2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

可能な限りハードレリックしてきたけど質問ある?

1 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 00:18:05.22 ID:auddA0N5.net
加工したのはこのベース
http://i.imgur.com/IbVCV8A.jpg
本当は段階的に撮っていくつもりだったけど元々の写真を忘れてた...

2 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 00:40:50.17 ID:auddA0N5.net
昔に中古で買ったけど他人の手に渡って所在不明に
なってたFender Japan PB62-DMC/3TS
ノイズも酷かったので電装部のリワイヤリング、
導電塗料の塗布などなどをやっていこうと考えていると
ネットで「burning finish」という動画を見つけてしまい
いたずら心に火がついてしまった

3 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 00:43:05.38 ID:auddA0N5.net
まずはピックガードの成型
といっても、プレべのピックガードの形が昔から気に入らなかったので
思い切って形を変えてみようという試み
イメージとしてはスティングレイのコントロール部を目指してやってみた

4 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 00:48:48.91 ID:auddA0N5.net
http://i.imgur.com/rXR8Jff.jpg
http://i.imgur.com/9PR94ZH.jpg
まずは完成図を考えてマジックで書いていく
全体的に丸っこくなればなーと思って書いてる
http://i.imgur.com/14MTI0O.jpg

でもよく考えたらこのスティングレイのパーツを取り寄せることもできたのか...

5 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 00:50:23.49 ID:auddA0N5.net
http://i.imgur.com/f0wXJBa.jpg
次に邪魔な部分をバッサリとノコギリで切り落とします

6 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 00:51:01.31 ID:YuJAzrnA.net
みてる

7 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 00:52:14.34 ID:auddA0N5.net
http://i.imgur.com/5cFbGD4.jpg
グラインダーの登場です
アコギのサドルを削るのに彼は重宝します
今回は彼を使って線までガリガリと削っていきます

8 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 00:55:01.33 ID:auddA0N5.net
やったー、見てくれてるのうーれしー!

http://i.imgur.com/oEdq9j4.jpg
http://i.imgur.com/ZCIfBAO.jpg
1枚目はグラインダーで削り終わったところ
2枚目は紙ヤスリで整えたところだね

9 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 00:57:57.65 ID:auddA0N5.net
ノイズが気になるってのがスタートだったので
ここからは外来ノイズ対策やってくよー
http://i.imgur.com/ZMmGpLN.jpg
銅箔テープを使っていくよー
http://i.imgur.com/DvaM6g4.jpg
ペタペタ
http://i.imgur.com/FEX49V8.jpg
ペタペタペタペタ

10 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 00:59:13.08 ID:m1UzdxIt.net
ageたほうがいいかな
プレベのピックガード切断はやったことあるわ
丸めたりしないで直線にカットしただけだったが

11 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:00:43.19 ID:l5kA1lQd.net
楽器板でやっても貼りついて見るやつはほとんどいなさそう

12 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:02:28.48 ID:auddA0N5.net
http://i.imgur.com/e8Ct0HH.jpg
余分なところや穴の部分を削るにはこういったヤスリを使うと綺麗に素早く剥がせるよー
イメージ的にはこそぎ落としていくイメージだね
http://i.imgur.com/Vl5ECMd.jpg
http://i.imgur.com/gW7CzjE.jpg
こんな感じでピックガードは完成!

13 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:03:44.35 ID:auddA0N5.net
別の板でやった方が良かったかなぁ...
んー、でもやってしまったものは仕方ない気もするしこのまま行くよー!

14 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:05:06.20 ID:YuJAzrnA.net
完成形先に見たい

15 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:05:11.31 ID:9wGZVBpn.net
こういうの好きよ

16 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:06:46.03 ID:auddA0N5.net
ここで発覚したんだけど
このピックガード成型ってキャロルの時のエーチャンまんまなんだよね
いそいそとこれを作ってたら別のベーシストから言われて初めて気がついたよ...

時代は繰り返すのかエーチャンが新しすぎたのか俺が古すぎたのか...

17 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:07:43.99 ID:9wGZVBpn.net
>>12
これって粘着面も導電してるの?

18 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:14:10.71 ID:auddA0N5.net
>>17
銅箔を糊付けしてるだけみたいなものだから裏面も導通してるよ!
まあ、ピックガードの裏に貼るぶんはシールディングの意味だけだから表さえ導通していれば裏は導通してても、してなくても関係はないんだけれどね!

19 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:18:19.42 ID:auddA0N5.net
と、いうことで配線処理をした電装部がこちらになります!
http://i.imgur.com/jOEjY5O.jpg
リワイヤリングと言いつつ、ポット、ジャック、配線材全て変えてます
なんか気になっちゃったんですもの...

ポットはCTSの250KΩAカーブとBカーブ
Aはボリューム、Bはトーンてな感じですね
ジャックはスイッチクラフト製
配線材はBeldenですねー

20 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:23:39.67 ID:auddA0N5.net
そして、ピックガードにドッキング!
http://i.imgur.com/xbk8Iri.jpg
http://i.imgur.com/SA0K8Hx.jpg
ノブも取り付けてコントロール部は完成!

21 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:30:08.57 ID:auddA0N5.net
仮組みした状態がこちらでーす!
http://i.imgur.com/gKgLXUV.jpg

正直この時コントロール部がち◯こみたいだな...とは思いました

22 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:33:55.33 ID:iZvRwB5H.net
そんなことないよ
うんこみたいだよ

23 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:35:31.16 ID:auddA0N5.net
そして、burning finishの動画を見つけてしまい、燃やして行くことになります...
http://i.imgur.com/DUHezF4.jpg
この時に思ったんだけど、やっぱり楽器って作りが雑!
ハンダだったり、配線材の取り方とかもひどいの!
弦アースの部分なんて普通に接着剤がベタベタに固着してて酷かった...

24 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:41:43.49 ID:auddA0N5.net
いよいよ燃やして行くのですが
もちろん許可を得た場所でやっていますのでくれぐれも他所の敷地でやったりしないでね!
あと、火傷や火事には注意してやってね!
http://i.imgur.com/sMkcBbt.jpg
ジッポオイルで着火!!

25 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:43:31.30 ID:l5kA1lQd.net
燃やすのかよ草

26 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:44:00.33 ID:auddA0N5.net
http://i.imgur.com/8f6Bufp.jpg
http://i.imgur.com/l9BIHg1.jpg
http://i.imgur.com/brcRPEU.jpg
なるべく満遍なく焼けるようにオイルを継ぎ足して行きます
とっても寒かった日なのであったまりながら作業してます
当日は嫁と息子と知人でキャンプ感覚でやってましたね

27 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:46:08.97 ID:auddA0N5.net
もちろん焼くというよりは表面を炙ってポリ塗装を溶かし剥がして、ついでに焼き目をつけるのが目的です
炭になっちゃうと耐久性がね...

28 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:49:15.22 ID:auddA0N5.net
焼きあがってからの写真を完璧に忘れているのですよね...
ひとまず焼きあがって、硬めのスポンジで炭化したポリ塗装と煤を落とします

帰宅後、お風呂場で同じくスポンジとお湯で塗装をこそいでいきます
そこから丸々一晩自然乾燥させます
この乾燥を怠るとカビも生えますし、耐久性も落ちてしまいます

29 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 01:52:13.87 ID:auddA0N5.net
乾燥後1000番程度の紙ヤスリで研磨、ここで焼き目をどれだけ残すか決まります
決まったら2000番で表面をサラサラにしていきます

そして、このままでは暗く見えすぎるので艶出しのクリアラッカーを振ることで乾燥しすぎることを防ぐのと同時に見た目にツヤを与えていきます

30 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 02:05:59.14 ID:Oss1WkV4.net
今日は、ここまでなん?

31 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 02:08:52.94 ID:JJZSZC6a.net
完成形と、実演奏動画期待してるわ。

32 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 02:13:25.38 ID:auddA0N5.net
そして完成したものがこちらになります!
ちょっと写っちゃいけないものが多すぎて...汗
http://i.imgur.com/qPMYlPB.jpg

また明日にでも弦張ってる写真も撮ってうpしに来ますよ!

33 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 02:18:53.64 ID:JJZSZC6a.net
何か違和感を感じたけど、ネックか。ネックだけピカピカだからかな?

34 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 03:00:41.18 ID:l5kA1lQd.net
ここまでやると確かにネックが気になるな

35 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 05:31:22.21 ID:y4FGp0JY.net
よし、ネックもやれ

36 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 10:30:07.15 ID:qD7wof6Q.net
ヘッドも燃やそうぜ

37 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 11:17:37.33 ID:QUmZLspQ.net
ヘッドは剛性に関わるしどうしようかな...

38 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 11:19:24.95 ID:QUmZLspQ.net
かるーく炙るか
ペーパーでサテンっぽくするかで迷ってる...

39 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 11:20:03.47 ID:QUmZLspQ.net
剛性を考えてネックを薄くするのも見送ってるし悩みどころ...

40 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 11:20:33.18 ID:QUmZLspQ.net
一応仕事中なんで、終わったら写真撮るね!

41 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 11:25:38.27 ID:WrOFdtOW.net
ネック一旦折ってから修理しろよ
可能だろ、やれよ

42 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 11:27:17.49 ID:l5kA1lQd.net
指板も120番くらいで軽く行こうぜ

43 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 11:36:48.26 ID:QUmZLspQ.net
ネック折れ修理なんてめんどくさいのやりたくないよー...

44 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 11:52:09.33 ID:WrOFdtOW.net
お前にとっての可能な限りのハードレリックとは所詮そんなモノなのか?
違うだろ?お前には無限の可能性がある。
思い付くままにやろうよ。
最後は俺が全部責任持つからさ。

45 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 12:20:01.85 ID:j/Yy2Sm8.net
ネックはアルミホイルで包んで焚き火に放り込むとか

46 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 15:23:21.28 ID:Da+2KItc.net
頭がハードレリック

47 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 22:47:41.31 ID:VyZevexI.net
ピアノを弾きながら燃やす事に比べたら、大した事やってないね
https://www.youtube.com/watch?v=YpKT_eeCVNI&feature=youtu.be

48 :ドレミファ名無シド:2017/03/24(金) 22:51:46.40 ID:auddA0N5.net
そういえばドラム燃やしながら叩いてたりもするし
俺のやってることは大したことないのかもなぁ...

自己満足は出来てるから成功ではあるよ!

49 :ドレミファ名無シド:2017/03/25(土) 12:21:13.51 ID:nAcaxuTH.net
バーナーで炙る程度かなと思ったらジミヘン並みに燃やしててワロタ

50 :ドレミファ名無シド:2017/03/26(日) 03:03:25.05 ID:MrX8tgF0.net
かっこいいよ

51 :ドレミファ名無シド:2017/03/26(日) 08:06:34.31 ID:tHaPhTr8.net
ネックがピカピカ過ぎて変だぞ

52 :ドレミファ名無シド:2017/03/27(月) 23:52:07.37 ID:Y0BJroyA.net
ありがちなやつだった
ただゴミにしただけ
中学生かよダセぇ

53 :ドレミファ名無シド:2017/03/28(火) 00:02:20.69 ID:ajVvAAyb.net
あーあ、言っちゃったw

54 :ドレミファ名無シド:2017/03/28(火) 00:09:53.26 ID:xCMQMkWV.net
いや、写真撮るのが下手なだけで実物見たらきっとカッコいいんだよ…

55 :ドレミファ名無シド:2017/03/28(火) 03:17:54.37 ID:d2ErxUFe.net
燃えるゴミならぬ燃えたゴミ

56 :ドレミファ名無シド:2017/03/29(水) 01:30:56.27 ID:GUMVGBuM.net
ネックの加工とノーマルのピックガードにしたらかっこいいと思うんだけどな

57 :ドレミファ名無シド:2017/04/02(日) 09:01:21.68 ID:xvrPzWF1.net
いたずら心なんだしいいじゃん
悪くはないと思うぞ

58 :ドレミファ名無シド:2017/04/12(水) 03:44:37.83 ID:fXhHHIdq.net
だっっっっっさ!

59 :ドレミファ名無シド:2017/05/03(水) 23:07:44.14 ID:/fD2oMD1.net
大体こういうのって組み込んだら「おっ…?意外に…?」ってなるけど、これは一ミリもならないねもったいないただの粗大ゴミですゴミ。かっこわる…きっっもちわるいな…はやく死んでしまえ

60 :ドレミファ名無シド:2017/05/25(木) 08:00:12.19 ID:TpThKeUt.net
究極のハードレリックとは、誰も触れたがらない程汚れちまった物だよ
糞尿に1週間漬けとけ

61 :ドレミファ名無シド:2017/11/05(日) 18:41:44.21 ID:jGcDvvk1.net
フォーーーーーー!

62 :ドレミファ名無シド:2017/11/06(月) 09:13:21.09 ID:/AUe30D9.net
レリックというより普通に焼き杉みたいだし
焼いた上からマットクリヤーとかで綺麗に仕上げてもイケるんでない?
もともとサンバースト塗装ってそういうもんだろうし

63 :ドレミファ名無シド:2017/11/10(金) 20:47:16.09 ID:lsPyOtm/.net
で? どうなった?

64 :ドレミファ名無シド:2018/06/10(日) 23:24:34.04 ID:W5+C6Bpd.net
おれおんなじフェンダージャパンのプレベを紙やすりでこすり始めましたよ。

65 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 02:24:42.80 ID:Dr3mfyh4.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

POS

66 :ドレミファ名無シド:2019/02/06(水) 15:29:54.78 ID:bXaI7ze+.net
やめとけ

67 :ドレミファ名無シド:2020/06/19(金) 00:36:33.28 ID:O2kGi0l1.net
せやな

68 :ドレミファ名無シド:2021/02/12(金) 08:48:48.25 ID:3u+faNvk.net
塗装剥いで打痕つけて、とかじゃなく燃やすのか。。。
レリックなのこれ?

69 :ドレミファ名無シド:2021/03/10(水) 16:21:03.15 ID:636ML0JM.net
ヘッドにはタバコで焦がした痕をつけよう。

70 :ドレミファ名無シド:2022/04/15(金) 05:20:28.96 ID:tRmMyCvy.net
yes

71 :ドレミファ名無シド:2022/04/21(木) 15:46:19.53 ID:yAIHAWqC.net
ねご

72 :ドレミファ名無シド:2022/04/30(土) 00:35:20.42 ID:HKK6ZiZJ.net
test

73 :ドレミファ名無シド:2022/05/07(土) 15:19:17.58 ID:LNPjtFvc.net
yes

74 :ドレミファ名無シド:2022/05/11(水) 21:52:03.92 ID:5t7Yay+9.net
っが五つ

75 :ドレミファ名無シド:2022/05/13(金) 20:36:11.10 ID:Jl8pS+d6.net
>>41
賛成

76 :ドレミファ名無シド:2022/05/15(日) 04:10:09.30 ID:Y3qvhShq.net
>>64
ナイス

77 :ドレミファ名無シド:2022/05/16(月) 11:19:39.88 ID:9i0nMCbx.net
>>69
それはいいです

78 :ドレミファ名無シド:2022/05/23(月) 04:08:06.13 ID:HEy7LwgL.net
>>52
中学生に対して失礼

79 :ドレミファ名無シド:2022/05/23(月) 13:28:42.77 ID:nSJZwFpr.net
確かに一緒にしたら気の毒だよな

80 :ドレミファ名無シド:2022/05/24(火) 23:55:01.22 ID:k/eXV1kA.net
臭そう

81 :ドレミファ名無シド:2022/05/25(水) 23:48:25.51 ID:ejUXKaKz.net
臭そうじゃなくて臭い

82 :ドレミファ名無シド:2022/05/26(木) 03:02:33.54 ID:RUo90VUz.net
くっさー

83 :ドレミファ名無シド:2022/05/26(木) 17:30:49.81 ID:rmQC+JvP.net
究極のレリックは跡形も無くなるまで焼却して漂う分子にしてしまうこと
ギターの形保ってる時点で甘い

84 :ドレミファ名無シド:2022/05/26(木) 18:09:03.00 ID:StWKdlie.net
ギターじゃなくなってるじゃん
ギターとして使用出来なきゃダメだよ

85 :ドレミファ名無シド:2022/05/27(金) 17:41:04.99 ID:ilw1z30b.net
>>1
乙!

86 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 00:51:07.32 ID:Kz0xbLI1.net
うるせぇ!

87 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 01:59:32.79 ID:Nd6qBKpR.net
ひでぇ!

88 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 07:28:28.13 ID:Gzlprli5.net
レリックカッコ悪い

89 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 14:05:20.89 ID:Sh8X7gVr.net
うるせぇ!

90 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 17:24:16.85 ID:Sp+PaHmQ.net
レリックカッコいい

91 :ドレミファ名無シド:2022/05/29(日) 05:15:37.08 ID:IQ6IV+N4.net
うるせぇ!

92 :ドレミファ名無シド:2022/05/29(日) 18:28:22.49 ID:OFjhjWUR.net
レリック普通

93 :ドレミファ名無シド:2022/05/30(月) 02:53:01.54 ID:hRKDMVHD.net
うるせぇ!

94 :ドレミファ名無シド:2022/05/30(月) 18:25:51.17 ID:nxBi1gyk.net
レリック微妙

95 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 03:11:30.28 ID:42MTEwaJ.net
うるせぇ!

96 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 04:15:47.69 ID:uUowtNng.net
レリック最高

97 :ドレミファ名無シド:2023/02/02(木) 12:06:36.72 ID:y+Aale7N.net
うるせぇ!

98 :ドレミファ名無シド:2023/02/02(木) 15:20:45.02 ID:TJC0lmrN.net
レリックうんこ

99 :ドレミファ名無シド:2023/02/02(木) 15:57:57.16 ID:kVeomGqz.net
う、くせぇ!

100 :ドレミファ名無シド:2023/02/02(木) 18:54:16.92 ID:7g9dZVJb.net
100

101 :ドレミファ名無シド:2023/02/03(金) 00:05:42.23 ID:AwekOUFd.net
プロポーズ

102 :ドレミファ名無シド:2023/02/03(金) 11:43:17.30 ID:SLcAx71W.net
>>84 の言うとおり
>>83 はやり直し

103 :ドレミファ名無シド:2023/02/03(金) 17:09:30.38 ID:2hQ9h8Ny.net
>>5
立ってるだけダイエットkwsk

104 :ドレミファ名無シド:2023/02/04(土) 01:56:49.16 ID:5hDYvDlO.net
ラクラク動ける体になれるみたいだね

105 :ドレミファ名無シド:2023/02/04(土) 13:33:10.19 ID:2ctIsv8U.net
ラクラク動ける体になりたい

106 :ドレミファ名無シド:2023/03/15(水) 12:47:01.09 ID:dmza5NNW.net
ラクラク動ける体になれない

107 :ドレミファ名無シド:2023/06/19(月) 23:29:32.36 ID:tmxW8ChU.net
コンビニで消臭剤買ったらストローついてきた

108 :ドレミファ名無シド:2023/07/13(木) 08:46:52.12 ID:uL0fi+xF.net
マルチピースメイン

109 :ドレミファ名無シド:2023/07/13(木) 19:04:45.80 ID:/xiQlpC3.net
update!

110 :ドレミファ名無シド:2023/07/14(金) 14:43:48.23 ID:HTx336Gi.net
ボトムへの食いつき重視

111 :ドレミファ名無シド:2023/07/15(土) 13:43:22.02 ID:wnZCy0x1.net
知らない人は多くなった

112 :ドレミファ名無シド:2023/07/16(日) 01:21:59.29 ID:PLoJFs2G.net
いまでも充分

113 :ドレミファ名無シド:2023/07/17(月) 01:31:06.01 ID:6XxoL/8U.net
初心者には丁度いい

114 :ドレミファ名無シド:2023/07/18(火) 15:28:31.48 ID:4L+WB9uU.net
1年中最も活躍する

115 :ドレミファ名無シド:2023/07/22(土) 03:18:08.08 ID:LhD92wA6.net
没頭

116 :ドレミファ名無シド:2023/07/23(日) 21:05:36.80 ID:XWdJryD3.net
できるということがおきまくり

117 :ドレミファ名無シド:2023/07/25(火) 16:47:27.07 ID:VbBeH8Qq.net
+アルファ

118 :ドレミファ名無シド:2023/07/26(水) 18:29:27.01 ID:Y5MbBCP9.net
プロデュース

119 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 11:23:11.23 ID:ONGbZ4gZ.net
wow

120 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 22:52:40.58 ID:QDy0ayDn.net
wow

121 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 02:18:09.09 ID:cctY2Shq.net
wow

122 :ドレミファ名無シド:2023/08/02(水) 16:49:29.50 ID:SCYMLQ5i.net
wow

123 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 21:29:47.04 ID:qKgRC3KK.net
wow

124 :ドレミファ名無シド:2023/08/06(日) 20:45:04.98 ID:q6VzwLSU.net
wow

125 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 21:53:54.27 ID:/+rATrFu.net
wow

126 :ドレミファ名無シド:2023/08/11(金) 19:13:20.27 ID:ZEoHShN5.net
wow

127 :ドレミファ名無シド:2023/12/01(金) 13:38:31.55 ID:Fe+qwhZm.net
https://i.imgur.com/ruQO1o6.jpg
https://i.imgur.com/SfCGi6k.jpg
https://i.imgur.com/oLx6GRq.jpg
https://i.imgur.com/DtAQ8q0.jpg
https://i.imgur.com/p9kY3yY.jpg
https://i.imgur.com/Hh3nvkM.jpg
https://i.imgur.com/hgnf9n6.jpg
https://i.imgur.com/gXDDYaF.jpg
https://i.imgur.com/MLianCI.jpg
https://i.imgur.com/zgRH49C.jpg

総レス数 127
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200