2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■Kemper 5台目■バカセ入場禁止

1 :ドレミファ名無シド(ササクッテロラ Sp6f-mE0v [126.152.173.150]):2017/04/13(木) 20:02:22.81 ID:6xhyjWEdp.net


■Kemper■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1388213766/

■Kemper 2台目■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1433787183/

■Kemper 3台目■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1459689717/

■Kemper 4台目■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1482738839/

公式:ttp://www.kemper-amps.com/home

国内公式:ttp://www.korg.co.jp/KID/kemper/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp6f-Pjwj [126.245.72.109]):2017/04/13(木) 20:27:36.27 ID:rZ5arK28p.net
乙です

3 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 20:32:34.87 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

4 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 20:33:27.74 ID:mmg0QwKZ0.net
まだ20レスいかないと落ちるんだっけ?

5 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 20:35:06.43 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

6 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 20:35:53.64 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

7 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 20:47:02.42 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

8 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 20:52:57.75 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

9 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 20:54:07.06 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

10 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 21:00:04.59 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

11 :テンプレ (ササクッテロリ Sp6f-hp0W [126.214.49.108]):2017/04/13(木) 21:17:42.92 ID:uAKoJmjjp.net
バカセは発生したら速攻NG ID
いつもの殺し文句をNG WORD設定で
完全シャットアウト可能
何かレスつける場合は
「死ねゴキブリ」
のみで
普通に対応するやつはバカセと同様荒らし目的なので上記と同じ対応よろ

12 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 21:18:32.12 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

13 :テンプレ (ササクッテロリ Sp6f-hp0W [126.214.49.108]):2017/04/13(木) 21:19:41.43 ID:uAKoJmjjp.net
kemper一時避難所

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/29325/1491126402/

バカセ発生時はほとぼりが冷めるまで避難所としてご利用ください。

14 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 21:20:57.82 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

15 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 21:23:00.38 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

16 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 21:23:43.56 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

17 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 21:36:38.35 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

18 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 21:37:49.61 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

19 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 21:38:54.16 ID:mmg0QwKZ0.net
保守

20 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b17-kHt0 [110.4.134.24]):2017/04/13(木) 21:39:44.17 ID:mmg0QwKZ0.net
後はよろしく

21 :ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3f-brIe [153.157.219.195]):2017/04/14(金) 01:17:38.02 ID:eSiuBkuqM.net


22 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp6f-UO2g [126.247.77.197]):2017/04/14(金) 06:47:52.88 ID:kC517yrDp.net


23 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db49-93S+ [218.221.24.32]):2017/04/14(金) 08:38:09.95 ID:HMTjqb+C0.net
質問です。ダイレクトプロファイルのリグ(キャビシミュがN/Aのリグ)に自分でキャビシミュを組み合わせると音が変わるんですがこれって仕様ですか…?

24 :ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3f-brIe [153.157.219.195]):2017/04/14(金) 10:17:50.76 ID:eSiuBkuqM.net
当たり前すぎて草生える

25 :ドレミファ名無シド (JP 0H2f-o4RQ [210.191.208.166]):2017/04/14(金) 10:47:55.65 ID:87tgkJWVH.net
line6のFBVをケンパーで使えないものだろうか

26 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db49-93S+ [218.221.24.32]):2017/04/14(金) 14:12:33.49 ID:HMTjqb+C0.net
23です。まだ購入して日が浅いものでして知りませんでした…。ありがとうございました。

27 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b3a-mE0v [126.122.120.48]):2017/04/14(金) 14:18:23.11 ID:kkAPjojs0.net
リアルでもキャビって結構なんでもいいやろみたいな風潮あるけど、kemper使うとキャビって大事やなって痛感する

28 :ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp6f-hp0W [126.210.49.103]):2017/04/14(金) 17:34:19.12 ID:s5JtMfFFp.net
そんな風潮有るの?キャビシミュの事ならそうなのかもしれないけど実機からkemperに移った身としては信じられない

29 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b19-n2Cn [118.21.140.150]):2017/04/14(金) 18:02:47.08 ID:VtsKNDO10.net
PowerHeadとPowerRack、どっちがいいと思う?

30 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd3f-mk2e [49.98.132.148]):2017/04/14(金) 19:13:34.57 ID:fdZkNVM+d.net
キャビはなんでもいいなんてことはないが持ち運び考えるとスタジオやハコにあるのを使うしかないので選択の余地が無いって感じ

31 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bab-HE/W [42.127.148.97]):2017/04/14(金) 19:17:13.37 ID:gYah9GdT0.net
相方が使ってるオレンジキャビがすげぇ良かったなぁ

32 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ffc-o4RQ [133.218.232.123]):2017/04/14(金) 20:50:02.39 ID:qij+ljPS0.net
高評価トップらへんにいるbogner XTCのリグ、何であんなにモコモコなんや

33 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr6f-Y60Q [126.237.112.29]):2017/04/14(金) 22:48:06.09 ID:Ar7zruVfr.net
884rigっていうやつツイッターでやたら持ち上げられてて不気味なんだけど、実際いいの?

34 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fdf-2cSe [115.36.224.159]):2017/04/15(土) 12:46:25.84 ID:gyOr2OJW0.net
スレ立て&ワッチョイ導入ありがとうございます!

35 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp6f-m+S5 [126.152.137.16]):2017/04/15(土) 18:23:20.86 ID:UKiMHWTCp.net
884はデモ使ってみたけど特別いいとは思わなかったな。

YGのICHIKA7弦レビューの音が良かったけどあれはvivixのリグなんかな。

36 :(ワッチョイ 0b1b-Aj7l [180.221.212.192]):2017/04/15(土) 18:25:21.24 ID:7CoJTgID0.net
884の★のキャビのIRは使いやすくて好き

37 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b19-UO2g [58.95.56.230]):2017/04/15(土) 20:26:03.92 ID:C+UNtaaM0.net
むしろヘッドよりキャビがサウンドキャラクター決める

38 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ffc-o4RQ [133.218.232.123]):2017/04/15(土) 21:49:39.66 ID:Buakt2xh0.net
アニソンとかに使えるオススメのバッキング向きリグ教えてくれへんか〜

39 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bab-HE/W [42.127.148.97]):2017/04/15(土) 22:14:03.90 ID:cFlrr3g/0.net
アニソンって言ったってポップスからメタルまでいろいろあるじゃん

40 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb76-eD8O [222.231.79.86]):2017/04/15(土) 22:17:22.30 ID:wMK8uANU0.net
アニソンってただの括りでジャンルじゃない気がする

41 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ffc-o4RQ [133.218.232.123]):2017/04/15(土) 22:35:55.74 ID:Buakt2xh0.net
https://youtu.be/FQ3-x0Nwc3k
https://youtu.be/6A5Ss6Poxns
こういう激しくもなくクランチでもない感じのが好きなんだけど何のアンプ使うこと多いんだろうか

42 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-93S+ [123.254.56.16]):2017/04/15(土) 22:46:16.55 ID:BUS7MmCr0.net
>>41

J-POP/ROCKといえばケトナーのアンプ!!
TUBE春畑とかケトナーだったはず。

43 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b19-n2Cn [118.21.140.150]):2017/04/15(土) 23:26:25.26 ID:C4EFxER00.net
powerdとunpowerd、今買うならどっちがいいかな?

44 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bab-HE/W [42.127.148.97]):2017/04/16(日) 00:30:51.43 ID:VBJkyxi20.net
春畑は良いな・・・

>>43
タイミングどうこうよりとりあえず金があるならPOWER入りでいいのでは

45 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-93S+ [123.254.56.16]):2017/04/16(日) 01:23:26.48 ID:U6iGSArM0.net
SINMIXのマーク4買ってみて、めちゃくちゃ気にいった。

SINMIXの人からチャットもらって、最初マークV買おうと思うと言ったら、
マーク4の方がおすすめってめっちゃ丁寧に説明してくれた。
買うときも、shipping って出て住所に送るROMなのか聞いたらバーチャル出荷なので
住所適当でもちゃんとメールでダウンロードアドレス来るよって教えてくれて。
SINMIXめっちゃいい人やったw

つたない英語でもめっちゃ丁寧に対応してくれて
分かりやすい英語で答えてもらえた。

さすがヨーロッパ人は丁寧。

46 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b96-63li [110.66.218.147]):2017/04/16(日) 07:48:10.91 ID:JLGZaX3V0.net
>>44
Power入りでも、パワーアンプ部分を切り離して、別のパワーアンプつかえたりする?

47 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db49-KFtn [218.221.24.32]):2017/04/16(日) 10:57:24.35 ID:YGOL2kfU0.net
>>45 SINMIXいいよね、自分も結構あそこでリグ買ってるよ。

48 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp6f-ks/r [126.199.197.69]):2017/04/16(日) 17:59:11.99 ID:jp0KSq0+p.net
44じゃないけど、当然できる

49 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp6f-ks/r [126.199.197.69]):2017/04/16(日) 18:01:38.53 ID:jp0KSq0+p.net
パワー無しの俺が言うと、あとちょっとの金があるならパワー有りにしとけ
ヘッドタイプならなおさら後でパワーアンプ増やすのがめんどくさいからね。セッティング的な話。、

50 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b19-n2Cn [118.21.140.150]):2017/04/16(日) 19:08:07.79 ID:g9wtdDUv0.net
>>48-49
ありがとん!頑張ってPowerありにしてみます。
もう一個、歪み系はKemperで十分行けることは承知してるけど、
フェンダーアンプ系のクリーン〜クランチの音って使い物になるやつあるかな?

51 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ffc-o4RQ [133.218.232.123]):2017/04/16(日) 22:50:50.30 ID:dkKS+tas0.net
フェンダーじゃないけど元から入ってるAC30のnormal driveめっちゃいい

52 :ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp6f-P5wE [126.210.1.115]):2017/04/17(月) 02:13:04.03 ID:/3JdvR0Qp.net
>>50
良くも悪くもDumble系のRIGは充実してると思う。俺は実機からの移行だけどその点凄く重宝してる勿論Dumbleは持ってないがw

勝手な推測だけどお前はHELIXのが合ってると思うよ偏見なければオススメ

53 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b19-n2Cn [118.21.140.150]):2017/04/17(月) 12:08:08.57 ID:ztk3aYfk0.net
>>51-52
AC30もダンブルも、どっちも試してみたいアンプだったから楽しみ!
ありがとう。

ちなみにLINE6にいい思い出がなく、HELIXにはかなり偏見を持ってますww

54 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp6f-mE0v [126.233.86.166]):2017/04/17(月) 16:13:39.40 ID:qLnChLUop.net
アンシミュ的な用途なのにAXEじゃなくkemperにした理由って何?

55 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd3f-o4RQ [49.98.167.243]):2017/04/17(月) 18:43:08.58 ID:ztCV6gCRd.net
俺は値段が10万違うのと、プロが作った音の方が手っ取り早いんじゃと思ってケンパーにした。
EQ弄ったりストンプかけるとイマイチになるのが困りどころ

56 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b19-UO2g [58.95.56.230]):2017/04/17(月) 20:45:14.41 ID:A9ip0mGP0.net
自分のアンププロファイルしたいからかな

57 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr6f-Y60Q [126.237.114.23]):2017/04/17(月) 23:24:19.74 ID:GCEESlzir.net
EQのツマミは結構気に入ってるな
キャビ使用してバンド練習してるけどすごいお手軽

58 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b96-n2Cn [110.66.218.147]):2017/04/18(火) 09:36:19.31 ID:z0hv5CA+0.net
ここ見てると、kemperって夢のような機械なんだけど、
Powerタイプ買えば、本当に色んなアンプのヘッドとして遜色なく使えるの?
ライン録音ではもはや聴き分けできないレベルってのは知ってるけど。

あと、最初のがリリースされてからKemper本体って何かバージョンアップしてる?
OSのアップデートだけ?今買ってすぐに新しいハードでたらショックだから。

59 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f58-8aNn [115.126.143.34]):2017/04/18(火) 11:19:02.90 ID:ptONMcxm0.net
>>58
プロファイリングはアナログ録音みたいなものなので僅かな違いは感じる
ケーブルとか真空管等を変更したぐらいの微妙な違い
Kemperで満足できる音出すなら自分でプロファイリングするべき
フラッグシップ級のアンプは1つは欲しいね

バージョンは5までアップしてる
エフェクターやダイレクトプロファイリングが追加されたりピュアキャビネットとかモーフィングもしれっと増えてる
ハードが変わらなくても結構機能が追加できるみたいよ

60 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Saef-0gp/ [182.251.248.2]):2017/04/18(火) 11:50:24.23 ID:ONWeuh7Za.net
なんだかんだで発売から6年ほど経ってるし、他の競合機がどんどん新しいものを出しているし。
そろそろ新しいやつが出るのじゃないかなあ、と、思うと、なかなか買うのに躊躇してしまう

61 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp6f-ks/r [126.236.135.58]):2017/04/18(火) 12:57:25.05 ID:W1U3wshwp.net
気持ちはわかるけど、そんなくだらない事が買わない理由なら元々必要ないんじゃね?
そのうちkemper2とかでユーザビリティの違う新筐体が出そうな気もしなくはないけど、高性能高機能を求めるスマホとは違うんだし、現行機もいつまでもOSアップデートしてくれると思うわ。

悩んでる時点で答えは出ちゃってるんじゃないの?
細胞レベルで欲しがってる?

62 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f58-8aNn [115.126.143.34]):2017/04/18(火) 13:22:11.15 ID:ptONMcxm0.net
パワーアンプアウトの音はキャビネット無しでラインアウトの音はキャビネット有りってできるのかいな?

63 :ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-Qdgp [49.97.98.81]):2017/04/18(火) 13:55:48.07 ID:j6bLY+jEd.net
>>62
DIリグでモニターキャビOFFればええんでないかな?!
これならラインはキャビシミュあり、キャビ出しからはキャビシミュがかぶらないはず。

64 :ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp6f-m+S5 [126.253.134.122]):2017/04/18(火) 14:44:45.42 ID:V3oAbmN/p.net
>62
output設定でモニターキャビon/offできる

65 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f58-8aNn [115.126.143.34]):2017/04/18(火) 15:02:52.55 ID:ptONMcxm0.net
>>63
試してみます

66 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-6kVe [1.75.215.172]):2017/04/18(火) 21:42:27.59 ID:73JPHdwUd.net
Kemper前試奏した時、ほんとちょっとしか弾いてないが物足りない感半端なかったんだけどやっぱプリセットは元々クソなのか?
当たり前だと思うが結構作り込まないと音圧とかは出ない感じ?

67 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b19-UO2g [58.95.56.230]):2017/04/18(火) 21:55:24.08 ID:eJvFiZ0a0.net
作り込むというか、音圧のあるサウンドをプロファイルできるかどうかじゃないですかね…
ジャンルにもよるし、音圧感も人それぞれだし、プリセットについてはなんとも言えない

68 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b3a-ks/r [126.122.120.48]):2017/04/18(火) 23:42:47.50 ID:YQZTajbW0.net
音圧って主観のものだと思うけど、足りないって事はないかな。
同じrigでもしょうもないPAとかキャビで出すとカスッカスになるのは分かる。

69 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Saef-2cSe [182.251.249.1]):2017/04/19(水) 20:00:04.26 ID:aDaFvTOba.net
kemperの後にマイクプリを繋ぐ手法やってる人いますか?

プロファイル時にマイクプリ通して取り込まれたプロファイルもあるのでやらないほうがいいですかね?

70 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b19-UO2g [58.95.56.230]):2017/04/19(水) 21:48:16.42 ID:HbJvFPQs0.net
それで気にいる音になるなら…
少なくとも自分はやらないかな

71 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 533a-HtIA [126.41.253.121]):2017/04/20(木) 00:07:09.36 ID:8R5e5oXf0.net
>>69
アレンジャー兼ギタリストだけど、やってるよー
マイクプリと言っても当然ライン入力だけど

Kemperに限らず、シンセでもリズムでも、
録音したトラックを一度アナログ出しすることは制作の現場ではよくあるし、
Kemperの録音時にHAを通すのも別に変なことではないかと

72 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp23-5aOr [126.233.86.166]):2017/04/20(木) 10:13:52.56 ID:syIoL5f8p.net
色々試して、結果として音が気に入ればなんでもありかなって

73 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf19-X6Nf [58.95.56.230]):2017/04/20(木) 18:58:24.20 ID:wC2XcUvC0.net
何回かプロファイルしてみても、リファレンスアンプとプロファイルがあんまり似てない時って何が原因なんですかね?

74 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 533a-Ks+d [126.122.120.48]):2017/04/20(木) 20:55:56.41 ID:/NsbO5Lh0.net
マイキングじゃなくて?

75 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp23-uGjy [126.199.135.102]):2017/04/21(金) 01:13:54.38 ID:cFhculpmp.net
耳が腐ってんじゃね?
煽り抜きで。

76 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp23-X6Nf [126.236.89.76]):2017/04/21(金) 07:16:15.48 ID:hibb48B2p.net
>>75
頭悪そう

77 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp23-Ks+d [126.245.9.114]):2017/04/21(金) 10:35:03.19 ID:4z2fwTe8p.net
普通に考えて生音とマイキングでプロファイルされた音が違うのは当然なんだけどな。
ダイレクトプロファイルなら知らね

78 :ドレミファ名無シド :2017/04/23(日) 15:46:56.20 ID:JEPMRV040.net
kemperのrigデータからIR作れるツールとかってないすか?

79 :ドレミファ名無シド :2017/04/29(土) 11:56:02.94 ID:QKpxLBJUr.net
日本の有料rigいろいろ触ってみたけど、今ん所884なんとかのvh4がいいな
tokyoなんとかはまだ触ってない

80 :ドレミファ名無シド :2017/04/29(土) 14:48:24.71 ID:UyXrApzw0.net
ステマ乙

81 :ドレミファ名無シド :2017/04/29(土) 15:32:59.93 ID:ToIHfQmqd.net
清々しいステマ

82 :ドレミファ名無シド :2017/04/29(土) 20:30:34.85 ID:MNZ/NLVj0.net
先日まで普通に使えていたのですが、ある時からリグマネージャーを開くたびに長い読み込みが入るようになってしまいました。
アンインストール後に最新バージョンへアップデートもしましたが変わりません。
本体画面には「syncing rig 0 of 294」というような表示が出ますが、実際使わないリグは削除しているのでmy profileには100個程度しかありません。
何とか改善できないでしょうか・・・

83 :ドレミファ名無シド :2017/05/03(水) 09:12:16.41 ID:7a5EWK6Wa.net
メサブキ(コンボ)をプロファイルしたが、スタジオでマーシャルキャビとかに繋ぐと、全く違う音になるのかな?

84 :ドレミファ名無シド :2017/05/03(水) 14:51:17.83 ID:hXeWqoGM0.net
kemperでもHelixでもアンプシミュレーター向けに
キャビONのまま使えるようなフルレンジの大型スピーカーキャビネットがスタジオやライブハウスに常設されるようになったら

中音と外音(マイキングしたかしてないか)とか気にせず利用できるのかも。

中音はマイクを立てずにフルレンジキャビ出し、外音へはLineで送る。

モニターアウトもメインアウトも両方キャビオンのまま。

85 :ドレミファ名無シド :2017/05/03(水) 17:56:02.95 ID:B6UvmyVR0.net
>>082 レスないからって公式のフォーラムにまでマルチポストすんな

86 :ドレミファ名無シド :2017/05/03(水) 19:42:42.32 ID:52tyyTiy0.net
>>85
マルチ禁止とかいうローカルルールはフォーラムまで及ぶのか…

87 :ドレミファ名無シド :2017/05/03(水) 19:45:40.40 ID:hXeWqoGM0.net
>>0085
何故怒ってるの?なぜ、1週間程度返答がないので別の場所で同じ質問することがいけないのか。
全然腑に落ちなかったのでつい突っ込みたくなりました。

ちなみに自分は>>0082ではないです。

88 :ドレミファ名無シド :2017/05/03(水) 20:09:57.93 ID:YtoB6dJV0.net
ローカルルールはあくまでローカルまでで良いじゃん。

89 :ドレミファ名無シド :2017/05/06(土) 00:04:19.77 ID:Erec6vQn0.net
ニックジョンストンがkemper使ってたんだがあんまりいい音だったんで欲しくなった
買っても宅録用だけどさ…

90 :ドレミファ名無シド :2017/05/06(土) 09:06:31.96 ID:HRX5dSXP0.net
>>89
買おうぜ

91 :ドレミファ名無シド :2017/05/06(土) 11:33:16.92 ID:LDk0EYXM0.net
Kemper、遂にジョン・メイヤーまで使いだしたな

92 :ドレミファ名無シド :2017/05/06(土) 13:40:34.38 ID:H+M6Znk90.net
お、マジか。チューブしか使わんと思ってたわ。

93 :ドレミファ名無シド :2017/05/10(水) 09:22:59.77 ID:0kQ0qaX1a.net
884なんとかってのが絶賛されてるのが理解できない
意識高い系勘違い素人だろ
身内だけで盛り上がってる印象

94 :ドレミファ名無シド :2017/05/11(木) 00:55:59.91 ID:i6jAg0V90.net
884のIR買ったがブラックスターは個人的には良かったですよ。
今時のアニソンロックに使いやすいと思った。
ただツイッターでの購入者の感想で言われてるような絶賛の仕方は、ちょっと大袈裟と思う。
あくまで自分の音の好みに合ったって意味で良かった。

95 :ドレミファ名無シド :2017/05/11(木) 14:54:18.70 ID:QtUQpafZp.net
まあおまいらよりはよっぽど生産性のある人間だがな

96 :ドレミファ名無シド :2017/05/11(木) 15:03:27.26 ID:aBDkHgWRM.net
ゴミを生産するよりましだろ

97 :ドレミファ名無シド :2017/05/11(木) 21:03:12.46 ID:qNIuTchSp.net
貶すよりお気に入りのRig上げてこうぜ

98 :ドレミファ名無シド :2017/05/12(金) 05:58:34.09 ID:SZO/Tqyf0.net
choptonesのjcm900がよい

99 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 12:49:59.08 ID:CKQBYg84a.net
POWER RACK買ってrigをダウンロードし、CAB offでスタジオの1960Aに接続したんだけど、かなり音がこもってしまう。改善方法ありますかね?

100 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 14:06:05.63 ID:w0pON6uk0.net
>>99
リグ変えれば?
キャビオフってキッチリキャビの音だけオフになるわけじゃなくキャビの音の周波数帯を大体で切ってるから音も全然違うよ
キャビ出ししたいなら最初からプリ部だけプロファイリングしたやつを使うのが一番いい
てかこれは俺の考えだから批判は別にいいんだけど
自分でプロファイリングしない人ってなんでKemper買ったの?
音いじくるならAXEで良くない?っていつも思う
素人はマイキングがーとかよく言うけどダイレクトプロファイリングならマイキング関係ないし、箱に必ずあるであろう1960Aのキャビに繋いでベストの音作りしてプロファイリングすればちゃんと自分の音出せるのに
マイク有りのプロファイリングにしてもエンジニアに頼むとか、レコーディングのついでに音をプロファイリングするとかいくらでもできんじゃん?
なんか人が作った音を使うってダサいなって感じる

101 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 15:07:51.48 ID:FfsnGRM7M.net
>>100
言いたい事はわかるけど、こっち側からすれば「そこまでこだわるなら本物使った方が良くない?なんでKemper買ったの?」とも言える。
箱にある1960Aでって所も妥協してるよね。
こだわるならキャビも運べば?
あと、そこまで意識するのにKemperとAXEの音の質の違いが気にならないわけ無いと思うんだけど?
大体AXEの方が値段も高いし「AXE(で)良い」って表現にも違和感。
人が作った音がダサいならギターもアンプもエフェクターも自作すればいいと思うよ。

結局プロファイリングして自分の音出してる俺カッケエってなってるナルシストだろ。

102 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 15:36:24.08 ID:CX7khQRs0.net
ケンパーて美味しいの?何味?

103 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 15:45:39.02 ID:w0pON6uk0.net
>>101
>言いたい事はわかるけど、こっち側からすれば「そこまでこだわるなら本物使った方が良くない?なんでKemper買ったの?」とも言える。
これは単純に便利だから
持ち運びも楽だし、エフェクターボードも取っ払った
まぁエフェクターに関してはそんなこだわり無かったから内蔵ので満足してるのもあるけど
あと1959をドライブさせて使ってる音もあるんだけどアッテネーター無しFXループを使えるってのが結構でかかったね
今までジャズコから出したり、そもそも1959使わなかったりしてたから
それと複数アンプを使い分けられるのも良かった
一つのアンプだとどうしてもリードは100点だけどバッキングは60点、クリーンは40点かなって思う時もケンパーなら常に90点の音が出せるから
まぁ妥協といえばそうなんだけど妥協の水準を上げられる
残り10点は運搬やセッティングの時間考えると取るに足らないレベルかなって感じたから
ツアー回ると機材の少なさやセッティングの速さって結構大事でスタッフさんも喜んでくれるしそれだけで次の仕事に繋がりやすくなるんだよね
機材ごちゃごちゃで重いしセッティング遅いそれでライブトラブったりしたら色んな人に迷惑かかるからね

>箱にある1960Aでって所も妥協してるよね。
>こだわるならキャビも運べば?
これも上に書いたように妥協だけど俺は許せる範囲の妥協
だけどプロファイリングはしっかりやるよ

>あと、そこまで意識するのにKemperとAXEの音の質の違いが気にならないわけ無いと思うんだけど?
>大体AXEの方が値段も高いし「AXE(で)良い」って表現にも違和感。
これは人のリグ落としてあれこれ試行錯誤するよりAXEなりHELIXなり使った方が細かくいじれるし早いじゃん?って言いたかった
値段に関してはそれくらい誤差じゃない?って俺は思う

104 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 15:46:08.48 ID:w0pON6uk0.net
>人が作った音がダサいならギターもアンプもエフェクターも自作すればいいと思うよ。

>結局プロファイリングして自分の音出してる俺カッケエってなってるナルシストだろ。

これは極論すぎる気がする
人が作った音を使うって何か違くないかなーって
音作りもギタリストの個性だし上手さのバロメーターだと思うんだよね
まぁプロの中にもいるよ?自分で音作りしない人
けどそういう人はプロとして長い事やってる人だったりだし俺みたいなギリ食えてるようなしょぼい奴とか音楽で食おうとしてる人らはまだその段階じゃないよねっていう

105 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 17:03:26.45 ID:j2sivYnQ0.net
で、音がこもらないようにするには、ダイレクトなんとかでプロファイルされたものをダウンロードすれば良いの?

106 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 18:22:54.73 ID:PQtS/xBkE.net
今日は長文多い

107 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 19:08:30.97 ID:wS10GrQW0.net
プロファイリングはしないがケンパー買った。結果は大満足。
家でしか弾かないの前提でLIVEの事は完全無視して決めた。
本物のアンプは音色の種類が少ないから無し
5万前後のマルチのシミュに満足出来ないがAXEは高すぎた。(アトミックも無かったし・・・イレブンラックも惹かれなかった)
ケンパーは当時20万以下で買えた。
音と使用用途と値段のバランスが自分にとってバッチリ

108 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 19:32:11.84 ID:q8v/Sy+F0.net
久しぶりにKemper立ち上げたらリグマネからファームウェアアップデート出来てびっくりww
ウチも自宅使用中心ですがいろんなアンプの音が出せて、さらに着実に進化していくのは嬉しいですね!

109 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 21:03:03.90 ID:brJXrO01r.net
デジモノだけ並べられると「あ、kemperだ」とわかる程度にはkemper臭さってあるね
やや平面的で、プレゼンスのザラッとした感じ

110 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 22:55:04.97 ID:wS10GrQW0.net
KEMPERの前にアナログのバッファーやブースターを使ってる人も多いんじゃない?

111 :ドレミファ名無シド :2017/05/13(土) 23:06:35.52 ID:HD5CGjhj0.net
俺はEPブースターを自作して使ってるよ

112 :ドレミファ名無シド :2017/05/14(日) 00:41:17.22 ID:E3BypVLP0.net
レコーディングするときってピュアキャビネット切った方がいいのかね

113 :ドレミファ名無シド :2017/05/14(日) 14:39:53.54 ID:f1TjQOdG0.net
Kemperパワーアンプなし取っ手付きを使っているけど、ホントはAxe-Fx2XL+とMFC-101が欲しい。でも高過ぎて買えないから妥協してる。
みんなあえてKemperみたいな意見が多いけど、ぶっちゃけAxeが羨ましいw

そういう人居ない?

AX8とか旧機種は一切眼中にないけど。

114 :ドレミファ名無シド :2017/05/14(日) 15:16:53.53 ID:OrCME1FT0.net
自分でプロファイリングできるから自分にはAXEなんて必要ないなぁ

115 :ドレミファ名無シド :2017/05/14(日) 15:20:12.64 ID:KoqKqhKQd.net
AXEは確かに良さげだけど、音作りが深すぎて難解な話も聞いたんでなんとも…
そして値段も高いww

116 :ドレミファ名無シド :2017/05/14(日) 18:54:38.86 ID:El8XdDgU0.net
俺もAXEにしときゃよかったなって思ってるわ笑 あっちは2Uだしw
ただケンパー買った時は学生だったから10万の値段は誤差とは思えなかったな

117 :ドレミファ名無シド :2017/05/14(日) 20:45:12.71 ID:2E2KnBf00.net
Kemper だと、ギターアンプ、ベースアンプ兼用で使えますか?
キャビは1912を使ってます。

118 :ドレミファ名無シド :2017/05/14(日) 22:20:24.03 ID:f1TjQOdG0.net
使えるよ
ベースで使う人も結構いる

119 :ドレミファ名無シド :2017/05/14(日) 22:23:38.95 ID:P0MdxQDs0.net
Axe Fx2でいいじゃん、使用感変わらんぞ。

120 :ドレミファ名無シド :2017/05/14(日) 22:27:25.60 ID:2E2KnBf00.net
>>118
ありがとうございます。
kemper買って、ベース始めてみようかな?

121 :ドレミファ名無シド :2017/05/14(日) 22:51:57.44 ID:lGu6CUU+0.net
別にベース弾くだけなら、適当なペダルプリでもありゃ上等だけどな。

122 :ドレミファ名無シド :2017/05/17(水) 08:11:05.78 ID:kPBjOxawp.net
AXEとkemperと比べるのはいいけど、それって機械の能力を超えた部分の比較だよな?
100%使いこなしてるやつ以外比較する意味もないが。
多分俺は20%も使えてないだろう

123 :ドレミファ名無シド :2017/05/17(水) 10:15:15.36 ID:4/q5vOj20.net
デジモノに弱くても使えるkemperの方がいいって人は一定数居ると思う

124 :ドレミファ名無シド :2017/05/18(木) 10:21:51.59 ID:USzmXUKYd.net
前にAxe持ってたけど売って結局今はKemper使ってるけど、個人的にはKemperのほうが使いやすくて好みの音だわ
操作もKemperのほうがやりやすい
Axeは空間系とかめちゃめちゃキレイだった気がしたしエフェクターはいいけど、やっぱりアンプって部分だとKemperのほうがいいなぁって感じ
あとAxeはハイがキツい気がする
もちろん全然100%なんて使いこなせてなかつたと思うけど

125 :ドレミファ名無シド :2017/05/18(木) 21:23:06.32 ID:n0070Sms0.net
youtube でkemper で検索すると、たまに殺人鬼の特集や農業用トラクターの動画が出てくる

126 :ドレミファ名無シド :2017/05/19(金) 22:54:38.49 ID:Np+dgSR+0.net
Axeは単体で完結するけどKemperはプロファイルできんと100%いかしてるとは言い難いしそれぞれ結局サウンドのキャラクターもあるしね
好きな方使うしかないよな…

127 :ドレミファ名無シド :2017/05/20(土) 09:27:22.89 ID:PFFERPtE0.net
ライヴハウスで使う時、メインアウトからPAに送る方はCAB onに、実機のキャビネットに送る方はCAB offにしたいが、そんな設定できますか?

128 :ドレミファ名無シド :2017/05/20(土) 10:05:01.82 ID:8HrCGtPY0.net
>>127
できますよ

129 :ドレミファ名無しど :2017/05/21(日) 19:11:55.19 ID:MPNXOlhMH.net
https://mobile.twitter.com/TS_takasho/status/865922863366156289

130 :ドレミファ名無シド :2017/05/22(月) 04:31:20.43 ID:SShMc8o0M.net
手放したけど、また欲しくなってきた

131 :ドレミファ名無シド :2017/05/22(月) 14:22:27.16 ID:aZTFacwp0.net
kemperにスローギア オートスゥエルありますか

132 :ドレミファ名無シド :2017/05/24(水) 13:01:07.58 ID:yjuDS5yr0.net
質問なのですが、宅録目的でkemperとax8のどっちを買うか迷ってます
基本的にクリーンかクランチくらいしか使わず、エフェクターも複雑に組まない人間にしてみればどっちがいいですか?
あと、ベースも弾くのでそちらの感想も聞きたいです

133 :ドレミファ名無シド :2017/05/24(水) 13:32:26.99 ID:ho7cq36E0.net
それならKemperしかないと思うが

134 :ドレミファ名無シド :2017/05/24(水) 15:07:31.28 ID:2Y01PvCO0.net
kemper

135 :ドレミファ名無シド :2017/05/24(水) 15:36:26.33 ID:yjuDS5yr0.net
>>133, >>134
KemperとAx8で7:3ぐらいの気持ちなのですが、プロファイルに依存することを考えるとAx8のほうが良いのかもと心配です。
おそらく自分でプロファイリングしないと思うので・・・

136 :ドレミファ名無シド :2017/05/24(水) 16:01:19.47 ID:3M2oM6zpE.net
>>135
BIASをおすすめする

137 :ドレミファ名無シド :2017/05/24(水) 16:03:30.30 ID:yiOwTxirp.net
Kemperはクリーン・クランチめちゃいいよね

138 :ドレミファ名無シド :2017/05/24(水) 19:00:17.49 ID:cijwxK/Np.net
今までヘッド、アンプ、ペダルで80kgくらい持ち運んでたのに、今ではkemperとリモートの10kg程度が苦痛に感じる...

139 :ドレミファ名無シド :2017/05/24(水) 19:38:17.43 ID:yBnwEQ8u0.net
>>138
すげーわかるそれ
俺はコンボ+足元でお前さんの半分程度だったけどそれでもきつくて、最初kemper楽だと思ってたんだがな・・・

140 :ドレミファ名無シド :2017/05/25(木) 18:33:12.69 ID:2vQdYPT6E.net
メルカリにケンパー24000円で出てて、落札されたけど、今ごろ揉めてるだろーな
桁を間違えたかな

141 :ドレミファ名無シド :2017/05/25(木) 20:58:44.02 ID:qAPrm0BNp.net
うらやま

142 :ドレミファ名無シド :2017/05/25(木) 22:54:23.89 ID:k+DoQVtW0.net
それ詐欺なんじゃね?

143 :ドレミファ名無シド :2017/05/26(金) 00:02:52.20 ID:PdSyNkx0E.net
ケンパーリモート付属だったよ

144 :ドレミファ名無シド :2017/05/26(金) 14:03:22.37 ID:BQWah9jV0.net
くそ 訂正したのか。

145 :ドレミファ名無シド :2017/05/26(金) 15:20:05.05 ID:Z9qg8iHfE.net
ほんとだw

146 :ドレミファ名無シド :2017/05/28(日) 16:31:58.89 ID:D8JkxVmT0.net
基本kemperをキャビに繋いで鳴らそうと思ってるんだけど、
kemperのパワーありのパワー部分の出来ってどうなんですかね?
パワーなしにしてFRYETTE PS-2とかKoch ATR-4502とかの
チューブ式パワーアンプにしたほうが実機っぽい?
それとも、パワーありのソリッドステートのほうがクセがなくて実機に近いとか?
可搬性問わず、音質のみで考えた場合、どちらが有利ですかね?

147 :ドレミファ名無シド :2017/05/28(日) 17:45:02.38 ID:aaxKh3slp.net
kemperのパワーアンプは単なる音量増幅だけなんじゃないかと思ってる。
そもそも吸い出したプロファイルがパワー管の後の音を取ってるわけで、そこに更に味付けのあるパワー通されたらコンセプト的におかしい事になるからね。

あ、ちなみにノンパワーkemper使いだから実際の事は知らね

148 :ドレミファ名無シド :2017/05/28(日) 18:17:16.52 ID:solrivCnp.net
>>147
俺もそう思う。でないとパワー二段掛けになっておかしくなりそうというか、別のパワーアンプの癖がついちゃって本末転倒な感じ。
テクニカルなことはよく分からんけど

149 :ドレミファ名無シド :2017/05/28(日) 21:48:02.74 ID:D8JkxVmT0.net
>>147-148
なるほど、やっぱキャビで鳴らすの中心ならパワーありのが意図した音に近くできそうだね。
ありがとー

150 :ドレミファ名無シド :2017/05/29(月) 12:10:22.28 ID:59OcLITl0.net
Kemper公式でもノンチューブのパワーアンプ推奨してるしね
てなると軽さと音の癖の少なさからMatrix GT1000あたりが良いと思う
実際俺も使ってるし、色々試したけどかなりいいよ

151 :ドレミファ名無シド :2017/05/29(月) 13:28:46.56 ID:6zvnvxSd0.net
>>150
GT800とどう違う?

152 :ドレミファ名無シド :2017/05/29(月) 18:17:37.95 ID:sTuFJuPq0.net
matrixてQSCみたいなPAパワーアンプ系なのかな

153 :ドレミファ名無シド :2017/05/29(月) 21:03:59.36 ID:0ko27cYQ0.net
てことはisp stealth proとかもしっくりくるんかな?

154 :ドレミファ名無シド :2017/05/29(月) 21:18:20.09 ID:rT9UGlLe0.net
>>153
マトリックスに乗り換えたわ

155 :ドレミファ名無しど :2017/05/30(火) 05:38:38.69 ID:klPsJPDu0.net
ベストはVHTの2502だな
2150も持ってるけど音でかすぎでもう何年も鳴らしてない
マーシャルの50のパワーも合いそう
変な色がつくとか言ってないで色を利用するぐらいに考えたほうがいいよ

156 :ドレミファ名無シド :2017/05/30(火) 09:06:38.13 ID:EbhoIxH60.net
自宅でキャビ鳴らすならTubecakeあたりとかもいいかもね
俺はヘッドホンじゃないと壁ドンされるけど(´・ω・`)

157 :ドレミファ名無シド :2017/05/30(火) 18:02:46.82 ID:zPeNl3gX0.net
そしてまた真空管パワーとキャビとマイクの選択に戻るわけだ

158 :ドレミファ名無シド :2017/06/01(木) 19:47:34.58 ID:ZHgNl3jn0.net
前はkemperの機能解説とかよくしてたo-labて人、今や機材自慢と人のプレイ動画偉そうに紹介するだけやな。

159 :ドレミファ名無シド :2017/06/01(木) 19:50:55.30 ID:KdHHl3Dhp.net
>>158
スレチなんだよ叩きなら別でやれ知的障害
お前そいつよりキモいよ

160 :ドレミファ名無シド :2017/06/03(土) 12:53:41.35 ID:/GXnvV0ha.net
購入記念カキコ

161 :ドレミファ名無シド :2017/06/03(土) 13:01:24.75 ID:1dfLtyOhM.net
おめ

162 :ドレミファ名無シド :2017/06/04(日) 11:16:40.42 ID:xerKYdns0.net
ピュアキャビネットとかspaceとかってレコーディング時は消した方がいい?

163 :ドレミファ名無シド :2017/06/04(日) 15:54:54.00 ID:PKR7Fsdzd.net
その二つってヘッドフォンアウトにしか効かなかったような…

164 :ドレミファ名無シド :2017/06/04(日) 19:55:36.90 ID:Zh3caDP/E.net
普通にメインアウトも効くよ
音聴いて使う使わないは判断すればいいんじゃないかな?
俺はラインで録る時も使ってるよ

165 :ドレミファ名無シド :2017/06/06(火) 01:53:29.23 ID:ONOudu8y0.net
1500円くらいのミニアンププロファイリングしてる奴いてワロタ

166 :ドレミファ名無シド :2017/06/06(火) 07:33:49.79 ID:4lc6bwydp.net
その字面だけで草はえる

167 :ドレミファ名無シド :2017/06/06(火) 16:40:03.34 ID:x8k5NTbBp.net
それはそれで需要あるけどなw

168 :ドレミファ名無シド :2017/06/10(土) 07:38:48.79 ID:JCfPrfN6p.net
俺のリモート、起動するとたまにパッチが全然違うのに変わっちゃうんだけど同じ現象の人いる?

169 :ドレミファ名無シド :2017/06/10(土) 12:30:09.04 ID:0abD9Rpba.net
1回だけだが、変わったことあった。

170 :ドレミファ名無シド :2017/06/10(土) 17:17:13.42 ID:5SPE843vp.net
1週間ぶりに立ち上げたりすると変わってることが多い。
毎日使ってる時はそんな事ならないんだが

171 :ドレミファ名無シド :2017/06/11(日) 19:48:43.55 ID:/KCRK42Op.net
いまっさらだけどモーフィングって実戦でめちゃめちゃ使えるな
BPMまで完璧にステージ管理できたら気持ちいいだろな

172 :ドレミファ名無シド :2017/06/13(火) 09:29:05.58 ID:hJ3W3UW5d.net
Kemper本体にヘッドホン繋いで聞くとめちゃくちゃいい音なのにメインアウトからXLRでインターフェースに繋いで聞くと、音がもさっとするのは俺のインターフェースが悪いのかな
まぁ安物のインターフェース使ってるんだけどさ

173 :ドレミファ名無シド :2017/06/13(火) 10:33:21.95 ID:XLeoaR7Dd.net
本体のヘッドホン端子の方が音悪いと思うんだけど

174 :ドレミファ名無シド :2017/06/13(火) 13:06:56.27 ID:hKZaf1qJ0.net
>>172-173
それぞれインターフェース何使ってるか教えて

175 :ドレミファ名無シド :2017/06/13(火) 15:33:26.24 ID:XLeoaR7Dd.net
>>174
quad capture

176 :ドレミファ名無シド :2017/06/13(火) 17:37:07.72 ID:NImjAkzmd.net
spaceがヘッドホンアウトにだけ適応されてるとかでない?

177 :ドレミファ名無シド :2017/06/13(火) 20:15:57.66 ID:XLeoaR7Dd.net
space>headphone onlyはチェック外してるよ

178 :ドレミファ名無シド :2017/06/14(水) 19:04:31.24 ID:WLggZcTYd.net
>>174
SteinbergのUR242

179 :ドレミファ名無シド :2017/06/14(水) 19:06:11.79 ID:WLggZcTYd.net
>>178
172です

180 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa15-hzCl [106.161.185.92]):2017/07/12(水) 09:35:06.11 ID:mQj+E+PGa.net
スタジオでマーシャルキャビ1960Aに繋いで使ったら、音がすげーこもってしまう。もちろんキャビOff。どこかの設定で簡単に調整できないでしょうか

181 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spa5-9RNT [126.245.205.20]):2017/07/26(水) 01:55:18.72 ID:wc5QN1/up.net
>>180
スタジオプロファイルはキャビオフにしてもこもり気味
キャビに繋ぐならマージプロファイル使った方が良いよ
あとケンパー搭載のパワーアンプ自体もマトリックスなんかと比べるとこもり気味

182 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spa5-9RNT [126.245.205.20]):2017/07/26(水) 01:56:21.53 ID:wc5QN1/up.net
>>180
途中で送信してしまった
キャビからの音はアウトプットセクションのモニターアウトのEQで調整可能

183 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Safd-Ev0S [106.161.185.205]):2017/07/26(水) 15:35:23.74 ID:I1hjsyB1a.net
>>181
マージプロファイルとはDIのこと?

184 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 917f-9RNT [202.216.19.97]):2017/07/26(水) 23:27:28.00 ID:3jgsA/ny0.net
>>183
マニュアルご覧ください
くわーしく書いてあるから

185 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM0b-wRyb [61.205.6.67]):2017/07/26(水) 23:53:56.09 ID:r3VTDjK0M.net
最近思ったのがプロファイリングしたアンプそのままの音出すならライン出しが一番だけど、キャビから音出してマイクで拾うんであればパワーアンプからキャビ繋ぐよりキャビ切ってヘッドのインプットに挿した方が「いい音」が出る気がする
何を持っていい音とするかってとこだけど音の太さを出すならリターンに挿すより、ケンパーのパワーアンプ使うよりヘッドのインプットが一番いい気がする
ケンパーのメリットは薄れるけど

186 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d3c-fvjh [218.33.174.145]):2017/07/27(木) 00:05:50.12 ID:MaEJruVj0.net
それケンパーただの歪エフェクター
がわりなだけじゃね

187 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d7f-ZyQx [202.216.19.97]):2017/07/27(木) 08:14:24.30 ID:ZiUWShvZ0.net
もともとライン出し目的の機材だからね…
ケンパー使ってマイキングするくらいなら真空管アンプ使った方が良いと思う

188 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-KC5w [106.161.182.113]):2017/07/27(木) 11:57:12.62 ID:F/lfeUcwa.net
>>187
真空管アンプ重いからkemperにした

189 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp11-ZyQx [126.245.205.20]):2017/07/27(木) 12:09:40.01 ID:lP4b2tepp.net
まぁそういう使い方も良いんじゃない?
でも音にこだわる割りにはチグハグというか

190 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp11-ZyQx [126.245.205.20]):2017/07/27(木) 12:12:13.64 ID:lP4b2tepp.net
>>188
ヘッドのインプットは?ソリッドステートアンプって事?

191 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-KC5w [106.161.179.188]):2017/07/27(木) 19:47:27.68 ID:dJ4EoIgxa.net
>>189
音にこだわるなら、アンプ持ち込む

192 :ドレミファ名無シド (スップ Sda2-k7VM [49.97.104.99]):2017/07/28(金) 04:34:18.79 ID:0pSn0Tejd.net
キャビネットから出る音を重視するのか、PAのスピーカーから出る音を重視するのかでだいぶ話が違ってくるよね

前者なら別途真空管のパワーアンプを用意してキャビと繋ぐ、後者なら当然ラインでPAに、両方ならモニターアウト使えば両方いける

インプット差しは試したことないけどそれならケンパーじゃなくてもいい気がする

193 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr11-xGnw [126.237.120.5]):2017/07/28(金) 22:44:31.04 ID:bFyt8gl4r.net
オーディオインターフェイスがspdif対応してないから、マイクケーブルで録ってるんだけど、デジタルのほうが音良かったりする?

194 :ドレミファ名無シド (スップ Sd02-k7VM [1.66.101.91]):2017/07/30(日) 00:27:32.12 ID:Ip+fPKGbd.net
>>193
比較したことあるけどほとんど違いわからないと思う。

195 :ドレミファ名無シド :2017/08/01(火) 20:49:22.08 ID:Q10vzNzo0.net
結局ライン出しで使わない限りは実アンプ以下ってことか。
スタジオのキャビに繋いで実ヘッドのような感じで使えるならいいかもと思ったが。

196 :ドレミファ名無シド :2017/08/01(火) 21:33:37.66 ID:wmFNTzx10.net
使えるけど?

197 :ドレミファ名無シド :2017/08/02(水) 02:36:21.66 ID:SmXOC0kza.net
>>196
アニキ、使えるようにする手順を教えて下さい!

198 :ドレミファ名無シド :2017/08/02(水) 03:20:51.07 ID:aHZPkF71d.net
パワーアンプ付きを買うか、別途パワーアンプを用意してダイレクトプロファイリングされたリグを使えば良いだけ。

199 :ドレミファ名無シド :2017/08/02(水) 12:02:41.03 ID:s4mZ3vho0.net
パワーアンプ色々買っては売ってを繰り返してきたけど一番いいのはispのstellthだったな
軽くて小さいってのはかなりデカイ
音も普通に良いしね

200 :ドレミファ名無シド :2017/08/04(金) 22:54:33.66 ID:cHSK8ZYfd.net
>>199
相性良いマトリックスとかフライエットとかコッホとかよりも??

201 :ドレミファ名無シド :2017/08/05(土) 02:10:48.80 ID:GxJBPfmw0.net
>>200
フライエットはPS-1試したけど高音のチリチリした感じがダメだったのと、音が細く感じた。何より重いし真空管ってのがなーって感じだった
マトリックスはGT1000を使ってて、軽くて音も良かったんだけど少し音が嘘くさいってかチューブ感が作られた感じがしてダメだった。あと2uだったせいで5uになってケースと合わせると12kgくらいになったからやめた
コッホは音は一番良かったんだけど重いから思い切って売ったw
ステルスは純正のパワーアンプに一番音が近いかも(俺はパワー無しだから知り合いのパワーヘッドと比較して)
ただ少し音に余裕の無い音っていうのか、なんかそんな感じがするからEQでプレゼンス上げたりするといい感じになる
俺はEPブースター繋いでる
何よりめちゃくちゃ軽いのが良い点だね
10キロ越えると軽いケンパーのメリットが無くなるって感じるから軽さの比重は大きいね

202 :ドレミファ名無シド :2017/08/12(土) 19:24:58.36 ID:m5xcmC7Sr.net
>>194
レス遅くてスイマセン。ありがとう。
せっかくいい機材買ったんだから、オーディオインターフェイスも更新しようと思ったんだが、まあいいかな

203 :ドレミファ名無シド :2017/08/13(日) 17:53:59.71 ID:5uRh2T6u0.net
この間買ったんやけど、おすすめの無償リグ教えてほしい

204 :ドレミファ名無シド :2017/08/13(日) 18:08:54.59 ID:CjybbeTA0.net
>>203
せっかく高い買い物したんだから有料リグ買った方が満足できるよ。
とりあえず、メタルならSINMIXのお試し無料パックがおすすめ。

クリーンやクランチはMbritのフリーに使えるのが少しとリグマネージャーから落とせる奴にTAFの物があるけどまぁ買った方が無難。

205 :ドレミファ名無シド :2017/08/15(火) 12:42:54.87 ID:GTaH2Mhk0.net
ディーゼルVH4でコメント欄かどこかに「axe fx2の音です」的なこと書いてあるrigが汎用性高い

206 :ドレミファ名無シド :2017/08/17(木) 08:44:39.55 ID:UklZ50cu0.net
すみません。
エレアコのリグでいいものがあったら教えていただけませんでしょうか?
有償でも無償でも構いません。
リトナーやディメオラのナイロン弦ギターの音などが好みです。

207 :ドレミファ名無シド :2017/09/13(水) 12:12:18.20 ID:tmx4vKy0M.net
今度のウインターナム辺りで新しいバージョン出そう?
流石に出る?

208 :ドレミファ名無シド :2017/09/14(木) 03:17:07.30 ID:kXZ5cJ54d.net
新しいハードのKemperなんてまだ開発すらしてないと思われる

209 :ドレミファ名無シド :2017/09/14(木) 10:26:09.44 ID:CtZzVimld.net
edit作ってくれるだけでええんやで…

210 :ドレミファ名無シド :2017/09/14(木) 20:56:05.10 ID:1ok4QjkYd.net
自分はヘッド型だけどkemperくらいハードの操作制が良いの無いと思うけどの

211 :ドレミファ名無シド :2017/09/14(木) 22:35:23.41 ID:2EGW+ZoUp.net
多分みんなが不満なのはハードウェアじゃなくてRIGマネージャだと思うよ。
せっかくPCと接続出来るのにEDIT出来るのがパッチ管理だけと言うね

212 :ドレミファ名無シド :2017/09/15(金) 22:25:59.73 ID:KWFB73CJ0.net
そうだねAXE FXUだね

213 :ドレミファ名無シド :2017/09/15(金) 22:35:19.33 ID:gVrCKr06d.net
ラックのシンセでエディットするイメージがあるが、AXEはPC無しでもそんな難しくないぜ?ただパラメータの数が多過ぎるだけで

214 :ドレミファ名無シド :2017/09/20(水) 18:37:25.27 ID:mDCa+Xx90.net
>>201
ソリッドステートのパワーアンプでも機種によって結構音違うよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q5XiMGYcVcQ
自分の場合Matrix GT1000とKemperパワーラック持ってるけどKemperの方はミッドがやや強くてハイが籠もり気味
試しにダイレクトプロファイルのリグをキャビ出ししたらGT1000の方がプロファイリング元の実機に近かった
ライブではライン出しだし機材増えるからGT1000持ってかないけど
ただダイレクトプロファイルでキャビ出しに拘る人はスピーカーのインピーダンス曲線の反応まではプロファイリングされないから注意
チューブパワーアンプはSSパワーアンプよりもスピーカーの鳴り方がドンシャリ気味になる

215 :ドレミファ名無シド :2017/09/21(木) 19:08:24.85 ID:wN/hYnz0p.net
知らなかったんだけどKemper USBキーボード使えるのな

216 :ドレミファ名無シド :2017/09/21(木) 20:29:05.67 ID:/osUDVk6p.net
キーボードで何できるん?

217 :ドレミファ名無シド :2017/09/21(木) 23:49:19.68 ID:zp7gzK7l0.net
タグとかリグ名編集したりコピペ出来る

218 :ドレミファ名無シド :2017/09/22(金) 07:38:30.59 ID:6/JUV1nxp.net
ありがとう
現場でそれやってたら小洒落てカッコいいなって思ったけどあんまり意味ないなw

219 :ドレミファ名無シド :2017/09/25(月) 23:17:00.75 ID:DnzjwtdB0.net
購入考えてます。
今更ですが一点気になるので
教えてください。

内蔵エフェクトがいまいち
という意見がネットによくありますが
実際どうですか?

よろしくお願いいたします。

220 :ドレミファ名無シド :2017/09/26(火) 08:20:23.02 ID:mTGfAl0zp.net
エフェクトがイマイチ!!ってドヤ顔のユーザーは使えてないだけだろ
俺も使いこなせないけど

221 :ドレミファ名無シド :2017/09/26(火) 13:22:09.45 ID:Dw/IKAF5p.net
エフェクト重視ならAxeかHelixの方が自由度も種類も上だしルーティングではPOD HDにも劣るけど自分の使い方では問題ないレベルだな
ただトレモロの波形に矩形波入れて欲しいわ
そのうちアップデートされるだろうけど

222 :ドレミファ名無シド :2017/09/26(火) 14:53:09.96 ID:PzpjLuy6r.net
有償リグって使ったことないんだが、やっぱ良いの?
無償も手抜きでプロファイルしてるわけじゃないだろうから、そこまで差があるとは思えなくて手を出していないんだけども…

223 :ドレミファ名無シド :2017/09/26(火) 18:39:39.01 ID:CUKOb7qap.net
無償でもスタジオがきちんと作った物もあるしピンキリ
仮に >>222 が適当にプロファイリングして公式に上げれても誰でも使えるようになるわけで…
有償リグだしてるメーカー?が無料リグも公開してるから試してみるとか
有償でもローが強過ぎ歪み過ぎとかままあるから自分のギターに合わせて調整は必要よ
自分でプロファイリング出来るなら有象無象の中から使えるリグ探すより早いんだけどね

224 :ドレミファ名無シド :2017/09/26(火) 23:33:56.84 ID:6JWLjP4d0.net
有償が無償より良いとは言い切れない
まあ好みの問題なんだろうけど
無償のダメな奴と思ってもキャビモデルを代えると良くなることが結構ある
これも好みの問題なんだろうけど

225 :ドレミファ名無シド :2017/09/29(金) 00:37:28.85 ID:WygyOPwar.net
ケンパーリモートの1〜5ってなんでLEDライト2段ずつになってるの?

226 :ドレミファ名無シド :2017/09/29(金) 04:16:16.11 ID:2IPMCdtX0.net
モーフィング時は上のLEDが点灯する

227 :ドレミファ名無シド :2017/09/29(金) 09:30:56.75 ID:/mBs1O400.net
スピーカー1発キャビってライブの中音で使えるだけの音量出るのかな?
自分にだけkemperからの音が聞こえればいいってのが基準で。

228 :ドレミファ名無シド :2017/09/29(金) 10:11:21.79 ID:GKRSDuB10.net
聞こえはするだろうけど、アンサンブル中自分の音聞きたいだけなら開放型ヘッドホンか安価なパワードモニタースピーカーの方が楽じゃない?

229 :ドレミファ名無シド :2017/09/29(金) 12:53:48.88 ID:TkIGq3dxp.net
>>227
バンドの音量によるとしか
あと耐入力小さいスピーカーで音量突っ込みすぎると飛ぶから注意
コロガシあるならそれでモニターするのが無難

230 :ドレミファ名無シド :2017/09/29(金) 13:33:37.30 ID:/mBs1O400.net
>>228
パワードモニタースピーカーは盲点だったな…
それなりの大きさにすると値段張りそうな予感がするけど検討してみる

開放型ヘッドホンも発想いいと思うんだけど動きまわるから実用的じゃないかな(イヤモニ+ワイヤレス…アカン

>>229
まぁローカルな話なんだけどコロガシで融通が利かない箱とかがあって自分にだけ音返したくなったんだよね
やっぱり実際試してみないと分からないよなぁ…気をつけてやってみる

231 :ドレミファ名無シド :2017/09/29(金) 17:50:11.30 ID:CT6Ryi7a0.net
アンプを選ぶ時代は終わった
Kemperで鳴らす音を選ぶ時代になったのだ

232 :ドレミファ名無シド :2017/10/01(日) 20:18:44.51 ID:OG2Vk0XMp.net
>>230
ハコのキャビ鳴らすのはダメなの?

233 :ドレミファ名無シド :2017/10/02(月) 01:03:38.33 ID:ztsvZPA00.net
>>232
JCとマーシャルを他メン使って自分がキャビ別途ってのがバンド的に都合付くって事情だもので(^ω^;)
あんまり細かいこと書いても( ´_ゝ`)ふーんなことだから直に音量出るかって質問した感じw

まあ自分で安いキャビで試してみることにしたよ。

234 :ドレミファ名無シド :2017/10/02(月) 18:55:52.95 ID:7Hn0CRmUp.net
いくつか実践した結果キーボードアンプがしっくりきた

235 :ドレミファ名無シド :2017/10/03(火) 18:45:41.23 ID:yL3FWbR70.net
初歩的な質問で申し訳ないんですが
kemperで
ステレオディレイなどの空間系の音作りをして、オーディオIFにkemperを接続して
かけ録りしたいのですがIFにつないでから音を出すと空間系やステレオディレイなどの
IFからの音がモノラルになってしまいます、kemper側の設定を見直す必要があるんでしょうか?

236 :ドレミファ名無シド :2017/10/03(火) 22:44:50.54 ID:Dp5O0opJp.net
>>235
接続方法が書いてないからわからんけど、
マスターアウトがモノ設定になってるとかね
取説のアウトプットセクション読むと吉
まさかモノラル接続って事はないよね

237 :ドレミファ名無シド :2017/10/03(火) 22:49:29.68 ID:Dp5O0opJp.net
あ、あとストンプセクションでディレイ使うとモノラルになるよ
その辺も取説に書いてある

238 :ドレミファ名無シド :2017/10/03(火) 23:41:07.62 ID:yL3FWbR70.net
>>236
ありがとうございます。
接続はkemperのメインアウトプットからXLR接続でapollo twinにTRSdeline入力で
しています、マスターアウトの設定はmainoutは master stereo になってました。

またディレイはSTOMPSではなくeffectsの後段でかけてます。
その状態でkemperのヘッドホン端子で音を聞くとちゃんとステレオディレイになってるんですが
IF通すとモノラルディレイになります。

239 :ドレミファ名無シド :2017/10/03(火) 23:50:55.43 ID:DWNn838x0.net
オーディオIFって事はPCでしょ?
オーディオIF、PC、録音するソフトのいずれかの設定では。

240 :ドレミファ名無シド :2017/10/04(水) 00:10:42.91 ID:Mzj3ViB50.net
>>236
同じ接続でampltubeなどのスタンドアロンのプラグインを同じつなぎ方で
ステレオディレイをかけてやると問題なくステレオになるんですが
cubaseを使ってますが、設定も問題ないようです。

241 :ドレミファ名無シド :2017/10/04(水) 01:43:51.02 ID:jih59M8XM.net
Input前にコンパクトやバッファかましてる人いますか? 効果のほど教えて下さい。

242 :ドレミファ名無シド :2017/10/04(水) 03:48:00.66 ID:lNqcrLdRp.net
>>240
Kemperのヘッドフォンアウト、PC内のスタンドアロンのソフトでステレオ問題なしとなるとまずkemperとapollo twinの接続を疑ってみる
XLR-TRSケーブルはちゃんと2本使って接続してるよね?

UADのIFは使った事ないから詳しい設定は触れられないけど、
IFのインプットchがIFのミキサーでステレオリンクになってるか
もしくは左右のchのパンの設定がステレオになってるか確認
それが問題無ければkemperのヘッドフォンアウトからYケーブルでapollo twinにステレオ入力してみてどうなるか
それでダメならkemper側のバグもあり得るからサポートに連絡だな

243 :ドレミファ名無シド :2017/10/04(水) 09:44:53.21 ID:lNqcrLdRp.net
>>242
ヘッドフォンアウトをIFに接続する所がおかしい書き方になってた
ヘッドフォンアウト->Yケーブル->IFの1と2ch
に接続してちゃんとステレオで鳴って、なおかつCubaseのステレオチャンネルにステレオで録音されるならKemperのmain outの問題
Kemper OSアップデート、リストアで治る可能性ももあるかも

244 :ドレミファ名無シド :2017/10/04(水) 10:57:14.73 ID:Mzj3ViB50.net
MAIN OUTPUTのRかLじゃなくてヘッドフォンアウトですか?ヘッドフォンアウトというのは
kemperのhedphone端子のことでしょうか?

245 :ドレミファ名無シド :2017/10/04(水) 13:55:54.68 ID:YkmZR9lQ0.net
UAのConsoleのパン左右に振るとかステレオリンクしてないだけだろ。
マニュアルはきちんと読め。

246 :ドレミファ名無シド :2017/10/04(水) 17:09:35.20 ID:lNqcrLdRp.net
>>244
そうだよ。kemperのヘッドフォンアウト。
TS側が二股になってるTRS-TSのYケーブルで繋ぐ
そんなに不思議な事は言ってないんだけど…

247 :ドレミファ名無シド :2017/10/04(水) 22:56:11.81 ID:Mzj3ViB50.net
>>246
自分のkemperメインアウトプット改造してるんでなるべくヘッドフォンアンプは
使いたくないんですよね。

すみません、ただ接続があまかっただけのようです。
LRでXLR、2本ちゃんとインターフェースにぶっさしたら、ちゃんとステレオになりました。
お騒がせしました。

248 :ドレミファ名無シド :2017/10/05(木) 02:39:40.19 ID:imy7kEXrp.net
>>247
うわぁ…
ヘッドフォンアンプなんてどこに出てきたんだ?
問題の切り分けとしてkemperのヘッドフォンアウトから接続してみてどうかって話で、ヘッドフォンアウトを常態的に使えって意味じゃないのわかりそうなもんだけどな
ちょっと呆れたわ

249 :ドレミファ名無シド :2017/10/05(木) 09:03:53.20 ID:UdF4Kod90.net
ヘッドフォンアンプは予測変換でなんじゃこれって自分でも思いました笑

常態的にって使うっていみじゃないのも理解してるし、ちょっとkemper自体色々いじってるんで
気悪くしたらごめんね。

250 :ドレミファ名無シド :2017/10/05(木) 12:42:09.80 ID:pNHf+nbY0.net
>>249
老婆心ながら
問題の切り分けもロクにできないのにサポート受けられない改造kemper使うのやめた方が良いよ

251 :ドレミファ名無シド :2017/10/05(木) 17:16:03.51 ID:JDxB3lVxd.net
ただ単にXLR1本でしか繋いでなかったんだろw

252 :ドレミファ名無シド :2017/10/05(木) 18:06:55.71 ID:pNHf+nbY0.net
>>251
だとしたら近年稀に見るクソ馬鹿野郎

253 :ドレミファ名無シド :2017/10/07(土) 00:26:11.17 ID:qfA60G7n0.net
あんまりいじめんなよ
解決してよかったね

254 :ドレミファ名無シド :2017/10/07(土) 03:59:23.31 ID:qHWUs0Tqp.net
>メインアウトプット改造してるんで
サポート受けられないからスレをサポート代わりに使ったんだろ…
ヘッドフォンアウトは使いたくないーってメインアウトの異常の有無を調べるだけなのに謎のこだわり発表したり痛すぎるんだよ
挙句ちゃんと刺さってませんでしたってドジっ子にも程がある

255 :ドレミファ名無シド :2017/10/07(土) 07:42:08.09 ID:40HLmLoI0.net
どうでもいい事引っ張ってんじゃねえよ
解決して終わったんならそれでいいじゃねぇかよカス

256 :ドレミファ名無シド :2017/10/09(月) 20:23:19.48 ID:kfbmC3hZ0.net
kenparのセンドリターンにAxe-fx2は邪道ですか?

257 :ドレミファ名無シド :2017/10/10(火) 01:29:05.78 ID:bcwh9Jje0.net
kenparて

258 :ドレミファ名無シド :2017/10/10(火) 02:49:07.72 ID:rSeD1D8q0.net
お前の思うやり方がお前の正道だ
つまり問題ない

259 :ドレミファ名無シド :2017/10/12(木) 10:09:33.38 ID:mZw+jpEmp.net
何度も同じ質問して申し訳ないが、
iPhone→インサーションケーブル→リターンとオルタナインプット→AUX10まで上げる
音は入ってるんだけど全然小さい。
みんなはそれでやれるぐらいリグの音量落としてるのかな?

260 :ドレミファ名無シド :2017/10/12(木) 22:14:35.55 ID:ADykvU86p.net
KemperってOSアップデート毎に音質とかプロファイル精度とか変わってんの?

261 :ドレミファ名無シド :2017/10/13(金) 07:08:44.64 ID:wvTkEpISa.net
kemperのディレイって音汚いな。歪み系エフェクターの前にディレイ置いたような音。

262 :ドレミファ名無シド :2017/10/13(金) 16:34:11.11 ID:NuBQfkPVp.net
それはなんか使い方おかしいと思うぞ

263 :ドレミファ名無シド :2017/10/13(金) 20:57:15.61 ID:tOFzkyYfM.net
ディレイ凄く良いと思うんだけど、ストンプのとこに刺してるとか?

264 :ドレミファ名無シド :2017/10/13(金) 23:04:49.82 ID:5pCyw3hVd.net
大抵まともに使えてもいない人が文句を言うパターンだな

265 :ドレミファ名無シド :2017/10/14(土) 14:30:31.35 ID:OMFSdjJD0.net
ケンパーってプロファイリングすると若干音固くならない?
ピュアキャビネット-0.3位するとほぼ同じになるくらいの誤差の範囲だけどさ

266 :ドレミファ名無シド :2017/10/14(土) 20:35:43.22 ID:PIQGu8A40.net
良いのが録れるまでやり直せばいいだけなんだけど、プロファイリングかなり運だよな…
リファインもやり過ぎるとどんどん変な音になるし

267 :ドレミファ名無シド :2017/10/15(日) 03:21:58.87 ID:wyw+Dg3c0.net
純正ケース買おうと思うんだがPowerheadとRemoteは一緒に入るの?

268 :ドレミファ名無シド :2017/10/15(日) 14:50:21.12 ID:p09awWNLp.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m202695553
こんなものがある

269 :ドレミファ名無シド :2017/10/16(月) 10:03:31.87 ID:YiBCbfWe0.net
>>268
8.7kgは重たすぎる。

270 :ドレミファ名無シド :2017/10/16(月) 21:57:32.60 ID:8XoZBAzI0.net
何故ラック版を買わなかった。

271 :ドレミファ名無シド :2017/10/16(月) 23:37:14.16 ID:WNhWYDgL0.net
ラックだとつまみ減っちゃうじゃん

272 :ドレミファ名無シド :2017/10/17(火) 01:14:20.54 ID:qDZbtNpwr.net
○村にbiashead置いてあったからスタジオで試奏させてもらった
手持ちのkemperよりも存在感のある音が出てきてショックを受けた
そして購入してしまった…
パワーアンプモデルのkemper所有してたんだけど、キャビ出しはあんま向いてないのかね

273 :ドレミファ名無シド :2017/10/17(火) 01:40:38.72 ID:ZpjmJhE3p.net
ミニを待てばよかったのにw

274 :ドレミファ名無シド :2017/10/17(火) 05:09:25.75 ID:W5eG2lxg0.net
ヘッドタイプはパラメータがLEDで視認できるのが便利でラックに移行したくないマン。

275 :ドレミファ名無シド :2017/10/17(火) 21:06:50.34 ID:nXdZ1J9d0.net
>>272
むしろBIASってキャビ出ししてる人のが多い印象

276 :ドレミファ名無シド :2017/10/18(水) 16:29:16.91 ID:PnZ8yMVUM.net
ラックはストアボタン押しにくいんじゃ。

277 :sage:2017/10/20(金) 09:43:55.12 ID:pDu9F/sA3
ダイレクトプロファイリングした後リファインで音が変になってしまうのは入力ゲインの設定の問題かな?
DIもいくつか試したり色々調整してみても上手くいかないんだけど、

コツがあったら教えてほしいです

278 :ドレミファ名無シド :2017/10/23(月) 11:56:06.59 ID:RujhISnq0.net
以前1発キャビ探してた奴なんだが、ORANGE PPC112を買ってみてオヤイデのSPケーブルで接続したのだけどどうしても実機のような音が出ない。

(キャビOFFした上で)デジタル臭さというか、超高域のシャランとした音が出てない気がする。
ダイレクトプロファイリングのリグを試しても解決しない。もっと生々しさが欲しい。
キャビからの出音にこだわってる人は他に試してることってあるのかな?

279 :ドレミファ名無シド :2017/10/23(月) 16:05:10.03 ID:AgECzfRcp.net
>>227 なんだが、内蔵パワーアンプがソリッドステートだから生っぽさを感じないのか?と思い知り合いの真空管パワーアンプに繋いでみたものの変化をあまり感じなかった。

あとはバッファぐらいしか音質向上させる手段が思いつかない…ボスケテ…

280 :ドレミファ名無シド :2017/10/23(月) 16:36:43.35 ID:/ZcAtAUt0.net
>>279
逆に俺はケンパーってシャランとした部分が多くてゴンッとした太さが足りなく感じるけどね
スピーカー1発だし音量の差もあるからスタジオで鳴らす4発のスピーカーの感じを求めるなら無理だと思うよ
そういう意味でなくデシタル臭いのであれば自分でダイレクトプロファイリングするのが一番だよ
他人のリグだと他人の環境でベストになるようになってるしね
ダイレクトプロファイリングでもキャビによってセッティング変わるだろうから自分のキャビに適当にスタジオのヘッド繋いで音作りしてそれをプロファイリングしてケンパーから出してみたら?
それでデジタル臭いって感じるならそういうもんだと思って諦めるしかない

281 :ドレミファ名無シド :2017/10/23(月) 17:15:03.41 ID:wxyj98fWp.net
>>278
ジャンルにもよるけど音作り上での比重はヘッドとキャビで3:7くらいだから
一段上げて212キャビにするか112キャビに適したサウンドをプロファイルするか

282 :ドレミファ名無シド :2017/10/23(月) 18:14:25.96 ID:8Y+tWpil0.net
>>278
自分の感覚としては97%ほどはそっくりだけどあとの3%ほどは違うなぁって感じる
オーディオ機器で音楽をアナログダビングしたら少し劣化してるかなというあの感じかな
かなり違うと感じるならリファイン辺りか何らかの設定が合ってないのか
ノイズリダクションが深くかかってるとかないよね?

283 :ドレミファ名無シド :2017/10/23(月) 20:58:44.76 ID:RujhISnq0.net
>>280
自分でリグ作るより高品位な有償リグの方が断然良いっていう書き込みあったから割と自分でやるの避けてたかもな…

キャビ1発4発で同じ音が出るとは思ってないんだけど、あれかな、しっかり鳴らし切らないと(例えば)チューブっぽさないし迫力ある音ってでないのかな( ;∀;)そこらへんも試してみる汗

>>281
スタジオ行くぐらいしかスタックアンプ使ったことなくて、おっしゃる通りキャビの比重が大きいと感じた次第。
ただPPC112にあったリグをではないにしても違うキャビにして良い音が聴こえるとはとても思えなかったんだ…
それでもやれることなんでも試したいから、実機のヘッド繋いで音作ってみるよ。

284 :ドレミファ名無シド :2017/10/23(月) 21:12:38.34 ID:RujhISnq0.net
>>282
初めてkemperを触る人が陥りやすい失敗みたいなのは多分大丈夫だと思う(フロントパネルのゲート切ってストンプ部4:1ゲートが優秀…だよな?)
SpaceとPure Cabinetもいじったけど味付け位にしかならない印象

雰囲気違う位なら全然問題ないし、「良い音するなぁ」って感じられたらどんなリグでもいいしここまで悩んでないと思う(^^;


根本的に自分が間違ってる部分があってkemperの性能を引き出せてないんじゃないかとおもってるんだが…
知り合いに早くチューブアンプ買って楽になれと言われてなおさら火がついてる俺ガイル。
長文連投スマソ、アドバイス感謝。
また一通り試したら報告するよ。

285 :ドレミファ名無シド :2017/10/23(月) 21:42:58.87 ID:yAa2sMIu0.net
宅録メインのギタリストなんですが、皆さんKemperはパワーアンプ付きの買ってますか?
宅録なら必要はないとは思うのですが、たまにスタジオで…などと考えてしまいます。

あと、プロファイリングってしますか?

286 :ドレミファ名無シド :2017/10/23(月) 22:13:42.80 ID:ZoiUrtK50.net
>>285
自分も宅録ギタリストだからパワーアンプ無しを買った
万が一ライブしたくなったらパワーアンプ買い足せば良いじゃんって考え
プロファイリングはしてる

287 :ドレミファ名無シド :2017/10/23(月) 23:16:14.34 ID:0bhXOVWap.net
同じcab使用でもDIで録ったリグじゃないと再現性は若干落ちるよね

288 :ドレミファ名無シド :2017/10/24(火) 00:20:06.26 ID:53AJfAMb0.net
>>285
宅録用途でパワーなしのラック買ったよ
月1〜2本はライブもするけどリターン挿しで外音はラインで何にも困ってないし、元々ライブメインでして頃の実機アンプもあったけとプロファイリングする前にリハでKemper鳴らして充分だなって思ってすぐ売った

289 :ドレミファ名無シド :2017/10/26(木) 13:35:27.38 ID:PaCvd+bUM.net
kemperってアナログな操作感がある。
音もデジタルっぽい感じがしない。
例えば2が出てビット数とか上がったら逆に音が違うかもしれない。

290 :ドレミファ名無シド :2017/10/28(土) 17:46:05.76 ID:tNzsBWd9p.net
>>278
ケンパーでキャビ出しはモニター目的として割り切らないと無間地獄に落ちる…
ダイレクトプロファイリングでパワー部までプロファイリングしたリグなら似てる所まで行くけど、そもそもスピーカー側の反応がソリッドステートやD級アンプとチューブじゃ違うから同じ音にはならない
「スピーカー インピーダンス曲線」で調べたら理由がわかると思う
音の硬さはリファインした後definitionを下げると少しマシになるかも

291 :ドレミファ名無シド :2017/10/28(土) 19:01:57.19 ID:SDC1ojx30.net
ダイレクトプロファイリングではスピーカーからの反応もできるだけ拾うためにDIボックスのスルーアウトにキャビを繋ぐんでしょ
完全には同じにはならないけどパッと聞いたらわからないぐらいにはなるよ
他人のリグならダイレクトプロファイリングでも論外

292 :ドレミファ名無シド :2017/10/28(土) 20:06:36.89 ID:j/ZRI1Ky0.net
無理にキャビから出さんでもPAでええやん
色々楽やで

293 :ドレミファ名無シド :2017/10/28(土) 21:35:16.60 ID:jUfVWGiP0.net
>>292
時代が変わったな〜
否定はしないよ

自分はやっぱり真空管が好きです
ケンパーを使うステージが無いからね

294 :ドレミファ名無シド :2017/10/29(日) 12:48:29.01 ID:7G+TUDP/0.net
コンパクトの歪みが嫌い、ヴィンテージアンプが好きな人はケンパーに乗り換えるのオススメ

295 :ドレミファ名無シド :2017/10/29(日) 13:01:16.67 ID:8DCpubFQp.net
Kemperのエフェクト、DelayやReverbは良くなったけど歪み系は微妙かな?
TubeScreamerシミュとかう〜んって感じ
ペダルくらいは実機を使えばいいじゃんって話だが

296 :ドレミファ名無シド :2017/10/29(日) 13:13:46.33 ID:A1K6L0lVp.net
>>295
デジタルアンプにアナログエフェクターって合わないのが多いけどケンパーはどう?

297 :ドレミファ名無シド :2017/10/29(日) 13:14:36.40 ID:kosEFbCz0.net
>>291
と、思うじゃん?
けど「パッと聞いたら」で妥協できない人に言っただけ
自分はキャビ出し音はそんなに気にしないよ
あとケンパー搭載のD級アンプは若干こもり傾向
自分のスタジオでダイレクトプロファイリング100回近くやってるけどキャプチャーが上手くいっても同じ音にはならないんだな
CABBONEのABテストでも検証済み

298 :ドレミファ名無シド :2017/10/29(日) 18:48:25.02 ID:2JyZ9fqYa.net
昨日購入したものですが質問させてください
リグマネージャーをインストール後、起動させたいのですがどうすれば起動しますか?
デスクトップなどに特にアイコンもなく調べてもusb接続した後「起動」させ みたいなその後のことしかかかれていなく困ってます

299 :ドレミファ名無シド :2017/10/29(日) 19:39:43.22 ID:y/4mbxQZ0.net
トラブルで質問する時は、まず楽器屋かサポートに聞け。
ここで聞く時は自分の環境全部書け。

答えてくれた人が居たとして、「だけど」や「でも」の後出しで情報追加する聞き方する奴は、ここにはいらねえ。

300 :ドレミファ名無シド :2017/10/29(日) 21:06:57.47 ID:FKSjabpGM.net
最低ウインドーズかマックかね。

301 :ドレミファ名無シド :2017/10/29(日) 21:43:03.80 ID:ti5SBjhx0.net
購入考えてます。
(エレキギターでアコースティックな音も出したいです。)
一個気になったのが
店で弾いたらプリセットのアコースティックっぽい名前のがいまいちで
(実際どうですか?)
そんなもんかと思って躊躇してるのですが
この動画の音が出れば満足です。
この人のRIGって手に入るのかしら。

https://www.youtube.com/watch?v=tQjBua6ERJ0

英語苦手です。。

302 :300 :2017/10/29(日) 22:02:24.61 ID:ti5SBjhx0.net

因みに情けないことにWindowsがXPです。
rig manager 使えないですか?

PC買い替えは考えてます。

303 :ドレミファ名無シド :2017/10/29(日) 22:54:52.66 ID:JMTkV2pm0.net
>>298
ウインドーズならマイコンピュータ Cドライブ プログラムファイル kemper amps Rig managerに有ります。そのexeファイルを右クリックしてショートカット作成してデスクトップに置けば良いです。

まっくは知らん

304 :ドレミファ名無シド :2017/10/29(日) 23:56:50.03 ID:o9qhbWWb0.net
>>296
294じゃなくて申し訳ないけど
ケンパークリーンで歪みエフェクターを使って良い結果は感じないと言うか
ケンパーで歪ました方が良い
ただブースターとしての使用は物によってありかな
ケンパーのみでゲインを上げるとローが出すぎて音作りしにくい
ケンパーをクランチ気味で好みの歪みエフェクターを使う方が好き
好みの問題と俺の耳の問題だと思うが

305 :ドレミファ名無シド :2017/10/30(月) 20:07:36.18 ID:RY9PDQXt0.net
kemper pawerhead所持者です
質問ですが音を1からつくる時はどのようにすればいいのでしょうか?

現状プリ(リグマネージャー)から気に入った音を探す→スタンプ、エフェクト、調整をしています

これを
自分でアンプを設定する→キャビを設定する

のように下地から自分で操作したいです
よろしくお願いします

306 :ドレミファ名無シド :2017/10/31(火) 00:49:34.07 ID:P/QSn+WzM.net
スタンプはシャチハタを使うと良いでしょう。

307 :ドレミファ名無シド :2017/10/31(火) 01:22:19.80 ID:MfRXjtZvd.net
なんかもうkemper云々じゃなく大丈夫か?っていう質問ばかりでびびるw

308 :ドレミファ名無シド :2017/10/31(火) 05:15:11.81 ID:M4Aa07oXd.net
そんなレベルでしか理解してない機材に20万出せるとは金持ちなんだな…羨ましいよ

309 :ドレミファ名無シド :2017/10/31(火) 07:36:53.32 ID:ZTZJesBPp.net
公式マニュアルを見た方が速いのでは

310 :ドレミファ名無シド :2017/10/31(火) 15:10:26.64 ID:08ZZ+HfR0.net
コンパクトエフェクターもアンプも使ったことがないのに買うからそう言うことになり、オクに流すんだろう。
ボロボロのアンプ使ったり歪みでアレコレ悩めば分かるのにあぶく銭でイキナリ買っちゃう世代やからな。

また最悪な事に知恵袋や二ちゃんで教えるアホがいるから手に負えない。

311 :ドレミファ名無シド :2017/10/31(火) 15:18:35.02 ID:zjiS5U2H0.net
今までどうやって生活してたのか不安になるレベル

312 :ドレミファ名無シド :2017/10/31(火) 15:18:44.92 ID:08ZZ+HfR0.net
こんなの。

axe fx2をusb経由でパソコンと繋いでいる時、ヘッドホンで聴くパソコンからの音が小さ過ぎて困っています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12181452997https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12181452997

313 :ドレミファ名無シド :2017/10/31(火) 16:31:12.52 ID:Ixmi9Td70.net
今時コンパクトやアンプなんて買わんからしょうがない

314 :ドレミファ名無シド :2017/11/01(水) 12:13:13.86 ID:l6Vga1MrH.net
本当に持ってるのか、マニュアル読んでるのか怪しい書き込みのやつ多いな 中には方向全然違う煽りと苦労自慢してるのか

実際ケンパーのマニュアルにはリグ作成はプリからやれって説明だぞ
他のeditorある機材使ってたなら当然沸く疑問だろ

315 :ドレミファ名無シド :2017/11/01(水) 15:03:08.14 ID:fIDxqIuYd.net
そんな疑問もつってことはケンパーがどんな機材なのかわからず買ってるってことだろ

316 :ドレミファ名無シド :2017/11/02(木) 10:45:22.82 ID:q9z8YbNa0.net
頼むから知恵袋とかで聞くなよ。
馬鹿丸出し。

317 :ドレミファ名無シド :2017/11/06(月) 00:48:43.94 ID:gsDOawzMr.net
kemperで思うような音がとれず、kemper→サイレントボックスを導入した
ようやく満足がいった
でもなんか虚しい

318 :ドレミファ名無シド :2017/11/06(月) 06:50:00.63 ID:o+JpS4PEp.net
>>317
高かったのにね



ザマァ

319 :ドレミファ名無シド :2017/11/06(月) 07:12:08.77 ID:Krq8OgX40.net
>>317
マイキングの練習をしろ

320 :ドレミファ名無シド :2017/11/06(月) 12:31:21.35 ID:wv2x+PA0M.net
本末転倒。

321 :ドレミファ名無シド :2017/11/06(月) 13:58:31.77 ID:ijfOuIvsp.net
まあでも、IR使うより58でもスピーカー鳴らした方が全然良いからね。
でもある程度アンプとスピーカーの持ち味出そうとすると音量が必要だから、ボックスからの音漏れが凄くて結局防音の効いたスタジオでキャビ鳴らしたくなるというループ。

322 :ドレミファ名無シド :2017/11/06(月) 18:40:31.88 ID:ERgLUE2Vp.net
自分のKemperプロファイルよりサイレントボックスのほうが良いと思うならよほどマイク録り下手だと思う

323 :300 :2017/11/08(水) 23:14:40.36 ID:7Pi9BTSs0.net
300です。
ご指導がなかったので悲しいですが

・目的は、Kemperでアコースティックの音が出せれば買いたい。です。

いろんな店で試しましたが
acousticAからE
さらに店のPCのマネージャーにあった
アコースティックと名のつくrigを20種類くらい試しました。
ほとんどエレアコみたいでがっかりしましたが
その中で一番よかったのは、zoomなんちゃらって言うので
zoomのシミュからのものと思われるものでした。
がいまいちでした。

今一度貼りますが
このオッサンの音が出せれば満足です。
特に6:30からの音

https://www.youtube.com/watch?v=tQjBua6ERJ0

所有されてる皆様
この音出せるでしょうか?
rigを手に入れればいいのかな。

324 :300 :2017/11/08(水) 23:17:33.00 ID:7Pi9BTSs0.net

あくまで
エレキギターを使ってです。

325 :ドレミファ名無シド :2017/11/09(木) 00:25:26.80 ID:mXFlkK1G0.net
ギターも環境も違うから全く同じのは出ないだろうけど、この人もKemperで出してるんだから似たような音は出ると思うよ
俺はライブだったらコンパクトのシミュ(mooer)挟むし宅録だったらエレアコ使ってしまうけど
便利な機材だけどこれだけでなんでも出来る夢の機材ではない

326 :ドレミファ名無シド :2017/11/09(木) 02:56:09.47 ID:tJurAsn60.net
>>324
アコギ買えるよ

327 :ドレミファ名無シド :2017/11/09(木) 03:13:21.46 ID:Q11yNtph0.net
>>323
いい加減この程度の英語聞きとれよ。
何使ってその音出してるかちゃんと言ってるぞ。

お前が身内なら教えてやることもあるだろうが、まず匿名掲示板で顔も見えない奴に教えてやる義理ないんだよ。
中学生くらいの学力でわかるところを独力で解決できないなら、お前には無理だから諦めろ。

328 :ドレミファ名無シド :2017/11/09(木) 05:48:59.70 ID:PmEHLsvm0.net
聞き取れないんだねw

329 :ドレミファ名無シド :2017/11/09(木) 07:40:23.52 ID:OJckHxKgp.net
長文かくなら教えてやれよww

330 :ドレミファ名無シド :2017/11/09(木) 18:56:46.18 ID:ZPopEs8Gp.net
>>327
一番情けなく恥ずかしい奴だなお前

331 :ドレミファ名無シド :2017/11/10(金) 14:02:56.91 ID:7uuxl3xt0.net
なんかワケわからん連中ばっかだな

fender twin使ってるみたいだけど100%この音ってのは>>325の通り


行ってる楽器屋にpcあるってことなんでリグマネージャーも入ってるなら 探してみろ
ケンパーって機材は性質的にいじる項目がアンプそのまま買うってより多いリファレンスマニュアルがpdfで落とせるからのスタック・セクション(50)とかがいい例だし、読んどけ
熟読していじってそれでも思った音がでないなら購入は見直した方がいい

332 :ドレミファ名無シド :2017/11/10(金) 18:52:03.54 ID:6m8jmC0W0.net
>>325
そうですか。
ありがとうございます。
あとmooerって結構いい音しますね。
BOSSは買ったけどあまりにも使えず
売りましたがこれは使えそうですね。

333 :ドレミファ名無シド :2017/11/10(金) 18:56:10.18 ID:6m8jmC0W0.net
>>331
ありがとうございます。
fendertwinの歪みを落としてるのですね。
早速、店で試してみます。
マニュアルも読んでみますね。

334 :ドレミファ名無シド :2017/11/10(金) 19:15:52.14 ID:AYk/JnJ1p.net
kemper使ってると、エフェクト含めてパラメータの調整が出音の9割を占めてるよなって思う。
無数にあるアンププロファイルも実際のところ数機種あればなんかなりそうな気がする。

335 :ドレミファ名無シド :2017/11/10(金) 20:03:31.99 ID:6m8jmC0W0.net
>>331
スタック・セクションのとこ読みました。
色々いじれるみたいで
実際いじってみたくなりました。
ありがとうございます。

336 :ドレミファ名無シド :2017/11/26(日) 19:23:07.99 ID:GMbtncf50.net


337 :ドレミファ名無シド :2017/11/30(木) 22:25:54.47 ID:SmVYL3nn0.net
ギター用の高級プロセッサーも各社いろいろ出てるけど
ケンパーが一番敷居が高いと感じる。

338 :ドレミファ名無シド :2017/12/01(金) 09:47:49.59 ID:EfATKeq+p.net
kemperは普通のアンプライクな使い勝手だから使ってる本人はあんまり気にならないけど、ライブに持ち込むといちいち注目されちゃうね
敷居が高いのはAxeじゃね?主観だけど

339 :ドレミファ名無シド :2017/12/01(金) 16:21:11.20 ID:oHgfmEn70.net
でもKemperってビットレート、サンプルレートともにプロユースのハイエンドデジタルアンプ系ではかなりスペック低いんだよね。
デジタルは仕方ないね。この辺は日進月歩だから

340 :ドレミファ名無シド :2017/12/02(土) 12:12:55.22 ID:+TnRmEYp0.net
余談だけど、Rig manager見てたらBias AmpをプロファイリングしたRigがあって笑った。
まぁ理論上はなんでもプロファイリングできるわけで。

341 :ドレミファ名無シド :2017/12/02(土) 12:27:17.42 ID:qvKIktG50.net
今までだってAXEプロファイルとかあったし何を今更感

342 :ドレミファ名無シド :2017/12/03(日) 00:17:41.26 ID:lSlccjzsd.net
ボーナスでkemper買ってしもた…
練習するでよ

343 :ドレミファ名無シド :2017/12/03(日) 07:54:20.29 ID:9AQPnM8z0.net
おめ!
いい買い物だよ

344 :ドレミファ名無シド :2017/12/07(木) 13:41:37.32 ID:lKBOKqCXp.net
kemperにバッファー使ってる人おる?
コニシスのelegant beast使おうか迷ってるんだけど、どれ位効果あるのかと他のメーカーでいいのあったら教えてほしい。

345 :ドレミファ名無シド :2017/12/09(土) 01:25:27.84 ID:Iqk8ZA6D0.net
Axeでコニシス導入したがもう外せん

346 :ドレミファ名無シド :2017/12/09(土) 16:36:04.43 ID:o98gvXk40.net
AxeでPrimeGearとVitalizerなんかを狙ったピッキングタッチ反応によって差し替えてる。
コニシスはわからんが、他はバッファなりの違いがあるからつかってみたらええんでない?
コニシス俺も買おうかな。

347 :ドレミファ名無シド :2017/12/09(土) 16:38:52.07 ID:o98gvXk40.net
まあ、バッファなしはなしでそれが好きだったり、狙いなら無くてもok だと思う。

348 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 00:17:48.96 ID:ePbf9r7d0.net
>>344
kemperではまだ試してないけどAxeやAX8で試した時はデジタル系によくあるhighの嫌な角がとれてデジマの動画でも言ってたようにローミッドが強化された印象。そのおかげか個人的により弾きやすくなったと思った

349 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 06:02:48.48 ID:tOpo5nJy0.net
ちなみに俺はバッファの他にエレハモのアナロガイザーを繋いでるな
これでほぼデジタル臭はしない

350 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 06:11:09.16 ID:tOpo5nJy0.net
あと、デジタルっぽさを消すのにはケンタウルスが意外な威力を発揮しやがるぞ。
デジタルっぽいハイ持ってくし、あのバッファ通すとアナログ感倍増だ。だが下手すりゃkemperの中古買えそうな値段だからこの用途では薦められんが、デジタルにも効くってのが憎たらしい。欲しいwww

351 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 08:25:17.87 ID:cl22/J3S0.net
Helixだとケンタウロスのモデリング入ってるけどそれ使うのじゃダメなのかねwww
あとKTRって後継モデルは?

352 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 11:23:37.33 ID:2zjXDgznd.net
なんか前、ケンパーを登録しないとアップデートとかできないみたいな書き込みがあったけど、中古買うときって前のユーザーが登録消してなかったらダメってこと?

353 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 11:54:09.85 ID:Fw/n3xzg0.net
そういえばユーザー登録とかした記憶はないけどアプデ出来るよ。
いやしてるかも知れんが

354 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 18:54:36.54 ID:Y9gEwfyQ0.net
そういやバッファでローインピにしたのなら機材のギターインもロー受けにした方が合理的なんじゃない?っていうモディファイ業者のサイトを見て頭抱えてる…

Helixは入力インピーダンス変えられるらしいからその点はクリアしとるんかな
持ってないから試しようがないんだけども

355 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 19:50:49.51 ID:gmqA0ohb0.net
>>354
2ch〜5chにしては珍しく良い意見だな。

回路設計の視点から見ればその通りだろうけど、ギター弾きの俺らからしたら道具ごとのインピーダンスの整合性をどこまで厳密取るのかという話だし、ほとんどの道具がインピーダンス公開してないから現実問題無理。
俺らがバッファ使うのは、ケーブルの中ですら音が痩せる事態をなんとかしたいということであって、ステージくらいの伝送距離ならバッファかましてロー出しハイ受けで十分じゃないかな?

気になってAxeのマニュアル見たら、バックパネルインプットがラインレベルになってるから、他の機材でもそっちから入れるって手もあるかもね。

356 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 19:59:10.63 ID:gmqA0ohb0.net
出力インピーダンス公開ほとんどないかと思ったら、それぞれのマニュアルには結構書いてあるか。
訂正しとくわ。

357 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 20:38:49.63 ID:qrHrnTGs0.net
インピーダンスで悩み始めると収拾つかなくなるなるから機材通して音で満足できればおkという境地に達してる

358 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 20:42:36.92 ID:YMNkWOYP0.net
>>354
HELIXとKenmper両方持ちだけど、一応KemperもInput Sourceの選択で、Return Inputからに入力を選択するとラインレベルの入力になるね。
どっちも両方の選択肢を試したことないので違いについては分からないけど、今度比較してみようかね。
ちなみに、Helixはinputの選択がHigh、Low、Autoとあるので、普段は何も考えずAutoのまんまにしとけばいいんだけどね。

359 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 21:02:48.48 ID:YMNkWOYP0.net
>>358
すまん自己レス訂正。
Helixはインピの自動切り替えがAutoだと勘違いしてたけど、複数の入力ジャックの自動選択がAutoになるだけで、インピはInstrumentとLineの2択だったわ。
入力部分の設定は普段あんまりいじらないんで間違えて記憶してた。失礼

360 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 21:35:10.61 ID:YMNkWOYP0.net
>>359
げげ。また間違えてた。いま実機見て確認したので、再々度訂正するわ。Helix
入力ソースのオート切り替えは「Multi」という呼称だったわ。
入力インピーダンス選択自体にも「Auto」があって、High Lowの2択どころか、10Kオームから1Mオームまで8段階もマニュアル選択できて、
Autoにしとけば、それが自動判定となる。

普段ほとんど触らない部分だから、いい加減ですまんかった。

361 :ドレミファ名無シド :2017/12/10(日) 23:05:09.86 ID:Y9gEwfyQ0.net
>>360
とりあえず持ちつけとw
丁寧に確認してもらって大変ありがたいんだがさw

そういやkemperマニュアルにはフロントinput以外は若干音質が下がるけど気にならんレベルとか書いてあった気がする(未確認ry)

バッファ試してみて満足する音にならなかったらHelixにしようかしら…kemper1台でLT3台買えるもんな(錯乱

362 :ドレミファ名無シド :2017/12/11(月) 00:33:11.44 ID:wovxTz0N0.net
いい加減kemperスレでAxeの話するのはスレ違いだと思うが、AxeもフロントのINSTRジャックでインピーダンス自動切り替えだったわ。

363 :ドレミファ名無シド :2017/12/11(月) 04:38:25.51 ID:dUhwTL8ea.net
E

364 :ドレミファ名無シド :2017/12/12(火) 07:25:50.20 ID:GyZNzeYOd.net
よく比較されるけど
kemperとその他のAxeやHelix等の機材は、根本的にスタンスが違うよなと実際使ってみて思う。

365 :ドレミファ名無シド :2017/12/12(火) 11:03:59.49 ID:ahkVwg1n0.net
どう違うの?アンシミュで同じだと思うけど

366 :ドレミファ名無シド :2017/12/12(火) 11:39:07.17 ID:4p0eaSXc0.net
リグ落としたり内蔵データしか使わんならアンシミュと変わらん感覚やろね
自分の機材をしょっちゅう取り込んでるなら代わりになる機材はないよね

367 :ドレミファ名無シド :2017/12/12(火) 12:17:24.53 ID:CNNWTJCip.net
お気に入りのアンプとキャビを最高のコンディションと環境で保存出来るって事だろ。わざわざ言う事じゃないんだが

368 :ドレミファ名無シド :2017/12/14(木) 10:09:45.91 ID:FUlTGPe5p.net
よく現れるkemper使いこなせない民の者なんだか
昨日top jimiのbrown soundリグを落として自分で使ってみたものの良い音がしなくてモニター環境のせいなのか疑ってみてる

1万5千のヘッドホンをフロントに挿して使ってるんだが問題あるんやろか…

369 :ドレミファ名無シド :2017/12/14(木) 10:52:43.49 ID:ajMxU+9x0.net
個人的にはKemperに限らずギターアンプをヘッドフォンで再生して良い音がした試しがないんだが。
ホント音を外に出したくないときだけの非常手段なんでは?

370 :ドレミファ名無シド :2017/12/14(木) 13:50:04.51 ID:FUlTGPe5p.net
>>369
一理あるなあ…
どちらにしろkemperのちゃんとした(性能を発揮した)音を鳴らす環境ってパワードモニタースピーカーってことになるのだろうか
別にヘッドホン聴きにこだわってるわけじゃないからみんななに使って音だしてるのか聞きたい…

371 :ドレミファ名無シド :2017/12/14(木) 14:12:00.88 ID:T6T28BcT0.net
ヘッドホン経由だとどうしてもジャキジャキのライン臭い音になるんでは?
自分はAudio I/O〜モニターSPがメイン。
たまにキャビ出しもしてみるけどこれもまた別物で、アウトプットEQでMID削ってやらんとモワッとこもった感じがする。

372 :ドレミファ名無シド :2017/12/14(木) 19:15:15.86 ID:TzZoL+m3p.net
生アンプにマイク立てても、ヘッドホンでRAW音源をセンターで聴くとライン・アンシミュ感を感じるジャリジャリがあるから…
Mix向けに録ったギターってMixに混ぜて無いギターって基本的に単体だとジャリジャリしてる
Kemperもそんな感じ

373 :ドレミファ名無シド :2017/12/14(木) 20:00:47.01 ID:7Vr5lz/M0.net
>>372
いやいや、マイクとマイクの位置変えろよ。

374 :ドレミファ名無シド :2017/12/14(木) 23:44:06.19 ID:YZFMTQDr0.net
kemper導入と同時にモニターヘッドフォン買って音作ってたんだけど、スタジオでキャビ鳴らししたらあまりの音質の違いに驚いた思い出。
結局FOSのやっすい0.4買って満足してる

375 :ドレミファ名無シド :2017/12/15(金) 00:32:07.34 ID:wwOf9hJK0.net
じぶんは元々DAW用途だからYAMAHAのHS-5。
ギター弾くのが増えそうだから、それにFOSTEXのサブウーファーを追加した。
特性はモニタ用だから当然すごくフラットで面白みはない。ギター演奏用に良いのかどうかはわからない。
でも、それでもローがブーミーと感じてEQいじったり試行錯誤はしてるね。
ヘッドフォンもたまに使うけど、それでもローがブーミーと感じるから、どうもサブウーファーのせいではないようだ。
結局、ギターアンプじゃなくてLINE出しする以上、EQの基準をどこに置くかはなかなか決められないんだよね。

376 :ドレミファ名無シド :2017/12/15(金) 09:32:07.84 ID:3BvVLa410.net
>>368
ヘッドホンもっと高いの買った方が良い全然違うから

377 :ドレミファ名無シド :2017/12/15(金) 10:45:13.54 ID:SCJQzezrr.net
高くて良いヘッドホンにしなきゃ良い音出ないとかアンシミュとしてダメじゃね?
フラットで無機質なヘッドホンで良い音でなきゃ
ライブハウスのPAスピーカーから良い音出るはずがない

378 :ドレミファ名無シド :2017/12/15(金) 10:50:15.82 ID:4Egn2U0la.net
「いい音」って言葉がふわっとし過ぎるからこの手の議論は意味ないよね

379 :ドレミファ名無シド :2017/12/15(金) 12:02:47.40 ID:6kzHsXYU0.net
lineアウトの端子がちゃんとあるからね
モニターやPAはそちらからやし
基本アンプとかに付いてるヘッドホンアウトなんてオモチャと割り切るべき

380 :ドレミファ名無シド :2017/12/15(金) 12:19:32.50 ID:665vqxP3M.net
最初は沢山あって楽しいけど大概使うRIG固定になってる。ツーロックリグ一択です。

381 :ドレミファ名無シド :2017/12/19(火) 07:55:36.51 ID:PdPzk8vy0.net
初歩的な質問だが有料Rigってどこで入手するん?
やっぱ無料の奴よりアベレージ高いの?

382 :ドレミファ名無シド :2017/12/19(火) 09:15:59.90 ID:TZxGuTvfp.net
kemperあるならPCもあるんだべ?検索したらすぐ見つかるよ
信頼性の意味で無料rigはちょっと使いにくい。一度取り入れたら削除が面倒なシステムだし

383 :ドレミファ名無シド :2017/12/19(火) 17:06:46.60 ID:LfOOrR3ka.net
>>382
>一度取り入れたら削除が面倒なシステム

これどういうこと?
俺有料リグも無料も変わらずリグマネから取り込みや削除してるんだけど違うやり方があるのかな?

384 :ドレミファ名無シド :2017/12/19(火) 17:33:11.68 ID:TnCrstSVd.net
本体からも簡単に削除出来るけどな

385 :ドレミファ名無シド :2017/12/19(火) 18:55:15.70 ID:ZlePTjdJ0.net
削除は全く面倒じゃないはずだぞ
すぐ説明書を見てこい
一度にまとめてたくさん消したりすると少し時間かかったりしたっけ?

386 :ドレミファ名無シド :2017/12/21(木) 00:37:38.96 ID:N4njlumC0.net
過去ログみてたらプロファイリングの時に良いマイクプリアンプ使わないとだよねとかいうのを見つけた

kemperクラスの機材使う人たちは当たり前のことなんかいな…
シールドとか電源ケーブルとか、まだ自分が知らないことが多くて使いこなせるかとても不安になってくる

387 :ドレミファ名無シド :2017/12/21(木) 13:15:54.55 ID:0zcIjEoPM.net
5.4.1誰か入れました?

388 :ドレミファ名無シド :2017/12/21(木) 15:11:51.16 ID:nJ+gdV5Dp.net
6.0きたら起こしてくれ

389 :ドレミファ名無シド :2017/12/22(金) 10:47:24.66 ID:nt2/HPGC0.net
main outとから出る音とヘッドホーン端子から出る音違うよね?

ヘッドホーン端子から出る音の方が奥行があって好きなんだけど

390 :ドレミファ名無シド :2017/12/22(金) 16:19:39.08 ID:UjTlMVoCa.net
>>389
そりゃそういう機能があるからな

391 :ドレミファ名無シド :2017/12/22(金) 16:32:12.44 ID:85qnZO+W0.net
音が違うってSpaceの設定のことかね
もしそれならヘッドホンアウトのみにもスピーカーオウトにも設定できる
好みでいじってみ

392 :ドレミファ名無シド :2017/12/22(金) 16:49:13.34 ID:ayhw/rlir.net
mesaのキャブクロンアウトとケンパー
どっちが幸せになれますか?
メサブギ以外興味ないです

393 :ドレミファ名無シド :2017/12/22(金) 19:48:18.26 ID:AMMfflr30.net
>>392
id変えても、マルチはfuckなんだわ
メサスレで答え貰えるまで、お口にチャックしてな

394 :ドレミファ名無シド :2017/12/22(金) 21:38:48.55 ID:7aoYTsQjp.net
メサ以外興味ないならkemperの必要ないだろ
そのおもちゃ買うかメサキャビ買うかの2択じゃね

395 :ドレミファ名無シド :2017/12/23(土) 17:26:30.16 ID:o6c0kx9Qp.net
黙ってmesaキャビ買えよ
俺はそうした

396 :ドレミファ名無シド :2017/12/23(土) 18:54:59.06 ID:uQWSrYjTr.net
キャビ五月蝿いやん
まぁケンパーグシャるから辞めとくわ

アディオス

397 :ドレミファ名無シド :2017/12/23(土) 21:27:59.44 ID:qU70ZV5r0.net
グシャるとは??

398 :ドレミファ名無シド :2017/12/26(火) 09:12:24.11 ID:xEWdT/vWp.net
この間の入力インピーダンスの話の続きなんだが、リアパネルのReturn inputがローインピーダンスらしいんな(ラックシステムでワイヤレスから入れやすい)

早速ギター→バッファ→Return inputで、inputメニューのソースをReturn reampにして試してみた
最近elegant beast購入して効果を実感しているんだけど、フロントinputよりも効果が強くなってみずみずしさ?を感じられた

ただダイレクト音ていうのかな、ギターの生の入力音が入っちゃうんだよな…(ヘッドホンなら左側)原理としちゃaux inしてる事なんだろうけど…

399 :ドレミファ名無シド :2017/12/26(火) 09:14:40.76 ID:xEWdT/vWp.net
↑の話の>>358さんが既にしてるじゃんな…ハズカシーィ

400 :ドレミファ名無シド :2017/12/26(火) 10:24:43.53 ID:1QSBfnLra.net
変に小細工しないで普通にギターインから入れなさいってことか

401 :ドレミファ名無シド :2017/12/27(水) 08:57:06.78 ID:st9WN3Mwp.net
>>398なんだがoutputメニューのaux inボリューム下げて問題解決した

402 :ドレミファ名無シド :2017/12/28(木) 17:33:39.51 ID:tT8hiS4z0.net
Kemperって、遅延なしでギター鳴らしたいって人のものなんですか?
DTMでラインで録ったものをアンプシミュで弄る以上に音質いいんですか?

403 :ドレミファ名無シド :2017/12/28(木) 21:08:01.24 ID:BnEjiyq90.net
遅延あるし音質悪いよ
買わなくてOK

404 :ドレミファ名無シド :2017/12/29(金) 18:53:30.22 ID:eusZJ3fr0.net
てめえはグーグルは使えねえのか?

405 :ドレミファ名無シド :2017/12/30(土) 23:54:10.69 ID:mr1Fh1CX0.net
買おうと思ってたけど
久々に豆のX3使ったら満足できた。
俺ってその程度の耳なのか

406 :ドレミファ名無シド :2017/12/31(日) 20:39:09.41 ID:EOvHDLay0.net
今日は自宅のマーシャルのコンボアンプのリターンに繋いで音確認してた(たぶんEL34が2本)
パワーアンプ・キャビのキャラを考えながらツマミいじるの楽しいな

来年もkemperいじり倒すぞ〜

407 :ドレミファ名無シド :2018/01/03(水) 07:46:47.70 ID:ErxpLC6K0.net
あけおめ。今年もけんぱります。

408 :ドレミファ名無シド :2018/01/04(木) 13:53:40.61 ID:33o4ReYa0.net
安いIFはAD/DAコンバーターの質があまりよくないことが多いから間違いなく劣化するよ。よ。
それについて暗黙の了解なのか誰も触れないし
オーディオIF変えてもどうせプラシーボだろうくらいに思って俺も
何年も安いの使ってたけど、IFに金かけてから世界が変わった。
最低でも10万は出したいかな。aplloかRMEあたりなら安心して使えるかも。

409 :ドレミファ名無シド :2018/01/04(木) 13:59:48.17 ID:33o4ReYa0.net
すまん忘れてくれ、久しぶりにスレに顔出したら6月がレスが最新になってて
>>178にレスしてた。

410 :ドレミファ名無シド :2018/01/04(木) 18:54:02.11 ID:KfX2Uz3u0.net
>>409
お久しぶり(律儀
その理論でいくと家使用でミキサーに繋ぐなら、ミキサーもその値段帯にする必要あるよな…お金かかる…

411 :ドレミファ名無シド :2018/01/04(木) 23:25:14.02 ID:YxB7M0+40.net
ミキサーは定番で良いぞ

412 :ドレミファ名無シド :2018/01/05(金) 19:08:41.57 ID:sX/nuLpv0.net
汎用のMIDI フットコントローラーとREMOTEと、どっち買うか悩んだけどREMOTE買って良かった
モーフィングの使い勝手が良すぎてビックリだ

413 :ドレミファ名無シド :2018/01/05(金) 19:41:19.09 ID:TK/hSawJa.net
便利そうだけどリモートは重いからなあ、バッグにはギリギリ入るのかな?

414 :ドレミファ名無シド :2018/01/05(金) 20:50:56.72 ID:UPzMcuez0.net
モーフィングなんて必要?どう考えても、必要なときにパッと切り替わるほうがいいと思うんだけど。

415 :ドレミファ名無シド :2018/01/05(金) 21:50:40.66 ID:sX/nuLpv0.net
>>414
切り替わるスピードを設定できる
例えば、一瞬で複数のパラメータ、例えば、アンプのゲインとミドルとエフェクトのディレイのミックスを変更することも出来る

416 :ドレミファ名無シド :2018/01/06(土) 11:10:56.61 ID:d21REm3T0.net
モーフィングの拍設定の仕方がマニュアル見てもわからないんだが指南してもらえんですか
例えば1小節後にモーフィング完了させようとしてもどこをどう触ったら良いのかわからなくて

417 :ドレミファ名無シド :2018/01/06(土) 11:11:58.82 ID:d21REm3T0.net
もしかしてそのパッチのBPMに合わせるというのはそもそも不可能で、秒数設定しか出来ないのかな

418 :ドレミファ名無シド :2018/01/06(土) 11:16:00.91 ID:d21REm3T0.net
>>414
ライブで使うとなかなか便利だよ
ソロの少し前に踏めばステージ真ん中や逆サイドに移動したところでソロパッチに切り替えられる。音量変化も自然だし。
不満を言えばパラメータだけではなくてディレイなんかの個別エフェクトのオンオフも同時にしてくれたらいいのにっては思う

419 :ドレミファ名無シド :2018/01/06(土) 18:47:22.41 ID:I6hlF9HLM.net
リモート無いと複数のパラメータをモーフィング出来ないのかな?

420 :ドレミファ名無シド :2018/01/07(日) 01:30:50.53 ID:3Sfbqfok0.net
>>419
出来るけど、MIDIの場合はスイッチには対応してなくてペダルじゃないとダメみたい
本体に外部フットスイッチ接続すれば、スイッチでの切替も可能

421 :ドレミファ名無シド :2018/01/07(日) 01:34:34.70 ID:3Sfbqfok0.net
>>418
MIXのパラメーターのあるエフェクトなら、通常時MIX0でオンにしといて、モーフィングでMIX上げてやればいいんでね?

422 :ドレミファ名無シド :2018/01/07(日) 03:01:05.75 ID:2mmz9+RD0.net
>>421
なるほどね、今度やってみるわ

423 :ドレミファ名無シド :2018/01/09(火) 20:43:03.77 ID:AlMEK4TQ0.net
藤岡幹大(仮)
@mikio158cm
https://twitter.com/mikio158cm/status/950673918821462016
訃報のお知らせ
ギタリスト藤岡幹大が平成29年12月30日に天体観測中高所から落ち療養の最中、
平成30年1月5日夜容態が急変し娘2人に見守られながら享年36歳で永眠いたしました。

藤岡幹大(仮)
@mikio158cm
https://twitter.com/mikio158cm/status/950674403313926146
ファンの皆様、関係者様、全速力で生きた彼のことを今後も愛して頂けたら幸いです。
ありがとうございました。 妻

ESP Guitars JAPAN?
@ESPGuitarsJP
https://twitter.com/ESPGuitarsJP/status/950687710640926721
Mikio Fujioka(@mikio158cm ) ... Forever ... R.I.P.

【訃報】天才ギタリスト、藤岡幹大さん死去(享年36歳)
http://heavens-fox.blog.jp/archives/73699272.html

424 :ドレミファ名無シド :2018/01/10(水) 11:57:01.58 ID:Odamx0qfM.net
藤岡幹大のデモでけんぱ買ったやつも多いだろうに。
若すぎるわ。
合掌。

425 :ドレミファ名無シド :2018/01/13(土) 12:18:55.93 ID:AjghDKw/0.net
自分もあの動画で背中を押されたところは有ったなぁ
冥福を祈ります

426 :ドレミファ名無シド :2018/01/14(日) 18:15:02.86 ID:LHXo0diJ0.net
kemperで世界最強のfucknrollやるんだけどどうも現状に満足できないです
お勧めのプリセット教えてください。
とにかくガッツがあってそれでいて滑らかで太くアタックは潰れずに極上の鮮やかなロングサステーンのやつを隠さずに教えてくださいっ

427 :ドレミファ名無シド :2018/01/14(日) 18:18:20.55 ID:LHXo0diJ0.net
アンプは持ってません
極悪なJCM900slxを買いましたが満足出来なかったです。
そして重い
臭い
二週間でうっパラッたw
やっぱりケンパーデスね
おいらはパフォーマンスに徹するので機材で悩みたくないよね

電源繋いでプラグ&プレイ
それだけでシンプルにやりたい

428 :ドレミファ名無シド :2018/01/14(日) 18:27:59.21 ID:lnPxxOMd0.net
シンプルにやれれのは良いですよね。
頑張ってくださいね。

429 :ドレミファ名無シド :2018/01/14(日) 20:59:46.20 ID:ktVeVn9jp.net
機材はシンプルでも構築は難解だから君には無理。

430 :ドレミファ名無シド :2018/01/15(月) 19:05:56.03 ID:pWsyqdm/H.net
Kemper持ったらプリセットって概念は捨てて欲しい

431 :ドレミファ名無シド :2018/01/16(火) 11:40:12.21 ID:j76Uvs8ur.net
プロファイルできるのが売りなんだから、プリセットは捨てろってか?
ええやんそんなん。目的はケンパー使いこなすことじゃなく、いい音出すことなんだから、手段はどうでもいい。

432 :ドレミファ名無シド :2018/01/16(火) 23:28:44.44 ID:YzAeuLOG0.net
NAMMで新型出る?
震えながらパワーラックポチるの我慢中
出なかったら即買うか

433 :ドレミファ名無シド :2018/01/17(水) 00:00:01.83 ID:6tz/NSJZ0.net
いい加減新型出してもいいよな。流行ったのは近年だけどもうデビューからかなり経つし。

434 :ドレミファ名無シド :2018/01/17(水) 07:30:02.21 ID:c408ZjXH0.net
新型は現行品がディスコンになってないから出ないだろ。

435 :ドレミファ名無シド :2018/01/20(土) 07:11:11.99 ID:9/RBvvL8p.net
ディスコンになってから次機種発表する訳なんじゃん…
この会社はここ10年ハードあまり出さないね
virusもti2で止まったまま9年近くずっと売ってる
Virusの方はkemper始まったから開発止まったんだろうけど

436 :ドレミファ名無シド :2018/01/20(土) 07:21:35.01 ID:9/RBvvL8p.net
>>431
クリーンはともかく歪みでドンピシャなプリセットに出会った事無いなぁ
キャビやマイク等の機材含めた自分の音が既にあるならプロファイリングした方が早い
ない人はプリセット探しの旅に出るんだろうけど

437 :ドレミファ名無シド :2018/01/21(日) 13:01:55.77 ID:7WZv4H+R0.net
耳なんて慣れてしまうと、そんな違和感なくなるよなって思う。けんぱで、おコレは!と思ってしばらくすると飽きて他のリグ弾いたら違いにお!てなるから。
クソ耳ですな。

438 :ドレミファ名無シド :2018/01/21(日) 22:53:30.73 ID:GPIuN7HGd.net
エディターはよ出してくれ

439 :ドレミファ名無シド :2018/01/22(月) 01:03:52.22 ID:ZD0nnU5bM.net
NAMMでの俺の予想、
ヘリックスみたいなプラグインが出る。
リバーブが追加される。
パソコン対応のエディターが出る。

440 :ドレミファ名無シド :2018/01/24(水) 22:32:28.20 ID:zO61sqf40.net
Kemperって、そこここに基本設計の古さを感じるんだよね。
プロファイリングという概念は斬新なんだけど、インタフェースとかBOSSより古くささを感じるし。
あれで、PC用エディタなんて機能拡張ができるんだろうか。そこまでOSアップデートしたら、
めちゃめちゃメモリ足らなくてまともに動かないとかなりそうな気がしてならないよ。

441 :ドレミファ名無シド :2018/01/24(水) 22:50:59.06 ID:Vlp7zx2i0.net
ケンパってODとかペダルとの相性どうなの?デジタルってヘッドルームたりるん?

442 :ドレミファ名無シド :2018/01/25(木) 02:50:01.04 ID:0673KIRkd.net
KEMPERくらいユーザーフレンドリーで直感的に操作できるインターフェイスの機材はないと思うけどな

443 :ドレミファ名無シド :2018/01/25(木) 08:44:40.24 ID:yz5EsDKjr.net
マニュアルはダメダメだけどな。

444 :ドレミファ名無シド :2018/01/25(木) 15:18:37.36 ID:6wOl912lp.net
レコーディングの際にkemperの音でモニタリングしたくて、オーディオインターフェースからkemperのリターンインプットとメインアウトを通すと歪まなくなる程音痩せするのですが、こんなものですか?

445 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 01:29:19.47 ID:gF9qoLiSd.net
オーディオインターフェイスからケンパーのリターンへ??
いまいち状況がわからない

446 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 02:07:32.70 ID:rN3zKUqj0.net
>>445
オーディオインターフェースのアウトプットからkemperのリターンインプット、kemperのメインアウトからオーディオインターフェースのインプットに繋いでいます。

447 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 03:34:41.76 ID:gF9qoLiSd.net
ん?それって音がループしてるよね?

普通にKEMPERのメインアウト→オーディオインターフェイスのインプット

モニターはオーディオインターフェイスのPHONES端子にヘッドホン挿して聞く

で良いんだけど。

KEMPERのリターンに戻すのは何故?

448 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 04:54:53.01 ID:rN3zKUqj0.net
>>447
すみません説明不足でした。
ギターはkemperを通さないdry音を録りたいので、インターフェースのhi-z入力に直接挿しています。
その上でリアンプと同じ要領でインターフェースからkemperを繋げば、kemperの音でモニタリングしつつdry音を録れたり、dry音とwet音を同時に録れるかと思ったのですが、そういった事は無理なのでしょうか?

449 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 05:41:17.85 ID:IRoccN5J0.net
それってKemperの方はプリアンプ通してない状態になるんじゃないの?

450 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 06:30:07.56 ID:gF9qoLiSd.net
KEMPERから2本出してインターフェイスに差せば良いんじゃないの

KEMPER DIRECTOUT→オーディオインターフェイスインプットでドライ録音
KEMPER MAINOUT→オーディオインターフェイスインプット

451 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 14:39:01.45 ID:rN3zKUqj0.net
>>450
それも試したのですが、kemperを通したdry音がインターフェースに直挿しに比べると好みではなかったのでどうにかならないかと思っていました。

452 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 14:40:17.67 ID:rN3zKUqj0.net
>>449
今の接続方法でkemperの音をモニタリングしながら録るのは不可能という事でしょうか?

453 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 15:20:28.82 ID:M2PjIe6fd.net
リアンプが目的なのであれば、ドライ音が好みじゃなくてもリアンプした後の音が良ければ問題ないと思うけど、そうはならなかったという事?

あとはステレオ出力のエフェクターを手前で繋いで分岐させるとか?
どっちにしろインターフェイスのアウトからKEMPERに挿してインターフェイスのインプットに戻したらまた音がKEMPERに戻って無限ループになるw

454 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 16:30:54.65 ID:JQ46PmKFp.net
>>453
リアンプは普段ミックスの前段階で、レコスタで実機のアンプを使って行ってるのですが、kemperを導入したので実機との比較の為にこれまでの通りのやり方と、kemperの音の2通りを用意出来ればと思っています。
kemperだと他のアンプシュミレーターより実機に近いニュアンスや音が出せるとりあえず思ったので、ライン録りの際にkemperの音でモニタリングしつつ、実機と比較してみて使えるようであればそのまま使いたいと思いました。

daw上にdry音を録ったトラックを作った上でkemperでリアンプするなら、今の接続方法でも大丈夫なのでしょうか?
また今やろうとしている事を実現させるには、ステレオのエフェクターやDIを用意するしかないという事でしょうか?

455 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 16:42:37.49 ID:EE21vL+60.net
そうやKemperって、ドライ音とプロファイリングした音を、ぞれぞれ別個の端子から出力できたっけ?
たとえば、フォーンアウトから通常の音。バランスアウトからドライ音とか。
いまDTM用にはKemperメインで使ってないんで、そこんとこ今ひとつ使いこなせてないけど、できるはずだけどな。
(自分はDTMベースはHELIXで、アンプ部分だけHELIXのループからKemper通してるんで)

リアンプで音痩せが起こるのって、多くの場合、インピーダンスマッチングがおかしなことになってるんだと理解してる。
または、オーディオI/F自体が安物だと、特にHi-Zで入力した信号を A/D変換やらD/A変換やら繰り返すと痩せるよね。

456 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 18:27:48.08 ID:M2PjIe6fd.net
普通にMAINOUTとは別にDIRECTOUTからドライ音を出力できるよ。ドライだけじゃなく色んなパターンで出力可能。

457 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 21:26:19.38 ID:O3f7stFnp.net
アウトプットの設定よくわかってなくてただDry音を録ってるんじゃねえの?
歪まなくなるほどって言ってるし

458 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 22:42:27.15 ID:JQ46PmKFp.net
>>455
そういった出力も出来るようですが、kemperを通したdry音はローが痩せるような気がするので、dry音はインターフェースに直で録りたいと思っています。
インターフェースはbabyfaceproを使っています。

459 :ドレミファ名無シド :2018/01/26(金) 22:43:21.22 ID:JQ46PmKFp.net
>>457
メインアウトからmaster monoに設定しての出力ではまずいのでしょうか?

460 :ドレミファ名無シド :2018/01/27(土) 19:26:41.85 ID:cB9XPpjfr.net
ケンパーってデジタル入力ついてるけどリアンプで使える?

461 :ドレミファ名無シド :2018/01/27(土) 19:44:30.54 ID:JobtdHqu0.net
>>460
ググれば本家が解説画像まで用意してくれてる

462 :ドレミファ名無シド :2018/01/27(土) 23:39:36.16 ID:cB9XPpjfr.net
あなたいじーわる〜

463 :ドレミファ名無シド :2018/01/29(月) 19:06:59.39 ID:KQVsZLIfp.net
質問なんですがパワーアンプ搭載の方で、普段はキャビとミキサーに繋いでいて、たまにミキサーとアンプのリターン(JC120)に繋ぐ際に、パワーアンプをキャンセルして接続出来ますか?
よく行くスタジオにスタックアンプ置かして貰っているんですが別の所で練習する機会がある為、いちいちキャビを持って行きたくないのですが、可能でしょうか?

464 :ドレミファ名無シド :2018/01/29(月) 20:18:43.64 ID:BUZLSz0p0.net
>>463
説明書に書いてある

465 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 00:10:39.99 ID:897iu85S0.net
>>444
リターンインプットで音痩せってことはkemperのinputのreampsensをあげれば良くならないかい?
もしくはオーディオインターフェースの出力の設定に問題があるとか。

自分はkemper→directOut→I/O→DAW(ドライ音録音&出力)→kemperのreturn input→main out→DAWでリアンプして掛け録りしているけど特に音質の劣化は感じないなぁ。

大した耳は持っていないがw

466 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 03:36:58.75 ID:JfRa1/+u0.net
>>465
オーディオインターフェースは何を使ってますか?

467 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 20:53:58.18 ID:897iu85S0.net
>>466
apogeeのquartet
windows10対応になって割引してたから買っちゃったよ。高かったけど・・
4outなのでDAWからkemperに送るドライ音の出力だけ別にできるけど、ネットの記事見てたら2outのインターフェースでもでもできるみたい

468 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 23:09:42.08 ID:txomT3J0p.net
>>440
外部エディター使うのにケンパー本体の処理能力なんて大して問題にならない
20年前のシンセですらmidi経由でエディット出来たんだから
あとここの会社はケンパー作る前virus tiって言うシンセ作ってたの
これはUSBで繋ぐとハードシンセがPC内でプラグインのように使えるっていう当時画期的なやつだったんだよ
技術力的にはエディターなんて朝飯前だろうし何故作らないのかは謎

469 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 00:53:13.00 ID:JwaAiE9d0.net
ポテンシャルの高い商品なのに本家とKORGがまったく売る気ないっていうのが残念すぎる。売る気はあるんだろうけどヤル気がないっていうか...
ユーザーがyoutubeで演奏したり販売店がイベントしたりという草の根活動だけで維持してるんだよな

470 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 06:24:11.51 ID:eirH1aEiM.net
KORGの製品が売りたいから、あまり乗り気では無い。けんぱ売るより安い自社製品の方が利ざやはいいからな。

471 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 22:22:15.79 ID:lruW4ivNp.net
安い製品が利ざやが良いとは興味深い。

472 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:23:03.97 ID:PpmshVKrp.net
これ以上売れても品薄になるからじゃないの?
去年はパワーラック中々入荷しなかった
あとKORGよりオカダの方が売る気は無さそう

473 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 01:37:05.91 ID:yLP6n6Ow0.net
AXEはいよいよ3が来るぞ
ケンパもそろそろ2かな

474 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 02:35:08.15 ID:dGUPY9QOp.net
あそこは遅くても2年か3年で新製品出すから

475 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 09:12:12.45 ID:lBV3EcMaM.net
新しければ音がいいわけでは無いけどね。
Axeディスコンになるから買うかな。

476 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 00:50:29.87 ID:27x9tyvB0.net
ケンパーからキャビにつなぐのにスピーカーケーブルとシールド
どっちつなぐのがデフォなんですか?

477 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 02:14:09.44 ID:93ololOS0.net
お前何言ってんの?

478 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 02:18:17.92 ID:MkXfDdLl0.net
スピケに決まってんだろ...

479 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 02:42:29.83 ID:XX36iFfMp.net
ケンパー使う前にスタジオ行って店員にアンプの使い方と簡単なスピーカーから音が出る仕組みについて聞いてこいよ。

どっちがデフォって何だよ、どっちもオッケーみたいな言い方しやがって

480 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 04:30:09.22 ID:Wlq1+b5hp.net
大事故の予感

481 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 07:44:02.72 ID:bq+qOlkQ0.net
にやにやしてもうたわ

482 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 09:07:21.99 ID:V203zjHf0.net
流石に笑った

483 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 11:01:55.80 ID:ogCCIWCad.net
刺されば何でもいいと思ってるのか

484 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 11:23:45.09 ID:hqaV3qEtp.net
そのけんぱーほんとにパワー有りなんだろうなって心配になる

485 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 11:42:06.00 ID:wt9jpW3eM.net
くるくるパーでも買ってしまうケンパー。
頼むから子供は買わないでくれ。

486 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 12:15:13.08 ID:hqaV3qEtp.net
Max600wだろ?フルパワーで出力したらどうなっちゃうんかな

487 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 13:33:37.42 ID:UDOwqRJB0.net
やばいねやばい
本当に持ってるのはkemperなのかと
間違って車のバンパー買ってないかと心配になるレベル

488 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 16:34:21.69 ID:DAubHgB90.net
エロいケンパー使い
https://twitter.com/nikki_shreds/status/959619379964002304

489 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 17:26:52.68 ID:9RukGZ7f0.net
インスタでたくさんいるよ、こういうの

490 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 17:29:20.11 ID:hqaV3qEtp.net
いいピッキングするねえ。女って上手くてもバタバタしてる印象あるけど、これは美しい

491 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 17:30:16.39 ID:ToZ4JWS+0.net
高校生ですがケンパーって買いました
タクヤのような音が出したいです
お勧めのダンブルオーバードライブスペシャルの音が労せずに出せるリグ教えてくださいっ

492 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 17:37:26.51 ID:2bXara1dp.net
>>491
うるせえぞジジイ

493 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 17:54:21.34 ID:UM4U3fxB0.net
>>491
タクヤってあの2丁目のタクヤさんかと思った

494 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 17:56:14.76 ID:hqaV3qEtp.net
ふと思ったチラ裏だけど、kemper買って2年、楽器屋いってペダル類を見学することが一切無くなってた。これからデジタルアンプが一人1台みたいな時代になったら、コンパクト並べてせわしなくプレイしてる人は化石になるんだろうな

495 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 18:30:41.32 ID:el3YUsA10.net
そんな事ないだろ
エフェクターは見てるだけで楽しいし

496 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 19:08:36.91 ID:r68njLSB0.net
KEMPERを購入直後は機材欲が満たされすぎてギターを弾く気持ちに変化があった。
でも途中からコンパクトエフェクターやIRを買う事が多くなってなんだかんだ沼は深い

497 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 19:20:49.12 ID:W8QNcJp40.net
エロいケンパー使いは、たかしょーだろ

498 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 21:02:28.04 ID:KoQg3p8c0.net
そうなんだよな
結局所有欲に勝てずエフェクター買っちゃうんだ

499 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 23:41:43.27 ID:r68njLSB0.net
アンプライク系の歪みエフェクターは買わなくなった。
むしろエフェクターならではのを選ぶ
KEMPER用のかけっぱバッファー(ブースター)が欲しい
真空管ブースターが増えればいいのに

500 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 23:46:21.86 ID:gmYbOIx20.net
最近ケンパ購入
最初アンプの歪で満足してたが、オーバードライブサウンド。。。エフェクターないやん!
空間、特殊効果はいいけどODいるんだね
ちょいがっくし

501 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 23:47:54.58 ID:gmYbOIx20.net
内臓歪エフェクターはミンミンいう

502 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 23:59:01.34 ID:r68njLSB0.net
内臓系歪みエフェクターはバッキングでナチュラル(個人的感度でだけど)に足せる物が無いのが
OCDとか入れればいいのに

503 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 00:12:21.16 ID:jCXQ2Z7N0.net
うむ
今日試したが、残そうとしてたOCD相性良くなく
売っ払おうとしてたOD1X相性良し
リモート買ってシンプル目指そうとしてたが
スイッチャー残さんといかんようだ

504 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 00:15:48.23 ID:jCXQ2Z7N0.net
三日間で星5リグ全部試したら疲れた

505 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 02:09:42.39 ID:ND9Ar5tqp.net
ブースターやOD込みでプロファイリングできるよ

506 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 10:08:41.33 ID:nmv8/Qba0.net
アンプ+歪みエフェクターでのプロファイリングも良いが
歪みエフェクター単体でプロファイリングが出来たらな

リグマネージャーで共有出来れば日本では買えない物や廃盤も自分のアンプ音に足してバーチャル体験出来る。
コーラスやディレイ等の時間と共に音が変わるものは無理と思うが
アンプ音が可能なら歪みエフェクターは可能と思うし需要もあると思う。

507 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 17:13:52.01 ID:d/PkVIiwF.net
ありえるね
そうなったら、色々大変そうだ

508 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 19:10:01.73 ID:ND9Ar5tqp.net
ドライブペダル共有できたとして、つまみの動きまではプロファイリングできなそうだし、そうなるとアンプとの組み合わせがむずかしい。でケンパー側で操作したらオリジナルからは離れてくジレンマ

509 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 20:22:05.85 ID:oxtK2Ea6a.net
ペダルプロファイリング用のケンパーを用意して、2台使ったらいけますか?

510 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 21:15:03.90 ID:oVLfto3h0.net
ペダルのサウンド単体ってどうやってプロファイリングするのさ。
結局、何らかのアンプなりプリアンプ通すんだから、その音が付くじゃない。
それとも、DIかなにかでラインで録るとでも?それで、歪みペダルの特性ってプロファイリングされるのかね。

それにKemperって、特定のセッティングの一点のみをプロファイリングするからさ、
ゲインあげると徐々にローカットされるとか、TONEあげると7から急に倍音増えるとか、そういうペダルの個性までは再現できんでしょ。

511 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 21:18:11.64 ID:VfVf3nzO0.net
>>510
プロファイリングとモデリングの区別が
ついていないと、夢見がちになりますよね。

512 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 21:22:54.89 ID:xLZiBxBmr.net
色々考えると、ケンパーよりフラクタルの方が優秀だな

513 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 21:35:44.67 ID:jCXQ2Z7N0.net
しかし、アンプ部分はけんぱ最高は間違いない

514 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 22:09:54.85 ID:0j8beAqP0.net
いや、リアルアンプが最高だ

515 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 23:32:54.57 ID:oVLfto3h0.net
サンプラーだと、たとえばピアノの全ての鍵の音を、さらに強弱別やダンパーの有無とかで何個も録って使ったりするけど、
Kemperで同じようなことしようとすると、アンプのつまみの数に応じて組み合わせが天文学的な数になるから現実的じゃないんだよな。
そもそも、そこまでしてモデリングアンプに近づけるようなモノでもないしねぇ。

プロファイリングとモデリングは永遠に併存するだろうね、やっぱり。

516 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 00:06:30.38 ID:a3JScj1Ra.net
>>510
特性とかセッティング云々の問題はアンプのプロファイリングにも言えるじゃないですか。
お気に入りのセッティングでプロファイリングすればいいこと。モデリングじゃないんだから。
ペダルのツマミの位置も気に入った位置から動かさないことが多いと思う。
プリアンプ単体のプロファイリングができるのだから、ドライブペダルもいけるんじゃないかと思ったまで。

517 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 00:09:27.29 ID:a3JScj1Ra.net
>>516
ツマミの位置変えたい場合は、数パターンプロファイリングして切り替え

518 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 02:07:29.86 ID:/YCoHyrE0.net
ギター側のボリュームやトーンのことを考えると絵に描いた餅

519 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 04:13:59.60 ID:bc9fKDV4p.net
>>516
そそ
自分の機材でプロファイリングしとく分には便利な機材
ドライブペダルとアンプのセッティング決めてプロファイリングすりゃいいんだもん
ただそれをそれぞれ単体で共有するってなると話が変わってくる
いろいろ組み合わせて使うならモデリング系の方が融通きく
そもそも自分の機材持ってる人間が他人のギターに合わせて調整したアンプのプロファイルをあれこれ試すこと自体時間の無駄だよなぁ
ケンパーの利点はモディファイとか気に入りのチューブに差し替えたアンプを手軽に保存してけることだと思う

520 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 07:18:52.35 ID:2PbOi1Xnp.net
リグマネとか有料リグ全否定ですか

521 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 07:44:39.55 ID:vyuXZYjZd.net
>>516
アンプの出音にたいして
エフェクターのセッティングするんだから
エフェクターで固定された音なんて使えないでしょ

522 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 09:55:51.39 ID:a3JScj1Ra.net
>>521
いや、だから >>517でも言ったけど気に入ったセッティングで何パターンもプロファイリングできるでしょ?

とりあえず、私がケンパー2台で、なんて言ったのが間違いでした。1台で済む話でした。ごめんなさい。
ドライブペダル単体のプロファイリングの話はやめましょう。

523 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 13:45:59.35 ID:bc9fKDV4p.net
>>520
自分の機材持ってて自分の音が既にある人向きの機会
自分のアンプ持ってなかったり、音が決まってない人はリグマネでポチポチしたらいい

524 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 20:20:41.89 ID:CZQi6QXh0.net
BIAS distortionかったら?純粋な、ペダルだけのプロファイル

525 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 20:57:43.03 ID:Eiu/p42k0.net
でも歪み系ペダルモデリングしてアンプの前に個別に置けたら素晴らしいなあ

526 :ドレミファ名無シド :2018/02/09(金) 09:39:42.78 ID:w/sOR8Bvp.net
コスパの良い安定化電源探してたらclassic proのPDM/Rを勧められて導入したら、全く違う音(良い意味で)になってたまげた
低音の質感とバイト感が高まって空間系の効きが凄まじく良くなった
今までkemperの音質にありがたみを感じなかったんだけど、ようやく良い音が聴けるようになった

他のオーディオ機器も全部PDM/Rに繋ぎ直したら2ランク位上の音の感じになった気がする
もっと早く使えば良かったと思う次第

527 :ドレミファ名無シド :2018/02/13(火) 18:38:13.71 ID:UQnEiy1kM.net
再生専用でRIGが読み込めるコンパクト版出ないかなー。

528 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 20:52:57.77 ID:nHe6lLYX0.net
>>526

電圧の安定化は良いにしても、
その手の製品には必ずノイズフィルターがついているが
あれが音を悪くしてしまうから要注意。

ギターのノイズゲート/ノイズリダクションと同じで
音の有効成分まで殺してしまうのでノイズが減る代わりに
音の有効成分まで殺される。

あと電源回路が複雑になることによる劣化も起きる。

529 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 20:56:31.66 ID:nHe6lLYX0.net
ま、殆どの人はノイズ削減!とか言うと
盲目的に良いことだと思いこんでしまうけど、
ギターの導電塗料しかり…、ノイズゲートしかり…で、
都合よくノイズだけが除去さるわけではないので
電源のノイズフィルターも良い事ばかりじゃない。

530 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 20:58:15.66 ID:nHe6lLYX0.net
元の電源がよっぽど不安定だったり、
何か設置に問題がある環境で使っているならともかく、
普通は大抵100Vで安定しているし、
目立ったノイズも乗らないので
そういう環境でその手の製品を使うとむしろ劣化する。

531 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 21:02:21.20 ID:nHe6lLYX0.net
電源というのはアダプター1つ経由するだけでも確実に劣化が起きるから、
電源回路は出来るだけシンプルな状態がもっとも音質がよくなる。

色々な機能がついた電源タップは
雰囲気的に良い電気が取れそうな気を起こすだろうけど、
実際には複雑な回路を経由することで電源は劣化してる。

ノイズが取れることの利点と、
電源が劣化することの損失が同時に起きる。

532 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 21:27:43.78 ID:nHe6lLYX0.net
よっぽど電源が不安定だったり、酷いノイズの乗る環境なら
恩恵を感じられるかもしれませんが、
普通の環境ではむしろ劣化しかありません。

盲目的に信じてしまっている人だと
プラシーボで良くなったと錯覚してしまう人も多いと思いますが
まともな耳を持っていれば劣化していると気づくでしょう。

533 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 21:38:39.49 ID:nHe6lLYX0.net
オヤイデの高価な電源タップ買った人が
音が曇る…エレコムの電源タップに音で負けてる…とレビューしてましたが、
これが現実だったりするんですよね。

電源を劣化を抑えるには
出来るだけシンプルな構造のタップを使うことなので
値段じゃないです。

だからオヤイデがエレコムに負けるなんてことは
普通にありえる話なのです。

534 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 21:53:44.15 ID:LTiau8Hcp.net
なんか変なやつ来たな

535 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 22:57:43.37 ID:N+dDWkAv0.net
何だろう、電力会社による音の違いのコピペ思い出した。

536 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:15:00.93 ID:nHe6lLYX0.net
ノイズが取れる=音質向上じゃないですからね。
おかしな先入観によるプラシーボな人達が多いので困ります。

ノイズが取れる=むしろ音質劣化です。

537 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:17:20.34 ID:nHe6lLYX0.net
音の善し悪しが聞き取れる人なんて
10人に1人いるかいないかの世界なので
音のレビューを書いている人達の中に
事実を書けている人はごく一部だけなのです。

普通、そんな人のレビューは少数ということで
無視されるのが常なのですが、
実はそれこそが真実だったりするのです。

この手の電源タップは十中八九、音は劣化します。
電源からノイズを取ると音は曇るのです。

538 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:19:52.96 ID:zcb2WPW80.net
メーカーとかにこだわり無いが
スイッチ付きのタップは音の元気が無くなったような気がしてスイッチ無しを使用
ケンパーにもコンパクトにも
電源タップなんてこだわりだしたら沼すぎるから今のパナソニックで良いわ

539 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:22:58.10 ID:nHe6lLYX0.net
それはオヤイデの電源タップとで同じことで、
いくらぶっとい電源ケーブルを付けた所で、
しょせん、コンセント直挿しの音に勝てるわけがないですよ。
構造的に考えたって当たり前のことなのです。

なので電源タップ自体、劣化装置だし、
ましてやスイッチON/OFFできたり、ノイズフィルターやら
電源安定化回路なろ色々な複雑な回路を経由すれば
どんどん劣化していくのです。

なので本当に音の良い電源タップが使いたいなら
スイッチもノイズフィルターも何もついておらず、
コンセントの頭が曲がる機能などもついておらず、
とにかくシンプルな物を選ぶことなのです。

3極コンセントを2極に変換するアダプターを経由するだけでも
音は劣化するのです。

540 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:23:35.29 ID:nHe6lLYX0.net
>>538
>スイッチ付きのタップは音の元気が無くなったような気がしてスイッチ無しを使用

その通りです。
スイッチON/OFF機能をつけるだけでも劣化します。

541 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:47:06.86 ID:LTiau8Hcp.net
電源とかどうでもいいからピュア板から出てこないでいただけますか

542 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:48:45.44 ID:LTiau8Hcp.net
聞いてもないことに真っ赤になって10個も長文書き連ねるとかヤバいだろお前

543 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:52:16.52 ID:nHe6lLYX0.net
質問スレじゃあるまいし、
誰かが聞いたかどうかなんて何の関係もありません。
キッカケとなるレスが目についたから書いてるだけです。

電源について勘違いしている人が多いので
思い込みを正すには良い機会だと思ったからです。

544 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:54:59.63 ID:zcb2WPW80.net
スタジオ・プロファイリングのCABブロックを切ってIRを入れたら
意外と好みの音に近づく
だけど何か妙な固さと篭りが出る(それでも6万ぐらいのモデリングアンプよりよっぽど良い音だが。
IR使用ならダイレクト・プロファイル専門なのかな?

545 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:55:30.62 ID:nHe6lLYX0.net
確かに電源周りは音に影響を与えます。

しかし安定化機能やら、ノイズ除去機能を持った電源タップが
音に良い結果を与えるわけではないのです。

元がひどい環境で使えばプラスにも成りえますが、
元が正常な状態で使えばむしろマイナスになりえるのです。
そういう事を知っておいて損はないです。

なぜなら、知らずに盲信した状態で音を聞いてしまうと
音の判断を見誤ってしまい、劣化していることに
気づきにくくなるからです。

546 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:56:09.16 ID:nHe6lLYX0.net
>>544
>だけど何か妙な固さと篭りが出る

IRなんてものは大抵こもっていて使い物になりません。

547 :ドレミファ名無シド :2018/02/14(水) 23:58:16.32 ID:nHe6lLYX0.net
IRは根本的に篭っているんですが、
それに輪をかけているのが
ダイナミクス性能が悪いことなのです。

十分なダイナミクスが出ないと
音は平面的になって埋もれやすくなります。
そのことが更に「篭って感じる」を助長してしまうのです。

548 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:01:54.87 ID:R+KhDeRV0.net
バカセ入場禁止書いてあんだろ出てけ

549 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:15:41.06 ID:iHcGoO+k0.net
テクニカルなことを書かず抽象的な言い方に終始してる時点でお察しだろ。
出島の商品説明みたいなフワッとした「一見それらしい能書き」だもん。

550 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:16:33.54 ID:Ar0oO5Xip.net
つーかこのキチガイ、電源におけるノイズと出音のノイズ混同してねえか?

551 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:19:05.68 ID:NN/FVAPi0.net
これだから無知は始末におえないのです。
電源は確実に出音に影響を及ぼすし、
電源のノイズが削減されると出音のノイズも削減されますが
同時に高域成分も死にます。

552 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:19:57.01 ID:NN/FVAPi0.net
>>550
>電源におけるノイズと出音のノイズ混同してねえか?

何の為のノイズフィルターなのか
少しは無い頭を絞って考えて下さい。

553 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:22:02.94 ID:NN/FVAPi0.net
上にも書いた通り、ギターに導電塗料を塗れば
ノイズが減る代わりに音質は間違いなく劣化します。

ノイズゲートやノイズサプレッサーも
音に悪影響が及ぶことは周知の事実です。

それなのに、電源のノイズフィルターは
音を劣化させない…?なんて考えているとするなら
とんだ大馬鹿ものです。

もちろん電源のノイズフィルターだって音を劣化させます。

554 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:22:33.57 ID:iHcGoO+k0.net
この手の長文能書きおじさんて急に豹変して人を腐しだすよね、本当にみんな揃いも揃って。

あ、スレチだから消えてね。

555 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:23:52.76 ID:9v8r7u5/0.net
劣化=悪いとはエレキギターの場合は違うだろ
音と利便性とのバランスを考慮する事ももちろん
劣化した方が良いと思う場合もある
ケンパーでもEQで切ったり、アナログコンパクトを挟むのはそれが理由と思う。
電源なんてこだわってもキリがない
すごくこだわるならギター弾くときに照明切ったり冷蔵庫のコンセント抜いたりして
ギター弾く以外で使わないようにした方が良いはず
まずエレキギターそのものが原音(生音)が無いから劣化の無い音ってのが無いから
基本好きな音、弾いてて気持ち良い音を探す方が良い(ただこの考え方は悪徳が稼ぐ問題にもなるのが欠点だが)
人間の声とかとは違う

556 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:24:35.58 ID:NN/FVAPi0.net
GibsonやFenderやPRSは導電塗料を塗りません。
しかし国産メーカーは塗りまくります。

なぜ本場のギターメーカーは塗らないのか?
ノイズが少ない方が言いに決まってる!と考えるのは
甘チョンです。

ノイズとギターの有効成分は帯域が似ているので
ノイズが消えれば、その有効成分も除去されるから
あえて塗らないのです。

それは電源のノイズフィルターも一緒です。
電源のノイズを取ることが音を劣化させてしまうのです。

557 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:26:15.53 ID:NN/FVAPi0.net
目に見えてノイズが酷い状態ならば、
音質が劣化してでもノイズが減れば有難く思うでしょう。

しかし、元から目立ったノイズが出ていないのに
ノイズフィルターが稼働すれば、劣化効果しかないのです!

558 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:26:20.73 ID:iHcGoO+k0.net
スレチだって言ってるよね?
大馬鹿者は自分の馬鹿さ加減も分からないのかな?

559 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:27:51.38 ID:NN/FVAPi0.net
問題はノイズフィルターだけではありません。
電源タップ自体の構造が複雑化することで
電源の質自体が劣化してしまうのです。

だから、良かれと思って導入した電源タップが
実は音質を悪化させてしまう凶器にもなるのです。

560 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:30:16.81 ID:NN/FVAPi0.net
>>555
>電源なんてこだわってもキリがない

そんなことを言い出したら、
ギターに拘ってもキリがない…とか、
アンシミュに拘ってみキリがない…という話にもなってきます。

561 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:31:18.44 ID:NN/FVAPi0.net
>>558

貴方が書いた3つのレスこそ
全くのスレ違いであり
情報価値ゼロのレスです。

562 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:36:26.31 ID:9v8r7u5/0.net
>>560
書いてから思ったが言い切る必要は無かった。
こだわらなくても問題無い人は多いよとマニアックすぎると言いたかっただけ
この部分は素直にすみません

563 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:39:44.52 ID:NN/FVAPi0.net
ノイズフィルターは毒にもなるということを
知っておいて損はないのです。

しかしその手の電源タップで
ノイズフィルターをオフにする機能はついていないので
音質劣化装置として働いてしまうことになるので要注意です。

そういうことを知らない人が多いので、
あえてくどくどと教えてあげた次第です。

564 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:41:38.15 ID:NN/FVAPi0.net
音楽用/オーディオ用のオーディオタップだから
音が良くなる(はず)と思い込んでいる人は多いでしょう。
しかし、現実に起きているのは劣化なのです。

565 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:45:34.49 ID:614mVjawp.net
あぁバカセか。久しぶりすぎて油断して気がつかなかったわ。どっかで相手にされずに戻って来たのか?
またあぼーんで埋まるスレになっちまうだけだ。
無視決め込むから勝手に書いてけや

566 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:47:48.91 ID:614mVjawp.net
捗るわ
https://i.imgur.com/CIv4a7A.jpg

567 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:50:17.59 ID:NN/FVAPi0.net
害になっているのはノイズフィルターだけではないので
そこの所を勘違いしてはいけません。
タップという構造自体が劣化装置なのです。

USBオーディオIFを使っている人は多いと思いますが、
セオリーとして「パソコン直結にしろ」と言われていますよね?
USBハブ経由はトラブルの元/劣化の元というのは
誰もが認識しているはずなのに、不思議なもので
電源タップは平気で使ってしまうのです。

電源タップ自体が劣化装置だと言うことを
知らないからなのです。

568 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:52:08.70 ID:NN/FVAPi0.net
電源だって出来るだけ、コンセントに直結した方が
いいに決まっているのです。

仕方なくタップを使う場合にしても
極力構造のシンプルな物を選んだ方が劣化を
最小限に抑えることが出来ます。

ON/OFFスイッチがついている物もありますが
便利な機能がつけばつくほど、音は劣化するのです。

569 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 00:54:17.19 ID:NN/FVAPi0.net
コンセントを撚るとロックが掛かるタップもありますが、
その機能1つつくだけで音は劣化します。

とにかく何も余分な機能ついていないこと。
それがもっとも劣化を抑える秘訣なのです。

内部で各コンセント口をどうやって繋げているか?という
構造面も凄く重要です。

570 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 01:34:37.66 ID:iHcGoO+k0.net
>>561
お前がスレチなの。情報価値云々は論点のすり替え。ちょっと高校か大学出てきてもらえるかな。

571 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 10:13:55.84 ID:8m/vy0Azd.net
皆さんある程度利便性と音質の天秤わかった上で自分の環境に適してたり好みの選択肢を選んでいる十人十色の答えが一人よがりで講釈垂れられたらたまらんねぇ(笑)

572 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 10:41:21.88 ID:lfCVYTCYa.net
コイツ周りも自分も見えてないからな
愚かなヤツだよ

573 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 11:26:49.64 ID:BauqYDY+0.net
レコスタで本気出せば完全クローンできるんじゃん

574 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 12:13:46.80 ID:vxSq6wo00.net
だからそいつに触れるなよ。また夜中来るやろが。
そしたらお前らも荒らしと変わらんぞ

575 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 19:38:46.90 ID:NN/FVAPi0.net
信頼できる人が4つの電源タップをテストした結果がこちらになります。
なぜ信頼できるか?と言うと、俺と一緒の感想だからです。

>結果は、、、
>Mac、Apolloともに解像感、ダイナミクス、超高域の伸び、空気感、
>音の分離などは壁コンセントが最も優秀。順番としては、
>壁コンセント>千円タップ>PD8>=SS-6B
>ノイズフィルター搭載のPD8やSS-6Bの音は、
>低域が豊かで音に安定感はあるものの、落ち着きすぎてしまっているのですよね。
>音に元気がないとも言えます。

http://site2913.com/music/dtm-power/

576 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 19:39:31.94 ID:NN/FVAPi0.net
デジマート地下実験室でもやってまね。電源タップ。
https://www.digimart.net/magazine/article/2015012901315.html

やはり俺の認識と同じで、壁直が一番音がいいようです。
つまり電源はシンプルイズベストなのです。

>結論:家庭用電源タップで音は変わる今回の実験も、
>結構変わりましたね。
>私はこの実験後、家のアンプは壁のコンセントに直接挿すようにしています。

577 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 19:42:30.82 ID:NN/FVAPi0.net
シンプルイズベスト…と言うことは
要するに、余分な回路が入ってないこと…であり、
パーツ点数が少ないことです。

これは、ギターの配線にも同じことが言える訳で、
ポットやらタップ回路やら、エフェクターやら…と
いくつも部品を経由するほど
どんどん音質が悪化して行くことと同じです。

578 :ドレミファ名無シド :2018/02/15(木) 19:44:47.46 ID:NN/FVAPi0.net
先入観でしか物事を判断できない人にとっては
意外な結果かも知れませんが、これが現実なのです。

音への悪影響が大きい電源タップの内部写真(SS-6B)
http://site2913.com/wp-content/uploads/2014/10/DSC05511_2.jpg
音の悪影響が小さい電源タップの内部写真(1000円タップ)
http://site2913.com/wp-content/uploads/2014/10/DSC05510_2.jpg

579 :ドレミファ名無シド :2018/02/16(金) 06:56:08.44 ID:fuvJrZtn0.net
で、どんな電柱なら音が良くなるの?

580 :ドレミファ名無シド :2018/02/16(金) 07:28:22.30 ID:qZvfr7N70.net
>>579
しね

581 :ドレミファ名無シド :2018/02/16(金) 08:16:43.92 ID:IfHWbiw9a.net
発電所はどこがええんや?

582 :ドレミファ名無シド :2018/02/16(金) 10:30:47.86 ID:87nJwtx+r.net
今度ラック型のやつを購入しようと思うんだが、やっぱりプロファイルするときのマイクとマイクプリはいいの使った方がいいのかな?
後、ペダル類でブーストしても大丈夫かね?

583 :ドレミファ名無シド :2018/02/16(金) 14:14:59.43 ID:RlLCrcaOd.net
そりゃマイクによって全然音変わるんだから、良いやつというより好みに合わせて色々用意したほうがよいかと

584 :ドレミファ名無シド :2018/02/18(日) 03:56:56.94 ID:jtqyNb9md.net
半年以内にケンパー新作来ると思いまーす

585 :ドレミファ名無シド :2018/02/18(日) 15:28:28.04 ID:aMaOR5h/0.net
高品質に思える電源タップが、一般の電源タップに音質で負けることなど
普通に起きうる話なのである。

このオヤイデの電源タップに対するレビュー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0007RBWUI/

>100Vの壁のコンセントにアンプなどを直にに繋いだ音に比べ、
>このタップを経由した音は鮮明さが減弱する。
>一枚ベールがかかる感じでvivid感、臨場感が阻害される。
>音質を向上させる効果は見出せない。

>量販店で買ったELECOMのタップを用いるとコンセント直付けと
>あまり変化がない。音質重視ならELECOM?

586 :ドレミファ名無シド :2018/02/18(日) 15:32:54.04 ID:eqtJNw3o0.net
>>584
それほんまやな

587 :ドレミファ名無シド :2018/02/18(日) 15:40:00.06 ID:aMaOR5h/0.net
評判の高い別の電源タップのレビュー
上のレビューもそうだが稀に音の良し悪しをちゃんと
聞き取れる人の書き込みがある。

>レコーディング機材には向かないかと思いました。
>購入後に比較してみましたがMSP7とfireface800と
>MESA BOOGIEのアンプの電源をこちらに接続して音を出すと
>音に元気が無くなる感じがしました。

この「大人しくなる」というのは、
要するに「電源タップでダイナミクスが殺された」と言うことなのです。
悪い意味でまとまり感が出てしまうのです。

588 :ドレミファ名無シド :2018/02/18(日) 15:41:14.50 ID:aMaOR5h/0.net
こういう事なのである。

>やみくもにクリーン電源に飛びつくのは危険だ。
>とくにノイズをフィルタリングする系のものは、
>一聴する限りは音が良くなった気がするが、
>よくよく聴くと音の迫力や深みがなくなっていることがよくある。
>フィルタリングの副作用で電源の元気を損なっているのだと思う。

589 :ドレミファ名無シド :2018/02/18(日) 16:06:35.20 ID:jtqyNb9md.net
>>586
思うですぜ ちなみに来週購入確定してます

590 :ドレミファ名無シド :2018/02/18(日) 16:13:26.76 ID:aMaOR5h/0.net
多くの人達は「出来るだけアース付きの3極のコンセント」を
使った方が良いと思い込んでいますし、
音楽の機材には3極プラグの物も多いです。

しかし、実際はアースを繋ぐことがかえって音を悪くさせてしまう
ケースも多いのです。

>アンプなど音響機器に利用する場合、アース端子は繋げない方が
>アースループによるハムノイズが発生しなくなり結果として高音質になります。
>具体的には、アース端子付き3ピンACプラグをそのまま3ピンコンセントに
>差し込んでしまった場合、アンプのボリュームに応じた量のノイズが
>スピーカーから聞こえてしまいます。

>3ピン→2ピン変換プラグを挟めるとノイズが消え、
>無音状態のボリューム全開でも全く聞こえません。

591 :ドレミファ名無シド :2018/02/18(日) 16:16:02.94 ID:eqtJNw3o0.net
>>589
ファイラーupかな? Newハード出るかと勘違いした・・・

592 :ドレミファ名無シド :2018/02/20(火) 14:50:28.19 ID:cVIETPz90.net
youtubeのデジマートdumble比較みたいな音出るリグ無いですか?

有償無償問わず、dumbleからプロファイリングされた事にもこだわりません。

593 :ドレミファ名無シド :2018/02/24(土) 20:26:16.42 ID:/2Dr9Wey0.net
無料リグでもいいのたくさんあるのに、、、

594 :ドレミファ名無シド :2018/02/25(日) 10:10:16.22 ID:LQLL7bsA0.net
なんか日本語の公式のフォーラムって変な質問多いな、ユーザーじゃなくメーカーに聞けよって言いたくなるような質問ばっかりだし(音が出ないとか)、はたまたせっかく答えてくれてるのに感謝の一言もなかったり。

595 :ドレミファ名無シド :2018/02/25(日) 12:23:30.33 ID:7czic84t0.net
ネットのそう言うことにいちいち怒ってたら人生疲れそう

596 :ドレミファ名無シド :2018/02/25(日) 12:38:05.76 ID:LQLL7bsA0.net
>>595
すまん、久々に見たらそういうのばっかりでな…自重するよ。

597 :ドレミファ名無シド :2018/02/27(火) 01:22:06.19 ID:KC2j8EhJp.net
EXODUS、TESTAMENT、FEAR FACTORYと好きなバンドが軒並みケンパー使ってアルバム出したんだけ前2バンドは前より音がペターっとしてて変に硬い音なんだよな…アンディ・スニープが悪いのかプロファイリングが下手なのか
Definintion下げたら少しは自然な感じになりそうだけど、そもそもプロファイリング時に90Hzから下あたりがごっそり無くなるのはアップデートで改善しないのかな

598 :ドレミファ名無シド :2018/02/27(火) 01:56:33.85 ID:PompwMkU0.net
>>597
ミックスで120〜140あたりまで削るのにそこら辺の帯域いらなくないか?

599 :ドレミファ名無シド :2018/02/27(火) 02:25:46.82 ID:geVZN8B50.net
ミキシング時の処理と演奏の時の音ごっちゃにしたらあかんで。

600 :ドレミファ名無シド :2018/02/27(火) 14:51:37.90 ID:KC2j8EhJp.net
>>598
他のジャンルは知らないけどメタルでは削りすぎかな
せいぜいローカット80Hzとか。アンディスニープはローカット60Hzだって
その分マルチバンドコンプでブリッジミュート時に100-300Hzを叩いてボワつかないようにしてるけど

601 :ドレミファ名無シド :2018/02/27(火) 14:54:03.37 ID:KC2j8EhJp.net
>>599
そもそもミックスで要らないって言うならギターアンプのレゾナンスって何?ってなっちゃうしね

602 :ドレミファ名無シド :2018/02/28(水) 12:58:23.83 ID:1iwYYB7o0.net
ローカットって100Hz以下をばっさり切るイメージ

603 :ドレミファ名無シド :2018/02/28(水) 14:27:24.60 ID:PR77FB0jp.net
じゃあハイパスフィルター
DJが使うアイソレーターと違ってその帯域が完全に無くなるもんでもないしポールによってキレ方も違うからね

604 :ドレミファ名無シド :2018/03/02(金) 00:30:18.36 ID:thKR2zSj0.net
Kemperラックパワーなし購入して1ヶ月
手持ち機材といろいろテストしたけど、センドリにAxe、本体のキャビOffでTorpedo→オーディオIFに落ち着きそう。

605 :ドレミファ名無シド :2018/03/02(金) 00:57:37.36 ID:9G5X3oCPp.net
豪華だな

606 :ドレミファ名無シド :2018/03/02(金) 15:08:12.08 ID:m7AVISls0.net
>>604
DIは通さないで平気そうですか?

607 :ドレミファ名無シド :2018/03/02(金) 15:13:25.10 ID:V7BU/2cVd.net
嵩張るけどエエと思う。

608 :ドレミファ名無シド :2018/03/02(金) 16:46:48.55 ID:YXoXefImH.net
>>606
なんでDIがいると思ったの?

609 :ドレミファ名無シド :2018/03/14(水) 01:08:50.74 ID:whrTEZbu0.net
今年はこの時期恒例の大型アップデートなかったな。

610 :ドレミファ名無シド :2018/03/15(木) 02:23:06.35 ID:XLTnZS9J0.net
ソフトウェア関係の社員募集してるよね。
ついにケンパーのソフトウェア出るのかな。
てかPCでいじれるヤツ出てほしいー。

611 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 14:21:46.68 ID:DITQD+5k0.net
Kemper remoteで実機アンプの切り替えってできる?EVH5150 3 50wのMIDI outから、KemperのMIDI IN に繋いでいるんですけど、そこからどうすればいいかわからないです。

612 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 16:54:59.52 ID:3TV9Cu4e0.net
アンプのch切り替えたいのにアンプからリモートにmidi送ってどうすんだよ

613 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 17:41:18.61 ID:DITQD+5k0.net
>>612
すみません。5150 3 midi outしかないので、無理ですかね?

614 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 19:05:32.15 ID:3TV9Cu4e0.net
>>613
アンプについてる端子はmidi outでなくmidi inでしょ?
Remoteでのプログラム切り替えをMIDIプログラム・チェンジに設定すれば5150側のchを切り替えられる

615 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 19:06:46.01 ID:X2KHBj2+d.net
何ワットのやつ持ってるのかわからんけど
普通MIDI INあると思うんだけど?

616 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 21:56:50.96 ID:iCDd0aiY0.net
midi out ってどんな情報がアンプから来るの??

617 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 23:30:02.38 ID:DITQD+5k0.net
皆様すみません。midi inの間違えでした。

Remoteからのチャンネル切り替えの設定が解らず困ってます。
操作方法を教えて頂けませんか?
ネットで探しても見当たらずで。

618 :ドレミファ名無シド :2018/03/20(火) 01:43:23.71 ID:9Y8H8IVd0.net
そもそもRemoteにmidiは付いてないけどLanから変換でもして使うの?

619 :ドレミファ名無シド :2018/03/20(火) 11:41:14.21 ID:O7tzWinmd.net
パフォーマンスモードを使えばリモートで操作しつつMidi プログラムチェンジは送れるよ。

ただ実アンプをモニターとして使う以外に、とケンパーを併用して使う意味はよく分からない。 余程こだわってるなら別だけど。

620 :ドレミファ名無シド :2018/03/20(火) 11:43:47.86 ID:O7tzWinmd.net
>>617
ケンパーのリファレンスマニュアルとアンプのマニュアル見よう。
全部教えてっていっても面倒くさいし無理だ

621 :ドレミファ名無シド :2018/03/20(火) 12:04:16.07 ID:7chKCzkAM.net
>>619
箱でジャズコとマーシャル使ってる人もいるしクリーンはKemperとか使い勝手は良いと思う

622 :ドレミファ名無シド :2018/03/20(火) 12:07:32.67 ID:O7tzWinmd.net
まぁこだわってるなら分かるんだけどね。
5150ヘッドとケンパーとギターとリモート運ぶの大変だなと思ったw

623 :ドレミファ名無シド :2018/03/20(火) 19:01:26.77 ID:9Y8H8IVd0.net
あーkemper本体込みでの話か
RemoteをMIDIスイッチャーとして使うつもりでいるのかと思った

624 :ドレミファ名無シド :2018/03/22(木) 00:57:29.73 ID:Dd9Dc8LG0.net
例えば図書館にコピー機があるように
ビンテージアンプのあるスタジオにkemperを常備しておいて欲しいものだ

625 :ドレミファ名無シド :2018/03/26(月) 23:17:31.50 ID:uDLvNlFNM.net
ライブハウスもそうなれば機材はUSBメモリだけで済むしね。

626 :ドレミファ名無シド :2018/03/27(火) 21:28:53.29 ID:BdTSNNy+p.net
USBメモリ持ってけばギターも要らんしね

627 :ドレミファ名無シド :2018/03/27(火) 22:15:37.58 ID:heoI8bogp.net
どーゆーことだ?

628 :ドレミファ名無シド :2018/03/28(水) 03:29:05.25 ID:wpixym5E0.net
kemperてダイレクトプロファイリングでも外部の歪み系エフェクター+アンプのプロファイリングて問題なく出来る?

629 :ドレミファ名無シド :2018/03/28(水) 22:05:29.04 ID:vByiELkPp.net
できま

630 :ドレミファ名無シド :2018/03/28(水) 22:23:20.90 ID:T1wXHGiO0.net
せん

631 :ドレミファ名無シド :2018/03/29(木) 14:53:01.23 ID:uzNLJPgj0.net
FW5.5でS/PDIFが96kHzまで対応!
待ってた‼︎

632 :ドレミファ名無シド :2018/03/29(木) 16:22:36.37 ID:M0BU/RuBM.net
>>631
まじかー、やったー

633 :ドレミファ名無シド :2018/04/04(水) 00:18:41.11 ID:2dq98+aMp.net
サンプリングレート変更する場合はプロファイリングやり直しかな

634 :ドレミファ名無シド :2018/04/07(土) 10:38:30.02 ID:wUXYLqwzp.net
あ、クロックに対応したってだけね
音自体は変わらないけどデジタル接続する時他のサンプリングレートが選べる
できればスレーブ対応してほしい

635 :ドレミファ名無シド :2018/04/13(金) 10:37:34.08 ID:QjRQ+kh70.net
素朴な疑問なんだけど、S/PDIF端子って入力もあるけど、入力もステレオ対応してるんだろうか?
出力がステレオ対応であろうことは分かるけど。

636 :ドレミファ名無シド :2018/04/13(金) 10:42:25.02 ID:QjRQ+kh70.net
>>635
すまん。マニュアル読んで自己解決。
S/PDIF入力は主にリアンプ用で、入力時には左CHのみ機能するとのことでした。

637 :ドレミファ名無シド :2018/04/15(日) 10:42:17.74 ID:TnJYZXEj0.net
FWでsampleレート変わるということは、実はオーディオインターフェース機能内蔵してました!とか出来たりして。

638 :ドレミファ名無シド :2018/04/16(月) 12:32:11.07 ID:QcT8t/7Bp.net
ファームウェアの更新でサンプリングレートの同期変更くらいは難しくないけどね
48khzは隠し機能で前からあったから

639 :ドレミファ名無シド :2018/04/16(月) 20:10:46.55 ID:87ybL9Me0.net
>>638
それどうやってやるの?

640 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 11:24:56.05 ID:Z4fo3ylsp.net
>>639
どうやるかは忘れたけど本国のフォーラムにスレがある
情報欲しかったらそっち見てた方が早いよ

641 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 11:26:56.72 ID:Z4fo3ylsp.net
>>639
あ、ただそっちの場合はクロック同期だけじゃなくてサンプリングレート自体を変更するからプロファイリングやり直しが必要

642 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 12:09:24.17 ID:RzlJi2xwM.net
ファームウェア更新待てばいいんでないので、β版出てるし。

643 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 19:05:02.00 ID:eEjy/Pdj0.net
内部の処理って元々96KHzだったの?

644 :ドレミファ名無シド :2018/04/20(金) 06:35:05.71 ID:EQBEExKE0.net
そだねー。多分マックスで出すとソフトウェアの計算とか有るから追いつかなかったんでね。ソフトウェアを組み立直してダイエットしたことで出来るようになったとかダネ。

645 :ドレミファ名無シド :2018/04/20(金) 10:38:58.27 ID:SR8nSfCh0.net
>>643
内部の処理は元々44.1kHzでしょ
ただ、内部処理なんてのはDSPに対するプログラミングとDSPの処理能力次第だし
入出力段のAD/DAコンバータが96kHzに対応していたんで今回対応できたってことで

646 :ドレミファ名無シド :2018/04/20(金) 16:54:57.93 ID:3nNEA1mjp.net
added: S/PDIF Clock can be selected: 44.1/48/88.2/96 kHz
チェンジログ見る限りはS/PDIFのクロック変更対応ってだけで音自体は44.1kのままだろうね

647 :ドレミファ名無シド :2018/04/20(金) 21:35:00.07 ID:4VIsVmmXM.net
音楽は数値では表せない、音が良いから浸透してるんでしょうか。

648 :ドレミファ名無シド :2018/04/21(土) 00:04:40.27 ID:qf9t/o9f0.net
音は数値で表せないって…
真空管等のアンプの音ををデジタルでプロファイリング出来るのがKemperだと思うんだが
俺的にはオーディオインターフェイスやDAWの上限までは求めないがせめて他のモデリングアンプと同等にはして欲しい

649 :ドレミファ名無シド :2018/04/21(土) 00:35:58.26 ID:xVJzPtCm0.net
>>648
kemper良い音だし好きだけど、プロファイリングに関しては結構うさんくさいよ。
リグデータも少し解析したけど大した情報は無い。

長く使えばそのうち、どのリグもKemperっぽい音だって気付くはず。

650 :ドレミファ名無シド :2018/04/23(月) 02:43:36.83 ID:MZx6Ca6Sp.net
>>649
確かにケンパー特有の音のクセはあるなぁ
ツアー用には便利だけどレコーディングで使うのは早計かな
自分で有料リグ売ってるsinmixもzzzって音が気になるってボヤいてたわ

651 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 15:09:17.63 ID:h214ZBYZp.net
こないだパワーアンプ付きを出先に持ってたったらスピーカーアウトがしんでしまった…

モニターボリューム上げても限りなく小さな音でノイズしか出ない

修理はコルグ送ればええんやろか?
この際EVAのMODやってみようか検討中

652 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 16:55:15.09 ID:g+phZw7b0.net
EVAのMODってプロファイリングじゃなくて通常の出音にも影響するんかね
あとプロファイリングやり直しになっちゃうのかな
今まで出てなかったローが出るようになるらしいから試してはみたい

653 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 20:24:26.57 ID:TdSu41cH0.net
EVAのMODって何なの?

654 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 23:13:36.05 ID:O5QOPyfT0.net
エバ電子でググってみ

655 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 23:21:01.73 ID:O5QOPyfT0.net
輸入代理店に出したアンプの修理とか、結局ここに回ってくるって感じの会社だから、技術的には信用できると思うよ

656 :ドレミファ名無シド :2018/04/26(木) 15:40:12.19 ID:G62Agf70M.net
インプットのセンス弄るのってインピーダンス変えてるんかな? かなり変わるんだけど。
EVA のMODはバッファかませば良いんじゃ無いの?

657 :ドレミファ名無シド :2018/04/26(木) 21:32:01.79 ID:3PuiffPl0.net
内蔵アンプってこもって聞こえるって言われてるけどそんなに悪いの?
アンプ無しモデルとパワーアンプ別々に買った方がいい?

658 :ドレミファ名無シド :2018/04/28(土) 10:33:25.32 ID:AnI0j0x8p.net
スピーカーアウトぶっ壊れた奴だけどバッファはエレビ使ってるよ〜
まあ電源周りの一切が普通の状態と比べればなんか良くなった気がするけど、実アンプに肉薄する感じではないかなぁ

修理出すまではと思って家のマーシャルジュビリーのリターン刺してるんだけどめっちゃいいね
実アンプの様な暖かみとかチューブのコンプ感を求めるならパワーアンプはこだわった方がいいと思う
パワーアンプ付きの利点は持ち運びの利便性とフラットなところだね

659 :ドレミファ名無シド :2018/05/12(土) 15:20:58.64 ID:J46rL21B0.net
パワーラック予約してきました!
リモートコントローラー付きで税込\350,000
地方の楽器店ですが頑張ってくれました♪
納品が楽しみです!

660 :ドレミファ名無シド :2018/05/13(日) 08:38:08.84 ID:0mw04W4np.net
おめでとう!ラックだとリモートの持ち運びが地味に大変なんだよね
ケース選び重要

661 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 15:25:55.13 ID:VYYKdwjxp.net
パワーアンプに関してはむしろメーカー自身が真空管はやめろっていってるはずだが
真空管をシミュレーションした音にさらに真空管の特性を云々で

662 :ドレミファ名無シド :2018/05/17(木) 18:10:15.22 ID:020iobjyd.net
エディターの情報無いの〜?

663 :ドレミファ名無シド :2018/05/19(土) 12:24:58.92 ID:7x0m6znj0.net
誰かKEMPERをBTC建てで売ってくれる人おられませんか?
都内です

664 :ドレミファ名無シド :2018/05/19(土) 13:57:54.70 ID:jME6F3CS0.net
いますん

665 :ドレミファ名無シド :2018/06/03(日) 17:05:51.80 ID:7fttAmjgd.net
最近OSのアップデートないね。

666 :ドレミファ名無シド :2018/06/03(日) 18:18:02.53 ID:1+IeUM4E0.net
誰かKEMPERをBTC建てで・・・

667 :ドレミファ名無シド :2018/06/03(日) 18:21:43.94 ID:YaLXcJEkM.net
ベータ版からリリース無いから不具合あったんでしょう。

668 :ドレミファ名無シド :2018/06/04(月) 22:14:19.89 ID:sMVMKTmT0.net
新品を安く買いたい
どこが安いのかなぁ?

669 :ドレミファ名無シド :2018/06/04(月) 22:47:40.91 ID:a94jTko00.net
Amazonだとポイントがつくのと去年の11月に198000円だったときがある 確かイケベ
いまはあんまりやすくないけどrock onがアウトレット的に安く出す事がある
https://store.miroc.co.jp/p/search/search?criteria.makerName=KEMPER&criteria.limitCriteria.max=20

そして再度告知です
当方、引き続きBTCとの交換を所望しております

670 :ドレミファ名無シド :2018/06/05(火) 10:21:04.59 ID:szthK9bsa.net
>>669
ビットコイン日本円に替えてから買いなよ

671 :ドレミファ名無シド :2018/06/05(火) 12:28:53.24 ID:vuK3X5k20.net
ヤフオクで程度のいい中古買えばいいんじゃない?かなり下がってるよ相場。
チューブアンプと違ってデジタルものだから中古でも心配は少ないし。

672 :ドレミファ名無シド :2018/06/09(土) 17:01:33.49 ID:FNMs7VVT0.net
教えてください。
質問が2つ混ざってるんですが、
@この音ってどういうエフェクトなんでしょう?(オクターブ下が混ざるエフェクト?)
https://youtu.be/irUuaEv4nSk?t=3m23s
A同じようなことってkemperで出来るでしょうか?(その手のエフェクトが入ってるんでしょうか?)

673 :ドレミファ名無シド :2018/06/09(土) 17:17:49.60 ID:4nmDmlRxF.net
リバーブ以外になんかかかってるのか?

674 :ドレミファ名無シド :2018/06/09(土) 17:51:01.92 ID:CkcGGmrN0.net
>>604
>本体のキャビOffでTorpedo

程度の低さが目に浮かぶ w

>>672

激鳴りギターで弾いてるから
どうせあんな音にはならないよ。

>>673

ワロタ w

675 :ドレミファ名無シド :2018/06/09(土) 19:47:54.26 ID:pghHwLTT0.net
>>672
動画のその箇所は下のオクターバーが入っているのでは
ケンパーにもオクターバーはあるよ

676 :ドレミファ名無シド :2018/06/10(日) 18:37:43.98 ID:eTnxhD4fr.net
最高にファックなめさブギーのギンギンに歪むリグ教えてください
レポもするよ
もしくはオリジナルなものでいいので下さい。

677 :ドレミファ名無シド :2018/06/10(日) 20:21:32.96 ID:iAc662QC0.net
KEMPER欲しかったけど、金額的な理由でBias Headを買いました。
予想外以上に良くてビックリ。
KEMPERはもっと良いのでしょう。
長年ギターをやっていましたが凄い時代になったとしみじみ感じる。気づくのが遅いのかもしれません。

678 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 01:33:07.17 ID:VVVsPtl80.net
最近のアンシミュは素人は文句ないレベルだよ

679 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 02:43:23.98 ID:XqJ2E5my0.net
あとはもっと小型化してくれたらさらに嬉しいね

680 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 15:43:03.90 ID:bWcOm3sUa.net
プロファイリング機能を削除した Kemper Mini なんて発売したら飛ぶように売れるでしょうね。

681 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 18:14:21.11 ID:WDYi31zKp.net
自前プロファイル不可、外部リグ導入可能で安価なら売れるだろうけど、それしか売れなくなるから出ないだろうな。
外部リグ導入も不可なら発売の可能性もあるだろけど、それならkemper選ばないし

682 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 19:50:15.87 ID:m611ZLpf0.net
>>680

プロファイリング機能があるから本体が大きい訳ではないし、
プロファイリング機能を削除したからと言ってコストダウンに繋がるわけでもないし、
あえて削除する意味もないんじゃないかな〜。

683 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 19:52:10.18 ID:m611ZLpf0.net
Kemperが小型化できないのは
PCエディターやiPadエディターが作れずに
本体のつまみに頼らないと操作できない意味もあると思う。

684 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 19:55:12.51 ID:m611ZLpf0.net
>>677
>KEMPER欲しかったけど、金額的な理由でBias Headを買いました。

正解かもね。
でもBias Headこそ小型版があるよね。

http://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=33344

685 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 22:46:30.57 ID:zvI0oaXc0.net
ケンパ開けたらスカスカなんだけどね。

686 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 00:10:27.09 ID:EVe0E+gd0.net
>>684

そうなんですよ。
でもminiタイプはツマミが少ないので常時iPad必須だと思います。

687 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 15:39:53.00 ID:a1QBucdl0.net
IRデータをたくさん持ってるからレコした後に、IRをころころ変えて
いろいろ音色の変化を試したくてkemper側のrigのcabはOFFにして
cubace側でオーディオトラックにMixIR2をインサートして、IR読み込んで
モニタリングボタンをONにしてレコするんだけど、バッファ32にしても
微量なレイテンシーか何かでフェイザーがかかったような音になるのは、
仕方ないことなんでしょうか? 

688 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 17:39:01.78 ID:SCNwJSc20.net
>>687
れーてんしーは関係ない
ドライが漏れてるよ

689 :ドレミファ名無シド :2018/06/13(水) 08:07:26.58 ID:8sPn/CDa0.net
小さく作れないというより、つまみやスイッチがあれだけ多いと、その配置だけで小さくできないよな。
実際、背面見るとスカスカだもん。スペースの多くをつまみのために食われてる。

690 :ドレミファ名無シド :2018/06/13(水) 11:52:49.58 ID:N5lX2HJHr.net
巾寸法に対し、奥行き寸法が比較的短いことからもそれは分かる。

691 :ドレミファ名無シド :2018/06/13(水) 15:38:13.88 ID:JejlFeKH0.net
>>688
すみません、ドライ音とはどの部分のことでしょうか?
MixIR2側での設定のことですか?

692 :ドレミファ名無シド :2018/06/13(水) 17:38:11.74 ID:wIpP6DO/p.net
ツマミが多くてアナログライクなところもkemperのよさだと思うからこのままでいいわ

693 :ドレミファ名無シド :2018/06/13(水) 19:07:29.12 ID:JABF8Ddp0.net
筐体の3面につまみを並べて小型化すればいい。

694 :ドレミファ名無シド :2018/06/24(日) 12:12:23.00 ID:Yy2DYV500.net
メンテナンスや修理する側からすると中スカスカってありがたいんだけどな

695 :ドレミファ名無シド :2018/06/25(月) 21:29:07.40 ID:MkoF1edS0.net
みんなL6のpowerCABには興味なし?

696 :ドレミファ名無シド :2018/06/25(月) 21:51:04.14 ID:yxLK/miy0.net
あんなもん買うぐらいなら実アンプ買うだろ

ってかパワアン+スピーカーっていう半端アンプなんて昔からあるし

697 :ドレミファ名無シド :2018/06/26(火) 03:23:05.33 ID:5sSzcwj/0.net
だよな。
でもスピーカー、キャビのモデリングって結構面白そうだから人柱になってみるわ。今月ちょっとだけ余裕あるし


https://www.youtube.com/watch?time_continue=9&v=A4t7rlTbT-0

698 :ドレミファ名無シド :2018/06/27(水) 21:43:23.35 ID:WMj1gjI20.net
PODやHELIXみたいにフロアタイプだけで完結できるやつが出ればいいんだけどな

699 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

700 :ドレミファ名無シド :2018/06/29(金) 04:29:34.07 ID:/gYFx5qB0.net
L6のpowercab試奏してきたよ。スピーカーのシミュレーション、キャビ+のシミュレートと
両方何種類かあって今まで固定キャビで鳴らしてるのに比べたら好みの音になんとかたどり着く
からストレスは無くなるかな。ウチのlightiingに実機と比べて、さすがに音圧まではないけど
いい線でした。〇橋に112PLUSを予約してきました

701 :ドレミファ名無シド :2018/06/29(金) 13:51:47.37 ID:/gYFx5qB0.net
↑スマソ
✖ウチのlightiingに実機と比べて、
〇ウチのML-Lightningの実機と比べて

702 :ドレミファ名無シド :2018/06/29(金) 13:53:08.71 ID:/gYFx5qB0.net
↑スマソ再
X ウチのlightiingに実機と比べて、
〇 ウチのML-Lightningの実機と比べて

703 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 09:33:00.67 ID:FU1r4seZ0.net
小さいライブでも使いたいけどパワーアンプ有りと無しどっちがいいか悩む

704 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 10:16:05.96 ID:8ET5jO2d0.net
>>703
なしを選ぶ理由が金銭面以外でないだろう

705 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 11:45:46.85 ID:7+emrhZQp.net
え?
kemperだけでなく、キャビ通したアンシミュの音が大嫌いなんで、むしろパワアンは不要だが

706 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 12:09:51.98 ID:TBBNe/b7r.net
不要だがって、だから金銭面の理由以外にないだろっつってんの。パワアンあっても、不要なら使わなければいいだけであり何のデメリットもないんだから。

707 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 12:16:57.84 ID:5Uf4hwu2M.net
ちょっと重くなるくらい

708 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 12:34:57.44 ID:FU1r4seZ0.net
宅禄じゃなくて外でどういう使い方がおすすめですか?PAがしょぼい場所想定
自分モニター用とかフィードバック用にラインとは分けたいです。
パワーアンプ無しなら適当なリターン差しできるアンプがなかった時用に
ベリの転がしパワードモニター要りそうだし
キャビある所かキャビ持参するならパワーアンプ付きだろうし。

709 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 12:55:48.86 ID:7+emrhZQp.net
いらないものを買わない理由が金銭面ってバカなの?
いらないから買わないってのが理由だろ
じゃあお金に制限のない人は、は際限なくものを買い物を続けなくちゃいけないな

710 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 13:22:28.72 ID:u6ASTZ4w0.net
>>709
どんだけアホなの?
欲しいが金銭的に厳しいモノを削るのは普通だろ
金銭的に厳しくても”必要”なモノはなんとか入手するってのも普通だろ
金銭的に余裕があっても要らないモノを買わないのも普通だろ

お前の何かを決めるときの条件は常に一つだけなのか?
単純な人生で幸せだな

711 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 13:23:53.90 ID:zuowG2WVa.net
相手すんなよ、金銭面余裕あってもパワー無しにしたぞ。飲み食いしたいからな。

712 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 14:10:51.40 ID:LgGWlX+c0.net
>>708
外音はラインで出してモニターは生アンプから出すのが最強
そもそもPAがしょぼい事を想定するならマイクで音拾ったところで調整はPAがするから余計ヒドくなると思われる
それにPAがしょぼいって事は箱も小さい箱だと思うからキャビから出る音もお客さんには聞こえるのでアンプから音出すのは必須
外音は変わらずラインだね

713 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 14:37:32.93 ID:U1ZxCltb0.net
>>712
ショボいライブバーとかラインすら受けてくれなさそう

714 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 17:36:45.83 ID:dIZXnbNO0.net
俺は好きなパワーアンプを使いたいから内臓じゃないのを選んだぞ
自分がそうだから他人もそうだろみたいな視野狭い奴は無視しようぜ

715 :ドレミファ名無シド :2018/07/05(木) 08:40:35.05 ID:NMn/2iQur.net
>>708
は?不要ならいちいち聞く必要すらないだろ。決められないから質問し、それに答えたまでだ。

716 :ドレミファ名無シド :2018/07/05(木) 09:28:43.69 ID:dWS7Uy2ba.net
有料リグにいくらぐらい使った?

717 :ドレミファ名無シド :2018/07/05(木) 12:33:26.72 ID:GLMWcjgbp.net
実際金があるならパワー有り買うけどね。無しを候補にするって事は金で悩んでいるって事。

718 :ドレミファ名無シド :2018/07/05(木) 14:32:21.55 ID:DRYPknzZd.net
自宅専用やライン出し、自前のパワーアンプ使いたいから内蔵パワーアンプいらない人だっているだろ

719 :ドレミファ名無シド :2018/07/05(木) 15:10:38.85 ID:GLMWcjgbp.net
何か機能をトレードオフするわけじゃないんだから、比較した結果結局安い方でいいやって事だろ

720 :ドレミファ名無シド :2018/07/05(木) 15:54:35.73 ID:uB/kEU5s0.net
>>717
購入者が金持ちで、パワーアンプが必要無いとしても、パワー無しを選ぶ理由は「金額差」って事を言いたいんだと思う。

ただ、重みは増すから完全にデメリットが無いわけじゃないし、使わない機能が内蔵されてるのは気持ち悪いってタイプも居るし人の気持ちが考えられないアスペなのは間違いない。

721 :ドレミファ名無シド :2018/07/05(木) 16:16:04.02 ID:Bq7XW0Dfa.net
荒れる時しか伸びないクソスレ

722 :ドレミファ名無シド :2018/07/05(木) 17:52:46.30 ID:zbX1ucAmF.net
パワーアンプ必要なければそりゃあパワーアンプ無し選ぶわな

723 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 13:20:01.81 ID:Cz8IIh7p0.net
>>720
その通りですね。
自前のパワーアンプで、キャビステレオ出ししたい人もいるだろうし人それぞれでしょ。

俺パワーアンプ付き持ってるぜ!スゲェーだろ貧乏人ども〜

て、ここの人を蔑んで自分が優越感に浸りたいだけ。
相手にしないのが1番です。

724 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 14:04:03.68 ID:0KU4HF2ua.net
Helixから乗り換え検討してるんだけどKemperでエフェクト不満ありますか?

725 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 14:09:37.93 ID:/EY2KMJQ0.net
>>724
アンプ部は最高、特にクリーンとクランチ。
エフェクトもまぁまぁ使えるじゃんって思った時期もあるけど、最近はコンパクトいくつか追加しないと無理だなと思い始めた。

ヘッドに2〜3万のマルチエフェクターがおまけでついてくる感覚かな。
不満はある。

726 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 14:18:23.16 ID:0KU4HF2ua.net
なるほど私と逆ですね、helixはエフェクト多いけど実際使うの決まってくるし、それより元のアンプの音をいくら化粧してもなーと感じてきたのです。kemperはアップデートでエフェクト増えたりはないのですかね。

727 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 16:03:58.24 ID:/EY2KMJQ0.net
>>726
アプデでエフェクトが追加された事はある。
あと自分の好きなエフェクターがモデリングされてるならクオリティは高い方だと思う。
内蔵のグリーンスクリーマーと手持ちの実機TS比べたらまぁまぁ似てた。
内蔵されてないなら、Kemperプラス実機エフェクターで良いと思う。

アンプ部の音は良い(シミュ臭が無くて本物っぽい)けどプロファイルされた実機に似てるかって言うとそうでもなくて、わりとどれも「Kemperっぽい音」になる。
それでもKemperっていうヘッド買ったと思えば満足度は高い。

有料リグかなり買い漁って厳選した後の感想だから、プリセット試したくらいじゃ期待ハズレかも。

728 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 16:28:26.20 ID:95KKJQI0p.net
>>723
確かkemperも最新のFWでステレオアウト対応してたはず

729 :ドレミファ名無シド :2018/07/07(土) 00:43:33.91 ID:c+G/QD6V0.net
ファームアップで物理端子まで増えるテクノロジーなのかよ

730 :ドレミファ名無シド :2018/07/07(土) 02:38:22.52 ID:Z3oj9hMep.net
あぁ、"モニターアウトとダイレクトアウトがリンクして外部パワーアンプへステレオ出力できるようになった"か。内蔵は無理だわ

731 :ドレミファ名無シド :2018/07/08(日) 19:13:50.83 ID:lay5JU5l0.net
去年辺りに追加されたOS5.0.1のリバーブあると思うんだが、いくら最新版にアップデートしてもケンパー本体にインストールされないのって俺だけか?
エフェクト数も142個のままやし、、なんでや!わかる人教えてクレメンス

732 :ドレミファ名無シド :2018/07/10(火) 10:05:46.48 ID:qbPnmREHp.net
俺もFWアプデしたのにリバーブ追加されてない。ぼすけて欲しい

あとirodoriすごい気になってる。
エレガントビーストが自分に合わないのを悟って絶望していたのでクリーンブースター系をバッファ用途で使おうと思ってる

733 :ドレミファ名無シド :2018/07/10(火) 13:08:40.34 ID:EZaSimVM0.net
新しいリバーブはまだでしょ。ディレイのみ。

734 :ドレミファ名無シド :2018/07/10(火) 14:39:47.46 ID:Xc3qqZs5M.net
>>732
irodori使ってみたいけど、「もう少しこうしたい」が実現できない1ノブタイプのエフェクターって買う気になれない。
高いし。

エキゾチックあたりのEQ付ブースターの方が便利だと思う。

735 :ドレミファ名無シド :2018/07/12(木) 18:08:09.22 ID:DakJ+R1E0.net
Kemperで路上ライブやるんだけどバッテリーで動くの?

736 :ドレミファ名無シド :2018/07/12(木) 19:12:43.98 ID:ns0+yvasp.net
プリウスのバッテリーなら動く

737 :ドレミファ名無シド :2018/07/18(水) 11:50:31.85 ID:n+Df+VsxM.net
実機のODやらブースターペダルの相性はどうですか?
ちゃんと真空管アンプをプッシュするような挙動になるのだろか
ボリュームMAXにしても破綻しないくらいヘッドルームが広いのかよくわかりません

738 :ドレミファ名無シド :2018/07/18(水) 13:09:42.34 ID:zmQztR8D0.net
>>737
日本でも海外でも、歪み系ペダルのレビュー動画とかで最終アウトプットをKemperにしてるのはよく見かける。
少なくとも自分は、同じようなつなぎ方して不満は特にないですね。うるさい人なら違うとか言うのかもだけど。

739 :ドレミファ名無シド :2018/07/18(水) 15:24:58.55 ID:CHWWPceY0.net
>>737
自分の環境だとリグしだいって感じでしたね。
ほとんどのリグではヘッドルーム不足で
潰れたみたいな音になるけど、一部潰れずしっかり入るリグもありました。

740 :ドレミファ名無シド :2018/07/21(土) 11:19:29.40 ID:wJKjSTj7M.net
確かにファズフェイスの弾き比べにマーシャルプロファイルとかあるよね
違和感感じないし、ブースターでレベル上げまくったりしない限り大丈夫そう、かな

741 :ドレミファ名無シド :2018/07/27(金) 13:17:32.15 ID:RVyZ7S5l0.net
MOOERから出たPREAMP LIVEは、ミニケンパになれるだろか?

742 :ドレミファ名無シド :2018/07/27(金) 15:59:38.00 ID:qPUEN05Qp.net
あれただのEQだからw
素のシミュの音がゴミだからゴミキャプチャーにしかならん

743 :ドレミファ名無シド :2018/07/27(金) 17:34:07.74 ID:z+UomFwl0.net
>>737
歪みエフェクターに合わせる為に作られたクリーンアンプのRIGも発売しています。
個人的には気に入っていますが好みの問題でしょう

744 :ドレミファ名無シド :2018/07/27(金) 19:12:45.82 ID:WwHGipRS0.net
>>743
まじすか たとえばクランチの1959に実機のfuzzfaceつっこむ、みたいなアプローチがしたい

745 :ドレミファ名無シド :2018/07/27(金) 19:47:07.47 ID:z+UomFwl0.net
>>744
そのRIGは アンプがCAA OD100で
OVALTONE GD-013という歪みエフェクターを合わせる為に作られています。
ややモダン寄りなサウンドです。
プレキシクランチにfuzzfaceのような感じは求められないと思います。

746 :ドレミファ名無シド :2018/08/02(木) 23:03:20.89 ID:LPvNaG9i0.net
ヤフオクでKemperの中古出品が増えて来たが、売った人は何を使うんだろうね?

747 :ドレミファ名無シド :2018/08/02(木) 23:14:46.69 ID:0uNAlvYt0.net
>>746
まあ心から気に入ったアンプが見つかったからアナログ回帰したんじゃない?
或いは昨今の歪みペダルの出来の良さから、ペダルボード完結型の音作りにシフトしたか

748 :ドレミファ名無シド :2018/08/02(木) 23:26:12.72 ID:oyfo7F5DM.net
アナログ回帰は チョット考えにくい。

749 :ドレミファ名無シド :2018/08/02(木) 23:35:45.21 ID:0uNAlvYt0.net
>>748
そんなもんか。
俺はもともとヘッドは持ってなくて、色んなrigを試してから「これだ!」と思ったアンプを買ったクチだわ。

750 :ドレミファ名無シド :2018/08/03(金) 00:21:00.05 ID:Q6SztOWPd.net
GT-1000に乗り換えました。

751 :ドレミファ名無シド :2018/08/03(金) 01:52:15.28 ID:nGdUROiKp.net
つい最近BIASの小さいやつに乗り換えたって人はいた
俺はその人から買い取ってkemperデビュー出来たぜ

752 :ドレミファ名無シド :2018/08/03(金) 06:58:25.81 ID:DLV8IAeZM.net
アナログはもういいわ

753 :ドレミファ名無シド :2018/08/03(金) 15:29:43.32 ID:rztZo5tSa.net
>>749
ちなみに 何を買われました?

754 :ドレミファ名無シド :2018/08/03(金) 22:24:46.18 ID:DmeScWmU0.net
>>753
VHTのピットブルです。
歪みの質、歪み量、レスポンス、クリーンの優秀さ、全体の使い勝手、ルックス、全てが求めてたものでした。
ゴリゴリのメタルにもフュージョン系のギターインストにも使え、クリーントーンに関してもこれだけで一つのアンプとして売っていてもおかしくないほどの出来です。
これさえあれば、という感じです。

755 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 15:44:37.47 ID:Ia7R+15sM.net
>>754
それは良いアンプなんでしょうが、Kemperでも再現出来る。

756 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 17:40:59.34 ID:M4iFnOFw0.net
>>755
自分はそうは思わなかったんで実機買いました。
特にレスポンスが異なりましたね。
もちろん実機触るまでは分からなかったですし操作性や利便性はケンパーがぶっちぎりですが。

757 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 19:32:23.93 ID:Ia7R+15sM.net
なるほど。自分はマッチレスほどのピッキングレスポンスをkemperは再現出来ないのに気付きましたが、kemperを選びました。個人的には十分なレベルだと思います。

758 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 20:15:34.46 ID:Ul94MraM0.net
どのアンプをプロファイリングしてもピッキングのアタックというかレスポンスは違和感あるよ
使ってるうちに慣れて忘れてくるけど
レイテンシーがどうのこうのじゃなくて気持ち悪い感じはある

759 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 18:56:39.21 ID:brBvKYGZM.net
しっかし、より素晴らしいアンプのRigが登場するからなあ。

760 :ドレミファ名無シド :2018/08/11(土) 09:41:58.59 ID:3A+MnKgR0.net
無料有料問わずスゲーってなるRIGを誰か教えて

761 :ドレミファ名無シド :2018/08/12(日) 01:04:25.20 ID:yDlgg9iZM.net
好みは人それぞれだから、評判の有償rigサイトを試すと良いよ。

762 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 16:08:13.43 ID:Nt5pZ+W60.net
藤岡幹大氏が実際に使う予定だったリグがvivixで売られてるけど買った人いるかな?

763 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 16:34:08.12 ID:oxmZnk4V0.net
759みたいなのっておしえてもらえないんだよなぁ・・・
ケンパーには定番とかもないのかね

俺も購入を検討してるけど日本語の情報って案外すくなくて、ほんと買ってからしかわからないよね
中古も結構出回ってるし買ったはいいけど って人多そう
プロファイリングしないとする人でだいぶかわってくるような気がする 俺は多分しないままになりそう
UAのOXとヘッド買うかコッチ買うかで悩んでます 贅沢な悩みだろ

764 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 19:45:32.08 ID:ynz98i+XM.net
>>763
使うギターでリグの印象はガラリと変わるし何系の音を探してるのかもわからないから、本当に知りたいのなら自分の情報や求める音を詳しく書くべきかと

765 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 22:24:46.30 ID:1TR2spN0M.net
Jazz やってる人にヘビメタのRig勧めてもなあ〜

766 :ドレミファ名無シド :2018/09/06(木) 01:32:31.32 ID:Uc/yc4PP0.net
プレキシ、ファズ受けのいいRig、ブースターとかODの乗りがいいRig、あとは極上クランチがほしいかなぁ

767 :ドレミファ名無シド :2018/09/07(金) 02:10:30.41 ID:C8AjjuquM.net
http://www.theampfactory.com/?s=Marshall+

ココで試聴できるよ。

768 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 16:16:59.43 ID:VfnxfnMH0.net
kemperを自宅で使う時、みんなどうやってモニターしてるの?

769 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 16:18:34.57 ID:VfnxfnMH0.net
ヘッドフォンかPCでモニタースピーカーとか?
パワーアンプつきだから小さなキャビネット用意しようかと考え中ですが
自宅でキャビで鳴らしてるって人は、どんなの使ってるんだろう

770 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 18:57:50.55 ID:qZmCC4McM.net
小さいキャビ使ってる。

771 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 19:03:32.58 ID:5l889Upj0.net
どこにでもある1960A使ってる。

772 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 19:23:56.38 ID:9LLFQFyy0.net
マイク買って、ウキウキでプロファイリングしようとしたら毎回エラーが出るんだけど
音量とかも色々試したけどエラー
なんでか分かる人いますか?

773 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 19:39:16.81 ID:9LLFQFyy0.net
すみません、自己解決しました
音量を大分上げたらできました
こんな音量いるんもなのか…近所迷惑ヤバイ

774 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 20:35:41.31 ID:pRjh9ELe0.net
>>768
2発のRectifier使ってる

775 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 20:44:18.35 ID:9LLFQFyy0.net
度々連投すみません
プロファイリングしようとしてる音が、kemper側がモコモコしてとても聴けたものではない音になるんですけど、これって録音環境が悪いということなんでしょうか
マイクはSM57使ってmesaの2発キャビ使ってます
アンプはpeaveyのinvectiveです

776 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 21:41:41.91 ID:HhSLNO1D0.net
>>775
マイキングと音作りが悪い
ケンパーはマイキングした音をそのまま出せる機材だから一回DAWに録音して好みの音になるまで詰めてからプロファイリングした方いいよ

777 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 22:11:50.40 ID:9LLFQFyy0.net
>>776
DAW持ってないです…

https://i.imgur.com/ELtf0KK.jpg

ここのReference ampが、マイクから通して聴こえる音ですよね?
この音を元にプロファイリングするんだと思ってるんですけど
ここの音は全く問題なかったのですが…
よく分からないですねぇ
奥が深い

778 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 22:15:32.95 ID:9LLFQFyy0.net
>>776
ちなみにマイクはこんな感じです
https://i.imgur.com/wGsavya.jpg

779 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 22:46:48.05 ID:HMaOXvvn0.net
どうせ自宅でプロファイリングしても
いい音で録れるわけないんだから諦めろ w

780 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 23:25:11.02 ID:MdBxk+c6d.net
>>778
和室は低音と高音が畳や天井に吸収されるから音がこもるよ
最低限、床が硬いフローリングの部屋でプロファイリングしないと

781 :ドレミファ名無シド :2018/09/12(水) 23:35:12.83 ID:HhSLNO1D0.net
>>778
ミキサーは通ってるんだよね?
そのミキサーから聞こえる音のほぼまんまがプロファイルされるはずなんだけど
あと57ならもっと近づけていいも思う
スピーカーが見えないからなんとも言えないけど一回基本の位置に立ててみたら?

782 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 00:18:35.02 ID:hXvMzReT0.net
>>780
そうなんですか
明日フローリングの床で試してみます

>>781
ミキサーは通してませんね
マイクももっと近づけて試してみます

783 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 00:24:36.19 ID:S1UX6jFaM.net
マイクの立て方はかなり修練が必要。
カップ、コーン、エッジなどの場所に加えて距離や角度でも全然変わる。

というか、家ならダイレクトプロファイルじゃだめなの?

784 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 00:32:14.08 ID:7Vp3j1R0M.net
>>782
ミキサーもないんじゃ音作り確認できなくね?
それにマイクの立て方もいい加減に見えるし一回基本的な立て方もググってからやった方いいかも
てかDAWもないならライブで使うのがメインだろうけどだったらダイレクトプロファイリングが一番簡単で失敗ないかもよ
それにマイキングがそのレベルなら100パー有料リグ買った方がいい音する

785 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 19:00:16.77 ID:R32fbjVu0.net
>>774
サンクス 2発か1発のキャビがよさそうですね

こんなフェンダーのsuper reverbみたいな音が出せたらいいなぁと
https://www.youtube.com/watch?v=78bK2KuBnM8

キャビネットの箱の鳴りもあるんでしょうけど
kemper+実際のキャビで再現できるのかな・・・

786 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 19:09:15.28 ID:qyuAj32wa.net
昨日連投した者です
フローリングの部屋や、マイク近付けてもやっぱりトーンをオフにしたようなモコモコした音が改善しません
ダイレクトプロファイリングを今度試してみます
DIボックスを買えばいいんですよね?
アクティブとパッシブがありますけど、どっちを買えばいいのやら…

787 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 19:42:47.49 ID:mHikkmmh0.net
>785
モコモコする時、ケンパーから何に繋いでる?モニタースピーカならいいが、キャビにつなぐならケンパーのキャビシミュは切らないとモコるよ?
ちなみに、キャビに繋いだら自動で切るようにもできる。

788 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 19:46:41.19 ID:kjB5QH6O0.net
>>786
てかマイキングした音をモニタリングできる環境にないならいい音なんかできなくね?
ホントに自分のアンプの音を取り込みたいならエンジニアに頼むのが一番いい
レコーディングと違ってギターにマイク立てるだけだし時間も取られないから割と安くやってくれるよ
バンドやっててレコーディングする機会があるならその時の音取り込んだりしてもいいし

789 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 19:51:43.96 ID:iTjHABjj0.net
>>785
>https://www.youtube.com/watch?v=78bK2KuBnM8

程度の低い音を目指しててワロタ w

この領域をめざせよ!
http://up.cool-sound.net/src/cool55814.mp3

790 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 20:08:24.30 ID:R32fbjVu0.net
そういう歪み系音はラインでも充分出るんですけど
キャビを使ってfenderアンプみたいに鳴らしたい、というのが目的なので
どんなキャビを使えばいいでしょうか?という話です

791 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 20:12:26.13 ID:iTjHABjj0.net
>>790
>そういう歪み系音はラインでも充分出るんですけど

でるわけねーだろ!
出るってなら出してみろ!

むしろ、クリーン系とか、やや歪みが乗っただけの
ライトクランチなんて1番イージーだろが!

792 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 20:15:56.72 ID:R32fbjVu0.net
>>791
出ますよ
買って試してみて下さい

793 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 20:18:46.05 ID:iTjHABjj0.net
1番イージーな分野で藻掻いてるID:R32fbjVu0はだっせーな w

794 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 20:51:55.62 ID:HywfiN5M0.net
>>787
https://i.imgur.com/uxfG0xi.jpg

これのミキサー無しでやってます
音はkemperのヘッドフォンで聴いて確認してる感じですね

>>キャビシミュは切らないとモコる
これはプロファイリングの途中で上の選択肢の「no cab」をチェックする、ってことでいいんですか
無知ですみません

795 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 21:17:54.14 ID:mHikkmmh0.net
>794
キャビシミュを切るというのはそういうことではなくて、プロファイルするとアンプとキャビ2つのデータができるから、キャビに繋いで演奏するときは、キャビをオフにするということ。(エフェクトをオフにするのと同じ意味)
ヘッドホンで聞いてるなら関係ない話だけど。

796 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 21:44:03.58 ID:R32fbjVu0.net
てけとープリセット回してこのスレの神様の音をkemperで出してみたよ
ギターはHSHのストラトタイプ

レスポールともう少し部屋鳴り程度のリバーブ足せば似た音になると思う
http://up.cool-sound.net/src/cool55817.mp3

買って正解だった
自宅用のキャビ探しだ

797 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 21:57:07.34 ID:iTjHABjj0.net
>>796
>レスポールともう少し部屋鳴り程度のリバーブ足せば似た音になると思う
>http://up.cool-sound.net/src/cool55817.mp3

貴方のサウンドと俺のサウンドとを比較して
何か感じることはありませんか?
http://up.cool-sound.net/src/cool55664.mp3

798 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 22:04:26.51 ID:5HO+nJDwa.net
>>795
キャビで弾くときはキャビシミュはオフにしてます
それでもモコモコしますね
今週の休みに楽器屋行って相談してみます
なんでもそこの店長さんは日本一kemperに詳しい人と知り合いらしくて、前もその人にお世話になったので、またお世話になります
色々ありがとうございます

連投すみませんでした

799 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 22:04:47.79 ID:R32fbjVu0.net
>>797
どういう録音環境なのか説明が無いので
何とも

800 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 22:26:55.24 ID:iTjHABjj0.net
>>796
>http://up.cool-sound.net/src/cool55817.mp3

なんかサスティーンがメチャクチャ短くない?
それと全体的に音に立体感がないっていうか、
一本調子で変化に乏しいよね。
チョーキングを3回している部分も変化がないし。

それと音が前に出てなくてやや引っ込み気味で埋もれる感じ。

色々と俺のサウンドクオリティーに追いつけてないと思う。
http://up.cool-sound.net/src/cool55814.mp3

801 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 22:44:11.24 ID:R32fbjVu0.net
>>797
そっちの音にもてけとーに作ってみたよ
http://up.cool-sound.net/src/cool55818.mp3

立体感は確かに
キャビネットとマイクとの間の反響音だと思われ
アンビエント系の残響足してやるとかすれば似て来る

というか、神様の使ってるアンプ+キャビ?から出る音を
プロファイリングすれば、その音が出ると思われます

802 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 22:45:12.57 ID:R32fbjVu0.net
神様は常にピッキングハーモニクスが混じった弾き方してますね

803 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 22:50:00.80 ID:iTjHABjj0.net
さっきのような埋もれる感じは無くなったけど、
やっぱり音が平坦なんだよな。

804 :ドレミファ名無シド :2018/09/13(木) 22:53:10.50 ID:iTjHABjj0.net
>>801
>プロファイリングすれば、その音が出ると思われます

出ないと思われます。
なぜなら本物(ダイナミクスがあり音が立体的)なのを
プロファイリングする過程で、
そういう情報が欠落して平坦になってしまうのだから
俺の音を元にしても同じことです。

805 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 02:11:51.51 ID:lP+Rqnsl0.net
>>804
俺の音、俺の音と言われてもあなたの録音環境の説明が一切ないので
何とも言えません

806 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 02:16:28.73 ID:Wq2h4qO80.net
>>805
220.156.31をNGにしてないとかやべえぞ 絡むんじゃねえ

807 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 02:26:30.32 ID:Wq2h4qO80.net
AC30にレンジマスターをぶっさしたプロファイルとかありますか?
ちゃんとギターボリュームに追随するんだろうか
Fuzzfaceをぶっさした有料Rigはみつけました
ほんと買うかどうかずっと悩んでるんだがー

808 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 12:54:17.39 ID:XzwOsPkWa.net
>>804
モノラルで立体的な音ってどう言う音?

809 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 19:46:02.57 ID:MxQEnb540.net
>>808

12インチ1発のキャビであっても
そこから出てくる音は立体的だと思いませんか?
それは音の出口はモノラルでも、それが空間に拡散し、
最終的に左右の耳に入って来るのでステレオ化するわけです。

特にこの立体感というものは「音の前後の情報」なので
モノラル/ステレオは本質的には関係ないです。

810 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 19:49:27.07 ID:MxQEnb540.net
分かりやすく言うとステレオ/モノラルというのは
横方向の情報に過ぎないのです。
しかり立体的な音とは前後方向の情報なのです。

具体的な説明をすると、
5、6弦は低域、3,4弦は中域、1,2弦は高域と言うように
弾くポジションで出てくる帯域が違って来るわけですが、
低域はスピーカーの振動板を前後に揺らすエネルギーが強いので
前後にも左右にも音が広がりやすいのです。

逆に高域は小さなツィーターが担当しているぐらい、
空気を動かすエネルギーが弱いので広がり難くなります。

811 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 19:51:54.86 ID:MxQEnb540.net
つまり弾くポジションによって、周波数特性も変わるし、
前後情報も変わるし、左右情報も変わるので、
本来ならば立体的に聞こえるものなのです。

しかし、一旦マイクや録音(プロファイリング)という過程を得ると
どうしてもマイキング技術やAD/DA変換の品質により
音の情報量に差が出てきます。

本来、立体的な音が平面的になってしまうのもその1つだし、
リアルなチューブ感がチューブらさいさが無くなってしまったり、
アナログ感がデジタル的になってしまったりするのもそうです。

812 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 19:53:03.39 ID:cBuPvc4X0.net
ちょっと何言ってんのかわかんない(富沢風)

813 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 20:01:44.55 ID:UDjopXZPp.net
低音弦と周波数帯域の低域を混同するのやめーやw

814 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 20:02:52.88 ID:MxQEnb540.net
この2つを聴き比べれば、立体的/平面的が
よくわかりますよ。

立体的(俺の昨日のやつ)
http://up.cool-sound.net/src/cool55814.mp3
平面的(他者がチューブアンプ&キャビシミュで録ったやつ)
http://up.cool-sound.net/src/cool55803.mp3

815 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 20:07:51.89 ID:JZxiREsn0.net
左右の耳に部屋の反響含んで入ってくるのに
モノラルファイルと単発キャピの音が同じだと思ってんのか…

816 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 20:19:24.90 ID:MxQEnb540.net
モノラルファイルもステレオ環境で再生されるんですよ?

817 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 20:41:51.04 ID:Wq2h4qO80.net
かまうなて

818 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 21:15:37.03 ID:MxQEnb540.net
本日の音源です。お納め下さい。
http://up.cool-sound.net/src/cool55820.mp3

819 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 21:17:31.53 ID:UOmttowRM.net
>>813
頭が悪過ぎるよなw

820 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 21:19:24.28 ID:MxQEnb540.net
>>813>>819

理解できませんでしたか?
低音源=低域なんてことは
誰でも知っていることだと思っていましたが…。

821 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 21:25:00.81 ID:UOmttowRM.net
おいおいw
マジもんやぞ、コイツw

822 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 21:32:36.96 ID:MxQEnb540.net
分かりやすい例だとバスドラの音とか、ベースの音ってのは、
音量大きいと、ボンボン、ズンズンと
振動が体に伝わるほど強いエネルギーがあるわけですが、
シンバルのような高域系の楽器にはそんなエネルギーはありません。

これはギターで言う所の、
巻弦とプレーン弦側との違いにも言えることなのです。

なのでリアルであればあるほど、臨場感があればあるほど、
巻弦とプレーン弦側との差が立体的な変化となって
現れてくるのです。

823 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 21:35:07.76 ID:MxQEnb540.net
ギターの弦を1本弾くより、
ベースの弦を弾いた方が音量が大きいですよね?
つまり弦の太さで音量というものも
変わってくるということです。

しかも、ギターの弦よりも、ベースの弦の方が
音が広がります。

このように、音というのは、帯域により、
前後情報(音量変化)と左右情報(広がりの変化)と
言ったものが変わってくるのです。

それらが複雑に絡み合って音を立体的に聞かせるんです。

824 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 21:38:44.23 ID:MxQEnb540.net
>>823
>それらが複雑に絡み合って音を立体的に聞かせるんです。

しかし、これはあくまで「本物のアンプから鳴っている音を
直接耳で聞いた場合の話し」です。

本来は立体的に鳴っていても、それをマイクで拾い、
AD/DA変換を通したり、はたまたプロファイリングしたりと、
別の事柄が関わってくると100の情報は最後には
30程度にまで落ちてしまうことも起きうるわけです。

825 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 22:04:14.82 ID:UOmttowRM.net
>>823
こいつベースを弾いたことが無いなw

826 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 22:05:49.71 ID:MxQEnb540.net
2つの音源を比べると、
立体的に鳴る…ということがどういうことか
分かるのではないだろうか?

俺の音源(立体的に鳴っている)
http://up.cool-sound.net/src/cool55820.mp3
Kemperユーザーの音源(立体感があまりない)
http://up.cool-sound.net/src/cool55817.mp3

立体的に鳴らないのは音の情報量が削がれているのである。
つまりリアリティーが低いのだ。

827 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 22:11:04.39 ID:MxQEnb540.net
故意であれ、自然であれ、
ピッキングの強さというものは一定ではありません。
6弦を弾いた時と1弦を弾いた時とでも
当然、音量は変わるわけです。

と言うことは、音量と言うものは、演奏中に
絶えず変化しているわけです。

その小さい音〜大きな音の差を「ダイナミクスレンジ」とイイます。
音量差が無い状態を「ダイナミクスが無い」と言うのですが、
それは基本的にダメな状態で、
音が平面的になってしまう原因でもあります。

828 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 22:12:57.62 ID:MxQEnb540.net
そういう事を念頭に825の音源を聞いてみると
なぜKemperユーザー側が平坦で
味気なく聞こえるのかが分かるかと思います。

音量変化もない…、音色変化もない…。
つまり全体が一本調子で変化がないのです。

だから余計に立体感がなく平面に聞こえるのです。

829 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 22:16:13.54 ID:msT1kYzLM.net
オーディオスレでその持論を言って来い。
袋ダタキだ。

830 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 22:17:59.09 ID:MxQEnb540.net
持論どころか
オーディオ製品には必ず
ダイナミクスレンジという性能が
書かれているものですよ?

それぐらいダイナミクスというのは
音を扱う上で重要な物なのです。

831 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 22:19:34.82 ID:MxQEnb540.net
生のアンプを聞いた時に
平面的に聞こえる人はいないでしょ?

つまりリアルな音というのものは
最初から十分なダイナミクスを持っており、
立体的に鳴っているのです。

それが本来の状態なんです。

832 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 22:23:30.90 ID:MxQEnb540.net
825の音源を聴き比べて、Kemperの方が悪い意味で
「音がこじんまりしてしまっている」のが分かるかと思いますが、
抜本的にリアリティーが低いんです。

強いて言うなら、マイキングの下手な人が録った状態ですね。
Kemper流で言うと、マイキングの下手な人が
プロファイリングした音…という感じです。

833 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 22:35:46.78 ID:JPMNQETE0.net
こんなとこじゃなくyoutube上で比較やれよ 有名になるぞ

834 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 23:25:46.27 ID:msT1kYzLM.net
立体感の下りは、そう想うのは自由だが違うぞ。

835 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 23:27:14.48 ID:MxQEnb540.net
じゃあ「貴方が考える正しい現実」を説明してみてください。

836 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 23:31:50.51 ID:MxQEnb540.net
これはギターのみならず、
音の分野全体に言えることなのですが、
品質の低い物ほど平面的になり
良い物ほど立体的に鳴るものなのです。

それはギターも同じで、
ダメなギターほど音に立体感がなく音も平坦です。
アンシミュもそうです。

これは「音を扱う製品全て」共通点です。

837 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 23:32:58.12 ID:MxQEnb540.net
それはケーブルにも言えることで、
カナレとかモガミクラスのケーブルでは
やはり音に立体感がなくなり平面的になります。

そういう事を分かっている人は、
ケーブルも正しい物を選ぶことが出来るのです。

838 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 23:48:57.84 ID:SmLwMlg+0.net
うーん。うざい放置で。

839 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 23:53:42.23 ID:MxQEnb540.net
現に俺は立体的な音が出せていて
あなた達はそれが出来ていないのだから
どちらが物事を正しく理解できているか?は
明白なのではないでしょうか?

840 :ドレミファ名無シド :2018/09/14(金) 23:56:33.25 ID:3igJVIRZ0.net
kemperが実アンプに優ってるところはそういうところじゃないんだがw

841 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:06:57.15 ID:67hIVScjM.net
バカセの音は携帯で聴くとまぁまぁに聞こえる。
ちゃんと聴くとクリップしまくりでモコモコのクソ音だったw

PC持ってないんじゃない?

842 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:09:13.19 ID:WNsq1xDI0.net
>>841

まともなオーディオ環境構築した方がいいよ?
正しくモニタリングできる環境がないと
リアルな音も作れないくなるよ?

843 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:11:34.22 ID:67hIVScjM.net
>>842
そっくりそのままお返し致します。
おやすみなさい。

844 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:14:02.21 ID:3ibyQi0CM.net
>>842
日本語が読めないの?
知的障害者なの?

845 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:33:08.74 ID:pdA9bSLyM.net
>>835
上の比較音は
S/N感が異なり、各音が固まった様に聴こえるか、分離した様に聴こえるかの違いで、
オーディオ的には立体感とは表現しえない。
そもそも、キャビで違うし、和室とホールで空間の広がり感、奥行き感は違う。
マイキンングでも無く強引にアンプの立体感だと言い張るのであればどうぞどうぞご自由に。
安っぽい感じ方と表現だが。

846 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:39:28.65 ID:WNsq1xDI0.net
>>845

そもをも、固まって分離感の悪い状態というのは
オーディオ的な見地から見ても悪い状態です。
なぜ固まってしまうのか?と言うと立体感がないからで、
立体感がないから生アンプらしさもないのです。

もっと分かり安く言うと、音の情報量が少ないのです。

例えばPS1とPS4のゲームを見比べると
情報量多いほど立体的でリアル感が出るでしょ?
音にも同じことが言えるのです。

847 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:42:51.31 ID:WNsq1xDI0.net
この2つ(>>826)を比較して、
Kemperの方はピッキングニュアンスすら
満足に出ていないことが分かりませんか?

つまり音の変化すら乏しいのです。
だから必然的にリアリティーも劣ってしまうのです。

>俺の音源(立体的に鳴っている)
http://up.cool-sound.net/src/cool55820.mp3
>Kemperユーザーの音源(立体感があまりない)
http://up.cool-sound.net/src/cool55817.mp3

848 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:44:16.60 ID:98zWY8eV0.net
何のためのIPだよ コイツを追い出すためにワッチョイIP化を進めてきたのに
お前ら何も学ばねえんだな
知的障害だから話が通じないってのをいい加減学べよバカ共
相手するヤツも荒らしってのも理解できねえのかバカが

849 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:45:31.91 ID:98zWY8eV0.net
お互い論破しあった気になってろや くそうぜえ

850 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:46:00.73 ID:WNsq1xDI0.net
分かりやすくいうと音色に複雑性が無いんですよね。
そういう部分も平坦に聞こえる要因なのです。

なので色々な事が絡んで、
立体感がない音になってしまうのです。

立体感がない状態とうのは
要するに生アンプらしさ…、リアルさ…とういものが
欠落していると言う状態です。

851 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:46:53.61 ID:WNsq1xDI0.net
>>848>>849

こういう議論を深めて行くことって
進歩して行く上で大切なことですよ?

都合の悪いことを無視していたら
改善する知識も身につきません。

852 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:47:04.66 ID:KVnhu4870.net
知らない人もいるんじゃない。
売れてるからユーザー増え続けてるし。

853 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:48:43.21 ID:WNsq1xDI0.net
俺がなぜあなた達よりも優位な音を出せるか?と言うと
あなた達が気づいてすらいないことを
色々と分かっているからなのです。

分かっている人と、分かっていない人とでは
当然、サウンドクオリティーにも違いが出てくるのです。

854 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:50:37.26 ID:orJwaqUW0.net
ほらよこれがKemperサウンドだ
http://up.cool-sound.net/src/cool55824.mp3
バカはもうこのスレくんなよ

855 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:50:50.02 ID:WNsq1xDI0.net
人というのは、自分の欠点を指摘されると面白くないものです。
だからと言って、指摘や欠点から目を背けている人は成長しません。

今の状態から一歩、前進するには、
音の立体感という物がどんな要素で生まれるのか?
音のリアリティーはどんな要素で生まれるのか?と言うことも
しっかり勉強しておく必要があるかと思います。

俺の話しがそんなキッカケになるかも知れません。

856 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:51:33.50 ID:WNsq1xDI0.net
>>854

デジタル臭くて平面的です。
威張れるような音じゃないですよ?

857 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:52:43.80 ID:WNsq1xDI0.net
>>854
>ほらよこれがKemperサウンドだ

まぁ、確かに
その辺りが典型的なKemerサウンドかも知れません。
なぜダメなのか?原因を自分で気づけるようにならないと
その低レベルなサウンドから前進することも出来ません。

858 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 00:55:19.28 ID:WNsq1xDI0.net
デジタル臭い原因は音痩せが酷いからです。
アナログの持つウォームな要素が無いからなんですよね。

そんな部分も気にしなければなりませんが、
何よりも「立体感が無いという話をしている側」で
全く立体感の無い音をドヤ顔でUPして来た所に
あなた達が物事を全く理解できていない所が見えます。

859 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 01:06:19.85 ID:WNsq1xDI0.net
しかも、YouTubeから拾ってきたKemper動画を
あたかも自分の音源であるかのようにドヤ顔でUPって、
あなた達、相当、病んでますね(笑)

860 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 01:10:23.98 ID:uCA1EgPxp.net
あーなんかクサいなー

861 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 01:11:10.14 ID:riQBsLKdM.net
https://youtu.be/4cY3qDO6zRc
バカセよりいい音だわ

862 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 01:16:43.63 ID:rKtC5acpp.net
スレタイ読め
バカセは入場禁止だし相手するのもやめてくれ

863 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 01:53:45.27 ID:fcyAOc/40.net
俺大発見したんだ
220.156.31っていう魔法の呪文をNGに突っ込むと世界から邪が消えて平和になるって



皆んなも試してみて!

864 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 02:07:35.10 ID:pdA9bSLyM.net
>>846
そもそもお前の音も歪んでいる時点で分離感は後退している。

Kemperの音は、Rigで全く違うんだが、お前が引き合いに出している
Kemper のRig 、使用キャビ、マイクなど教えてくれ。
まずはそこからだ。

865 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 02:09:55.18 ID:pdA9bSLyM.net
それと使用したギター、ケーブル全て。

866 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 02:15:49.79 ID:CcYNHvqEa.net
>>861
コレは素晴らしい良い音だ!

867 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 02:25:10.20 ID:OMSo/70d0.net
>>841
ほんこれ

868 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 09:11:49.65 ID:98zWY8eV0.net
>>861
めっちゃいい音 クソ実機っぽい

869 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 14:57:00.55 ID:WNsq1xDI0.net
>>861

せめて自分の音源貼れば?
リグ販売のサンプル動画貼ってドヤ顔とか
情けないと思わないの?

リグ販売のサンプルなんて半分詐欺だから
どうせ同じ音なんて出ないぞ(笑)

870 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 14:59:04.27 ID:2s+5v3u90.net
詐欺なの?詐欺でもサンプル用にその音作ったのなら、わざわざ販売用をつくるほうがめんどくさそう。

871 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 15:04:57.69 ID:oa8HyYD5M.net
ケンパーも実機ももってない口だけ野郎の話を真に受けるやつ

872 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 15:06:09.02 ID:oa8HyYD5M.net
こいつ滅茶苦茶音割れしてるハイゲイン音源あげて悦に浸ってるのなんとかしろ

873 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 15:07:09.50 ID:WNsq1xDI0.net
>>868
>めっちゃいい音 クソ実機っぽい

ああいうのは、映し出されるMarshallアンプの画像に
かなり釣られてしまうものだ。

昨日、その関連動画からリッピングして
音源UPした詐欺野郎は早速音源削除してしまったが、
音源だけを聞くとかなりイメージダウンして聞こえるしね。

874 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 15:25:29.98 ID:WNsq1xDI0.net
商用詐欺サンプルのAC/DC(You Shook Me All Night Long)の場合
https://youtu.be/4cY3qDO6zRc?t=62
俺の場合(右がアンガス/左が俺)
http://up.cool-sound.net/src/cool55796.mp3

875 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 15:43:45.35 ID:uZliFNuq0.net
>>874
はいはいお前が最強だよ
ここにいるやつらはみんな低レベルでそれに満足してますんでもう来ないで下さい
ほんとケンパーもアックスもゴミでヘタクサさんの音が一番良いのは揺るぎない事実ってのはみんなわかったのでもう書き込みすんな

876 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 16:05:54.22 ID:WNsq1xDI0.net
AC/DC(Back In Black)センターやや左が俺
http://up.cool-sound.net/src/cool54906.mp3

877 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 16:13:06.67 ID:KVnhu4870.net
そして真ん中より全知全能の神

878 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 16:21:04.60 ID:le1WBYar0.net
この馬鹿が叩かれながらも熱心に研究して出したい音のゴールがアイオミなんだから
もう絶句するしかない

ところでシールドってのは
録った後加工する前提ならフラットで強い音の方ほとんどの場合良い結果につながる

お前の言う立体的な音はエフェクトをかけたりすると周波数で干渉してしまうことが多く
結果EQ修正が多くなって気分良く弾けても加工処理中に酷い音になって結局録り直す
フラット音のシールドだと表情豊かに弾けませんと音源まで出して
我々に自己申告しているんだろう

879 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 16:24:58.23 ID:le1WBYar0.net
お前のゴール、アイオミは60~70年代の古いシールドと古い録音機材で録っている
DAWもケンパもなかった時代
正直SGとカナレかVOXシールド直で練習した方が近道だ

880 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 16:35:15.13 ID:98zWY8eV0.net
まだスレチやってんか お前らもでてけよ

>>13
 この避難所使おうかなってくらい荒らされてるなココ

881 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 16:37:37.14 ID:98zWY8eV0.net
kemper持ってないし買う気もないなら居座るなっつの
プロファイルの話題あるから>>13に書くわ

882 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 16:47:03.42 ID:WNsq1xDI0.net
>>878>>879

アイオミ?全く興味ないんですが?
丸で分かっていないようですが、フラットなケーブルなんてのは
楽器向きのケーブルじゃないですよ?

883 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 16:47:40.38 ID:WNsq1xDI0.net
新作UPしました。
http://up.cool-sound.net/src/cool55828.mp3

884 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 16:57:18.22 ID:iuQ0ecPwM.net
>>883
音割れてるしメチャクチャうるせえよ クソジジイ特有の難聴か?
何が立体感だよ音作りもクソもねえこの高音でおまえアホだろ
お前クリップしてんの気づかねえとかどんなクソ環境なんだ?答えろよ
こんなヘボくて悦に浸ってるとか正気?
ほんと自分しか見えてないよな もう一生開いてやらねえ

885 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:04:09.97 ID:le1WBYar0.net
そもそもこいつはリヴァーブ外して引けないやつなんだから.. 

AC/DCのやつでも同じ
ならSGをカナレかVOXシールド→マーシャルMG直+ノンリヴァーブだな

886 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:07:07.97 ID:WNsq1xDI0.net
>>885

君がノンリバーブの音源UPしてから威張れば?

887 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:08:00.18 ID:iuQ0ecPwM.net
>>885
リバーブの件は散々突っ込まれてるけど自分でもへたくそて自覚してて、けど後に引けないから虚勢張り続ける哀れなガイジ

888 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:08:17.78 ID:le1WBYar0.net
丸で分かっていないようですが、フラットなケーブルなんてのは
楽器向きのケーブルじゃないですよ?

そうれがどうした?
結局録音した音を色々と処理するならオーディオ的な特性の方が音像は出しやすいんだけど
ギター1本でやってるんじゃないんだし
さすが1人ギター壁打ちテニスの言うことはウケるなw

889 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:10:38.26 ID:pdA9bSLyM.net
>>883
何処ぞで拾った並みの音では無く、証拠価値のある動画をアップしろよ。

890 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:13:01.28 ID:WNsq1xDI0.net
>>888
>フラットなケーブルなんてのは楽器向きのケーブルじゃないですよ?

そんな認識持ってるようじゃ
あなた自信、ろくな音が出せてないじゃないかな?
ちょっと貴方の音源聞かせてよ。

891 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:13:55.74 ID:iuQ0ecPwM.net
ケーブルは劣化する方向、信号がマイナスされる方向にしか働かないのもわかってないヤツに何言っても無駄
こいつ学習障害とか色々発症してて自分を客観視できないから何言っても無駄
全部否定から入るからな 前に自分の音源まで否定してたろ そういうやつ
ほんと事故ってしぬかなんかして板から消えてほしい

892 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:17:52.28 ID:WNsq1xDI0.net
オーディオのケーブルってのは出来るだけ味付けがなく、
元来の音をストレートに出す方がよいわけですが、
楽器のケーブルは逆で、
むしろケーブルで積極的に味を作って行く方が良いのです。

特にKemperを含めてアンシミュなどのような偽物は
唯でさえ味気ない音になるので尚更です。

893 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:24:03.48 ID:iuQ0ecPwM.net
都合悪い書き込みはシカトだもんなあ
録音がクソでクリップしてる説明か弁解まだ?
できないならやっぱバカセはバカセだな、でまたNGシカトするけど?

894 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:26:39.73 ID:WNsq1xDI0.net
>>885
>そもそもこいつはリヴァーブ外して引けないやつなんだから.. 

この詐欺サンプルが
そもそも大量にリバーブ掛けてるのに
何でその時にツッコミ入れないの?

>https://youtu.be/4cY3qDO6zRc
>バカセよりいい音だわ

895 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:32:32.85 ID:iuQ0ecPwM.net
そっちは別にいいだろ 別に詐欺でもないし 詐欺って確認したの?
まあこうやって話すりかえて結局リバーブはずせないんですよね
外した録音聴き直したらアップもできないよな

896 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:34:28.00 ID:WNsq1xDI0.net
ちょっとお前ら、この有料リグ買って
同じ音が出るか試してみてくれよ。
詐欺だって分かるから w

>https://youtu.be/4cY3qDO6zRc
>バカセよりいい音だわ

897 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:39:13.47 ID:le1WBYar0.net
必死だね君w 涙拭きなよ

898 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:40:18.34 ID:iuQ0ecPwM.net
もってねえくせに
ケンパーってプロでも実機との違いを見破れないレベルなのも知らないなら黙ってろよ

899 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:44:55.26 ID:WNsq1xDI0.net
>>897

Kemperユーザーたる人達が
俺の音源ごときに何うろたえてんの?
Kemperは本物と遜色ない音がでるんじゃないの?
それなのに勝ち目なしかい?(笑)

900 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:45:50.75 ID:le1WBYar0.net
Kemperを含めてアンシミュなどのような偽物は
唯でさえ味気ない音になるので尚更です。

それでもその偽物とやらがプロに使われ続けるんだよ
お前とは価値観が違う人が多いんだw

901 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:47:33.60 ID:WNsq1xDI0.net
しかも対抗音源が自分のサンプルじゃなくて
商用リグの詐欺サンプルなんだから、
どんだけ敗北感抱いてるんだよ(笑)

902 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:48:34.25 ID:WNsq1xDI0.net
>>900
>それでもその偽物とやらがプロに使われ続けるんだよ

だから近代のロックのサウンドは安ぽいんだよ。

903 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:50:01.20 ID:iuQ0ecPwM.net
嫉妬からくる思いこみで味気なくきこえるんだろ?
まあ何言おうかお互い自分の耳がすべてなんだからいちいち持ってもいないケンパーのスレくるのやめてもらえませんかね
じゃ相変わらず話もつうじないのでさようなら 構うと俺まで程度がひくくなるからな

904 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:51:36.66 ID:WNsq1xDI0.net
>>903
>嫉妬からくる思いこみで味気なくきこえるんだろ?

どっちにしても君らのサンプルじゃないしね。
君らのサンプルはこういうレベルだし。
http://up.cool-sound.net/src/cool55817.mp3

905 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:51:50.78 ID:le1WBYar0.net
ガリレイ
「それでも地球は回る(デジタル物は使われ続ける)」

906 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:53:46.75 ID:iuQ0ecPwM.net
これ何いってんの?>>899
ほんとやべえな もう触らないでおくしかねえぞこれ
精神勝利法でしか勝ち目無いんだもんな

907 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:55:58.90 ID:WNsq1xDI0.net
>君らのサンプルはこういうレベルだし。
>http://up.cool-sound.net/src/cool55817.mp3

SLASH/Aフレーズの場合
https://youtu.be/9smsqmkWK0k?t=340
俺のサンプル
http://up.cool-sound.net/src/cool55575.mp3

SLASH/Bフレーズの場合
https://youtu.be/9smsqmkWK0k?t=363
俺のサンプル
http://up.cool-sound.net/src/cool55761.mp3

品質の違いは歴然ですね(笑)

908 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:56:33.95 ID:SA13hdcuM.net
でも実際kemperの有料リグってだいたい買ってガッカリするよね。
同じギターじゃないのがデカイんだろうけど。

909 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:57:39.60 ID:WNsq1xDI0.net
>>908
>同じギターじゃないのがデカイんだろうけど。

サンプルなんてどれも詐欺だからだよ w

910 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 17:59:25.62 ID:le1WBYar0.net
まずお前がコンプとリヴァーブ外す方が先だろw

数年前お前がシミュレーター(ZOOMだ)使っていたころには不可能わな
シミュレーターは狙った音像にするためにフィルター系エフェクトを使っているからだ
だから何度音を上げてもコンプ感やリヴァーヴ感が消えない

911 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 18:54:09.14 ID:WNsq1xDI0.net
Kemperは本物のチューブアンプと遜色ない音が出ます。
でも僕たちには出せませんってか?(笑)

912 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 19:15:51.72 ID:pdA9bSLyM.net
>>907
俺のサンプルって嘘だから。
嘘だから動画出せませんって。

913 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 19:26:40.74 ID:JqvTo9Lw0.net
藤岡氏と後藤氏のrigが欲しいけどクレカが無えw

914 :ドレミファ名無シド :2018/09/15(土) 19:33:49.03 ID:WNsq1xDI0.net
>>908
>でも実際kemperの有料リグってだいたい買ってガッカリするよね。

これが現実なんだよな。
写真で見たら可愛いと思ったけど、
実際に会ったらブスだったみたいな(笑)

915 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 00:50:49.93 ID:Wc58tx0HM.net
>>908
Top Jimyは優秀Rig多いよ。

916 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 01:00:48.53 ID:KVsW4hVd0.net
ギター歴何年?

917 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 07:27:42.83 ID:fKk25D67p.net
伸びてるなと思ったら案の定半分があぼーんしてた

918 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 09:09:29.66 ID:AU34JbZYM.net
>>915
topjimiはkemperのサイトから無料で落とせるリグがしょぼすぎて買った事無いんだけど良いの?

mbrittとかsinmixとか配布リグが優秀なところは買ってみようかなという気になる。
結局mbrittも買ったらがっかりだったけどw

アンプファクトリーも2個くらいバンドル買ったけど使えるリグは極わずかだったな。
sinmixは全体的に好印象。

どっかに良いダンブルがあったら教えて欲しい。
あと上に出てたmikio fujioka rig packも気になるけどDEMOすら無いって買う人居るのかね?

取り留めのない長文すまん。

919 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 10:04:24.12 ID:H+bzI7hb0.net
topjimiはサンプルとほぼ同じ音が出ると思う
https://youtu.be/EE5B40eshOs
これの20秒〜あたりと同じフレーズ弾いてみたけどほぼ似たような感じじゃない?
http://up.cool-sound.net/src/cool55831.mp3
もちろんギターもPUも違うから全く同じではないけど音のクオリティって部分は同じだと思う…
ちなみにRIGは全くいじってない

920 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 10:11:42.44 ID:7FOkHMhzd.net
>>918
sinmixは自分も何回か買ったことあるけどいいrigが多いよね。

921 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 10:34:48.18 ID:RjZTerI/0.net
>>918
藤岡氏のrigはUSB版発売日に完売してた
デモ無くても散々kemper使い倒してるから
お察しくださいってことだろう

922 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 13:32:05.31 ID:d2vLKUOj0.net
>>915
>Top Jimyは優秀Rig多いよ。

じゃあさぁ、その優秀だと豪語するリグのサンプルを
君の音源でちょっと聞かせてくれよ。
本当に優秀なら躊躇なく聞かせられるはずだろ?

923 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 13:35:10.79 ID:d2vLKUOj0.net
>>919

合格です。

924 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 13:52:02.70 ID:rU5WpXZN0.net
有料RIGの感想

Tom-H@ck のRIG
けいおん!風の音は入っていない

後藤貴徳のRIG
OVALTONEのGD-013 VER2.0と合わせて使用しているが満足している。

925 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 14:03:44.88 ID:AA40aRK5M.net
>>923
もってもいないくせに詐欺詐欺と連投して合格とは?謝罪しろ

926 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 14:10:08.92 ID:d2vLKUOj0.net
>>925

何で部外者の気味が威張ってんの?
お前さんが出した音じゃないだろが!
罰としてお前さんのサンプルを聞かせろ!

927 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 14:10:50.66 ID:d2vLKUOj0.net
>>925
>合格とは?謝罪しろ

じゃあ合格は取り消します。

928 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 14:12:10.32 ID:RjZTerI/0.net
>>924
トムハック買う人がいるのかw
オバロの曲みたいな音なのかね

929 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 14:50:53.07 ID:d2vLKUOj0.net
Kemperを含めてアンシミュの総合スレを立てましたので
IP表示が嫌な人はご活用ください。

アンシミュで戦う人のスレ 1戦目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1537076906/

930 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 14:54:05.21 ID:FDFigXASM.net
>>926
おー猛り狂ってるねえww よっぽど効いたみたいだね
お前はケンパー持ってない部外者なのに有料リグは詐欺っていったんだろ?
買ってから詐欺って言えよ もってなうのにネガキャンすんな
罰としてケンパー買ってサンプルアップせよ できないなら黙ってて
詐欺じゃなかった件について何かいうことないの?詐欺詐欺いってたキミはどこいったの?はい乙ー 論破でさよなら

931 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 14:58:57.27 ID:H+bzI7hb0.net
メタル系の音ならsinmixよりtsl toneが好みだったな

932 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 14:59:54.26 ID:d2vLKUOj0.net
>>930

お前さんがKemper持ってる証拠もないし、
有料リグのサンプルと同じ音が出せる証拠もない。

933 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 15:04:54.34 ID:rU5WpXZN0.net
>>928
そうですね。オバロのOPのような音と感じます。

934 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 15:07:25.84 ID:FDFigXASM.net
>>932
こたえてないよね ほんと口だけ
みんなスルーできてるし俺も消えるねみじめ中年バイバーイ

935 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 15:10:42.06 ID:d2vLKUOj0.net
>>934
>俺も消えるねみじめ中年バイバーイ

ぷっ、やっぱりKemper持ってないんだ w

936 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 15:43:55.16 ID:d2vLKUOj0.net
君らはこのリアリティーに勝てるか?
http://up.cool-sound.net/src/cool55782.mp3

937 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 15:56:48.25 ID:b0kuCDUOM.net
>>936
もってないならなんでこのスレにいるのか 頭わりいなあ

こっちで戦ってて いちいちスレチの話題やらないで
自分でたてたんだろ?移動してどうぞ もしかしてスレ立て荒らし?荒らし行為はよくないなー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1537076906/

938 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 16:00:07.21 ID:RjZTerI/0.net
>>933
後藤さんのrigは欲しいな
CAAはGD-13無しでも使える感じ?
本人が実際使う為の音が買えるのは魅力的だよなあ

939 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 17:21:20.39 ID:rU5WpXZN0.net
>>938
使えるかどうかと聞かれたら、人それぞれと思うのではっきりと答えるのは正直難しい
歪みのRIGは入ってるが多分CAAのアンプを歪ませた音と思う
キャビとマイキングは同じ(近い)はずなので調整すればそこそこ似せれると思いますが
GD-013使用時と同じ音は出ないです。

940 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 18:01:50.15 ID:/Cik/R2g0.net
>>919
確かにほぼ同じ、良い音だわ♪
ちなみにキャビシミュもデフォのやつですかね?

ウチの印象だとアンプRigよりもキャビシミュを変えた方が音や歪みの乗りがガラッと化けると思ったので。

Demoと違う雰囲気のRigはこれが原因では??と勝手に推測してますがねー。。。

941 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 19:20:23.57 ID:DZcLwCXL0.net
音貼りまくるのはいいけど
フレーズがダサいのと時代遅れ感が半端ないから
ちょっと考えてくれ

942 :ドレミファ名無シド :2018/09/16(日) 23:39:05.22 ID:H+bzI7hb0.net
>>940
キャビシミュも全部そのままで、デモに出てるTJ-BEye HBE Highってやつそのまま使ってる

943 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 00:06:48.95 ID:YOKp/nlSM.net
>>936
アンプシミュレーターの音

944 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 00:14:33.09 ID:vLl6+yp60.net
>>943

残念でした。
本物のアンプのマイク録りです ニヤニヤ

945 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 00:43:38.80 ID:YOKp/nlSM.net
>>944
その話 嘘だから。ニヤニヤ

946 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 11:10:02.43 ID:If0LJBSa0.net
>>940
レスありがとー!

そのままでこの音出るのは、ちょっと驚きだわ。
ほとんどのサンプルは実際使うと??ってのが多いんで(汗)

なんでこのIRで自分好みに持って行くよーにしてます♪
お試しもあるんで参考までに。
https://www.884sl.com/f884sl-ir-pack-vol-1

947 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 11:25:48.33 ID:lQ1TPffV0.net
Masakano Senden

948 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 14:16:29.93 ID:Y0UAoE1TM.net
>>946
そこのIR俺は好みじゃなかったな
Twitterでやたら絶賛されてたから無料のやつDLしてみたけどうーんって感じだった

949 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 19:33:20.60 ID:qdDIoLUE0.net
IRは個人的に3シグマオーディオが使いやすい
細かく作り込めないが簡単に好みの音が出る。
混ぜたりして細かく作り込むなら884SLが良いのだろうなと思う。

950 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 19:34:55.25 ID:vLl6+yp60.net
>>945

音源聞いて本物だって気づきませんか? 2828

>>948

リグやIRメーカーなんて詐欺のサンプルで客寄せしたり、
ユーザーを装ってあちこちでステルスマーケットしてるんだよな。

動画からリッピングして自分の音源であるかのようにUPしたり、
同メーカーの他動画からリッピングして
あたかも近い音が出てるようなふりをしたり
やりたい放題やってる住民達と一緒 w

951 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 20:06:44.90 ID:vLl6+yp60.net
Loudness Samsara Flight 2016
https://youtu.be/MUrcQURUq0M?t=6
俺の場合(NEW!)
http://up.cool-sound.net/src/cool55847.mp3

952 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 20:12:47.42 ID:yzfbmMOD0.net
こんなとこバカが荒らすだけなのでSNSか他でやった方がいいよね

953 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 20:19:49.68 ID:vLl6+yp60.net
>>952

とっととSNS行け!二度と来んな!

954 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 21:57:04.97 ID:7pp7y/UI0.net
>>949
>IRは個人的に3シグマオーディオが使いやすい

サンプルを聞いてみたが、
どれも左右振り分けばかりで物凄くバカぽい。
https://youtu.be/cxxYmmfrnCA
https://youtu.be/JX-VDpmvGhA
https://youtu.be/qsKlrf_cqYU

955 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 22:32:38.67 ID:yzfbmMOD0.net
ワッチョイ 9d00-kw6g [220.156.31.57]
バカが怒ったぞw

956 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 22:44:30.37 ID:O2CNXt0x0.net
下手糞って言われるより仲間外れにされる方がキツイのか…

957 :ドレミファ名無シド :2018/09/17(月) 22:56:36.53 ID:If0LJBSa0.net
>>948
>>949

レスありがとございます。
それぞれの環境で好みも様々でしょーしね。

良かった!と言いつつ、ウチもビンゴな奴は2〜3個でしたがww

958 :ドレミファ名無シド :2018/09/18(火) 00:54:16.78 ID:wgKotXQO0.net
スタジオプロファイルのCABを切ってIRを使用すると変な固さとモコモコさが若干出る
そこまで不自然では無いと思うんだけど
IR使用時はダイレクトプロファイルの方が断然良い

959 :ドレミファ名無シド :2018/09/18(火) 08:39:19.80 ID:Wt7wKGfnr.net
IRって何

960 :ドレミファ名無シド :2018/09/18(火) 09:49:13.37 ID:wgKotXQO0.net
IR(インパルス・レスポンス)とはケンパー使用者に限った事だと
キャビ+マイキングの音をデジタルデータに変換した物
キャビシミュの代わりに使用するファイルと思っていただいて良いかと

音はキャビシミュより自然と思う
がファイルなのでマイキングの距離や角度は調整出来ない
良し悪しはある。

961 :ドレミファ名無シド :2018/09/18(火) 20:23:41.43 ID:GqvKPg8N0.net
Kemper→Marshallパワーアンプ&キャビで鳴らしてるようだけ、
素直にMarshallだけで鳴らした方がよっぽどいいと思うが。
https://youtu.be/9hNKLs4G3KQ?t=1104

962 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 02:33:08.57 ID:o0i/fdvsM.net
ケンパーの操作は全部パネルで操作しないとだめなんです?
PCから設定できたりしないの?

963 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 11:26:18.71 ID:+kUaSB/V0.net
>>962
出来ない

964 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 12:26:01.42 ID:cUH8Dlsha.net
非公式アプリでできる

965 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 13:02:01.99 ID:JNo4Yu2O0.net
>非公式アプリ
midi接続してコントロールするやつがあるけど未対応の機能が多く、結局本体操作する必要があってあまり意味がない。

966 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 14:19:24.88 ID:8gKyQpJ9d.net
48回分割でpower headとremoteのセット購入しちゃいました
4年後とかもうkemperの後続機出てそうだけど気にしたら負け

967 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 17:04:04.38 ID:5CJxp6Etp.net
>>966
おめっす!
四年経ってもKemperは色あせないさ





たぶんだけど(笑)

968 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 17:10:33.89 ID:53+V566Jd.net
>>966
ディジタル機材のジレンマだな
性能だけで言えば最新のものが最高になるのは

969 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 17:37:39.88 ID:RthR32je0.net
もう7〜8年前の商品なんだなKemper

970 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 19:55:47.67 ID:nQL3O9dXM.net
新型出るとしても、小型にするとか、画面、操作性を改良する程度でしょう。
これまでのRig資産を捨てる訳にいかない。
エフェクター機能を強化する余地はあるかな。
アンプの音はマジでもうコレでいい。
逆に互換性の無い機種を出せば客が離れるでしょ。

971 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 22:27:56.10 ID:+kUaSB/V0.net
あるとしたら
今はセッティングされたアンプの音色のプロファイリングだけど
アンプそのものをコピー出来たら新発売はありえる
その気になれば可能と思うんだけどな
各つまみのセッテイングを複数プロファイリングして
検量線引いて相関係数を合わせ最終微調整をすれば再現できそうだよね

972 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 23:33:40.85 ID:JZQJUEBg0.net
>>970
何故捨てる訳にいかないのか謎。
音が良くなれば皆買うしプロファイルもやり直すでしょ。
貴方みたいに満足出来てる人は古いのずっと使ってればいいだけじゃん。
kemper買った後はリグ屋が儲けてるだけだし、客が離れるの意味がわからない。

俺はAMP部以外にもリグを挿入出来る様にして欲しい。
そしたらエフェクターもプロファイル出来るし劇的に世界が変わる。

973 :ドレミファ名無シド :2018/09/19(水) 23:47:46.69 ID:nQL3O9dXM.net
Rigはある意味貴重な資産だと思っています。

974 :ドレミファ名無シド :2018/09/20(木) 00:45:53.25 ID:vca+mDo00.net
お前にとってそうなだけ
ビジネスは別だからw

975 :ドレミファ名無シド :2018/09/20(木) 01:25:21.94 ID:lUGfRE3f0.net
エフェクターのプロファイルは本当に出来るようにしてほしい
ディレイやコーラスは音量変化だから難しいのは分かるが
歪みは可能だと思うし望んでる人も多いと思う。
新型じゃなくアップロードで対応出来そうだけど

それでBIASのディストーションを買ったが
プロファイルとトーンマッチでは再現度の次元が違うと感じた。

976 :ドレミファ名無シド :2018/09/20(木) 01:26:53.06 ID:5eZecRXcM.net
kemper のビジネスにとっても別では無いですよRigは。

他のメーカーの様にガンガンモデルチェンジしたら今のポジションを獲得出来たか疑問

977 :ドレミファ名無シド :2018/09/20(木) 08:24:04.37 ID:NbfmGZiUd.net
kemperは新型開発してないよ

978 :ドレミファ名無シド :2018/09/20(木) 21:41:48.35 ID:OcWuAMpp0.net
開発だってタダでできるわけじゃないし売れる限りは新型はでないかなあ。ライブでも使うユーザーとしてはフロア版はマジで出して欲しい

979 :sage:2018/09/22(土) 18:48:27.98 ID:02/d7eXTW
>>962
>>965
非公式のToast Meは使えるよ。
エディターからの保存と、モーフィング設定はできない。
ストンプ等は右クリックで一覧できるから一発選択。
リグマネージャと同時立ち上げで快適。

980 :ドレミファ名無シド :2018/09/24(月) 23:27:50.40 ID:oX3W5ZfO0.net
サツマなんたら…とか言うギター配信のユーチューバーが
最近Kemperを借りて配信しているけど、
かなり安っぽい音に劣化してる。

https://youtu.be/I-CW6ghDLGQ
https://youtu.be/orejf4-5-Mg?t=102

聞いて分かる通り、典型的なKemperサウンド丸出しな感じ。

981 :ドレミファ名無シド :2018/09/24(月) 23:31:49.34 ID:oX3W5ZfO0.net
>>980
>https://youtu.be/I-CW6ghDLGQ

因みに高崎晃、本人はこんな音です。
https://youtu.be/SYdzHe7whmo?t=5
https://youtu.be/MUrcQURUq0M?t=6

982 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 00:18:50.92 ID:1hywJeQpM.net
>>980
チューブアンプとソリッドステートアンプのクリーントーンの区別も付かない人間の発言は説得力があるなw

983 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 01:02:39.55 ID:Sfi4mEmD0.net
高崎の音はSATSUMAより他の人の方がいいな
kemperとかリグどうこうよりピッキングがあんま似てない
ってか本人だってIn the mirror当時の音と今の音で全然違うんだが…
自説を流布するのに他人の動画を持ってくるのは感心しないなー
どっかの知事候補が安室奈美恵の写真を勝手に使ってるのと全く同じだわw

984 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 16:21:16.10 ID:DPWRjgFV0.net
まぁバカセだし

985 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 16:51:43.51 ID:xcZSVAcg0.net
だねwww

986 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 19:52:13.30 ID:QHqUYv8J0.net
kemper買おうと思ってるんだけど、ラックとヘッドどっちのが楽?(運搬、操作)
後、ここの人たち的にパワーアンプの有無に関してはどう??
箱とかはアンプの裏に繋いでモニターにして、メインはPAへって考えると要らない気がしてるんだけど。

987 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 19:53:43.68 ID:ZvZwr2xr0.net
>>983

タカサキ本人の再現性をトヤカク言ってるわけではなく、
抜本的にデジタル丸出しで安っぽい音だと言っているんです。

Kemper=本物のアンプをコピーできる機械…みたいな
認識があるかと思いますが、実際は再現性はあまり高くはなく、
チューブアンプでもなく、トランジスターアンプでもなく、
デジタルアンプと言った感じだと思います。

因みにこちらは俺のタカサキ音源になります。
http://up.cool-sound.net/src/cool55847.mp3

988 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 19:57:57.72 ID:vB/nCoB2M.net
>>987
なんか勘違いしてるけどケンパーは本物のアンプをコピーするんじゃなくて、本物のアンプを鳴らしてそれをマイクで録った音をコピーしてるんだよ
だからEQでの音作りよりマイキングとかマイクの種類の方重要
ちゃんとやってるやつはまじでマイク立てた音と同じ様な音が出る
バカセはレコーディングなんてした事ないだろうからわからんのだろうけど

989 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 20:01:06.64 ID:ZvZwr2xr0.net
>>988
>本物のアンプを鳴らしてそれをマイクで録った音をコピーしてるんだよ

もちろん、その音の再現性自体が低いと言っているのです。
本物の持つチューブらしさは死んでしまって、
あまり再現性があるとは言えないと思います。

990 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 20:05:16.30 ID:ZvZwr2xr0.net
例えばこんな音、Kemperで無理でしょ?

Richard Fortusの場合
https://youtu.be/kPtdfjxX59U?list=WL&t=450
俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool53997.mp3

991 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 20:07:33.57 ID:ZvZwr2xr0.net
現代もモダン系サウンドというか、メタル系サウンドは
あまりチューブ臭さというものが無いので
そういう系統ならKemperでも代用になるかと思います。

と言うか、メタルジャンルはロックの中でも
いち早くアンシミュが使われだした分野でもあるので
根本的に音の難易度が低いんですよね。

992 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 20:10:33.93 ID:ZvZwr2xr0.net
元からチューブ臭さのない音なら
プロファイリング時にチューブ臭さが死んでも
問題にならないわけです。

なので、元からチューブらしさの出ていないサウンドで
演ってきた人ほど、Kemperスゲーと思えるんだと思います。

993 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 20:43:25.42 ID:H9743arPp.net
スレタイに入場禁止って書いているんだけどさ、自スレではうるせえのに、他スレだったらお構いなしかい。

無双だな。ダメ人間として。
無益な自己マン情報垂れ流して、さぞ楽しいことだろう。周りは迷惑なだけなのに。

994 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 20:57:39.49 ID:ZvZwr2xr0.net
Kemperはチューブらしさの再現性が低いということを
知っておいて損はないというか、
そうい「本当の事を伝える人間」って必要ですよね。

Kemper=実アンプのコピー機であるかのような
印象がまかり通っていますが、
Kemper=デジタルアンプがもっとも適切だと思います。

995 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 20:59:44.34 ID:ZvZwr2xr0.net
要するに「言うほどリアルではない」と言うことです。
>>980の動画サンプルはその事がよく現れていると思います。

996 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 21:12:57.81 ID:+MI3brpP0.net
俺のタカサキ音源さんケンパーの人より酷いわ、倍音多いからベースとやったら抜けない
ハードロックは倍音抑えないと太い音が出ないんだわ(典型的な一人ギターの自己満音)

高崎晃の昭和ピッキングは
少々肘振り気味なのと親指で押し込む引き方だからなー
現代的な効率重視のピッキングではないけどそれで出てる音だから

ケンパーの人はペラい感じもするけどベースと当たるレンジを捨ててる感じだし
ハイミッドに振ってるからSE音源とやっても結構抜ける音だというのはわかる
俺の音さんは一見太そうだがSEとやっても抜けないしベースやキックに叩き潰されて埋もれる音だというのがわかる

997 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 21:32:20.16 ID:+MI3brpP0.net
その典型的なケンパーが俺の音さんより遥かにマシだという事実w

998 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 21:35:40.37 ID:ZvZwr2xr0.net
あー、やっぱりここの連中も
チューブらしさとか丸で分かってない奴らばかりだよね。

┐(´ー`)┌

999 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 21:37:23.90 ID:ZvZwr2xr0.net
チューブらしさを分かっている人の音源。

PEAVEY5150の場合
https://youtu.be/wqHUYIzsFCw?list=WL&t=31
俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool55876.mp3

1000 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 21:43:36.01 ID:+MI3brpP0.net
要するに俺の音さんは倍音出しすぎて音がぼやけてるうえにディレイだから
音程感がないねー、家で1人で弾く分には気持ちがいいのだろうか?

音がぼやけて濁りすぎだから他の楽器とやったら埋もれて何弾いてるか判らない
歪ませるからこそしっかりとした実音を出さないといかんわけだから
ケンパーの人位ペラい音にして音程感を出さないとねぇ..

1001 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 21:45:39.53 ID:mHvxTsqQ0.net
そいつに何言っても無駄だぞ。
ああ言えばこう言う人だから。

1002 :ドレミファ名無シド :2018/09/25(火) 21:46:35.75 ID:+MI3brpP0.net
知ってるよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★