミファ名無シド:2018/06/05(火) 10:25:14.54 ID:7c01rfTG.net
>>99
歩み寄ってきたな
逃げるなよ

101 :ドレミファ名無シド:2018/06/05(火) 18:23:27.49 ID:CxHntOVY.net
仲間に入れて欲しかったのかよ

102 :ドレミファ名無シド:2018/06/19(火) 05:53:59.68 ID:/RES5z5q.net
>>101
はい何もなし
逃げたな

103 :ドレミファ名無シド:2018/06/19(火) 12:11:12.75 ID:jPPxUqzj.net
逃げてないよ
仲間になりたいんでしょ

104 :ドレミファ名無シド:2018/06/24(日) 08:26:30.12 ID:Dh7xshOu.net
ウクレレベースってどこで習えばいいんだろ
普通のベース教室に持っていくのもヘンだよね
独学しかない?

105 :ドレミファ名無シド:2018/06/24(日) 08:36:21.86 ID:lJsIgVgn.net
ベースの役割奏法音作りが同じなんだから
ふつうのベース教室でオッケーです

106 :ドレミファ名無シド:2018/06/24(日) 14:07:31.03 ID:bfSo/4aZ.net
>>103
あれ
口だけだねえ

107 :ドレミファ名無シド:2018/06/24(日) 19:06:47.96 ID:K7fnU4Yc.net
なんだあ待ってたのに
1週間も返事がないから逃げたと思ったよ
面倒な人だな

108 :ドレミファ名無シド:2018/06/26(火) 09:15:24.68 ID:Y02BnvaW.net
週一の定期巡回なんだろう

109 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 01:16:16.86 ID:Dr3mfyh4.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ATZ

110 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 18:16:32.25 ID:co/DFDol.net
>>107
おーい逃げたね
可愛いもんだわ
お前がださいって決まってるからな

111 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 18:16:59.48 ID:co/DFDol.net
>>108
味方ごっこだせえ
やるなら一生頼むよ
毎回二回も頑張れ

112 :ドレミファ名無シド:2018/06/30(土) 00:17:02.29 ID:bCct1YpF.net
ださいw

113 :ドレミファ名無シド:2018/06/30(土) 00:17:56.05 ID:bCct1YpF.net
こっちはずっと待ってるのに会えないな

114 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 08:20:23.52 ID:4Pi7X8MN.net
おう、待たせたな
うちのレレベー
ロゴなし不明です
弦の滑りが悪くなってきたので
弾くときにシリコングリスをうっすらと塗ってます
http://fast-uploader.com/file/7086992240419/
http://fast-uploader.com/file/7086992302764/
電池がないと出音しないタイプです

115 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 22:17:17.80 ID:CMOGYAeQ.net
>>114
かわいいね
始祖がアッシュボリなんだから箱鳴りなんてどうでもいいし
こんなソリッドもよさそうだね

シリコングリスは指にもネックにもよくなさそう
ホワイトワセリンを塗るといいよ
クラギ界ではよく使うらしい
白弦は滑らないと聞くけど
オレンジ色のポリウレタン弦は滑りがよくて弾きやすいよ

116 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 22:20:21.98 ID:7wMN5Zez.net
ヤフオクか

117 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 22:57:48.53 ID:CMOGYAeQ.net
以前はよく出てたけど最近出てないな
気長に探して

118 :ドレミファ名無シド:2018/07/16(月) 08:53:52.42 ID:KOTX69Td.net
>>113
逃げたな
すげえなお前


結局口だけか

119 :ドレミファ名無シド:2018/07/27(金) 17:37:11.67 ID:bjzvtVzE.net
>>113
だっさ
完全勝利宣言しちゃうよ???

120 ::2018/08/05(日) 00:35:07.07 ID:SYNJ7dfy.net
ハワイアン、ナレオ?
重要なのは歌とハモでしょ
ベースなんか追求しても仕方ないっしょ

ロックバンドじゃないんだしベースブンブン鳴ってたらうるさくて仕方ないわ

121 :ドレミファ名無シド:2018/08/06(月) 00:34:57.55 ID:CIu44+in.net
>>120
あんたうるさいからちょっと黙ってて

122 ::2018/08/06(月) 00:42:40.35 ID:80RpyD/B.net
あ、叱られたwww

123 :ドレミファ名無シド:2018/08/07(火) 20:33:14.92 ID:qaGlpOtB.net
>>113
逃げたな

ださかったなーお前の生き方

124 :ドレミファ名無シド:2018/08/12(日) 20:33:55.93 ID:nLoJmtlj.net
バーズのハルミさん
ゴム弦のレレベース弾いてました
まあ穏やかないい音

125 :ドレミファ名無シド:2018/08/18(土) 01:26:11.56 ID:KMofXPbD.net
先日シールド抜こうと力入れたら「ガコッ!」って音がしてジャックがカパカパ動くようになってしまったんだけど、これって自力じゃ直せないやつかなぁ…

型番はKalaのU-BASS-FM-FLです

126 :ドレミファ名無シド:2018/08/18(土) 02:28:58.13 ID:coy//dME.net
無能は店で直してもらえ

127 :ドレミファ名無シド:2018/08/19(日) 20:51:25.22 ID:MsK/P3Ke.net
KALAの5弦ソリッド 買うなら輸入しかないのかな?日本でほとんど出回ってないですよね?

128 :ドレミファ名無シド:2018/08/20(月) 12:19:49.59 ID:8+UfEQ+g.net
5弦ソリッドいいね
キクタニにお願いしてみるか、個人輸入だろうかね
スケールの少し長いバージョンもあって
向こうではキットもあるみたいだ

129 :ドレミファ名無シド:2018/08/29(水) 22:49:18.40 ID:Niir012/.net
やっぱいいよなー
https://youtu.be/qG4LO8yYFtQ
https://kalabrand.com/pages/california-ubass-serie

130 :ドレミファ名無シド:2018/09/05(水) 10:01:57.11 ID:ZzJ3uR5z.net
Kinga G?yk、これで20歳ってすごい
https://youtu.be/D_onY_geaMs
俺も練習しよう

131 :ドレミファ名無シド:2018/09/05(水) 13:56:56.02 ID:Di0GFXQJ.net
こんなん見て聞いちゃうと
練習する気がハナから失せますなあ

132 :ドレミファ名無シド:2018/09/05(水) 16:12:39.22 ID:ZzJ3uR5z.net
ヘタレこいてないで練習しろw

133 :ドレミファ名無シド:2018/09/21(金) 18:56:23.73 ID:m/DKsYvf.net
ベース初めていじったけど、ゴム弦ってぶっといな… 4弦を押さえる感覚が慣れない
金属弦の方が押さえやすそうだけど、ゴム弦の方がメジャーなのは、そっちの方が音がいいからですかね?

134 :ドレミファ名無シド:2018/09/21(金) 20:55:01.12 ID:ghHIUpPi.net
>>133
そんなことはない
https://youtu.be/_BQON3AZ_Gg

135 :ドレミファ名無シド:2018/09/24(月) 06:54:46.92 ID:JXJqhruO.net
>>113
逃げたね
可愛いもんだわ



惨めすぎて

136 :ドレミファ名無シド:2018/11/07(水) 12:29:05.44 ID:P39Pa7Jy.net
オレンジ弦、最近ヤフオクに出ないね

137 :ドレミファ名無シド:2018/11/23(金) 14:43:22.53 ID:EvGJkrMP.net
アリアのフレットレス買ってきた!

138 :ドレミファ名無シド:2018/11/23(金) 17:33:27.91 ID:pTzlj8Pt.net
どう? しょぼい?

139 :ドレミファ名無シド:2018/11/23(金) 18:44:14.88 ID:8dWv89sJ.net
>>138
15,000円くらい高いkalaと比べたけど対して変わらないしバランス接続出来るからariaにしてみた。
3時間くらい弾いてたら指板の色が取れて来ていい味になったよww
アシュボリーと比べるとアンプラグドでも楽しいのがいいね

140 :ドレミファ名無シド:2018/11/23(金) 23:26:04.36 ID:ldUwjl+T.net
指板の色取れんのかよw

141 :ドレミファ名無シド:2018/11/27(火) 20:23:20.48 ID:jb/JZ6Ow.net
指板が取れなきゃいいだろ

142 :ドレミファ名無シド:2019/02/05(火) 20:25:29.59 ID:qQX37qlw.net
ソリッドのウクレレベースって安い入門用みたいなのありますか?
アリアがそういう立ち位置ですか?

143 :ドレミファ名無シド:2019/02/05(火) 22:32:28.67 ID:L5latX71.net
あ、ウクレレベースだったらそもそも夜も生音で練習できるぐらいの音量なのかな?
そしたらソリッドじゃなくてもいいかな

144 :ドレミファ名無シド:2019/02/06(水) 01:57:07.84 ID:KorFUIk7.net
生音でも平気
壁が薄くなけりゃね

145 :ドレミファ名無シド:2019/02/06(水) 10:52:55.97 ID:THdYLy7V.net
安いよ安いよー
度胸があるなら直接購入してみ
https://ja.aliexpress.com/item/MiNi-4string-ukulele-electric-bass/32380310463.html?channel=twinner

146 :ドレミファ名無シド:2019/03/06(水) 18:32:15.65 ID:Xj20jKPC.net
中華から直接は心配

147 :ドレミファ名無シド:2019/04/12(金) 17:14:11.08 ID:SQhCqesa.net
アマのウクレレベースは2万円からかぁ
買ってみようかなぁ
部屋の飾りで終わるかなぁ

148 :ドレミファ名無シド:2019/04/12(金) 17:21:29.14 ID:6RCmDYiV.net
ゴキブリを叩くぐらいには使えるよ

149 :ドレミファ名無シド:2019/04/12(金) 17:46:00.72 ID:SQhCqesa.net
新築に越してきてから2年間Gには出会ってないんだよなぁ
しかしウクレレベースってスレも少ないし情報量もほぼなしなんだな
どうしよかな…

150 :ドレミファ名無シド:2019/04/13(土) 02:58:05.90 ID:LlN2ayOC.net
使い倒すなら安ベース
飾ったり売ったりしそうならKALA買っちゃいな

151 :ドレミファ名無シド:2019/04/13(土) 03:41:42.24 ID:oUKCJeRo.net
樹脂弦の他にラウンド弦のも試奏してみ。
俺両方買った。どっちも楽しい。

152 :ドレミファ名無シド:2019/04/16(火) 08:59:47.90 ID:qt5RANel.net
いつのまにやら一大ジャンルか
弦の可能性もっとほしいな

153 :ドレミファ名無シド:2019/04/19(金) 11:51:14.17 ID:97NjdPp5.net
Kalaのラウンド弦ってずいぶん高価だけど
本当にあんなブリブリバキンな音出るんかな

154 :ドレミファ名無シド:2019/04/19(金) 15:04:47.72 ID:2PyHsFCn.net
>>153
試奏したけど出るよ
さすがに試奏じゃスラップは遠慮したが

155 :ドレミファ名無シド:2019/04/19(金) 16:41:49.12 ID:97NjdPp5.net
試奏した楽器と弦はなあに?
Kalaのはナイロンコアだった記憶だけど、クラシックギターの巻弦みたいなもんなら寿命は長くなさそうですね
それともスチールコアだろうか
とにかくピエゾPUでこんな音がでるなら興味ある
https://youtu.be/_BQON3AZ_Gg

156 :ドレミファ名無シド:2019/04/19(金) 20:28:28.49 ID:+IntTOP0.net
KALAのラウンド弦、先月尼で5弦用が2400円だったから買ったけど、今見たら7000円くらいするのね
うまく在庫処分品をゲットできてたのか

157 :ドレミファ名無シド:2019/04/20(土) 02:02:20.78 ID:UnERblcf.net
日本てKALA以外出回ってない?
需要がないのか

158 :ドレミファ名無シド:2019/04/20(土) 17:16:36.64 ID:oUJSEUal.net
うどん弾いたけど驚きの滑らなさだったわw
俺の手汗をもってしてもwww

159 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 12:40:39.40 ID:pMte0Bam.net
普通のアコギベースにゴム弦はれますか

160 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 12:52:38.02 ID:m9MEOMMf.net
長さが足りれば張れるよ
でも切りっぱなしの端にどうやってボールエンド状態を作るかですね
ナットより遠位はギター弦で縛って延長できます
てかギター弦で工夫しないと巻きが多すぎてペグに巻ききれない

161 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 14:43:34.22 ID:pMte0Bam.net
ペグの穴には通りますか?
巻が多すぎてって太いってことですか

162 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 15:05:37.02 ID:m9MEOMMf.net
細い弦は入るけど太い方は入らない
以前はペンチで思い弾き引っ張り伸ばしてペグポストのスリットに入れていたこともあったけど
このポリウレタン弦は日がたつにつれて伸び続けるのでペグポストに巻ききれなくなってしまう
それでしょっちゅうペグを巻き戻して弦を引きあげる必要があるのです
引っ張る余白が必要なので余りは切らずに伸ばしてた

163 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 15:06:12.36 ID:m9MEOMMf.net
https://youtu.be/qG4LO8yYFtQ

164 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 15:07:56.85 ID:m9MEOMMf.net
https://twitter.com/morinobuhiro/status/749027311798722560
(deleted an unsolicited ad)

165 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 15:09:12.39 ID:m9MEOMMf.net
違った、こっちw
https://twitter.com/morinobuhiro/status/749027311798722560
(deleted an unsolicited ad)

166 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 15:11:06.65 ID:m9MEOMMf.net
知らずに巻いて壊す人が多いようです
https://blog.goo.ne.jp/goomatt/e/18dcc71dfb0e8d964debccd14f07afde

167 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 17:32:52.80 ID:uw3Bu5i0.net
KALAの安いU-BASS(うどんのやつ)買ったけど、
チューニング合わせて20分ほどボンボン弾いたら最中にどんどんチューニングずれてって
3弦が7cmぶんほど伸びた。
しゅごい。
なぜか4・2・1弦はあまり伸びてない。

音はねぇ、筐体のサイズから考えたらやっぱり驚きの低音で、気兼ねなく生音で練習できるのいいね。
小さいアンプ見繕って旅のお供にします。
小さいベースアンプってあるのかな?

168 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 18:50:14.57 ID:zGHTjovR.net
ブラックスターのやつ

169 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 20:17:19.08 ID:H1U4atV4.net
>>167
伸びなくなるまではしばらくかかるけど、
伸び切った後は安定するよ。

170 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 20:46:34.44 ID:ZpWq/eA2.net
俺のアンプはPhil Jones Double Four Bass Amp
小さいけど音がめちゃ良くてすごい

171 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 20:22:33.75 ID:AbELlYf9.net
難しい指のとこを省いたなんちゃってコードでも許される「ゆるさ」みたいなのがいいね

172 :ドレミファ名無シド:2019/04/29(月) 00:10:27.05 ID:nfc9wtV1.net
このスレ参考にしてU-bass買っちゃいました!
いつかrob allen買おうと思ってたら、上の方にyoutube貼ってあったrob使いのMagnusさんU-bass使いになっちゃっててビックリ! 荒さ、欠点もあるけど良い音やね〜♪

173 :ドレミファ名無シド:2019/04/29(月) 00:55:23.34 ID:VFMS4Y8F.net
>>172
おめ!

174 :ドレミファ名無シド:2019/04/29(月) 12:15:12.97 ID:sl2ZueDR.net
>>172
おめ
しかしこのMagnusさんの弾いてるCaliforniaとかは日本では販売されていないのが残念
この人が作ってるようなキットがあったらいいな

175 :ドレミファ名無シド:2019/04/30(火) 00:21:58.81 ID:YhHKcd/i.net
UBASSってボディヒットをどんくらい拾いますか

176 :ドレミファ名無シド:2019/04/30(火) 01:01:40.33 ID:8ugyz0R6.net
ありがとうございます♪
仕上げの荒さに、ついついハンダ付け直し、細部のヤスリがけ、コーティングしちゃいました。ついでに以前ソリッドベースで裏蓋にブラスやステンレスの錘を取り付けて音を締まらせる方法を見て真似してみたのですが、存外効き目も良く音の芯が太くなりました♪
cariforniaシリーズは日本でも発売して欲しいですねー!
本体よりもl.r.buggsのプリアンプが羨ましいw アコースティックギター用の流用なんて出来ませんかね?EQ付いてたらダメっぽいですが、、、

177 :ドレミファ名無シド:2019/04/30(火) 01:04:19.44 ID:8ugyz0R6.net
>>175
やってみましたが胴の右下なら多少拾います。が、ちと弱いかな?って感じです。
プリアンプが2032のボタン電池なんで、出力は高くありませんね。

178 :ドレミファ名無シド:2019/05/02(木) 09:31:37.96 ID:nfyKLP8t.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=ATWWKfixmLA
これを目標に、パトロンになるかどうか悩んでいる
カッケェ・・・

たまにはageときますね

179 :ドレミファ名無シド:2019/05/02(木) 11:40:26.61 ID:/0yg0q80.net
>>178
コイツの変顔サムネが大嫌いムカツク

180 :ドレミファ名無シド:2019/05/02(木) 23:21:36.39 ID:u/P/hhWB.net
>>178
これどこでかえる?

181 :ドレミファ名無シド:2019/05/04(土) 16:32:43.89 ID:+lEiZ/fi.net
>>180
つべのリンクからパトロン代を支払えばTAB譜にアクセスできるんだと思う

182 :ドレミファ名無シド:2019/05/07(火) 00:12:34.26 ID:y/9BSlJM.net
どこのベース?

183 :ドレミファ名無シド:2019/05/08(水) 06:02:52.87 ID:/OeiTPnz.net
kalaのPSGRやな

184 :ドレミファ名無シド:2019/05/18(土) 18:35:02.20 ID:YDvmiJjk.net
そろそろ交換用に弦買おうかな
引き続きあくいらのうどんにするか、金属系にするか…

185 :ドレミファ名無シド:2019/05/20(月) 15:05:34.52 ID:dJO7Viz7.net
たまにヤフオクに出てるオレンジ弦がいい

186 :ドレミファ名無シド:2019/06/07(金) 00:25:44.57 ID:oEfB1rST.net
弾いててゆるい楽しい

187 :ドレミファ名無シド:2019/06/09(日) 23:59:43.79 ID:kdLlGzDk.net
普通のベースの曲弾こうとしてフレット足りないの楽しいうふふ

188 :ドレミファ名無シド:2019/06/10(月) 14:10:17.82 ID:ECovwaNa.net
普通の曲で12フレットより上弾くこともそんなにないけどね

189 :ドレミファ名無シド:2019/07/04(木) 15:30:35.88 ID:qPAbOyOK.net
KALA純正のうどんが滑らずギシギシなんだけど、
交換するなら、散々スレにも出ているオレンジ色のやつがいいんですか?
純正はアクイーラなんでしたっけ?

でもオレンジ色かぁ
白か黒はないのかなぁ…

190 :ドレミファ名無シド:2019/07/05(金) 01:27:49.05 ID:WjmQQhiX.net
ブラックもええよ

191 :ドレミファ名無シド:2019/07/07(日) 21:19:49.35 ID:I9eZW8wU.net
うちのウクレレペースは黒色だからオレンジ弦がよく似合うのだ

192 :ドレミファ名無シド:2019/07/09(火) 01:23:31.82 ID:6B2atkhc.net
ペース

193 :ドレミファ名無シド:2019/07/29(月) 18:47:54.09 ID:KqAC64mX.net
ミニギを4弦エレアコベに改造したなんちゃってレレベ
スチール弦はスレチですか

194 :ドレミファ名無シド:2019/07/29(月) 19:26:31.60 ID:lpbACBBY.net
スレチです

195 :ドレミファ名無シド:2019/07/30(火) 22:44:44.08 ID:Y2vzJa7R.net
>>193
トラベルベーススレだな

196 :ドレミファ名無シド:2019/08/14(水) 16:25:07.62 ID:iMoKQdeV.net
あり
あっぷして

197 :ドレミファ名無シド:2019/08/20(火) 10:50:04.17 ID:8ddSdFJX.net
マルチすいません
ディアーモンドのアシュボリっす
https://imgur.com/a/dJFUibR
https://imgur.com/a/CpNxLEE
各弦出力のバランスがいまいちで苦労しとります

198 :ドレミファ名無シド:2019/08/20(火) 23:33:50.03 ID:9QUj2tM7.net
そんなに弦高低くしたいの?そんなに高いのかな?

199 :ドレミファ名無シド:2019/08/21(水) 05:29:26.58 ID:H4tETKg8.net
はいな
ギターでたとえると
ラップスティールとかハワイアン用のスティールギター並みに
ぼくにはチョー高弦高です
とてもじゃないけど弾きこなせません

200 :ドレミファ名無シド:2019/08/21(水) 08:22:56.20 ID:rdTbrzKN.net
まずネックはまっすぐ?
現状1F12Fでの弦高は?
元の弦高覚えてる?

201 :ドレミファ名無シド:2019/08/21(水) 09:48:07.84 ID:AyAc7gNN.net
まっつぐです
もっともこの弦、このスケールなので
負荷は通常の何分の一とか半分くらい?の感じで
押弦の感触もネック変形を気にすることもなさそうです
もっとも、曲がっていても調整機能ないですし

>元の弦高
超々がつくほどの高弦高っす

202 :ドレミファ名無シド:2019/08/22(木) 08:51:18.20 ID:UXz6HRkl.net
うどん弦はピッキングする指も押弦、移動する指も
滑りが悪くて弾きにくい
ライブでも練習でも弾く前に薄ーくグリス塗ってなんとかしてますが
みなさんどうしてますか

203 :ドレミファ名無シド:2019/08/22(木) 09:17:39.79 ID:TciAY7RI.net
特にはなにも

204 :ドレミファ名無シド:2019/08/22(木) 10:23:10.99 ID:IyTyoWj2.net
白うどん弦は天花粉推奨じゃなかった?
オレンジ弦の自分はホワイトワセリン愛用
ベビーオイルがいいと聞いたこともあって、ギター用にしているFastFretにはベビーオイルを補給している

205 :ドレミファ名無シド:2019/08/22(木) 10:32:49.97 ID:IyTyoWj2.net
>>201
考え方変えてみるのもいいよ
ふにゃふにゃの弦だから高くても気にするな
バイオリンなんて激高で驚くよ

206 :ドレミファ名無シド:2019/08/22(木) 20:30:14.36 ID:iRu6pr70.net
みなさんコメントありがとうございます

207 :ドレミファ名無シド:2019/08/26(月) 17:18:54.70 ID:+rrhWsAM.net
Amazonで売ってるKMISEのUBASS
使ってる人居たら感想教えて下さい。

208 :ドレミファ名無シド:2019/08/28(水) 20:32:32.61 ID:KCGVL96B.net
リンクなぜか晴れないけど
見てきました >KMISEのUBASS
こういうのはどうもこうも、、、
安いんだから悩んでる前に買って弾いたらどうね

209 :ドレミファ名無シド:2019/08/29(木) 20:47:46.09 ID:y1MW0392.net
マルチすいません
アシュボリィの姉と弟
https://dotup.org/uploda/dotup.org1933040.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1933044.jpg
弦高修正やペグへの巻きつけ具合はけっこう工夫研究が必要です

210 :ドレミファ名無シド:2019/08/30(金) 00:47:37.99 ID:JBKt0V5U.net
ええね。弦高の件は解決しましたか?
カポはなんでついてるの?

211 :ドレミファ名無シド:2019/08/30(金) 07:00:04.71 ID:rFqh9Jlr.net
はい、おかげさまでなんとか許容範囲の弦高に
フレットレスなので開放で弦高をゼロにしましたが
そうするとペグへの角度が不足するせいでか
開放音がぼやけちゃったのです
それを補うためにとりあえずカポをテンションバーとして装着してます

つべではコレで手練れさんがすごい演奏をしていますが
ぼくみたいなヘタレは
せいぜいお気楽なハワイアンバンドでしか使えそうにありませんわ

212 :ドレミファ名無シド:2019/08/31(土) 16:28:44.77 ID:tlFTAm1f.net
実は自分もアッシュボリーベースは以前本気で欲しくて調べまくって、KalaカリフォルニアUBASSに傾きつつ、結局は楽器本体は音色にあまり影響ないやろと改造自作方面に行ってしまったよ
ノーブランド品を中国から直で買う度胸あるならスルーネックでもとても安い
ボルトオンならもっと安い
https://s.click.aliexpress.com/e/KeekveLq

213 :ドレミファ名無シド:2019/08/31(土) 17:57:46.20 ID:c7GjDA1e.net
なにこれほしい

214 :ドシラソ名無シド:2019/08/31(土) 20:26:35.72 ID:syO6RFC2.net
あ、使ってますコレ
https://imgur.com/a/vBPoX0K
これは構えたときのバランス◎
音量も十分でぼくからもおすすめしまーす
 アシュボリは低弦高化する前から出力低しバランスも悪し

ブリッジのとこにはさんでるのは
スタッドボルトとプレートのセットまるごとで
これがあるとこれまたチョー高弦高だったんです
取っ払ってからシムの厚さを何通りか試して
低弦高化とオクターブ位置適正化しました

215 :ドシラソ名無シド:2019/08/31(土) 20:29:36.87 ID:syO6RFC2.net
あとすいません >>212
改造自作ての見せてもらえませんか?

216 :ドレミファ名無シド:2019/08/31(土) 21:11:47.94 ID:tlFTAm1f.net
>>215
おお、すでに使っているとはお目が高い
それなのにアッシュボリー2台持ちなのはなぜ?
自分が作ったものは>>21です
姿も音もかなり気に入ってるけど、ヘッド落ちがひどくてボディ裏に700gのおもりを仕込んであって無駄に重いので
ヘッド落ちしない形のUベースを企画中です

217 :ドシラソ名無シド:2019/08/31(土) 22:10:10.53 ID:syO6RFC2.net
元は鉄弦のエレアコベースですかね
だとしたら意外以上に重いっすよね
デカイし

アシュボリ2台?
ぼくはギター、エレベ、レレとも
お前ら何本民なんですわ
ヘタレの宿命の一面というか

>ヘッド落ちしない形のUベースを企画中
できたらまた見せてくださいな

218 :ドレミファ名無シド:2019/08/31(土) 22:20:09.63 ID:tlFTAm1f.net
いやー、ヤマハの昔のミニギです
だいぶんちいこいです
https://youtu.be/aJG91PC1czc

自分は改造や自作を始めてから高級品に興味が失せて、多本数持ちの癖もなくなりましたわ

219 :ドレミファ名無シド:2019/08/31(土) 22:28:41.64 ID:syO6RFC2.net
あ、ほんとだ
 ナットにその痕跡、というか苦心の跡が…
んじゃあヘッドとブリッジ大改造でしたなあ

220 :ドレミファ名無シド:2019/08/31(土) 22:43:09.70 ID:syO6RFC2.net
ぼくのミニギ改造と言ったら!
こんなもんす ラウンド弦とフラット弦
https://imgur.com/a/h1yh4MF
https://imgur.com/a/mQsZlR3
ドロ縄かつヤッツケでペグも6個のままで4個だけ使うという、、、

ブリッジ&ヘッドの苦心談やノウハウ
ぜひとも!

221 :ドレミファ名無シド:2019/08/31(土) 22:51:12.92 ID:tlFTAm1f.net
ヘッドは上1/3切り落とし
ブリッジは元がオベーション的なトップスルー方式なのでトップ側から穴を4つ開けただけ
ナットは牛骨削り出しのスキャロップナット風です

222 :ドシラソ名無シド:2019/08/31(土) 23:06:44.26 ID:syO6RFC2.net
>ヘッドは上1/3切り落とし
へっへっへ
これまたエライ大胆な
ペグの収まり具合なんかさんざん検討したことでしょうね
やってみっかなあ
でも安ギの証がなくなっちゃうのもシャクだしなあ

223 :ドレミファ名無シド:2019/08/31(土) 23:54:43.20 ID:tlFTAm1f.net
>>220
これもええね。
26%本目のPUは金色ポールピースな中華品でしょうかね。自分は普通のエレキギターに載せてます。エレアコちっくな音が出ます

ペグ位置は元穴を活かして1.4弦は外側、2.3弦は内側に寄せて拡張したもの。YAMAHAバイク用の立体ステッカー貼付しました

224 :ドレミファ名無シド:2019/08/31(土) 23:54:58.57 ID:tlFTAm1f.net
https://imgur.com/a/oNNFFuK

225 :ドレミファ名無シド:2019/10/09(水) 09:16:22.62 ID:A8Ygn5GH.net
この残骸
なにか文房具的なことに使えそうね

226 :ドレミファ名無シド:2019/11/02(土) 17:23:37.27 ID:x062Uu2k.net
ミニベースアンプ買おうかなぁ

227 :ドレミファ名無シド:2019/11/08(金) 20:35:05.94 ID:3TCPNKj9.net
AC2 Rhythm VOX のベースどこも在庫なしなんだけど販売終了なのかな?
単にメーカー在庫切れで入荷待ち?
小さいのって他にあんまり選択肢ないからなぁ・・・

228 :ドレミファ名無シド:2019/11/27(水) 18:42:59 ID:C9Na8wwO.net
>>227
Laney Mini-Bass NX 電池駆動ベースアンプ

229 :ドレミファ名無シド:2020/01/01(水) 20:54:20.01 ID:uqT2p7Rj.net
ac2リズムボックスベース買いました

230 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 20:18:41 ID:/zrZUzM8.net
KALAのウクベに乗っけられてるUK-500Bのチューナーがつかなくなった
なんだろうこれ

231 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 21:10:25.53 ID:auORiBD+.net
故障

232 :ドレミファ名無シド:2020/01/08(水) 19:47:00.37 ID:GIfPge5G.net
パイロットランプはつくのか?

233 :ドレミファ名無シド:2020/01/08(水) 22:29:39.78 ID:ReCg4nZB.net
ウクべ買ってみたけど親指を何処に置くかで悩んで結局割り箸でフィンガーレスト作ってみた。
チラ裏すまん。

234 :ドレミファ名無シド:2020/01/09(木) 01:32:34 ID:O6L7I6hC.net
せめて色くらい塗ってやって

235 :ドレミファ名無シド:2020/01/09(木) 22:02:16.78 ID:tncaYM4Z.net
割り箸「え!?ワイでいいんですか!?」

236 :233:2020/01/09(木) 22:03:16.66 ID:8L1NxKUr.net
>>244
色塗ってみたよ。
いい感じになった、ありがとう。

237 :233:2020/01/09(木) 22:05:07.37 ID:8L1NxKUr.net
アンカミスやわ。
今日はウクべと寝る///

238 :230:2020/01/14(火) 21:56:27 ID:IUeJ65MX.net
ご報告申し上げます。
電池切れでした。繰り返します。電池切れでした。
現場からの報告は以上です。

239 :ドレミファ名無シド:2020/01/15(水) 06:07:17.71 ID:+xJ+P85h.net
あるある注意

240 :ドレミファ名無シド:2020/01/16(木) 23:35:23 ID:kf4wOw4q.net
密林でソリッドのウクレレベースを買ってみたんだけど、中華製で仕上げは粗かった、南無。

241 :ドレミファ名無シド:2020/01/16(木) 23:36:33 ID:qWNLbhYy.net
どれよ?

242 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 08:47:11.84 ID:T2w3qACN.net
マハロ

243 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 10:57:13 ID:fY4CmXmE.net
中華の安物に仕上げのよさを求めるって
あなたどれだけブラック企業の人よ

244 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 17:12:53 ID:T2w3qACN.net
いやいやー
仕上げは荒いけどちょっと手を加えたら化けそうなんで。
安ギタースレみたいな。

245 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 19:02:07 ID:1XlTEpVW.net
安いんだから納品先仕上げが当然だよ

246 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 19:25:12 ID:t/8I6X/I.net
ちょっとしたバリと汚れは許容範囲

247 :ドレミファ名無シド:2020/02/06(木) 22:23:04 ID:o7+CHMUY.net
スタンドバイミー弾き始めたんだけどベースラインを入れようとすると途端に煩雑になるな
俺みたいな初心者にうってつけだ

248 :ドレミファ名無シド:2020/02/07(金) 11:06:51 ID:A0/REyT+.net
なんだこいつ
間違えたのかスレ

249 :ドレミファ名無シド:2020/02/07(金) 11:45:47 ID:S9WVSuh/.net
別に変じゃないと思うよ

250 :ドレミファ名無シド:2020/02/07(金) 12:28:48.82 ID:jBu8IcgN.net
今弾いてるウクレレのソロ曲にベースラインを作ってみたいと思うけど素人でよくわからん。作る方わかる人いる?コツ教えて

251 :ドレミファ名無シド:2020/02/07(金) 12:34:16 ID:JdROP2NZ.net
キーの音階適当に弾いたりコードのルート音で基本構成したらいいんでない?

252 :ドレミファ名無シド:2020/02/07(金) 18:13:42 ID:wy+c/IDd.net
>>250
先ずはコードのRoot音と4度下または5度上の音を交互に、偶にオクターブ上か経過音を入れればそれなりに。

253 :ドレミファ名無シド:2020/02/07(金) 19:44:44 ID:tajn/qBA.net
みんなありがとう
やってみる

254 :ドレミファ名無シド:2020/02/08(土) 00:46:24 ID:i/NfH8wU.net
がんばれー!

255 :ドレミファ名無シド:2020/03/09(月) 14:18:47 ID:bvsX4f/C.net
>>240
aliでUB-513買ったがフレットの端のバリで手を切った
適当にヤスリがけしたあとは2歳の娘がバチで殴って振り回すロックな玩具になってる
俺自身ロクに弾ける訳でもないが小さい車の隙間に放り込んで何処でも楽しめるので不満は無い

256 :ドレミファ名無シド:2020/03/09(月) 22:14:04 ID:+jikCVoK.net
手を切って腹を立てるようやヤツは安ギターは買ってはいけない
仕上げが省かれてる分安いのだと理解して手間を掛けて優しく扱ってやればちゃんと応えてくれる

257 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 22:23:43.98 ID:MEgB30rd.net
Uベース以外にいいのないの

258 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 15:55:06 ID:YJATSOia.net
>>255
何日くらいで届いた?

259 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 19:58:53 ID:YJATSOia.net
マハロ EUK-200 使っている方おりましたら感想等お聞かせください。

260 :ドレミファ名無シド:2020/04/04(土) 04:54:46 ID:wW8XsO88.net
他人の感想なんか聞いてるより
チャッチャと買っちゃえばいいのに…

261 :ドレミファ名無シド:2020/04/08(水) 09:49:04 ID:tUvlJ+pr.net
>>258
20日くらいだった気がするが今のご時世同じように届くかは分からんな...

262 :ドレミファ名無シド:2020/04/09(木) 13:25:40 ID:IoETtEqq.net
この ウクレレ ベース なるモノにエレキベースの弦を張ったらアンプから音出る?

興味津々だがゴムうどん弦が好きになれんかったら張り替えて使えるモノか...   テンションがどうなるか...
鉄弦が強すぎてブリッジが剥がれたりボディーがひずんだりしないか?  などなど踏み切れずにいます。
諸先輩方のご意見お願いします。

263 :ドレミファ名無シド:2020/04/09(木) 13:31:36 ID:IfucRjll.net
ヒント:スケール

264 :ドレミファ名無シド:2020/04/09(木) 18:08:48.67 ID:czIGxKII.net
>>262
ttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/morinobuhiro/entry-12319071991.html

265 :ドレミファ名無シド:2020/04/10(金) 14:00:37.81 ID:IK0LUbon.net
>>264
ウクレレベース用の鉄弦あるのですね‼️
情報ありがとうございました
早速ポチりに行ってきます ^_^

266 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 23:39:23 ID:x07n9g5y.net
ウクレレベースではないがコルドバミニIIベースってどう?

267 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 07:38:34.32 ID:GsJFuBL/.net
銅も使ってるね

268 :ドレミファ名無シド:2020/04/19(日) 12:40:32.18 ID:tXtY7ln2.net
ウクレレ ベース と アコ ミニ ベース の違いは?

269 :ドレミファ名無シド:2020/04/19(日) 15:02:09 ID:jZ4XYQKg.net
弦の材質

270 :ドレミファ名無シド:2020/05/12(火) 17:43:08 ID:hPSyqYWL.net
ウクべからはじめて、今ray34が欲しくなってる…

271 :ドレミファ名無シド:2020/05/12(火) 20:17:35 ID:wEi+j4iI.net
ウクべもエレベもどっちも楽しいぞ
てかスターリンのくせに10万以上するのか

272 :ドレミファ名無シド:2020/05/14(木) 18:01:31 ID:L5r3IR72.net
ちうこだと5マソぐらいから…

273 :ドレミファ名無シド:2020/05/22(金) 16:50:52 ID:byrtFY/O.net
久しぶりにu-bassを出してきて弾いたのだが、これってチューナーをonに
していると音がアンプから出ない仕様なんだっけ?
チューナーoffると、音出るし、VOLもTONEも効くんだよね…
そういう仕様だったような…

274 :ドレミファ名無シド:2020/05/22(金) 17:14:06 ID:OTM/CWLz.net
>>273
俺の安物はそうだな
プリアンプにUK-300Tって書いてある

275 :ドレミファ名無シド:2020/05/22(金) 17:33:59 ID:byrtFY/O.net
>>274
どうもです。オイラのはshadowのやつだけど、
普通はそういうもんなんですかね…

276 :ドレミファ名無シド:2020/05/22(金) 20:52:31 ID:PYSmjL0Z.net
俺のシャドウ載ってるubassもそうだよ。というかエレキ用のチューナーって基本ONにしたらミュートされるでしょ

277 :ドレミファ名無シド:2020/05/22(金) 21:26:40 ID:byrtFY/O.net
>>276
あざす。よくよく考えたら、チューナー付きの内蔵プリアンプって
これしか持って無かったっす。
エレキのチューナーは、最近マルチばっかりなんで意識していなかったわ。
失礼致しました。

278 :ドレミファ名無シド:2020/05/23(土) 01:05:45 ID:ng5JFLhW.net
普通はチューニングの音が客席に聞こえないようにミュートされます

279 :ドレミファ名無シド:2020/08/14(金) 19:02:27 ID:ht2mA3G0.net
アヌエヌエの aNN-MBS14Eてギターと同じ大きさ?

280 :ドレミファ名無シド:2020/08/28(金) 21:47:56.29 ID:D+QxN7Iy.net
おまえら普通のベースにしろよw

281 :ドレミファ名無シド:2020/08/29(土) 00:11:27.40 ID:AFr3sOK9.net
>>280
get out from here
shit shit lol

282 :ドレミファ名無シド:2020/08/29(土) 01:55:29.85 ID:ZXMjHWzp.net
>>280
うるせえバカ

283 :ドレミファ名無シド:2020/08/29(土) 07:46:07 ID:hZV6G4rV.net
>>280
やなこった面倒臭え

284 :ドレミファ名無シド:2020/08/30(日) 11:00:45.92 ID:XrKbHHeo.net
でもさー、ゴム弦のウクレレベースってプロが使ってるの見たことないよな。
マーカス・ミラーかブライアン・ブロンバーグが使ってるつうのなら俺も買うけどw

285 :ドレミファ名無シド:2020/08/30(日) 11:45:55 ID:5PU5TT2t.net
出た自分だけじゃ何も出来ない奴

286 :ドレミファ名無シド:2020/08/30(日) 12:33:46 ID:dKNLQh40.net
エイブラボリエルじゃダメ?

287 :ドレミファ名無シド:2020/08/30(日) 14:12:46.08 ID:e5ZvSUfH.net
むしろプロが殆ど使ってないから心置きなく子供との遊び道具として買える

288 :ドレミファ名無シド:2020/08/31(月) 11:58:37 ID:wHaZ94Qh.net
人生も遊びだからおもちゃだからで逃げてそう
真剣になれよ

289 :ドレミファ名無シド:2020/10/10(土) 12:06:55.86 ID:7175W2wa.net
みんな弾いてる?

290 :ドレミファ名無シド:2020/10/11(日) 01:51:40.34 ID:IntgbebP.net
弾いてるよ

291 :ドレミファ名無シド:2020/10/11(日) 09:12:39.04 ID:oEJwvLgB.net
持ってない

292 :ドレミファ名無シド:2020/10/12(月) 10:33:08.33 ID:qTi6pS6Q.net
>>291
弾けなくても良いしパチモンで良いから買ってみな、楽しいぞ

293 :ドレミファ名無シド:2020/10/12(月) 11:56:17.08 ID:yyr9s1e+.net
>>292
どこのでも大差ない。KALAでもチャイナでもそんなに変わらん なんじゃーと思って自作したけど

294 :ドレミファ名無シド:2020/10/12(月) 13:47:51.85 ID:tIrO7SJ/.net
>>293
Ali行けばだいたいの部品は揃うから楽器の構造の知識と木工の経験があれば確かに好みのモンが作れそうだな...
フレットの打ち方とかオクターブチューニングを調整する仕組み(ウクレレベースでは見た事ねえけど)が俺にはよく分からない

295 :ドレミファ名無シド:2020/10/13(火) 00:41:00.48 ID:63fM0SkJ.net
>>294
アリ知ってるならパドルヘッドのギターネック買って適当なボディにネジ留めすればいい。
ミニエレアコから改造するのはもっと簡単だよ。

296 :ドレミファ名無シド:2020/10/13(火) 14:37:24.22 ID:ZoJBrpN1.net
>>295
市販のウクレレベースと弦長を合わせる事を諦めちまえばフレット打ってある好みのネック買ってきて
ソレに合わせた弦長を決めた後にテンションが好みになるようにPUベルトの太さを選定すれば良いワケか
ナルホドありがとう、確かにソレなら俺でも何とか出来そうな気がするわ

297 :ドレミファ名無シド:2020/10/13(火) 21:08:15.55 ID:Knl3xxnG.net
やってみなはれw

298 :ドレミファ名無シド:2020/10/25(日) 18:19:33.71 ID:GkmAeE76.net
ペグの穴または溝が合うやつがまずない
なのででき合い買うのが結局いっちゃんいい

299 :ドレミファ名無シド:2020/10/25(日) 23:05:25.05 ID:GUsidCMJ.net
普通のベース用でおけ。溝は削って広げればいいし、削らなくても太い弦でも引っ張って細くしてやれば問題なく入る。
どうしてもていうなら
https://ja.**.com/item/4000099720992.html
**にaliexpressを半角で入れろ

300 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 04:58:40.07 ID:9sbICMu/.net
ふつうに貼って
いまどき

301 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 07:45:01.39 ID:Etuvj/aP.net
貼れねえんだよ

302 :ドレミファ名無シド:2020/12/14(月) 23:21:51.25 ID:rcTDDxXr.net
買ってみたけど3弦の音が小さい。
弾けないほどではないけどハズレとして
諦めるのが吉?

303 :ドレミファ名無シド:2020/12/15(火) 00:00:20.05 ID:CPPs0iGX.net
>>302
何を買って どんなけんだったん?
個人的にゴムうどん弦は....
鉄弦を張ってみたら?

304 :ドレミファ名無シド:2020/12/15(火) 00:16:58.26 ID:yHp1PAej.net
>>302
それ安物でピエゾがずれてんじゃね?

305 :ドレミファ名無シド:2020/12/15(火) 06:59:30.08 ID:HeExz3mi.net
伝動用ポリウレタンベルト沼へようこそ
高音側に高張力タイプ使うのオススメ

306 :ドレミファ名無シド:2020/12/15(火) 07:18:52.00 ID:XpVCQ2ro.net
以前はヤフオクにオレンジ弦をセット売りしてる人がいたんだけど最近見ないね。

307 :302:2020/12/15(火) 23:29:31.78 ID:RpYNoTFK.net
mahaloのMEB1 TBRですね。
ゴムうどんから鉄弦に張り替えましたが
変わらずです。
まさにピエゾがずれてる?ような、そこだけ
弦から離れてるような感じです。
しかし弦ごとに上げ下げできるようなPUでは
ないので。

308 :ドレミファ名無シド:2020/12/16(水) 00:11:32.01 ID:4GOcBxIm.net
>>307
サドルの底にあるピエゾをずらせって言ってたの意味理解してないのねww

309 :ドレミファ名無シド:2020/12/16(水) 05:45:51.36 ID:V17GBKcS.net
安物買いの何ちゃらだな

310 :ドレミファ名無シド:2020/12/19(土) 23:55:17.42 ID:Q0vPpA6z.net
ベース業界でお金が動いたイベントだったなあこれ

311 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 02:15:51.92 ID:G58lFgxz.net
youtubeでUBASSの宣伝動画見て
急に欲しくなって衝動買いしちゃったわ

312 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 02:41:48.80 ID:zTYFl0zx.net
>>311
よかったな!

313 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 19:42:39.02 ID:f7rnRgyq.net
オメ
いい色買ったな

314 :ドレミファ名無シド:2020/12/27(日) 02:38:45.11 ID:y/dFePQJ.net
優しい音色がいいよね。どれ買った?

315 :ドレミファ名無シド:2020/12/28(月) 23:20:01.01 ID:Oro1qMGx.net
自分はMAHALOの奴買った
タイトな音が良かったのでソリッドだとこれ位しか選択肢が無かったけど
作りはそこそこ良いからあとは弦をスチールタイプのに変えるだけ

316 :ドレミファ名無シド:2020/12/29(火) 10:11:46.41 ID:ILTjXDXn.net
ゴム弦嫌なの?

317 :ドレミファ名無シド:2020/12/29(火) 16:23:33.79 ID:xLOZz5gm.net
ウクレレベース向けワウンド弦ってKALA以外の製品を俺は知らないんだけど
他の選択肢どこにどんなのがあるんだろ

318 :ドレミファ名無シド:2020/12/29(火) 20:53:39.25 ID:k3tuY/5w.net
黒のゴム弦もなかなかいい低音出てると思うけど
高音の振動がすぐ収束するから音が伸びない
特に1弦が三味線みたいな感じで嫌いだ

319 :ドレミファ名無シド:2020/12/30(水) 04:20:24.95 ID:ev695k2E.net
KALAでいいんじゃないかな
音音のにはったけど音程が一気に改善した

320 :ドレミファ名無シド:2020/12/30(水) 04:20:48.32 ID:ev695k2E.net
しかし高い
1セット6000円とかする

321 :ドレミファ名無シド:2020/12/30(水) 11:28:30.40 ID:l/DUrlq3.net
>>318
バチで弾けば解決だな、フレットが凸凹しててビビってもコレは「さわり」だと言い張れば良いw

>>320
本体の手頃さを見ちゃうと手軽に手を出せる値段とは言えないよね...
パチモンが見当たらんって事は特許でもあるんかねぇ

322 :ドレミファ名無シド:2021/01/03(日) 02:21:22.33 ID:jbYO3xmP.net
鉄弦張ってみたけどやっぱりポリのがいい低音が出てる
高音の伸びは鉄のがいいけど
あと鉄に対応してない奴に張るとブリッジとかが削れまくって
取り返しがつかなくなる

323 :ドレミファ名無シド:2021/01/03(日) 04:13:30.05 ID:jbYO3xmP.net
ポリじゃなくてナイロンだった

324 :ドレミファ名無シド:2021/01/07(木) 11:07:32.85 ID:+Fe9K/0n.net
ブリッジつきのピックアップの方が弦より安かったりするから消耗部品と捉えても良いんじゃねえか?
ただ最初から鉄弦を張る前提ならエレキベースと同じようなピックアップ付いてるミニベースの類を買うべきなのかなと個人的には思ってる
音を出す仕組みが違うモノをウクレレベースで一括りにして良いのかどうか俺には分からないけど

325 :ドレミファ名無シド:2021/01/08(金) 05:43:02.50 ID:ao/eVkHM.net
>>322
バイオリンみたいに一番下だけ巻弦みたいなのがいいのか

326 :ドレミファ名無シド:2021/01/08(金) 18:14:09.89 ID:+kzfvhcb.net
ウクベ用のスチール弦て、勝手にナイロンコアだと思ってたけどスチールコアなのか?マグネディックPUで拾えるのか?

327 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 00:01:07.06 ID:NLidpovK.net
>>326
>>ウクベ用のスチール弦て...
KALA のしか知らんが 他にもあるの?
エレキベース弦で使えるセットある?

328 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 11:50:53.23 ID:tRrezT6f.net
いや、そうでなく。長さか違うだけなら切ったらいいんでないの?

329 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 18:21:12.88 ID:EtQO9Teq.net
KALAのスチールって、ざっくり言うとクラギの巻弦の太いやつよ。
エレベの弦とは全然違う。
クラギもそうだけど、フィンガリングノイズが目立つ。

330 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 21:34:48.76 ID:013H4UJQ.net
何度も訊いてすまんがコアはスチールなのか?ナイロンなのか?

331 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 22:51:44.42 ID:NLidpovK.net
>>330
少しは自分で調べたのか? すぐに答えはでるだろうに

332 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 01:52:33.63 ID:qUu4TPZc.net
ああ、そういう手合か。もうこの話はなしだ。

333 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 11:30:06.99 ID:IRx39jMQ.net
ナイロンコア、シルバープレートカッパーワウンド

少しは自分で調べろ

334 :ドレミファ名無シド:2021/01/11(月) 02:21:11.95 ID:wrWtuh7N.net
はいじゃあこの話はおしまいおしまい

335 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 11:55:06.43 ID:7liWKxD3.net
>>333
応えてくれてありがと。いい人だったな。意地悪に返してすまぬ。
商品説明は知ってたけど実際どうなのかなと。ナイロンコアならマグネチックPUじゃ拾わんやろと思ったのだけど、そんなつもりではなかったんだな。

336 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 12:48:34.98 ID:jXYDfnsF.net
ただでさえプレイヤー人口少なそうな楽器なんだからさ、聞く側も教える側ももうちょっと共有情報を広げる前提で書き込みして欲しいとは思った
なんで知ってる情報を質問しとんねん

というわけで

BIG ISLANDがマグネチックピックアップをのせたウクレレベースを出してて、専用のニッケルワウンド弦も出してる
品名はDogal UBS162かな?
8600円と割高だけど探した範囲ではこれしか見つからなかった

337 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 20:43:34.64 ID:zlsHMsRY.net
Pignoseとかの普通のミニベースじゃだめなの?
普通のニッケル弦を切るのではだめなの?

338 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 01:01:27.09 ID:gn2EaeH7.net
>>337
ミニベースも持ってるけど、これはこれで楽しいんですよ

339 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 07:03:07.65 ID:RXlALDlE.net
箱ボディならともかくソリッドボディにマグネチックPUならそんなに大差ないんじゃない?

340 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 16:55:57.72 ID:wZTYgltX.net
>>337
普通のニッケル弦とポリウレタン弦だとストリングポストの形状が違うせいか4弦が巻くだけで切れちゃう
ストリングポスト取り替えてマグネットのPU乗っけてピエゾPUも残したまま
2つの音を混ぜて出力するってなら...ソレはもはや新しい楽器な気がするわ

341 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 04:42:21.52 ID:Yey1DtCN.net
ウクレレベースはナイロンの図太い低音が特色出ていいね
鉄弦張るならコンパクトベースにしたほうが良い
わざわざウクレレベースで鉄っぽい音にするメリットあまり無いわ

342 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 17:43:58.96 ID:tJTZdpxO.net
ピッチとフィンガーノイズじゃね?

343 :ドレミファ名無シド:2021/05/17(月) 23:55:14.40 ID:ss0OIPBL.net
600mmスケールのミニアコベをアキーラの黒弦に張り替え
そのままチューニングするとテンションかかり過ぎてペグがヤバそうなので
3弦→4弦、2弦→3弦、1弦→2弦に移動して緩めに張ったら悪くない

1弦はとりあえず、もう1セット買って1弦をそのままきつめに巻いてるけど怖いので
1.5mmの工業用白ポリウレタンベルトを注文中

低音十分出るし、弦が1段細いので4弦なんかかなり弾きやすくて良い感じなのですが
ハイポジションのチューニングのズレが大きくて困ってます

トラスロッドでの弦高微調整では追いつかず
12フレットで1弦は低く出て2〜4弦は高めになるのでどのみち弦ごとに調整しないとダメそう

ナット彫るのは普通の弦に戻せなくなるので躊躇中
ブリッジに細工してどうにかするしかないのか…

エレアコベスレに誤爆でマルチポストです
どっちもすごい過疎ですが両方見てた方すんません

344 :ドレミファ名無シド:2021/06/12(土) 02:10:02.01 ID:hhE3Hz+F.net
YouTubeのCM気になるわ、プリリっていきなり音が流れてその後にチーズ牛丼たちが出てくるやつ

345 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 23:37:09.51 ID:zYOj4uF3.net
>>343
レス遅くなってすまそ。
まず600mmのエレアコベースは自作ですか?
ペグはどんなのを使ってますか?
もしギター用のダイキャストペグならポリウレタン弦のテンションなど無問題。推奨の太さをそのまま張っても、ギンギンに引っ張って伸ばしても大丈夫です。
かなり伸びるのでちょっと不安になりますがペグはもっと大きなテンションにも耐えます。
トラスロッドでの調整というのが何を言ってるのかわかりませんが、オクターブのずれはサドルを加工しないと無理でしょうね。

346 :ドレミファ名無シド:2021/06/30(水) 23:00:37.28 ID:H/g5R6Nf.net
>>343 です
その後 1.5mmと2mmのポリウレタン丸ベルトを試しましたが
伸びまくりで使い物になりませんでした、伸びづらい触れ込みのものでしたが
やはり市販のウクレレベース弦とはまったく別物なのですねー

>>345
レスありがとうございます
アコベは市販品です、スケールは580mmの間違いでした
https://www.kikutani.co.jp/Cordoba/mini2bassmhe.html

ペグは意外と大丈夫な様ですね、本来の太さの弦をかなり伸ばして使っている1弦も今の所問題なさそうです。
2〜4弦をゆるく張っているせいでピッチが不安定な可能性もありますし
折を見てズレが目立つ2弦3弦も本来の太さのものでも試してみようかと思います。

トラスロッド云々は開放弦と比べて押弦時にかなり#するので
弦高を多少なり低くすればマシにならないかなと思ったのですが、誤差範囲でした。

サドルに詰め物などをして、オクターブチューニングっぽい事をしたら
多少は改善されましたが、生音はともかくピックアップの感度が悪くなるのでボツでした

とりあえずは開放弦で低めにチューニングして
ハイポジションをあまり使わない様にすれば全体ではなんとか…って感じです

347 :ドレミファ名無シド:2021/07/03(土) 12:25:52.74 ID:11JQVw3h.net
すべりに難のあるポリウレタン弦
シリコンスプレーとかフッ素コート剤で改善できないかなと思うのですが
試した方はいませんかね?

348 :ドレミファ名無シド:2021/07/03(土) 14:32:42.81 ID:6BhtaPr0.net
フィンガーイースとかかけるとクキックキッとかなって弾きにくいね。ホワイトワセリンを指と弦に薄く塗るといいよ。
クラシックギタリストもよく使っているらしい。試しに1本買ってもギター用品よりはるかに安い。

349 :ドレミファ名無シド:2021/07/03(土) 18:09:48.47 ID:11JQVw3h.net
フィンガーイーズはシリコン系のようですね
FAST-FRETも気になる

手軽に手にとってすぐ弾きたいので、効果が続きそうなシリコン系、フッ素系で
塗布後乾いてサラサラになってくれる石油系溶剤未使用のものを探してましたが
楽器用以外でも色々あって難しいです

ホワイトワセリン試してみます

350 :ドレミファ名無シド:2021/07/03(土) 22:09:47.10 ID:6BhtaPr0.net
ああ、
>>349
ああごめん、ポリウレタン弦とあるけど何色ですか?
自分のは以前ヤフオクで買ったオレンジ色の動力ベルト転用弦だからもともと指滑りは悪くないけど、なんか滑らないという感じで、よりツルツル滑りやすいようにワセリン塗ってるよ。
滑りに難があると言う感じではないからあなたのとは違う結果になるかもしれないな。

351 :ドレミファ名無シド:2021/07/04(日) 00:20:03.79 ID:SU/xjdPr.net
>>350
黒です、最初はまだツルツルして多少は滑っていたのですが
弾いているうちに3弦4弦が摩耗して表面がマットなゴムの様な感じになってしまい
スライドはもちろん普通の運指でも結構つんのめります

オレンジ弦も知ってますが、たしかにテカテカしていて
黒や白よりは滑りが良いですよね

352 :ドレミファ名無シド:2021/09/01(水) 13:40:31.33 ID:z1HhdQ0t.net
kalaのゴム弦って伸びた分だけニッパーで切ったら
チューニングの安定感が復活するのでなんかお得感が凄い。。。
この弦って永遠に伸びるんだろうか

353 :ドレミファ名無シド:2021/09/01(水) 13:51:10.60 ID:ZSnpxZ19.net
>>311
結局買ってないのね
目立ちたかった?

354 :ドレミファ名無シド:2021/09/01(水) 20:22:13.51 ID:hBdTqLlS.net
>>352
ポリウレタン製ならある程度伸びて細くなったら伸びなくなってチューニングも安定する。丈夫で切れないし、音質はあまり変化ないから多分半永久に使えると思うよ。
シリコン弦は知らん。

355 :ドレミファ名無シド:2021/09/06(月) 10:21:52.38 ID:eWEonC7x.net
伸びたぶんいくらか細くなって音量や音質に変化があるハズなんだけど
駄耳だからわかんねえや

356 :ドレミファ名無シド:2021/09/06(月) 11:46:39.18 ID:grnyPXOQ.net
そんなもの関係ねえよバーカ。
そんなに繊細な楽器じゃない。
能書きで弾くな感じたままに弾きなよ。

357 :ドレミファ名無シド:2022/01/07(金) 04:13:42.74 ID:vdmDdlqb.net
干す揚げ

358 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 20:13:31.47 ID:Yq5PH0cb.net
使用者に聞きたいです。
ポリウレタン弦(ぶっといやつ)とKALAの巻き弦 どっちが好みですか?
最初の1本目悩んでて中々試し弾きもできないし、KALAの巻き弦は高いから猶更悩んじゃって・・

359 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 01:04:32.83 ID:eMUCs0gL.net
>>358
ポリ弦かな
優しい音だから
巻弦も音がくっきりしていいけどね

360 :ドレミファ名無シド:2022/01/15(土) 10:25:29.01 ID:nKTmexab.net
カラのポリ弦モデル
楽器屋での試奏時弦伸びすぎで店員さんがしてくれるチューニングがなかなか終わらなかった

なんか気まずくて少し弾いてそっこーで撤収した

そんなこんなで結局普通のアコースティックベースを探すことにした

361 :ドレミファ名無シド:2022/01/18(火) 12:47:05.21 ID:6oH+qKxf.net
はじめてのウクレレベース
悩んで悩んでKALAの巻弦が付いたものに決定!

362 :ドレミファ名無シド:2022/01/18(火) 12:49:14.59 ID:5KY3JOwb.net
>>361
おめ!

363 :ドレミファ名無シド:2022/01/21(金) 08:27:09.08 ID:9F6n6hc1.net
なんの証拠もないけどな

364 :ドレミファ名無シド:2022/01/21(金) 21:25:09.05 ID:X6k7r6SX.net
Amazonで竹のヤツ買ってみた。
楽しい
強く弾くとビビるなぁ

365 :ドレミファ名無シド:2022/01/22(土) 09:44:23.10 ID:GWAbt3UZ.net
まあ誰一人何も見せないけどな

366 :ドレミファ名無シド:2022/01/22(土) 20:07:59.37 ID:nDTYzrFY.net
ほれ
てめーもだせや
https://i.imgur.com/N4vIbvM.jpg

367 :ドレミファ名無シド:2022/01/26(水) 10:28:50.31 ID:eLyNugf+.net
証拠にならなくて草

368 :ドレミファ名無シド:2022/02/15(火) 11:48:54.08 ID:XBw+ejtL.net
帝王切開になるかもね

369 :ドレミファ名無シド:2022/02/27(日) 08:38:04.98 ID:xGaBQBin.net
干す テスト ♭

370 :ドレミファ名無シド:2022/04/03(日) 16:27:01.40 ID:gI5rhrkt.net
金属弦の種類少ないけどフラットワウンドは無いのかね?

371 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 00:57:21.47 ID:EcSRTcmv.net
ない

372 :ドレミファ名無シド:2022/04/14(木) 05:51:45.41 ID:4mi+GiUx.net
だよねーわかるーって言われた
だよねーわかるーって言われたんだ

373 :ドレミファ名無シド:2022/04/15(金) 02:17:23 ID:B+atHcUD.net
yes

374 :ドレミファ名無シド:2022/05/14(土) 00:28:14.34 ID:QNjpuKGP.net
>>343
以後気をつけるように

375 :ドレミファ名無シド:2022/05/15(日) 05:27:30.33 ID:+9fP6sIr.net
>>366
なんか足が丸くない?

376 :ドレミファ名無シド:2022/05/15(日) 17:08:16.79 ID:Q5rIEjSi.net
実はドラえもんやねん。。。

377 :ドレミファ名無シド:2022/05/16(月) 11:03:34.11 ID:XhvIEYdv.net
ドラえもん足白でしょ

378 :ドレミファ名無シド:2022/05/26(木) 20:27:11.99 ID:b2rewzrJ.net
>>376
ダウト!

379 :ドレミファ名無シド:2022/05/27(金) 15:07:25.63 ID:Yn6znGwB.net
フレットディフェンダーきつい

380 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 00:59:32.29 ID:DBdRt0l8.net
俺も持ってるけど確かにキツくて使ってないわ
ESPのやつ使ってる

381 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 07:40:49.93 ID:jADtsED1.net
ESPのはキツくないけどちょっとズレやすいね

382 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 13:12:28.11 ID:+gD5Ey/C.net
長さが選べていい

383 :ドレミファ名無シド:2022/05/29(日) 14:28:41.57 ID:yYSln8oB.net
ズレやすいのはやだ

384 :ドレミファ名無シド:2022/05/29(日) 19:24:56.14 ID:p0TgMeds.net
カツラと同じ

385 :ドレミファ名無シド:2022/05/30(月) 02:49:00 ID:0SecLKhl.net
ですよね

386 :ドレミファ名無シド:2022/05/30(月) 18:23:04.87 ID:KKgSuLg0.net
剃れ

387 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 03:17:58.91 ID:nQC36UKB.net
やだ

388 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 04:17:40.36 ID:5urlxWxB.net
剃れ

389 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 19:15:04.59 ID:p+aNP1/x.net
剃ったでー

390 :ドレミファ名無シド:2022/07/16(土) 23:09:08.20 ID:PU+CQ6Dv.net
アマゾンの一番安いの買った
フレットレスのほうのゴム弦のやつ
おもちゃっぽく、簡単に音が出せるけど、きちんと演奏るのは難しいかも
フィンガーイーズ必須
あと、フィンガーノイズが出やすい
おもちゃ価格なので、大満足

391 :ドレミファ名無シド:2023/02/05(日) 11:30:41.04 ID:046VJH77.net
それはよかった

392 :ドレミファ名無シド:2023/03/15(水) 17:17:44.32 ID:gmlpYhuq.net
やっぱいらなくなった

393 :ドレミファ名無シド:2023/06/20(火) 22:46:04.74 ID:66LcAABJ.net
ゴム弦のモデルに、ラウンドワウンド弦を張ってる人いる?

394 :ドレミファ名無シド:2023/07/13(木) 16:19:17.68 ID:Q8uUrmFy.net
アマゾンの一番安いのなんて買うんじゃなかったわ

395 :ドレミファ名無シド:2023/07/13(木) 17:09:41.93 ID:awchcR1l.net
俺のカバーを聞いてくれ!

名もなき詩/Mr,Children Cover. 2023.4.9「エンタメまつり」From Niigata Mix Sand♪
平野民雄

https://youtu.be/vHC7oz_48No

396 :ドレミファ名無シド:2023/07/14(金) 12:00:47.97 ID:09XmGHsy.net
心配なのでボトムまでは行かせない

397 :ドレミファ名無シド:2023/07/14(金) 22:47:11.23 ID:/uBKnZeb.net
ある程度気分のいい時にお勧め

398 :ドレミファ名無シド:2023/07/15(土) 13:28:06.49 ID:OtyCJrNJ.net
お手頃ではないでしょうか

399 :ドレミファ名無シド:2023/07/16(日) 00:57:20.28 ID:AVPnN8dZ.net
なんといってもこれに限る

400 :ドレミファ名無シド:2023/07/17(月) 01:25:55.40 ID:17NlZFvV.net
そこそこ出ること

401 :ドレミファ名無シド:2023/07/18(火) 15:20:06.15 ID:5m6L30AZ.net
調整しといてほしい。

402 :ドレミファ名無シド:2023/07/19(水) 14:33:46.16 ID:te75mwli.net
エレアコモデルにソリッドモデルに5弦やフレットレスとウクレレベースもラインナップ増えてきたねー

403 :ドレミファ名無シド:2023/07/22(土) 03:14:20.33 ID:sJVUqpJL.net
無しで

404 :ドレミファ名無シド:2023/07/23(日) 21:01:25.56 ID:W8lKqlcc.net
人より飛んでた

405 :ドレミファ名無シド:2023/07/25(火) 16:43:45.25 ID:+4MfxZfd.net
値段が安い

406 :ドレミファ名無シド:2023/07/26(水) 18:21:41.68 ID:17Acb6Ck.net
信頼してますし

407 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 11:18:12.36 ID:QO8O4Tzf.net
wow

408 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 22:18:06.80 ID:ZBytrVNe.net
wow

409 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 02:03:09.48 ID:sfW/+0bK.net
wow

410 :ドレミファ名無シド:2023/08/02(水) 15:41:18.31 ID:ACyBobcQ.net
wow

411 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 21:27:08.98 ID:3CzOZWCO.net
wow

412 :ドレミファ名無シド:2023/08/06(日) 20:44:10.14 ID:s2hNOI0p.net
wow

413 :ドレミファ名無シド:2023/08/09(水) 01:25:16.83 ID:D7g5KEM0.net
フェンダーのウクベって発売延期になったの?

414 :ドレミファ名無シド:2023/08/09(水) 09:09:28.67 ID:TqioICDY.net
wow

415 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 21:19:26.50 ID:BG9aYdEP.net
wow

416 :ドレミファ名無シド:2023/08/16(水) 02:01:48.67 ID:WC4j5mC/.net
wow

417 :ドレミファ名無シド:2023/08/17(木) 01:02:15.81 ID:5b5UgAS5.net
wow

418 :ドレミファ名無シド:2023/08/17(木) 18:34:56.52 ID:d5c/kys3.net
wow

419 :ドレミファ名無シド:2023/08/18(金) 12:09:14.58 ID:H5CDHO4c.net
wow

420 :ドレミファ名無シド:2023/08/18(金) 14:52:00.03 ID:YNclHiwL.net
wow

421 :ドレミファ名無シド:2023/08/18(金) 17:37:25.49 ID:zT8bhf6U.net
>>418
おまえ頭ちえおくれなん?\(^^)
わーおwww

422 :ドレミファ名無シド:2023/08/18(金) 20:43:58.24 ID:l/FpsXPb.net
wow

423 :ドレミファ名無シド:2023/08/19(土) 00:57:32.12 ID:7IlTeaW4.net
wow

424 :ドレミファ名無シド:2023/08/20(日) 00:17:49.82 ID:lg5B9lsQ.net
wow

425 :ドレミファ名無シド:2023/08/20(日) 23:34:40.65 ID:hJesMz2+.net
wow

426 :ドレミファ名無シド:2023/08/21(月) 23:21:43.88 ID:x8lXa1eo.net
wow

427 :ドレミファ名無シド:2023/08/23(水) 00:17:24.70 ID:kDQ0hwm4.net
wow

428 :ドレミファ名無シド:2023/08/23(水) 01:30:19.14 ID:i1aT5C9V.net
wow

429 :ドレミファ名無シド:2023/08/24(木) 00:25:48.32 ID:35bpd5nB.net
wow

430 :ドレミファ名無シド:2023/08/25(金) 00:20:06.23 ID:kTGA0RN9.net
wow

431 :ドレミファ名無シド:2023/08/26(土) 00:00:32.03 ID:6pdf99tM.net
wow

432 :ドレミファ名無シド:2023/08/27(日) 01:19:46.78 ID:UezfZv0U.net
wow

433 :ドレミファ名無シド:2023/08/27(日) 23:22:31.09 ID:xAYb/v7z.net
wow

434 :ドレミファ名無シド:2023/08/28(月) 23:15:38.81 ID:rVYdH6hk.net
wow

435 :ドレミファ名無シド:2023/08/29(火) 23:18:42.41 ID:JYWCdUFT.net
wow

436 :ドレミファ名無シド:2023/08/30(水) 23:28:04.73 ID:ZHm8bF3S.net
wow

437 :ドレミファ名無シド:2023/08/31(木) 23:41:32.34 ID:jdIZZ9N4.net
wow

438 :ドレミファ名無シド:2023/09/01(金) 23:33:41.26 ID:g8Lv48iE.net
wow

439 :ドレミファ名無シド:2023/09/02(土) 23:49:34.60 ID:EbF0lvZ2.net
wow

440 :ドレミファ名無シド:2023/09/03(日) 23:27:53.07 ID:IXA8WzcW.net
wow

441 :ドレミファ名無シド:2023/09/04(月) 23:25:25.44 ID:3whAZWJp.net
wow

442 :ドレミファ名無シド:2023/09/05(火) 21:54:21.55 ID:o/9VmHS6.net
wow

443 :ドレミファ名無シド:2023/09/06(水) 22:12:03.30 ID:znRyW0B0.net
wow

444 :ドレミファ名無シド:2023/09/07(木) 22:01:53.11 ID:AoJzAzlp.net
wow

445 :ドレミファ名無シド:2023/09/08(金) 22:26:49.82 ID:i2nHv0zp.net
wow

446 :ドレミファ名無シド:2023/09/09(土) 22:25:11.04 ID:3gumPCVu.net
wow

447 :ドレミファ名無シド:2023/09/10(日) 21:50:06.86 ID:B2o90+RZ.net
wow

448 :ドレミファ名無シド:2023/09/11(月) 17:58:52.69 ID:DPJIiXIk.net
(@。@)/まじで!?

449 :ドレミファ名無シド:2023/09/11(月) 19:17:39.59 ID:6xfw2A3s.net
まぢまぢめっちゃまぢでわーお!

450 :ドレミファ名無シド:2023/09/11(月) 21:14:17.08 ID:/Zb6AIaZ.net
wow

451 :ドレミファ名無シド:2023/09/13(水) 00:13:33.65 ID:pdaKYsJW.net
wow

452 :ドレミファ名無シド:2023/09/13(水) 17:33:19.65 ID:GikVUx4l.net
waaaaaaaaow!

453 :ドレミファ名無シド:2023/09/13(水) 21:32:45.36 ID:YM/oPA26.net
wow

454 :ドレミファ名無シド:2023/09/14(木) 21:36:57.12 ID:T4cxIYWj.net
wow

455 :ドレミファ名無シド:2023/09/14(木) 23:22:37.08 ID:9bfb2cfH.net
おーんA.R.EやでA.R.E
虎ほーやで!

456 :ドレミファ名無シド:2023/09/15(金) 21:25:16.54 ID:Y/mi+657.net
wow

457 :ドレミファ名無シド:2023/09/16(土) 21:45:34.64 ID:/yuYR0f9.net
wow

458 :ドレミファ名無シド:2023/09/17(日) 21:59:45.32 ID:QsBTbULV.net
wow

459 :ドレミファ名無シド:2023/09/18(月) 21:23:52.90 ID:nOYpoxkZ.net
wow

460 :ドレミファ名無シド:2023/09/19(火) 21:20:18.72 ID:67uREcIA.net
wow

461 :ドレミファ名無シド:2023/09/20(水) 21:49:47.19 ID:+wYxPdFa.net
wow

462 :ドレミファ名無シド:2023/09/21(木) 21:45:40.48 ID:R1W0Giqx.net
wow

463 :ドレミファ名無シド:2023/09/22(金) 21:24:31.46 ID:cmasFvQ1.net
wow

464 :ドレミファ名無シド:2023/09/23(土) 21:33:23.96 ID:pbmJ6SMw.net
wow

465 :ドレミファ名無シド:2023/09/24(日) 21:30:39.65 ID:Vl2m1hpm.net
wow

466 :ドレミファ名無シド:2023/09/25(月) 21:20:17.66 ID:dG3X2jzN.net
wow

467 :ドレミファ名無シド:2023/09/26(火) 21:30:10.64 ID:nBndwTFQ.net
wow

468 :ドレミファ名無シド:2023/09/27(水) 21:25:00.87 ID:WHsXv8Ke.net
wow

469 :ドレミファ名無シド:2023/09/28(木) 21:27:09.80 ID:TguimtlK.net
wow

470 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 21:58:24.40 ID:iQYQL3do.net
wow

471 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 21:46:27.98 ID:6LLXVI3J.net
wow

472 :ドレミファ名無シド:2023/10/01(日) 08:26:25.80 ID:+jNcUIAT.net
flightウクレレもソリッドボディベース出してきたなー
ソリッドウクレレベースブームきた?

473 :ドレミファ名無シド:2023/10/03(火) 05:23:01.99 ID:LnB7YwK8.net
wow

474 :ドレミファ名無シド:2023/10/04(水) 21:38:55.71 ID:FOOKSIfe.net
wow

475 :ドレミファ名無シド:2023/10/05(木) 20:52:15.67 ID:f75Yc9tI.net
wow

476 :ドレミファ名無シド:2023/10/06(金) 21:05:41.16 ID:fsqZXhdK.net
wow

477 :ドレミファ名無シド:2023/10/07(土) 20:52:23.73 ID:XOCLJnYe.net
wow

478 :ドレミファ名無シド:2023/10/08(日) 23:03:16.80 ID:StkXvYx+.net
wow

479 :ドレミファ名無シド:2023/10/10(火) 01:57:02.09 ID:Yn3iK0QF.net
wow

480 :ドレミファ名無シド:2023/10/11(水) 01:42:48.12 ID:4Lhcosle.net
wow

481 :ドレミファ名無シド:2023/10/11(水) 20:51:11.49 ID:/RCY9AZp.net
wow

482 :ドレミファ名無シド:2023/10/12(木) 20:50:14.47 ID:oVxQr0r9.net
wow

483 :ドレミファ名無シド:2023/10/12(木) 22:05:14.65 ID:kgvT32qe.net
wowwowうっせーんだよ
お前がスレを過疎らせてんだよ
しねよボケ

総レス数 483
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200