2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

T's Guitars 【Custom Guitar Shop】

1 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:19:09.64 ID:d2lj9Yzn0.net
カスタムメイドのエレキギター・ベースの製造・ 販売を行っているティーズギターのスレです。

公式HP
http://www.guitar-shop.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:39:35.40 ID:QWscxppEa.net


3 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:40:28.67 ID:QWscxppEa.net


4 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:40:56.28 ID:QWscxppEa.net


5 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:41:34.70 ID:QWscxppEa.net


6 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:41:38.22 ID:d2lj9Yzn0.net


7 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:41:49.89 ID:QWscxppEa.net


8 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:42:26.42 ID:d2lj9Yzn0.net


9 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:42:28.43 ID:QWscxppEa.net


10 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:43:42.61 ID:QWscxppEa.net


11 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:44:30.87 ID:QWscxppEa.net
(╹ヮ╹)

12 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:45:16.23 ID:QWscxppEa.net


13 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:45:46.46 ID:QWscxppEa.net


14 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:46:27.41 ID:QWscxppEa.net


15 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:46:45.90 ID:QWscxppEa.net


16 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:47:04.87 ID:QWscxppEa.net


17 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:47:23.98 ID:QWscxppEa.net


18 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:47:47.40 ID:QWscxppEa.net


19 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:48:42.80 ID:QWscxppEa.net


20 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:49:05.23 ID:QWscxppEa.net


21 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 03:51:04.15 ID:QWscxppEa.net
荒らしに負けないで頑張って(他人事

22 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 19:22:08.42 ID:v7WgT+F9a.net
てぃーーっす!

23 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 08:06:25.92 ID:Rg3EGmDX0.net
クッソギター(切実

24 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 08:24:44.25 ID:hkIUR2WP0.net
ギター弾けない小金持ちコレクターさんって何で一度仕様決定したものを覆したの?

25 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 10:59:35.89 ID:PApOlv2Za.net
モンスタークレーマーはワッチョイ有るからこれないのかな?

26 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 12:21:45.89 ID:tuc/cFt3d.net
スレ立てる前にワッチョイにするかどうかメールで報告しろ

27 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 12:25:37.67 ID:SGiZsPCLa.net
本名特定されているのならもう開き直っちゃえば?

28 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 12:51:21.99 ID:Rz6dYEpN0.net
もし本人が見てるならここははっきりさせておきたいところだけど、
製作途中の仕様変更って客が要求すればメーカーは応じるべきだって考えなの?

そう言うのをひっくるめての「顧客満足」であるなら、それは違うんじゃないのかね?
客だから、金払ってるから何をしても許されると言うのならそれが傲慢でしかない。
自分の欲求を満たすため他者に犠牲を強いることが「わがまま」というのなら、
そんなわがままは金輪際辞めたほうがいいと思う。
メーカーの職人だって人間なんだから、その人間の尊厳をふみにじることだけは
やってくれるな。ギターに限らずなんでもね。

29 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 15:38:18.63 ID:gYsGt99Sa.net
そういう場合こそ金で解決だろ
ボデイャネックが作り直しになるなら材料と手間賃
パーツ類なら再手配に伴う費用
メーカーの言い値で通らなきゃ契約破棄で精算
そんくらいのことはやっていい

30 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 16:19:33.81 ID:EOd1/HJxd.net
>>28
顧客はそもそも理不尽なものだから、顧客の倫理観を良くしようなんて馬の耳に念仏だよ。

31 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 17:04:28.90 ID:Rz6dYEpN0.net
>>30
だったら断るという選択肢だってあるからね。
日本にだってそんな工房は幾つもある(一見お断りのとこもある)わけだし、
たまたまT'sが面倒くさい客に当たったというだけのことでいいんじゃないの。
この人は残念ながらギターに限らずあちこちでもやってくれてるわけだし。

32 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 18:37:30.41 ID:GNJA5L9d0.net
まあ何にしてもT's、ヘッドとロゴがダサいからな〜

ヤフオク等見てる限りリセールバリュー悪いし。

>>29
だな、おそらく¥払いは良さそうだからブログの人は。
¥払わないやつにはしっかり出来ないと言うしかない

33 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 18:45:14.55 ID:HXp/nRCn0.net
高中ブログの人はとっくに手放したのかね?

34 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 19:04:10.79 ID:5lWyhWdxa.net
>>33
としても不思議ないね。
2年待ちでFenderCSオーダーしてるみたいだし

35 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 00:56:22.38 ID:PBwh6oGN0.net
本人と工作員まだぁ?

36 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 14:25:33.63 ID:PBwh6oGN0.net
詳しい人
依頼から完成までの経緯を時系列でまとめて貰えないかな?

37 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 15:53:15.84 ID:som18Asl0.net
>>36
ざっくりいけば
2016/12頃
 YAMAHA SG-T2に代わるストラトシェイプのギターを求めT'sを選定する
 ※2016限定のDST-Pro24マホLTDが気に入るも24はNG
2017/1頃
 DST-Pro24 マホLTDと同じ仕様で22Fを作ることはできないか?とT'sに交渉し
 了承を得たことで「自分だけの仕様」の計画スタート
2017/2
 仕様決定、T'sにオーダー。その名も「DST-Pro22 Mahogany Limited T-sound Model」
2017/3
 一旦オーダーしたものの、以下3点について仕様を変更(1度目の途中変更)
 ・ヘッドシェイプ:DST-Pro標準→オリジナルデザイン
 ・塗装色:標準のブルーバースト→緑がかった明るい青
 ・指板:エボニー→ハカランダ
 ※この時期にT's工房を訪問し材選定含む打合せを社長と実施
   氏はこの時に「他にもこれからいろいろ検討していく」旨を明言
2017/5
 オリジナルデザインのヘッドシェイプのデザインがT'sより到着し最終確認完了。
 この時点でデザインに納得した様子で「あとは待つのみ」と言及
2017/6
 納得したはずのデザインを一部変更する(2度目の途中変更)

以降は既にご存知の通り。

38 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 16:57:07.92 ID:zuM98hE70.net
結局高中オヤジはtsにいくら払ったんだろうか
100万は最低でも出してるよな

39 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 16:59:10.60 ID:PBwh6oGN0.net
ありがとう
そこで出来上がったギターが仕様とは違っていたって事かな?

ヘッドのデザインとノブの位置だっけ

40 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 18:06:59.85 ID:som18Asl0.net
大きくはノブの位置(エスカッションとの干渉)と塗装色かな。

前者はハットノブをつけることで標準のドームノブと比べて接地面積が広がるため、
エスカッションとノブ位置が干渉可能性があることを依頼主も穴あけが終わるまで
気付かなかった事から「なんでメーカー側で対処しないのかとクレームをつけるが、
それなら先にサンプル品(レギュラー品は市販で買える)を3月の工房訪問時に支給し
工場に展示している実機を使って確認すればよかったこと。
※もしサンプルなくても普通のST用プラスチックノブでも良かったと思う。

後者はごく基本的な問題で標準色以外にする場合は事前に塗装サンプル取り寄せて色を
確認するのが普通(他のメーカーでもやっていること)。
それを要求しなかった依頼主もオファーしなかったT'sも両方悪い。

それよりも問題なのは、仕様決めてオーダーしたにも関わらず平然と途中の仕様変更を
要求し、それがさも発注者の当然の権利でありやって当然だと主張している依頼主の思考に
あると思う(他のメーカーでも同様のことを再三行っている)。

普通はオーダーを掛けメーカーが受諾した時点で以降の変更は不可となるところが多く
海外でもLAハイエンド御三家のSuhr・Tom Andarson・James Tylerやは現在はその方針。
途中で変更掛けるくらいならば、オーダーする前に十分仕様を詰めて吟味してからにしないと
こういう問題は幾らでも起こりうる。
メーカーもこういうトラブルを起こしたくないならオーダー範囲をきっちり決めて裏メニューとか
特殊仕様というのは一切請けないこと。

41 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 18:32:57.99 ID:tLQlSRzAd.net
普通にT's の話してくれよ
ピックアップがどんな感じとか

42 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 18:44:58.52 ID:PzqvK0BVH.net
一番の話題だろ

43 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 19:00:53.66 ID:9LDdGHr/d.net
普通にセミオーダーする分にはほとんど関係ないでしょ
なぜかホームページでARCのセミオーダーが選べないが

44 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 19:18:54.73 ID:tvhrwrUra.net
>>37
テンプレにして

ブログのアーカイブ(向こうからコピペ)
http://sound972.rssing.com/chan-5368672/all_p53.html#item1041

45 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 20:25:09.73 ID:mLv2YJl9a.net
アーカイブ読めば丸わかりなのでテンプレ不要

46 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 21:16:39.83 ID:GFLR5YRw0.net
>>37分かり易い

というかT'sがネットでここまで話題になるのって
後にも先にもこれが最後かも・・・・

なにせダサいもん・・・・

このブログ主もタイラーとか買ってるのに
なぜにここで頼むのか意味不明

47 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 21:36:53.72 ID:mLv2YJl9a.net
>>46
それもUSA鳥山モデル、JPNを吊るし含めて4本買ったのかな。しかも半年経たずに全て売却。
もう高中関係ないし、ギターを作ること「だけ」が趣味みたいなものだね。

48 :ドレミファ名無シド :2018/05/11(金) 22:23:15.90 ID:aal1c4rQ0.net
https://web.archive.org/web/20170901032815/http://t-sound.cocolog-nifty.com:80/blog/2017/08/index.html

激重に耐えて探して読んだよ
ふつーに依頼主はこのギター気に入ってるじゃん
作りはS,総評は値段相応のBだって

49 :ドレミファ名無シド :2018/05/12(土) 08:27:17.31 ID:Jlh3lijm0.net
結局本人は満足www
でも売っちゃったんでしょ?

50 :ドレミファ名無シド :2018/05/12(土) 09:08:40.29 ID:LlAN6A6ya.net
本人が言う不満の具体的内容が明記されて無いんだね

根拠のない非難

51 :ドレミファ名無シド :2018/05/12(土) 10:44:34.65 ID:vMnh5u/z0.net
>>50
アーカイブの本文きちんと見たかい?

52 :ドレミファ名無シド :2018/05/12(土) 11:10:21.52 ID:SQldfwTDa.net
>>40
双方問題あるね
工房側は確認が甘いところあるし

53 :ドレミファ名無シド :2018/05/12(土) 19:18:25.16 ID:vMnh5u/z0.net
>>52
今回の件に関してはその通り。
ただ、それ以外の件でも依頼主は同じことを繰り返しているのでT’sにしてみたら
交通事故みたいなもんだと思われる。

54 :ドレミファ名無シド :2018/05/13(日) 00:06:17.81 ID:Wi4Ssg7X0.net
「工程ごとに画像で確認させて」

「判りました」

で、画像送らずに作業進めちゃったのはT'sのでかいやらかし。
オーダーメインの工房だとこんなヘマしない

マズいのはそれで修正したいという希望に対して有償で対応しますって答えたこと

55 :ドレミファ名無シド :2018/05/13(日) 00:54:11.93 ID:HtDDRcIAa.net
>>54
画像送るのはともかく、それ見てから修正は無理だろ有償でやってくれるなら御の字じゃね?
最終的な仕様決まってるんだろ?
手術中にやっぱり変更してくれと言われても一度閉じてやり直すかやり終えてから再度手術するしかないじゃないか
修正できる技術と臨機応変な工程が組める製造技術に見えるぞ

56 :ドレミファ名無シド :2018/05/13(日) 12:43:54.05 ID:McWhXIfNF.net
ヘッドの途中変更は削り出し終わってセルバインディングの溝加工まで終わってからでしょ?
これはT’sには罪はない。

その後のノブ位置に関しては、オーダー確定段階で干渉の可能性に依頼主は気づいて
いたようなので、画像送る送らない以前の話として事前に一言注意喚起すれば
よかったのではないかと思わんではない。

57 :ドレミファ名無シド :2018/05/13(日) 12:50:00.25 ID:LmLnPEiK0.net
工程ごとに確認しなきゃいけないほどの複雑なオーダーだったのか?
というより「ブログ用に写真くれ」じゃないの?

58 :ドレミファ名無シド :2018/05/13(日) 13:46:19.97 ID:UBcjA5/l0.net
>>57
そもそも、画像をブログにアップすることをT'sは了承してたんだろうか?
無断でやってたのならクレームも来るだろうし、ブログ閉鎖の原因が意外と
そこなんじゃないかとも思えなくもない。

あと、杢目も自分で工房まで行って5A相当品でで選んでおきながら4Aにしか
見えないなんてのは完全にいちゃもんに近い(己の選定ミスだろこれは)、塗装に
関してイメージが違う、色が暗いというのは依頼主が杢目塗装のプロセスを全く
わかってない可能性が高い。
フィギュアードメイプルの場合は、たいていは杢目を際立たせるためにステイン
塗装を先に施すので、杢目の薄いプレーンメイプルよりも同じ調色でもダークに
仕上がるのはカスタムオーダー経験者ならだいたいわかってると思う。
過去にSuhrやPRSやJTG Japanでカスタムオーダー経験しているにも関わらず
そこに目が行き届かなかったとしたら、依頼主のリスク管理不足だと思う。

59 :ドレミファ名無シド :2018/05/13(日) 16:00:59.65 ID:oCzZegpT0.net
>>58
完成品の掲載はともかく製作途中のはさすがに許可しないと思う
しかも、自社にとってネガティブな内容ならなおさら。

60 :ドレミファ名無シド :2018/05/13(日) 22:22:47.07 ID:WMFSdj4wp.net
T'sのヘッドがとにかくダサい
蟻プロやアトリエやSagoをカッコ悪くしたようなあのデザインを今すぐ変更してくれ

61 :ドレミファ名無シド :2018/05/13(日) 22:48:22.01 ID:x5nA3MRA0.net
金かけてデザイナー使えばいいのにね

62 :ドレミファ名無シド :2018/05/13(日) 23:48:27.14 ID:KjVDcDOmd.net
フリーの若手ならそれこそ端金でいい仕事してくれるのにな
curved topとかボディと合わなさすぎて見てられない

63 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 00:15:52.55 ID:bdBx3QTk0.net
T'sに限らず国産系は殆どデザインがダサい
フェルナンデスとかグレコの安物見てるようでうんざりする

ならいっそサイトーギターみたく
まんまタイラーのヘッドシェイプ頂くみたいにしろと

64 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 05:43:59.19 ID:mQWNYPL60.net
それもダメだろ

65 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 09:56:50.92 ID:bdBx3QTk0.net
>>64
じゃああのダサいヘッドの仕様を買って下さい

66 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 10:06:30.46 ID:PeqS+WIg0.net
タイラーも正直ダサい
というかフェンダーが絶妙すぎるんだよなぁ

67 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 11:12:32.82 ID:MrHfqMDA0.net
フリーダムが絶妙に尖ってて良くないか?
G-Lifeは中二臭すぎるし、ヘッド小さ過ぎる

68 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 11:26:40.12 ID:5LTT2/oW0.net
>>65
あなたがかっこいいと思うヘッドは?

69 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 12:10:56.82 ID:pnoz/Z9V0.net
フェンダーじゃなくてダサくない片側6連のヘッドって少ないだろ

70 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 12:11:14.29 ID:uv/Ex+JCF.net
FGNのロゴデザインが最強のダサさ

71 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 22:21:39.23 ID:JwAW5lOI0.net
そういえばT’sでもフルサイズストラトだとスパロゴ使ってるんだよな。
よく言えばいなたい、悪く言えばキモいw

72 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 22:29:03.46 ID:PuP99Q2T0.net
個人的にT'sの3:3ヘッドは嫌いじゃない
ストラト系のヘッドはまあ、うん......

73 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 22:36:25.74 ID:HOalsPbua.net
>>69
D’pargoとかSuhrくらいかな、あとSadowsky NYC

74 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 22:52:55.76 ID:IlWG/b64a.net
suhrもコピーだしなぁ
サドウスキーは俺も好き

こう考えると6連のカッコいいヘッドはあんまり思いつかないね

75 :ドレミファ名無シド :2018/05/14(月) 23:48:09.22 ID:nlVbKjW40.net
珍しいシェイプ
https://brusheight-buy.com/products/detail.php?product_id=939

76 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 00:02:48.91 ID:MiXd36pn0.net
>>75
いっそのことデザインすんのやめたろ的なヘッド

嫌いじゃないけど好きじゃないよ。

77 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 01:33:08.32 ID:BSDJcyT60.net
なんだかんだでtylerが好きです

78 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 12:22:49.33 ID:+MblDD1r0.net
>>68
既に出てるタイラー、サー、後変わった所でヤマハのMG
ST系でも沢山ある。フジゲンはロゴダサいけどヘッドは
STのデザイン崩してないからそんなでも無い。

79 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 13:12:11.72 ID:FGPKBprH0.net
>>74
Suhrのシェイプがコピーというが、あれはRuby MusicのオーナーがPensa Suhrを
やり始めた時のものだから完全にコピーとは言い切れないね。

80 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 13:39:32.91 ID:q7Q/WPUZ0.net
決して悪い作りのギターじゃ無いけどDSTに40万出すならパクり元のトムアン買うよなって言う

81 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 14:04:37.79 ID:+MblDD1r0.net
>>80
今は40万あれば(中古も入れたら)
選択肢が沢山あるわけでそりゃ
わざわざT's買うのか?ってなるわな(しかもリセールバリュー低い)

82 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 14:10:55.90 ID:FGPKBprH0.net
40万出すならSuhrをUSディーラー直で作るわ。
DST-Pro同等品ならそれくらいで十分。

83 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 15:27:12.52 ID:LoxBFrI30.net
T'sは価格もう少し安くならないかな
suhr、grosh、tom anderson、melanconあたりを海外ディーラー経由で買うと、T'sで似た仕様作るより輸送費込みでも安くなるからわざわざT's選ぶ理由があんまりないんだよね

84 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 18:31:47.02 ID:HuvKdcM5a.net
あと15〜20万出せばJames Tyler USAだって手が届く。
日本だと新品は確実に100万超えてるからね。

85 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 18:52:02.26 ID:ghjamRX5M.net
エフェクトなんかで国産なのに輸入品に近い値付けしてるの見るとモヤっとするな

86 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 20:18:31.21 ID:lXLDGzGJM.net
40万だとsugi買えちゃうしなあ
DSTは20万くらいだったら選択肢に入れるみたいなギターでしょ正直

87 :ドレミファ名無シド :2018/05/15(火) 21:28:14.67 ID:xQis8QaW0.net
20万で買えるSAITOの方が音がいいからなぁ。
しかも20万のうち1/3がPUの値段だというから。

88 :ドレミファ名無シド :2018/05/17(木) 12:35:21.50 ID:PvXnMGy30.net
肝心の音はどうなの?
サーとかと比べてさ

89 :ドレミファ名無シド :2018/05/17(木) 12:54:52.31 ID:DHECvuWNd.net
ARCってなんで1トーン1ボリュームなんだろうな

90 :ドレミファ名無シド :2018/05/17(木) 13:00:50.92 ID:i8qDK1RB0.net
>>88
丁寧でしっかり作ってるから安心感はあるで。ただつまんない
初期サーとか、ホントに弾いてて楽しかったからなぁ

91 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 04:29:36.29 ID:kr4q3bAC0.net
T‘s使ってるアーティストの音楽ってT’sじゃなくてもできるわな

92 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 07:32:13.18 ID:I9K7fBYAM.net
そんなん大抵そうだろ

93 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 07:55:51.11 ID:XrmFFuOFd.net
あほなんかなこいつ

94 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 12:31:27.31 ID:96ei+i8up.net
やたらネガが多いなここ

95 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 12:54:02.58 ID:H9WbjucWd.net
勢いあるところに人が集まってるだけで、T'sが好きで来てる人はいない模様

96 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 13:01:56.27 ID:muBXto5LM.net
自分などは和製サドウスキーに関わっていると聞いて関心を持っているだけです

97 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 13:34:24.31 ID:KMuoz9BP0.net
>>96
以前は木工のみ関わってたようですが、今はもう関わってないはずですよ

98 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 13:35:18.84 ID:muBXto5LM.net
ええ
自分のも古いやつなんです

99 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 13:36:39.62 ID:muBXto5LM.net
今やっていないのは知りませんでした
ウェブでは情報が色々あって

100 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 13:41:01.84 ID:wPEI7qeEH.net
ホームページで売ってる謎に高いアコースティックスピーカー?ってなんなんあれ、ただの端材やんけ
T'sいいギター作ってるとは思うけどあの商品見た瞬間冷めたわ

101 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 13:43:40.25 ID:KMuoz9BP0.net
>>99
2,3年前に一時Sadowsky TYOのギター(ベースではなく)が限定復活して、その際の
木工をT'sが担当してたんだけど、本国の「軽いボディこそがいいギター」という製造
指示が守れなかったとか(ウェイトレジュースの手法が出来る出来ないでひと悶着)
でそのとき限りでやめちゃった。その後TYOが再開するという話もなく。

102 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 13:46:56.36 ID:muBXto5LM.net
なるほど為になります

103 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 13:58:50.56 ID:4pmCNmdY0.net
アトリエの木工はここでしょ?
ネック動かないってよく聞くし、ここ技術はあるんだよな

104 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 15:57:57.46 ID:UrUuBWxY0.net
あら、そうなの?木工がここで、塗装がレッドハウスって思ってたけど、そういう事情があったのね
以前、トーキョーの中古で、ネックとボディにヤマ楽器の刻印が入ってた個体は見たことある
エキゾチックもここだよね確か

105 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 16:04:03.58 ID:TyaXVKU6a.net
>>101
ソリッド限定ならT’sも請けでやってる
STRとかblack croudにも出してたような

106 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 16:05:08.84 ID:TyaXVKU6a.net
>>104
日本製xoticはそう。

107 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 18:52:04.45 ID:jLtKN2Pod.net
T’sで注文するよりもT‘s素材で作った他メーカーのギターの方がいいのか!?

108 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 19:52:09.04 ID:Q2asoF3J0.net
>>107
ちゃんと指示すれば一定の基準が作れるって事なんでしょ多分

オリジナルには全く興味無いけど

109 :ドレミファ名無シド :2018/05/18(金) 19:53:18.25 ID:4Ac4rcDjM.net
ソロ名義がイマイチでサポートだと光るタイプか…

110 :ドレミファ名無シド :2018/05/21(月) 00:49:48.96 ID:qNNny9O+0.net
a2cあたりはT’sの魅力結構引き出してると思うわ

111 :ドレミファ名無シド :2018/05/23(水) 15:57:53.64 ID:ihV+hwUk0.net
援護してる奴等は自分が日大の監督と同じ感覚で世間から見られてる事を感じる事が出来ないドアホだな

112 :ドレミファ名無シド :2018/05/23(水) 20:58:17.65 ID:FQxqkhFJd.net
擁護する理由もないが叩く理由もない

113 :ドレミファ名無シド :2018/05/25(金) 16:54:12.04 ID:5d3rrHNa0.net
普通の書き込みでわざわざ全角英数字使う人って精神疾患でもあるのだろうか?

114 :ドレミファ名無シド :2018/05/25(金) 20:11:16.17 ID:/bcbtcyr0.net
>>113
スマホだと意図せずそうなることはある。特にiPhone。

115 :ドレミファ名無シド :2018/06/09(土) 21:50:47.03 ID:QPdMbqin0.net
地元の島村にコーナー出来ていてびっくりした記念

116 :ドレミファ名無シド :2018/06/09(土) 23:29:53.84 ID:qnuvgZ0C0.net
T'sって他のシェイプのギター出さないんだろうか

117 :ドレミファ名無シド :2018/06/10(日) 01:09:23.25 ID:+7Tx5aL5a.net
ariaも一部モデルはT'sで作ってたらしくて驚き

118 :ドレミファ名無シド :2018/06/10(日) 03:53:51.58 ID:hBLZ8W2K0.net
G-Lifeの最上位グレードはT‘sだね

119 :ドレミファ名無シド :2018/06/16(土) 06:35:07.28 ID:od57/oiFr.net
7弦作ってくれ

120 :ドレミファ名無シド :2018/06/29(金) 02:29:31.48 ID:Dr3mfyh40.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2YF

121 :ドレミファ名無シド :2018/11/11(日) 16:48:48.27 ID:shYXbDZf0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/604436.html

問題のやつ出てる

122 :ドレミファ名無シド :2018/11/11(日) 16:50:10.55 ID:shYXbDZf0.net
カラーは普通じゃない?

杢も見えるし

123 :ドレミファ名無シド :2018/11/11(日) 17:38:36.10 ID:nHrYDha90.net
店の説明文を読む限り、素晴らしいギターじゃないですかw

124 :ドレミファ名無シド :2018/11/11(日) 18:43:41.00 ID:shYXbDZf0.net
聞いた話だと、どこかの楽器店通してのオーダーみたいだったから楽器屋ももっと双方と連絡取り合うべきだったよな

おそらく工房から楽器屋側に変更なら追加でお金がかかるって話があったんじゃないかな?
それをそのままオーダー主に話したとかありえるよね

工房側のミスだとして、オーダー主に追加金を請求なんてさすがにしないでしょ

本来なら、オーダー主の話をちゃんと聞かなかった楽器屋が追加金払うべきだよな

125 :ドレミファ名無シド :2018/11/11(日) 18:45:29.94 ID:Oc6W/vC8M.net
もうこの話題を味わわなくていいよ

126 :ドレミファ名無シド :2018/11/11(日) 19:29:37.98 ID:IZuzOMdfH.net
両方うんち!wでおしまい

127 :ドレミファ名無シド :2018/11/12(月) 00:53:20.99 ID:QpMpY3Ui0.net
今でも佐渡の下請けはやってるの?

128 :ドレミファ名無シド :2018/11/13(火) 05:52:39.39 ID:MKQrKlWi0.net
ペグ外したら別のペグの穴が埋められてるんだっけ?

129 :ドレミファ名無シド :2018/11/13(火) 23:31:08.06 ID:MzHn33Rc0.net
>>121

素朴な疑問なんだけどこれ40弱で買う人居るの?
ブログの内容うろ覚えだけど作りが言うほど緻密じゃないし。

これ店に売って幾ら損してるんだろうな

130 :ドレミファ名無シド :2018/11/14(水) 13:56:40.48 ID:v6HdK4DW0.net
売れなきゃ値が下がるだけじゃね?

131 :ドレミファ名無シド :2018/11/14(水) 14:01:00.89 ID:pUA5sDBW0.net
>>129
買取20万〜25万くらい?

132 :ドレミファ名無シド :2018/11/17(土) 15:15:47.58 ID:oONgAabR0.net
>>131
10万台じゃない?恐らく

133 :ドレミファ名無シド :2018/12/03(月) 19:30:49.66 ID:3ICstQ9sa.net
>>132
良くて10万台半ばかな

134 :ドレミファ名無シド :2018/12/05(水) 12:57:36.96 ID:T5SVLJaG0.net
売れてるじゃん
まぁしばらくしたらまた中古市場に出てくるだろうけど

135 :ドレミファ名無シド :2018/12/23(日) 10:16:45.96 ID:IFDsFeBNa.net
サイトのARCの見積もりページいつまで準備してるんだよ
やる気ないな

136 :ドレミファ名無シド :2019/01/03(木) 00:12:44.61 ID:SjzX/sXG0.net
見た目に一目惚れしたけどギターは軽いのが好きだからarc-spをホロウ仕様でオーダーしよかな

137 :ドレミファ名無シド :2019/01/28(月) 06:45:53.86 ID:gdYCtBk9d.net
今さらだけど、エフェクターボードとかラックとかのセットアップをやってるショップの人も高中マニアには迷惑してたな。

ギターと同じでセットアップが始まってからも組み込むエフェクターを換えたりとか、エフェクター選び待ちで作業止めっぱなしとか。

138 :ドレミファ名無シド :2019/02/03(日) 12:45:32.11 ID:Y7ooK+hha.net
>>137
これも散々語られていることだが…

根本として「金を出しているのは自分なのだから従うのが当然」という考えがそうさせているということ。
だから都度の仕様変更は全てアップチャージで対応しないといけないんだよ。
追加変更は金がかかる、手間も増えて人件費も嵩むということをメーカーや
ショップが統一して対応しない限りこういう輩は減ることはない。

139 :ドレミファ名無シド :2019/02/03(日) 23:04:34.33 ID:q3aU3yQbp.net
元を辿れば三波春夫が悪い

140 :ドレミファ名無シド :2019/02/13(水) 18:03:39.64 ID:jlTTgnkHa.net
高中マニアってすげーな
今度も隔離に専スレたちそうだよまた国産工房スレから独立だ

141 :ドレミファ名無シド :2019/05/18(土) 09:54:52.88 ID:GB+wSXGda.net
arcのチェンバー加工って体感できるくらい鳴りは違うの?レスポールのチェンバーは邪道な感じがして抵抗感あるけどarcは興味がある。

142 :ドレミファ名無シド :2019/05/29(水) 09:46:52.04 ID:6wnmHqOd0.net
俺も邪道って思ってたけど、あの軽さは魅力的。
でも鳴りが散っちゃう、音の伸びはあまり……
というところが気にならなければ。
買うときは気にならなかったんだけど、最近は気になっちゃう。

143 :ドレミファ名無シド :2019/05/29(水) 10:00:49.45 ID:y9WeE5o0a.net
>>142
ありがとう!もう買っちゃった(^_^;)通販だから他の個体を弾いたことないんだけど、独特な音だね。ポップスとかならいいんだろうけど、低音弦をズンズン刻むのには向かない気がする。PU換えれば良いのかもしれないけど、それやるとバランス崩れるだろうから
色々試してる。

144 :ドレミファ名無シド :2019/07/16(火) 01:57:51.12 ID:k5W/k8320.net
freedomとヴァンザントもティーズが下請け?デバイザー?

145 :ドレミファ名無シド :2019/07/17(水) 11:02:57.41 ID:pL2W8V3k0.net
ヴァンザントはディヴァイザー
freedomは自社製造

146 :ドレミファ名無シド :2019/07/17(水) 14:41:58.86 ID:0fYh/sMGM.net
ありがとうございます。freedom自社製品凄いな

147 :ドレミファ名無シド :2019/07/19(金) 15:57:20.65 ID:5OxQKsm2d.net
凄いととるか高いととるか。
freedomはそんなド派手に個性的な出音が出るようなギターないし、割高に感じると思うよ。

148 :ドレミファ名無シド :2019/07/19(金) 16:50:56.80 ID:qdrZPPSva.net
arc手に入れたけど、t'sはなんでこんないいエボニー使えるんだろう?ちょっと重いとはいえマホはホンマホだし。PRSとかでこの材なら70万ぐらいしそう。

149 :ドレミファ名無シド :2019/07/20(土) 09:19:57.12 ID:Nd/InaaX0.net
木材の質がUSAと違うとかいう時代は終わった

150 :ドレミファ名無シド :2019/08/13(火) 14:16:45.77 ID:qRlL8AF8M.net
下請けでまとめて仕入れる時に良いやつストックしてるんだろう。

151 :ドレミファ名無シド :2019/09/16(月) 00:04:36.57 ID:gJwq6pmad.net
t's事件起きる前に、高中のおっさんたまたま都内の楽器店で見た
prsのマッカーティ594下取りに出すんか分からんかったけど店内に持ち込んでたな

店員との会話が耳に入ってきて高中オヤジだってすぐわかったな

152 :ドレミファ名無シド :2019/09/16(月) 02:15:27.97 ID:RUxVEeLx0.net
>>145
ヴァンザントはPGMじゃないの?

153 :ドレミファ名無シド :2019/11/25(月) 12:22:29.83 ID:oEAltZWOp.net
先週dst24を買ったよ。吊るしだけど。自分のt'sは
打ち込み系に相性良いかも。PCでRECした時にイコライジングが楽だった。ネットギターリストにウケているがわかった気がした。バンドのリハでは持っていくか悩み中。バンドの曲に合わないかもと感じてるから。

154 :ドレミファ名無シド :2019/11/29(金) 04:25:30.66 ID:meKhRqXs0.net
宅録にはt'sメインで、バンドやライブはアメデラの選択肢で落ち着いた。EDM系のユニット組んでt's鳴らしたい欲でてきた。

155 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bc-PeEP):2020/05/14(木) 12:45:43 ID:hLivtTI10.net
まさかと思うが、このギターってもしかして…。

https://www.brusheight-buy.com/products/detail.php?product_id=1715

156 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-/iGY):2020/05/14(木) 13:51:51 ID:vPPXbW4n0.net
>>154
もしかして高中ファンのやつか?

157 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bc-PeEP):2020/05/14(木) 16:04:01 ID:hLivtTI10.net
>>156
だとしたら、高中の人がイケベ楽器に売って、それを買った人がBrashに売ったという事か

158 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-/iGY):2020/05/14(木) 17:50:18 ID:vPPXbW4n0.net
本人のブログ見てキルト模様比較すりゃはっきりするんじゃね?

しかし、もし高中ファンのやつなら、、、よく買い取ったな楽器屋もw

159 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1d-Ein3):2020/05/15(金) 09:49:05 ID:WbPKiJ83a.net
>>158
その必要はないかも。
5Aキルトトップ、ハカランダFB、DSTじゃないSuhr風ヘッド、
問題になったバインディングとエスカッション付HB。
もう個体としては高中の人ことイ⚪︎ヤさんのやつだろ。

160 :ドレミファ名無シド :2021/01/11(月) 02:02:06.63 ID:nqDnI/2d0.net
あのオッサン、ブログ再開してたのね。

161 :ドレミファ名無シド :2021/09/08(水) 17:34:17.59 ID:ECs/rZVNM.net
Tsのオリジナルデザインのギターに、魅力を感じませんね
アークもなんか、かっこよくない。
DSTクラシックのヘッドのデザインも苦手だ。絶妙にダサい

これならアリアプロUのカスタムショップのほうがいい

162 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 02:59:16.28 ID:W8FVuwSs0.net
まぁハゲ親父が何持ってもダサいだろうから別にいいんじゃね

163 :ドレミファ名無シド:2022/07/22(金) 14:24:32.22 ID:pLACcvdx.net
模造ギターを使っているあなたへ。。。 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1656656306/

164 :ドレミファ名無シド :2022/08/27(土) 02:08:31.65 ID:mN/fKxq/0.net
PRSとどっちがいいの?

165 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1545-v0XH):2023/08/26(土) 06:12:03.52 ID:q3sKuaav0.net
ムシャムシャしてやった、今ははんすうしている

166 :ドレミファ名無シド :2023/12/01(金) 10:25:26.21 ID:Fe+qwhZmx.net
https://i.imgur.com/GmhcZhn.jpg
https://i.imgur.com/VAYoL3N.jpg
https://i.imgur.com/gROyjpz.jpg
https://i.imgur.com/1EtMCYJ.jpg
https://i.imgur.com/aB3AgAc.jpg
https://i.imgur.com/cRUaYYV.jpg
https://i.imgur.com/GJwLfig.jpg
https://i.imgur.com/3SihXCg.jpg
https://i.imgur.com/TEVklfB.jpg
https://i.imgur.com/5LmJoNM.jpg

167 :ドレミファ名無シド :2024/01/11(木) 20:30:22.48 ID:0jZNAmKB0.net
arc hollowを買いました。
かっこよすぎる

168 :ドレミファ名無シド :2024/01/15(月) 06:28:22.71 ID:uir9UN7G0.net
>>167
いいな~うらやましい!

169 :ドレミファ名無シド:2024/02/19(月) 09:44:59.27 ID:UoaxBSJpN
白々しいバカ丸出しミサヰ儿飛来訓練にワロタ
自民公明が日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家と共謀して軍事演習だなんた゛と隣国煽って軍事利権倍増して私腹を肥やしてるだけ
ミサイルなんかより数珠つなぎで飛ばしてるクソ航空機が堕ちて一帯火の海になるリスクのほうが圧倒的に高いぞ税金泥棒、世界中で
クソ航空機は四六時中墜落してるし金属部品やら落下させてるし地球破壊することか゛経済だのと勘違いしてる岸田異次元増税憲法カ゛ン無視
地球破壊覇権主義文雄によって日本近海の海水温が突出して上昇してるほど莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて日本どころか
世界中で災害連発に食糧危機、プ囗パガンダ放送局た゛らけで報道されていないが世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞4連続受賞
してる犬コロ腐敗国家曰本も世界中から相当の恨みを買ってるのか゛現実.同時多発報復の標的になっても少しもおかしくないからな
安全か゛欲しけれは゛マッチポンプて゛私腹を肥やしてるクソ公務員と銃刀法を廃止して拳銃、スティンガー、手榴弾を新三種の神器にすることた゛
(ref.) Ttps://www.call4.jp/info.php?type=itеms&id=I0000062
tТps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-routе.Сom/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

総レス数 169
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200