2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gibson Les Paul Jr & SP part 22

1 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:25:38.39 ID:OxIvWoFB.net
前スレ
Gibson Les Paul Jr & SP part 21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1478165025/

2 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:26:16.36 ID:OxIvWoFB.net
なんでスレすぐ落ちてしまうん?

3 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:26:34.44 ID:OxIvWoFB.net
誰か

4 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:26:50.61 ID:OxIvWoFB.net
20レスまで

5 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:27:04.13 ID:OxIvWoFB.net
手伝って

6 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:27:24.54 ID:OxIvWoFB.net
クレメンス

7 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:28:24.99 ID:OxIvWoFB.net
https://guitar-hakase.com/8826/

8 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:28:58.32 ID:OxIvWoFB.net
https://www.digimart.net/magazine/article/2015021301328.html

9 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:29:20.46 ID:OxIvWoFB.net
https://www.digimart.net/magazine/article/2016052001994.html

10 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:31:22.71 ID:OxIvWoFB.net
その無骨さで古くからロック、パンクシーンで多くのアーティストに愛用されるレスポールジュニア。
リア1発でP-90ピックアップを搭載し、音の太さと歯切れの良さを併せ持つシングルコイルトーンが最大の特徴。
フロントピックアップを搭載したレスポールスペシャルも人気。
シンプルな構造に加え薄めのマホガニーボディで取り回しも良く、P-90の持つトーンを好むプレイヤーは持っていたい1本。

11 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:34:26.52 ID:OxIvWoFB.net
https://www.youtube.com/watch?v=PbFmHoSkvfA

12 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:34:51.55 ID:OxIvWoFB.net
https://www.youtube.com/watch?v=s4kMgYOJeb0

13 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:35:12.44 ID:OxIvWoFB.net
https://www.youtube.com/watch?v=1BH7gXdLo2M

14 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:35:54.91 ID:OxIvWoFB.net
https://www.youtube.com/watch?v=qX3Skdc8IqA

15 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:36:38.27 ID:OxIvWoFB.net
https://www.youtube.com/watch?v=AQ9FyVeZGyU

16 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:42:23.33 ID:OxIvWoFB.net
バダス

17 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:42:55.09 ID:OxIvWoFB.net
3連クルーソンシングルライン

18 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:44:25.14 ID:OxIvWoFB.net
https://vintagemaniacs.com/gibson-p-90-les-paul-junior/

19 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:45:07.75 ID:OxIvWoFB.net
https://www.youtube.com/watch?v=o4_7P_JeDH8

20 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:47:21.53 ID:qoByS2zw.net
つかもう次スレ立ってるんだが。
Gibson Les Paul Jr&SP part22.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1517474315/

21 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:49:30.28 ID:OxIvWoFB.net
https://www.youtube.com/watch?v=NpB7IUt4Yow

22 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:50:14.61 ID:OxIvWoFB.net
あぁそうだったか
削除依頼だしてくるわ

23 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 21:54:02.39 ID:qoByS2zw.net
いや、そこまでしなくてもw

24 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 16:58:38.52 ID:8oUEwnP+.net
https://twitter.com/kyo_guitar_erg

25 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 10:29:50.22 ID:koyhQ62o.net
MAC ,Iphone,Ipad でPart22とpart22.5開いたら書き込め無かった。
ウインドウズで開いたら書き込めるようだ。だから、スレッドが落ちたんだろう

26 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 10:32:10.03 ID:koyhQ62o.net
いや?この板はMacからでも書き込めるようだ。
この前のは書き込み自体出来なかった。

27 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 10:41:48.77 ID:koyhQ62o.net
ダブルカットのジュニアって、61年製はネック薄いみたいだけど、どの程度薄いんだろう?
バーニーのジュニアも薄めだけど、あれより薄いんかな?

58チェリー、59TV持ってるけど、
要らないギター処分してもう一本欲しいんだが、61年製のネック触ったことがない。

28 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 12:35:54.51 ID:e55Yw1XV.net
狙ってる61年製、デジマに出てる 一番安いチェリー?TVイエロー? 61年製ってどうなのかね。

58年製が太くて、59年製が丁度良くて、60年製から薄くなって、って事だけど。
でも、61年製って避けられる印象。

29 :ドレミファ名無シド:2018/02/19(月) 16:14:49.96 ID:DdMvQrkI.net
ここはパート23として使いましょうね

22.5が順調に消費されていますから

30 :ドレミファ名無シド:2018/03/08(木) 20:53:03.07 ID:xHEk8mON.net
http://www.gibson.com/Products/Electric-Guitars/2018/Custom/Les-Paul-Junior-Mosaic.aspx

Tokai足立が寄木ユニオンジャックに挑戦しそうとは口が裂けても言えまSEB

31 :ドレミファ名無シド:2018/03/14(水) 02:39:27.29 ID:bT+m73Nl.net
あいた、このスレがあるのに新しく建ててしまったから
このスレは24として使いませんか

32 :ドレミファ名無シド:2018/05/23(水) 15:16:09.33 ID:Yzn+hRSW.net
こっち先に使おうよ

33 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 16:52:37.30 ID:UAowR36If
こっちを先に使うか

34 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 16:55:09.92 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=PAJL6Y21fs0
1954 SC/SB

35 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 16:57:17.63 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=FL_VARkNNTA
1955 SC/SB

36 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 16:59:27.52 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=s4kMgYOJeb0
1956 SC/SB

37 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:01:24.50 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=5v_iDFTJCkg
1956 SC/TV

38 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:03:12.86 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=Q2Sk2cwWYuc
1957 SC/SB

39 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:05:24.84 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=V1yKOIZZBnw#searching
1957 SC/TV

40 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:08:11.63 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=lA-B3gNULWI
1958 SC/SB

41 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:10:26.14 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=Fr5Xi6mGuKY
1958 DC/CH

42 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:12:11.31 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=gLiKiWQBBVo
1959 DC/CH

43 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:13:40.35 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=mFxjWlfAP1Q
1960 DC/TV

44 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:14:53.48 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=Ky-_4tBNI5g
1960 DC/CH

45 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:16:59.90 ID:UAowR36If
https://m.youtube.com/watch?v=l74Fc_pF300
1961 DC/CH

46 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:22:08.22 ID:UAowR36If
http://godlee.hp.infoseek.co.jp/lpjrtop.htm
ジュニア大全(URLは失効)
Internet Archiveで再読可能。

47 :ドレミファ名無シド:2018/05/28(月) 17:22:56.52 ID:UAowR36If
ジュニアフリークのみんな、あとはヨロ!

48 :ドレミファ名無シド:2018/06/09(土) 14:39:48.87 ID:vlIsSnUd.net
https://www.youtube.com/watch?v=U2sP7hEMLuAグリーンデイでもひいたの?

49 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 02:31:26.34 ID:Dr3mfyh4.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BDR

50 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 10:52:12.96 ID:YCmE5Yrw.net
保守

51 :ドレミファ名無シド:2018/11/24(土) 21:32:49.18 ID:Douv3Lbp.net
保守

52 :ドレミファ名無シド:2018/11/24(土) 22:58:20.18 ID:7gEYRfl0.net
30代のギターキッズはグリーンデイのイメージかなJrは

53 :ドレミファ名無シド:2018/11/25(日) 04:28:21.28 ID:7zivUj+8.net
レスポールにビグスビー取り付けてビス穴あけるのイヤだからエピのスタジオでも買って付けようかしら。
スレ違いでゴメンけどw

54 :ドレミファ名無シド:2019/01/04(金) 19:01:04.85 ID:X/eT88Gu.net
ダブルカットはどーしてもシングルカットより安っぽく見えてしまう

55 :ドレミファ名無シド:2019/01/05(土) 01:41:27.03 ID:SMT++IEw.net
シングルカットは不便そうに見えてしまう

56 :ドレミファ名無シド:2019/03/06(水) 22:30:42.11 ID:U3mpZRbZ.net
ハイポジョンはキツイけどなんとかなる
そんなに使わない人も多いのかもしれないけど
それよりオクターブ調整出来ない方が問題だからバダス買おうかなぁ

57 :ドレミファ名無シド:2019/05/16(木) 16:46:05.57 ID:8b9RpzQk.net
俺はEpiphoneのJrだよ

58 :ドレミファ名無シド:2019/05/16(木) 22:30:54.37 ID:l4HR/0hQ.net
あげ

59 :ドレミファ名無シド:2019/05/23(木) 14:49:51.13 ID:Xfa4APFB.net
ピックアップひとつってのが気に入ってる

60 :ドレミファ名無シド:2019/05/23(木) 14:55:16.93 ID:LYMiLPby.net
理屈だな

61 :ドレミファ名無シド:2019/06/09(日) 12:10:11.53 ID:NUm7InLI.net
2019年モデルのスペシャル、試奏又は購入された方いますか?
ヴィンテージ、中古は対象外でイエロー探してたんですが、jrはカスタムショップで予算キツイかな。
レポートお願いします。

62 :ドレミファ名無シド:2019/06/09(日) 17:50:04.35 ID:ZjnRBzLm.net
>>61
もうないよ

63 :ドレミファ名無シド:2019/06/11(火) 00:58:27.41 ID:RUcgmyms.net
>>61
2桁の引き算で悩みそうな人

64 :ドレミファ名無シド:2019/06/12(水) 16:23:58.07 ID:fN7LuNwU.net
Gibsonはヒスコレがレギュラーライン

65 :ドレミファ名無シド:2019/06/12(水) 16:39:08.96 ID:dguzZzJm.net
はいはいおじいちゃん、英字は半角でね

66 :ドレミファ名無シド:2019/06/12(水) 20:56:07.21 ID:ZghXxUQ0.net
全角で入力する方が難しいよな
おじいちゃんていうより40くらいの無学っぽいな

67 :ドレミファ名無シド:2019/06/13(木) 14:50:25.02 ID:q+IvjmFP.net
これがスマホ世代かw

68 :ドレミファ名無シド:2019/06/25(火) 14:10:10.11 ID:XclItNZE.net
2019JrDC個人的には過去一番好きなデザイン
ピックガードセンス好きだなあ
欲を言えばマホネックならなあってのはあるけれど

69 :ドレミファ名無シド:2019/07/06(土) 17:33:37.79 ID:fib0/CsD.net
縁あって2016Japan LimitedのSpecialを手に入れた
クランチ気持ちいいのは分かってたけど深く歪ませてもしっかりついてくるな

70 :ドレミファ名無シド:2019/07/07(日) 00:46:08.26 ID:nS3lvADG.net
>>69
ユーチューブで聴く限りではめちゃくちゃ鼻詰まりなんだが

71 :ドレミファ名無シド:2019/07/07(日) 09:57:32.85 ID:LJK2ZXDK.net
>>70
セッティング次第でしょ。。

72 :ドレミファ名無シド:2019/07/07(日) 10:00:48.62 ID:TmpT+YFe.net
>>70
そのYoutubeの動画見てないからわかんないけど
アンプもアンプのイコライザのセッティングも違うと思うよ

73 :ドレミファ名無シド:2019/07/07(日) 10:01:30.20 ID:TmpT+YFe.net
すまん被った

74 :ドレミファ名無シド:2019/10/18(金) 06:15:17.52 ID:+4sTV/Ki.net
やうやくこのスレを使う時きました
正式にパート26になるんかね
よろしくー

75 :ドレミファ名無シド:2019/10/29(火) 08:32:14 ID:/o64OduQ.net
はーひふへほー

76 :ドレミファ名無シド:2019/10/29(火) 14:39:57.75 ID:xTLdmqif.net
>>1000
いいよ

77 :ドレミファ名無シド:2019/10/29(火) 17:28:15.09 ID:lM+BRvPX.net
ポールピースの高さで凄い変わるね
面白い

78 :ドレミファ名無シド:2019/10/29(火) 18:20:16.63 ID:xTLdmqif.net
>>77
ハウるギリギリぐらいが気持ちいい

79 :ドレミファ名無シド:2019/10/29(火) 18:47:44.34 ID:/o64OduQ.net
俺はむしろ下げ目にしてジャキッとしたキレを出すのが好き

80 :ドレミファ名無シド:2019/10/29(火) 23:32:25.73 ID:+ZGLaFs1.net
ヒスコレはちゃんと弦の角度とPUの角度が一致してるんかな

81 :ドレミファ名無シド:2019/10/30(水) 00:28:41.00 ID:j8O9SgdB.net
https://youtu.be/HT_OycmbdQU
この音たまらんよね

82 :ドレミファ名無シド:2019/10/30(水) 04:30:12 ID:TaNogtSK.net
p90のポールピースの高さって検索してもあんまり出てこないよね
ギブソンが言ってる1.6mmってハムバッカーの話だろうし

83 :ドレミファ名無シド:2019/10/30(水) 16:15:28.64 ID:KNJ8tbt0.net
>>80
ヴィンテージはほぼ一致してないよ

84 :ドレミファ名無シド:2019/10/30(水) 16:53:23.87 ID:Gh5X0NWs.net
>>82
俺のは昔のブルースプレイヤーみたいにポールピースの根っこが見えるくらいアゲアゲだぜ

85 :ドレミファ名無シド:2019/10/30(水) 21:20:17.65 ID:dig9Dglz.net
俺は根っからのパーティピーポーでアゲアゲだけど昔からブルースプレイヤーに見えるらしい

86 :ドレミファ名無シド:2019/10/31(木) 10:42:18.55 ID:KbANuHn3.net
>>84
弦高、鬼高いの?
ネック起きじゃない?

87 :ドレミファ名無シド:2019/10/31(木) 12:59:20.69 ID:hQzlQQVs.net
自分のもポールピース上げたら弦と触れてしまうな。

88 :ドレミファ名無シド:2019/10/31(木) 16:08:14.13 ID:TzTLRpZd.net
俺の場合ポールピース下げるとやっぱりアンプとかの音量上げるはめになるからハウりやすくなる
でも上げすぎもギンギン過ぎてちょっとな…

89 :ドレミファ名無シド:2019/10/31(木) 17:52:45.80 ID:KbANuHn3.net
犬耳に下駄かますのもアリ

90 :ドレミファ名無シド:2019/10/31(木) 18:22:32.79 ID:aG2v2AHO.net
>>80
ヴィンテージのルーティングは斜めになってるけどヒスコレはなってない

ネックの角度なんかは今も昔も滅茶苦茶だな
ギブソンに工作精度を求めるのが端っから間違いだし
ジョイント方式もヴィンテージとヒスコレじゃ全く違うしな

91 :ドレミファ名無シド:2019/10/31(木) 18:38:15.45 ID:fDq9vxta.net
ギブソンのネックの仕込み角のバラつきは酷いね
中学生の工作レベルw

92 :ドレミファ名無シド:2019/10/31(木) 18:38:53.66 ID:ZD5+5l+x.net
>>81
その動画は自分も好みで何回も観ています。
音色やフレージング含めてめちゃくちゃかっこいい!

SGjr欲しくなります。

93 :ドレミファ名無シド:2019/11/01(金) 00:02:18.20 ID:tivJwH2A.net
もうちょっと締まった音がでてくれたら言うことなしなんだけどなぁ
エボニー指板のスペシャルとか無いかなぁ

94 :ドレミファ名無シド:2019/11/01(金) 00:38:18.18 ID:9p4J/wrb.net
>>93
レギュラーだけど何年か前にエボニー指板のスペシャルが出てた様な
指板よりもボディの方が重要だと思うけど

95 :ドレミファ名無シド:2019/11/01(金) 00:48:54.15 ID:qDIOB4fZ.net
レギュラーのスペシャルは廃材レベルの糞材使ってるから何をしても無理だろうな

96 :ドレミファ名無シド:2019/11/01(金) 01:20:27.70 ID:egqfSZbm.net
自分が使ってたのはネックに目の通った柾目が使われてたし廃材レベルは言い過ぎかと
少なくとも青島製エピフォンやPRSSEサンタナに比べたら全然良材
音的に良材かどうかは知らん

97 :ドレミファ名無シド:2019/11/01(金) 06:14:31 ID:eks0/TdD.net
さすがに廃材は言い過ぎ。
ベイクドチョコの森永ベイクってとこでしょ。

98 :ドレミファ名無シド:2019/11/02(土) 16:55:46.70 ID:+oyigAdD.net
JCM2000を使うとして
アンプセット教えて(ベーシックの)

99 :ドレミファ名無シド:2019/11/02(土) 17:05:02.06 ID:OKD/iXcH.net
Vol11
Treble11
Mid11
Bass11
Master11

100 :ドレミファ名無シド:2019/11/03(日) 13:33:40.70 ID:edMQ3CoY.net
糞材個体でもみんなが焦がれてやまない音出してたマイケルシェンカーという例もある
ブヨブヨネックを逆手にとって過激なネックベンドしまくっていたし

101 :ドレミファ名無シド:2019/11/03(日) 14:53:12.30 ID:7uTuriYK.net
>>100
がんばれ

102 :ドレミファ名無シド:2019/11/03(日) 20:22:00.78 ID:r2Dwv8TM.net
ヘッドが折れるのはギブソンのヘッドストックデザインの仕様だから問題ない
柾目が良いかのような言い分してるやつがいるけどあのデザインで柾目のワンピースだから倒すと必ず全て同じ部分が割れるんだぞ
こんなの何十年も誰でも知ってる事なのに一向に改善しないのがギブソン
まあ馬鹿な客が怒るから改善できないっていうのが真相なんだけど

103 :ドレミファ名無シド:2019/11/03(日) 21:13:08.27 ID:iaDMs0QW.net
ソース

104 :ドレミファ名無シド:2019/11/03(日) 21:42:46.23 ID:r2Dwv8TM.net
普通の脳みそがついてれば考えれば分かる事だ
自分でぐぐる事すらできない脳みそだと無理かもな

105 :ドレミファ名無シド:2019/11/03(日) 22:32:01.84 ID:0d557T5o.net
はい、ソースなし

106 :ドレミファ名無シド:2019/11/03(日) 23:52:19.35 ID:XHvjAs7q.net
ヘッド折れて直したら音が太くなるとかよく聞くけど本当かな?
サステインは少し落ちるらしい…

107 :ドレミファ名無シド:2019/11/04(月) 00:35:59.16 ID:IVbeA1qq.net
>>106
それはな、自分のギターのネックが折れて修理した奴にしかわからんだろ
察してやれよ

108 :ドレミファ名無シド:2019/11/04(月) 08:06:12.11 ID:u39TYk1X.net
70年代にネックをメイプルにしたりヘッド裏にボリュート付けたり
色々対策したんですが全部不評でした!

109 :ドレミファ名無シド:2019/11/04(月) 09:41:32.68 ID:Hya10YBo.net
ん?柾目より板目の方がネックには向いてるって事?
板目だと狂いやすそうだけど

110 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 05:04:28.94 ID:FjJaF0fx.net
今日の午後に初スペシャルが手に入るせいで眠れない
ブリッジをバダスに替えようと思ってるんだけど、オススメのやつ教えてください……

111 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 06:54:27 ID:YekY72FK.net
>>110
とりあえずバーブリッジでオクターブ合わせてみてからだね
案外それなりに合うもんだよ
バダスに変えるならタイプじゃなくて本物がいいね

112 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 09:17:50 ID:g6ov0tkd.net
普通のラップアラウンドでオクターブが合うとか言ってるのは合わせ方間違ってるか耳が腐ってるだけだな

113 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 10:43:43.86 ID:a+Ck13K0.net
>>112
よく読め
それなりに な

114 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 10:54:31.38 ID:stS42wQH.net
イキリギタ太郎さんに触るなよ

115 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 14:24:04.81 ID:+ZZcK58M.net
オクターブ合ってもチョーキングしただけで狂うからプレイスタイルによって変えた方がいい

116 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 15:24:40.79 ID:stS42wQH.net
それは他の原因じゃないか
構造がシンプルなだけにバーブリッジはチューニング狂いにくい
合うかどうかは別として

117 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 15:41:26.40 ID:veQveYjh.net
ABR-1で調整範囲を超えるとこのギターいらねってなるけどバーブリッジだとまぁこんなもんだって思えるw

118 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 16:05:03.91 ID:OKV2o4f3.net
mojoaxe一択

119 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 16:05:30.43 ID:OKV2o4f3.net
>>110
mojoaxe一択

120 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 16:41:58.33 ID:0k1uw9bq.net
>>113
だからそれなり合わないだろう
耳腐ってんだよお前
どうせ歪ませてジャガジャガやるだけだろ?おつおつ

121 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 16:44:49.38 ID:0k1uw9bq.net
>>116
構造的にベンドしたら弦がずれる可能性が高いだろう
頭腐ってんのか?

122 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 17:40:30.29 ID:veQveYjh.net
>>120
あーゴメンゴメン

123 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 17:41:45.24 ID:NmtoCtOz.net
>>118
これいいよね
ギブ純正のライトニングで誤魔化してたけどこれなら見た目もすっきりだしライトニングよりオクターブも心なしか合うし
かっちり調整したいなら論外なんだろうけど

124 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 18:58:17.01 ID:stS42wQH.net
>>121
きゃーイキリ発作が
ずれるってどこでずれるんだよあの短い間隔で

125 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 19:03:52.34 ID:2VUPaF6Q.net
>>124
いやいや、俺たちは頭が腐ってるからね
まともなのはイキリさんだけ
そう、この世界にまともなのはイキリさんしかいないんだよ
僕らとは見えてるものが違うんだから

126 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 19:50:38.47 ID:stS42wQH.net
>>125
なるほどイキリさんは平行世界の住人なのか
道理でコミュニケーション不可能なわけだ

127 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 19:55:08.21 ID:stS42wQH.net
人類が誰も気付いていない世界の真実に目覚めた者イキリ!

128 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 19:58:43.56 ID:/VjuMLM4.net
バーブリッジで問題なく弾いているプロがいくらでもいるのに
何言ってるんだ

129 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 20:05:39.81 ID:Fw2kh1jK.net
>>構造的にベンドしたら弦がずれる可能性が高いだろう
>>頭腐ってんのか?

同じものが見えているとは到底思えないでやんす

130 :ドレミファ名無シド:2019/11/05(火) 20:10:03.06 ID:YekY72FK.net
そういやだいぶ前にオクターブ調整なんて関係無しにビンテージっぽくバーブリッジを斜めにセッティングするのを人に勧めてたヤツもいたなw
両極端な意見は削って良いと思うw

131 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 03:43:45.24 ID:lfqO7EYE.net
弾いてるうちに削れたりしてアタリが付いて狂いが少なくなるって話なら理解できる
テンションそんなにキツくないのにツルツルの金属の曲面の上に乗ってるだけだから激しいプレイしたらズレると思うけどなぁ
ジャガーやジャズマスターだって弦落ちするし

132 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 05:07:41.97 ID:0L3LEdgv.net
とりあえず何でもいいから弾いてこい

133 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 05:53:37.98 ID:rSUBkC8n.net
>>131
もちろんずれるよ
この発狂して連投してるのはたぶん100セントくらいずれないと分からないんだと思う耳腐ってるから

ちなみにプロはもちろん普通に削ってる
ロベンフォードの54年製はジョーグレイザーかニットノが削って合わせてた

134 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 05:56:26.28 ID:rSUBkC8n.net
プロがーとか馬鹿丸出しで言うのは耳が腐ってるやつの典型よな
自分で聞いてズレてるって分かるやつはプロはどうやって対策してるんだろうと疑問に思うはずなのに
自分の都合の良いように妄想をこじつけて終了これが良くいる馬鹿の思考回路
確実にF欄もしくは高卒の底辺

135 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 07:12:02.08 ID:bBz670WD.net
>>130
特に50年代末期のDCはブリッジが斜め過ぎて合わないんだよな

136 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 07:28:48.15 ID:ueXmscC0.net
>>134
プロがーと耳が腐ってるー連呼してるやつなんて俺からしたら同列なんだけど

137 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 07:45:34 ID:gQaMa9iV.net
耳腐ってるって連呼してるやつはスタジオミュージシャンかそれと同レベルなんじゃないか?
趣味レベルならこんなに怒り狂う程の事でもないし

138 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 08:05:45 ID:AjbmdOyN.net
ええひとおるやんか
https://www.youtube.com/watch?v=RBH7hz40Ij0

139 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 09:34:16 ID:bBz670WD.net
5ちゃんでイキるプロミュージシャンて

140 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 11:58:21.85 ID:AjbmdOyN.net
現実を知らないアホメタの思い込みだらけだろ、とくに神経質なちまちましたカスみたいな奴が多い

141 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 12:11:03.22 ID:g2sNM/BI.net
>>138
この人カスタムなんでここで話題にしていいもんだか悩んでたはw

142 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 16:07:40.67 ID:LkKLBOYQ.net
エピフォンらしいけどいい音だなー
やっぱりエボニー指板憧れる
あとメイプルトップじゃないらしいね
ジュニアに近いのか

143 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 17:23:12.53 ID:pwjFT+CQ.net
エピフォンにしては高めで気合はいってる、
トップ材でトーンを出すようなんじゃなく頑丈に作ったからぶち鳴らせって感じ

144 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 18:28:44.55 ID:7sRyOahA.net
論破されてIDコロコロ連投しながら逃げる馬鹿おもろすぎ

145 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 18:29:08.56 ID:7sRyOahA.net
ここもワッチョイIPにしないと駄目だな次スレから

146 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 23:03:30.77 ID:fYYirFas.net
てゆうかー
持論(自論)をさりげなく練りこんだコメントすると躍起になって挙げ足取りする風潮あるよねー

147 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 23:24:24.83 ID:O31Tr0Hp.net
反論する脳みそがついてないから否定する事しかないんだよそういう典型的なネット弁慶の馬鹿は
必死すぎてIDコロコロ変えてばればれの惨めな自演までする始末だしな

148 :ドレミファ名無シド:2019/11/07(木) 00:59:53.27 ID:+k2TDkMI.net
1986年?ぐらいからのjrリイシューに詳しい方いますか?TOMが標準みたいですがバーテイルもあるみたいですね。
その後96年あたりでリミテッドEDが出るまでにカスタムショップEDってのあるみたいですね。
詳しい方いましたら教えて

149 :ドレミファ名無シド:2019/11/07(Thu) 02:07:36 ID:IsZ/C5BE.net
EDの話はやめようぜ

150 :ドレミファ名無シド:2019/11/07(Thu) 06:03:59 ID:C98DbCxw.net
そこのエピフォン動画のようにバッツンバッツン入れるほど、ギターの自力で差が出ます、SGは弱い、
ジョイント部が薄く全体弦長がしなるからパンチが逃げてしまいます
やはりレスポールのでかいヒールがうむ全体のしならない構造はアドバンテージがあるわけです
ちょっとうえにあるSG61の動画、ビンテージな視覚情報抜きで音だけ聞くと、それほど大した音でもないとも感じられますので
実験してみてください

151 :ドレミファ名無シド:2019/11/07(木) 11:04:27.19 ID:+k2TDkMI.net
61SGすげぇよ?

152 :ドレミファ名無シド:2019/11/07(木) 14:05:34.18 ID:CnfOai+9.net
>>110です
教えてくれてありがとうございました
スペシャル童貞卒業したわ
試奏した時チューニングめちゃめちゃやったけど、店員に調整してもらったらうまくいったわ

153 :ドレミファ名無シド:2019/11/07(木) 14:53:47.53 ID:+k2TDkMI.net
名文コピペ
レスポールJrについて語らせてもらう
このギターが登場した当時は、レスポールGTは悪趣味な金色の派手なギターで人気なかった
そこでギブソン社はオーソドクスなサンバーストに塗装した廉価版のJrを作って売りだした
これが予想以上に大ヒット、ギブソンは新たにソリッドギター用の職人を雇い入れるほどであった

Jrのヒットに触発されたギブソン社は、レスポールGTもサンバーストで作ったら売上が伸びるだろうと考えた
1958年、レスポールStd登場。
色はもちろんサンバースト。ギブソンの伝統カラーであり、アーチトップを引き立てるカラーだ。
同時に、Jrのサンバーストカラーは廃止された。Stdとの差別化のためソリッドカラーに格下げされた

常に上位モデルのGTやStdより劣るスペックを強要されたJr
それにもかかわらず誕生から何年もの間、ギブソン社全体で最大の生産本数を誇る人気ギターだったJr
Jrこそ、1950年代後半のギブソンを代表するギターである

154 :ドレミファ名無シド:2019/11/09(土) 15:05:53.11 ID:bZVtenY6.net
スペシャルにスパーゼル乗せていい?

155 :ドレミファ名無シド:2019/11/09(土) 17:31:01.74 ID:cOmNOUjN.net
自分のギターなんだからやりたいように、使いたいようにやればいいさ

156 :ドレミファ名無シド:2019/11/09(土) 17:48:06.60 ID:L56MRNDF.net
>>154
あのPUね!なかなかのチャレンジャーすな!

157 :ドレミファ名無シド:2019/11/09(土) 20:42:59.72 ID:CcKpVgt3.net
>>148
そのへんは結構当時のカタログがウェブにあったんだけどなあ
消えてしまったかも

とりあえずTomが基本で、ネックは薄い
バーブリッジのやつは山野楽器の注文で作られたものだと思う
カスタムエディションもヒスコレとは違って
その頃の頭の足りないギブソンの知識範囲でなんとなくオールドぽく仕上げてみました、という感じだな
ヒスコレのクオリティよりは下だし高値がつくわけでもないが
悪いものではないよ
特に木材は今のより良い

158 :ドレミファ名無シド:2019/11/09(土) 20:43:59.30 ID:CcKpVgt3.net
>>152
ヘビーボトム張るとオクターブは若干改善されるよ

159 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 20:56:59.39 ID:0dFx0s5B.net
俺のヒスコレスペシャルはアーニーボールの黄色でオクターブほぼ合うぞ
そういう風に作ってるのかと思っていたが

160 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 23:42:03.82 ID:DpSgMmjm.net
>>159
おれもアーニーのレギュラースリンキーでそれ程気にならないくらいには合うな
逆にライトニングの方が合わない

161 :ドレミファ名無シド:2019/11/12(火) 00:03:32.67 ID:iu4VBtSE.net
おれもghsのブーマーズでめちゃめちゃ合うぞ

162 :ドレミファ名無シド:2019/11/12(火) 04:04:24.48 ID:NeQdLVF+.net
>>157
ありがとうー

163 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 14:48:02.89 ID:KhAIBbXH.net
ジョンレノンのジュニアみたいにピックアップ2個にしたいんだけど、ショップに依頼して加工からリフィニッシュ、ピックガード制作までで予算いくらくらいだろうね?
スペシャルをドッグイヤーに替えるほうが現実的かなあ。
カジノとか330用かなんかでネック側のリプレイスメントピックアップもあるの?

164 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 15:02:51.49 ID:fwqlu1nU.net
ジョン「フロントの音も欲しいと思って増設したが、思ったほど使わなかった」

165 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 16:03:17.10 ID:/fz1YJLI.net
そんなことするなら最初からスペシャル買うわなー
改造したルックスが好きってんならまだわかるけど

166 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 16:27:08.33 ID:KBgAnAQH.net
キース「フロントの音も欲しいと思って増設したが、思ったほど使わなかったんだぜ、ウへへ、、、」

167 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:03:35.35 ID:3M2btAUT.net
スペシャルには元々フロントPUが付いてるのにソープバーからドッグイヤーに替える意味なんてある?高さ調整出来なくなるよ
ジョンのコスプレをしたいだけならカジノでも買った方が良い

168 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:06:06.23 ID:lYOFqrgf.net
憧れの人と同じようなギターを持ちたいという気持ちはわかる。
カジノとスペシャルでは全然ギターとして違うし、まあわからんでもない。当然カジノも持ってるんだろう。

ただ、わからんのはジョンレノンの何にそんなに魅力があるかだ。
ギターまで同じものを持ちたいほど何かあると思ったことがない。

169 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:15:38.83 ID:rz7+y3em.net
>>168
そんなもん人それぞれでは?

170 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:19:33.30 ID:KhAIBbXH.net
148だけど、ジョンレノンのファンってわけじゃないんだ
ジュニア(LP・SG)とスペシャル使った事があってソープバーがしっくり来ないの
で、ドッグイヤーてフロントも欲しいと思ってるの

171 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:30:12.64 ID:fwqlu1nU.net
ジョンのギターのフロントはドッグイヤーじゃなくて
チャーリークリスチャンPUだろ

172 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:44:39.90 ID:3M2btAUT.net
>>170
狙った音が出れば良いけがソープバーと然程変わらない可能性もあるからリスキーではある

173 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:54:55.12 ID:fwqlu1nU.net
ジョン・レノン レスポールJrで検索したら出るわ出るわコスプレおじさん達が

174 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:54:58.50 ID:KhAIBbXH.net
あ、読み返してみたらフロントにもドッグイヤー付けたい事を明言してなかったね、ごめんなさい
ジョンレノンのがチャーリークリスチャンなのはわかってる、あんな感じにドッグイヤーを付けたい

175 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 18:00:35.31 ID:fwqlu1nU.net
実際にショップに問い合わせるしかないでしょ
「ソープバーが嫌いでダブルドッグイヤーにしたい」とか
そういう特殊な性癖の人が他にいるとも思えない

176 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 18:02:36.10 ID:KhAIBbXH.net
>>172
そうだね、ソープバーとドッグイヤーとのフィーリングの違い、経験則としてはわかっていても裏付けがあるわけじゃないから…
ESー125なんか弾いた感じでは自分の思っている感じが出せそうなんだけど、
ソリッドでも再現できるかはやってみないとわからない

177 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 19:43:53.19 ID:xmP44MN/.net
ボディトップに固定されるから倍音ひろって太くなるとは言うけど
spとjrで比べると確かにspが細く感じるけど
フロントの有無も関係するからねぇ

178 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 20:14:16.15 ID:3M2btAUT.net
キャビティとスイッチの有無、配線の長さで変わるとも言われてるから微妙だね

179 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 21:14:54.32 ID:KhAIBbXH.net
一応こんなの見つけた
頭にhを足してね

ttps://youtu.be/jyId_04_4V8

180 :ドレミファ名無シド:2019/11/18(月) 00:01:28.91 ID:EvZgn9cO.net
まずピーターフランプトンモデルとかためしてみればいいんじゃない?
あとどこだったか、ヘリテージだかコリングスだかで犬耳二発のやつあったよね

俺は1v1tが好きだしトグルはポットの横にあるのが好きだから、ジュニアのフロント増設はすごく興味ある
犬耳ならフロントのキャビティも少なくなるし

181 :ドレミファ名無シド:2019/11/18(月) 17:30:02.44 ID:nQQsQM5I.net
>>180
んー。
日本語でオケ

182 :ドレミファ名無シド:2019/11/19(火) 15:24:41.67 ID:vVei4K5S.net
https://youtu.be/Z0zyWdGY8z0

183 :ドレミファ名無シド:2019/11/21(木) 11:12:47.48 ID:et4hQlsq.net
暇で過去スレ見たりしてたけど、関係ないエロ画像とかあったのがめっきり無くなったのなんで?いい事なんだけどさ。

184 :ドレミファ名無シド:2019/11/21(木) 12:43:58.54 ID:gYRmjBm2.net
>>183
おめーが貼らねーからだろ

185 :ドレミファ名無シド:2019/11/21(木) 14:05:54.54 ID:oPTiWDtk.net
5ちゃんに貼られたリンクはとりあえず踏まないのが基本だから

186 :ドレミファ名無シド:2019/11/21(木) 17:42:14.44 ID:et4hQlsq.net
>>184
ちがわい!

187 :ドレミファ名無シド:2019/11/28(木) 11:34:10.77 ID:dyd8nm+S.net
2019モデルカッコいいけど音が違い過ぎて残念だなあ

188 :ドレミファ名無シド:2019/11/28(木) 16:29:21.81 ID:jtIeeOI+.net
>>187
何とどう違がわいなの?

189 :ドレミファ名無シド:2019/11/28(木) 16:54:23.78 ID:/XfplmG1.net
基盤のせいかシャリシャリに感じる

190 :ドレミファ名無シド:2019/11/28(木) 17:52:08.78 ID:jtIeeOI+.net
>>189
え、最新のは基盤なんかくみこまれてんのか!

191 :ドレミファ名無シド:2019/11/28(木) 17:56:25.51 ID:UYCrX+lQ.net
ヒント:IT家電

192 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 01:31:53 ID:lI3WnwBJ.net
>>187
どのモデルや……
2019レギュラーラインはいっぱいありすぎてわからん
2019SCのスペシャルはこの前買ったけどいい感じよ

193 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 08:31:18 ID:+AvRNcQ9.net
2019モデルって見た目マローダーのあれか?

>>190
ギブソンのレギュラーモデルはだいぶ前から電装部分は基板だぞ

194 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 11:40:36.46 ID:MdAjE267.net
>>192
言葉足らずごめん、スペシャルのDCの話
ネックがメイプルになったんだね

195 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 12:06:50.15 ID:vQUm69Np.net
今時の音楽にはバックでは抜けがいいとは思うけど
ソロはブースターありきの音

196 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 15:59:53.94 ID:fxZE6KXc.net
>>193
マジすか!IT革命すね。
テクノギター。

197 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 16:56:41 ID:hQX/uMg9.net
基盤って言っても配線がプリントしてあるだけのアナログ・プリント基盤だろ?チップなんか載ってないんじゃ無いか?

198 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 17:06:43 ID:CqJgQ8yN.net
本家が今頃70年代日本製コピーの真似をしているのかと思うと胸熱

199 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 18:50:30.29 ID:+AvRNcQ9.net
基板にVOLとTONEのポットとキャパシタが載ってて
組み込みの時にポン付けすれば済むというだけ
ただの省力化

200 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 19:14:23.11 ID:YQspGFnD.net
工業製品としては正常な進化なんだが、心理的にはやはり抵抗があるな

201 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 19:43:53.08 ID:u7lI0g8M.net
>>194
ラッカー塗装じゃないやつかね?
あれもかっこいいよね
個人的には音の違いは塗装のせいかと思う

202 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 20:02:52.65 ID:ZVuy2zod.net
ギブソンでメイプルネックは萎えるなぁ

203 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 20:33:51.42 ID:fxZE6KXc.net
>>202
メイプルだと倒しても折れにゃい?

204 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 20:55:50.80 ID:dz071Nzi.net
>>203
倒してみれば分かるさ

205 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 21:21:22.74 ID:Q8IZ5N3A.net
HPなんかいろんな音出せるってのが売りなのに背面パネルのスイッチが細かくて機能を活かせてないからね

206 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 21:55:24.75 ID:+Rn0qrQy.net
代名詞なのはわかるけどメイプルネック結構いいよ
70ねん後半のレスポール とか音しまってて
ミニハムのメイプルネックSGもよかった

207 :ドレミファ名無シド:2019/11/30(土) 10:14:55 ID:PswIm1dQ.net
指板もこんがり焼いたベイクドメイプル?

208 :ドレミファ名無シド:2019/11/30(土) 11:02:34 ID:azfJpuYf.net
メイプルネックがイコール駄目ということではないが
70年代後半のギブソンであまりいいギターに当たったことがない
ハードロックに寄せすぎて335にダーティフィンガース
載せたりして、どこに需要があるんだと

209 :ドレミファ名無シド:2019/11/30(土) 13:09:08.12 ID:Xgn7lopi.net
10年後な

210 :ドレミファ名無シド:2019/12/01(日) 01:37:32 ID:+OaHmb94.net
【音楽】ミュージシャンたちが愛した、歴史に残る名器20選、10ギブソン・レスポール!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575114498/

211 :ドレミファ名無シド:2019/12/01(日) 05:49:41 ID:Zl6VjG9A.net
順不同

●ジョニーサンダース LES PAUL TV DC (中國石)19??年製 他、(BLACK CAT)など
●ジョニーサンダース LES PAUL Special TV SC
195?年製

●キースリチャーズ LES PAUL TV DC (DICE)1958年製
●キースリチャーズ LES PAUL junior DC (High level +7) 1960年製

●クリススペディング LES PAUL junior SC 195?年製

●ミックジョーンズ LES PAUL junior DC cherry
1958年製

●ミックグリーン LES PAUL junior DC cherry
19??年製

●真島昌利 LES PAUL Special SC 1958年製

●オノチン GRECO LES PAUL jrTV DCモデル

212 :ドレミファ名無シド:2019/12/02(月) 06:54:35 ID:bCAbFY39.net
https://youtu.be/iPwYJqwUi5w?t=188

213 :ドレミファ名無シド:2019/12/04(水) 23:05:16 ID:Qp4vIqrW.net
>>212
1959年のスペシャルかな?
やさしいタッチで60年撫でられてきたんだろうね

214 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(Thu) 11:50:04 ID:i25w3qLM.net
ブリッジについて
バー型とTOMとで、音質はずいぶんと違うんですか?

215 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(Thu) 12:02:05 ID:FbK7KbC/.net
同じです

216 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(Thu) 12:46:28 ID:IsdDKBB5.net
ずいぶんと違います

217 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(Thu) 13:03:06 ID:BZi2eNZi.net
ブラインドテストしたら全敗するくせに

218 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(Thu) 13:25:53 ID:i25w3qLM.net
見た目的にはバー型が好きだけど、倍音調整とか考えるとTOMの方が正解かなと。
でも音質に違いがあるなら気にする必要があるなと思って。

219 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(木) 13:39:54.97 ID:pxyGPV79.net
ひきごこちは結構違う

220 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(Thu) 14:01:04 ID:lNWbxMN3.net
でも音は同じ

221 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(Thu) 14:07:28 ID:pxyGPV79.net
音質は好みだけど
サスティンが違うし、テールピースで倍音変えたりとか
オクターブが合うとか
機能が違いすぎるから、あんまり比較仕様がないよ
バーブリッジはアルミだとやっぱ倍音豊富

222 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(Thu) 15:15:40 ID:Amdnr7n8.net
見た目が好きでバダスにしてる

223 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(Thu) 16:24:03 ID:bz+qREpH.net
mojoaxeでファイナルアンサー

224 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(木) 17:08:33.72 ID:5wcTFkQY.net
そんなあなたにPRS

225 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(Thu) 17:40:53 ID:pxyGPV79.net
PRSのバーブリッジ魅力的だわ
ギブソンに載せるとどうだろう

226 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(木) 18:19:23.70 ID:LgX5jmJK.net
てもPRSってお高いんでしょ?

227 :ドレミファ名無シド:2019/12/06(金) 17:05:08 ID:Nzm13DpD.net
そんなあなたにPRS SE

228 :ドレミファ名無シド:2019/12/06(金) 17:38:55.40 ID:0exjbrBN.net
PRS一時持ってたけど手放した
チューニングは合うしノイズは少ないし、ツールとしては
素晴らしいんだろうけど音が優等生的でつまらない
ノイズひどいしチューニング怪しいけど音最高のJrとは真逆のギター

229 :ドレミファ名無シド:2019/12/07(土) 06:59:53.66 ID:T1lR8YV4.net
おじちゃんたちギグバッグ何使ってんの?

230 :ドレミファ名無シド:2019/12/07(土) 07:48:11 ID:bQJjaNJo.net
>>229
付属のハードケース
本当は純正のセミハードケースが欲しい
20,000も出してケースだけ買うのもバカらしいのでトリビュートでも買おうかと思案中

231 :ドレミファ名無シド:2019/12/07(土) 09:20:57 ID:CyMotN+w.net
買ったら付属したソフトケース
ハードケースは臭い箱として使ってる

232 :ドレミファ名無シド:2019/12/07(土) 09:20:57 ID:CyMotN+w.net
買ったら付属したソフトケース
ハードケースは臭い箱として使ってる

233 :ドレミファ名無シド:2019/12/07(土) 12:50:23.17 ID:ZDUl83Rv.net
>>228
ピックアップだけをギブソン純正に換えれば完璧ってことか

234 :ドレミファ名無シド:2019/12/07(土) 15:00:44 ID:nmEXNn/x.net
>>233
ギターの音がPUだけで決まると考えてる君はJrスレに向いてないんじゃないか?

235 :ドレミファ名無シド:2019/12/07(土) 15:30:15 ID:cPiPHXd8.net
音に影響があるのは少なくともPU>木材であることだけは確かだが

236 :ドレミファ名無シド:2019/12/07(土) 15:36:49 ID:ghiuYyhl.net
その根拠は?

237 :ドレミファ名無シド:2019/12/07(土) 21:38:46.17 ID:nmEXNn/x.net
ストラトにハム載せてもレスポールの音は出ないよね

238 :ドレミファ名無シド:2019/12/09(月) 14:08:16.91 ID:jjXpGw8n.net
>>237
これを言ってもわかってくれない人多いよね

239 :ドレミファ名無シド:2019/12/09(月) 20:26:07.86 ID:mTbHwjw4.net
マウント方法も違うしね

240 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 06:31:10 ID:WM2bDSOv.net
最近はアンシミュ通してイヤフォンかせいぜいパソの
スピーカーでしか音出したことないやつが多いらしいよ
でかい音でアンプ鳴らしたことないからわからないんだよ

241 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 11:44:44 ID:8IpkylLF.net
カツオ風味の本だしを
カツオの刺身の味だと思ってる感じかね

242 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 11:53:44.73 ID:H+6OqpH6.net
想像を絶する議論のすり替えに絶句。心底頭悪そうで気の毒だな

243 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 18:51:15.64 ID:iRqPmqxN.net
だってさJCM900とか2000やJCでの音作りどしてる?ってのに、まともに答える人いないんだもん。アンシュミやPCでマスターベーションしてる人多数よ。煙に巻くためにハイエンドなアンプ名前だしたぐらいにしてさ。

244 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 19:39:20.57 ID:cHOsad9W.net
落ち着こうぜ

245 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 22:06:51 ID:L/OGWCvF.net
だめだこのスレ
チンカス並みの初心者しかいねぇ

246 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 22:26:43 ID:WM2bDSOv.net
Jrスレだからチューブアンプ直結野郎が集う場所だと思ったが
アンシミュバカやマルチエフェクト小僧はどこにでも這い出してくるんだな

247 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 22:27:19 ID:Tku7SUln.net
アンシミュでヘッドホンの初心者ですが楽しいです

248 :ドレミファ名無シド:2019/12/11(水) 00:31:58 ID:POyb0ph8.net
エレキギターの使用目的がライブから動画にシフトしてるからな
可処分所得と時間をスマホに奪われてる影響がこんなとこにも出てる

249 :ドレミファ名無シド:2019/12/11(水) 08:57:01 ID:Hg+17vTY.net
たとえば12インチスピーカーのチューブアンプにギブソンの
フルアコを繋いで弾くと「ぶっといクリーントーン」というのが
存在すると分かる
アンシミュイヤフォンでグジャッと潰れた音しか聞いたこと
ないやつにはそういうことが分からないんだよ

250 :ドレミファ名無シド:2019/12/11(水) 14:39:03.79 ID:kPq6+tL8.net
アンプがあった方が良いとは思うけど
アンシミュも普通に使うシーンが増えてるから
そっちに向いたギターがあっても良いけどね
p90の歪みは苦手そうだけど
クリーンは程よく太くなってLINE録りには良さそう

251 :ドレミファ名無シド:2019/12/11(水) 15:57:31 ID:jrSm7mGn.net
みんな違ってみんないいんだけどさ
jrとかspを最高だぜ!って使ってる人たちって本来、スペックとかステータスとか然程気にしない様な人たちな気もするけどね
それこそ拘れば、ケーブルは何某、マイアンプは何某、エフェクトは何某。マイキングは何某。の世界が在るのはコケコッコー
マイギターひとつでJCだろうが2000だろが痺れるギターやっちゃるぜって心意気ですよね

252 :ドレミファ名無シド:2019/12/11(水) 17:35:49 ID:xMBnbvaC.net
>>251
心意気が素敵。そうありたいもんです。

253 :ドレミファ名無シド:2019/12/11(水) 18:50:44.14 ID:um9j8V1u.net
マルチ内蔵アンプの歪ってなんであんなチープで鼻つまみのような音なんだ
ローランドのキューブなんて全然だめ
やっぱりチューブアンプに別でエフェクターかましたほうがよっぽどまし

254 :ドレミファ名無シド:2019/12/11(水) 20:29:52.96 ID:3MDX3cnP.net
ギターで大切なのは己れの指先。

255 :ドレミファ名無シド:2019/12/12(Thu) 04:20:20 ID:J5Zl6K3q.net
>>251
ちっ。
何が心意気だい!てやんでい!
さてはおめぇさんも江戸っ子かい
べらんめぇ。
チケット一枚くれやな、兄さん。

256 :ドレミファ名無シド:2019/12/12(木) 21:12:18.12 ID:2za0hojO.net
2020ラインナップはいつくるんや……
1月のNAMMまで待つしかないのかな

257 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 10:06:32.67 ID:fR1syMj3.net
やりたい音楽に合う音が出るなら何だっていいと思うんだけどな。
いろんな出音の種類があるんだからアンシュミでもチューブでもトランジスタでも気に入ったの使えばいいんじゃない?
俺はJrとSPLが出したい音にマッチしているってだけで使い続けてる。
まぁテレもストラトも使う節操のないやつなんだけども…

258 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 12:28:16.56 ID:WmbCjd/J.net
P90のMelody Makerなんかはどうなの?
安いし興味あるけど弾いたこと無い

259 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 13:43:09.71 ID:xcXieqAj.net
ヴィンテージのMMなら持ってるけど近年ものは知らん

260 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 17:42:12.74 ID:13IS3B+B.net
>>258
メロディーメーカースペシャルってのよさげよな。現行のジュニアよか、、

261 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 17:43:44.82 ID:13IS3B+B.net
>>259
ビンのMMは永作博美か三浦理恵子

262 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 17:50:15.24 ID:QhUJLZrR.net
>>260
激渋
https://www.digimart.net/cat1/shop5044/DS05479422/

263 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 17:55:32.30 ID:xcXieqAj.net
私のMMは美空ひばりです

264 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 18:47:17.56 ID:R0pSlvWq.net
>>262
ほー、これ良いね。DCだと即買いしたい。

265 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 19:09:36.93 ID:4YtrSq7Y.net
DC好きな人って、何が決め手で好きな人が多いんですか?
プレイアビリティ、見た目、使用プレイヤーの影響…SC好きな私は見た目だけなんですが

266 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 19:20:18.76 ID:13IS3B+B.net
>>265
使用プレイヤーの影響大す。
JRはDC、SPはSC。キース、ジョニサン!

267 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 19:34:41.03 ID:H4guVh6C.net
自分もジョニーサンダースだけど今はJrの音が好き

268 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 19:41:23.97 ID:ib9huuTc.net
おいらはカネサンだな。カーネルサンダース。

269 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 19:45:08.97 ID:Ik/HP9uE.net
スベるスクリプト?

270 :ドレミファ名無シド:2019/12/14(土) 16:15:31.83 ID:6RvN6wGA.net
君たち弦何巻き?
俺マーチン巻き

271 :ドレミファ名無シド:2019/12/14(土) 17:14:16.86 ID:w0LWOK8f.net
俺はポール牧

272 :ドレミファ名無シド:2019/12/14(土) 17:50:13.69 ID:T3W1mhdD.net
平安官能絵巻

273 :ドレミファ名無シド:2019/12/14(土) 17:54:33.25 ID:T3W1mhdD.net
水野真紀→水野美紀→酒井美紀→坂井真紀

274 :ドレミファ名無シド:2019/12/14(土) 19:54:54.60 ID:6RvN6wGA.net
やっぱりスベるスクリプトが仕込まれてるな

275 :ドレミファ名無シド:2019/12/15(日) 06:18:38 ID:5Dy4bL8J.net
>>257
まだアンシュミなんて言ってるのか

276 :ドレミファ名無シド:2019/12/15(日) 06:28:37 ID:xe56oEgx.net
>>274
お前も恥ずかしがらずに滑ってみろよ

277 :ドレミファ名無シド:2019/12/15(日) 06:48:30 ID:PfSHU6hO.net
>>265
俺は第一回BSヤングバトルに出たカナリアってバンドの奴だね。TVDC。24時間TVへの皮肉の歌。

278 :ドレミファ名無シド:2019/12/16(月) 09:25:47.55 ID:YovyoiKG.net
>>270
おまえマイク真木だろ

279 :ドレミファ名無シド:2019/12/16(月) 10:59:58.27 ID:UV/+5RmR.net
>>278
滑らんなぁ

280 :ドレミファ名無シド:2019/12/16(月) 20:17:50.55 ID:m9oG1obd.net
ば〜らが咲いた ば〜らが咲いた

281 :ドレミファ名無シド:2019/12/16(月) 20:20:31.55 ID:3xcOMpQe.net
最近Jrがあればテレキャスもういいかなって気がしてきた。

282 :ドレミファ名無シド:2019/12/16(月) 20:58:48.68 ID:BQZ/b1Y+.net
80年代のフェンダーLEAD2買ってしまった
なんかスペシャルと共通要素を感じたんだよ

283 :ドレミファ名無シド:2019/12/16(月) 21:07:19.29 ID:w2e4a29z.net
プリプリのコピーバンドでもやるんかい?

284 :ドレミファ名無シド:2019/12/17(火) 03:15:51 ID:wuMsHHl1.net
リードよりブロンコの方がジュニア臭あるんでないか

285 :ドレミファ名無シド:2019/12/17(火) 07:19:36.14 ID:3cWoGC3U.net
LEADってX-1ピックアップだからな
80年代のストラトのリアに使われてたハイパワーなやつ
ムスタング系より音太くて使いやすい

286 :ドレミファ名無シド:2019/12/17(火) 13:06:23.47 ID:h5XVSKJp.net
>>282
昔欲しかったやつだ
ボディシェイプがキレイだよね

287 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 16:58:34.11 ID:CNIq00WT.net
毎年テレキャス欲しい病にかかるけど、jr引いたらだいたい治る

288 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 17:58:43.48 ID:uoI3dSa8.net
>>287
スクワイヤーは魅力的だよね

289 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 18:02:29.13 ID:b+pPQ8YB.net
君は俺か?
自分もノーキャス物色してたけどJr弾いてたら治った。

290 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 18:05:03.14 ID:uoI3dSa8.net
>>289
エスクワイヤーは魅力的だよね

291 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 07:10:34.65 ID:Nrjmr7JW.net
俺のスペシャルが一番かわいいわ

292 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 12:17:25.67 ID:o3ZkuT1A.net
俺のジュニアはみんなに愛されてる

293 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 12:47:46.12 ID:JWmr9IHc.net
俺のスペシャルは俺だけを愛してくれる

294 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 15:55:04.95 ID:yovzpFwD.net
>>291
君のジュニアがスペシャルかわいいよ

295 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 16:49:26.74 ID:hl1MPMuT.net
キモイおっさんばっかりやな

296 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 17:40:21.95 ID:a5fnTF47.net
みんなどんなカスタムしてる?
自分はバイギブのDC JRのポットとコンデンサー変えてダバスタイプのブリッジ付けてる。あとノイズ対策に導電塗料塗ってる。
ボリュームは8でクリックしてバッキングとソロを使い分けれるポットにしてる。
ハイパスをつけたからなのかバッキングがかなりジャキジャキになる。
ヒスコレスペシャルはノーマルのまま、オリジナルダバスあるけどまだつけてない。

297 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 17:46:45.61 ID:lYEx9tfH.net
>>296
皮切って真珠入れてる


って言って欲しかったんだろ?

298 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 17:57:12.26 ID:OdDg6sgf.net
ダバスじゃなくてバダスだろw badassなんだからw

299 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 18:31:33.51 ID:yovzpFwD.net
>>298
昔コンビニでバイトしてる時、配送のおじさんが「スタージャ」言ってた。
あ、このおじさん文化放送聴いてないなって思った。

300 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 18:38:40.27 ID:FlV4n0P7.net
バッドアス!

301 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 18:56:33.53 ID:K2MBz80b.net
ベイクドメイプル指板はお手入れどうすんのかな?
とりあえず固く絞ったウエスで拭いたけど
指の油の跡が残る
このまんまでいいのかな〜

302 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 20:36:40.08 ID:RrqahMAn.net
ヒスコレのスペシャルだけど無改造
強いて言うならペグの見た目のチャチさは気になる

303 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 23:46:02.25 ID:yovzpFwD.net
>>299
行きつけのバーで飲んでたら、
スナックのアフターらしい客がねーちゃん
連れて入って来た。
マスターに「メロンダイリキ」っ注文したのきいて酒吹いたよ

304 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 02:31:16.10 ID:DEhrWh//.net
>>298
エアロだけどaeroだよ

305 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 06:09:53.77 ID:LnPKxlWv.net
アキバハラ!アキバハラ!

306 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 08:31:11.43 ID:qs+SYh2+.net
ふいんき

307 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 08:40:21.09 ID:LnPKxlWv.net
squire

308 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 10:19:09.74 ID:IHKXV9S8.net
>>302
ヴィンテージもチャチですが何か
>>305
明治初めまではアキバノハラだったのに
秋葉原さんに一体何が……

309 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 10:38:29.85 ID:LnPKxlWv.net
>>308
江戸時代生まれかよ

310 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 16:47:13.52 ID:RV9r/vAb.net
>>296
ひと昔前、焼酎ブームん時に行きつけのバーのマスターにダバダ火振って栗焼酎出されたの思い出したよ。
ほんのりと栗の花の香りがすんだよね

311 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 17:12:44.56 ID:G1k8Soox.net
>>308
アキバガハラって聞いたぞ

312 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 18:17:18.85 ID:IHKXV9S8.net
明治時代にはチャリネ曲馬団というイタリアのサーカス団が
秋葉原で公演したそうだ
本当に原っぱだったんだな

313 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 21:52:44.33 ID:RV9r/vAb.net
https://item.rakuten.co.jp/ishibashi-shops/20-313960900-2919/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_102_1_10001643

314 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 17:02:54.91 ID:Gv6/EXjY.net
>>312
あのや。どっかで火の手があがんとよ、たちまち広がっちまってや。ちきしょうめ、なんともいかんがよ。
そんでや、秋葉の辺りを原っぱにしてみっかってこって。
そんでも俺たちゃ、ひとっ風呂浴びて天ぷらぁあてに一杯やったもんだ。
天ぷら屋から火の手あがんのもご愛嬌ってもんよな。べらんめぇ。

315 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 17:51:59.56 ID:PoGp5880.net
>>314
面白いと思った?

316 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 23:12:26.70 ID:Gv6/EXjY.net
>>315
あれは今から数年前…
炭水化物抜きダイエットが流行りだした頃、同棲していた彼女が毎晩野菜中心の鍋を作って一緒に食していた。ある休日、ジムの脱衣場で体重計に載ると63.8Kgだった。日頃の炭水化物抜きの成果か2キロぐらいは減っていただろうか。
さて、風呂に入るかと浴場のドアを開けると急に猛烈な便意が…。
全裸のままトイレに駆け込みしゃがむと同時に…それは今まで経験の無い程の長い長い一本糞であった。時間にして1secか2secだったのではないでしょうか。
視覚的な放出感と腸が空になった解放感で、オーガズムとはまた別の快楽に打ちひしがれながら、再び脱衣場の体重計に載ると…。
な、なんと61.9Kg。
つまり、おれの糞(ここではjrと呼ぶ)は1.9Kg
あ、ちなみにシングルカットね(一本糞の為)

317 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 01:00:27.89 ID:IYVxSnEv.net
猛烈な便意 → 長い長い一本糞

という脈略がわからない
「猛烈な便意」の結果は形にならなくね?
>>315じゃないけど

318 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 03:11:18.23 ID:C+jXsonZ.net
やっぱりスベるスクリプトがしこまれてるな

319 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 15:35:23.53 ID:V1THqJBL.net
2018のジュニア
半年ぐらいケースに入れっぱなしにしてて今日出してみたらクラックが入ってた
ピックガードからノブを通って端っこまで縦に4〜5本
アワワワワ…

320 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 16:30:47.02 ID:Vpb9YMfd.net
苦楽をともにしないからクラックができたんだな。

321 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 17:03:19.65 ID:IGqV+0QP.net
お、おう。

322 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 17:06:13.64 ID:kxQ6vgfx.net
>>320
あーそれは否定できない

323 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 17:22:48.44 ID:aDQYif53.net
うちの2016だかのジュニスペもバシバシ割れてる
なんかクリア層がこってり塗られてるのよねー
ノブ、ストラップピン、ピックガードのネジのところから割れる

324 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 17:42:28.12 ID:lO0+spae.net
え?クラックできて何が悪いの?としか思わないヴィンテージ持ち

325 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 18:40:30.46 ID:hioEFFcD.net
ウェザーチェックは色気でんがな。

またジワジワ、jr、spのビン相場上がってきとりまんがな。

326 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 18:53:15.31 ID:kxQ6vgfx.net
>>324
初めてだったからちょっとね

327 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 19:28:28.32 ID:geuBMeyG.net
わしの96年製はヒビひとつ入らんがな

328 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 19:55:56.66 ID:A96hLFC6.net
ラッカーならクラック入ってもかっこいいけど、
ポリだとクラック入ったらやばくね?

329 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 21:35:02.28 ID:hioEFFcD.net
>>327
余程、機密性の高い住環境下で保管されてあるかと思われます。また、その環境下より移動される事が皆無なのではありませんか?

330 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 22:37:54.34 ID:geuBMeyG.net
>>329
まぁ、保管環境は良い方だと思う。でもかなり頻繁に外に出すけどね

331 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 23:20:01.99 ID:S6v+EDit.net
数年でクラックとか随分と過酷な環境で暮らしてんだな

332 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 23:46:31.90 ID:A96hLFC6.net
苦楽をともにしてるからね。

333 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 02:59:42 ID:WiaMfTrN.net
材のシーズニングが少なめで木材が大きく動いたんだろう
普通は異素材の接合部からクラックが発生しやすいがJrだと木部の動きが発生原因になる

334 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 03:37:03 ID:n6ruRluh.net
>>330
さすがに20年以上
冬場、外気⇆室内頻繁にやって
クラック一本無いのはポリ塗装じゃね?

335 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 04:08:36 ID:Y0bYMmWW.net
>>334
そうかなぁ、そうかなぁ

336 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 05:59:18.93 ID:1R5lNlxK.net
>>334
下地ポリは間違いないよね
あとはシーラーなんかが極厚みたいな
まぁ想像だけど

337 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 06:24:09.89 ID:OvDRc8Fy.net
かっこいいよなあクラック入ってると

338 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 06:33:34.88 ID:WiaMfTrN.net
ギブソンは下地ポリなんて使わない
ラッカーのホットスプレーで5層に塗ってる。Jrみたいなのは3層程度
割れ易いか割れにくいかはラッカーを塗った時のコンディションに影響受ける
割れやすい90年代と割れにくい2000年代の個体を持ってる

339 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 06:43:02.48 ID:OvDRc8Fy.net
ヒスコレスレで最近のは割れないようにわざと塗料柔らかくしてるって見たぞ

340 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 06:52:07.86 ID:WiaMfTrN.net
70年代のギブソンでも割れてないで軟化して曇ってるのを見ることがある
湿度の高い日などに曇り止めにリターダを使った影響で硬化しにくいらしい
新品の状態でもツルツルカリカリに硬そうな塗装もあれば、なんとなく柔らかそうなのもある

341 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 15:30:47.44 ID:TKfjVF9G.net
クラック・ザ・マリアン

342 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 17:20:43.81 ID:vY7T8ykF.net
50sレスポールスタンダードは一冬越したらボディだけクラック入ったけどあとはフェンダーCSのネックだけビッシリクラック入ったぐらい
確かにヒスコレはクラック入らん
てかビニール?てぐらい柔らかいぜ
ライブで派手にぶつけた時にキレーに引っ込んだ

343 :ドレミファ名無シド:2019/12/31(火) 08:29:43.15 ID:zFzvBF8+.net
ギブソンはクラック入るだけだからいいよ
ヴィンテージグレッチは塗装がボロボロ剥げ落ちてくる

344 :ドレミファ名無シド:2019/12/31(火) 09:39:50.85 ID:+kzSlwWC.net
1PUのLPジュニアか、SGジュニアのどちらかが欲しいと思い始めているのですが、
やはりサウンドキャラクターは限られてますよね?
それでも結構工夫次第でなんとかなるものなのでしょうか?

345 :ドレミファ名無シド:2019/12/31(火) 10:05:41.60 ID:2HEM0OXn.net
>>344
動画サイトで検索かけて全部見てみたら?

346 :ドレミファ名無シド:2019/12/31(火) 13:04:14.34 ID:qJi4XsT0.net
>>344
なんか順番が違うような

347 :ドレミファ名無シド:2019/12/31(火) 13:10:41.49 ID:412Qk5hY.net
>>344
キャパシタ変えるとボリーム、トーンの効きが俄然変わるよ。トーン絞ってそれなりにフロントっぽいキャラ作りも。
言わずもがな、イフェクターなんかでは歪みから空間系まで目白押しらしいよ。
工夫ちゅうかね。

348 :ドレミファ名無シド:2019/12/31(火) 14:52:27.18 ID:412Qk5hY.net
>>343
さあ走れ
崩れ落ちるまえに

349 :ドレミファ名無シド:2019/12/31(火) 20:40:12.82 ID:a3JiaNxa.net
最近の塗装は変わったのか
俺の2013年製はまったくクラック入らん
悪名高いビニールコーティングラッカーだと思う(造語
しかもエッジ部が謎の退色をする
まったくギブソンは信用できん

350 :ドレミファ名無シド:2020/01/01(水) 02:02:35.82 ID:5aQiGNjN.net
>>349
クラック入って欲しいのか欲しくないのか

351 :ドレミファ名無シド:2020/01/01(水) 11:08:56.00 ID:OsZmhvYy.net
>>345
このお正月で動画サイトを色々と観てみようかと思い始めていますが、
オススメの動画サイトがあれば教えてください!
それも工夫次第でなんとかなりますか?

352 :330:2020/01/01(水) 11:43:23.18 ID:eWbGjupL.net
>>351
君が情報獲得する事に制限を儲けたくなかったから限定しなかったけどつべでいいんじゃないの
全部見ろっつったのはやっぱチョロっと見たくらいだと典型的なトーン開き目のジャキッとしたクランチが引っかかる事が多いだろうと思ったから
丁寧に見ていけばトーン絞ったクリーンとか弱音ストローミングとかいろいろな弾き方をしてる人がいて参考になると思う
イラっと来たから書き足すけど君がどんなサウンドを求めているかわかんねーからあれ以上のアドバイスはできないし、俺は工夫でなんとかしろとか言ってないからね
ただ、聴いて、判断は自分でしろよ

353 :ドレミファ名無シド:2020/01/01(水) 13:11:23.53 ID:ueFRTvqq.net
>>344
トーンのバラエティを気にする時点でジュニア系に向いてないんじゃないか?
全科目90点の優等生が好きならPRS買えばいい
全科目赤点のバカだけど体育だけ120点の奴が好きならジュニアだ

354 :ドレミファ名無シド:2020/01/01(水) 14:26:16.31 ID:FaSwRP0m.net
その例えは違う気がする
俺はジュニアは好きだが運動バカは嫌いだし

355 :ドレミファ名無シド:2020/01/01(水) 15:38:43.53 ID:FdvxU1cM.net
体力バカみたいのはテレ行くんじゃないの

356 :ドレミファ名無シド:2020/01/01(水) 15:39:34.85 ID:FdvxU1cM.net
よく見たらそういう話じゃなかったわごめんな

357 :ドレミファ名無シド:2020/01/02(木) 08:28:06.78 ID:RuQD8U/Q.net
シンプルさがかっこいい、いい音一個あればいいという
ロケンローなギターにバリエーションを求めるのがそもそも

358 :ドレミファ名無シド:2020/01/02(木) 14:22:09.60 ID:R46M33Pa.net
>>357
一応デフォちうか定説ちうかはそうなんだけんとや。トーン、ボリューム、ピックニュアンスなんてのでほんのりと変わる妙理がある
ってのもオツなもんでよ

359 :ドレミファ名無シド:2020/01/02(木) 19:13:56.46 ID:RuQD8U/Q.net
それはギターというよりプレイヤーの技量の範囲でね?
シンプルなだけにそういう部分でニュアンスの違いを
出しやすいギターではあるけども

360 :ドレミファ名無シド:2020/01/03(金) 09:24:27.98 ID:EpHwNY2E.net
前スレにコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
エレキギターでしたけど
かなり古いギターがまさに大量(アンプもいくつかありほぼ一部屋使う)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」「バンドもやってないのに必要ないじゃない」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた機材も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

361 :ドレミファ名無シド:2020/01/03(金) 10:46:49.93 ID:PpaJup/G.net
アリクイはいつ出てくるんですか

362 :ドレミファ名無シド:2020/01/03(金) 11:06:31.78 ID:bs2r/Asp.net
懐かしいネタだな

363 :ドレミファ名無シド:2020/01/03(金) 12:55:15.34 ID:Ggiz+631.net
>>102
ギブソンの場合は過去にきちんと改良を試みている
ボリュートを付けたり、材をメイプル3ピースに変えたりして、折れないネックにした
しかし音が変わったことで評判が良くなかった
結局、元のやり方に全部戻してみようと言うことになり、評判が回復して今に至る
ユーザーがギブソンに求めるサウンドのために、余計な仕様変更はしない方がいいというのがギブソンの得た教訓

364 :ドレミファ名無シド:2020/01/03(金) 16:06:14.44 ID:6W8IT/26.net
いつのレス
apexというものがあってな

365 :ドレミファ名無シド:2020/01/03(金) 16:27:10.84 ID:EpHwNY2E.net
>>363
正月休みで暇持て余してさ、結構昔のスレから読んでたのね
そんで琴線に触れたやつにレスしてんのね(^^)

366 :ドレミファ名無シド:2020/01/03(金) 19:51:54.37 ID:Ggiz+631.net
うわ、鋭いツッコミがw 
正月ボケでうっかり過去レスと会話してしまったわ

367 :ドレミファ名無シド:2020/01/03(金) 20:24:40.21 ID:EpHwNY2E.net
>>366
じゃんじゃんやってよ(^^)

368 :ドレミファ名無シド:2020/01/04(土) 16:20:11.83 ID:tN8a2Jy+.net
屁もコキすぎるとパンツが黄ばむんですね

369 :ドレミファ名無シド:2020/01/04(土) 18:51:55.03 ID:+gtJigN5.net
>>363
70年代末のボリュートとかふざけてんのかというぐらいデカイからな
あれは違和感あるわ

370 :ドレミファ名無シド:2020/01/05(日) 13:31:43.82 ID:mlcu1e/O.net
>>368
じゃんじゃんやってよ(^^)

371 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 17:55:18.92 ID:CCJfNOXp.net
>>363
2019 tributeのDCでまたメイプルネックを採用してるよ
学習能力無いのかと。。。

372 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 18:27:11.33 ID:93VK6CZY.net
ジュニアやスペシャルのヴィンテージって偽物って出回ってるんですかね?
偽物と言っても相応に手が掛かる筈で、100万越えていどの相場関で利益出るのか疑問でして。

373 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 18:31:56.81 ID:jxTSd991.net
証明書も付いてないような物に何百万も出す奴居るの?

374 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 19:12:08.98 ID:c1L/Yls2.net
>>372
んー偽物の定義にもよるかな
フルオリ謳いパーツ替えてるとかは結構あんじゃないかな。p90のマグネットだけ抜き出したりキャパシタ替えたりとか。なんなら買取時からそのままで見抜けなかったって言われれば逃げれるし、第一買い手が見抜けないなら気づかないだろしね。
オールド(ギブソン)のモクも使わずヴィンに成りすます偽物ってのがあれば流石にわかるんじゃない?
jr、spのヴィンに証明書出してる店なんてあるのかね。

375 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 22:31:31 ID:nLjGrnaO.net
>>371
レギュラーのSCジュニアは良い製品だけどアレはダメだな。話にならない。
ネックの形状が薄っぺらいのもあって全然パンチがない。クリーンもクランチもペラペラだ。

376 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 23:17:32.68 ID:93VK6CZY.net
>>374

なるほど。丸ごとフェイクというのは稀なんですね。
最近スペシャルを物色してまして、不安でした。
スタンダードとかとはやはり扱いが違うんでしようね。

>>373

ヴィンテージの証明書って聞いたことないですが、あっても店の鑑定書的なものではないですか?

377 :ドレミファ名無シド:2020/01/08(水) 07:39:16.82 ID:NgbuY98v.net
アメリカだと有名ヴィンテージショップが鑑定書
付けたりするけどバーストクラスだけ
ジュニア・スペシャル程度では見たことない

378 :ドレミファ名無シド:2020/01/08(水) 17:34:06.44 ID:P0o47eQx.net
>>375
結局どっちよ

379 :ドレミファ名無シド:2020/01/08(水) 17:35:52.45 ID:P0o47eQx.net
>>375
今日1日ニヤニヤがとまらない

380 :ドレミファ名無シド:2020/01/09(木) 19:19:55.86 ID:vvzMGTWw.net
ついに手に入れてしまった
オールドのJr.最高っす
見た目は年相応で大分やれとりますが
弾くと最高っす 59TV

381 :ドレミファ名無シド:2020/01/09(木) 20:17:57.93 ID:ufbRKkia.net
お〜、新年早々おめでとう!

382 :ドレミファ名無シド:2020/01/09(木) 21:02:22.65 ID:RMR/pOpE.net
>>380
見して!見して!

383 :ドレミファ名無シド:2020/01/10(金) 12:31:54.60 ID:HcaRvodm.net
>>380
みせてみせてー 

384 :ドレミファ名無シド:2020/01/10(金) 14:45:14.14 ID:ZmKl31hU.net
ちょっと待ってくださいね
パンツ脱いで待っててくださいね

385 :ドレミファ名無シド:2020/01/10(金) 17:54:16.46 ID:/QpjWw+t.net
2020年
皆様、良い年になりますように
https://i.imgur.com/GeNWEmm.jpg
https://i.imgur.com/zSLrXte.jpg

386 :ドレミファ名無シド:2020/01/10(金) 18:03:04.88 ID:BcDY28EP.net
良きですな

387 :ドレミファ名無シド:2020/01/10(金) 18:12:33.99 ID:yKVTWs5+.net
ありがと、良きかな!

これを新品で買った人って何処のどんな人で、今どうしてるんだろうね
幸せだったらいいなあ

388 :ドレミファ名無シド:2020/01/10(金) 18:24:22.98 ID:o6XQSynI.net
>>385
アングル考えろよw

389 :ドレミファ名無シド:2020/01/10(金) 20:46:46.27 ID:0GpTKbmU.net
>>385
めちゃくちゃカッコいい!
キレイにヴィンテージですね
ネックの状態とかどんな感じです?

390 :ドレミファ名無シド:2020/01/10(金) 21:11:06.95 ID:glq3TXRU.net
>>385
風格が凄いな。かっこいいわ。ギターはこれでいいって感じがする

391 :ドレミファ名無シド:2020/01/10(金) 22:48:00.66 ID:Wh55acEU.net
これでグレコだったら笑えるんだけどなw

392 :ドレミファ名無シド:2020/01/10(金) 23:11:35.48 ID:ZKqleE5G.net
ジャックプレートは交換してるな

393 :ドレミファ名無シド:2020/01/11(土) 00:08:43.52 ID:JVVx6vqX.net
ビンテージのギブソンは本当に凄いよな
弾いてみると「音が太い」って言葉の意味が
実は全く分かってなかったと思い知らされる

394 :ドレミファ名無シド:2020/01/11(土) 03:41:01 ID:7UxPY32M.net
>385
カッコいいね。
何年?

395 :ドレミファ名無シド:2020/01/11(土) 04:18:21 ID:Db5oqcaU.net
>>393
まあでもJrやSP系が別格で凄いんだと思うけどね
レスポみたいにメイプルの蓋がないから

396 :ドレミファ名無シド:2020/01/11(土) 14:57:12.22 ID:2z+J4A6R.net
どこのメーカーか分からんな。サミックのようにも見えるが

397 :ドレミファ名無シド:2020/01/11(土) 15:13:21.62 ID:7UxPY32M.net
メーカー分からんのにサミックってなんで分かったのか・・・

398 :ドレミファ名無シド:2020/01/11(土) 17:47:26.18 ID:LFPYMJc1.net
ねえねえヤフオクにTVハンターいるの知ってる?TVイエローのjr&spにほぼ絡んでるIDいるのよね 業者なのか強烈なコレクターなのか

399 :ドレミファ名無シド:2020/01/11(土) 18:01:31.50 ID:DuFtQNIg.net
音楽事務所やってるあの人かな
俺も落札してもらったことある

400 :ドレミファ名無シド:2020/01/11(土) 18:53:35.02 ID:LFPYMJc1.net
あ、有名な方なのね
匂うモノにしか入れてないし価格も適正で突っ込まないもんね
只者じゃないとは思ってましたよ

401 :ドレミファ名無シド:2020/01/12(日) 19:13:05.85 ID:F2YcSqpC.net
>>398
100年おきの海難事故で唯一の生存者が同姓同名っての思い出したよ

402 :ドレミファ名無シド:2020/01/12(日) 22:20:48.23 ID:ZM8pSwFV.net
370のは紛れもなくギブソンの59年製だろ
ヴィンテージ持ってる奴ならわかる
377もヴィンテージ持ってるんかないか?
彼の指摘通りワンプライじゃないからジャックプレートは交換してるね

403 :ドレミファ名無シド:2020/01/13(月) 02:45:05 ID:ImANhv4F.net
ダブルカットはネック起きが茶飯事と聞くがどうなんでしょうか?ビンテージはモクの歪みも出きってるから調整すれば然程問題ないだろが

404 :ドレミファ名無シド:2020/01/14(火) 10:33:00.71 ID:OiE05I+h.net
ヴィンテージはディープジョイントだから大丈夫だろ
PGで隠れるギリギリのところまで中子が伸びてるし

405 :ドレミファ名無シド:2020/01/15(水) 13:49:31 ID:rnk+bW8J.net
図星だったのかw

406 :ドレミファ名無シド:2020/01/16(木) 15:53:55.93 ID:Pb1P4M+j.net
ヒスコレのJR(DC)を中古で探しています。
ネックは丸太のよながっしりタイプが好みです。ヒスコレの年代別に(ザックリ)ネックの形状に詳しい人教えてくらさい。当方、28歳♀

407 :ドレミファ名無シド:2020/01/16(木) 18:05:19.67 ID:gziTBKvU.net
28歳♀って必要か?

408 :ドレミファ名無シド:2020/01/16(Thu) 18:38:14 ID:Pb1P4M+j.net
ちな、現在1990年?のレギュラー(中古)をメインで使用中。キャパシタ替えたりして決して音は悪くないんだけどネックが幅広&薄くてしっくり来ないんです。射手座 B型

409 :ドレミファ名無シド:2020/01/16(木) 19:00:05.31 ID:cHpQn2g7.net
私にはこの後レス付きまくりの未来が見える

410 :ドレミファ名無シド:2020/01/16(Thu) 21:11:03 ID:MK4/AuEI.net
DCの58リイシューならネックはベースボールバットぞなもし。
年代カンケーねぇ

411 :ドレミファ名無シド:2020/01/16(木) 21:42:30.32 ID:lGDAPqSY.net
>>410
ぞなもし?
看護師年収400万円

412 :ドレミファ名無シド:2020/01/16(木) 23:06:15.73 ID:ML4jBhrr.net
教師生活25年;;

413 :ドレミファ名無シド:2020/01/16(Thu) 23:16:53 ID:MK4/AuEI.net
自分のは2006のヒスコレDCだけど今なら20万もしないで買えないかな?

414 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 01:26:37 ID:xDjczyiH.net
SCしか持ってない
2013年製で極太
まあ女はやめたほうがいいな

415 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 05:11:46 ID:H7ITEjWv.net
ありがとうございます
ヒスコレDC58モデルは年代関係なく丸太って事なんですね。165cmの©カップ

416 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 10:28:19 ID:Z25S8ezH.net
楽器屋で見てから決めた方がいいと思いますよ。多分想像してるよりずっとベースボールバットだから。もしJrがなかったらヒスコレスタンダードの58リイシューが同じネックの握りですよ。

417 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 12:25:03 ID:hwzgnli/.net
>>416
ありがとう
北海道出身体脂肪率20%

418 :401:2020/01/17(金) 13:36:14 ID:Z25S8ezH.net
ワイ道民やで。
女子なら体脂肪率そんなもんやろ

419 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 15:45:23.10 ID:H7ITEjWv.net
うける
影武者いるね
165cmでフツー女子よか手がデカイよって

420 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 15:53:30.59 ID:mvepSy7W.net
2chで20代♀と自己紹介したら、それは50代♂なのは定説なんだが

421 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 16:02:56 ID:BZ4jlQEf.net
しかもハゲ

422 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 16:56:46 ID:ked/Yv80.net
思いのほか釣れなくて草

423 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 19:32:31 ID:H7ITEjWv.net
58はマジでゴン太なんですね。
きっと皆様から見れば無い物ねだりの気まぐれ女で58ネックの丸太感に悲鳴をあげるに決まっておろう って でも決して
釣りなんかじゃないのす フレッシュネスB勤務

424 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 21:07:55 ID:5aeqOwhf.net
文字化けして何カップかわからないの以外
小出しのプロフィールがすべて当方の条件をクリアしてるのだが、
何でまたヒスコレDC58モデルなの?

425 :ドレミファ名無シド:2020/01/17(金) 21:49:01.25 ID:ssZbETUF.net
>>423
もういいから消えて
めんどくさい

426 :401:2020/01/18(土) 05:47:52 ID:LGHBASYF.net
女の子がヒスコレ買うのが妬ましいマウントジジイがボウフラの様に湧いてるwww

427 :↑↑↑↑↑:2020/01/18(土) 07:29:27 ID:w6zq8BzB.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

428 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 12:18:40.42 ID:Q384hLOe.net
>>424
何の条件よw

429 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 12:37:53 ID:kC+f5Mzu.net
ジュニアSCの標準的な重さって3.4kgくらいで合ってる?

430 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 12:39:57 ID:Peg8EjmD.net
>>429
プラマイ1Kgでその範囲に入るよ

431 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 12:48:42 ID:sVzgIv9Y.net
でも30近くにもなる貧困女子がギターを欲しいなんて泣かせる
感動して手持ちの1996年CS jr DCの梱包を始めた
インレイロゴ、トラストッドカヴァー2プライ、ピックガード黒1プライ、
ネックはそんな太くない色々とツメの甘いリイシューだけど、これで我慢してくれ

432 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 12:57:25 ID:kC+f5Mzu.net
>>430
誤差デカ過ぎィッ

433 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 14:30:29 ID:sNDA/YYf.net
>>429
3.4なら重すぎ、まあ上限
範囲は2.9〜3.4だね
3.1くらいが一番多いんじゃなかな

434 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 14:36:46 ID:Q384hLOe.net
>>431
え、いいんですか!
1週間分の7枚のパンツと7日間履いた1枚のパンツ、どっちがよいですか?

435 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 15:07:39.95 ID:sVzgIv9Y.net
布には関心が無い
スタンドに巻いておきなさい

436 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 16:13:51 ID:7jHyBfMu.net
AVの特典みたいに履いてた証拠のチェキもよろ

437 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 16:20:17.88 ID:kC+f5Mzu.net
>>433
あー、各年式おしなべるとそんな感じですか
現行品を通販しようとしてるんですが、3.6〜7も散見されますね
重さだけじゃ音はわからないにしても3.3以下辺りで探してみます
ありがとう

438 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 16:59:10.60 ID:w6zq8BzB.net
ヴィンテージSCだけど3.5(´・ω・`)

439 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 17:25:33 ID:Q384hLOe.net
>>438
ふっw
キャビティに鉛でも入れてんの?
下着はもっぱらpj派、アンプはフェンダー派。

440 :ドレミファ名無シド:2020/01/18(土) 18:19:53 ID:028mfPYu.net
公式サイトにnamm2020発表の製品が追加されてるね
赤のスペシャルSCって2016の時もあったけど誰が使ってるんだ?

441 :ドレミファ名無シド:2020/01/19(日) 01:19:26.36 ID:vRF8Hx1b.net
>>434
質より量すかね

442 :ドレミファ名無シド:2020/01/19(日) 05:44:56 ID:o6jS/fp9.net
でもガチでお手合わせ願えるなら1本くらいポーンとあげてしまうのが世の男よ

443 :ドレミファ名無シド:2020/01/19(日) 10:19:58.97 ID:DJA9dK6m.net
俺の 1996年CS jr DC もう届いたかな

444 :ドレミファ名無シド:2020/01/19(日) 14:53:36 ID:OPnD1Fij.net
>>443
はい
届きましたよ

445 :ドレミファ名無シド:2020/01/19(日) 19:18:55 ID:vRF8Hx1b.net
うそでしょ
どうやってやりとりしてんのよ

446 :ドレミファ名無シド:2020/01/19(日) 20:55:21 ID:F5i7mYzz.net
オッサンの自演を真に受ける馬鹿が居るのか

447 :ドレミファ名無シド:2020/01/20(月) 00:41:43 ID:kfsJG0c1.net
では、お手合わせ願います

448 :ドレミファ名無シド:2020/01/20(月) 03:37:16.01 ID:nUFKjbDx.net
お給料日前だから電車賃ないもん

449 :391:2020/01/20(月) 08:02:18.92 ID:iR06eteh.net
ヒスコレのネックについて聞いたものです。
>>408は自分ですが、あとは私ではありません。
これはまるで心のレイプですね、、
でも決して嫌いじゃないw
96mmHg-58mmHg

450 :ドレミファ名無シド:2020/01/20(月) 09:48:25 ID:mQ+DOx7n.net
>>449
現行のレギュラーJrは普通に太くて厚めのネックだよ

451 :ドレミファ名無シド:2020/01/20(月) 14:10:39 ID:fNxUd49x.net
https://www.youtube.com/watch?v=sL8WhyhHyJ4

ミヤヂが仕入れそう

452 :391:2020/01/20(月) 14:26:09 ID:mH7tB1lo.net
とりあえずメール下さいな

DhJJjdhsjJhdhslpzobehdis@\:838はなたは,jp

453 :ドレミファ名無シド:2020/01/20(月) 14:40:27 ID:vy0uWdHo.net
メール送るけどなんて読むんだい?

454 :ドレミファ名無シド:2020/01/20(月) 15:07:53.58 ID:iR06eteh.net
>>453









455 :ドレミファ名無シド:2020/01/20(月) 16:32:04 ID:EfCBsdV+.net
自称まんさんはトリ付けろよ

456 :ドレミファ名無シド:2020/01/21(火) 01:32:56 ID:pH+O+bld.net
>>406でヒスコレJRのネックの太さについて訊ねた46歳コドオジっす。28歳♀って入れたらレスつきやすいかと思っていれたらなんとやらっすねwww
>>449も俺じゃないし
もうやめな。マジで、おじたん。

457 :ドレミファ名無シド:2020/01/21(火) 07:57:48 ID:8l+VvvVe.net
では、お手合わせ願います

458 :ドレミファ名無シド:2020/01/21(火) 11:28:14 ID:JhjeIQnc.net
いつまで続くんだハゲ同士の漫才は

459 :ドレミファ名無シド:2020/01/21(火) 12:51:57.59 ID:KshRGO8L.net
不毛だな

460 :ドレミファ名無シド:2020/01/21(火) 15:25:00 ID:JhjeIQnc.net
どちらもけが無くてよかったね

461 :ドレミファ名無シド:2020/01/21(火) 15:59:58 ID:jNWwSI90.net
嫌いじゃないよこの流れ

462 :ドレミファ名無シド:2020/01/21(火) 18:44:51 ID:OHGlqlVQ.net
ヒスコレJRは親の仇のようにネックが太いが
オールドであんな太いのは見たことがない
あるんだろうけど見たことがない

463 :ドレミファ名無シド:2020/01/21(火) 19:12:50 ID:BRSs/vC2.net
オールドはあんな画一的な丸太じゃないよ

464 :ドレミファ名無シド:2020/01/21(火) 22:41:54.28 ID:d1KQzNGA.net
ごん太になれるともう他のが薄っぺらくて弾きにくくなる

465 :ドレミファ名無シド:2020/01/22(水) 02:53:59 ID:li+raFT8.net
>>463
オールドの58年の握りとはまた別なんですね、、
所謂定説というかは58年はゴン太、59年は太いが弾きやすい(程よく太)、以降薄くなる傾向と言われてますよね?オールドは59年を弾かせ頂いた事があり、理想でした。
またヒスコレは別ものなんですね、、
ありがとうございます。
地方住みなもんでなかなかヒスコレと言えども試奏する機会もなくお尋ねした次第でした。
お騒がせいたしました。

466 :ドレミファ名無シド:2020/01/22(水) 03:01:28 ID:li+raFT8.net
ちな、>>456は私じゃないですから、、

467 :ドレミファ名無シド:2020/01/22(水) 07:27:26 ID:ehWbEOL/.net
そもそもヴィンテージはばらつきがひどい
丸太から普通までいろいろ

468 :ドレミファ名無シド:2020/01/23(木) 18:53:39.00 ID:3sv0Ao5G.net
ネック太いとビンビンだよね。
田原俊彦ばりにさ。なぁ徳川。

469 :ドレミファ名無シド:2020/01/24(金) 05:26:30.13 ID:iMw8eMXu.net
それいうなら、なぁ榎本だろ

470 :ドレミファ名無シド:2020/01/24(金) 09:06:20 ID:CH8XJoXj.net
ジジイの下ネタほどキモイものはない

471 :ドレミファ名無シド:2020/01/24(金) 15:38:34.69 ID:4MkYexUR.net
>>465
58年のDCスペシャルのネックは太くない

472 :391:2020/01/24(金) 15:51:05 ID:jg6t7tPz.net
>>471
もういい終わった

473 :ドレミファ名無シド:2020/01/24(金) 22:39:11 ID:WO6t/OcT.net
コンデンサ替えてる人
p90って0.033μFっすか?
ポットも300Ωがベターなの

474 :ドレミファ名無シド:2020/01/26(日) 02:20:36 ID:+u4dWZcB.net
022でいいよ
ハムバッカーと同じ
ハイがキツイと思うなら033もあり

475 :ドレミファ名無シド:2020/01/26(日) 02:21:49 ID:+u4dWZcB.net
ポットはヴィンテージは500が多いけど300でもいける

476 :ドレミファ名無シド:2020/01/26(日) 07:04:19.53 ID:RmKVFpJc.net
自分も試したけどP90はハムバッカーと同じ扱いで良いと思います。

477 :ドレミファ名無シド:2020/01/26(日) 08:01:30 ID:1L/UiVbv.net
おいも久々に開腹手術したくなりもした

478 :ドレミファ名無シド:2020/01/26(日) 10:38:43 ID:iK3eraJB.net
ビンテージとリイシューじゃギター本体もピックアップも全く違う音だから求める音に合わせてチューニングしないと意味はないわな

479 :ドレミファ名無シド:2020/01/26(日) 16:44:08 ID:LuLcc14K.net
>>478
そうなんだよな
ペグやバーブリッジの材質によって倍音が違う→木が違う→PUの芸風が違う→配線のハイファイ具合も違う→
=結局数値で決めつけられなくてポットもキャパシタも取っ替え引っ替え試さないとどれが自分の個体に一番いいのかわからない→
取っ替え引っ替えしてると途中でどれが一番いい音なのか自分でわからなくなる

480 :ドレミファ名無シド:2020/01/27(月) 04:44:22 ID:mC6spt9L.net
L4から外したアルニコ、ジュニアに載せた時はポットを250に替えてちょうど良いくらい
取っ替え引っ替えやって、P-90は500が自分の好みだとわかった

481 :ドレミファ名無シド:2020/01/27(月) 14:24:33 ID:NCsFymo0.net
>>479
まあそこらへんはスペックに書いてある文字が同じなら安心して使えるコスプレイヤー達の方が幸せだろうな
音を聞き分ける耳がないから何の問題も無く満足してるよ彼ら
結局全く違うギター使ったほうがヴィンテージの特定機種と似た音が出るなんてよくあること
昔のレスポールなんて今のレスポール使ってたら何をどうやっても一生真似すらできん

482 :ドレミファ名無シド:2020/01/27(月) 14:47:17 ID:LVlrOyAY.net
>>481
ビンテージグレッチの音が録りたきゃテレキャスとはよく言ったもの

483 :ドレミファ名無シド:2020/01/27(月) 15:57:22 ID:EQQbSMeI.net
>>481 じゃあ訊くが
所謂有名どこでこれぞJRやSPの音ってレコード教えてくれよ。
マウンテンとジョニサン以外で。

484 :ドレミファ名無シド:2020/01/27(月) 16:22:10 ID:NCsFymo0.net
こういうダル絡みしてくるやつに付き合うつもりは無いから勝手にしとけばいいよ
レスの内容も予想できるしな

485 :ドレミファ名無シド:2020/01/27(月) 16:54:26 ID:NsSjQALO.net
ファイヤーバードっていうバンドがいたよ
ジュニア使ってた

486 :ドレミファ名無シド:2020/01/27(月) 17:02:44.65 ID:glIQq4R0.net
ビルスティアーだっけ?昔聞かせてもらったけどめちゃ良い音だよなあれ
ちょい前に聞きたくなってググったらメタル系のバンド出身の人らしくて意外だった

487 :ドレミファ名無シド:2020/01/27(月) 18:02:47 ID:40f+FKLG.net
JRやSPだとよ

488 :ドレミファ名無シド:2020/01/27(月) 18:13:47 ID:gp3nvPl9.net
>>483 クロマニヨンズほとんどジュニアじゃんしかもほぼアン直
ライブdvdとか9わりがたジュニア

489 :ドレミファ名無シド:2020/01/28(火) 06:48:36 ID:RgE2fAzQ.net
>>481
コンデンサって
スプラグ社が有名ですよね。
プレイアビリティーは
レイドバックしたサウンドになる。それ
以外のカスタムがあれば教えて
下さい。

490 :ドレミファ名無シド:2020/01/28(火) 08:00:32 ID:teGEZ9Az.net
知能指数が低い人間はこれを面白いと思えるんだろうな
さぞ幸せな人生なんだろう

491 :ドレミファ名無シド:2020/01/28(火) 10:53:45 ID:RgE2fAzQ.net
ほんとほんとっす
気にしないのが一番っす

492 :ドレミファ名無シド:2020/01/28(火) 21:26:55.95 ID:YT36V0HT.net
顔真っ赤すぎてレスせずにはいられなかったんだろうなレイヤー君

493 :ドレミファ名無シド:2020/01/29(水) 00:05:59 ID:EAM/dwdY.net
そもそも>>481はあんだけ長文書いて
的を射て無いちゅうか芯喰って無いし
なんで急に他人を攻撃しだしたw
トキソプラズマに感染したか

494 :ドレミファ名無シド:2020/01/29(水) 20:28:56 ID:P6t6TQOJ.net
顔真っ赤で図星のコスプレイヤーにはヒットしてるみたいじゃん

495 :ドレミファ名無シド:2020/01/30(Thu) 21:06:38 ID:lmj9NMa/.net
この罰当たりが!
https://www.youtube.com/watch?v=N8kgIoh_CDs

496 :ドレミファ名無シド:2020/01/30(木) 21:55:57.27 ID:varCAzjd.net
>>495
マジで何に怒ってるのかわからん
ギターライフの楽しみのひとつじゃん

497 :ドレミファ名無シド:2020/01/30(木) 23:31:35.37 ID:lmj9NMa/.net
絶対あとあと後悔して
元のサンバーストにリフィニッシュするに決まってるじゃん。

498 :ドレミファ名無シド:2020/01/31(金) 05:55:58 ID:hRNRdFOM.net
こんな動画で一喜一憂しているコスプレイヤー諸君はさぞ幸せな人生なんだろうな

499 :ドレミファ名無シド:2020/01/31(金) 06:36:34 ID:34gBhf9N.net
こんな掲示板に貼り付いて何の根拠も無くマウントを繰り返す自称プレイヤーの君ほどではないと思うよ

500 :ドレミファ名無シド:2020/01/31(金) 12:59:17 ID:xeAjnqYq.net
また顔真っ赤になってんのかよレイヤー爺

501 :391:2020/01/31(金) 21:28:04.48 ID:zMhdZxg/.net
後後後悔www

502 :391:2020/01/31(金) 21:28:55.56 ID:zMhdZxg/.net
御御御付www

503 :ドレミファ名無シド:2020/02/02(日) 07:16:04 ID:7zottvix.net
こんな掲示板とはいえ正しい情報や知識を伝聞しただけで自己の無知も省みずに嫉妬しダル絡みされて全く厄介
迷惑千万以外の何者でも無い
正しい情報に対しマウンティングされたと感じ挙句に「顔真っ赤」を繰り返すコスプレイヤーは知能指数が低すぎて幸せな人生なんだろうけどな
新しい知識を授かったという謙虚な気持ちすら無いなら一生ヴィンテージギターにすら近くことも無いだろう
大体レスの内容も予想つくがな

504 :ドレミファ名無シド:2020/02/02(日) 07:46:23 ID:fm6hkFzp.net
こいつ何がしたいの?

掲示板で説教?(笑)

505 :ドレミファ名無シド:2020/02/02(日) 10:17:22.23 ID:pGSfS6Er.net
なんか煽りの語彙がコスプレしかない奴なんだよ。

ギブソンのギターでコスプレって、発想が意味不明すぎてすぐ特定できるという。
前はヒスコレスレを荒らしてたな

506 :ドレミファ名無シド:2020/02/02(日) 10:37:49 ID:TPHEv0sy.net
コスプレイヤーは執念深いんだな
まあゴミギターありがたがってりゃいいんじゃね

507 :ドレミファ名無シド:2020/02/02(日) 16:43:45 ID:pGSfS6Er.net
執念深いのはコスプレ連呼の変質者だな

508 :ドレミファ名無シド:2020/02/02(日) 17:06:17 ID:1r+5kITO.net
>>507
そういうレスを執念深いって言うんだよw

509 :ドレミファ名無シド:2020/02/02(日) 17:41:24 ID:IOmD4P/g.net
コスプレの人何に怒ってるのかいつも分からん。

510 :ドレミファ名無シド:2020/02/02(日) 21:35:45.32 ID:pGSfS6Er.net
己の貧しさだろ

この程度のギターも買えんらしい。
もう妬む妬む

511 :ドレミファ名無シド:2020/02/02(日) 22:03:30.25 ID:3qHDB7/M.net
アリアでジュニアモデルないかな?

512 :ドレミファ名無シド:2020/02/02(日) 22:08:30.13 ID:B9rzcC+f.net
まだ居たんだなコスプレ爺

513 :ドレミファ名無シド:2020/02/03(月) 17:21:33 ID:Fb8l/Lgo.net
>>510
>>509はお前に向けられたレスだぞ

514 :ドレミファ名無シド:2020/02/03(月) 17:29:25.37 ID:RVF1KqEd.net
顔真っ赤すぎて自分に向けられたレスだとすら気付け無いとは哀れなコスプレ爺だ事

515 :ドレミファ名無シド:2020/02/03(月) 20:29:38 ID:6ylDtbpf.net
また必死の自演か。
進歩のない変質者だなあ。

バイトくらい始めたらいいのに。
ならジュニアには手が届くよ

516 :ドレミファ名無シド:2020/02/03(月) 20:40:32.02 ID:5y9xn84I.net
必死やんこいつ

517 :ドレミファ名無シド:2020/02/03(月) 21:02:39.69 ID:qieiDQK8.net
コスプレ爺は毎回いちいち自己紹介交えてレスするんだよな
病気なんだろうけど

518 :ドレミファ名無シド:2020/02/03(月) 21:30:33 ID:lQb8HpLt.net
>>510
皆が笑ってんのはコスプレ連呼のお前の事だぞコス爺w

519 :ドレミファ名無シド:2020/02/03(月) 21:38:35 ID:6ylDtbpf.net
相変わらず病んでるなあ

520 :ドレミファ名無シド:2020/02/03(月) 22:48:35.74 ID:Ee7SnIJk.net
コス爺(レイヤー氏)
自己紹介
⚫音を聞き分ける耳がない
⚫ダル絡みする
⚫知能指数が低い
⚫迷惑千万
⚫フレッシュネスB勤務
⚫貧しい
⚫執念深い
⚫自演もする変質者

あってます?

521 :ドレミファ名無シド:2020/02/04(火) 02:55:46 ID:fr/rbGYc.net
フレッシュネスB勤務はレイヤー爺じゃないだろ

522 :ドレミファ名無シド:2020/02/04(火) 06:57:58 ID:uchGwpeY.net
煽り文句も全部借り物ってのがすごいな。
ほんとすっからかんなのな。

で、特定されたら自演の嵐。
スレ民に高説垂れるのはもう辞めたんか?

523 :ドレミファ名無シド:2020/02/04(火) 11:07:52 ID:8ym78NJD.net
今日も必死なコス爺平常運転です
コロコロ転がして遊びましょう皆さん

524 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 02:36:24 ID:Ip/vgEMQ.net
MOJO AXEってテイルピース欲しい
だいぶ前ここでレビューみていいなーって
個人輸入でしか買えないの??28歳♀

525 :391:2020/02/05(水) 04:13:50 ID:4TNI2V8u.net
>>524
またお前か

526 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 07:38:20 ID:qHISJhaM.net
>>524
ようハゲ

527 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 08:08:05.55 ID:YzimwYoM.net
でも良さげだよね、あれ
オクターブ気になるけどライトニングは嫌って人の最適解じゃないですかね

528 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 09:48:09.01 ID:KPKAGZ9G.net
>>524
輸入は敷居が高いイメージあるが買ってみたらこんなもんかとなる
待つ忍耐力だけは必要

529 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 11:15:18 ID:ZLlzpfhf.net
今時輸入が敷居高いかあ
カード持ってない人かな?
EMSなら普通2,3日で着くしな

530 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 13:02:32 ID:8cHyHUdL.net
>>529
自分が一般的じゃないのは知っておこうな

531 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 15:29:56 ID:nHHj7q6U.net
もう。
ケンカはやめて。射手座B型

532 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 15:33:35 ID:+p7A51hl.net
通りがかりの蠍座O型

533 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 16:09:13 ID:ZLlzpfhf.net
>>530
まあ俺は税関から業者かどうか質問が届いたくらい一時期個人輸入しまくってたけどさ
クレカくらい持ってるだろ普通の人間なら
Paypalアカウントくらい持ってるよな今どき普通
数回クリックするだけじゃねーか

534 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 16:59:43 ID:nHHj7q6U.net
あーもう。
ふたりをとめて。かわい705

535 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 17:09:06 ID:TKRBgjuB.net
せっかくの仕事終わり
こんな雰囲気じゃ元気が出ない。Sカップ

536 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 18:55:56.30 ID:YTsz+N0e.net
俺はFカップで頼むわ

537 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 19:49:09 ID:4TNI2V8u.net
>>533
普通じゃねーな

538 :ドレミファ名無シド:2020/02/05(水) 20:31:46 ID:nHHj7q6U.net
>>533
縦読みだらけ?165cm©カップ

539 :ドレミファ名無シド:2020/02/13(木) 18:35:00.09 ID:TuWoHTM1.net
ここ最近
ハイパー値下げじゃね?
これは買い時DOKIDOKI

540 :ドレミファ名無シド:2020/02/14(金) 09:41:46 ID:zbOukB+V.net
お袋にギター欲しい旨を伝え相談した。
俺が狙っているのはもちろんレスポールjrTVDCだ。
ヒスコレの中古か96〜97年頃のリミテッドエディション中古を考えている。
お袋にどんなやつと訊かれTVDCの写真を見せた。お袋はヤフオクでグレコの80年代のギター(ジュニアに非ず)\3300スタートで良いんじゃない?と頓珍漢な事を臆する事なく言ってくる。
お袋を納得させるにはどうすればよいでしょうか?
岩手県 43歳♂

541 :ドレミファ名無シド:2020/02/14(金) 10:40:33.86 ID:Ir09VhoJ.net
>>540
家に居たって出来る事はある
ヤフオクじゃなく臆することなくハローワークを見てみるのを勧める

542 :ドレミファ名無シド:2020/02/15(土) 03:00:02 ID:xyXriMks.net
90年のジュニアをポチってみたんだけど滅茶苦茶ネック薄い上にフレットもペッタペタに低いのね
ネックは慣れれば問題ないと思うんだけどフレットって吊るしの状態でこの時代のやつってあんなに低いの?フレットレスワンダー程じゃないけど厚紙一枚分くらいしか無くてびびった

543 :ドレミファ名無シド:2020/02/15(土) 05:44:22 ID:nxmD/QgO.net
すり合わせ

544 :ドレミファ名無シド:2020/02/15(土) 05:58:06 ID:xyXriMks.net
>>543
そういう感じでもないんだよね
ここまで低くしたらフレットの芯の部分が丸出しになっちゃうし
指板サイド見てもリフレットした様な後も見つからないからこんなもんなのかな?って
同じ様な年代のジュニア持ってる人はどうなんでしょう?

545 :ドレミファ名無シド:2020/02/15(土) 15:35:38 ID:CqQRqQBd.net
フレッツ低いかも。あたしも90年レギュラー
ネック薄いのは気になってたけど、フレッツに光あててなかったよ。あたしネックは丸太ん棒が好みでさ、ヒスコレのネック太いって質問したら荒れたのよw

546 :ドレミファ名無シド:2020/02/15(土) 17:14:08 ID:ME256PYz.net
おじさんでもたまにアタシって言う人いるよな

547 :ドレミファ名無シド:2020/02/15(土) 19:04:09 ID:CqQRqQBd.net
ああ、永六輔とかそうだね。

548 :ドレミファ名無シド:2020/02/15(土) 19:11:41 ID:veDI/Ed0.net
気持ち悪いな

549 :ドレミファ名無シド:2020/02/15(土) 19:22:30 ID:nxmD/QgO.net
こんなにスベってる人、久々に見た

550 :ドレミファ名無シド:2020/02/15(土) 19:52:29.69 ID:VtROHaya.net
せき・こえ・のどに、浅田飴

551 :ドレミファ名無シド:2020/02/16(日) 11:22:02 ID:BbIYKnMb.net
>>540
お袋さんに同情して手持ちの1996年CS jr DCの梱包を始めた
インレイロゴ、トラストッドカヴァー2プライ、ピックガード黒1プライ、 3連じゃないペグ、
ネックはそんな太くない色々とツメの甘いリイシューだけど、お前には十分すぎるだろう

552 :ドレミファ名無シド:2020/02/16(日) 11:41:41 ID:ncSHHPU5.net
連休以外のスレの高齢化が凄まじい

553 :ドレミファ名無シド:2020/02/17(月) 00:10:54 ID:OVYs2lEg.net
涙がでるわじじい

554 :ドレミファ名無シド:2020/02/17(月) 09:09:57 ID:kpcyvB1Z.net
>>551
ありがたき
1週間分7枚のパンツと1週間履いた1枚とどちらがよいです?
あ、もちろんお袋のです。

555 :ドレミファ名無シド:2020/02/17(月) 12:34:35.24 ID:S93H7k6g.net
>>551
ただの自分語りじゃねーか

556 :ドレミファ名無シド:2020/02/17(月) 19:43:01 ID:dg1vsMoL.net
厚紙一枚はさすがにないな
すり合わせしたんだろうね

やっぱ90年代のはネックが薄すぎて好かん
ボディの材はとてもいいんだけどなあ

557 :ドレミファ名無シド:2020/02/18(火) 01:04:50 ID:ug6NdCfv.net
90年代のはなんかラッカーの質も違うよね。汗の水分と反応するのかベタベタな感じになる

558 :ドレミファ名無シド:2020/02/18(火) 03:40:37 ID:E3AaU1g8.net
88年山野別注TVもフレット低いすね。
端の断面みるとT字。弾いてるとそこまで低いとは感じないけど。
ネックは薄い&幅広が唯一の難点。
音はキャパシタ替えて最高。

559 :ドレミファ名無シド:2020/02/18(火) 16:26:23 ID:hxiQL3rx.net
ていうか90年代以降のスタンダードなんて
フレット高くて弾きにくかった印象があるが
四角くてバインディングもぶっとくてなー

560 :ドレミファ名無シド:2020/02/19(水) 18:34:40 ID:ybRBLY4N.net
>>557
汗の水分じゃないよ、汗のフェロモン。
49歳♂

561 :ドレミファ名無シド:2020/02/20(Thu) 04:33:01 ID:INl5KkDT.net
おすすめのギグバッグおしえーてー

562 :ドレミファ名無シド:2020/02/20(Thu) 04:56:35 ID:tQGpYUPY.net
>>561
ムーラディアン一択

563 :ドレミファ名無シド:2020/02/20(Thu) 05:14:28 ID:INl5KkDT.net
ヘッドのとこグニってならない?

564 :ドレミファ名無シド:2020/02/20(Thu) 05:15:08 ID:INl5KkDT.net
アンカ忘れた
>>562
>>563

565 :ドレミファ名無シド:2020/02/20(Thu) 23:35:49 ID:tQGpYUPY.net
>>564
生真面目かっ!?

566 :ドレミファ名無シド:2020/02/22(土) 04:56:26 ID:l2z2rAx0.net
>>561
ギグバッグなんてもんはソコソコのものをバンバン買い換えるのがよろしい
高いもの買ってもどうせ底が抜けてベルトがちぎれて終わりだから
イシバシイケベロックインとかで売ってるショップブランドのセミハードで十分

567 :ドレミファ名無シド:2020/02/22(土) 07:29:49 ID:/XwoF9RS.net
安物買ってるからじゃないの?
2万超え位のアメリカ製の使ってるけど20〜30年使っててもそんなことにはなってないよ
よほど扱いが酷いとかかな?

568 :ドレミファ名無シド:2020/02/22(土) 08:40:12 ID:XJ070Xne.net
>>567
>>566はソフトケースでも使ってるんじゃね?
オマケの

569 :ドレミファ名無シド:2020/02/23(日) 08:29:39 ID:LBDRE2Q2.net
ムーラディアン一択

570 :ドレミファ名無シド:2020/02/23(日) 08:33:44.73 ID:sdLuPh15.net
ムーラディアンは1万ちょいくらいだった頃はアリだったけど今は倍以上になってるから無いわ
軽いけどその分耐衝撃性は良くないしもっと良いケースたくさん出てるし

571 :ドレミファ名無シド:2020/02/23(日) 14:17:07 ID:oHbdbmHB.net
そんな安かったのかムーラディアンって
もう廃業なんでしょ?

572 :ドレミファ名無シド:2020/02/23(日) 21:06:32 ID:N9khBAx+.net
円高だったからなー
てか廃業したんだ
一時期話題になった黒い粉騒動で客は相当数離れたと思うわ俺も劣化する前にさっさと手放したし

まあ今ならMONO一択でしょ
ハードケースより安心感あるわ
持ってないけど

573 :ドレミファ名無シド:2020/02/24(月) 17:41:54 ID:ZEPNsZuX.net
>>572
momoじゃなく?

574 :ドレミファ名無シド:2020/02/25(火) 18:20:24 ID:a/loHk1i.net
>>573
車のハンドルかえ?

575 :ドレミファ名無シド:2020/02/26(水) 00:20:12.57 ID:wgqD0yWg.net
>>567
ソフトケースを20年も使いたくないわー
数年で買い替えたいし
最近は5000円くらいのやつでもそれなりにいいよ

576 :ドレミファ名無シド:2020/02/26(水) 02:04:53.55 ID:t8Dzuxi6.net
monoの底がゴムの使ってる
ネックの両面サポートはヘッド保護と共に安心だが重たいぞ
ブラウンケースと大差ない

577 :ドレミファ名無シド:2020/02/26(水) 02:26:27 ID:V52n3wRv.net
中2ん時、初めて通販で買ったギターに付いてきた茶色のソフトケース(合皮)に革クリームを塗ってケアしてた頃を憶えてるかい?
そういうこったぜ。

578 :ドレミファ名無シド:2020/02/26(水) 10:48:25 ID:YIJrnmYW.net
ナイロンでしたけど

579 :ドレミファ名無シド:2020/02/26(水) 10:52:47 ID:eibl5fPg.net
ギターなんて色々入れても合計10キロもいかんよ
そんくらい小学生でも毎日背負って数キロ歩いてる

580 :ドレミファ名無シド:2020/03/03(火) 19:08:04 ID:o5Y0BYhp.net
カスタムショップの3連のペグをワッフルバックにしたいけど怖くて出来ないよー(。´Д⊂)

581 :ドレミファ名無シド:2020/03/04(水) 06:52:29 ID:gBCL8WZV.net
木に穴空けすらできんとか原始人以下じゃん

582 :ドレミファ名無シド:2020/03/04(水) 21:21:53 ID:mTqS9Duk.net
Jrには似合わないだろう。

583 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(Thu) 02:23:47 ID:fENl31uj.net
3連の方がかっこいいし音も好き

584 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(Thu) 05:36:02 ID:JqG+cs/a.net
ヒスコレのスペ猿買ったよ〜00年代で黄色くてネック太い
嬉しい

585 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(Thu) 07:03:01 ID:qZtsQkhz.net
黄色いのダサいしポリと同レベルの塗装だからヴィンテージみたく経年劣化してかないね
おめでとう

586 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(Thu) 07:12:26 ID:eUYRMNmE.net
黄色いいじゃん
ヒスコレ独特の肌色ぽいのヤダ

587 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(Thu) 13:37:01 ID:YNQKU7xI.net
ヒスコレの黄色は迷いのあるものが多い

588 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(Thu) 14:14:27 ID:VQpV4uXw.net
TVイエローってオリジナルからベタ塗りとシースルー2種あったの?

589 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(Thu) 14:24:35 ID:6lQET+rj.net
1分からTVイエローの解説がある
今では使ったらあかん塗料だから同じものはできないらしい
https://youtu.be/-RkmRguKna8

590 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(Thu) 15:02:01 ID:JqG+cs/a.net
>>586
ありがとう、肌色でTVイエロー謳ってるのが嫌で結構探した笑

最近出てるレリックのヒスコレは良い黄色なんだけど高すぎるし

591 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(Thu) 15:24:37 ID:6lQET+rj.net
ジョニーサンダースやマーシーが使っているから人気があるらしい

592 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(木) 20:01:10.00 ID:eUYRMNmE.net
>>590
ねえ!
みなヒスコレの黄色具合には納得してないってこのスレでも言ってたしね
去年ぐらい?からヒスコレも58年以降のバナナイエローになったって何かで読んだ
>>588
うちの59は木目見えないよ。前期のライムドはシースルーなのかな?

593 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(木) 22:22:12.17 ID:5SoJVBEd.net
>>592
やっぱみんな思ってるんだね


ピックアップはsanfordのp90に変えたいんだけど今売ってないみたい
https://youtu.be/q3_U_gRCuL8

594 :ドレミファ名無シド:2020/03/06(金) 04:59:21 ID:VjsyQpw0.net
ローラーの巻き数少ないタイプとタイソンは
試してみた。ローラーの方がクランチでの
バイト感があるよ。

595 :ドレミファ名無シド:2020/03/06(金) 05:06:00 ID:VjsyQpw0.net
ヒスコレだけど、56もスペシャルもギブソンの
P-90は低域が出過ぎな感じがあるね。
リアでもギャーンて鳴らない、安いスタンダードタイプのほうがそのあたりは好みです。

596 :ドレミファ名無シド:2020/03/06(金) 08:20:43 ID:KM4cCtdm.net
>>594
同じおばちゃんでもさ
巻き数少なくしてバイト感だされるよか、しっかり巻いて職人魂見せて欲しいよ。

597 :ドレミファ名無シド:2020/03/06(金) 08:40:48 ID:3EbOZU0v.net
いや単純作業のバイトなんだから噛みつくなよ

598 :ドレミファ名無シド:2020/03/06(金) 12:19:46.25 ID:OX+D/rYQ.net
同じバイト感でもバイトリーダーが醸し出すバイト感の方がしっかりしてるよな

599 :ドレミファ名無シド:2020/03/06(金) 13:43:58 ID:OQnYGzOw.net
などと意味不明の供述を繰り返しており、警察は余罪もあるとみて慎重に取り調べを続けていくもようです。

つづいて次のニュースです。

600 :ドレミファ名無シド:2020/03/06(金) 14:25:15.71 ID:KM4cCtdm.net
>>597
うまい!

601 :ドレミファ名無シド:2020/03/06(金) 20:14:03 ID:VjsyQpw0.net
やはり、オールドは出音が違うなぁ
演奏はともかく、、https://youtu.be/Zzv6b9BU3qc

602 :ドレミファ名無シド:2020/03/09(月) 20:37:08 ID:Xb4GfIyF.net
モントルーのバダス使ってる人
弦高結構下がります?

603 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 02:20:55 ID:mwX+yhzX.net
そりゃ薄い分下がるけど結局はその個体のネックの仕込み角によるからなぁ
俺もモントルーだけどビビりが出て結局セッティングは高めにせざるを得なくなった
もし変えたらポールピースの調整忘れないでね

604 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 02:54:53 ID:jeGkdN6s.net
>>595
ジュニア使う人はやっぱりギャーンを求めてるのかね
俺も金属ぽい音が好きで使ってるけども

605 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 04:34:59.15 ID:ydvIXtdZ.net
石田ゆり子が女豹のカッコしてるのも悪かない。
杉本彩が清楚なカッコしてるのも悪かない。
でもやっぱイメージなのか真骨頂みないのはあるさぁーね。

606 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 10:49:20 ID:ou16fUi1.net
>>603
そんなに下がるんですね
今他社のバダスタイプのブリッジ使ってて少し弦高が高いなと思ってて気になってました
ポールピースもありがとうございます!

607 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 10:55:36 ID:0yErvzL0.net
レスポールスペシャルとレスポールジュニアスペシャルの違いが解らないんだが

608 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 11:40:02 ID:BCoBEzpv.net
>>607
大きな違いはないけど、ギブソンロゴがインレイじゃなくシルクスクリーンだったり、ブリッジはライトニングかチューンオーが多いみたいね
バインディングもあったりなかったりでよくわからない

609 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 11:42:35 ID:ydvIXtdZ.net
>>607
その前に
坂井真紀 酒井美紀 水野美紀 水野真紀
の違いは把握してる?

610 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 11:55:07 ID:RzLkkhm3.net
ジュニアspはネックバインディング

611 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 12:28:02 ID:0yErvzL0.net
>>608
>>610
なるほど
じぶんのはジュニアスペシャルのダブルカッタウェイで
1 ヘッドのGibsonロゴはシルクスクリーン
2 ブリッジはT.O.M(2分割のやつ)
3  ネックのバインディング無し
になってる。
デシマに似たようなのでレスポールスペシャルがあったので疑問に思った
ありがとう。

>>609
たぶんわかる

612 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 15:14:25 ID:UGk5waOD.net
>>609
一覧表があるんで大丈夫

613 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 19:07:33 ID:v3ECXEh9.net
それは普通にスペシャルでないんだべか?

614 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 19:21:12 ID:sONun3Qi.net
Wikipediaにも書いてあるけど再生産後はGibsonも区別できてない

615 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 21:25:22.10 ID:gCStawjw.net
レスポールスペシャルのオールドのトグルスイッチプレートは、黒にゴールド文字?シルバー?

616 :ドレミファ名無シド:2020/03/11(水) 15:50:50.59 ID:5apZtBnm.net
シルバーのプレートってあるの?見たことない

617 :ドレミファ名無シド:2020/03/11(水) 16:22:11 ID:EkDuMCfS.net
>>606
ちなみに今は知らないけどktsのチタンサドル付きはサドル自体も少し低いらしい
といっても1mm以下の話だった気がするが

618 :ドレミファ名無シド:2020/03/11(水) 17:59:24 ID:Q0J7kR5q.net
>>616
文字がシルバーの仕様なのでは

619 :ドレミファ名無シド:2020/03/11(水) 23:15:14.72 ID:sD4Y23yo.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c807907392
tokaiのケツアゴってkoreaだよね?

620 :ドレミファ名無シド:2020/03/12(木) 10:13:35.22 ID:S+J4MYrn.net
https://www.mercari.com/jp/items/m10332257677/

https://item.fril.jp/d37b8a8767b44474a46be2c4611f4782

よろしくおねがいします!

621 :ドレミファ名無シド:2020/03/12(木) 19:39:52.96 ID:vOuSaG7l.net
みなさんアコギは持ってたりしますか?
やっぱりp90の160Eとかすか?

622 :ドレミファ名無シド:2020/03/12(木) 20:41:05.12 ID:BCJ4pI1L.net
>>621
p-90のアコギ?

623 :ドレミファ名無シド:2020/03/12(木) 21:21:46.47 ID:vOuSaG7l.net
>>622
そうやで

624 :ドレミファ名無シド:2020/03/12(Thu) 22:27:59 ID:gHcqeiBi.net
アコギはhummingbirdとヤマハFGのオールマホのヤツ
マホガニーが好きなのかも

625 :ドレミファ名無シド:2020/03/12(Thu) 22:58:52 ID:brsGHgKm.net
セピアクルーです

626 :ドレミファ名無シド:2020/03/13(金) 00:55:05.14 ID:vtUDRLF3.net
p90の50年代の物ってハイが綺麗にジャキンとなるけど、
近年物 ギブのp90って 丸くね?ヴィンより太いけどレンジ狭いつかさ。
高域成分が少ない感じでさ。

627 :ドレミファ名無シド:2020/03/13(金) 00:58:44.14 ID:LAJI1JU6.net
ヴィンは低域ヘボくなってハイしかでないみたいなのがよくあるよ

628 :ドレミファ名無シド:2020/03/13(金) 06:41:21 ID:mZTpww/6.net
>>623
p-90のアコギ?

629 :ドレミファ名無シド:2020/03/13(金) 09:45:33 ID:s6GfiwZ3.net
>>628
http://www.digimart.net/cat02/shop5213/DS05997456/

630 :ドレミファ名無シド:2020/03/13(金) 10:58:18 ID:mZTpww/6.net
>>629
見てないけどなるほどな

631 :ドレミファ名無シド:2020/03/13(金) 17:10:12 ID:1Is9pfYG.net
>>628
アイフィールファインのイントロ(フィードバックも)これやで

632 :ドレミファ名無シド:2020/03/13(金) 20:37:35.61 ID:kRR3W6DT.net
>>617
まじですか
結構下げれそうですね

633 :ドレミファ名無シド:2020/03/14(土) 18:40:05.69 ID:99MBl1PH.net
>>626
磁石←全く違う
ワイアー←全く違う
作り←全く違う

これで似るわけが無いと理解できるかな?

634 :ドレミファ名無シド:2020/03/15(日) 06:55:09.08 ID:FBRuaJrv.net
>>633
1950年台と2020年の今じゃ
おばちゃんのバイト感もちがうさね

635 :ドレミファ名無シド:2020/03/15(日) 18:37:11 ID:9AbVmRBY.net
勘違いしてるやつ良くいるけど現代の大半のユーザーはヴィンテージの音なんて欲しがってないからな
割合で言えば0.1%未満だろう

636 :ドレミファ名無シド:2020/03/15(日) 18:53:42 ID:HDY2TfFJ.net
そうなん?何を根拠にそういいきれるの?

637 :ドレミファ名無シド:2020/03/15(日) 19:27:15 ID:9AbVmRBY.net
生産数と売り上げだけど馬鹿ってそんな事すら分からんのか?

638 :ドレミファ名無シド:2020/03/15(日) 20:02:41.89 ID:gnLD/FuD.net
かんちがいしてるや>>635

639 :ドレミファ名無シド:2020/03/16(月) 13:33:41 ID:FwESV5nZ.net
>>636
>>638
逃げたアホ

640 :ドレミファ名無シド:2020/03/16(月) 14:34:43 ID:S/0891iq.net
>>636
>>638
基地外に構うな

641 :ドレミファ名無シド:2020/03/16(月) 21:22:37 ID:z+TgnHBY.net
恥ずかしいやつw
どうしても出てこないと気がすまないタイプだなこのおもちゃw

642 :ドレミファ名無シド:2020/03/17(火) 05:39:37 ID:g5cwHKAA.net
>>641
恥ずかしいのはどっちだい?
ヴィンテージライクな見た目で満足できるコスプレイヤーたちは本当にしあわせなんだろうな。

643 :ドレミファ名無シド:2020/03/17(火) 07:08:46 ID:rcvl9ble.net
P-100だけど もうこれでいいや

644 :ドレミファ名無シド:2020/03/17(火) 20:45:21 ID:vaSRKIqJ.net
>>642

>>641

645 :ドレミファ名無シド:2020/03/18(水) 14:46:05 ID:CXy7gl9l.net
ギブソンのジュニアポチった!
届くのが楽しみだな。これからよろしく

646 :ドレミファ名無シド:2020/03/18(水) 15:13:41 ID:xDS7lDGN.net
>>645
おめ!俺もGibsonほちいよお

647 :ドレミファ名無シド:2020/03/18(水) 16:15:14 ID:bAPDszig.net
>>645
おめ!
何色だ?クソが!

648 :ドレミファ名無シド:2020/03/18(水) 22:47:03 ID:P9zDGJgc.net
フロントの音量が小さくなる…
配線切れたか接触悪いか…

649 :ドレミファ名無シド:2020/03/19(Thu) 01:15:10 ID:kuYoJ728.net
>>648
それは心配だね

650 :ドレミファ名無シド:2020/03/19(Thu) 01:16:21 ID:kuYoJ728.net
>>648
なのなのなのなのな

651 :ドレミファ名無シド:2020/03/19(Thu) 01:24:12 ID:JS/y8lmA.net
>>1
テンプレ動画忘れてました
https://youtu.be/vSYX-8ND6qo

652 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 08:53:19 ID:Q7bfo+hu.net
>>643
はじめはどうでもよかったのに、だんだん好きになってしまう
それがP-100なの

653 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 09:36:07 ID:aqzeG5dZ.net
>>652
いうなれば松本伊代みないなものか

654 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 09:55:19.12 ID:osgkV3Cl.net
いかついマッチョにジュニアはミスマッチだな
マッチョがランドセル背負ってるのを見るような感じだ

655 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 11:39:47 ID:FQG/RAw7.net
>>651
音が軽く感じてしまう
もう少し重い音は出せないのかな

656 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 11:45:15 ID:JGYYf8TX.net
>>647
ありがとう。タバコバーストかな。

届いてさっそく弾いてみた。
同じレスポールでもスタンダードとは全然違うんだね。
反応が早いっていうか。

トップにメイプル貼ってないだけでこんなに違うのかと驚いたよ。いい意味で噂通りだった!

ところで、よーくみたけど、ボディは1ピースっぽいんだけど、カスタムショップでもないのにそんなことある?

657 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 12:40:54 ID:BHWoflXj.net
>>656
センターで接いでないんでは?

658 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 13:02:25 ID:JGYYf8TX.net
まだどこで繋いでるかわからないけど、多分そうだろうね。
またじっくり見てみよう。

あと、2puと違うのは、pu切り替えで音が変えられないから、自然とピッキングと押さえ方に意識がいくね。練習にも適したいいギターだと思う。

659 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 14:51:30.52 ID:KKuFi5lT.net
>>658
VoとToneも回しまくってあげてね

660 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 15:09:22 ID:dYcI0sQg.net
sgジュニアに浮気しそう

661 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 15:28:01 ID:aqzeG5dZ.net
>>658
トーン絞っとこれまた絶妙に鼻にかかった声みたいなフロントチックな音もでるでよ。
いうなれば松本伊代みたいなもんかね。

662 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 15:37:52 ID:iRDZ7r7J.net
16だから

663 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 18:18:37 ID:dw8PIQfc.net
>>658
裏を見れば分かりやすいよ

664 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 20:59:30.21 ID:ZTNOY9ff.net
レスポールのジュニアだとバックの色が濃くてわかりにくいけど、SGのジュニアだと1ピースの個体もあるみたいね
画像で見回っただけだけど

665 :ドレミファ名無シド:2020/03/20(金) 21:11:22 ID:7JvYKOYy.net
今話題のepiphone?のinspiredのジュニアは裏がブラウンのナチュラル系仕上げだよね。

ギブソンは裏が黒が普通なの?勉強になるわこのスレ。

666 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 05:35:32 ID:rpeIsefq.net
ギブソンで裏黒塗りは多ピースを隠す為で5とか6とかが普通

667 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 07:45:57.31 ID:kRpu0s5K.net
>>666
んなことねーよ
画像で見たら分かりにくいかもしれんがシースルーだから実物見れば分かる

668 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 10:15:55 ID:xfTBk05x.net
さあ盛り上がってまいりました

669 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 11:46:03.47 ID:l9z2X6fl.net
Jr系はポジションマークがドットなのがイヤ

670 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 11:59:45 ID:WuWmN84I.net
しょうもな

671 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 18:51:23.70 ID:xfTBk05x.net
>>669
え、ドットがいんじゃないの?
335よか330

672 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 19:14:37 ID:k+cBKBnu.net
ドットが良いね。

フェンダーより離れ気味な12が特に良い!

673 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 20:03:33 ID:M/DBBzHL.net
>>667
黒塗りでマホの繋ぎ目が分かる訳ねーだろ
お前がセンター2ピースだと思ってるのは4ピース以上だ

674 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 20:04:33 ID:M/DBBzHL.net
安いラインってのは上級ラインの廃材を利用してるんだからそんなのは当たり前
ギブソンだけじゃなくてフェンダーもそう

675 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 20:36:51 ID:PBWK+eRK.net
現行スタンダードのジュニアはダークバックだけど黒塗りじゃないって話出てんのにわかんない子がいるのか

676 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 20:48:26 ID:Y4MauiqN.net
ダークダックス

677 :ドレミファ名無シド:2020/03/21(土) 22:14:50 ID:xfTBk05x.net
現在スタンフォードのジェイクはシルバーバックだけど群の中じゃないとこにもたくさんの子がいるのか

678 :ドレミファ名無シド:2020/03/22(日) 06:22:21 ID:IpaaxqcV.net
>>669
ちいと例えが古くてすまんがよ
Jr、SPってのはピンクレディーみてえなもんでよ
はじめ断然ミーだって思ってもや、じわじわケイの良さが見えてあれよあれよで逆転さ、兄さん。
その繰り返しでずっーときてるな、べらんめえ。

679 :ドレミファ名無シド:2020/03/22(日) 06:27:25 ID:IpaaxqcV.net
まあ、たまに竹下景子や高樹澪もつまんでみたくはなっけどな。

680 :ドレミファ名無シド:2020/03/22(日) 07:07:57 ID:mIH2YizN.net
>>675
アスペだろお前

681 :ドレミファ名無シド:2020/03/23(月) 02:38:38 ID:KTToahAr.net
>>680
ぼくっ娘とかあるらしいけど一人称に僕や俺って使われてもLGBTとかあるし、判断難しいからさ

682 :ドレミファ名無シド:2020/03/23(月) 08:01:59 ID:SqOHP/ir.net
ガチアスペでしたね

683 :ドレミファ名無シド:2020/03/23(月) 09:47:18 ID:6ELC3jNK.net
>>673
お前がそう思ってるならそれでいいよ

684 :ドレミファ名無シド:2020/03/23(月) 15:25:30 ID:KTToahAr.net
良質な木材はカスタムショップのビルダーからヒエラルキー順に選りすぐっていき余った木材をレギュラーラインで使うって触れ込みだったが、さらにレギュラーラインでもカスタム、スタンダードなどの端材をジュニアに継ぎ合わせてる訳ね。

685 :ドレミファ名無シド:2020/03/23(月) 15:40:59 ID:VZOo9fFg.net
音自体には何の関係もないから別にどうでもいい

686 :ドレミファ名無シド:2020/03/23(月) 16:56:00 ID:J9BZwWOR.net
弾きこめば変わってくる個体もあるからなぁ

687 :ドレミファ名無シド:2020/03/23(月) 18:16:58 ID:6ELC3jNK.net
俺の2018jrはセンターで2Pだけど本当に5P6Pなんてあるのか?
少なくとも俺は見たことない

688 :ドレミファ名無シド:2020/03/23(月) 19:04:21 ID:gLvApRxJ.net
2010年くらいのジュニアスペシャルがあるが2P
2弦が通る付近で接いでいる

689 :ドレミファ名無シド:2020/03/24(火) 10:00:58 ID:e31+wdLC.net
やれ2pだ3pだ。
ロゴがどうだ、黄色味がどうだ。
さぞかしコスプレイヤーは幸せな事だろう。
己の聴覚、指先の触覚、良質なマホガニーが醸す甘さを嗅ぐ臭覚。
コスプレイヤー諸君にとって大事な視覚とやらは私の様なものにとっては然程重要ではない。

690 :ドレミファ名無シド:2020/03/24(火) 10:22:40 ID:eok2K/1q.net
なお夜は1pの模様

691 :ドレミファ名無シド:2020/03/24(火) 12:04:11.15 ID:XvdvWk8l.net
ズコッ

692 :ドレミファ名無シド:2020/03/24(火) 12:13:49 ID:xWswf+Pq.net
視覚的なものがどうでもいいと思ってる人より遥かに幸せではあるよね

693 :ドレミファ名無シド:2020/03/24(火) 15:57:56 ID:gQk3gGUo.net
まぁこういう人たちのおかけで高いだけのギターが売れるんだから

694 :ドレミファ名無シド:2020/03/25(水) 01:30:41 ID:tMBJuTI+.net
何ピースがどうとか気にする人って買ってから気づくの?JrやSPはやっぱマホ1ピースだよなって思うならそれ買えばいい話。
妥協して買って後からグチグチ言ってんの?

695 :ドレミファ名無シド:2020/03/25(水) 01:31:42 ID:NreKVQDK.net
そういう負け犬底辺思考は卒業したほうが良いよ
本当は欲しいけど買えないから否定する事で精神衛生を保つのはそのうちボロが出るぞ
といってもヒスコレなんて全部ゴミだけどな

696 :ドレミファ名無シド:2020/03/25(水) 02:31:52 ID:lcHjgik4.net
今度はここで嫉妬してたのか

697 :ドレミファ名無シド:2020/03/25(水) 16:44:34 ID:/19K5WI6.net
P-90のポットって300k?がデフォなの?
ヴィンテージのやつもそうなの?

698 :ドレミファ名無シド:2020/03/25(水) 19:25:45 ID:WOb3fxvj.net
500だと何回言えば・・・

699 :ドレミファ名無シド:2020/03/25(水) 22:07:09.39 ID:ncQL4Vjr.net
最近はハムでも300付いてたりするね。

700 :ドレミファ名無シド:2020/03/25(水) 22:17:15.48 ID:SdE/t9QD.net
ボリューム300kのトーン500kっていうパターンもある

701 :ドレミファ名無シド:2020/03/25(水) 23:06:54 ID:OmeapNBe.net
>>678
お前、
ホール&オーツはヒゲの方選ぶし
ワムはジョージ・マイケルじゃない方選んでるだろ

702 :ドレミファ名無シド:2020/03/25(水) 23:44:03.35 ID:F5UMIC+/.net
加齢臭

703 :ドレミファ名無シド:2020/03/26(Thu) 11:41:38 ID:A4ptNuBp.net
やっぱ軽いギターっていいよね

704 :ドレミファ名無シド:2020/03/26(Thu) 12:16:14 ID:XTYjd/Pb.net
どのモデルにも最適な重量がある
軽すぎるギターはどれも音は糞だね

705 :ドレミファ名無シド:2020/03/26(Thu) 12:56:58 ID:gTdmu0An.net
年とったら分かる。

706 :ドレミファ名無シド:2020/03/26(木) 22:52:18.21 ID:IDtzLvXd.net
レスポールの場合スタンダードなら4.3とか4.3とかがトーンの事を考えると丁度良いんだけど
4キロ以下の下手したら3.6とか3.7みたいなのを喜んで買うやつが大勢いるからむしろ好都合
でかい音で鳴らすと倍音だらけで全く抜けない音になるからそういう機会が無いやつは別にそれで良いと思うけどね

707 :ドレミファ名無シド:2020/03/26(木) 23:01:49.39 ID:CIZLqx7b.net
>>706
高崎晃の事か
https://www.digimart.net/magazine/article/2014081500900.html
ストラトやったら3.4kgくらい
レス・ポールなら3.7kgくらいまでのものって決めているんだ

708 :ドレミファ名無シド:2020/03/26(木) 23:47:04.95 ID:IDtzLvXd.net
>>707
どういう人か全然知らんけどたぶんエフェクターでグチャグチャに歪ませる人だろうからそういう人は何使っても一緒でしょ
歳で腰に悪いからって意味なんじゃないの?

709 :ドレミファ名無シド:2020/03/27(金) 00:06:07 ID:2XKNTmL1.net
>>708
あんたが大将!

710 :ドレミファ名無シド:2020/03/27(金) 00:17:05.74 ID:UK3UMNIG.net
高崎晃なんかマイケルシェンカーを丸めてドブに捨てたような音のやつ持ってくるなっつーに

711 :ドレミファ名無シド:2020/03/27(金) 00:21:17.83 ID:UK3UMNIG.net
音でかくて迷惑だって言われて喜んでるようなアホ達だからな
音量もそうだけど何より演奏が糞だからだろって気付けよっていうw

712 :ドレミファ名無シド:2020/03/27(金) 08:15:35 ID:oFSt67AT.net
>>706
4.3とか4.3

713 :ドレミファ名無シド:2020/03/27(金) 09:26:05 ID:HxD0et6z.net
>>712
そういうの言うと激昂するぜ

714 :ドレミファ名無シド:2020/03/27(金) 12:13:21 ID:dilJ+knA.net
4.3とか4.4って書きたかったんだろ?それは読み取れるからいいんだけど、4.4とかって家で太ももに載せて弾いてるとしんどくならないんかしら?
私のはエピでしかもSGのjrだからスレ的には違うんですが、2.6とかだから楽チンで。家ではつい手にとっちゃう。

715 :ドレミファ名無シド:2020/03/27(金) 12:53:06 ID:D4ESvf7I.net
ワシのJrは3.3kgだけどこんなモンかな?って感じです。スタンダードは1本4.2kgのがあるけど他はカスタム入れてもほぼ4kgプラスマイナス0.1kgだなー 倍音と抜けはカンケーねぇべ

716 :ドレミファ名無シド:2020/03/27(金) 21:06:59.21 ID:idDWs/Sh.net
>倍音と抜けはカンケーねぇべ

ド素人だとすぐに分かる発言

717 :ドレミファ名無シド:2020/03/28(土) 00:14:31 ID:muV2eQGE.net
材質による

718 :ドレミファ名無シド:2020/03/28(土) 01:25:55.74 ID:JdDmBr/F.net
スタンダードで抜けがいいのはたいてい
プレーンメイプルとかバーズアイのように思う
キルトのやつはフロントが眠い

719 :ドレミファ名無シド:2020/03/28(土) 09:40:18 ID:l/arp2Z+.net
抜け、といってもバンド構成でかわってくるやん
ここでいう抜けはハイが出るとかそんな感じ?

720 :ドレミファ名無シド:2020/03/28(土) 10:09:03 ID:SBul5ZNH.net
抜けないとかいうやつはとりあえず歪み過ぎ
現状の半分以下に絞ってみなよ
気持ちよく弾けるのが良い音じゃない
抜ける音は良い音の場合が多い

721 :ドレミファ名無シド:2020/03/28(土) 15:08:00.37 ID:ANUBZdv8.net
ここバンドやってる人なんてわずかよ。
実際のアンプで鳴らしてるのだってどんだけいんだか。シュミレーターでヘッドフォンのオナニストよ。

722 :ドレミファ名無シド:2020/03/28(土) 15:12:01.32 ID:QchkHY/o.net
シミュレーターな

723 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 03:41:00 ID:atv74TCs.net
無知の馬鹿しかいない典型的な5chスレって感じ

724 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 07:50:55 ID:10XyBW3R.net
馬鹿は無知だろバカ

725 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 18:03:21 ID:F2V19phK.net
Jr、Specialの魅力に出会ったきっかけを教えてください。

726 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 18:17:08 ID:9I60IGu5.net
>>725
レスポールほど太くないサウンド、p-90ならではのコロンとしたテレキャスターみたいなセンターポジションの音フロントのトーン絞った甘い感じの音、リアで歪ませたらレスリートーン、意外と使える色んな音が出る。軽いのも魅力的。

727 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 18:37:17.76 ID:5r0976yU.net
>>725
訊いてどうする?
まずそれ訊かせてもらおうか

728 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 18:40:48.18 ID:uVfatjcx.net
ジョニサン

729 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 19:35:58.70 ID:VauXq2O1.net
>>727
大喜利なんじゃね?

730 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 20:46:02.74 ID:4nOrChiX.net
笑点の木久蔵は黄色の羽織りを来てテレビ映えしてた
木久蔵でーすと両手を上げる姿がダブルカッタウェイを想起させた

731 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 22:12:00.27 ID:F2V19phK.net
>>730
うまい!座布団2枚!

732 :ドレミファ名無シド:2020/03/30(月) 02:29:41 ID:xvVW40Jz.net
>魅力に出会ったきっかけ

ちょっと意味わかりません

733 :ドレミファ名無シド:2020/03/30(月) 08:41:19 ID:WJhMbT8E.net
まあ、木久蔵の刷り込みはあったにせよ、
個人的には、誰かが使っていて憧れて...ってのはジュニアに関しては無いな
情報も少なかったんで、誰が使っていたのかも知らず、後追いで「ああ、この人も」って感じ
何がきっかけで惹かれたのは覚えてないけど、
とにかく形状が気に入っていて、どういう音か全く知らなかった

734 :ドレミファ名無シド:2020/03/30(月) 09:40:22.01 ID:zjtKm0oZ.net
サンボマスター

735 :ドレミファ名無シド:2020/03/30(月) 12:50:29.44 ID:Ht64o9fb.net
ハムのstd →p-90のstdと弾いてメイプルトップの粘り感がうっとうしくなりスペシャルに落ち着いた

736 :ドレミファ名無シド:2020/03/30(月) 13:16:36.00 ID:Us/vqkEf.net
BUMP OF CHICKENだなー

737 :ドレミファ名無シド:2020/03/30(月) 18:12:28 ID:s4BntWUW.net
>>733
形状はO次郎だよね。TVDC

738 :ドレミファ名無シド:2020/03/30(月) 18:13:21 ID:s4BntWUW.net
>>732
わかんなくてよいよ

739 :ドレミファ名無シド:2020/03/30(月) 20:20:56 ID:iTN2aQGh.net
>>734
自分もサンボです
初期はJr.からspacialで、一貫してp-90のアン直(ブースターはあったけど)で勝負していて、そのテクニックやニュアンスに衝撃を受けました
今ではテレキャスタイプとかカスタムも使ってますけど、自分の中のp-90使いと言えば山口さんです

740 :ドレミファ名無シド:2020/03/30(月) 20:34:34 ID:XpI+Gq4i.net
90年代のP100 レスポール・ジュニア?(実質廉価版スペシャル)は音がズーンとして暗かったなあ
作りもきたなかった

アルミ製テールピースとP90に換装したら、幾らかは良くなった
同等の現行品の方が絶対音いいよ!と思う

741 :ドレミファ名無シド:2020/03/30(月) 21:54:53.23 ID:qqpiL0GL.net
street slidersのハリーからです

742 :ドレミファ名無シド:2020/03/31(火) 00:28:23 ID:BvDoQlZd.net
おっさんだけど、一番最初に印象に残ってるのは
中学生くらいの時に見たオフコースのテレビスペシャル
ニューアルバムのレコーディングのドキュメンタリーで
リードギターの松尾がSCSBジュニアを弾いていた
「プロのくせに初心者用ギター使ってるのかよ(笑)」と思ったが
音自体は素晴らしかった
マウンテンとかキースとか知ったのはそのあと

743 :ドレミファ名無シド:2020/03/31(火) 00:51:46.15 ID:Ep0juidT.net
Jrなんかを好きだという変わり者のおまえらに本物を弾かせてやりたいがあげないよ

744 :ドレミファ名無シド:2020/03/31(火) 05:10:18 ID:9s5IlNnk.net
>>732
だからわかんなくていいって

745 :ドレミファ名無シド:2020/03/31(火) 05:55:18 ID:qZsT6Xyw.net
>>744
魅力に出会ったきっかけって日本語として微妙なのは確か

746 :ドレミファ名無シド:2020/03/31(火) 20:36:57 ID:e6lI1C7C.net
SPは松尾宗仁か奥田民生

747 :ドレミファ名無シド:2020/03/31(火) 23:16:43 ID:niqlhxor.net
柳ジョージの雨に泣いているのイントロを含めて
フェルナンデスのジュニアモデル、フェルナンデスから提供されたもの

748 :ドレミファ名無シド:2020/04/01(水) 05:16:06 ID:TiSQ0hyW.net
これ
https://youtu.be/QwhBCKByt-M

749 :ドレミファ名無シド:2020/04/01(水) 07:54:32 ID:2KuxcOMA.net
国際郵便物 あさってから引受停止拡大 153の国と地域対象 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360861000.html

750 :ドレミファ名無シド:2020/04/01(水) 09:20:37 ID:Q5yLJi9f.net
ストップテイルとチューンOマチックのスペシャルがあるけど音はどういう風に変わるの?

751 :ドレミファ名無シド:2020/04/01(水) 14:40:22 ID:yv3t8wFD.net
DCとSC程、音変わるかな
TVとSB、又はチェリー程違うかな

752 :ドレミファ名無シド:2020/04/01(水) 19:15:10 ID:t1KGZWYP.net
>>750
一般的には重量の増加と金属の割合が上がることでサスティーンが良くなるとか言われてるけど、そこまで変化しなさそう
オクターブの正確さと見た目の好みによるところが大きいと思う

753 :ドレミファ名無シド:2020/04/01(水) 22:25:35 ID:/Y7/PVS6.net
ダブルカッタウェイとシングルカッタウェイで音全然違うね
ダブルは少し軽い

754 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 01:44:04 ID:JWxtVBBZ.net
>>753
全然違う→少し軽い
なんやねん

755 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 01:51:16 ID:UaLd0j6B.net
シングルのほうが低音出るっていう人はいるが

756 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 08:57:32 ID:BZwwyNFu.net
スペシャルはシングル
ジュニアはダブル
あとはカス

757 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 10:22:11 ID:JWxtVBBZ.net
>>756
カスタムの話つながりで
55〜56年辺りのオールマホのアルニコv、p90のカスタムいいよな

758 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 14:35:59 ID:IaU1V9ZY.net
>>756
ジュニアこそシングルでしょ

759 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 15:16:39 ID:zTngNUNY.net
SCスペシャルのリヤより
DCジュニアのリヤの方が太い音出ると感じる

結局、SCジュニアが最強か

760 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 19:42:28 ID:J2WGcXxB.net
>>750
反論めっちゃ喰らいそうだけどかなりかわる
チューンオーマティックの穴埋めてバダスブリッジに換装した事ある

でもテンションが変わってビブラートとか効きやすくなったから変わって聞こえるようになったってことなのかも

761 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 19:48:54 ID:JWxtVBBZ.net
>>760
ディスコティック

762 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 19:55:40 ID:DJjlNQdK.net
脳足りんは( )の使い方と改行が理解できないんだな

763 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 20:34:46 ID:JWxtVBBZ.net
>>762
ん?

764 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 20:45:05 ID:pzyGx/Uf.net
https://www.youtube.com/watch?v=muKkVufgkAE

これはSP? P90っぽいんだが

765 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 20:51:36 ID:4afnbvC4.net
どこを見て90だと?
頭おかしいの?

766 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(木) 22:52:32.33 ID:+3oX2Lir.net
>>765
良く言われる

767 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 23:41:11 ID:pzyGx/Uf.net
>>766
お前が言うな!

>>765
よく言われる

768 :ドレミファ名無シド:2020/04/02(Thu) 23:46:41 ID:fvAnzpjI.net
レスポールジュニア使ってる人ってロックンロールしかやらない感じ?

769 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 02:11:52 ID:y7UlhStK.net
カスタム コックリング付きカリ高黒光りビッグチンポ
スタンダード 中太欧米型チンポ
スペシャル ドリチン仮性包茎チンポ
ジュニア 極小カントン包茎チンポ

こんな認識で合ってるかな?

770 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 02:33:40.30 ID:apf1cknM.net
カスタム   天海祐希 北川景子
スタンダード 米倉涼子 綾瀬はるか
スペシャル  原田知世 長澤まさみ
ジュニア   石田ゆり子 新垣結衣
メロメ    永作博美  佐々木希

771 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 07:17:27 ID:pM3zihIg.net
日本語の感覚だと、スタンダードよりスペシャルのが上って感じなんだが、廉価版がスペシャルなんだよね。

なんか不思議だなあ。
廉価版とは言っても、良さがあって別物なんだよね?

772 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 07:31:24 ID:O/vyYDwK.net
>>771
ジュニアの上位機種、って意味でのスペシャルだからね
それでもジュニアならでは、スペシャルならではの良さがある

773 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 08:56:55 ID:zXEBr+VV.net
>>771
fenderのアメリカンスペシャルシリーズも廉価版だったな

774 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 09:22:09 ID:9w3KLaRs.net
構造がシンプルになればなるほど素材の違いが出るからリイシューはゴミなんだな

775 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 11:36:51 ID:apf1cknM.net
>>774
…ニヤニヤ
ほんとに音の違い聞き分けれんの?
ニヤニヤ…

776 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 12:12:42 ID:0f4Pjh6j.net
ヴィンテージにもゴミ混じってるけどね。

777 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 16:36:55 ID:9w3KLaRs.net
触った事すらないくせにw

778 :ドレミファ名無シド:2020/04/03(金) 20:45:16 ID:CMQ8iT/L.net
テヘッ

779 :ドレミファ名無シド:2020/04/04(土) 22:39:09 ID:gxR/ZioS.net
音はSCジュニアが一番
だがやはりフロントがないと
色もチェリーがいい

780 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 00:42:07 ID:JqOI2RF0.net
>>779
ズコッ

781 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 10:18:51 ID:b6ZMLd4o.net
https://www.youtube.com/watch?v=fcH58wgqlFU

782 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 12:40:13 ID:suwSuNDV.net
俺くらいになるとブリッジ一発でネックの音もミックスの音も出せるからな
むしろブリッジもいらんまである

783 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 12:56:05 ID:b6ZMLd4o.net
弾かない弾けないのでは確かにいらんわな

784 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 14:56:36 ID:LDXOmPoY.net
外人はほとんどジュニアだな
日本人はスペシャルだけど

785 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 15:37:53.43 ID:lJ2yL8pi.net
>>784
良い演奏してる奴教えて

786 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 16:13:17 ID:BREY1307.net
とりあえずジャップにP90の良さ活かせてるやつなんていねーわ
演奏云々以前の前に音作りが糞すぎる

787 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 16:24:53.98 ID:WLeqNHd+.net
>>786
サンボマスター駄目ですかね…

788 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 16:48:28.28 ID:b6ZMLd4o.net
サンボマスターはおまえの顔に似てんじゃね

789 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 17:01:39 ID:JqOI2RF0.net
>>786
よく通気取りでさ、したり顔で海外リーグ語ってあたかも自分がそのレベルって体で日本代表をこれでもかって扱き下ろすけど、実際プレイヤーとしては県選抜にも程遠い。そんな人いるよね。

790 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 18:47:49.35 ID:qzzgJ1v9.net
なんだかんだBUMPもいいぞ
ボーカルの方は

791 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 19:01:14 ID:mLTpoWbI.net
https://www.youtube.com/watch?v=j1IzMmpDhyo

792 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 19:42:44.96 ID:WaDiwif7.net
>>786
あんさん、どっから来たの?

793 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 20:23:38 ID:z7SfKBoS.net
>>791
ギター2人ともジュニア?

794 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 21:59:02 ID:379VQs69.net
https://youtu.be/kL6zaPy6kdI

795 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 22:21:23.93 ID:EsmP8MBs.net
以前の前にって日本語としてどうなんだろう

796 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 22:44:17.33 ID:IuNvnq+Y.net
https://www.youtube.com/watch?v=2nbMSDYEEDg

797 :ドレミファ名無シド:2020/04/05(日) 23:32:34 ID:WaDiwif7.net
もう声が全然出なくなってんだね。

798 :ドレミファ名無シド:2020/04/08(水) 00:10:29 ID:FRsYb+69.net
スペシャルと相性良いアンプって何がある?

799 :ドレミファ名無シド:2020/04/08(水) 07:01:58 ID:OUNWlsbt.net
ヤマハJ

800 :ドレミファ名無シド:2020/04/09(Thu) 10:12:20 ID:QpE7MwpM.net
クリーンやクランチが気持ちいいアンプなら何でも

801 :ドレミファ名無シド:2020/04/10(金) 01:50:13 ID:JObGVGDU.net
ていうかAC30はどんなギターにも合う

802 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 04:55:40 ID:p6H9J2g6.net
>>801
デニムにも合いますか?

803 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 16:32:11 ID:wTBG4/CE.net
デニムってメーカー?
ギターの種類?
ちなみにピックアップはどんなの
ついてるの?

804 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 17:02:57 ID:Iu+EQ+pl.net
ギブソンスレってJPOP聞いてるおっさん多いよな
なんというか・・・

805 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 18:55:17 ID:zJfJbtlD.net
JPOP聴かない俺カッケー

806 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 20:03:45 ID:49a8ZAWR.net
>>805
こういう洋楽コンプレックスのやつウザいわ
楽器やるなら幅広く聴けよ

807 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 21:07:25.87 ID:zJfJbtlD.net
>>806
お前がウザいわ 自分が偉いと思ってんのかよ

808 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 21:28:32 ID:fp5DcLeJ.net
幅広く聞いてるけどJPOPだけは無いわ
時間が無限にある人なのかな?

809 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 21:29:25 ID:fp5DcLeJ.net
しかも楽器やるならと言っておきながらJPOPて
笑わせるレスだったのかな?だったら上手い

810 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 21:36:09 ID:blEnKciw.net
特定のジャンルを悪く言うやつの演奏してる音楽が大したことない説

811 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 21:51:16.35 ID:fp5DcLeJ.net
そもそもまともな耳持ってる人ならJPOPは音楽だと思ってないからその説自体が無理あると思う

812 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 21:54:00.36 ID:SmV0alcl.net
JPOPだけを聴いてる架空のおっさんを相手に洋楽マウントを取るしょうもなさ

813 :ドレミファ名無シド:2020/04/11(土) 22:37:06.10 ID:giq0jV1R.net
JPOPには良いものもある、悪いものもある

814 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 00:24:31 ID:wScpCu4t.net
AC30は美味しいポイントまで上げるには家では無理と聞いたが

815 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 00:24:43 ID:UPMa14BE.net
JPOPでジュニアやスペシャルを抱えているミュージシャンのほとんどが
単なる飾りやファッションでしかないという事実
サンボマスターはまあ許せるけどな
ほんとはもっと弾きまくりできるのにわざと簡素な弾き方しかしてないが

816 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 06:07:45 ID:dhc006pj.net
説明出来ないのにディスるとか中学生以下よ

817 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 11:51:24 ID:9+kyW5sU.net
真島かな、俺は。

818 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 12:57:56 ID:/4dLen2+.net
なんのジャンル聞こうが自由

819 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 14:26:06 ID:35w08EGf.net
JPOP厨発狂してんな
聴くのは自由だけどせめてゴミを聴いてるという自覚だけは持っててくれや

820 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 14:27:46 ID:35w08EGf.net
あんなゴッチャゴッチャのセンス皆無の糞アレンジの楽曲はなー
とりあえずそこらへんにある化学調味料全部入れたコンビニ飯と同等だな
JPOP厨はコンビニ飯の人生だろうからお似合いって事だw

821 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 14:51:30 ID:iVUoSlFo.net
まだ中二病拗らせてんのかよ…

822 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 14:55:47 ID:eR4ZfnUg.net
拗らせてるのJPOP厨の間違いだわな
もう少し色んな音楽聴けよっていう

823 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 15:03:20 ID:MoWB8rQ3.net
邦楽に親を殺された男

824 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 15:19:37 ID:iVUoSlFo.net
jpopが糞かどうかは知らんが
子供だなぁって言われてるだけだよ

825 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 15:33:46 ID:U15EMHPw.net
いい加減スレ違いやめてくれ

826 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 19:49:23.14 ID:ijpJ9lWm.net
悪い悪い
JPOP厨は耳も脳みそもお子ちゃまのままだからちょっとつっつくと顔真っ赤にするから面白くてな

827 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 19:50:27.13 ID:ijpJ9lWm.net
しかし糞を聴いてるっていう自覚できてるんならともかくそうじゃないってのが致命的よなw

828 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 20:30:56 ID:zE2R5NkZ.net
まずはプレイを聴かせろ、話はそれから。

コババババーッ

829 :ドレミファ名無シド:2020/04/12(日) 23:52:52.92 ID:Z4I0Q1fm.net
AC30かー

830 :ドレミファ名無シド:2020/04/13(月) 01:58:50.60 ID:ti5pYNHk.net
JPOPしか聴かないんならどんなアンプ使っても無駄だろ

831 :ドレミファ名無シド:2020/04/13(月) 02:01:33.54 ID:ti5pYNHk.net
お前がプレイ見せてみたら?顔真っ赤でまともなプレイができるとは思わんがな

832 :ドレミファ名無シド:2020/04/13(月) 12:24:52 ID:gvK5x0h7.net
いじめられてそう

833 :ドレミファ名無シド:2020/04/13(月) 12:32:56.42 ID:RGCYWQ58.net
JPOP厨いじめられて涙目やん

834 :ドレミファ名無シド:2020/04/13(月) 22:50:55.76 ID:7E4QpsFI.net
JPOP厨ダンマリでワロタ
幅広い音楽聴いてクソみたいな腕研鑽しろ

835 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 00:08:33 ID:gVb7ESLd.net
J-POPのバンド系のって、なんかギターの音自体はすごくお金かかってる機材使ってるなーって感じだな
ストンプやアンプやら

でも素の音で「これを聴け!」と押し出してくる音はなかなかない
シャラシャラ歌伴の控えめな音と弾き方ばっかでなあ

836 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 00:09:23 ID:gVb7ESLd.net
でも困ったことにそういう音色には
スペシャルのセンターは最適なんだよなあ

837 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 00:52:01 ID:owx5OnJj.net
ほほーう それで君はJPOP以外には何を聞くのかね?
色んなジャンル聴け

838 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 04:47:18 ID:SSb23v8y.net
>>805
元はと言えばこれが始まりだった

839 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 05:43:30.83 ID:ZZesVv8X.net
JPOP厨はすぐに釣れるからな
暇な時にお前らもやってみ?
ブルーギルより入れ食いだから

840 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 09:15:28 ID:owx5OnJj.net
完全にダンマリなあたりJPOP厨の負けだよねw

841 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 09:30:30.17 ID:PHP9FJzQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=-RkmRguKna8

842 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 09:34:53.87 ID:xlVUXwrd.net
アスペっぺぇ

843 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 11:00:08 ID:WDOCYLNw.net
J-POPがどうとか中学生かよ

844 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 11:09:13 ID:v18SSttS.net
チョンがいると空気悪くなるな
韓国人は害悪だわ

845 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 12:24:33 ID:SSb23v8y.net
アスペッペ?

846 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 12:55:41.99 ID:owx5OnJj.net
世界的にはJPOPよりKPOPの方が売上もいいんだがな
韓国人とかレッテル貼りするJPOP厨ここでも涙目

847 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 13:12:50.71 ID:FFztVW3l.net
>>843
>>846
こんな自己投影の涙目レスしかできなくなってしまったJPOP厨である

848 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 14:19:20 ID:BckO1rZ4.net
>>847
アスペ釣れてワロタ

849 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 17:03:58 ID:KLxIypVn.net
何も垂らせてないのに釣れたはさすがに恥ずかしいw

850 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 17:30:24 ID:NogS/YD3.net
でもK-POOPの作曲ってほとんど西洋人なんだよな

851 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 17:37:45 ID:BckO1rZ4.net
>>849
安価とレス内容くらい確認しろアスペw

852 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 17:43:32.38 ID:BckO1rZ4.net
間抜けなJPOP厨顔真っ赤で反論出来ず……w

853 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 18:32:46.97 ID:i8eJTfco.net
崇高な音楽知ってるならぜひ教えて下さい!

854 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 19:04:38 ID:E4Kz/B9J.net
完全論破でjpop厨を黙らせる>>852さんなら
古典ロックすら霞むようなすげぇアーティストを挙げるんだろうなぁワクワク

855 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 19:08:48 ID:HQt3cwx5.net
よく通気取りでさ、したり顔で海外リーグ語ってあたかも自分がそのレベルって体で日本代表をこれでもかって扱き下ろすけど、実際プレイヤーとしては県選抜にも程遠い。そんな人いるよね。

856 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 19:30:12 ID:BckO1rZ4.net
自演やめろやJPOP厨 ID変えて必死かw

857 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 19:51:36 ID:SSb23v8y.net
まージュニアやスペシャル使ってると本人には言わないが色々察してしまう
むしろヒデモデルなんか持ってステージ出ちゃう方が清々しい

858 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 20:12:46.31 ID:BckO1rZ4.net
ウエスモンゴメリーとかスティービーレイボーンとか知らんやろここのJPOP厨はw

859 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 20:36:53 ID:YkgYCeRC.net
>>858
化石

860 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 21:53:42 ID:BckO1rZ4.net
知らないことを化石と思わずに幅広い音楽聴けよw

861 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 21:59:00 ID:HQt3cwx5.net
>>860
もっかい言うよ
よく通気取りでさ、したり顔で海外リーグ語ってあたかも自分がそのレベルって体で日本代表をこれでもかって扱き下ろすけど、実際プレイヤーとしては県選抜にも程遠い。そんな人いるよね。

862 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 21:59:27 ID:bQA/LkOZ.net
きちがい相手にすんなよ

863 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 22:19:07 ID:5JOXPB86.net
>>861
教養がない人間はどんな練習すんの?
効率が悪いだけだと思う
もしかしてアドリブ弾けない人?

864 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 22:33:46 ID:HQt3cwx5.net
>>863
ウエスメンゴメリーのCD流してエアギターっす

865 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 22:35:58 ID:YkgYCeRC.net
パットメセニー大好き

866 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 23:00:08 ID:E4Kz/B9J.net
>>856
なんで答えてくれないんですか?
あなたの聴いてる音楽を未熟者の自分に後学のために教えて下さい!
音楽詳しくて完全論破のあなたは安全圏から小石投げるだけの人間じゃないですよね?

867 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 23:00:35 ID:ifXjMqfN.net
音楽に教養は関係ないぞ
どれだけ聞こえてるかが全てだ
例えば俺みたく小さい頃から複雑なハーモニーの音楽ばっかり聞いて過ごしてると西洋音階の音楽なら何でもすぐに理解できて弾けるようになる
それを体系化したのが理論だから順序が逆で何も聞こえない耳のやつがどれだけ知識を得ようとも使い道は無い
例えばなんでもいいからコード聞いてそれ弾けないなら音楽やるのは諦めたほうが良いな

868 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 23:06:20 ID:HQt3cwx5.net
まさにコスプレイヤーさんのおっしゃる通り
レイボーンをコピる時に大事なのは
テンガロンハッツ

869 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 23:09:17 ID:SSb23v8y.net
>>例えば俺みたく小さい頃から複雑なハーモニーの音楽ばっかり聞いて過ごしてると西洋音階の音楽なら何でもすぐに理解できて弾けるようになる

例え話しで自分を持ち出す時は自分を下げましょうね
こういう時に普段からあなた意外の人は違和感を感じていますよ

870 :ドレミファ名無シド:2020/04/14(火) 23:24:04 ID:bPeXtQVq.net
>>869
それは僻みと言う醜い感情だと覚えておくと良いぞ
音楽をやる人間にとっては当たり前の事だからこっちは自分を持ち上げてるつもりなんてない

871 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 00:01:17 ID:9hcIaCir.net
>>867
センスあるなしに関わらず上手い人は上手く、下手な人も下手なりに人それぞれ楽しさ見出してやってんだからそれでええやん

872 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 01:53:07 ID:rx8BfXot.net
ハーモニーって複雑かね

873 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 02:10:17.41 ID:GauEiULe.net
西洋音楽と、ブルースにルーツのある音楽ってまた違うよね。

馴染みがないとブルース的フレーズは全然聞き取れない

874 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 02:28:00.29 ID:rx8BfXot.net
マイナーペンタのフラット5弾いとけばいいんでしょ?
最近学んだ

875 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 03:39:00.54 ID:bLnq5NpD.net
はっきり言わせてもらうが結局誰かと同じモデルのギターを手に入れて満足してしまうコスプレイヤーはろくな耳を持たずにいる
スペックが忠実であればある程満足してしまうとはさぞ幸せな人生なのだろう
J-POPでもなんでも構わないが聞こえてくる構成音を五感で感じ取れないのならそれは最果を意味する
私の様な崇高な西洋の音をたっぷりと幼少の頃より脳に耳に染み込ませた高貴な感性では便所の落書きに集う君らとは棲む世界が違うようだな

876 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 03:43:56.59 ID:CkLDtHFF.net
嗅覚味覚で構成音を感じるのは無理かなぁw

877 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 03:57:33.55 ID:CkLDtHFF.net
モーツァルトは幼少の頃がどうだっていうより
熱意を持って努力することの方が大事って言ってるけどね

878 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 04:16:05 ID:GauEiULe.net
爺さんこんなとこで講釈たれてんのかよ笑

879 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 05:07:16 ID:0oWvFSpQ.net
j-pop貼っときますね
https://youtu.be/cjTN5BpMt2w
https://youtu.be/8Riil_ZIs40

880 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 09:21:40.52 ID:8LuBGJJs.net
嫌いな友達がJPOP好きなんでしょ
スレ荒らさずに本人に直接言えばいいのに

881 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 09:22:06.75 ID:0UEJs/Ts.net
https://youtu.be/PxJ_dqLxPvw
ジュニスぺ?

882 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 09:30:32 ID:jgF98tZ+.net
ええ逃げるんですか?

883 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 19:11:21 ID:iQM+T2Gg.net
こういうダル絡みしてくるやつに付き合うつもりは無いから勝手にしとけばいいよ
レスの内容も予想できるしな

884 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 20:26:15.11 ID:dJkM6F3y.net
鸚鵡返ししかしてないもんなぁ

885 :ドレミファ名無シド:2020/04/15(水) 23:00:29 ID:irjgWk5K.net
https://youtu.be/imZUqkPlUaQ
これは?

886 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(木) 00:04:39.72 ID:pV7iJ2ST.net
>>881
この子上手いし可愛い

887 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(木) 00:29:06.56 ID:DXBWz98O.net
>>881
表情がグッとくる

888 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(Thu) 03:17:59 ID:cQQ/sJvt.net
>>885
このバンドには本当に驚いた
こんなにすごいバンドなのに誰にも知られずに消えていったなんて信じられん
間違いなく史上最高のレディースバンドだろ

889 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(木) 04:32:04.68 ID:WJ/r87kA.net
これは凄いな 俺も今知った  

890 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(Thu) 06:55:38 ID:Ea2cfDRe.net
吉祥寺曼荼羅に掃いて捨てるほどいるレベル

891 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(Thu) 07:37:00 ID:WJ/r87kA.net
50年前からいたか?

892 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(Thu) 08:08:42 ID:soukiqZ/.net
やっぱり向こうも可愛くないと売れないんだな

893 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(Thu) 08:18:28 ID:Ea2cfDRe.net
>>891
日本のメジャーだけでもコンディショングリーンや紫 外道は今聞いても手応えあるよ

894 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(Thu) 08:37:08 ID:soukiqZ/.net
そいつ等は女性バンドじゃないだろう?

895 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(Thu) 12:33:14 ID:tOc/bpxs.net
後期のスモールフェイセスみたいだね

896 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(Thu) 14:06:52 ID:Ea2cfDRe.net
幅広い音楽を教え合うための動画じゃないのか
わかったわかった
50年前の楽曲で女ならいいのか

tps://youtu.be/8Oo_DaRTJWM

897 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(Thu) 15:31:58 ID:tOc/bpxs.net
>>896
違うだろ
まずはfannyレベルの曼陀羅のライブ動画あげてくれよ
2つ3つでいいから

898 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(木) 17:48:39.19 ID:RjJpIfmS.net
>>883
上の方の俺のレスのコピペか
お前それで炊いちゃったやつか?

899 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(木) 19:57:47.82 ID:Ea2cfDRe.net
>>897
なにそのおまえルール

900 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(木) 23:01:25.25 ID:tOc/bpxs.net
>>899
(個人の感想です)

901 :ドレミファ名無シド:2020/04/16(Thu) 23:57:24 ID:Zss8jsh7.net
曼荼羅にもしこんなファニーみたいなギャルバンがいるなら
マジで追っかけになるわ

ていうかそりゃ確かに男女問わないならこういうバンドは当時たくさんいたのかもしれんが
彼女たちの場合、時代的に「女のバンドなんてイロモノ」と見下されていたからブレイクしなかったんだろ
ランナウェイズがその後出てきたときも下着ルックで下世話に話題集めるしかなかった
ましてやファニーみたいにアジア系で上に上がるのは
いくら実力があっても相当大変だったんだろうな

902 :ドレミファ名無シド:2020/04/17(金) 00:53:06.08 ID:T2ehaVnf.net
FannyってApple Musicで見たら、アルバム4枚+ベスト盤1枚出てんだね。

903 :ドレミファ名無シド:2020/04/17(金) 10:02:50 ID:iU/uAqqA.net
Birthaの方がよくない?
SGだけど
https://www.youtube.com/watch?v=YDiEfwXRNiM

904 :ドレミファ名無シド:2020/04/17(金) 11:33:23.89 ID:6S7pF2Xi.net
>>903
福生UZUに履いて捨てる程いるレベル

905 :ドレミファ名無シド:2020/04/17(金) 13:01:25.19 ID:18ZnFPeC.net
二重アゴ萌え

906 :ドレミファ名無シド:2020/04/17(金) 21:16:07 ID:FcMjyvHE.net
>>903
ローズマリーバトラーがいたのか
これもいいバンドだな、ポップ系だけど

907 :ドレミファ名無シド:2020/04/19(日) 14:56:23 ID:s0BgpQWy.net
レイヤー爺死体蹴りされてんじゃん

908 :ドレミファ名無シド:2020/04/19(日) 16:19:00 ID:3HgUYLvt.net
なんかイキるだけイキって肝心な事は何も答えないまま逃げた論破さん
待ってるよー
早く最高の音楽教えて下さいね

909 :ドレミファ名無シド:2020/04/20(月) 03:53:04 ID:RllyHh+G.net
Jrは持ってないけどGA-5買ったので報告しにきました。

910 :ドレミファ名無シド:2020/04/20(月) 17:42:30 ID:9VHeXwKQ.net
こんな便所の落書きに張り付いて鬼の首でも取ったかの様に揚げ足取りしてさぞ幸せな人生なんだろうな
こちらのレスに顔真っ赤で炊いちゃたのが悔しくて死体蹴りと称してレスのコピペで憂さ晴らしとは知能が低すぎてめでたいな

911 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 00:56:01 ID:hE/eA3VF.net
コロナでライブは出来ないし
スタジオすらも厳しいよね
プレイヤーの俺たちは部屋で
レスポールJr、もしくはスペシャルを
いじるだけだけど
かぎられた中でもささやかな幸せさ

912 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 08:08:01 ID:hE/eA3VF.net
グレコのスペシャルタイプで
イイ感じの年代は80年代のミンコレ?
いや、それとも
スーパーリアル?
お爺なもんでスレチ許して欲しい

913 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 08:18:18 ID:hE/eA3VF.net
志村死んで悲しい
でも体はたとえ無くなっても
ホトケ様に成っても
つまり、あなたの魂(作品)は永遠です
みな笑顔になる魔法

914 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 10:00:29 ID:rqgpTo2B.net
アベも死んだら「マスク2枚でみんなを笑顔にしてくれた」と讃えられるんだろうな

915 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 11:04:13 ID:xjDu+CGJ.net
くやしいのか転売屋

916 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 16:26:19 ID:Ri2cwIFN.net
>>912
スーパーリアルのは現物見たことないな
ミンコレの方が細かいところがコピー度高いかもだけど
どっちも今やギブソンと値段が変わらんので複雑な気分になるなあ
こだわって作られてはいるんだけど
木材や塗装がギブソンよりいいわけでもないし
結局は好事家のコレクションになっちゃうんだよね

917 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 16:36:45 ID:6/33hsRj.net
SPやJr使いの人で、他におすすめだったりお気に入りのP-90(タイプ)ギターってありますか?
マホガニー以外でもこの材に合うよみたいなのがあれば参考にしたいです

918 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 17:05:36 ID:w7ygZ7yi.net
カジノ
sg

919 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 17:11:39 ID:SyJlatH0.net
Moonのレゲエマスターかなー?

920 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 18:35:29 ID:6/33hsRj.net
>>918
>>919
ありがとうございます!
フルアコやエレアコ、fender系統と色々ありますね
いろんなタイプのP-90を揃えるのも楽しそう…

921 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 18:54:31 ID:/XvDgWrD.net
ES330

922 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 20:44:35 ID:MrPMIoZr.net
>>917
B&Gギターってのがかっこいい。

923 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 21:40:50.59 ID:kStdULhZ.net
パ シ フ ィ カ

924 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 22:18:53 ID:6/33hsRj.net
>>921
ハコモノ推しの方が多いですね
ハムじゃないとハウリ対策なんかはある程度必要なんですかね…
>>922
接続が深くて相対的にカットが大きく抉れているのが特徴的ですね
杢も印象的で確かにカッコいい!
>>923
ハムとの組み合わせは考えてなかったですが、色々遊べそうですね

925 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 22:30:30 ID:5HkQLrf4.net
54カスタム

926 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 22:57:20 ID:s56mDHdH.net
風俗店勤務で小学校教諭を懲戒処分 病気休暇中に副業 広島県教委


地方公務員法が禁じる副業をしたとして、広島県教委は22日付で、県西部の公立小学校に勤める20代の女性教諭を停職2カ月の懲戒処分とした。処分理由は病気のため休暇を取っていた2019年8〜12月、岡山県内の性的マッサージ店に約30日間勤務し、40万円の報酬を得たとしている。

 広島県教委によると、女性は病気を患っていたものの上司には「実家で療養する」と偽っており、匿名の通報で発覚したという。22日付で依願退職した。

927 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(Thu) 05:57:13 ID:PjdedZ7J.net
p90っていいよね。
ES-125とシンメトリーのコロネットかな、、
61、62年のコロネットって高いの?

928 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(Thu) 08:46:45 ID:cBJSVXJV.net
高い安い以前に出物がほとんどないので相場がわからん

929 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(Thu) 15:14:51 ID:RJ7mFrLC.net
Jr-DC持ちで、フロントP-90を体験したことなくて、P-90×2発のギター欲しい
SGでハムバッカー、FB-NRでミニハムバッカー欲を満たしたのだが、
Jr-DCではP-90欲が完全に満たされない
330他フルアコは高いし、カシノはビートルズだし、LP-SPはJrとかぶるし、
LPゴールドは好きだが高いし、重いし
エピフォンでいいからES-125TDCリイシューしてほしい
あるいはエリーティストでカシノ1961年リイシューとか

930 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(Thu) 15:17:38 ID:w05hU9sG.net
もう手持ちのジュニアに載せちゃえよ

931 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(Thu) 15:47:27 ID:JSejgCKU.net
ジュニアとスペシャル割と別モンだからスペシャルかいなよ

932 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(Thu) 16:20:01 ID:PlI3cINg.net
>>931
SPはフロントもリアもミックスもそれぞれ美味しいけど、Jrのリアも欲しい音なんですよねー

933 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(Thu) 18:58:34 ID:RJ7mFrLC.net
割と別モンか(笑)
SPヒスコレ45万はとんでもないとして、中古で20万前半だったらES-330買うな
レギュラーはこなれた価格だけどペグのワッシャーがデカいの嫌で、
むしろトリビュートの方がまだいいと思うけどメイプルネックがちょっと...。
どうでもよい嗜好の話で申し訳ない

Jr-DCの2PU化と言えば、SP-DC昔結構出てたけど最近あまり見ないような

934 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(Thu) 19:02:47 ID:P+sytp1n.net
ジョンレノンのジュニアは格安定番商品にしてほしいな。
フロントにチャーリークリスチャンPUをつけるといい音になる。
パットメセニーも最近L-5モドキのフロントに乗せてるよね。

935 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(Thu) 22:46:26 ID:JSejgCKU.net
ヒスコレスペシャルのペグすぐ緩くならん?

936 :ドレミファ名無シド:2020/04/25(土) 00:15:35 ID:avR9Zv+T.net
ならん

937 :ドレミファ名無シド:2020/04/26(日) 15:36:22 ID:wk8radHq.net
ヒスコレのペグはゴトーだよな
レギュラーによくついてるシャーラークルーソンタイプはよく壊れる
カシメ直せば直る

938 :ドレミファ名無シド:2020/04/26(日) 16:06:00.32 ID:RfEdDd6f.net
ん?
13年くらいから韓国製クルーソンじゃなかったか?

939 :ドレミファ名無シド:2020/04/26(日) 16:38:47 ID:OHXb+ico.net
ヒスコレはゴトーとシャーラー見た事ある
GIBSON DELUXE 印字がゴトーで
S DELUXE 印字がシャーラー
KLUSON DELUXE 印字が韓国製クルーソン
シャーラーのクルーソンタイプは変わっててカシメ方が普通と違う

940 :ドレミファ名無シド:2020/04/26(日) 18:09:04.72 ID:QSos/U4y.net
レスポールジュニア2019のサンバースト買うか迷ってる。14万くらいと一昔前に比べると高いけどどーなんやろか。材質とか詳しくないので今の値段のジュニアってどう思うかアドバイス頂けると助かります。

941 :ドレミファ名無シド:2020/04/26(日) 18:50:27 ID:GcZxORZj.net
指板がうっすい茶色で安っぽいよ

942 :ドレミファ名無シド:2020/04/26(日) 19:42:10 ID:exj/zpL9.net
>>941
オイル入れてやれば濃くなる

943 :ドレミファ名無シド:2020/04/26(日) 21:35:32 ID:656TyUDd.net
925です。
検討してるジュニアはSCです。

944 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 06:22:23 ID:1esSStVo.net
>>942
オイル(意味深)

945 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 12:06:51 ID:sdro4Nn1.net
>>943
試奏はできるかな?
出音やフィット感が大事だから、試奏行けるなら実際に弾いてみるのが一番だと思うよ。
それに対してつけられている値段を自分が出していいと思えるかどうかじゃないかな?
外出が憚られる時期だけどね。

946 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 12:16:01 ID:P7+PHEXN.net
ジュニアにはローションのほうがいいよ

947 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 12:29:34 ID:zBRe0Cj2.net
>>941 >>945
アドバイスありがとうございます。参考にします。

948 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 14:08:28 ID:ZmgPOAF1.net
>>942
オススメのオイル教えて下さい

949 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 14:47:26 ID:8H3/u2Cb.net
横だけど
今までフェルナンデスの424使ってたんだけど、ネックの曇りというか引っ掛かりが出てきまして
ローズにはいいけどラッカーを侵してる感じです
どーしても指板からネックに着いちゃうので、ラッカーにも優しいオイルがあれば教えていただきたいです

950 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 14:48:31 ID:uOZ7AXLx.net
>>948
エゴマ油

951 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 16:59:01 ID:IuAHcdid.net
>>948
レモン、オレンジはメーカー問わず無難。
でも指板に1番優しいのは鼻のオイル。

952 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 17:14:11 ID:Q5uqXzH6.net
オイルなんかそんな垂れるぐらいベタベタにやったら指板ダメにしちゃうよ

953 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 17:19:18 ID:Ta5C4oDl.net
>>951
無難と言うのはよくない
デメリットも理解して使おうぜ

954 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 17:31:50 ID:m0s+VZJb.net
ギター用に売られてるのは値段ぼってるから買わない方が良い
そこらへんの家具用でも赤ん坊用でも何でも効果は変わらん

955 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 18:39:12 ID:LJ0vcGmj.net
つーかオイルなんかいらんよ指板に
毎日弾いて拭いてればそれで十分
樺太やサハラ砂漠に住んでるとかでなければ

956 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 21:53:05 ID:iDI+J+ci.net
>>952
だれがそんな垂れるほどベタベタ塗ったんだ?
アンカー付けてくれよ

957 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 22:30:13 ID:LWMLtdyG.net
オイルは買うべき
ギター用とうたってるのを楽器店であえて買うんだ
効果なんかどうだっていい
とにかく業界を買い支えなきゃならん

958 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 22:42:05 ID:LJ0vcGmj.net
>>957
サウンドハウスが安いけどあくまでも街の楽器屋で
でなければイケベやイシバシで買ってくれよな

もはや街の楽器屋なんて島村だけになりつつあるけど

959 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 02:51:58 ID:GbC8uhb2.net
>>957
君のバンドで世に出てガキどもにギターを買わせるんだ。

960 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 07:26:55 ID:R3V6BE7+.net
オイルとか何のために使うんだ?
空気の乾燥したアメリカ西海岸とかならともかく湿気の多い日本で
指板に頻繁にオイル塗りたくるのはオススメしないがな

961 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 07:55:50 ID:rwMR6AVp.net
目の詰まったローズやエボニーだと稀にあるよね
割れてるやつが
最近のギターで指板割れは見たことないなぁ

962 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 08:00:26 ID:Yf+DPv/v.net
>>960
冬は乾燥するよ

963 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 08:33:31 ID:GbC8uhb2.net
>>960
意味ないと思うなら使わなきゃいい。
意味なくても一応塗りたい、塗って楽しみたいのも自由。べつにあなたのお金で買ってもらうわけじゃなし。

964 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 08:40:29 ID:R3V6BE7+.net
手入れ厨というジャンル

965 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 09:10:26 ID:KfTTiyfL.net
>>917
他の人も挙げてるけどレゲエマスター良いよ
メインで使ってるけど音・塗装・組み込み全て高次元だし値段も馬鹿高くない
MOONは胡散臭いブランドみたいだけど製造はPGMだからね
是非弾いてみてほしい

966 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 10:35:27 ID:OFP3cTeZ.net
テレに色んなピックアップを乗っけてるのはテレの良さを完全に殺しつつその乗っけてるピックアップの本来の良さも全く出せてないゴミが多いね

967 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 12:24:51 ID:7+xKTCRG.net
>>966
本人が満足ならいいんじゃね?

968 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 12:32:31 ID:J79fOZsT.net
レゲエマスターも高くなったな。昔9万だったよ。
今でも売ってるのは凄いけど。

969 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 18:21:59 ID:MiT3Smqd.net
国産コンポメーカーとか新品10万中古5万って感じだろうな実際

970 :ドレミファ名無シド:2020/04/28(火) 22:24:22 ID:6Ep3+CNA.net
ムーンってまだあるのか
もう20年くらい前かな?
ホームページから住所調べたら
URの公団団地の一室で驚いたな

971 :ドレミファ名無シド:2020/04/29(水) 09:38:13 ID:rMyP+FPG.net
ムーンって胡散臭いの?

972 :ドレミファ名無シド:2020/04/29(水) 11:14:31.89 ID:VOUj4PTr.net
海外も国産も個人工房とかちっさいメーカーとか楽器屋なんて胡散臭いのしかいないよ
オーダーして金預けて飛ばれたとかそんな話はそこら中に無数にある
面白いのは物に見合わないくらい高い値段設定にした方が人は安心して信頼する傾向にあるってとこだな
馬鹿の特権意識がそうさせるからそれを狙った商売をしてるとこが本当に多い
D'pergoとかが有名だけどあそこやってるの詐欺だから本人作ってないし

973 :ドレミファ名無シド:2020/04/29(水) 11:25:35.97 ID:HBIl9pkq.net
>>971
オーナーがリペア画像盗用してFBに上げたりしてたみたい
今はスレ落ちてるから過去ログ漁ると出てくる
まあスレチだからムーンの話はこの辺で

974 :ドレミファ名無シド:2020/04/29(水) 21:30:34 ID:z53Lmvjw.net
いまのうちに言っとくが次スレはPART27
だかんな

975 :ドレミファ名無シド:2020/04/29(水) 21:35:12 ID:z53Lmvjw.net
あ、PART 26だった

976 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 02:19:27 ID:m4usB3q9.net
お前がまとめて建てろや

977 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 05:29:44 ID:81GL/un5.net
建てといてやったぞ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1588192157/

978 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 07:52:23 ID:81ksjzsc.net
>>977
PART23で建てとるやんかw

979 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(木) 13:11:13.68 ID:urWwR2eX.net
Gibson Les Paul Jr&SP part24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1526936245/

Gibson Les Paul Jr&SP part25(このスレ)

Gibson Les Paul Jr&SP part26(次スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1588192157/

980 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(木) 13:12:33.16 ID:CJgM/eyc.net
>>940
軽いの選んで買ったけど、ネックも太くてすごく良いギターだよ
指板も、恐らくお店で丁寧に磨いてあるので色も深くて問題なかった
何よりP-90がいい。これで何の文句もない一番気に入ってるエレキ

981 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(木) 13:26:22.52 ID:/Ec42nsx.net
エレキング

982 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 13:43:03 ID:cc8JSmtx.net
>>980
おめ!
良いイシバシで買ったな!

983 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 13:46:39 ID:+qazBBf5.net
>>977
だから26だって言ったろ。
はい、無視無視。

984 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 14:50:06 ID:vEmNbX8q.net
次スレ建ったし埋めとくか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1588192157/

985 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 14:50:55 ID:vEmNbX8q.net
>>983
こういう文句しか言わない役立たずは何で生きてるんだろう

986 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 14:53:04 ID:vEmNbX8q.net
>>940
レギュラーの木材の質は全部ゴミだよ
マホとローズなんてヒスコレの一番高いのでゴミだもん
弾いて音出して好きなら買えばいいじゃん

987 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 14:55:09 ID:vEmNbX8q.net
一番わかり易いのがマホで樹齢若いと色薄いのよ
んでギブソンが使ってるマホはフィーラーで着色してるけど折れてるやつの画像とか探して見てみ?
言われなきゃマホだとは思わないくらい白いから

988 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 14:56:50 ID:vEmNbX8q.net
昔のやつは完全に茶色
折れても中まで茶色
そういう木材が使われてたのは00年代初期くらいまでだったかな

989 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 14:59:30 ID:vEmNbX8q.net
ただ問題は重かった
しっかり詰まってて乾燥してる質の良い軽い楽器に向いてる木材なんてとっくの昔に消え去ってた
んで客が軽いのが良いと文句を言い始めた時期もそこらへんで困ったギブソンが何をしたかというと

990 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:00:53 ID:vEmNbX8q.net
樹齢の若いスッカスッカのカッスカッスのフィジーマホの採用
兎に角くそ軽いしもちろん音もくそ軽い
昔のチョン製のエピフォンとか安物ギターの音に似てる

991 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:02:03 ID:vEmNbX8q.net
でも客は喜んだ
ヴィンテージ=軽い=良い
これを信じきってる馬鹿達は歓喜した

992 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:03:36 ID:vEmNbX8q.net
彼ら馬鹿達がギター買う時に何をするかというとまず重さを確かめる
軽いと喜ぶ
音は糞なのに

993 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:04:45 ID:vEmNbX8q.net
でも音なんて聞こえていないから関係ない
そもそも良い音なんて知らない
他の楽器に混ざった時にどういう音が抜けるのかなんて経験が無い彼らには分からない

994 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:07:55 ID:vEmNbX8q.net
それでギブソンは気付いてしまった
軽けりゃいいんだと
客は馬鹿なんだと

995 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:08:53 ID:vEmNbX8q.net
それで調子に乗ったギブソンがゴミを製造し続けた結果が
数年前の倒産
残念ながら客は馬鹿じゃなかった

996 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:10:43 ID:vEmNbX8q.net
実際は馬鹿じゃなかった客はすでに離れていっていた
残っていたのが馬鹿なだけだった
馬鹿な客と一緒に世界トップの楽器ブランドを潰した馬鹿ヘンリー

997 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:13:46 ID:vEmNbX8q.net
再生法で瀕死の状態で生き返っても未来は暗い
ギブソン=倒産=3流ブランド
もう客は戻ってこない

998 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:15:30 ID:vEmNbX8q.net
唯一また頂点に返り咲く術があるとすれば
本当に良い楽器を作る
これしかないのは誰の目にも明らかなはず

999 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:16:49 ID:vEmNbX8q.net
でもギブソンにはそれができない
なぜなら
トップが変わっても馬鹿なままだから

1000 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:19:44 ID:vEmNbX8q.net
哀れジェームズ
まだ3流ブランドのゴリ押しでどうにかなると思ってる
Play Authentic

1001 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:21:32 ID:vEmNbX8q.net
すでにネット上で完全にネタと化したあの言葉
伝説となったあの動画
おめーらが作ってるのGibson貼っ付けてるだけのフェイクじゃねーかと冷静に突っ込む客達

1002 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:24:12 ID:vEmNbX8q.net
ボディシェイプで他社を訴えて負け続けるギブソン
ボディシェイプの特許を出願して認められず他社が何の心配もせずその形を作る事を可能にしてあげるギブソン
優しいギブソン

1003 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:25:48 ID:vEmNbX8q.net
それでも客は戻らない
彼らはギブソンなんてもう興味が無い
楽器をやってる子どもたちはギブソンなんてブランドはすでに知らない

1004 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:26:51 ID:vEmNbX8q.net
ニヤつくPRS
勝ち誇るTaylor
そして同じ老舗ながら順調に業績を伸ばし続けるFender

1005 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:30:26 ID:vEmNbX8q.net
それでも何がまずいのか分からないギブソン
客を馬鹿にし続けた結果の自業自得なのは明らかなのに
己を鑑みず自分達に非は無いと糞ギターを作り続ける

1006 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(木) 15:33:58.58 ID:vEmNbX8q.net
馬鹿な客達もさすがに気付き始めてる
おかしいよと
ヘッドについたロゴだけのためになんでそんな値段なのよと

1007 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:44:03 ID:vEmNbX8q.net
もう裸の王様ですらないただの全裸のホームレス
彼ら馬鹿達の無償の施しのみが命綱のギブソン
その姿はまるで親の愛を試す子供そのもの

1008 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:48:41 ID:vEmNbX8q.net
どう?こんなゴミ作ったよ?それでも買っちゃうの?
笑顔のギブソン
付き合いきれず1人また1人と去っていく客

1009 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 15:55:30 ID:vEmNbX8q.net
Chibsonも疑問に思っている
もしかして自分達の方が良いギターを作ってしまっているのではないかと
もっと値段上げても良いんじゃないのかと

1010 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 16:00:59 ID:vEmNbX8q.net
かつてはギターをやる人間にとっての最大のステータスの一つだったGibson
ガラスの向こうに飾られていたギブソンを眺めて指を咥えていた少年たち
大人になって買ったものの今では人前に出そう物なら指を差され鼻で笑われる始末

1011 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 16:02:30 ID:vEmNbX8q.net
元少年たちは葛藤する
俺たちのGibsonをこんな事にしたやつらは許せない
でもGibsonが欲しい

1012 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 16:04:48 ID:vEmNbX8q.net
本当は俺たちだってヴィンテージが欲しいんだ
その気持ちに蓋をしてリイシューという名の全く関係の無い会社によるフェイクで我慢をするしかない現実
ひたすら惨めで満たされない気持ち

1013 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 16:07:52 ID:vEmNbX8q.net
さあ君はどっちの人間だろう?
中身の無い入れ物に価値を見いだせる人間なのか?
入れ物は違っていても中身を求める人間なのか?

1014 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 16:10:46 ID:/Ec42nsx.net
以上、Gibsonに親を殺された僕のひとりごとでした

1015 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(Thu) 16:11:09 ID:/Ec42nsx.net
-完-

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200