2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X JAPANの”音”について真面目に考えるスレ

1 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 16:53:32.58 ID:yRG04vUA.net
X JAPANの音作りや演奏、楽器などを音楽的にまじめに考えるスレです。

2 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:01:27.57 ID:yRG04vUA.net
過去ログ
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ★
https://music.5ch.net/test/read.cgi/compose/1011427998/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ2★
https://music.5ch.net/test/read.cgi/compose/1015066459/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ3★
https://music.5ch.net/test/read.cgi/compose/1022756335/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ4★
https://music.5ch.net/test/read.cgi/compose/1030390332/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ5★
https://music2.5ch.net/test/read.cgi/compose/1037175829/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ6★
https://music2.5ch.net/test/read.cgi/compose/1062069458/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ7★
https://music3.5ch.net/test/read.cgi/compose/1071275567/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ8★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1081838394/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ9★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1093127178/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ10★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1100264290/

3 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:01:58.64 ID:yRG04vUA.net
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ11★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1105518180/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ12★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1107168281/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ13★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1109529465/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ14★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1114779733/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ15★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1117350071/
★X-JAPAN”音”について真面目に考えるスレ16★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1121002826/
★X-JAPAN”音”について真面目に考えるスレ17★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1127534920/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ18★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1137745869/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ19★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1143284539/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ20★
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/compose/1149572155/

4 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:02:38.65 ID:yRG04vUA.net
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ21★
https://music6.5ch.net/test/read.cgi/compose/1152936414/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ22★
https://music6.5ch.net/test/read.cgi/compose/1160235482/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ23★
https://music6.5ch.net/test/read.cgi/compose/1162726144/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ24★
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/compose/1168779103/
★X-JAPANの“音”ついて真面目に考えるスレ25★
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/compose/1177857978/
★X-JAPANの“音”ついて真面目に考えるスレ26★
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/compose/1184333219/
★X-JAPANの“音”ついて真面目に考えるスレ27★
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/compose/1193388620/
★X-JAPANの“音”ついて真面目に考えるスレ28★
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/compose/1198710607/
★X-JAPANの“音”ついて真面目に考えるスレ29★
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/compose/1204559488/
★X-JAPANの“音”について真面目に考えるスレ30★
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/compose/1209306128/

5 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:03:15.83 ID:yRG04vUA.net
★X-JAPANの“音”について真面目に考えるスレ31★
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/compose/1213973657/
★X-JAPANの“音”について真面目に考えるスレ32★
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/compose/1218784791/
★X-JAPANの“音”について真面目に考えるスレ33★
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/compose/1227287363/
★X-JAPANの“音”について真面目に考えるスレ34★
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/compose/1238768250/
★X-JAPANの“音”について真面目に考えるスレ35★
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/compose/1249410506/
★X-JAPANの“音”について真面目に考えるスレ36★
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/compose/1271813565/
★X-JAPANの“音”について真面目に考えるスレ37★
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/compose/1305219164/
★X-JAPANの“音”について真面目に考えるスレ38★
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1322580366/
X JAPANの音について真面目に考えるスレ-RETURNS-
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1361438660/

6 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:08:48.11 ID:yRG04vUA.net
6

7 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:09:08.49 ID:yRG04vUA.net
7

8 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:09:26.92 ID:yRG04vUA.net
8

9 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:09:44.86 ID:yRG04vUA.net
9

10 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:10:06.34 ID:yRG04vUA.net
10

11 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:10:25.82 ID:yRG04vUA.net
11

12 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:10:42.03 ID:yRG04vUA.net
12

13 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:11:00.38 ID:yRG04vUA.net
13

14 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:11:15.85 ID:yRG04vUA.net
14

15 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:11:31.58 ID:yRG04vUA.net
15

16 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:11:47.11 ID:yRG04vUA.net
16

17 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:12:02.68 ID:yRG04vUA.net
17

18 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:12:20.13 ID:yRG04vUA.net
18

19 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:12:36.23 ID:yRG04vUA.net
19

20 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:12:52.84 ID:yRG04vUA.net
20

21 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:14:24.37 ID:uNfqkb9C.net
Yoshiki Practice Drums Kurenai 紅 Studio Reharsal
https://www.youtube.com/watch?v=w4GsX6GJGxM
BLUE BLOOD STUDIO REHARSAL
https://www.youtube.com/watch?v=s2jN49dRZW4

22 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 17:19:31.93 ID:sU94b9Qu.net
やれ速いだとか上手いだとか言うと荒れるが、音についてはなかなか語られないあげ

23 :ドレミファ名無シド:2018/10/03(水) 21:00:56.01 ID:qVkMLPS9.net
もう、うpする文化はなくなったのかな?

24 :ドレミファ名無シド:2018/10/04(木) 13:43:57.25 ID:Nn/3tQod.net
hideモデルのギターって今も売れてるの?

25 :ドレミファ名無シド:2018/10/04(木) 23:40:58.51 ID:1anrawXq.net
>>22
HIDEのギターの音に関してはサンズアンプかENGLのアンプに尽きるしなあ

26 :ドレミファ名無シド:2018/10/05(金) 14:57:25.82 ID:oNs1h5Gm.net
詳しい人、hideとpataってどっちがどう上手いの?

27 :ドレミファ名無シド:2018/10/08(月) 03:40:53.78 ID:9hBv36Qr.net
PATAってあの偽レスポール売っちゃったの?

28 :ドレミファ名無シド:2018/10/08(月) 15:05:34.60 ID:JNL42794.net
わからない

29 :ドレミファ名無シド:2018/10/08(月) 18:14:10.65 ID:/IkmrdPP.net
確か再結成のあたりの頃にプレイヤーの広告に出てたよ
木目ですぐにわかった

30 :ドレミファ名無シド:2018/10/09(火) 07:18:56.66 ID:OOyXgXw3.net
半音さがったほうがヌケテ聞こえるね
弦のテンションの問題?

31 :ドレミファ名無シド:2018/10/09(火) 12:42:35.31 ID:2idIhVGV.net
音のキレは良くなった気する

32 :ドレミファ名無シド:2018/10/11(木) 23:16:21.23 ID:/YN6Zgrp.net
I.V.の音源ってSUGIZO弾いてるの?ギターソロとかSUGIZOにしか聞こえない

33 :ドレミファ名無シド:2018/10/12(金) 10:51:03.06 ID:S/caszJ3.net
映画の締め切りが近くて1週間くらいで慌ててPATAやHEATH召還して録音したって経緯だったような
更にhideの音もサンプリングして突っ込んだ
この時点じゃSUGIZOは関わったとは聞いたことないな

34 :ドレミファ名無シド:2018/10/12(金) 22:33:16.58 ID:ZuJrfN+S.net
PATAの本妻はテールピース下のあのシミみたいな木目がメチャ渋いね

35 :ドレミファ名無シド:2018/10/14(日) 10:33:10.41 ID:eQrbftMA.net
>>32
ソロはHIDEの音を引っ張ってきたと
当時のインタビューで岩森がHIDEさんっぽい音だなあと思っていたら実際そうで感動したと

36 :ドレミファ名無シド:2018/10/17(水) 23:40:24.18 ID:QAckGeBi.net
スタジオ音源でタイジがどのベース使ってるか分かる方いらっしゃいますか?
ヴァニッシングヴィジョンはインパルス?
ブルーブラッドやジェラシーは同なんでしょうか?
そういえばローズオブペインだけは26fあるインパルスと聞いたことはありますが、何かほかに情報お持ちの方教えてください。

37 :ドレミファ名無シド:2018/10/18(木) 20:30:02.23 ID:fAMgEzvt.net
>>36
ジェラシーでスティングレイ

38 :ドレミファ名無シド:2018/10/19(金) 00:51:25.23 ID:7NNnK3G/.net
ありがとうございます。
スティングレイですか。
シグネチャー使ってなかったんですね。
じゃぁ、なんとなくスラップの音がハムっぽいので、スタンディングセックスのカップリングのサディスティックもスティングレイかな?
ハムっぽいからデスペラードかなと思ってたのですが。

39 :ドレミファ名無シド:2018/10/20(土) 04:05:38.74 ID:o57F/6SC.net
>>26
hide
バリエーションが全然違う
タイプが違うから比較できないとかでもない
ソロアルバム聴けば明白

40 :ドレミファ名無シド:2018/10/21(日) 10:24:04.96 ID:2Ome3Gel.net
Xって当時の多くのジャパメタと比べてヴォーカルのピッチがとびぬけて正確なんだよな。
曲やギターはかっこいいのにヴォーカルが残念過ぎるバンドが多かった。

41 :ドレミファ名無シド:2018/10/21(日) 14:09:57.45 ID:/W92xu0N.net
week endとか誰でも歌えるキーだけどやっぱ上手い

42 :ドレミファ名無シド:2018/10/22(月) 23:50:47.11 ID:Cz+OGmx8.net
バンドスコアってレコーディングに使った機材は載ってないんだっけ?
ヒデが59とジェフベックモデル使ったっての知ってショックだったわw

43 :ドレミファ名無シド:2018/10/23(火) 01:27:05.76 ID:fP4SyZaX.net
>>42
載ってないよ
ブルブラ、ジェラシーはライブ機材だね

44 :ドレミファ名無シド:2018/10/23(火) 07:30:26.03 ID:d3ts1jHX.net
ロッキンf別冊のpata本は俺の宝物
機材はあまり詳しく載ってないけどレスポールの写真が多くて目の保養になる

45 :ドレミファ名無シド:2018/10/23(火) 10:20:25.03 ID:Nl9Wyjsp.net
59とカスタム以外どんなの持ってるの?
ピックガードなしのチェリーサンバースト弾いてた映像は見たことあるが

46 :ドレミファ名無シド:2018/10/23(火) 12:00:33.61 ID:d3ts1jHX.net
93年の本だから今はどうかわからないけど、
レモンドロップの59年(1号・今で言う本妻)とカスタム以外は
ピックアップにカバーがついたままの59年(2号)チェリーサンバーストの60年(3号)59年より前に持ってたレスポール数本、他にはジェフベックモデル?のストラトとかムスタング、クソ古いガットギターなんかが載ってた
今はどれだけ手元に残ってるのかな

47 :ドレミファ名無シド:2018/10/24(水) 23:36:00.53 ID:+X02FYGb.net
http://fast-uploader.com/file/7095947271993/

久しぶりにDAW環境整えたんで録ってみた。
ノリ一発だしミックスもくそだけど。

48 :ドレミファ名無シド:2018/10/24(水) 23:56:07.20 ID:WJXWxsxR.net
>>47
うまい
いいね

49 :ドレミファ名無シド:2018/10/25(木) 00:39:42.74 ID:mCkjGpU1.net
いいね。
だけど俺、この曲知らないw
タイジ抜けてすぐ聞かなくなったからなぁ。

50 :ドレミファ名無シド:2018/10/25(木) 09:44:30.54 ID:rIkf9wAY.net
>>47
凄い!ギターの音いいですね!

ミスそのままのをアップしてみます
http://fast-uploader.com/file/7095983658258/

51 :ドレミファ名無シド:2018/10/25(木) 11:10:25.69 ID:1qlcsmzI.net
http://fast-uploader.com/file/7095988274477/

silent jealousyは好きな曲なんだが週末ギタリストとなってしまった今は刻みが辛すぎる。
そしてチョーキングのピッチがひどい。>>47もだけど。
ちなみにオケは10年以上前にこのスレで職人さんがうpしてくれてたやつです。
職人さんに感化されて自分もDTMやりだしたけど>>47のオケ程度しかいまだに作れない。

>>49
最近出たhideのコギャルって曲だよ。生前はデモしかなくて死後はちろりんが歌ってたりしたんだけど
この度ボーカロイド技術hideの声で無理やり歌わせて
無理やりシングルコレクションのボーナストラックとして発売された。

52 :ドレミファ名無シド:2018/10/26(金) 11:30:09.86 ID:9LFRyFgH.net
>>46
画像うpよろ

53 :ドレミファ名無シド:2018/10/31(水) 08:04:07.75 ID:DVI9Uqe5.net
録音アップされたらスレとまるとかワロスw

54 :ドレミファ名無シド:2018/11/01(木) 22:14:47.96 ID:QGiDwVCR.net
VOXのStompLab使ってるんだけどPATAの音ってどうやったら似せられるかな?
ブルーブラッド、サイレントジェラシーの音がうまくつくれねえ

55 :ドレミファ名無シド:2018/11/03(土) 23:59:56.48 ID:M6xQLwrZ.net
http://fast-uploader.com/file/7096812596144/

なんとなく左chはpataの音、右chはhideの音を意識して作ってみた。
マスタリングコンプかけたらだいぶ音変わっちゃったけど。

56 :ドレミファ名無シド:2018/11/04(日) 02:12:26.72 ID:f7+OmMyc.net

ZIGGYっぽいな

57 :ドレミファ名無シド:2018/11/04(日) 08:25:01.76 ID:sTjnQqT5.net
ジェラシーのCDっぽい音だな

58 :ドレミファ名無シド:2018/11/04(日) 15:29:56.64 ID:O+01x+zG.net
http://fast-uploader.com/file/7096868435378/
聴き直したらミックスがひどかったのでちょいとやり直し。

>>56
ZIGGYの音はよくわからん。すまん。

>>57
曲がジェラシー収録曲なんでそんなバイアスがかかってるのかもしれんけど、
まさにジェラシーの音を参考に作ったのでそう言われるとうれしい

59 :ドレミファ名無シド:2018/11/08(木) 01:07:55.50 ID:3Lvh6uuM.net
HIDEと言えばブースターでBOSS OD-1が有名だけど
MAXON OD880やVOXのワウはあまり知られてないね

60 :ドレミファ名無シド:2018/11/08(木) 01:08:46.47 ID:Lc2cWje5.net
RAMPAGE

61 :ドレミファ名無シド:2018/11/08(木) 19:46:08.37 ID:KggGqK98.net
RAMPAGEはロックトロンがhide御用達って言ってるだけで本人はバクテリアの一部パートで使っただけじゃなかったか確か。

62 :ドレミファ名無シド:2018/11/08(木) 20:20:31.73 ID:/PRXnUMb.net
ENGLはjapanになってから?

63 :ドレミファ名無シド:2018/11/09(金) 09:12:45.93 ID:l0/vaMv+.net
>>62
うん
94年に使っているのは確認出来た、93年はわからん
95年のドームからはサンズアンプだね

64 :ドレミファ名無シド:2018/11/11(日) 23:17:01.93 ID:l+OY4M/Y.net
weekendのbメロのアルペジオのクリーントーンってエフェクターだけで切り替えてるの?

65 :ドレミファ名無シド:2018/11/13(火) 12:31:12.54 ID:qm8R4rTX.net
>>64
アコシミュ使ってる

66 :ドレミファ名無シド:2018/11/18(日) 01:37:05.85 ID:esH2WFP8.net
http://fast-uploader.com/file/7098028039792/
miscast弾いてみた。
オケはいつかの職人がうpしてくれたやつ。
タッピング難しい

67 :ドレミファ名無シド:2018/11/18(日) 01:45:04.86 ID:aFWj88vH.net
>>66
いいじゃん

68 :ドレミファ名無シド:2018/11/18(日) 04:56:44.87 ID:CQY54TZS.net
>>66
遠慮なくダメ出しするがリズムをもっと強化してください
一番気になるのはそこです

69 :ドレミファ名無シド:2018/11/18(日) 05:33:57.57 ID:liTOeaNH.net
メタリカみたいなゴリゴリ感がいいね
ソロもうまいもんだ
若干リフが走ってる部分があるようだけど、ところどころオルタネイトになってる?

70 :ドレミファ名無シド:2018/11/18(日) 09:21:10.65 ID:6nSToy/R.net
このスレ復活したのか

71 :ドレミファ名無シド:2018/11/18(日) 12:06:32.71 ID:esH2WFP8.net
リズムは課題だよね。。
録音してびっくりしたわ。学生のころはまだまだ弾けてたんだけどな。

>>69
解放の刻みはダウンでやってるけど、時折入るフィルインフレーズはオルタネイトでやってる。
そこでリズムが逆にずれてしまっているところも自覚しているw

72 :ドレミファ名無シド:2018/11/21(水) 07:54:26.48 ID:QL0jRPfD.net
乙!
ソロ難しそうだなぁ
よく出来てるわ

73 :ドレミファ名無シド:2018/11/29(木) 00:51:29.58 ID:9AccqU3V.net
http://fast-uploader.com/file/7098974967974/
やっぱりリズム感ないわ。。。明らかに後半疲れてるし。
弾いてるときは合ってるんだけどな。。。レイテンシがひどいのかな。

74 :ドレミファ名無シド:2018/11/30(金) 04:33:42.97 ID:0VTRXdmc.net
http://ameblo.jp/tanakatanaka444/entry-12422485288.html?frm_src=favoritemail

TOSHIのライブ行きたかったな

75 :ドレミファ名無シド:2018/11/30(金) 08:29:12.19 ID:scEYpNDk.net
こんだけ弾けたら楽しいだろなぁ

76 :ドレミファ名無シド:2018/12/01(土) 22:49:50.63 ID:sjm+47tb.net
メルカリにmg-380 YH出てるな

77 :ドレミファ名無シド:2018/12/02(日) 20:29:18.41 ID:JgemWCWc.net
お前の中古なんていらねーよ

78 :ドレミファ名無シド:2018/12/02(日) 22:53:54.28 ID:HrXDig9u.net
買う金ねーだろw

79 :ドレミファ名無シド:2018/12/02(日) 23:00:03.10 ID:s+9LlQyI.net
再結成後の曲やるのにピックアップ何載せるか悩んでる
sugizoが使ってるからtb-6で考えてるけど

80 :ドレミファ名無シド:2018/12/05(水) 08:44:20.51 ID:ntO0aeUf.net
>>79
無難にEMG81にしたらどうだい?

81 :ドレミファ名無シド:2018/12/09(日) 22:03:05.28 ID:WM2kwdq8.net
紅のハモリ部分やエンドレスレインのソロってHIDEが上弾いてると思ってたけど、PATAが上なんだね
でもサイジェラのハモリはHIDEが上弾いてるよね?
弾いてみたとか色々見ても、人によって弾いてるほうが違ってうーんって感じ

82 :ドレミファ名無シド:2018/12/10(月) 21:10:44.52 ID:5D+jAYiq.net
>>81
XのツインなんかもPATAが上だな
弾いてみた系はどちらのパートとか気にするよりも単純に曲のコピーとして耳に残りやすい主旋律を追ってる人が多いだけかな

83 :ドレミファ名無シド:2018/12/11(火) 20:00:43.86 ID:tNf60W1F.net
結構入り混じってね?
紅、エンドレスレインなんかは場所によってはHIDEが上になったり下になったり
ってなんかやらしいなw

84 :ドレミファ名無シド:2018/12/12(水) 05:07:35.99 ID:6+6B8sj/.net
あとライブによって違うときもある気がする
気のせいかもしれないけど

85 :ドレミファ名無シド:2018/12/22(土) 01:55:30.04 ID:mWMN1g8C.net
https://www.axfc.net/u/3949794.mp3
くれないだー!

86 :ドレミファ名無シド:2018/12/26(水) 02:05:27.22 ID:tS31zzaP.net
古代祐三氏自らが開発した音楽製作ツール「MUCOM88」が無料公開
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545719220/

「MUCOM88」は、8ビット時代のパソコンPC-8801シリーズで動作する音楽製作ツールで、
かつて古代祐三氏が自身の楽曲を製作する際に使用されていたソフトウェア。

87 :ドレミファ名無シド:2018/12/27(木) 10:32:03.71 ID:QaR5CwUO.net
ライブ盤ART OF LIFEのヒデの音を出したいんだが、マルチだけじゃ厳しいもんかな?
ちなみにGT-1。
詳しい人いたら教えて。

88 :ドレミファ名無シド:2018/12/27(木) 22:44:13.47 ID:HA3BY7u8.net
いけそうっちゃいけそう

89 :ドレミファ名無シド:2018/12/29(土) 14:12:21.68 ID:OOqM/zcD.net
AOLライブ、リードの音はしょぼいよな
あれが曲に合ってるのかな

90 :ドレミファ名無シド:2018/12/29(土) 15:23:44.98 ID:H5NSj2jM.net
>>89
そうか?
個人的にはソロの音とかすごく好きなんだがな。

91 :ドレミファ名無シド:2018/12/29(土) 17:47:37.07 ID:RAJJHZ/j.net
HIDEの音ってぴちぴちしてるよね
プレーン弦がライトゲージなのもあるかもね

92 :ドレミファ名無シド:2018/12/29(土) 18:33:45.55 ID:7Pey0yYr.net
右手を開いたピッキングフォームがたまらなくカッコいい。

93 :ドレミファ名無シド:2018/12/29(土) 18:37:14.23 ID:RAJJHZ/j.net
PATAはピーンってしててカッコ悪い(初期)

94 :ドレミファ名無シド:2019/01/01(火) 21:55:45.16 ID:4V/HCvTB.net
明けましておめでとうございます

https://dotup.org/uploda/dotup.org1734904.mp3.html

50%50%のオケ作ったけどベースがひどいです。
ベース弾いてくれる人居たらドラムのみもうpします。

ちなみにギター録音のためにあえてマスタリングコンプはかけてませんので
もしギター入れてくれる人が居たら自分でマスタリングコンプなりマキシマイザなりかけてください。

95 :ドレミファ名無シド:2019/01/02(水) 22:51:06.37 ID:8eUCKPRC.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1735915.mp3.html
ギターも入れてみたが16分のシャッフル難しすぎる
シャッフルじゃないにしてもそもそもの譜割りが細かすぎてノリが全く出ない。
最後は思いっきりオナニーしたけど。

96 :ドレミファ名無シド:2019/01/03(木) 14:12:28.63 ID:q3HWnYq3.net
難しそうな曲やなぁ
裏拍にアクセント置いた方が弾きやすいかもね

97 :ドレミファ名無シド:2019/01/04(金) 12:25:32.49 ID:v/Qv0KL9.net
聴いてしばらく何の曲か分からなかったわ
この曲弾く発想もったことなかったなそういえば

98 :ドレミファ名無シド:2019/01/08(火) 10:27:32.87 ID:BEAgOcnA.net
音っつうか、作曲のクレジットだけどさ、x のアレンジのどこまでをタイジが考えてたんだろうな ? 後、イージーファイトランブリングは どうやって出来たんだろう ?

99 :ドレミファ名無シド:2019/01/08(火) 10:35:00.66 ID:BEAgOcnA.net
>>94

削除されてるぞ !

100 :ドレミファ名無シド:2019/01/11(金) 05:50:21.06 ID:vOl6gMUi.net
100

101 :ドレミファ名無シド:2019/01/20(日) 15:01:41.10 ID:qxRgHEjP.net
週末だから弾きました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1752147.mp3.html

>>99
ギター録音してくれるなら再うpするけど?

102 :ドレミファ名無シド:2019/01/21(月) 08:39:12.69 ID:mfQigwhq.net
歪みが効きすぎてなくて聴きやすいな

103 :ドレミファ名無シド:2019/01/25(金) 14:09:59.21 ID:7xM8fjNz.net
>>101

録音? 住所も分かんない奴のギターの音どうやって録音すんの?w DAWをやりなさい w 後、サイト、どこあげてんの? 提供のスポンサーがうざすぎて聞けない。 サウンドクラウドにあげなさいw

後、xのアレンジのどこまでがTAIJIかとイージーファイトランブリングの構造も誰も答えてない ! 紅のTAIJIとHIDEがアレンジする前のヴァージョン分かる人いる ?

104 :ドレミファ名無シド:2019/01/25(金) 16:01:11.93 ID:7xM8fjNz.net
>>101

録音? 住所も分かんない奴のギターの音どうやって録音すんの?w DAWをやりなさい w 後、サイト、どこあげてんの? 提供のスポンサーがうざすぎて聞けない。 サウンドクラウドにあげなさいw

後、xのアレンジのどこまでがTAIJIかとイージーファイトランブリングの構造も誰も答えてない ! 紅のTAIJIとHIDEがアレンジする前のヴァージョン分かる人いる ?

105 :ドレミファ名無シド:2019/01/25(金) 19:59:17.49 ID:7xM8fjNz.net
>>101

録音? 住所も分かんない奴のギターの音どうやって録音すんの?w DAWをやりなさい w 後、サイト、どこあげてんの? 提供のスポンサーがうざすぎて聞けない。 サウンドクラウドにあげなさいw

後、xのアレンジのどこまでがTAIJIかとイージーファイトランブリングの構造も誰も答えてない ! 紅のTAIJIとHIDEがアレンジする前のヴァージョン分かる人いる ?

106 :ドレミファ名無シド:2019/01/26(土) 16:03:50.50 ID:9cE0dQKu.net
>>105
ちょっとお前の日本語よく意味がわかんないんだけど。
ギター録音してくれるならってのはお前が自分のギター録音してうpしてくれるなら
って意味なんだけど何でお前そんなにひとりよがりなの?

そもそも俺がうpし50%50%のオケはDAW使ってドラムを打ち込んで
ベースを自分で録音したやつなわけだが。
week endの方はベースとドラムは過去の職人さんのをお借りしてギターしか録音してないが。

DAW、サウンドクラウドって言いたいだけの糖質か。

107 :ドレミファ名無シド:2019/01/28(月) 12:15:01.70 ID:kgNX6dbA.net
>>101
俺はこういうアグレッシブなプレイ好きだけどやはり所々走り気味やね
てか消しちゃったのか

108 :ドレミファ名無シド:2019/01/29(火) 00:55:26.36 ID:0h+P5WSK.net
ドットアップはすぐ消えるんだよ

109 :ドレミファ名無シド:2019/01/30(水) 11:58:23.43 ID:aQ+pzTpw.net
他スレで提携してないアップローダーにあげるとカスラックがうるさいって言われたけどまじ?

110 :ドレミファ名無シド:2019/02/13(水) 02:05:55.13 ID:Xe13NxwH.net
https://www.axfc.net/u/3959315

EYES LOVE YOUのオケ作ってみたよ。まだベース入れてないけど
例によって例のごとくミックス時にリミッター軽くかけてるだけなので
録音してくれる人が居たらマスタリングは自分でしてください。

111 :ドレミファ名無シド:2019/03/24(日) 09:35:36.23 ID:x+aewv14.net
https://www.axfc.net/u/3967842.mp3
過疎ってるけど一応あげとく。せっかくできたし。

112 :ドレミファ名無シド:2019/04/16(火) 08:24:58.47 ID:s6gUqhia.net
>>103
つべで探すとアレンジ前の楽曲とかあるから聴き比べたら?Xもあるし紅もある。どこからどこまでは誰それってのはわからんけど、違いなら確かめれるよね

113 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 21:20:12.98 ID:JLlAR92e.net
 youtubeで彼らのX-Japan - Dahlia Tour Final 12/31/1996を一部視たんだけど。

 WeekendでToshiが歌ってない時でも声が聴こえてるような瞬間があり。亦、途中YOSHIKIが
ドラムからピアノに移行し弾いてからまたドラムに戻るときがある。それでピアノ弾いてなくて
ドラム叩いてるのにピアノが聴こえてる。

 あれって、予め録音してあるヴォーカル音やピアノやを使ってますよね。

 ああいうのって、サポートメンバーを使ったほうがバンドらしいんじゃないかと思ったんだけど。
現在のバンドでああいうことやってるところ、居ないんじゃないかな。要するに生音じゃない音
を紛らせてるってことですね。X JAPANってああいうところ、すごく安易な手法でやっちゃってる
ような・・・。まあファンは気にしないんだろうけど。私は彼らの曲は割合好きなんだけど。
どういう考え方だったのか。よく分からないですね。

114 :ドレミファ名無シド:2019/04/22(月) 22:38:23.53 ID:YcFRBmH5.net
逆にオケしか流してないアイドルというジャンルもあってだな。

ロックバンドでもデカイとこでやるようなバンドは、オケ流してないバンドの方が少ないのでは?

115 :ドレミファ名無シド:2019/04/23(火) 00:10:29.65 ID:tPVH1Sae.net
同期ってむしろ現在の方が多くね

116 :ドレミファ名無シド:2019/04/23(火) 00:13:02.70 ID:Sxcbl2lr.net
洋バンドなんかもそんなのばっかでしょ。
寧ろ、そういう技術は向こうの方が進んでそう。

117 :ドレミファ名無シド:2019/04/23(火) 10:30:42.95 ID:Fo8nCHce.net
 分かりました。「Drain」ではドラム音は打ちこみですまし、YOSHIKIなしでやってるのね。
HeathやHIDEのソロではほぼカラオケ。でやるという風に。割と柔軟に、全部生演奏という
こだわりはないバンドですよね。そのかわりカラオケを駆使し、楽器演奏に拘束されずに
できる表現を拡げるという手法。


 HIDEの部屋はトップレスの女性ダンサー複数踊らせるという。コンサートでトップレスの
ダンサー踊らせるというのも、稀有なやり方だよねえ。ホントHIDEはエイリアンだったんだなと
思いました。

118 :ドレミファ名無シド:2019/04/24(水) 02:44:30.07 ID:NYEoIgh4.net
同期もいいけどやっぱ演奏できるものは弾いてほしいね

119 :ドレミファ名無シド:2019/04/25(木) 00:40:05.55 ID:oByJGnIw.net
エックスの映像作品は音差し替えとかやってるからな
生放送とかしてる今とは違う

120 :ドレミファ名無シド:2019/04/25(木) 03:12:12.44 ID:hanp+8e9.net
だってXはナマだと結構演奏キツいしね...

121 :ドレミファ名無シド:2019/04/25(木) 14:16:58.77 ID:oYurRyvo.net
観客撮影のインディーズ期は普通にうまい
めっちゃ動いてるし

122 :ドレミファ名無シド:2019/04/25(木) 15:04:52.66 ID:qJxxfrjQ.net
たしかに、初期の金かかってない頃のライブ見ても
言うほど下手とは思わないな。

123 :ドレミファ名無シド:2019/04/25(木) 16:41:23.31 ID:vrrgjrrH.net
https://youtu.be/gDFQNM9HdP8
4分19秒からのソロは酷いぞ

124 :ドレミファ名無シド:2019/04/25(木) 18:18:44.27 ID:zsWIiObH.net
風邪でも引いてたんだろ?
ジミーペイジより弾けてるんだから気にすんな!

125 :ドレミファ名無シド:2019/04/25(木) 18:22:22.45 ID:iVnt7JNR.net
>>119
それはメジャーのバンドならみんなそうだよ
そのままの状態で出ることの方が稀
名盤として名高いチープトリックやキッスのライブアルバムですらそう
だから同日の海賊盤とかが売れたりする

126 :ドレミファ名無シド:2019/04/25(木) 18:34:13.32 ID:zsWIiObH.net
ドリ虫ですらやってるんだ。気にすんな!!

127 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 00:20:06.61 ID:AfCtpQKn.net
 >>123
 いや、荒削りで良いと思いますね。ダリヤの頃の洗練された、バランスの良い演奏も悪くはない
が、エレクトリックギターを前面に出したこの演奏の方がロックは感じますね。ギターへの思い入れ
やライブへの入れ込み方もよく出ている。

128 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 01:32:24.09 ID:ebRFy4Qd.net
>>113
>現在のバンドでああいうことやってるところ、居ないんじゃないかな。

上にも書いてる人いるが今のバンドのが同期は多用してる

129 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 11:14:20.62 ID:fIdVCUd2.net
>>125
xの場合はギターレコーディングし直してミックスしてたから普通じゃないw

130 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 12:53:44.86 ID:p3G9iB28.net
カラオケですやん

131 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 18:26:03.45 ID:88zYxukK.net
>>129
それが普通のことなんだよ
どの位まで録り直すかは人それぞれだけど多くのライブアルバムは修正と差換えが行われてる
キッスのアライブシリーズは大幅な直しが入ってるのは有名
実際のライブでは演奏されてない曲を録って入れることもある

演奏だけの話じゃなくて後から観客の声を足すことも多い
たまに不自然すぎてバレバレなものもある
去年発売されたイエスのライヴ・アット・ザ・アポロなんかがそう

132 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 18:53:43.07 ID:S15pVsBY.net
DVDはライブと別物と考えなければね。自分もライブを初めて見に行った後、そのライブのビデオ買ったら音が全然違うんで!?となったよ(例えばギターソロのミスが無くなっていたり全体的に音圧上げてたり)

133 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 20:23:26.52 ID:BzgffxpC.net
ツェッペリンのライブアルバムとか、
複数のライブのギターソロ繋ぎ合わせてるからな。
ライブアルバムって、割と何でもアリだよ。

134 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 20:39:57.01 ID:uhKSDlQU.net
ラストライブの紅イントロでヒデがニコってしてるとこ、あれミスったんだよな
当時wowowかなんかで見てからDVD盤観たら修正されてた
ああいうのはしないで欲しいな

135 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 20:46:20.30 ID:NNZRXvsn.net
>>123
学園祭でよくきくような音程がずれた感じ。これは下手。それともチューニングがずれてんのか。

136 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 22:06:05.69 ID:qdvfhRyI.net
 ライブアルバムで、ギターソロを継ぎ合わせるとか、というのは最初の論点とはずれてると
思いますが。ZepやkissがやってなくてXがやってることがある。

 最初の論点は、実際のライブ会場でステージで、実は歌ってない声を入れてる、弾いてない
鍵盤音を入れてる。それで驚いた。

 ZeppelinにせよKIssにせよ、会場では弾いた通りの音をオーディエンスに届けている。
それしかオーディエンスには届けない。ライブを重要視するならそこは死守するしかない。

 しかしXの場合そこは重要視してないと分かる。歌ってなくても弾いてなくても会場のなかに
響かせるということをやっている。ミュージシャンとしての彼らのプライドはそこにはないと
いうことでしょう。

 なんでZepとかがXみたいなことをやらないか。ライブでは自分達4人だけのリアルな音を
届けたい響かせたいというのがあるからだろう。レコードでは差し替えとかあってもね。
レコードとライブはやはり別と考えられていたのでしょう。

 Xの場合CDもライブもさして変わりないという姿勢があるんじゃないですか。だからこそ
弾いてない音まで堂々と流せる。

137 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 22:22:35.31 ID:PVsuU/FX.net
同期流すなんて普通やん

138 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 22:26:12.18 ID:uhKSDlQU.net
>>136
ヨシキがピアノ弾いてる曲のバックのドラムとかscarsのイントロのノイズとかオルガスムのco2の時の打ち込みドラムとかはわかるけど、どれのこといってるの?
上に書いてあった96年大晦日のweekendとか観て見たけどどこ被せてあるのかわからんのだが

139 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 22:51:01.00 ID:M50XMLpQ.net
>>136
「被せ」なんてどのバンドもやってる。君ちょっとしつこいぞ!

140 :ドレミファ名無シド:2019/04/27(土) 00:14:17.58 ID:6T6VfesL.net
>>136
キッスは同期どころか口パク騒ぎあったばかりなのに何言ってんだお前はw

141 :ドレミファ名無シド:2019/04/30(火) 04:09:27.49 ID:EyQRxKsp.net
そのままでガッカリしたのがデランジェのラストライブだな
客に歌わせるとこ、女が多かったんだろうけど聴いてるこっちが恥ずかしくなる
バンドのパフォーマンス自体に落ち度はなかったんだし、あそこは差し替えた方が絶対良かったはず

142 :ドレミファ名無シド:2019/05/02(木) 02:26:38.88 ID:bKiXmarj.net
先生、58年のバースト今持ってるんだな。
昔のPATA本にも載ってなかったから割と近年に手に入れたのかな?

143 :ドレミファ名無シド:2019/05/02(木) 09:55:31.56 ID:V9mPnY8Z.net
ヘドバンが売ってなくて買えない

144 :ドレミファ名無シド:2019/05/02(木) 19:38:53.16 ID:SFn8RxhB.net
Amazonで買ったよ僕は

145 :ドレミファ名無シド:2019/07/09(火) 16:31:47.93 ID:FgQ8Kzt2.net
素人ですみません 質問です
zoom のG1Four 買ったんですが、X JAPANの時のHIDEさんぽい感じにする音作り教えてください。

146 :ドレミファ名無シド:2019/07/09(火) 23:10:57.56 ID:p0DE+Vq9.net
レクチでゲインそこまで上げずにハイミッド多目ロー少なめ

147 :ドレミファ名無シド:2019/07/09(火) 23:32:37.90 ID:PnTS5WS1.net
>>146
ありがとうございます
やってみます!

148 :ドレミファ名無シド:2019/07/10(水) 00:52:17.86 ID:LUkoU2+Y.net
PATAの音は??

149 :ドレミファ名無シド:2019/07/10(水) 00:53:43.66 ID:nAWOLiZi.net
マーシャルにtsでブーストさせてローミッド多目でいけるよ

150 :ドレミファ名無シド:2019/07/10(水) 09:27:52.68 ID:LUkoU2+Y.net
>>149
ありがとうございます

151 :ドレミファ名無シド:2019/07/16(火) 19:21:50.78 ID:xkHXr8g6.net
gt-1使いのギター歴1年半の者です。
art of lifeライブ盤のHIDEさんの音を目指してます。

>>146さんのを参考にプリアンプとパラメータを設定、それにプラスしてod-1を薄くかけてます。
が、イマイチ納得がいきません。
もう少し艶っぽい感じが出ればいいのですが。。。
どなたかアドバイス下さい。

152 :ドレミファ名無シド:2019/07/17(水) 00:36:54.68 ID:C0FD/zQT.net
こういうのって聞きたくなる気持ちはわかるけど、使ってるギターやピックアップもわからないし漠然としすぎているんだよね
自分でユーチューブとかで調べたり、たくさんつまみいじったりして音作りに慣れるしかないよ

153 :ドレミファ名無シド:2019/07/17(水) 06:42:41.71 ID:dK3/iDhN.net
確かにそうですね。
分かりました。色々いじって勉強します。

154 :ドレミファ名無シド:2019/07/17(水) 08:25:26.68 ID:ZelbUNx4.net
>>152
スレストッパー。話題投下して

155 :ドレミファ名無シド:2019/07/17(水) 17:25:21.03 ID:/tRdHv7m.net
g1fourとMS50Gを繋げて使ってる方いますか?
いろんな面でどんな感じか教えてください!

156 :ドレミファ名無シド:2019/08/07(水) 22:41:44.24 ID:gYnygyxe.net
Xのデモ音源なんて初めて聴いた
https://www.youtube.com/watch?v=cymjxDjiexY

157 :ドレミファ名無シド:2019/08/09(金) 02:06:27.79 ID:Gv4/PLwS.net
end of the worldですな
https://www.youtube.com/playlist?list=PL897115B590F4A5B8

158 :ドレミファ名無シド:2019/08/13(火) 20:03:22.58 ID:KDX5N/zO.net
>>152
あと、ピッキングのニュアンスによっても、ずいぶん音は変わるから、初心者なら特にアンプ直なんかも時にはやってみて、いろいろ模索したらいいと思う。

ツマミとエフェクターだけで音作りでは、機械に頼りすぎだしね

159 :ドレミファ名無シド:2019/08/14(水) 11:29:06.59 ID:rNyqsB7T.net
>>151
リバーブを少し

160 :ドレミファ名無シド:2019/08/14(水) 23:53:21.70 ID:+T7ileEb.net
https://www.youtube.com/channel/UCziMKQN12AU4zdcAJy-PIqQ
この人が かなり詳しい

161 :ドレミファ名無シド:2019/08/15(木) 03:38:29.89 ID:/pVAq3Rd.net
Xの音ってあまり歪んでないイメージ

162 :ドレミファ名無シド:2019/08/23(金) 09:35:58.04 ID:XMfYrSVT.net
HIDEの音→ENGLでローミドルプレゼンス上げてハイ下げる
PATAの音→ハイゲインなプレキシマーシャルで全部出す
これでかなりそれっぽくなる
SUGIZOはEVH5150でHIDEと似たような音の作り方だね

163 :ドレミファ名無シド:2019/08/24(土) 18:39:19.60 ID:SDeVvFTm.net
スギゾーはバイオリン的なニュアンスなのか、チョーキングビブラートのピッチがたまに音痴に聞こえるんだよな

164 :ドレミファ名無シド:2019/08/24(土) 18:45:59.62 ID:36kb1qwn.net
あいつ機材や音に病的に拘ってるから、本人の前で行ったらブチ切れどころじゃ済まないだろうなw

ギターでは感じたことはないんだが、バイオリンは明らかにピッチが変だと感じるときがある。
まあ素人芸だしなあ・・・。

165 :ドレミファ名無シド:2019/09/05(木) 19:51:47.65 ID:Mh6o5Beo.net
アンプやエフェクターについての質問になんだが、EMG81載せるだけでかなり近くなるよ

166 :ドレミファ名無シド:2019/09/07(土) 01:18:30.06 ID:6WFFmKRA.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1939262.mp3.html
紅久しぶりに弾いたけどやべえなこれ。
ギター自体半年ぶりくらいに弾いたけど。

167 :ドレミファ名無シド:2019/09/07(土) 04:47:56.93 ID:kqgvtoIj.net
紅は実はふつうに難しいからなあ

168 :ドレミファ名無シド:2019/09/18(水) 06:30:30.39 ID:TSCHFvja.net
龍玄としとむらたたむの共演!「紅」
https://www.youtube.com/watch?v=qZ7uNc8BoNk
https://i.imgur.com/dRxCXlo.png
https://i.imgur.com/zjVtdVj.png

169 :ドレミファ名無シド:2019/09/18(水) 06:32:01.90 ID:TSCHFvja.net
【完全カバー】Keisandeath X JAPAN -紅- 歌ってた&ギター弾いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=fb0u0wcr500

170 :ドレミファ名無シド:2019/09/19(木) 09:37:32.45 ID:NyIsj4VT.net
HIDEがENGLのプリアンプ使ってたの
いつだっけ?
バンドスコア見たらBLUE BLOODの時はADA MP-1だったけど

171 :ドレミファ名無シド:2019/09/20(金) 02:33:24.90 ID:Ee7BJrAc.net
Love Replica の音作りってどんな感じですか?

172 :ドレミファ名無シド:2019/09/23(月) 01:13:33.26 ID:z2DxpZ2Z.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1951655.mp3
Silent Jelousy弾いたけど刻みがつらい。

173 :ドレミファ名無シド:2019/09/24(火) 15:54:17.59 ID:gOVjrveI.net
【女性が歌う】Rusty Nail / X JAPAN (Key+2) 歌ってみた(エックスジャパン/ラスティネイル)cover by MINT SPEC - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=kfiMpuIxNBc

174 :ドレミファ名無シド:2019/09/24(火) 17:04:10.18 ID:/rYhnqaC.net
>>170
ART OF LIFEから94年のドームまで
95年のドームからはサンズがメインのプリ
その時からENGLはアンプのSAVAGE120をサブとして用意してた

175 :ドレミファ名無シド:2019/10/27(日) 09:03:18 ID:j71S34nq.net
デモ音源フルで上がってた
https://www.youtube.com/watch?v=0bZ4F8nVxmw
https://www.youtube.com/watch?v=vn6Yqsnf7J4

176 :ドレミファ名無シド:2019/12/12(木) 06:38:32 ID:lbDFYNL4.net
【完全カバー】X JAPAN - Silent jealousy- Keisandeath 歌ってみた&弾いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=sOvckMfuU5s


Light 8
3 か月前
X関連の動画以外伸びてなくてワロタ
でも俺は好きやで

Keisandeath
3 か月前
オリジナル曲が見られる可能性が増えたらそれでいいんです

177 :ドレミファ名無シド:2020/02/10(月) 22:22:20.91 ID:QiXpsNyl.net
【ギターカバー】Week End X Japan Keisandeath ギター弾いてみた & 歌ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=27ml5c5G2SI

178 :ドレミファ名無シド:2020/02/11(火) 23:39:01 ID:f7/mKw3m.net
【X JAPAN】ギターソロ集 30連発 『弾いてみた』 HIDE & PATA Guitar Solo Cover
https://www.youtube.com/watch?v=91SgNJoUMdU

179 :ドレミファ名無シド:2020/02/17(月) 02:41:56 ID:6WcrwYaf.net
https://www.youtube.com/watch?v=w3x_9eNId_M
https://www.youtube.com/watch?v=wGzNXJn0STM
https://www.youtube.com/watch?v=U8YTlmfDYqE
https://www.youtube.com/watch?v=s2jN49dRZW4

180 :ドレミファ名無シド:2020/04/08(水) 23:33:36.10 ID:82jTA9T+.net
ジャッキー・ヴィンセントってhide好きなんだな
https://twitter.com/JackyCVincent/status/1227678405988012032
(deleted an unsolicited ad)

181 :ドレミファ名無シド:2020/05/25(月) 07:48:56 ID:JQUJA4re.net
ウィーケン

182 :ドレミファ名無シド:2020/05/25(月) 10:14:11 ID:z3K2dYal.net
サディスティックデザイア叩きたい
ウィーケンはあんま好きくない

183 :ドレミファ名無シド:2020/06/26(金) 20:35:52.52 ID:3bWEorCN.net
あんま話題にあがんないけどYOSHIKIのピアノ、時々和音使ったリズムプレイ見たいの入ってて好き
unfinishedとか

184 :ドレミファ名無シド:2020/07/10(金) 09:55:53.94 ID:rvkKfK22.net
久しぶりにこの板来たけどL'Arc〜en〜Cielの音について真面目に考えるスレは無くなってますね?大分前から無くなったんでしょうか寂しい限りです。

185 :ドレミファ名無シド:2020/07/18(土) 00:49:41 ID:AJ3kFcYy.net
これって映像は無いの?
https://www.youtube.com/watch?v=OP_UazXHpC4

186 :ドレミファ名無シド:2020/08/16(日) 00:07:55 ID:X3JvgziC.net
ふつうにあるよ
2009.1.16〜17の香港ライブ

187 :ドレミファ名無シド:2020/08/16(日) 00:34:02.80 ID:Pb/7POeJ.net
Art of lifeで、貴重なライブの時間を30分も埋められたら
ブーイングとか無いのだろうか?俺ならキレそう。

188 :ドレミファ名無シド:2020/08/16(日) 13:16:35.37 ID:bXTb0c1T.net
YOSHIKIはアカイのシンセ使ってる?

189 :ドレミファ名無シド:2020/09/05(土) 15:06:16.33 ID:aJdeoEKY.net
WOWOWで今日無観客ライブの映像を
無料放送だったか

誰もいない客席にバンドメンバーで
万歳してる映像がシュール過ぎて吹いたw

190 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 01:35:14.74 ID:IEOqBKmM.net
最初にコピーするには何からやったら簡単かな?

191 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 06:09:00.90 ID:+A0vYRio.net
パターズナップ

192 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 12:45:22.55 ID:MggJBRa9.net
エンドレスレインなんてどうでしょう アルペジオからの速弾きの無いソロ
後は弾ける人には簡単かも知れないけどバッキング簡単でもソロ難しいとかで通して弾くの難しいと思うな

193 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 19:15:38.42 ID:OWmLSrsL.net
>>190
初めてXをコピったのはRusty nailだったな。
ソロはちょっと手こずるけど、後はそんな難しくないよ。

194 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 21:00:13.54 ID:9IN9X5+x.net
誰もHEATHの“音”について語らないな。。

195 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 21:20:15.35 ID:JdtlaXwK.net
音絞られてるから…

196 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 22:10:28.81 ID:+A0vYRio.net
YOSHIKIにベース音下げてって突っ込まれてたよね

197 :ドレミファ名無シド:2020/10/21(水) 20:22:22.68 ID:w2p4AUXe.net
みんなありがとう
とりあえずEndlessrainから
やってみようと思うよ

198 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 08:48:52.39 ID:G9yFmSAC.net
HEATHってSCARSでチョッパーとかやってるのにかなり聴き取りづらいミックスにされててかわいそうだよね。

199 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 12:06:00.10 ID:AFZT2bip.net
基本的に、エックスのサウンドはあんま好きじゃないかな。
曲がいいんで聴いてはいるけど。

200 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 12:48:06.60 ID:IU0bpdSI.net
タイジいた時のライブはベースよく聴こえた ヒースは荒ぶる印象ないわ

201 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 13:49:21.80 ID:pD9sL6YZ.net
ライブ会場だとちゃんと聴こえるんだけど音源や映像作品だと極端に音絞られるHEATH

202 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 21:26:35.82 ID:I0nIDbCV.net
アルバムJealousyのギター音は今でも大好きだわ。DAHLIA以降は音がモダン過ぎるというか後から加工し過ぎてデジタル臭くてあまり好きじゃない

203 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 22:41:35.51 ID:6Rq3VTAt.net
弄りすぎて音が滲んじゃってるよな。

204 :ドレミファ名無シド:2020/10/23(金) 01:38:50.26 ID:Kfx0ic0D.net
hideがソロやり始めてから確かに激変したね hideソロは好き放題やってて音もマッチしてるけどXとしては確かにjealousy位で良い
そもそもアルバムDahliaで打ち込みの曲ってなんだよ…って当時ゲンナリしたわ 好きな曲は勿論あるけど一番嫌いなアルバムだわ

205 :ドレミファ名無シド:2020/10/23(金) 08:28:54.99 ID:QkzsAlRe.net
DAHLIAはほぼシングルスだからね。
SCARSをほんのちょっと早く聴けたことしか価値ない

206 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 07:57:29.95 ID:u9bymvNu.net
久しぶりにギター再開しようと思うけど
silentjealousy難しいなw
一旦止めて紅にしようかなw

207 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 08:46:43.21 ID:0j4ROrMu.net
YAMAHAの楽譜ってCD版は採譜適当すぎて吹くレベルだけど、破滅に向かってやライブライブライブのようなライブ版は割としっかりしてるね

208 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 10:03:07.09 ID:A1I7/Bx/.net
YAMAHAの楽譜は見たことないからわからないけど、破滅に向かっては確かに割と合ってると思う

209 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 10:57:40.55 ID:TXXLE5Ew.net
勝手に全部ヤマハかと思ってたけどドレミだったw

210 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 11:19:54.38 ID:O8jwPiak.net
紅のほうが難しいと思うよ

211 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 12:14:54.19 ID:A1I7/Bx/.net
自分も紅のほうが難しいと思う。サイジェラのソロは思ったほど難しくない。そこそこ弾ける人ならだけど

212 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 12:29:56.59 ID:TXXLE5Ew.net
サイジェラはプレイよりも音の再現が難しいな。CD音源のギター機材とか知ってる人いたら教えてくださいm(_ _)m

213 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 12:42:29.41 ID:BXxCluqa.net
自分も紅のほうが難しいと思う サイジェラはいまだに動画あがるし根強いね

214 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 12:46:37.70 ID:Bm+815Ah.net
jealousyのスコアの使用機材には
サイケ、TC2290、ローランドSDE1000、DADのCGM-2、ヤマハREV5、engl2chプリアンプ、ベリンガーER、ランページ、ハイワットの12x4キャビにセレッションvintage30
って書いてある
ライブ用だろうからレコーディングでもこの通りかはわからないけど

215 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 12:47:07.78 ID:Bm+815Ah.net
あとOD1にグヤトーンのフランジャーもあったわ

216 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 12:55:16.56 ID:BXxCluqa.net
hideはOD1とENGLなんだって当時GIGS読んでた PATAはマーシャル直だっけ?

217 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 14:23:21.64 ID:TXXLE5Ew.net
>>214
ありがとうございます。当時すでにENGLだったのかー

ライブ用といえば、破滅に向かっての音源のギターってなんか常時コーラスかかってるような音なのはなんでだろう。

218 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 07:09:23.44 ID:QbPeohLX.net
こんなスレあんだ
ギタリストはメタルゾーンでもつないでおけよ

219 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 08:34:30.90 ID:YkOHlqGK.net
答えを出してしまったらもう語ることなくなっちゃうだろw

220 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 09:03:55.51 ID:QbPeohLX.net
いやこのバンドの音って王道メタルだけどそれだけで大事なのは演奏に迫力出したりルックスやカリスマ性じゃないの?

221 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 09:06:05.07 ID:YkOHlqGK.net
ここは「音」について真面目に考える専用スレなんだから、演奏の迫力はともかくルックス云々はV系板でやってくれよ

222 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 09:06:50.37 ID:QbPeohLX.net
だからメタルゾーン使えって

223 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 09:47:53.70 ID:6A3CaEIc.net
まぁメタルゾーンは正解
ノイズがおおいからそこだけ上手くやれば

224 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 20:22:59.22 ID:q2d5qUvJ.net
レスポール系のギターからマーシャル直で大丈夫だよ!!

225 :ドレミファ名無シド:2020/11/22(日) 06:51:52.51 ID:0Hw5FSL6.net
Some part of Kiss The Sky
https://www.youtube.com/watch?v=P5mmF_sC2Iw

226 :ドレミファ名無シド:2020/11/22(日) 07:15:10.94 ID:2To40FAO.net
>>225
ヨシキはいつまでレコーディングしてるんだろう

227 :ドレミファ名無シド:2020/11/22(日) 07:19:48.38 ID:JxDu0qJK.net
X JAPANは終わってる

228 :ドレミファ名無シド:2020/11/24(火) 03:41:40.08 ID:9ZY0cQJD.net
ケリーが紅弾いてるw
https://www.youtube.com/watch?v=nIhzUA_XXWY

229 :ドレミファ名無シド:2020/11/24(火) 20:34:35.50 ID:7BF9X3y9.net
ブルブラのスコア、本人インタビューでタイジがローズオブペインのタッピングについて解説してるのに、採譜放棄してるのってどうなん?ていうかあのフレーズがベースのタッピングってことに気付いてすらいなさそう。よくこんな仕事できるなドレミは

230 :ドレミファ名無シド:2020/11/24(火) 21:27:14.62 ID:cEghTOEj.net
しかも簡単なフレーズなのにね
unfinishedの間奏ピアノとかアドリブだかフィーリングみたいなこと書いてサボってるし

231 :ドレミファ名無シド:2020/12/03(木) 16:01:14.90 ID:heDOULWs.net
Psychopath / X JAPAN (1987)
https://www.repeatyoutube.com/V4KWawlCSLY

232 :ドレミファ名無シド:2020/12/04(金) 16:19:09.37 ID:OOdrhSZy.net
1分15秒辺りからヨシキ登場
https://www.youtube.com/watch?v=0gtyyEdF9Tg

233 :ドレミファ名無シド:2020/12/06(日) 04:27:24.33 ID:rInxkkCV.net
ブルーブラッドのスコアはツッコミ所多いよね
紅のソロの16分が連続する速弾き部分を8分で採譜しているのは手抜き以前に何故そうなるのか

234 :ドレミファ名無シド:2020/12/06(日) 20:59:34.38 ID:89cHPIt/.net
ピアノの採譜をg〜で適当に流してるの絶許。
ローズオブペインはあの楽譜どおりやったら変な曲出来上がるぞw

235 :ドレミファ名無シド:2020/12/08(火) 01:44:12.41 ID:GcGkJm2a.net
DAHLIAのあの歪んだボーカルは
歌声にRATのディストーションを掛けてるんだね

236 :ドレミファ名無シド:2020/12/08(火) 03:08:50.21 ID:f0O2FlnZ.net
いじり過ぎだよね。音が滲んじゃってる。

237 :ドレミファ名無シド:2020/12/08(火) 09:16:30.95 ID:UkYf9OM/.net
あれ、RATなんや!

238 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 15:45:42.07 ID:2iaP+r8c.net
https://biz-journal.jp/2015/02/kelly_simonz_4.html

――その後、あの元Deep Purpleのグレン・ヒューズと元Rainbowのジョーリン・ターナーのヒューズターナープロジェクトと大きなヨーロッパツアーに出ていますね。海外のビッグなツアーとはどういった様子なのでしょうか。

K:オープニングアクトとして帯同したわけですが、ツアーははっきり言って地獄でした。カプセルホテルみたいなベッドとトイレのある二階建てバスで延々回るんです。トイレは初日につまって臭うし、
60cmくらいしか縦幅がないベッドの空間に押し込まれて一カ月も過ごすわけですから、みんな精神が病んでいましたよ。

――ツアーとかいうと旅行のようで楽しそうなイメージがありますが……。

K:とんでもない! 行ってみて分かったことですが、オープニングアクトなんてツアースタッフが本番前に少しライブをさせてもらうみたいなものなんです。僕らはグレン・ヒューズとジョーリン・ターナーの
ショーを成功させるためだけに存在するコマなだけでした。

――ライブ以外の雑用もやったのでしょうか。

K:当然です。機材の搬入から搬出まで全て手伝いました。だいたいショーが終わるのが夜の21:00で、そこから機材の搬出が始まって撤収が24:00。それからバスで移動。朝の10:00くらいに次の会場に到着して機材搬入。
12:00くらいから出演者のサウンドチェック。夕方になってようやく何か食べられる。そして本番。4日間続いて中1日休み。あとはこの繰り返しです。

 何かトラブルがあったらすぐに対応しなくちゃいけないし、文句を言われるのも我々だったし、スタッフから意味も分からずキレられたり、八つ当たりされたり、ギターをぶん投げられたり、散々な目にもあいました。

 24時間中、ライブをさせてもらえるたった40分間に向けて頑張って、あとは楽しいことなんて何一つありませんでした。

239 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 15:45:51.09 ID:2iaP+r8c.net
――過酷ですね……。食事やシャワーはどうしていたんですか?

K:食事は会場にあるケータリングです。だいたいが薄いパンとハムとレタスだけなんですけどね。でもそれしか食べるものがなかったし、そこで食べないと食べる時間もないから無理やり食べていました。

 シャワーは会場にあるものを使わせてもらうんですが、日本みたいにきちんとした設備が整っていないから、お湯が出ないなんて当たり前です。

――メインアクトであるグレン・ヒューズとジョーリン・ターナーも同じように一緒のバスでツアーに回るのですか?

K:全く違います。彼らはきれいなホテルに泊まって、BMWの大きなリムジンに乗って颯爽と会場に現れるんです。本当にHR/HMのツアーは過酷ですよ。メインアクトにならないとこうも扱いが違うのか、と。

――しかし、それだけ大規模ツアーなのだからギャラは相当良かったのでは?

K:ギャラなんてありません。会場でCDを売るだけです。そこでの売上が強いて言えばギャラでした。

――海外でプロフェッショナルとしてやっていくのは想像以上に過酷ですね。でもそこから得るものもあったんじゃないでしょうか。

K:音楽活動は経済的にも精神的にも豊かでないと、とてもじゃないけどやっていられないと思い知らされました。

240 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 16:07:49.25 ID:TrmdlVFJ.net
まあでも自分達で集客しなくても大勢の前でライブできるんだからこれ以上ない宣伝効果あるわけで。
90年代のV系インディーズレーベルも似たような仕組みだったなあ。

と、突然貼られた無関係な記事にマジレスしてみる

241 :ドレミファ名無シド:2020/12/15(火) 15:58:51.09 ID:leq9v55x.net
>>233
ブルブラはイントロのリフから違うだろ
あとセレブレーションとかかなり違う
同音異弦の採譜しまくってる

242 :ドレミファ名無シド:2020/12/25(金) 22:46:23.90 ID:uILBHSDu.net
SUGIZOのRUSTY NAILのあの広がりの強い?空間系?みたいなの、どうやって作ればいいんですか?

243 :ドレミファ名無シド:2020/12/25(金) 23:45:22.24 ID:G5w5z7XZ.net
BOSSのマルチエフェクター

244 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 12:56:51.17 ID:jzaumWiM.net
ディレイ リバーブ コーラス

245 :ドレミファ名無シド:2020/12/27(日) 08:42:35.15 ID:HcwwWmWE.net
どのライブなのかYou Tubeなり貼ってくれないとどこのどんな音なのかわからん。
そもそもラスティでそんな音出すとこあったかな

246 :ドレミファ名無シド:2020/12/28(月) 18:00:43.31 ID:9FqPwIbR.net
>>244
もちろん正解だけどアンプがね...

247 :ドレミファ名無シド:2020/12/28(月) 23:56:59.33 ID:Cx4mgUvD.net
Sea BirdさんのX JAPANの音を考察する動画、割と面白い

248 :ドレミファ名無シド:2020/12/30(水) 11:51:37.15 ID:AutpBDgc.net
えっ SUGIZOの空間系強めのRustyが俺は嫌なんだけど

249 :ドレミファ名無シド:2020/12/30(水) 21:03:32.37 ID:0GIcqSTl.net
お前の好みとか知らんがな

250 :ドレミファ名無シド:2020/12/30(水) 23:39:54.32 ID:5Ipq/XCP.net
>>247
YouTubeのsea birdさんやAsterraさんはとても参考になるね。moasさんはちょっと、、、

251 :ドレミファ名無シド:2021/01/02(土) 00:38:52.53 ID:gyCqjQuj.net
moas14は根本的なリズム感とかがな
気持ち良く聴けない感じ
ピッキングとかも雑だしな

252 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 16:44:31.27 ID:fW/kCbEG.net
昔リフだけしかやらなかったmiscastのソロ挑戦してるけど難しいね
原曲bpm195なんて無理じゃんってYouTube見たら皆綺麗に弾いてるわ
勢いでイケる感じじゃ無いよね でも頑張る

253 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 09:43:03.08 ID:ZqWHEp8R.net
やっぱHIDEがいなくなった後の曲ってコピーする意欲も起きないな

254 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 12:14:41.17 ID:K6VcBJFe.net
再結成後は海外受け狙ってかラウドな曲多いから別の良さがあると思うよ
俺はHIDE前後よりTAIJI前後の方が変わったなと思う

255 :ドレミファ名無シド:2021/02/05(金) 11:38:45.76 ID:MlpBhucw.net
ギターに関しては再結成後の曲はテクニカルな意味で挑戦してみようとか音作りをコピーしようって思わないな。
曲自体は悪くないけど

256 :ドレミファ名無シド:2021/02/08(月) 19:48:08.45 ID:EZAyKRGL.net
>>251
YouTubeのmoasさんは耳コピと言ってるけども、一般に売ってるスコアbookそのままの間違いを弾いてるとこが「あれ?」みたいなw Asterraさんはホントに耳コピでTAB譜作ってると感じる
聞こえる音通りというか驚く点ばかりで確かに納得。

257 :ドレミファ名無シド:2021/02/08(月) 19:54:47.81 ID:EZAyKRGL.net
sea birdさんは低スペックなエフェクターやアンシミュなどでの再現力は凄いなぁ

258 :ドレミファ名無シド:2021/02/10(水) 08:48:20.00 ID:ScftiakG.net
時代のことを差し引いてもドレミ出版のブルブラスコアは金とっちゃいけないレベル

259 :ドレミファ名無シド:2021/02/16(火) 18:23:17.57 ID:F1aD0LyT.net
もう三十年近く前のことだが
Xのエンディングがカデンツァで誤魔化されていたのはまあいいとして、
紅のイントロアルペジオが、TABになっておらず五線譜だったこと、unfinishedのクライマックスでピアノの32分音符が省略されていたのは覚えてる

260 :ドレミファ名無シド:2021/02/16(火) 22:25:23.77 ID:eTiNDyED.net
ドレミは使ってるフレットが違うってこと?
結局ブルブラはどこのスコアが正解なの?

261 :ドレミファ名無シド:2021/02/16(火) 22:30:07.24 ID:xp8iiDcZ.net
>>260
えっw?

262 :ドレミファ名無シド:2021/03/02(火) 06:42:12.86 ID:Qo+ng8rH.net
>>250
sea birdさん
早くギター返してください

263 :ドレミファ名無シド:2021/03/13(土) 17:05:24.61 ID:Go19MZnA.net
>>242
tube系+ワウを軽くかけっぱなし

264 :ドレミファ名無シド:2021/03/16(火) 18:47:08.43 ID:WU0fePnt.net
>>263
それにちょっとディレイ

265 :ドレミファ名無シド:2021/03/18(木) 13:00:35.12 ID:ZcNEtcqx.net
よくヨシキのツイートをリツイートしてるオランダ人の曲聴いてみたらサイジェラやAOLに影響受けてる感ある
https://www.youtube.com/watch?v=5LxgU9v6je0

266 :ドレミファ名無シド:2021/03/19(金) 06:25:40.98 ID:Y0XCw+lA.net
サンダーキャットの選ぶオススメアニメ

カウボーイビバップ
北斗の拳
ドラゴンボールZ
新世紀エヴァンゲリオン
AKIRA
ストリートファイターII MOVIE
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
MEZZO FORTE
GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
シグルイ
獣兵衛忍風帖

https://theface.com/music/thundercat-guide-to-anime-studio-ghibli-akira-new-album-it-is-what-it-is

267 :ドレミファ名無シド:2021/04/13(火) 15:18:05.31 ID:+Y0AmMzu.net
サイジェラのギターソロ少しだけワウかかってる?

268 :ドレミファ名無シド:2021/04/13(火) 17:45:46.57 ID:GujT8Fls.net
かかってない。Liveとかだとソロはピッキングの仕方が

269 :ドレミファ名無シド:2021/04/17(土) 00:40:01.78 ID:X+m7E9vr.net
かかってないかぁ、あのモコモコしながらもワキャワキャした音がモッキンバードの音なのかな。
でもミスキャストだとワウっぽく感じたあのモコモコ感無いんだよね。

270 :ドレミファ名無シド:2021/05/17(月) 01:51:07.90 ID:BGslGZpv.net
https://www.youtube.com/watch?v=qJph5hlOvgQ

271 :ドレミファ名無シド:2021/05/26(水) 02:50:59.55 ID:Ab7GP+VM.net
>>258
装丁とクラビアはいいけれどね

272 :ドレミファ名無シド:2021/06/02(水) 10:32:21.83 ID:BiZk96bf.net
https://www.youtube.com/watch?v=V9Um4Xb-Q00
https://www.youtube.com/watch?v=IK7RDKowG2k
https://www.youtube.com/watch?v=Hp4fREV-EOA
https://www.youtube.com/watch?v=U1fJOjYeb8o

273 :ドレミファ名無シド:2021/06/05(土) 06:27:08.98 ID:6sSbxD67.net
NOV_乃舞_SINGER@Novlynvoice

https://youtu.be/PE3U-S0x-3k
Xを好きになって名曲を歌い続けてきて良かったと思います!しかし!名曲でもあり!難解でもある!
最後のフレーズは筋肉が破裂すると思いました!そんな所を聴いてください!

274 :ドレミファ名無シド:2021/08/13(金) 03:08:38.31 ID:rGEyjmwI.net
エンドレスレインのデモなんて初めて聴いた
https://www.youtube.com/watch?v=cU39koMclTU

275 :ドレミファ名無シド:2021/09/02(木) 01:19:02.11 ID:S/+DBw/Q.net
ウィークエンドってメジャーデビュー前から演奏してたのか
https://www.youtube.com/watch?v=jzFtAawEmyg

276 :ドレミファ名無シド:2021/09/28(火) 18:59:11.99 ID:jHEfqM5w.net
素敵よね
https://youtu.be/NVd_2I4WvCo

277 :ドレミファ名無シド:2021/09/28(火) 23:30:36.73 ID:xxNlB1h7.net
今まで見た中で一番下手かもしれんw

278 :ドレミファ名無シド:2021/10/07(木) 08:36:08.93 ID:SWdyDY4d.net
>>275
この頃はイントロのアルペジオはクリーンじゃなく歪ませて弾いてるんだね

279 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 23:48:53.53 ID:7KZ/rv84.net
ラストライブのhideフランジャー多様してる?
でもhideというかtoshiとか全体にかかってるようなのなんだろう

280 :ドレミファ名無シド:2022/02/08(火) 23:03:23.97 ID:9JdpzUJy.net
X JAPAN - Silent Jealousy Guitar Solo Cover
https://www.youtube.com/watch?v=9apYOUsTuq0

281 :ドレミファ名無シド:2022/03/03(木) 20:59:47.09 ID:NqRV8e6l.net
>>279
last liveのシュワシュワした音めっちゃ好きだわ
なんかdahlia tour finalくらいからああいう感じの音みたいだけど、どういう音作りなんだろね

282 :ドレミファ名無シド:2022/03/15(火) 01:42:26.71 ID:d6zBBrKx.net
【Audio】X Japan - Rose & Blood Tour at 名古屋市公会堂 (客録) 1990/03/09
https://www.youtube.com/watch?v=JxnHOAbPbpE

283 :ドレミファ名無シド:2022/04/15(金) 20:42:55.37 ID:EtvfdR1D.net
AOLのギターコピー、色んな人の聴いてるけど、この人の音は近いものがあるなぁ。
普通に上手いし。

https://youtu.be/CL17ItFmhhw

284 :ドレミファ名無シド:2022/04/16(土) 07:06:40.41 ID:e0U8oORr.net
誰も指摘しないけど、
hideの音作りって
Steve Hillage(GONG)の影響を強く感じる

285 :ドレミファ名無シド:2022/04/16(土) 19:13:47.38 ID:tzLSoiph.net
>>279
フランジャーよりもフェイザーの方のが使っているな
ラストライブのHIDEの音はVOXのワウを半踏みが肝だよね

286 :ドレミファ名無シド:2022/04/20(水) 06:50:44.56 ID:uTxUtGp0.net
https://pbs.twimg.com/media/ExLTaGvUYAkmtWb.jpg

287 :ドレミファ名無シド:2022/04/20(水) 08:25:18.72 ID:LefyoXCj.net
隣が・・・

288 :ドレミファ名無シド:2022/05/20(金) 04:50:50.79 ID:nmduGwde.net
金髪

289 :ドレミファ名無シド:2022/06/11(土) 23:11:47.63 ID:IUCUPE4N.net
hideとpataどっちが歪んでいる?

290 :ドレミファ名無シド:2022/06/17(金) 00:59:53.29 ID:UXphFq2Q.net
hideじゃないか?ソロとか特に。
pataは単音でも音色変えたりしてない印象、エフェクターもシンプルで最低限の歪みって感じ。
実際は知らんけど。

291 :ドレミファ名無シド:2022/08/30(火) 02:58:27.08 ID:R8xmCbZH.net
なるほど

292 :ドレミファ名無シド:2022/08/31(水) 17:10:12.34 ID:ex8/jrF6.net
紅だー!

293 :ドレミファ名無シド:2022/09/02(金) 10:19:41.92 ID:lwZ3PXUY.net
ロックバンドのCDなのに
オーケストラサウンド中心って
ズルくないですか?

それもうバンドの音楽じゃないじゃん
ロックバンドの音楽はバンドの楽器が中心の音楽であるべきだと思うんだよね

無駄に楽曲のクオリティ上げ過ぎってのはハリウッド映画や超大作ゲームみたいになっててダメな傾向だと思う

294 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ロニ・カスピ(Roni Kaspi)って若手女性ドラマーのプレイスタイルYOSHIKIの好きそうな感じだった

Seven Seas - Avishai Cohen Trio (drum solo by Roni Kaspi) 2021
https://www.youtube.com/watch?v=t9WEw8krFxI

295 :ドレミファ名無シド:2022/11/16(水) 03:20:34.83 ID:5PwqWQHw.net
>>293
ズルいとかバンドはこうとか型にはまり過ぎてない?
料理も和食とかフレンチとか混ざってようが旨い物はうまい、音楽もそれで良いでしょ。

そもそもYOSHIKIがクラッシックもロックも経験してて自分にあるもの取り入れた結果としてXがあって
それが評価されて時代の波に乗れたんだし。

296 :ドレミファ名無シド:2022/12/22(木) 05:01:43.35 ID:Z9R98Fx3.net
ENDLESS RAINのギターソロについてHIDEのインタビュー
https://youtube.com/watch?v=iNVOZacgcOg

297 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 01:01:06.99 ID:8RSIb9NK.net
wow

298 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 01:46:32.28 ID:x0uEow2h.net
wow

299 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 12:19:50.27 ID:DjlE6kcW.net
wow

300 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 10:33:48.09 ID:BG9VgQY9.net
wow

301 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 19:29:51.99 ID:YG0s5OdZ.net
wow

302 :ドレミファ名無シド:2023/08/06(日) 13:33:51.77 ID:iuoskN6S.net
wow

303 :ドレミファ名無シド:2023/11/08(水) 13:46:39.30 ID:K+6Nh+Ei.net
HEATHが亡くなった
悲しい

304 :ドレミファ名無シド:2023/11/08(水) 15:51:39.56 ID:NgWH1SSx.net
【救急出動】 初の700万件突破、急病67.4%
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1693801319/l50
https://o.5ch.net/223sy.png

305 :ドレミファ名無シド:2023/12/01(金) 09:41:40.15 ID:Fe+qwhZm.net
https://i.imgur.com/20bhZpd.jpg
https://i.imgur.com/vLO9YtL.jpg
https://i.imgur.com/8qzOUkT.jpg
https://i.imgur.com/W9DNjF0.jpg
https://i.imgur.com/hlQ76GI.jpg
https://i.imgur.com/ZuizHFl.jpg
https://i.imgur.com/MIv5y8J.jpg
https://i.imgur.com/xBig73h.jpg
https://i.imgur.com/AtH6gUa.jpg
https://i.imgur.com/nxbNIh1.jpg

306 :ドレミファ名無シド:2023/12/29(金) 06:32:39.87 ID:QFLb60mn.net
ハードオフの永田さんのサイレントジェラシーがすごい
YouTubeで見てね

307 :ドレミファ名無シド:2024/01/15(月) 20:52:30.72 ID:TtZgyHNF.net
ギター マルチエフェクター MOD Dwarf を無料で使ってみよう
https://qiita.com/Inqb8tr_jp/items/eee71a8c5453574cf11b

308 :ドレミファ名無シド:2024/01/23(火) 00:18:24.56 ID:/VJJql/H.net
X JAPANは曲はそれなりに音そのものはあまり良いとか思ったことないな
タイジのベースはなかなか良い音だけどギターとドラムはもっといい音出せるんじゃねえのかな

総レス数 308
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200