2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆ ORANGE AMP 8 ◆◆

1 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 07:58:25.28 ID:oqYqbF/k0.net
ORANGE AMP 7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1448041137/l50

OFFICIAL Website for Orange Amplification
http://www.orangeamps.com/

YouTube:ORANGE Channel
hp://www.youtube.com/user/OrangeAmplifiers

@OrangeAmps
hps://twitter.com/OrangeAmps

Amplitube(ORANGE公認モデル)
hp://www.ikmultimedia.com/mobile/products/orangecs/?O=JP
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 07:58:41.46 ID:oqYqbF/k0.net
2

3 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 07:58:56.48 ID:oqYqbF/k0.net
3

4 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 07:59:12.23 ID:oqYqbF/k0.net
4

5 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 07:59:28.29 ID:oqYqbF/k0.net
5

6 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 07:59:43.94 ID:oqYqbF/k0.net
6

7 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 07:59:59.49 ID:oqYqbF/k0.net
7

8 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:00:14.95 ID:oqYqbF/k0.net
8

9 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:00:30.07 ID:oqYqbF/k0.net
9

10 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:01:00.22 ID:oqYqbF/k0.net
10

11 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:01:15.62 ID:oqYqbF/k0.net
11

12 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:01:31.57 ID:oqYqbF/k0.net
12

13 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:01:47.13 ID:oqYqbF/k0.net
13

14 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:02:02.86 ID:oqYqbF/k0.net
14

15 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:02:18.58 ID:oqYqbF/k0.net
15

16 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:02:39.33 ID:oqYqbF/k0.net
16

17 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:02:56.10 ID:oqYqbF/k0.net
17

18 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:03:11.56 ID:oqYqbF/k0.net
18

19 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:03:27.38 ID:oqYqbF/k0.net
19

20 :ドレミファ名無シド :2018/11/03(土) 08:03:47.50 ID:oqYqbF/k0.net
20

21 :ドレミファ名無シド :2018/11/04(日) 13:46:40.22 ID:yKtzQnJpr.net
イチ乙

22 :ドレミファ名無シド :2018/11/18(日) 02:10:00.00 ID:wz7cb6Vl0.net
おつだょ

23 :ドレミファ名無シド :2018/12/11(火) 03:21:46.93 ID:MruyNBks0.net
オレンジの独特のトーンはクセになるな
このアンプの音は誰が使ってもすぐ分かる

24 :ドレミファ名無シド :2018/12/11(火) 10:01:11.85 ID:HMYKNwqgp.net
24
見た目は可愛いが

25 :ドレミファ名無シド :2018/12/15(土) 03:55:42.36 ID:bCW2xXa30.net
踏みっぱなしのペダル挟むとき横に置いてちょうどヨイから
横500mm以下で小さめのキャビに載せて見た目がカガミモチになる小型ヘッドは
Terror Bassみたいに横にFX Loop付いているのいいかも

26 :ドレミファ名無シド :2019/01/05(土) 09:56:52.90 ID:sr6Vlw6m0.net
Brent Hinds Terrorにハマってますw

27 :ドレミファ名無シド :2019/01/15(火) 00:22:06.21 ID:cr9B9rSi0.net
先日、機材整理したばかりなのに・・・TremLord 30だとぅ?
https://www.youtube.com/watch?v=qWiPJEYlcrM
https://orangeamps.com/tremlord/#specs

しかも、イト小さきPAまでー
https://www.youtube.com/watch?v=jCTPLCFLp8I
https://orangeamps.com/pedal-baby/

28 :ドレミファ名無シド :2019/01/15(火) 01:18:24.92 ID:YZsvwC280.net
これはペダルライクなアンプっぽいな他の動画とか見てても

29 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 20:40:11.53 ID:j7DwSlKt0.net
某ドハのジャンク品で見つけたCR30Rを5インチ4発のキャビに改造
8Ωの直並列にしたので8Ωだが
カリ物のBrent Hinds Terrorは喜んでいる模様

30 :ドレミファ名無シド :2019/02/21(木) 22:06:21.44 ID:gIYL2mik0.net
PPC108のスピーカーを交換しようとしたけど
キャビネットの裏板がぴったりはまってて外れる気配もない。
強引にやると割れそう…

31 :ドレミファ名無シド :2019/02/21(木) 22:44:36.31 ID:Sq/PQzVPa.net
>>30
剥がす時に残らない強めのテープ貼って引っ張ってみたら?

32 :ドレミファ名無シド :2019/02/21(木) 23:28:08.77 ID:gIYL2mik0.net
>>31
ありがとう、でもテープぐらいじゃ無理なほど完全に固着してる。

ttps://fragments-t.com/2019/02/how-to-replace-speaker-unit-in-guitar-cabinet.html
ここの人みたいにマイナスドライバーでこじ開けようにも浮き上がる手ごたえもない

昼間にでも当て木してハンマーでガンガン叩いてみるよ。

33 :ドレミファ名無シド :2019/02/21(木) 23:54:11.13 ID:UM67jNhT0.net
トーレックス折り返しだと糊でへばりついちゃうんだよなぁ
角にドライバーの凹みを覚悟するも
最初は隙間作るのも大変なほどガチガチ

そこからねじ込むようにグイグイと押し込み隙間が出来たらドライバーの柄を両手持ち
缶きりみたいに支点を少しズラして隙間を広げる
ある程度の位置から全くビクともしないのでフタが割れそうなくらいシナる(それでもある部分からビクともしない)
力を緩めるとバチンと閉まりそうなほどビクともしないし
シナリはマスばかりだが怯まず恐れず
エンクロがズレないように足で押さえるか壁に当てて
体重かけてテコでジワジワこじあけにかかると
瞬間的に「ふわっ」か「ぺろん」と剥がれるよ

リアルガチで「いままでの↑なんだったのw」ってくらいあっさり剥がれる

34 :ドレミファ名無シド :2019/02/22(金) 00:06:13.44 ID:SFBJtNTq0.net
>>33
明日試してみる!

35 :ドレミファ名無シド :2019/02/27(水) 08:49:40.61 ID:uWW0CkPo0.net
Pedal Baby 100ほしい

36 :ドレミファ名無シド :2019/02/27(水) 10:06:45.41 ID:G7bMvctnH.net
>>35
あれ、オーデオの中華デジタルアンプと違うのかな?
やっぱり楽器向けになってるかしら?

37 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 18:07:02.66 ID:TyftxPR40.net
micro terrorってキャブに繋がないでヘッドフォンアンプとして使える?

38 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 18:48:41.08 ID:TyftxPR40.net
自己解決した スレ汚しスマソ

39 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 12:19:05.93 ID:JthI2aCLa.net
50th買った( ´・ω・`)

40 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 18:34:01.80 ID:5eP1FttK0.net
crush20のホワイトか
ナイスサウンドだよな

41 :ドレミファ名無シド :2019/03/11(月) 21:03:24.06 ID:u2n/EK7Y0.net
そそナイスサウンドのやつ

42 :ドレミファ名無シド :2019/03/12(火) 01:26:42.90 ID:GZGzRzpM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-BR43Xi50nc

おっふw

43 :ドレミファ名無シド :2019/05/02(木) 14:37:39.53 ID:hMjNQxye0.net
オレンジ盛り上げ上手〜

44 :ドレミファ名無シド :2019/06/01(土) 01:59:07.25 ID:TGNxT9Oi0.net
Tiny terrorからRocker 15 terrorに買い替えた
音量調節出来てセンドリターン付いててEQで細かく音作り出来るのが便利過ぎる

45 :ドレミファ名無シド :2019/06/14(金) 00:54:45.24 ID:iNHLxN/X0.net
オレンジの粘る音色はたまらんな

46 :ドレミファ名無シド :2019/07/27(土) 21:44:24.18 ID:Jla0RJjF0.net
Orangeのアンプのセッティングって皆さんどんな感じですか?
自分はRocker 15 terror使ってて、最初はミドル上げ気味でベースを極力下げるセッティングだったのですが、スタジオに持って行って大音量で鳴らすとかなり硬くて耳に痛い音だったので、いろいろ弄ってみた結果、下記のセッティングで落ち着きました

トレブル:3〜3.5
ミドル:2
ベース:1
ゲイン:6〜6.5(ハードな曲なら7ちょい)

ギターはレスポールカスタムですが、このセッティングだと音量上げてもOrangeのジューシーな歪みが思う存分に生かせる音になりました
アンプ弄ってみて、改めてOrangeのアンプはミドルにクセがあるな〜と

47 :ドレミファ名無シド :2019/07/28(日) 10:16:40.61 ID:KSNduqqc0.net
OR15だけど

トレブル:5
ミドル:4
ベース:2.5
ゲイン:6

くらい。
ギターは同じレスポールカスタム笑
特徴あるミドルはだしたまま楽曲にあわせようとしたらだいたいこの辺り基準に現場であわせる感じ。
チューナーとワウのみだあとは手元で絞ってクリーンとクランチ作ってやってる。

48 :ドレミファ名無シド :2019/07/28(日) 13:24:28.13 ID:+O6V5R4r0.net
>>47
同じギターで奇遇ですねw
上記のセッティングで基本的な音を作って、原音が変わらないくらいに薄〜くBB Preampをかけると、いい感じにコンプがかかってレンジがまとまって、より気持ち良い音になりましたよ
ギター本体のボリューム絞って幅広く音作れますよね
自分もワウとブースターとBB Preampがあれば足元完成です

49 :ドレミファ名無シド :2019/07/28(日) 14:06:53.32 ID:w1YAn5fp0.net
俺は自作のHotcake77にこれまた自作のMicroampが最高だわ

50 :ドレミファ名無シド :2019/07/29(月) 20:27:51.51 ID:5UBuLOZa0.net
pedal babyはスレチ?

51 :ドレミファ名無シド :2019/07/29(月) 23:09:18.04 ID:O3wP61wy0.net
借り物だケド…brent hinds terror
トレブル:7
ミドル:8
ベース:7
ゲイン:9
ナチュラルModeは5でAC Booster g3 v5 t6 b5

まぁ、0.5wでの話だケド

52 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 08:25:07.77 ID:lHHCaIf60.net
ブレンド、ロッカー
共にロックするなら最高の音色だよなー結構高いゲインまで行くし

53 :ドレミファ名無シド :2019/09/08(日) 23:56:04.14 ID:ZpOvBXVo0.net
CRASHケーブルをポチって思ひだしたんだケド

CRASH10はよく中古で見かけるあのサイズよりも
さらに薄くて小さく、Micro terror 乗せて丁度いいくらいのやつがあるんだな

54 :ドレミファ名無シド :2019/09/18(水) 12:39:58.69 ID:W/ve1MAO0.net
https://i.imgur.com/CNGPrDK.jpg

55 :ドレミファ名無シド :2019/09/18(水) 14:39:05.16 ID:XVmx/kww0.net
購入おめっとさん

56 :ドレミファ名無シド :2019/10/09(水) 21:52:21.79 ID:65z+D8NF0.net
マイクロダーク直でディストーションサウンド堪能するんや…
アンプ単体で激歪みで、好き

57 ::2019/10/14(Mon) 17:40:23 ID:GZb1tBeT0.net
AC Booster → Unit67 → brent hinds terror → 2061CX

今日のメニュー

58 :ドレミファ名無シド :2019/10/14(月) 23:40:20.21 ID:M1sDnAJl0.net
ギターを繋ぎ忘れてるぞ

59 :ドレミファ名無シド :2019/10/26(土) 17:45:34.09 ID:uQgKy1z60.net
みんなどのアンプでどんな音楽やってるのか教えてくれ
俺はrocker15でハードロックやってる

60 :ドレミファ名無シド :2019/10/26(土) 20:47:57.89 ID:wUUgyvzI0.net
>>59
わしはTH100でスラッシュハードコア

61 :ドレミファ名無シド :2019/10/26(土) 21:45:46.41 ID:uQgKy1z60.net
>>60
ちょうどth30中古で買おうか悩んでたところなんだ
thの良さを語ってくれ頼む

62 :ドレミファ名無シド :2019/10/26(土) 21:54:26.30 ID:bH1Xiimi0.net
TH30持ってた
クリーンがかなり使える
Shape一発の漢仕様で音作りで悩まなくなる

63 :ドレミファ名無シド :2019/10/26(土) 21:56:41.10 ID:tqAQPD790.net
or30とth30はどう違う?

64 :ドレミファ名無シド :2019/10/26(土) 22:07:25.10 ID:PhA52BZV0.net
TH30のshapeってdirty chだけだろ

65 :ドレミファ名無シド :2019/10/26(土) 23:56:49.06 ID:uQgKy1z60.net
>>62
おおありがとう
shapeだけでも歪みは使える歪みが出るのだろうか
最悪センドリターンにイコライザー置けば解決だろうか

66 :ドレミファ名無シド :2019/10/27(日) 00:37:18.01 ID:cvMkILc00.net
>>65
音作りの幅は狭くなるが、使えるところはある
自分もEQ20をセンドリに入れて使ってた
ちなみにクリーンはトレブルとベースがあるから使いやすい

67 :ドレミファ名無シド :2019/10/27(日) 08:36:58.86 ID:J6dyx+dba.net
>>66
やっぱりEQ使うんやね
参考になったありがとう

68 :ドレミファ名無シド :2019/10/29(火) 09:36:48.33 ID:tZkk0/Hia.net
rocker 15 terrorでロックンロールやってる
ハイゲインもいけるしポップな音も作れるし使い勝手良し

69 :ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3a-ppJP):2019/10/31(木) 08:57:46 ID:QKxwROwnM.net
rocker15ってフットスィッチでセンドリターンのオンオフもできるのかしら?

70 :ドレミファ名無シド :2019/10/31(木) 11:47:34.91 ID:WMKGIIycp.net
センドリのスイッチってあんま聞かないな

71 :ドレミファ名無シド :2019/10/31(木) 12:18:43.51 ID:BVWKxn8R0.net
そんなん出来る機種あったらアンプヘッド上に追加できるやんすげえ

72 :ドレミファ名無シド :2019/11/01(金) 07:47:50.46 ID:f1RsnF900.net
rocker 15ホント名器
少し高いけど自宅用には最高
自宅用にも見越して10インチ一発にとか意識した設計も◎

73 :ドレミファ名無シド :2019/11/01(金) 08:17:45.32 ID:V58IycYgM.net
>>72
クリーンも綺麗?

74 :ドレミファ名無シド :2019/11/01(金) 08:31:46.93 ID:f1RsnF900.net
>>73
割と綺麗だなブリティッシュクリーンて感じnoeqなのに良く出来てるよ
ワンボリュームだからつまみを上げてくと自然なドライブがかかる…でも自宅じゃその機会ないな

75 :ドレミファ名無シド :2019/11/03(日) 01:06:28.19 ID:c5MDJUf/a.net
本当にrocker15家用に買ったのは正解だった

76 :ドレミファ名無シド :2019/11/10(日) 12:17:10.72 ID:LLmoL6g40.net
オレンジで練習して上手くなろう!

77 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 17:40:27.37 ID:JAI81csw0.net
今更tinyからor15に買い換えたEQあるからかヌケがとてもいい

78 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 18:34:16.96 ID:c2qQkSJG0.net
https://imgur.com/ojr9ot2
スラント210の右翼でキャビっている

79 :ドレミファ名無シド :2019/11/23(土) 01:30:56.06 ID:NickFdxD0.net
amazonの激安(表示)Getaway Overdriveはバイヤーなバイヤーみたいだねw

表示価格を間違えているので欲しけりゃ表示の3倍で買えって
それが嫌なら一方的にキャンセルされる模様

80 :ドレミファ名無シド :2019/12/03(火) 21:44:48.27 ID:7iEPK6ku0.net
オレンジで今日もロックンロールや…

81 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b41-MSc7):2019/12/06(金) 01:21:55 ID:MCyXkhNR0.net
借りていたbrent hinds terrorまで嫁に処分されてシマッタので
返せと言われたら速攻 de 買って返すつもりナノだが
とりあえず何も言われなきゃ年末年始のセールで出ないか待っているトコ

82 :ドレミファ名無シド :2019/12/06(金) 07:05:51.55 ID:pyW2bt9C0.net
嫁に金出させりゃいいやん
終わってんな、夫婦ともに

83 :ドレミファ名無シド :2019/12/06(金) 10:57:11.95 ID:VD5Nzo8g0.net
借り物勝手に処分されるってやばない

84 :ドレミファ名無シド :2019/12/06(金) 10:59:38.08 ID:GgtzRL6lp.net
処分するのもめんどくさい20kg超のアンプ買えばいい

85 :ドレミファ名無シド :2019/12/06(金) 23:05:27.64 ID:VD5Nzo8g0.net
アカン、スレチだけど最近発表されたbossのヘッドホンアンプかROCKER15か迷うな…
値段はちょっと違うけど

86 :ドレミファ名無シド :2019/12/12(木) 13:50:28.79 ID:QO5Frq+pd.net
スレチなので誰もレスしません。

87 :ドレミファ名無シド :2019/12/12(木) 14:45:42.00 ID:sXkaB0hG0.net
オレンジアンプ入ってるんだから別にスレチでもないだろ〜
それでもここは人居ないもんな
過疎

ていうとワラワラ湧いてくる時もある現象に名前をつけよ。

88 :ドレミファ名無シド :2019/12/12(木) 15:14:34.60 ID:fGDxJ4DIM.net
>>87
自作自演

89 :ドレミファ名無シド :2019/12/12(木) 15:47:41.09 ID:sXkaB0hG0.net
半分正解かな!もう半分は天の邪鬼って奴だ
5chはそういうの多いような気もするね〜
すまんな

90 :ドレミファ名無シド :2019/12/13(金) 00:50:27.08 ID:oCthmcXa0.net
Rocker 15 Terrorのクリーンチャンネルって歪みやすい?
クリーンも使いたいのならDual Terrorの方が良さそうだけどセンドリがないんだよな。

91 :ドレミファ名無シド :2019/12/13(金) 06:08:45.67 ID:XZXE5Qia0.net
>>90
コンボのは全然歪まんけどなあ

92 :ドレミファ名無シド :2019/12/13(金) 10:00:08.61 ID:GkigzplKa.net
>90
Rocker 15のヘッド持ってるけど、スタジオで普通に使う分には歪まないよ
そりゃ爆音にすれば多少は歪むだろうけど、そこまでボリューム上げる機会は少ないんじゃないかと
センドリターン使えるしオススメ

93 :ドレミファ名無シド :2019/12/13(金) 23:03:27.58 ID:oCthmcXa0.net
>>91
>>92

クリーンも使えそうだね。
日曜にでも楽器屋に行ってみる。

94 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0674-OmzI):2019/12/14(土) 03:42:32 ID:YGeMaAgt0.net
>>91
>>92
礼を言うのを忘れとった。
参考になりました、ありがとう。
今年の夏にDual Terrorを試奏して、オレンジの歪みに感激したんだけどセンドリないって事であきらめてた。
マーシャルキャビとの相性が気になるけど、そこは楽器屋でチェックしてみる。

95 :ドレミファ名無シド :2019/12/16(月) 17:36:13.61 ID:6JGTHC+ta.net
>>94
スタジオによくあるマーシャルの4発キャビネットに繋いで、毎月リハスタ入ってるけど相性は悪くないと思うよ
ポイントはミッド上げ過ぎない事かな
自宅で弾く小音量だとミッド上げた方が心地良いけど、スタジオで使う音量でミッド上げ過ぎると音が硬くなる印象で、オレンジのアンプ特有のジューシーさが損なわれる気がする

96 :ドレミファ名無シド :2019/12/16(月) 19:46:38.08 ID:+Sy+mdcT0.net
シャイニィテラァは現物見たことないが
本当に売られていたのだろうか?

97 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 19:55:38.94 ID:cc2nEmXe0.net
クリスマス企画へ応募済ませた?
あれほんまに当たるんやで
3年前にampもらったよ

98 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 20:23:43.49 ID:W1jKCW0C0.net
絶対当たらないわ
わかるよ

99 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 20:23:53.78 ID:3uz3NuWb0.net
オレンジのアンプかっこいいから2段積みにしてリビングに置きたいんだけど
オレンジのアンプってロックだけにしか使えませんか?
当方はジャズとかデビッドTウォーカーみたいなR&Bギターしか弾きません
フェンダーのアンプが一番あってるのは分かってるけど
マーシャルでジャズっぽいギターいけるからオレンジもいけるかなあと思って

100 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 22:57:03.82 ID:hku43oIg0.net
>>97
それって本家フェイスブックの?

101 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 22:58:07.60 ID:hku43oIg0.net
>>99
このオレンジのぶっとい音はジャズとかに合うんじゃない?

102 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa3-knCy):2019/12/23(月) 01:29:23 ID:0H3ufw+g0.net
>>100
今年はFBなの?
2016年(実際は2016年に来たけど)は
HPでフォームに入力したぜ

103 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-pmin):2019/12/23(月) 03:49:15 ID:9hI4qXdO0.net
>>102
fbで1万ドルプレゼントみたいなのあったよ、それの事?
hpにもあるのか見てみよ

104 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 14:17:38.06 ID:fwZNkZRB0.net
>>103
wish grantedってやつだな
今年は終わったみたいね

105 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 22:05:33.19 ID:9hI4qXdO0.net
>>104
一応24日までやってるみたいよ
俺はROCKER 15 terrorに応募した!当たるといいな!

106 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17e7-+Tiu):2019/12/24(火) 10:10:44 ID:x/OdaJn80.net
教えてくれてありがとう。
知らなかったよ。
当たるとは思えないけど、応募はしたよ。

昨日の分でJapanなってるから、誰かは当たったんだね。おめでとう。
スレの皆に幸せが訪れますように。メリークリスマス。

107 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 16:16:18.87 ID:UjU9eqNv0.net
ロッカーバーブmark2とレスポール使ってるんですが最近、バンメンがテレ+ヒューケトで音がうまく棲み分けできずにいます
皆様、オレンジとギターは何と組み合わせてますか?
サブでSGのスタンダードかスペシャルを買おうかと思ってるんですが参考に教えて下さい

108 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 16:23:17.29 ID:oohuWBBy0.net
>>107
どすっ
「おめー、アンプ変えろ?な?」

はい解決

109 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 16:43:11.37 ID:/rP6x0Et0.net
>>107
P-90のセンターなんてどう?
2volのを選んでフロントのvol絞れば歪ませても潰れないし

110 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 17:44:33.50 ID:UjU9eqNv0.net
>>108
orangeアンプのスレなのにアンプ変えろってw

111 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 17:45:29.03 ID:UjU9eqNv0.net
>>109
やっぱp-90がいいですよね、それかminiハム…

112 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 18:08:23.89 ID:oohuWBBy0.net
>>110
いや、君のバンメンにだわ

113 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 18:20:29.71 ID:08tPa9A5M.net
そのもう1人の頭の悪いギターを変えれば解決

114 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 18:49:23.75 ID:UjU9eqNv0.net
>>112.113
ありがとうございます、そうしますw

115 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 19:48:27.24 ID:/rP6x0Et0.net
>>111
予算が許すならリッケン330か360もおすすめだけれどね

116 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 20:12:39.94 ID:FSJO8FBl0.net
ふわふわした話だなぁ

117 :ドレミファ名無シド :2020/01/03(金) 11:48:31.94 ID:/TKT02ff0.net
オレンジで新年ロックンロール

118 :ドレミファ名無シド :2020/01/06(月) 15:08:00.42 ID:r1Cjt4P10.net
>>107
とりあえずファズずっと踏んだまま弾かせる

119 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8641-4vOW):2020/01/17(金) 06:11:58 ID:fJRMelxJ0.net
https://www.guitarworld.com/news/namm-2020-is-the-new-orange-terror-stamp-the-most-portable-20w-amp-ever

テラァを踏む時代

120 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e917-9OCV):2020/01/18(土) 14:54:59 ID:zp8rjBWG0.net
>>119
センドリ付いててワロタ

121 :ドレミファ名無シド :2020/01/18(土) 23:00:39.58 ID:vWYdkByF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KSoQxqVTtC4

0:37ぐらいを見るとフットスイッチ踏むと音量が大きく増減してるね。
2チャンネル使用ってわけじゃないみたい?

音量を減衰できるなら爆音だったマイクロテラーより使いやすそう。

122 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d5b-YDT2):2020/01/19(日) 16:08:12 ID:FJKrotIm0.net
ロッカー買っとけばええやん

123 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-Qr9F):2020/01/21(火) 03:13:07 ID:y4qxchZra.net
これはエフェクターじゃなくてアンプなのか?

124 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d1a-z+E2):2020/01/21(火) 06:19:18 ID:ev3eJcIg0.net
プリアンプだけどペダルとして使ってもいいしスピーカー繋げて鳴らしてもいいって言ってんべ
聞こや

125 :ドレミファ名無シド :2020/01/21(火) 18:26:41.72 ID:uSfa7CggM.net
プリアンプなんだねー
baxから買い換えようかしら

126 :ドレミファ名無シド :2020/01/21(火) 18:46:38.35 ID:Ie/9qZNN0.net
オレンジって甘い音が出るんだな
パワーだけのアンプかと思ってたわw
https://www.wciu.com/videos/thejam/isaiah-sharkey-performs-his-song-heaven

127 :ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-NxW2):2020/01/23(木) 11:24:30 ID:WvE8NEECd.net
プリアンプじゃなくてエフェクターサイズのヘッドアンプだよな

プリアンプだったら欲しかったけど

128 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-uT97):2020/01/23(木) 11:52:25 ID:Gjxtwk/c0.net
プリはもうバンジーターがあるからな

129 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4717-QMYB):2020/01/23(木) 18:50:47 ID:URcPS9+y0.net
小さいのに良い音するわ
PPC112の上に載せたい

130 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e41-x1ET):2020/01/30(木) 17:03:09 ID:whHcSRni0.net
しばらくキャビ扱いしていたAD15/10を久しぶりにアンプとして使ってあげた件

131 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-dgJN):2020/02/03(月) 11:16:23 ID:VqnGa9nba.net
プリとしても使えるやん

132 :ドレミファ名無シド :2020/02/03(月) 14:17:44.30 ID:sO9y9Kco0.net
Pedal Baby 100気になる
アンシミュ使いにはこっちが良さそう

133 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-JfpD):2020/02/10(月) 14:06:36 ID:6aHpfIJNa.net
ダークテラーの歪み方すごい好きだったから買おうと思うんだけど、いざとなったら2ch欲しくてth30も考えてる
th30もすごい歪むらしいけどdarkシリーズとはやっぱ明らかに違う歪み方するんだろうか、系譜似てる感じがするんだけども、、

ちなみにダウンチューニングはしない
そして買うときには試奏するから参考程度に聞きたい

134 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-EMi2):2020/02/18(火) 16:36:27 ID:xopYcO/Ka.net
オレンジ!

135 :ドレミファ名無シド :2020/02/18(火) 21:13:37.14 ID:ayGTrH4h0.net
th30つかってますが結構歪むよ。
あとオレンジのアンプって結構似た音してると思う。
ようつべみるかぎり。クリーンつかいたいならth30がいいかも。

136 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe5-FH+E):2020/02/18(火) 22:06:26 ID:1e85XYvW0.net
ロッカーバーブの50w欲しいんだけど重いから買うの悩む…

137 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1633-9fvS):2020/02/18(火) 22:10:23 ID:/E7yl8Q70.net
AD30の1ch悩んでる間に出品下げられてて泣いた

138 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1632-dXqq):2020/02/18(火) 22:47:19 ID:Jjp9CZNv0.net
>>135
歪むのかクリーンがいいのかどっちやねん

139 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-EMi2):2020/02/18(火) 23:14:41 ID:DBivvjmR0.net
クリーンベッドルームも大きいし
よく歪ませる事も出来るって事だろ

140 :ドレミファ名無シド :2020/02/18(火) 23:37:33.73 ID:MoZgXgAVd.net
ロッカーバーブの100w持ってるけど重くてしんどいよ
50wだと4kgぐらい軽いからまだ頑張れそうだけど。。

141 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-4C8G):2020/02/19(水) 04:08:25 ID:l9DIHt8W0.net
自室用にrocker15買って満足。
強いて言えばクリーンチャンネルでもインプットゲインとマスターズボリュームを別々に調整できたら良かった。
(クリーンチャンネルのインプット上げたクランチサウンドが好きなので)

142 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3e5-A6HL):2020/02/19(水) 07:21:44 ID:yXTSgUZj0.net
狙ってたロッカーバーブの50wが悩んでるうちに商談中になってしまった…

143 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-hVR0):2020/03/01(日) 22:20:48 ID:7bSkV6Z90.net
Brent Hinds Terrorを返しAD15/10はほぼキャビ扱いだったのでTINY TERROR(HW)を購入
TINY TERRORはMicro TERRORと同じものだと勝手に思ひ込んでいたので
着払いでデカい箱が届いて「過剰梱包かよ」と・・・

144 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ de32-FWzx):2020/03/01(日) 22:35:41 ID:TPtD+gLo0.net
家で弾くにはBrent Hinds Terrorの方がいいのではと思うがw
購入オメ
家で使えるかどうかレポよろしく

145 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-V2RV):2020/03/08(日) 17:24:33 ID:2BNCt1ml0.net
オレンジすこすこ部

146 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef41-OEtb):2020/03/08(日) 23:33:12 ID:7SBPPYES0.net
TINY TERROR+AC Boosterも悪くないな

147 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11ff-nJ5a):2020/03/20(金) 14:30:27 ID:LpFKuxje0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2anyG-yGWq0

148 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ee3-Fwfi):2020/04/08(水) 00:23:35 ID:BNc74FN00.net
オレンジ!

149 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa30-fzc0):2020/04/24(金) 04:19:17 ID:5Jb71rrba.net
>>119
これでも良いクリーン出るかな。
うちのタイニーテラーのトーンをこのシェイプに変えたい

150 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 521a-ST5q):2020/04/24(金) 07:03:01 ID:Jhwfy9K80.net
12時でええやろ
オレンジでEQ悩むのはそれはそれでちょっと才能だぞ

151 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa30-fzc0):2020/04/24(金) 11:19:04 ID:5Jb71rrba.net
12時よりシェイプの方が良い。
人それぞれ。選べたらシェイプ選ぶやつが多いだろう。

152 :ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa2e-Q7XA):2020/04/24(金) 18:45:51 ID:NZJ09d6Ra.net
公式インスタでエロい姉ちゃんが配信してた
https://i.imgur.com/mV1rKVx.jpg

153 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b62-F7Hs):2020/04/24(金) 22:29:03 ID:Z+zG+s5r0.net
顔射?

154 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c341-Iuka):2020/05/13(水) 02:59:58 ID:2jWy6FeF0.net
Brent Hinds Terrorディスコンなのんな

155 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbe3-97t+):2020/05/13(水) 11:43:44 ID:agAqeVkd0.net
ニッチ気味だったからな

156 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-+dvk):2020/05/13(水) 15:06:45 ID:v9SSWt4aa.net
stamp買った人居ないんかな

157 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1a8-8cDG):2020/05/13(水) 16:22:58 ID:TWOmEvIn0.net
音はマイクロテラー2chにしただけでしょ?
プリ部分だけ使えるなら買ったけどなあ

158 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-+dvk):2020/05/13(水) 16:53:25 ID:v9SSWt4aa.net
まあそうだけど2chプリとして使えるでしょ?小さいし

159 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1a8-8cDG):2020/05/13(水) 17:05:59 ID:TWOmEvIn0.net
プリとしては使えないでしょ?
説明読む限りヘッドがペダル型になってるだけに見えるが

160 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c341-Iuka):2020/05/19(火) 05:45:01 ID:xtTIPQoD0.net
まだBrent Hinds Terrorの在庫あるって言うから買い替えようかと
TINY TERROR(HW)を下取り査定にだしたら・・・
付属品コンプのキレイなHWなのに5千円にも満たない査定金額を提示してきた件

161 :ドレミファ名無シド :2020/05/19(火) 22:01:25.98 ID:61iyosyNd.net
オレンジは買取下取り全然安いよ

162 :ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-tR7Y):2020/05/20(水) 02:33:51 ID:mQhUXNRPr.net
安く買って高く売る!

163 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ee3-K6TK):2020/05/20(水) 08:31:21 ID:x9YdZU4X0.net
メルカリで売ろう
それでも20kくらいだろうけど…

164 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7641-oW4g):2020/05/20(水) 12:16:35 ID:zX3nlOkD0.net
Brent Hinds Terrorは届いたんだが
感染拡大防止でインターホン越しに本人確認して部屋のドア前に置くアレ・・・配送業者で統一してくれないかなと

玄関ポーチ内に自転車やベビーカーがあると邪魔だろうからスペース空けて
骨(岡江久美子さん)が置かれた時みたくベンチまで用意してあるのに
置き場所伝えないと地べたに置く業者(それもドアが開くギリギリの場所にポツンと)
それ以上にポーチの外に置く業者が居て困る件w(貼り紙は汚らしいのでしたくない)

165 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7641-mNtM):2020/05/25(月) 06:48:19 ID:yz9fijka0.net
トーレックス届いたので作業開始
Brent Hinds Terrorを木製エンクロに閉じ込める事はデキたが…
やっぱ前面に取っ手ないと雰囲気でないねw

166 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76e3-o7gh):2020/05/25(月) 12:18:23 ID:XTxZAcoO0.net
ブレンド音はロッカーより好きだな

167 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-TKuD):2020/06/13(土) 04:03:47 ID:vN5hw+VI0.net
Brent Hinds TerrorよりもTerror Stampの方が使用頻度上がっているw

168 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fad7-VNxU):2020/06/23(火) 10:18:10 ID:cTtgttvi0.net
Terror StampをJCに挿す場合は
ギター→INPUT/Terror Stamp/CAB-SIM→(JC)RETURNでいいの?

169 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1c-f3e5):2020/06/23(火) 12:51:51 ID:yBBZPQ8U0.net
>>164
どんだけ君がキチガイで頭悪くて他人に迷惑をかける人間だとしても死んだ人を悪く言うのは良くない

170 :ドレミファ名無シド :2020/06/23(火) 21:13:12.59 ID:AUfZg3l+a.net
>>168
シミュ要らんのでは?

171 :ドレミファ名無シド :2020/06/23(火) 21:25:08.41 ID:Zc4Twa+70.net
CAB-SIMっていうのがTerror Stampのヘッドフォンアウトの事を指しているのだとすれば
俺はやったこと無いしやらないケド
そんなつなぎ方できるのか?

172 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad3-7Bwy):2020/06/24(水) 00:22:09 ID:F1BAb6hMa.net
なぜヘッドフォンアウト??

173 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad3-7Bwy):2020/06/24(水) 00:22:44 ID:F1BAb6hMa.net
わかった、すまん。

174 :ドレミファ名無シド :2020/06/24(水) 08:52:26.95 ID:H+usR/Ar0.net
普通にsend→returnが良さげ

175 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9be3-s8/0):2020/07/10(金) 13:00:22 ID:yFYMKPcY0.net
オレンジ最強🍊

176 :ドレミファ名無シド :2020/07/25(土) 12:28:14.58 ID:jC+Z0Fq80.net
terror stampは自宅で鳴らせる感じ?
デジマートの商品説明を読むと
(ヘッドフォン端子があるから)自宅でも使えます!って印象なんだよな

177 :ドレミファ名無シド :2020/07/25(土) 13:09:51.94 ID:aTmRdbVlM.net
あの2chほとんど使いみち無いよな
片方はクリーンのchなのかと思ってたよ

178 :ドレミファ名無シド :2020/07/31(金) 21:10:20.48 ID:DpfseH3S0.net
今更だけどマイクロダーク買ったよ。
歪み系アンプと言われてるけど、こいつの凄いところはクリーンだなって思った。
マイクロテラー持ってるけど、全く別物。

179 :ドレミファ名無シド :2020/07/31(金) 21:11:54.56 ID:DpfseH3S0.net
ハムのフロントもズブズブにならないでいい音で鳴るね

180 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 13:07:28.27 ID:oF9bLZbMp.net
マイクロテラーあんま好みじゃなかったからマイクロダークきになるな。

181 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7aa2-v81C):2020/08/02(日) 09:03:03 ID:5/7vGgPF0.net
>>180
dark terror、クリーン作って歪みはエフェクターで作ってるけどいいよ。まがりなりにも真空管の男の子出るし

182 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7aa2-v81C):2020/08/02(日) 09:03:48 ID:5/7vGgPF0.net
誤変換。
男の子じゃなくて、音ね

183 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8e27-qVtC):2020/08/02(日) 09:10:44 ID:FU1pG78Q0.net
さては貴様変態だな

184 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMee-W6MK):2020/08/02(日) 09:29:03 ID:+D77N8OSM.net
w

185 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-FIVT):2020/08/02(日) 09:32:46 ID:7p4Pwin6a.net
これはワロタ

186 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cee3-qiTJ):2020/08/02(日) 11:30:34 ID:gIdrm0Tw0.net
>>181
あの機種歪みがウリなのに
そういう使い方なのか
これも一つの使い方なのね

187 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c5a8-hHmi):2020/08/02(日) 11:31:26 ID:yFUx9mUm0.net
dark terrorの話なのかmicro darkの話なのか

188 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7aa2-v81C):2020/08/02(日) 17:24:41 ID:5/7vGgPF0.net
181だけど、なぜ私がメンズだと決めつけるw

189 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-FIVT):2020/08/02(日) 20:15:16 ID:JBjKZ3S4a.net
男の子なんて誤変換はヤローには出来んやろw

190 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be3-2tTA):2020/08/05(水) 13:24:19 ID:B0JEabxk0.net
>>181
おー女性ギタリストのダークテラー使いかー
イイね!

191 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8b-l3c6):2020/08/05(水) 14:09:29 ID:2h5oqeNIM.net
オトコの娘の間違いかもよ

192 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be3-2tTA):2020/08/06(木) 12:38:32 ID:6MQP3+oF0.net
>>191
その可能性はこれっぽっちも考えてなかったわ…

193 :ドレミファ名無シド :2020/08/11(火) 22:18:46.59 ID:EuGH3w8M0.net
ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘイ♪

194 :ドレミファ名無シド (JP 0H4a-NOkM):2020/08/12(水) 11:15:09 ID:soc5rriKH.net
ppc112 とth30h買ってオレンジデビューしますた!よろしくお願いします!

195 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46e3-tgHK):2020/08/12(水) 12:09:55 ID:kpHfbgk/0.net
よろしく!

196 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46e3-tgHK):2020/08/12(水) 17:18:32 ID:kpHfbgk/0.net
オレンジアンプ特有の粘るようなジューシーな音が良いね

197 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c9e3-2X7V):2020/08/12(水) 17:49:09 ID:PeihEMuz0.net
>>194
TH30おめ
EQが漢仕様だよな

198 ::2020/08/12(水) 21:27:22.74 ID:t+I0uuCV0.net
一か月くらいオレンジ使ってたことある
ダブルスタックの三段積み200w

一言で言って 「 雑 」なにもかもが 「 雑 」
でかいラジカセレベルの 「 雑 」

199 :ドレミファ名無シド :2020/08/12(水) 21:36:18.48 ID:Ezlr8/K7M.net
素敵やんw

200 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46e9-/T98):2020/08/12(水) 22:55:39 ID:eFO9+QaV0.net
重くて使うのやめた俺が来ました

201 :丸 (ワッチョイ c25d-6BAT):2020/08/12(水) 23:55:55 ID:t+I0uuCV0.net
>>199
キミ、なかなかわかってるやないか。
そういうんがオレンジなんや

ボクは雑と書いたけど「嫌い」て書いてないやろ
そういうもんやから

202 :ドレミファ名無シド (JP 0H4a-NOkM):2020/08/16(日) 18:10:50 ID:m7He3OEXH.net
>>194です
Orange セット届きますた!
真空管アンプ初めてなので恐る恐るさわってます!
音が良くて感動ですねトランジスタには戻れないですこれ
マーシャルと違ってツマミ回るのが軽いのが違和感ですけど慣れるでしょう
ともかく弾くのが楽しすぎます

203 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 18:37:42.97 ID:BONkXgzo0.net
漢EQて足りなくなってきたらセンドリにEQ入れると良い

204 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 18:49:12.12 ID:NkZubqX+0.net
TH30hは、なんでサウンドハウスで「女子向き」ってタグついているんだろ?

205 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 18:52:06.63 ID:BONkXgzo0.net
デザインじゃね?
椎名林檎も使ってたし

206 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 18:56:37.08 ID:rfAXJhmuM.net
男は社員しか買わないからじゃね?

207 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 23:34:22.86 ID:m7He3OEXH.net
え、th30h て椎名林檎が使ってるんですか
別にファンじゃないのにファンとかミーハーだとか思われたらやだな

208 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 02:04:42.16 ID:VHIekj43a.net
BEAT CLUBってドイツの60年代から70年代ぐらいのロック番組で、オレンジのたぶんマタンプだと思うけど 一時期恐らく撮影スタジオ備え付けのアンプっぽいので色んな人がオレンジユーザーになっちゃうよね。だからあんまし気にしなくても良いんでは…?
マディ・ウォーターズやらMC5やらブラック・サバスやら。
https://i.imgur.com/nHt4VOW.jpg

209 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f33-YpYZ):2020/08/21(金) 13:01:35 ID:eGHyGQ430.net
音屋のcrushminiが未定なんだけどAIFみたいに売れてるのかな〜

210 :ドレミファ名無シド (ベーイモ MM8f-vodj):2020/08/22(土) 06:27:42 ID:xHKwi5UWM.net
>>208
オレンジ、非クリーン系のブルースにめちゃくちゃいいよな

211 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 19:51:57.07 ID:NuCogbQQ0.net
すみません教えて下さい

Micro Terror 20W Mini Guitar Headは
PPC108とかと組み合わせて使う感じですか?

あと、同じ20WでもCRUSH20のコンボはトランジスタになるんでしょうか?

212 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 20:44:20.19 ID:temm846W0.net
クラッシュ20はトランジスタ
マイクロテラーはフルチューブではない
プリチューブ+パワートランジスタ

213 :ドレミファ名無シド :2020/09/28(月) 21:38:46.13 ID:IMBIxBwJa.net
マイクロテラーは出音的におススメしない

ちなみにパワーアンプはトランジスタやから
スタジオの4発でも何にでも繋げられる

ビジュアルはPPC108が合うし
洒落で部屋置きがベスト

214 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 00:00:46.34 ID:EDeuCLQNa.net
テラースタンプは誰も買わなかったんか?オレンジつぶれるで

215 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 15:40:03.20 ID:ohR+Rz000.net
ほなら買ってきて救ってや
ヒーローやん

216 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 18:35:50.57 ID:BcdgAooSa.net
お、俺は良いんだよ、、

217 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 19:28:14.65 ID:FvjQmq2m0.net
意味の無い2チャンネル仕様がちょっと…

218 :ドレミファ名無シド :2020/10/02(金) 14:30:32.30 ID:f32P1JrZ0.net
terror satmpはボリュームじゃなくてゲインを2系統にすりゃもっと売れただろうね

219 :ドレミファ名無シド :2020/10/09(金) 01:14:23.01 ID:2tym4a4W0.net
あのヘッドフォンほすぃなw

220 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 15:28:03.59 ID:DnITdRfM0.net
オレンヂのトーレックス届いたんだが
よくよく見るとソルトペッパーとか2列網で全く同じモノなんだな

221 :ドレミファ名無シド :2020/11/02(月) 20:59:23.60 ID:Z60Ig5cwd.net
今更だけどbax bangeetar買ってみた
超楽しいし、良い音だわ。

ただ、キャビシミュはオマケ以下だね使えない。

222 :ドレミファ名無シド :2020/11/02(月) 22:56:24.04 ID:0tc78lrk0.net
トーレックスじゃなくてグリルクロスだったw

223 :ドレミファ名無シド :2020/11/06(金) 14:32:41.78 ID:VwzhFcbi0.net
スピーカーはエミツン10インチ一発だケド
SPIRIT OF Vintageのキャビにちょうどいい感じに仕上がった

224 :ドレミファ名無シド :2020/11/24(火) 19:06:39.97 ID:rLdpO7aua.net
今更だけどmicro dark買ったぜ木曜日届く楽しみ

225 :ドレミファ名無シド :2020/11/24(火) 22:01:07.05 ID:LOyAArwA0.net
強烈な歪みに震えろ!

226 :ドレミファ名無シド :2020/11/25(水) 09:09:50.74 ID:1+MwF1DO0.net
強烈に歪む割に、そんなに使える歪みも単体じゃ難しいよね

227 :ドレミファ名無シド :2020/11/25(水) 12:12:42.52 ID:Uhx59LHYa.net
>>226相棒のTS9がいるからそこは任せてほしい

228 :ドレミファ名無シド :2020/11/25(水) 17:00:50.19 ID:ASZsMuOk0.net
はじめてアンプというもの買ったけど(miniだが)
何者かが爪とぎしそうな気がする…

229 :ドレミファ名無シド :2020/11/25(水) 17:03:38.64 ID:Jt1qOAUL0.net
サランネットやぶられるぞ

230 :ドレミファ名無シド :2020/11/25(水) 17:31:01.88 ID:/mlvECHZ0.net
ネタにマジレスすると

張り替えて余ったグリルクロスの網目から1本抜いて目の前に差し出すと猫食いつくよw
噛み千切る勢い

231 :ドレミファ名無シド :2020/11/26(木) 08:16:28.54 ID:RVhJyuo80.net
>>228 リンク張ると業者乙 って言われそうなので、あえて貼らないけど
またたびガレージ ってショップさんなのかな?分からないけど、
もうね、イイの売ってるよ。スタック(タイプ)のそれはそれは良さそうな物が。

猫飼えない環境のワシ、猫とそれ欲しいのは内緒

232 :ドレミファ名無シド :2020/11/26(木) 13:33:21.94 ID:OP3zUgCr0.net
爪とぎ箱無視してギターのアームを噛む猫ワロタ
レスポールならスタンドから倒してネック破壊までやりそうな猫ちゃん

233 :ドレミファ名無シド :2020/11/27(金) 17:09:17.10 ID:RD8YF4aL0.net
アンプの裏に入って落ち着く我が家ネッコ
電源やスピーカーのケーブルには興味がないので助かる

234 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 00:52:12.84 ID:ksfRCe140.net
今年もやるやで!
https://www.youtube.com/watch?v=Ml8Cszqllts

235 :ドレミファ名無シド :2021/01/04(月) 10:57:42.06 ID:6FC/nbOF0.net
クラッシュ20はまあまあの名機

236 :ドレミファ名無シド :2021/01/05(火) 18:49:27.02 ID:B161m09N0.net
Orange Terror Stampの中身は Micro Terror と基本的に同じ?

237 :ドレミファ名無シド :2021/01/07(木) 15:34:25.98 ID:+89WstF+d.net
オレンジで、クリーンの良いモデルはどれやろ?

238 :ドレミファ名無シド :2021/01/07(木) 17:59:42.74 ID:ucZTxUjYa.net
タイニーテラーかな

239 :ドレミファ名無シド :2021/01/07(木) 21:20:34.57 ID:tIfbJv/N0.net
タイニーもすごいやつだけれど俺はOR15を薦める

240 :ドレミファ名無シド :2021/01/07(木) 21:28:51.00 ID:/PwIvwJo0.net
マイクロダークが8ΩなのでPPC108のスピーカーを16Ωにすれば出力下がって
家でも使えますか?

241 :ドレミファ名無シド :2021/01/08(金) 01:57:34.07 ID:skMwHmy8r.net
うちのタイニーはクリーン時の低音がどうにも薄いし、
クリーンのまま音量上げる(ライヴで使う位まで)のは難しいね。

242 :ドレミファ名無シド :2021/01/08(金) 02:06:53.29 ID:r4D/Coks0.net
>>240
マイクロテラー使いだが同じ理由でスピーカーを16Ωにしてみたよ
気持ち出力下がった感じはするけど相変わらずの爆音で使いづらい
家ではボリューム1も上げれない

243 :ドレミファ名無シド :2021/01/08(金) 04:05:53.77 ID:tk4eykmw0.net
結局爆音なのですね


音量気にせず交換するならJensenのアルニコが良いそうですが他におすすめありますか?

244 :ドレミファ名無シド :2021/01/08(金) 16:35:41.39 ID:TgCKm8QD0.net
or15だとクリーン維持して音量上げれないからなあ
rockerbervMKIIIはリバーブもいい感じだったけどクリーンがなんか硬くて?気に入らなかった

245 :ドレミファ名無シド :2021/01/09(土) 21:08:11.86 ID:aFc1KduG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nGtz7fOi4NQ

クラッシュのフタやコンパネが異様に外しニクイ訳が分かったw

246 :ドレミファ名無シド :2021/01/10(日) 19:13:24.28 ID:AQoP5+g20.net
みんなはなんのキャビ使ってる?オレンジ?

247 :ドレミファ名無シド :2021/01/11(月) 01:18:49.57 ID:I+EYY8neH.net
Th30h にPpc112 だす

248 :ドレミファ名無シド :2021/01/11(月) 01:38:34.08 ID:xrmtpHJR0.net
オレンヂキャビと言えば…
ゴム足でなく板が付いテイルとクレームー入れられた思いでw

249 :ドレミファ名無シド :2021/01/12(火) 20:52:38.10 ID:eYbdB2p60.net
ロッカバーブかいました!昔のロッカー30の歪みアップって感じやな。もしくは昔のがいいかも。ヤフオクとかであったらロッカー30お買い得かも。

250 :ドレミファ名無シド :2021/01/13(水) 00:41:17.07 ID:lIfYM95H0.net
Rocker 15 terrorにVOXのV112 NTの組み合わせです
グリーンバック積んでるキャビだけど、家で弾く音量だとそこまで違いがわかんねw
いつかリハスタにヘッドと一緒に持ち込んで、爆音でぶっ放してみたいっス

251 :ドレミファ名無シド :2021/01/13(水) 20:18:53.53 ID:LFR7FGOD0.net
はい

252 :ドレミファ名無シド :2021/01/16(土) 12:58:14.53 ID:d2Rke5ii0.net
rocker32はrockerbervよりビンテージ臭いんすか?
Orange欲しいんだけど、比べる実機が無くて。

253 :ドレミファ名無シド :2021/01/16(土) 16:41:12.04 ID:bt/fu9kw0.net
某TERROR探していたら
新春セールか投げ売りかVOX MV50が全種9900円均一になってたので思わず・・・

254 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 00:21:51.66 ID:z2NAn3Bra.net
>>252
Rocker32は真空管がEL84(VOX AC30等と一緒)で
ボリューム上げた時の歪み始めが速いのと
大音量でなければRVと似た傾向の歪みとなる

ボワンと暖かみのあるクリーンが好きで
それをビンテージ臭く感じるならアリだろう

255 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 19:44:51.44 ID:1ilgjXtJ0.net
歪みは回路とかよりも真空管に左右されるんどすか?
素人なので色々聴きたいです

256 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 01:36:38.54 ID:ItUjMGESa.net
>>255
どちらも重要なファクターやが
プリ部の回路は歪みのキャラクターが、
パワー部の真空管は音の輪郭や飽和感が変わるんや

同じエフェクター(回路)でも
繋いだ先がジャズコ使う人と
マーシャル使う人で評価別れるやろ?
そういうことや

257 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 01:45:32.39 ID:ItUjMGESa.net
真空管アンプのキミが挙げた2機種の場合
歪みだけ切りとって考えるなら
6〜8畳でそれなりの音量で出す場合は
R32もRVも同じロッカーシリーズという事、
パワー管のヘッドルームにお互い余裕があるから
ほぼほぼ同じような音が出る

じゃあもっと広い部屋で爆音で出すなら?

ヘッドルームの狭いEL84のR32の音は
飽和していく(本当の意味で真空管がオーバードライブする)
輪郭はボヤけミドルの濃厚さが際立ってくる
もちろん音は潰れる訳ではなく粒立ち良いまま

一方、同音量で揃えた場合EL34のRVなら
輪郭を保ったままガツンとした音像になる
(今はアッテネータついてるからボリューム
フルアップさせて音小さくしたりして
どうにでも弄れるけど)

どっちが良いかは用途と好みによる

258 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 12:24:02.54 ID:4gGAEDOe0.net
歪みやすくしてガツンとした音が好みだなー
el34だわ

259 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 13:10:06.14 ID:Gp510BHMa.net
持ち運びダルいからキャビ無いなあ
ライブハウスとスタジオのマーシャルのキャビでしか鳴らしたことない

260 :ドレミファ名無シド :2021/01/28(木) 10:35:36.06 ID:61VnYbQ/p.net
オレンジってどれも音似てるからタイニーでもサンダーでもロッカーでも一緒やな

261 :ドレミファ名無シド :2021/01/28(木) 13:41:35.04 ID:7QtjCnt60.net
あのジューシ〜シズル感が
オレンジだよな

262 :ドレミファ名無シド :2021/04/07(水) 21:29:39.10 ID:N5dFQeCc0.net
オレンジ2021動向はどんな感じ?

263 :ドレミファ名無シド :2021/04/09(金) 15:15:11.48 ID:eK8MBjFz0.net
本年度もオレンジ色でいくよ!

264 :ドレミファ名無シド :2021/04/30(金) 19:31:10.56 ID:SGA/K4t60.net
black midiてゆうバンドが使ってたんでデザインに惹かれてcrush 12買ったけどなんというかvoxの10wくらいのやつとあんま違いがわからん
てか12wでも自宅で使う分には十分すぎるくらい落としでるね
自宅用のトランジスタなんてまあどこも一緒だとは思うが
てかここのアンプ50wとかまであるけどそんなにパワーいるの?
有名なvoxのac30とかでも30wだしfenderのデラリバでも20wくらいだし
コンボの20wくらいのやつからオレンジの独特の音が出るんだろうけど重すぎるしアマチュアなんでさすがに買うのは躊躇する。。。

265 :ドレミファ名無シド :2021/04/30(金) 21:31:44.83 ID:HjY65FEDM.net
タイニーテラー位でもオレンジの音と言えるのか…

266 :ドレミファ名無シド :2021/04/30(金) 23:57:33.63 ID:f7XgHaFM0.net
同じw数でも真空管とトランジスタだと結構音量差あるよ

267 :ドレミファ名無シド :2021/05/07(金) 20:19:12.92 ID:ZU8VrNVK0.net
https://youtu.be/YX6OAfXbCpg

268 :ドレミファ名無シド :2021/05/17(月) 10:06:26.97 ID:4ybFMtUz0.net
マイクロテラーぜんぜん使ってなくてついに箱にしまっちゃった
なんちゃってチューブアンプ

269 :ドレミファ名無シド :2021/05/27(木) 15:50:56.41 ID:K+quu/sI0.net
AD30のシングル、orとかrockerverbとの音の違いについて教えてください

270 :ドレミファ名無シド :2021/06/04(金) 22:56:24.39 ID:Hx6CsGf/0.net
オレンジのギターかっけえな

271 :ドレミファ名無シド :2021/07/03(土) 01:22:02.55 ID:96XKgXSG0.net
Rockerverb MkII持ってるんだが歪みの音が好みじゃなくて他のOrangeアンプを調べてて、
参考にしようとAmplitube Orangeを一通り弾いてみたら好みだったのがOR-120とAD30だったので、現行品で買うならAD30が良さそうなのかな
Rocker32ぐらいの値段帯で同じ傾向のアンプがあればより良いんだが…
ちなみにギターはテレキャス

272 :ドレミファ名無シド :2021/07/03(土) 08:45:41.64 ID:/VKjhopI0.net
>>271 ペダルで歪ませりゃ解決じゃね?
ちょっと拘った歪みペダル + RockerverbMk-2 + テレキャス = 見た目かっこいい!

273 :ドレミファ名無シド :2021/07/03(土) 09:56:44.16 ID:96XKgXSG0.net
>>272
一応Bax Bangeetarも持ってて、クリーンchにそれを使った方がシングルコイルのキレを維持したままハイゲインにできるんで歪みch使うより好きなのよね
ただやっぱアンプ側でベストな歪み作れるってのに憧れてるんだよね
他のメーカーも検討してるけどOrangeは見た目が好みなのもあるんでなるべく拘りたいんだよなー

274 :ドレミファ名無シド :2021/07/03(土) 10:43:28.88 ID:96XKgXSG0.net
調べてるとMATAMPの方が求める音出してる機種が多い印象
AD30にはセンドリターン無いけどMATAMPには付いてるし、ビンテージOrangeの音求めるならMATAMPなのかな
日本に置いてないけど…

275 :ドレミファ名無シド :2021/07/03(土) 13:31:39.99 ID:9+UTD9QDr.net
自分もOR-120の音が一番好き
後継機が無いのが残念すぎる

276 :ドレミファ名無シド :2021/07/03(土) 15:18:06.92 ID:/VKjhopI0.net
>>273 それはちょっとクドくね??
Baxも割と使えるけどさー。素直にTS系やNTSとか試してみては??

277 :ドレミファ名無シド :2021/07/03(土) 15:32:39.80 ID:JC9SqFxx0.net
bax素晴らしいペダル。ペダルらしからぬアンブライクな歪み

278 :ドレミファ名無シド :2021/08/11(水) 23:04:26.25 ID:mXopz2CAa.net
オレンジって歪みなイメージだったけど
むしろクリーンがブライトで綺麗だね。dirtyの方がなんかいまいちうまく扱えんかった
まだ手にして浅いけども

279 :ドレミファ名無シド :2021/08/11(水) 23:13:10.49 ID:/0XsqiBw0.net
>>278
最近のオレンジはRockerverb系のモダンハイゲインというか、リアハムで使うのに適した歪みが多いのでそう感じるかも
もう少しビンテージ寄りのAD系とかCUSTOM SHOP製OR50辺りの歪みの方があなた好みかもしれない

280 :ドレミファ名無シド :2021/08/11(水) 23:46:51.73 ID:mXopz2CAa.net
>>279
なるほろ。リアハムので色々いじってみます。thx

281 :ドレミファ名無シド :2021/08/12(木) 06:26:22.57 ID:zu9KCIlU0.net
むしろorangeのイメージて暑苦しいガリガリしたクリーンなんだけども人によるんやな。今はケトナーとかと同じイメージなの?

282 :ドレミファ名無シド :2021/08/15(日) 16:26:34.40 ID:viuFIbj00.net
俺もアンプで歪作っていた頃と
現在のほとんどアンプのゲイン上げない状態では
同じアンプでも全くチガウ受け取り方

283 :ドレミファ名無シド :2021/10/06(水) 12:57:11.10 ID:dWANtLzu0.net
自宅用におすすめありますか?80sメタルくらいまで対応できたらいいなあ。きめ細かい歪みはあまり好きじゃないんです。
ロッカー15になるのかなあ。1戸建てだけどマンションくらいの音量しかだせないんです。
血迷ってBOSSの刀ミニかいかけてた。
ad140とppc412を20年近く使ってました。adと比べたらロッカーシリーズはきめ細かくモダンでこんなんオレンジじゃねーとか感じてました。いい音だけどね。ORシリーズ音、好みそうだけど、0.5wとかじゃないと自宅きつそう、、

284 :ドレミファ名無シド :2021/10/06(水) 15:09:52.30 ID:deZUaUKzd.net
スーパークラッシュよさげ

285 :ドレミファ名無シド :2021/10/06(水) 23:44:30.94 ID:pBErAPbC0.net
>>283
Rocker 15 terrorがよいかと
俺も持ってて0.1wでもマスター上げたら結構デカい音になっちゃうけど、マスター抑えてもゲイン上げた時のキャラはオレンジのキャラそのままだし、集合住宅で弾く分には選択肢としておすすめです
キャビも10インチにすればより音量も抑えられるだろうし

286 :ドレミファ名無シド :2021/10/08(金) 13:22:01.60 ID:whvmRSHA0.net
ロッカーコンボは名機

287 :ドレミファ名無シド :2021/10/08(金) 21:40:55.16 ID:qORWvXeb0.net
ロッカー30結構良かったな。オーバードライブかますとハイゲインにもなるし。

288 :ドレミファ名無シド :2021/10/08(金) 21:44:51.71 ID:whvmRSHA0.net
>>287
元の歪みがいいから、何やっても良いよね

289 :ドレミファ名無シド :2021/10/08(金) 22:12:41.36 ID:STvoMFPi0.net
Rocker15Terror買ったんだけどおすすめのブースターってあります?

290 :ドレミファ名無シド :2021/10/08(金) 23:40:51.06 ID:xr2NdOag0.net
オレンジの自宅用最強はなんでしょう?
Brent Hinds terror気になるけど売ってない、、

adシリーズはほんとに名器だと思ってます。

291 :ドレミファ名無シド :2021/10/08(金) 23:41:41.60 ID:xr2NdOag0.net
オレンジからは10インチスピーカーのキャビは出てないですよね?

292 :ドレミファ名無シド :2021/10/08(金) 23:53:10.73 ID:2Q7jk0RG0.net
>>290
BOSS TAE導入してしまえば100wまでのアンプならどれも自宅最強になるぞ
俺はOR15が好き

293 :ドレミファ名無シド :2021/10/09(土) 13:13:32.90 ID:bHF+gx5zr.net
>>290
ロッカーバーヴマーク3と1発キャビで自宅で結構いいよ。
アッテネーター付いてるからボリューム絞れるし。

294 :ドレミファ名無シド :2021/10/09(土) 16:02:25.98 ID:iLKIJD5pM.net
>>291
単体では無いかも。タイニーテラーとのセットではあった。

295 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 15:38:39.02 ID:8q0B78Kv0.net
あまりアンプに詳しくないので、質問させて下さい。
今Crush35rtを使ってるんですが、Micro darkを使うとしたら、Crushをキャビネットに使う事は出来ますか?
繋ぐとしたらMicrodark〜Crushのリターンで良いのてしょうか? 
素直に専用キャビネットを買ったほうが良いのでしょうか?
もしくは、他にオススメのorangeアンプはありますか?

296 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 15:48:45.48 ID:hM9kOOTK0.net
#4とか

297 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 16:25:42.61 ID:1DtXJixl0.net
ppc108買ってスピーカーをc8rに交換するとかどう?
自分はそれだけど1万円代の出費で済むし、十分満足してるよ

298 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 16:55:36.67 ID:8q0B78Kv0.net
ありがとうございます。
ppc108はたしかに1万ですね!
c8rは良くわからなかったのですみません。
本当は♯4が欲しかったのですが、お値段的に難しくてMicro darkなら買えそうだったので‥
もう少しがんばってほしい物を買うか、迷うなー

299 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 17:10:00.85 ID:1DtXJixl0.net
>>298
c8rは中のスピーカーユニット
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/46400/
デフォルトは謎のオリジナルユニットだから、定評のあるこっちに変えるのも悪くはないかと。そんなに高くないし
microdarkは真空管一本だから交換も気軽にできて楽しいよ

300 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 18:00:36.66 ID:5IW/ONoOa.net
micro darkならセンドリターンあるから
microのセンド→crushのリターン
でセオリー的には正しく使えそうな気もする

301 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 18:10:40.87 ID:hM9kOOTK0.net
君が欲しいのは#4とppc112 あたりだろう?
ちょっと我慢して買えるなら欲しいもの買った方がいいよ
絶対買える見込みがない学生なら仕方ないが

302 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 18:52:59.01 ID:8q0B78Kv0.net
ありがとうございます。 
ネットで買う予定なんですが、♯4て高すぎないですか? #4は Jim Root のアンプであってますよね? 
認識が間違ってたらすみません。

303 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 19:02:29.73 ID:criv3fTOr.net
うちにも35rtあるけど
わざわざダークとキャビ買うメリットそんなにある?
売るなら別だけど。部屋に似たようなの増える方が大変そう

304 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 19:59:55.57 ID:8q0B78Kv0.net
そうなんですよねー
そう思って35rtがキャビネットに使えないかなと、思ってたんですよ。
もう少し自分の欲しいものと、金銭面とか色々考えてみます。
質問に答え頂きありがとうございました。

305 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 20:03:52.08 ID:+XtAWXyU0.net
micro dark、#4のどちらにせよ
CR35RTのスピーカーは4Ωの記憶なので
スピーカー交換しないならリターン挿しの一択しかないと思うとマジレス

306 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 20:19:10.33 ID:hM9kOOTK0.net
フルチューブはスピーカーが常に刺さった状態じゃないとダメよ
キャビとセットで買いな

307 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 21:10:18.40 ID:8z9z0fcVH.net
Ppc112 とth30h だけど幸せです
エフェクターはhx effects でノイズなく満足

308 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 21:15:13.87 ID:yiEbHuzC0.net
OR15とPPC112とTAEだけれど30wが気になります
ORかADかどっちも欲しい

309 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 21:19:25.77 ID:8q0B78Kv0.net
ありがとうございます!
キャビネットとセットで今年中には買います。
何を買うかは、また1から考えて悩んでみます!
こうして色々考えてる今が、1番楽しいかもです!

310 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 23:07:52.38 ID:ivOtheRc0.net
悩んでるのが楽しいからボクなら一生買わないね。

311 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 20:39:59.97 ID:GsTl0mYm0.net
OR15か#4どっちを買うかで数日悩んでる
根本的な構造は同じらしいけど、ルックス的にはOR15、音的には僅差で#4が好き
RV50と#4の比較動画はほぼ同じ音で感動したが見た目がな…
どっちも音は好きだから決めかねてしまうわ

312 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 21:11:09.16 ID:RToeWm+A0.net
>>311
OR15→PPC112 or BOSS TAEで数年使ってるけれど
OR15はGAIN9時にした時、VOL12時から歪み始めるよ
#4と迷う時点でクリーン使わない鴨試練けど参考になれば

313 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 22:49:37.51 ID:GsTl0mYm0.net
>>312
ボリューム操作だけでも歪みやすい感じなのかな
どクリーン使う頻度は少ないから自分にはちょうどいい具合かも!

314 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 00:06:22.64 ID:UdflVLxJ0.net
>>313
そう
大きい音出そうとしたら嫌でも歪む
そのクランチが気にいるかどうかかなOR15を選ぶ基準は

315 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 00:35:53.61 ID:lcL5TsVc0.net
>>314
なるほど!
TS808も買う予定だからOR15を選べば解決な気もしてきた

316 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 00:55:47.89 ID:UdflVLxJ0.net
>>315
#4鳴らした事なくて比較が出来なくて申し訳ないが、アン直前提じゃないなら見た目で決めるのは全然有りだと思う

317 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 01:26:33.87 ID:lcL5TsVc0.net
>>316
ありがとう!
もう少し検討してみるよ

318 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 09:29:24.14 ID:M6+As/pL0.net
何何を買えばきっと解決!ていいながら解決してるやつを見た事がない

319 :ドレミファ名無シド :2021/11/04(木) 16:04:21.82 ID:Kw3ltJ6P0.net
まあ薦められただけでべつに買ってないって場合多いだろしな
解決しとる場合もわざわざ書かんだけでそこそこはあるんちゃうの

320 :ドレミファ名無シド :2022/01/01(土) 08:39:31.88 ID:IPFwxDEE0.net
>>306
ダミアン知らないのスカ

321 :ドレミファ名無シド :2022/01/10(月) 01:26:00.04 ID:YRhkn2JY0.net
super crush海外で評価めちゃくちゃたかいね。ズボラで真空管の維持できる気しないから気になる。安いし。
前にハゲ散らかしたロン毛のYouTuberがcrushはすごくいいって言ってたのもあってか弾いてみたい。

322 :ドレミファ名無シド :2022/01/10(月) 03:25:59.63 ID:/b+Dovm8a.net
ハゲ散らかしてるとか言うなよ。orangeの広報か?ってくらい有難い存在っしょデイヴは

323 :ドレミファ名無シド :2022/01/10(月) 08:53:21.04 ID:X/IfVJMGH.net
自分は思い込みが激しいので真空管じゃなかったら やっぱ音硬いなあ とか 音の密度が とか言ってしまう
ブラインドテストしたらきっとわからないし練習用の bias fx もいい音だと感じる程度のクソ耳だ

324 :ドレミファ名無シド :2022/01/10(月) 12:43:24.48 ID:Bbkyw0bN0.net
>>321
クラッシュ自体がかなりいい線いってると思うんだよね
気になったなら勝ってみるといいよ

325 :ドレミファ名無シド :2022/01/15(土) 08:33:48.69 ID:ZE68+UC70.net
rockerverb mk3について
バイアス切替スイッチで真空管パワーアンプを EL34 から 6L6 に切替えて、真空管を交換せずともサウンド・キャラクターを変更するといったこともできます。
って商品ページに書いてあるんだけど、EL34を挿した状態でスイッチを6L6にきりかえて使えるってこと?
不具合ないの?

326 :ドレミファ名無シド :2022/01/16(日) 02:22:55.66 ID:9iKwftp80.net
普通に考えて6L6に挿し替えたいなってときに切り替えるスイッチじゃろ?
なんで替えずに切り替えたかったんや

327 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 10:02:04.74 ID:ixJNYkZAd.net
スーパークラッシュと旧クラッシュの比較みたが、旧クラッシュも結構いい音なんだな。動画での判断だけど。

328 :ドレミファ名無シド :2022/01/28(金) 11:24:36.41 ID:74fJvK1Hd.net
このスレもうちょい盛り上がってもいいのにな

329 :ドレミファ名無シド :2022/01/29(土) 11:49:10.16 ID:+oA9G5dt0.net
2000〜2010年代初頭迄はOrange結構話題になってたけど今は全くやな

330 :ドレミファ名無シド :2022/02/18(金) 06:55:38.08 ID:y4fr+tNU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CyUaxnNZ2jU

なんて組み合わせだ

331 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 08:22:40.36 ID:fyo278SD0.net
https://pbs.twimg.com/media/FL2MRDdVcAUWTpr?format=jpg&name=medium

332 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 08:23:32.80 ID:WcRYwurK0.net
ネタだろうなw

333 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 14:42:21.82 ID:3IbBTaDKM.net
夢のあるネタでよろしい。
のか(笑)

334 :ドレミファ名無シド :2022/03/09(水) 13:53:13.25 ID:vE7U5rqv0.net
>>331
ロッカーバーブ………どうして

335 :ドレミファ名無シド :2022/03/14(月) 09:29:52.43 ID:WZkQPxYl0.net
https://youtu.be/P4dGBgogvTA

OR15ってこの動画みたいにGAIN10時くらいでクリーン出ます?自分の2013年に買ったOR15はストラトのシングルコイルで9時でぎりぎりクリーン出るかどうかって感じなんですが、途中でマイナーチェンジしたとか。

336 :ドレミファ名無シド :2022/03/14(月) 17:18:06.43 ID:tJGl2xwr0.net
スーパークラッシュ、キャビ出しは最高だがキャビシミュはまだまだやなぁ

337 :ドレミファ名無シド :2022/03/19(土) 01:08:05.84 ID:dBTqQcDL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=00nnpwnYajE

MESAの中の人がキャビのキモは横板だって言っていたのを思い出した

338 :ドレミファ名無シド :2022/03/24(木) 18:45:16.00 ID:UlT3gwcf0.net
12インチ×2発のオープンバック黒スピーカーキャビネットが欲しいけど在庫切れで入荷のメドが立たないって近所の楽器店で言われてガッカリ

339 :ドレミファ名無シド :2022/03/24(木) 18:52:08.01 ID:VND40zfxp.net
黒ならオレンジじゃなくてもいいんじゃね

340 :ドレミファ名無シド :2022/03/24(木) 20:01:35.95 ID:UlT3gwcf0.net
使ってるヘッドが別のメーカーで黒いから揃えたくて
でも、eBayやクロサワでも探してみたら、バックプレートに「Made in China」って書かれてた……。無理

341 :ドレミファ名無シド :2022/03/24(木) 20:10:24.09 ID:XDibU1DXp.net
確か10万位の212がUKで6、7万位のはchinaだったかな

342 :ドレミファ名無シド :2022/03/24(木) 20:40:27.76 ID:XxWWJdez0.net
オレンジのキャビは中国生産だけど
ちゃんとオレンジが設計して
オレンジの工場で作ってる
他のメーカーみたいに
中国の製造会社にOEMで作らせてるのとは中身が違う

343 :ドレミファ名無シド :2022/03/24(木) 22:38:36.90 ID:UlT3gwcf0.net
>>342
そうなんだ?
じゃあ中国製でもHIWATTの次ぐらいに頑丈なのね

344 :ドレミファ名無シド :2022/03/25(金) 10:17:24.78 ID:829y+D7pd.net
ケトナーのブラックスピリットみたいなのだしてくれんかね
スーパークラッシュの音でいいからコンパクトにしてくれい

345 :ドレミファ名無シド :2022/03/25(金) 10:22:35.51 ID:hoEuwnyf0.net
baxbangeetarとpedal babyを組み合わせるんだ

346 :ドレミファ名無シド :2022/05/30(月) 12:22:51.78 ID:9QXo6Msq0.net
clash20を買ったんだけど
これアン直でも歪みめっちゃ気持ちいいな!!!!
俺がまだ初心者なだけがもしれんけど。

347 :ドレミファ名無シド :2022/05/30(月) 12:29:02.61 ID:9QXo6Msq0.net
過疎だし追記するわ
手持ちのペダルはrat2しかないんだけど
そっちは比べると硬質感目立ってしまって
それよりも柔らかくて好みだった

348 :ドレミファ名無シド :2022/05/30(月) 15:18:29.50 ID:KCn3fguAd.net
>>346
いいね!

349 :ドレミファ名無シド :2022/05/30(月) 15:51:16.23 ID:Y+hqsu7Qr.net
Orangeの歪みブーストするのにオススメのペダルあります?
シングルでもハムでも

350 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-kN9t):[ここ壊れてます] .net
オレンジのソリッドステートが今ん所最高峰だな
一番真空管ぽく聞こえる

351 :ドレミファ名無シド :2022/10/02(日) 23:04:03.45 ID:PIZrcdRa0.net
えっ!?

352 :ドレミファ名無シド :2022/10/02(日) 23:07:29.56 ID:PIZrcdRa0.net
>>349
そのオレンジの歪み(チューブアンプなのかソリッドステートアンプなのかペダルなのか)次第
全般的にはサーのココブーストが多用途で使い易い

353 :ドレミファ名無シド :2022/10/15(土) 20:11:30.59 ID:N89htFSSd.net
rockerverbの評価は?初代~MKIII迄でまた違ったりするの?

354 :ドレミファ名無シド :2022/10/15(土) 22:55:28.90 ID:Ro7n5gMS0.net
厳密に言うと差異はあるだろうが基音は同じ
機能やコントロール類が増えていった

355 :ドレミファ名無シド :2022/11/12(土) 19:50:11.11 ID:bCcOdZskr.net
今までレスポール使ってたけどオレンジとテレキャスめっちゃ合うね
持ってるのcrushだけど、ペダルもハイが強めのやつが相性良さそう

356 :ドレミファ名無シド :2022/12/03(土) 22:34:38.40 ID:ihS2IaHs0.net
関ジャニ∞はオレンジアンプ使用か
やっぱりステージ映えはするよなあ

357 :ドレミファ名無シド :2022/12/17(土) 13:54:39.95 ID:gH86AGaLd.net
教えて欲しい事があるのですがLOVEBITESのMIYAKOインスタの動画で、白いorangeアンプで弾いてる音が良いなと思って、Crush20を買おうかと考えています。
動画のアンプのイコライザーはどんな設定か、分かる方いますか?Middle高めにされてるように感じるのですが、TrebleとBaseの設定もどんな感じなのか、大雑把でも良いので知りたいです。
今、ローランドのマイクロキューブを使ってて、ちゃんとアンプのイコライザーの設定とかしたことがないので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

358 :ドレミファ名無シド :2022/12/30(金) 12:43:32.12 ID:fKj1mYG60.net
ppc108を使ってるけど112に変えたら
同じ音量でも音の感じ方変わるのかな

359 :ドレミファ名無シド :2022/12/30(金) 14:46:11.50 ID:KXDylA/w0.net
そりゃね

360 :ドレミファ名無シド :2023/01/02(月) 20:16:38.44 ID:4JqL5oGma.net
>>357
視聴してきたが
ああいういかにもな歪みはゲインがっつり上げてハイローも上げてミドルを引っ込めるのが基本
太く聞こえるのはレスポールタイプでハムでパワーあるから

>>358
全く違う
小径小箱は低音が出ない

361 :ドレミファ名無シド (スッププ Sdba-Ddjt):2023/01/03(火) 19:19:23.76 ID:j6Nz+fLqd.net
>>360
ありがとうございます!
年末にCrush20買って試行錯誤してたので、有りがたいです!

362 :ドレミファ名無シド :2023/01/03(火) 23:56:22.32 ID:sKE3aOy80.net
>>361
写真拾ってマーキングしたがこんな感じ
https://i.imgur.com/ZbEnfrF.jpg
ゲインゴリゴリ、ハイローゴリゴリ上げて
ミドルをガッツリ絞っておいて少しづつミドルを足して(戻して)いくとおそらく近いボイシングにはなる、あとは微調整やな

チューニングは半音下げやドロップDでボエボエハーモニクスすれば完璧や

363 :ドレミファ名無シド :2023/01/04(水) 06:42:20.33 ID:Zk5LDJMAd.net
>>362
めちゃくちゃありがとうございます!
今日から仕事なんで、週末に弾きまくりたい!

364 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 20:29:56.55 ID:Crwr3GQQ0.net
tiny terrorみたいなshape一発みたいな場合みんなグライコなりパライコなり通す?

365 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 20:40:01.29 ID:ZFxWI4ioa.net
それもいいんじゃない自分はtiny terrorハイが弱いと思ったから
darkの方買ったけど。真空管プリ変えるのも面白いよ

366 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 20:20:45.27 ID:1orWVA0ZH.net
チューブの交換か
terror stamp買うかもしれないからグライコで目処つけようかしら

367 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 18:47:13.79 ID:L3QjyjS80.net
ttps://orangeamps.com/crush-bass-50/
crush bass 50の消費電力が分かる方いますか?

注文住宅の話を進めていて、分電盤の回路(各部屋のコンセントの電力計算)を取り敢えず自分で行っているところです。
ampeg B-3(150W)は約83Wと記載があったのですが(170Wと記載している販売店もありましたが、2掛け表記なのだと思います)、
Crush Bass 50は公式ページや販売店などのサイトには記載がありません。

実機の裏パネルにも消費電力や電流の記載は有りません。

ギターアンプやシンセ、電子ドラム、PA機器など、他の機材は全て記載があるので良いのですが、なぜこの子には情報がないのでしょうかね。

368 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 18:55:42.90 ID:sLY4Qd78r.net
商品名…

369 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 20:33:28.86 ID:W4DU1gqGM.net
実はスピーカーが50インチなのかもしれない

370 :ドレミファ名無シド :2023/02/26(日) 00:43:50.38 ID:xzPsO64f0.net
なにこれ
ネタ?

371 :ドレミファ名無シド :2023/04/01(土) 00:15:43.22 ID:cKmpK0ZR0.net
ネタも何も50Wは出力で消費電力じゃないぞ

372 :ドレミファ名無シド :2023/04/01(土) 00:22:05.68 ID:TNmpY9sz0.net
輸入代理店に問い合わせを何故しないのか

373 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a28d-dxS8):2023/06/22(木) 19:32:07.18 ID:vaHdqxmY0.net
真空管アンプのワット数表記はスーパーアバウトで、2倍3倍はアタリマエって某アンプ屋がゆってた(音量目安の話)

374 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad89-KRuQ):2023/06/22(木) 21:38:49.77 ID:uUS3eIu10.net
三つ編み?

375 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038d-GLjL):2023/06/28(水) 00:27:41.37 ID:V7Waj2Qw0.net
terror stamp中古で安かったので
試奏もせずポチってみたけど合わんかった…
シェイプって使いづらいね。クリーンがどうやっても気に入らない
かといってEQ入れてまで使いたいかと言われると微妙
ハイゲインだけはちょっと汚れる系のブースター入れるといい音だけど最近ハイゲインの曲作んないしな。残念

376 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-cUyJ):2023/06/28(水) 09:20:06.98 ID:8zx5aXM40.net
>>375
試奏大事だね

377 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp81-GLjL):2023/06/28(水) 10:23:42.92 ID:QcD1SzXLp.net
>>376
ミニヘッドアンプブームが来てんの…
今んとこVOX MV50サイコー

378 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-cUyJ):2023/06/28(水) 14:05:55.38 ID:8zx5aXM40.net
>>377
次買う機材筆頭候補だわ
RockかACのやつか悩む
オレンジのも欲しいな

379 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr81-CJJr):2023/06/28(水) 16:49:37.08 ID:xzJJLF+gr.net
terrorよりdarkのがクリーンも綺麗だからね…
ギターバトラーも気になるけどサイズがデカいのがなぁ

380 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038d-GLjL):2023/06/28(水) 19:17:10.47 ID:V7Waj2Qw0.net
https://youtu.be/V7HC1jDaIVI
この動画みていちばんスタンプが好みだったから
ポチったんだけどなー
ワイのギター、YAMAHAのREVSTARのP-90で、
ミッドローにかなりクセがあるのが合わんのかもね
ほかのアンプでもかなり音作りムズい

381 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b6a-lKTf):2023/06/28(水) 21:37:43.59 ID:s5uKDFua0.net
ストンプやぞ

382 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-cUyJ):2023/06/28(水) 21:46:46.24 ID:8zx5aXM40.net
>>380
レブスターかー
難しそうだね
P90とかマーシャル系が合いそうという偏見

383 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr81-CJJr):2023/06/28(水) 21:52:05.43 ID:xzJJLF+gr.net
orangeのギュッとした歪み感好きだけど
MXRくらいのサイズのエフェクターで出してくれんかなぁ

384 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9d89-bzAk):2023/06/28(水) 22:24:14.90 ID:2S1EiwHo0.net
このスレでいうのもなんだがフロアタイプのアンプはヒューケトのアンプマンがかなりいいと思うぞ。
無論ブラックスピリット200フロアのが融通きくがでかい

385 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd5c-gt6m):2023/06/28(水) 22:43:04.98 ID:WyvAtTHy0.net
フロアプリやらSSミニアンプは
環境や機材の相性で割と四苦八苦するで

結局パワー菅がチューブの方が簡単に良い音出し易いから
ちょっと金貯めてでもTiny terrorやOR15以上を買った方が間違い無いと思うで

386 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038d-GLjL):2023/06/28(水) 22:59:33.41 ID:V7Waj2Qw0.net
せやねん
結局真空管はパワー管に使ってこそやねんな
でもパワー管に使うと家で使うにはダミーロードいるようになってお手軽じゃなくなるねん
ニューチューブめちゃくちゃ進化しろ

387 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038d-GLjL):2023/06/28(水) 23:02:52.14 ID:V7Waj2Qw0.net
>>382
いままでテレキャスでマーシャル系の音作りだったけど
レブスターにしてからアンプもペダルも全く合わなくなった
いまんとこVOX一択で、ギター変わるたびオレンジに
挑戦してるんだけど未だ好きな音出せず
永遠の片想い

388 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd5c-gt6m):2023/06/28(水) 23:41:47.44 ID:WyvAtTHy0.net
>>386
別にパワー菅をカンカンにフルアップにしなくてもそれなりに言い音するから大丈夫やって

ホントに小音量で出す分には
リルナイトレインにしろMV50にしろVOXに分がある
マイクロテラーも昔衝動買いしたが話にならん

389 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b41-SnHJ):2023/06/29(木) 01:46:37.32 ID:UdsQL2gL0.net
真空管のアタタカミって表現を目にするけど
個人的には管の有無による差って艶感・瑞々しさな気がする

390 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b6a-lKTf):2023/06/29(木) 07:26:59.98 ID:B0nTsmbm0.net
真空管よか温かみやなんやらはトランスだな

391 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038d-GLjL):2023/06/29(木) 07:34:29.41 ID:DdvhfDPy0.net
暖かみはピュアオーディオの話がごっちゃになったんじゃない

392 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038d-GLjL):2023/06/29(木) 22:32:18.65 ID:DdvhfDPy0.net
上でTerror Stamp 買って音できねーって愚痴ってたモノですが
ストライモンのDECOのハイパスフィルターを30%ぐらいだけ入れたら
シェイプつまみがグッと使いやすくなってなんとかなりそうです
諦めず触るもんですね
基本ギターとアンプ以外のEQを入れるのはそもそもミスマッチだからやらない派なんですが
まあ歪みのトーンつまみぐらい、ということでOKす

393 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd5c-gt6m):2023/06/29(木) 23:43:44.63 ID:XrJfZU9y0.net
そんな単体で完結しないのは売って
バックスバンジータ買ったがまだマシやと思う

394 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2370-aKRn):2023/06/30(金) 00:28:08.92 ID:cmqziAXz0.net
アンプいうても20wじゃなぁ

395 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd5c-gt6m):2023/06/30(金) 00:48:15.74 ID:YsElugMA0.net
別に1wでも5wでも15wでも20wでもキモがわかってれば充分やぞ

396 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr81-CJJr):2023/06/30(金) 01:38:47.54 ID:dP7M1ASDr.net
kong pressorならコンプついでにトーンもいじれるよ
コンプかかってるか分からないようなタイプだけど

397 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67eb-2jJj):2023/07/04(火) 00:47:12.03 ID:QXfz4i090.net
tinyterrorからの買い替えでOR15かrocker15terrorで死ぬほど迷ってる
YouTubeで聴く限り15tinyterrorのクリーンチャンネルの音が好みなんだけどOR15でも似たような音出せるかな?

398 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 435c-8UyI):2023/07/04(火) 01:41:54.04 ID:x1JB9YAe0.net
うーん大音量にしなければイケるとは思うが・・・

クリーンからクランチを重要視するなら
後発かつ2chのロッカー15テラーのが良いかもね

逆に歪みを重要視するならOR15
実はこいつは4つゲインステージがあって
ロッカーバーブもびっくりの激歪みもイケる
(ロッカー15は3ステージ)
ワイも昔持ってて手放したがまた欲しくなってる

399 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67eb-2jJj):2023/07/04(火) 09:08:01.81 ID:QXfz4i090.net
ありがとうございます

orangeでぎりクランチのクリーンを作って、歪みはペダルで乗せるので、15TERRORだとチャンネルが無駄になるんですよね

リハスタやステージで使う予定はなく、家で小音量かDIとオーディオインターフェース経由のヘッドホンです

OR15で良さそうですね。見た目がキャビネットとマッチして可愛いのと、センドリターンがあるのでtinyterrorから買い換えようかと

400 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06cb-8UyI):2023/07/04(火) 10:39:50.96 ID:maNCg03L0.net
>>399
それなら見た目で選んでいいよ
PPC112に載せた時にニヤッてなっちゃう

OR15の弱点は音量上げた時に澄んだクリーンが出せない事くらいや、EL84なんで良くも悪くもパワー菅の歪み出しが速いからパリっとせずチャイミーな感じになる(タイニー持ってるなら多分わかると思う)

最近はワイもペダル派やけど4ケーブルメソッドが面倒いだけで
アンプ歪み使えるなら使うけどな、めっちゃ良いで

401 :ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8e-hlab):2023/07/04(火) 10:54:28.67 ID:utb5B8NYM.net
Getaway Driverめちゃ良かった。絵で舐めてたわ
キャビ出力の方がいい音出る

402 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67eb-2jJj):2023/07/04(火) 23:01:58.13 ID:QXfz4i090.net
>>400
ありがとう
OR15に決めた!

403 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-8UyI):2023/07/04(火) 23:54:18.97 ID:impvh7JVa.net
>>402
おう、手に入れるのが楽しみやな!

404 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp5f-tC3T):2023/07/05(水) 15:13:31.26 ID:SV/7wBmLp.net
terror stamp、これマジでチャンネルがマスターじゃなくてゲインだったらもっと人気出たろうに
そうするともう1本真空管増やさないかんのか

405 :ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8e-hlab):2023/07/05(水) 17:37:49.83 ID:WmjVYGcGM.net
orange製品9個も持ってるけど
どいつもこいつもポテンシャル高いのに欠点あって売り方悪いなぁと思うわ
これ買っとけ!って自信持っておすすめできん
でも好きなんだけどね

406 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6270-dxzN):2023/07/05(水) 17:42:10.83 ID:SXQTDkog0.net
フラッグシップモデル以外は微妙やな

407 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-fZGH):2023/07/05(水) 18:48:40.35 ID:c2nANOk6d.net
俺はMicro terror好きだよ
パワーがソリッドだからかいまいちチューブ感はないけど

408 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-8UyI):2023/07/05(水) 21:24:30.45 ID:JRWwaT64a.net
>>405
ほう?
おっちゃんにその9つの秘密道具教えてみ

409 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c09d-P73R):2023/07/18(火) 04:22:11.59 ID:rZDZSH7Q0.net
>>406
ロッカーバーブはどーですか?

410 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b5c-SBT4):2023/07/18(火) 08:52:23.80 ID:2Ap3nC3a0.net
間違い無いで
個人的には別にフラッグシップじゃなくても
Orangeのフルチューブはどれもイケてるからおススメ

411 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9e-P73R):2023/07/18(火) 14:16:48.99 ID:JHANxt9Dd.net
3台目はオレンジですね
メタルよりロール寄りの人は特に

412 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8d-0UQG):2023/07/22(土) 00:49:58.27 ID:Hk4o/nYH0.net
OR30出たけど
またマスターボリューム2ch仕様
誰が望んでるんだこの仕様
絶対ゲイン2chの方がええやろ

413 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 475c-NiMu):2023/07/22(土) 02:03:42.76 ID:LPvCss1c0.net

しかもフルサイズヘッドにパワー菅EL84て😭
こんなんOR15のがええやんてなる

2000年代のROCKER30仕様が良かったわ

414 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f32-q7a8):2023/07/24(月) 18:21:41.79 ID:x46CzVnN0.net
クリーンからヘビーまでいけまっせ!
OR30最高
https://www.youtube.com/watch?v=S7wgBoA0Fpc

415 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8d-0UQG):2023/07/24(月) 20:46:42.27 ID:GtHl20CK0.net
いまのとこ30Wだとデュアルテラーかな
でもセンドリターン付いてないんだよな
どれも瑕疵がある

416 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spdb-0UQG):2023/07/26(水) 12:14:56.07 ID:tTZ73DEGp.net
ロッカー15テラーヘッド買おうか悩んでるけど
15wてスタジオでドラムに負けない?
なんかフェンダーの22wがボーダーラインて
聞いたことあんだけど

417 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-NiMu):2023/07/26(水) 16:40:16.60 ID:NZOWnOZAa.net
そのドラマーがチンチンガシャガシャ遠慮無くぶっ叩くマンで負けないようにギターギャンギャン音出すつもりか?
ボーカルが居るなら歌えとらんくないか🤔?

ちなOR15持ってたがスタジオ持っていって困った事は無いで!
チューブ15wヘッドの音は十分デカい、練習用トランジスタアンプの15wのイメージなら全然違うから心配ご無用や😤

418 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8d-0UQG):2023/07/26(水) 17:48:23.12 ID:u0+Lr60R0.net
じゅうぶんか
ありがとう
小さい、てレビューはジョンボーナムとか
中村達也とかとやってる人か

419 :ドレミファ名無シド (オッペケ Srdb-jsQ0):2023/07/26(水) 18:09:29.40 ID:yovOiwRTr.net
身長が?

420 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM4f-GbC7):2023/07/26(水) 23:51:22.00 ID:3gtxRs8+M.net
俺のハードワイヤータイニーテラーも良いよ!

421 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679d-KIaK):2023/07/27(木) 22:59:43.41 ID:jiH+npr50.net
15w本ちゃんライブはどうなんやろ
そりゃ練習場ではいけるでしょ〜

422 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 679d-KIaK):2023/07/27(木) 23:00:20.27 ID:jiH+npr50.net
逆にPAあるから余裕かな

423 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 475c-NiMu):2023/07/28(金) 00:37:58.68 ID:yYtzGZbF0.net
すまんが実際に現場で使うた事無いんなら
想像で語らんでもろて

424 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8a-hBPx):2023/07/28(金) 23:58:38.80 ID:jcQe3X+60.net
タイニーテラーでライブは十分こなせるよ
ドラマーが超ハードヒッターなら微妙だけど

425 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ da8d-vm2+):2023/07/29(土) 00:39:27.18 ID:g/IBzbd60.net
ライブはまあどうとでもなるんで、
密室スタジオでドラムの音で聴こえにくい、
レベルかどうかが知りたかったんありがとう
毎回クラッシュを本当にクラッシュするよな
ドラマーじゃなければOKなんね

426 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMb6-Mylg):2023/07/29(土) 03:55:04.88 ID:z10QzF3eM.net
ライブなんて音楽や編成によりチューブの4wでも出来るよ。皆がラウド音楽をスタジアムでやってる訳じゃないからね。

427 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ da8d-vm2+):2023/07/29(土) 06:44:43.53 ID:g/IBzbd60.net
スタジアムのほうがどうせアンプ音なんか何Wでも聴こえんでイヤモニやからパスファインダーでもいいよ

428 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-B+oM):2023/07/29(土) 06:58:02.23 ID:1HMoASo1r.net
完全クリーンで大音量はキツい

429 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b38d-IbW4):2023/08/08(火) 04:25:33.38 ID:Y0rfWFBj0.net
>>381
スタンプで合ってたやないか!
ストンプとアンプの合成造語やぞ

430 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-C3Mv):2023/08/08(火) 09:23:57.94 ID:/hyMOEKm0.net
>>429
学びがある

431 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp63-IbW4):2023/08/08(火) 18:39:56.86 ID:aSU3t/RJp.net
>>430
あんたチューブスクリーマーの件でも俺に同じレスしてたろw

432 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MMf3-C3Mv):2023/08/08(火) 20:01:57.80 ID:42K2rhMWM.net
>>431
同じ人とは…
ほんとに学びがあったからok

433 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a8d-ZOYV):2023/08/13(日) 04:19:55.68 ID:AL160FJ70.net
Rocker 15 Terror Headが新同中古44000円で出たので
衝動買いしちった
安すぎんか
人気ないのかな

434 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5c-5foZ):2023/08/14(月) 15:17:34.38 ID:+JBjgjTE0.net
いや、安過ぎる
良い買い物したな👍

ミニチューブは今は流行ってないからね
でも一台は持っておきたい奴や

435 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a8a-iwv0):2023/08/14(月) 15:20:01.60 ID:iJk40KxM0.net
>>433
5〜6年前に中古で同じくらいの値段で買ったけど、いいアンプだよね
人気無いのが不思議
まぁ、俺はマーシャルのアンプ買い換えるのに売っちゃったけど

436 :ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Spbb-ZOYV):2023/08/18(金) 08:04:06.07 ID:8CnBScV+p.net
Rocker 15試奏もせず買ったけど
ちゃんとOrangeの音で満足
クリーンがワンボリュームでどうかと
おもったけど使える音でよかった
まだロードボックス→キャビシミュでしか使ってないので
スタジオ楽しみ

437 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf5b-W1f/):2023/09/03(日) 21:08:30.57 ID:ROTCujlZ0.net
自分もロッカー15欲しいなあと思ってる
今持ってるヘッドアンプはMV50なので…

438 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4321-zBBn):2023/09/05(火) 04:37:38.65 ID:P51G1z8a0.net
AD30が欲しくて、初めてここのスレ見たけど珍しいレベルの良スレだね
ORANGEは結構独特な音で良いのにいまいち流行らないのが不思議

439 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-qO8H):2023/09/07(木) 18:36:47.94 ID:bpx4Il/H0.net
良い音なんだがマーシャルほどの普遍性は出ないんよね
しかしセカンドラブになる可能性は充分にあるくらいの魅力、ポテンシャルはある

440 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 135c-Bahu):2023/09/07(木) 22:29:33.17 ID:FICO5SK70.net
独特かな?
マーシャルより全然使い易いんやけどな

流行らないのはフルチューブのオレンジに触れる機会が少ないのと
日本ではアイコニックなアーティストが少な過ぎるのが原因かと

441 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-qO8H):2023/09/08(金) 00:50:11.16 ID:z1nRPTe40.net
ロックンロール寄りの泥臭さが出ると思う
マーシャルはもうちょいスマート
両方好きだけど

442 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp07-0nEK):2023/09/08(金) 07:57:50.13 ID:KGElpy5jp.net
歪みがファズっぽくてそのままだと今っぽくないからでは
ブースター入れたら最高だしクリーンは神なのになあ

443 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939e-Bahu):2023/09/08(金) 10:44:15.40 ID:TGOY9gb/0.net
アンシミュとかペダルだとファジーさばかりがクローズアップされがちなんよねぇ
実際はジューシーな唐揚げみたいな歪み方するのに

444 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-DzFR):2023/09/08(金) 21:33:42.43 ID:VFTCt4FN0.net
色が可愛いので買った
後悔はしてない

445 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf8d-0nEK):2023/09/08(金) 23:43:14.57 ID:84Ik8qYB0.net
正しい

446 :ドレミファ名無シド (スップ Sddf-IxNQ):2023/09/19(火) 15:10:42.87 ID:NAuRHE+7d.net
コレ見て、昔オレンジのアンプ持ってたの思い出して懐かしくなった
https://youtu.be/RGHg1fEXQZ4?si=WIPmsaUvdt_UYH0x
オレンジは濃密なミッドローが、良いか悪いかは置いておいて唯一無二の個性なんよな
同じUKのアンプでも、マーシャルのエッジの効き方とは両極端でどちらもそれぞれの個性で良い
まぁ、自分は↑の動画のようにマーシャルに寄せた使い方してたけどw

447 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f8d-ufVE):2023/09/19(火) 20:13:31.06 ID:PSSY6NQX0.net
BD-2でブーストしてオレンジで歪ませた
ゾリゾリのディストーションが最近のお気にりです
モダンでもレトロでもない

448 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f8d-ufVE):2023/09/19(火) 20:14:14.24 ID:PSSY6NQX0.net
BD-2でブーストしてオレンジで歪ませた
ゾリゾリのディストーションが最近のお気にりです
モダンでもレトロでもない

449 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f8d-ufVE):2023/09/20(水) 07:03:39.09 ID:60+V7oNJ0.net
大事ではない事なので2回いう必要はなかった

ごめんなんかミスった

450 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f5c-2pJB):2023/09/20(水) 10:58:23.55 ID:v+p6Ocfv0.net
どのオレンジをブーストさせてるの?

451 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fd1-sPUE):2023/09/20(水) 11:50:43.02 ID:QtpupoiK0.net
ロッカー15テラーヘッド
もとの整ってる歪みから適度に暴れて良い感じっす

452 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-rGu+):2023/09/24(日) 19:13:30.21 ID:SDqd6k2Ea.net
>>446
へー。歴史は初めて知ったけど面白かった
オレンジて日本だと割と使ってる人多いし可愛いと思われてそうだけど
海外だとタンクトップで長髪のゴリゴリハードロッカーなイメージもありそう

453 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3aa-CxRA):2023/10/03(火) 19:54:11.45 ID:xEVVerP50.net
各社モデラーに入ってるオレンジってなんで実機に全然似てないんだろ
特徴はまあ掴んでるかな?とすら思ったことがない

454 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d9e-E3Lm):2023/10/04(水) 11:35:59.35 ID:XRawAGOn0.net
同意見やな
チューブのオレンジの立体感のある音像ってアンシミュでは再現できないと自分の中では結論出てるわ

455 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bd1-F3Or):2023/10/04(水) 12:18:10.92 ID:fGs6A2fm0.net
アンプリチューブのサンダーバーブだけちょっとニュアンス出てた
他は全然。EQのクセが強いから、いろんなインターフェイスで繋がれるソフトウエアでは再現難しいんじゃね

456 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3fa-CxRA):2023/10/04(水) 17:40:24.49 ID:v0KBE2+30.net
https://youtu.be/izQORs5itAM?si=fFEWIUgT46BKrfEN
この比較動画は中々興味深いなー

457 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7537-Ai1H):2023/10/04(水) 19:56:52.68 ID:pmAlyqeG0.net
とりあえずちょっとファジーでキューッてした歪み感だと思われてるイメージ
むしろクリーンが好きなんだけども…
エフェクターももっと力入れないかなぁ。物はいいんだけども

458 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa89-E3Lm):2023/10/05(木) 09:15:52.48 ID:j0Wd3Joda.net
>>455
わかる、サンダバのBchでしょ(笑)

459 :ドレミファ名無シド :2023/10/06(金) 15:14:27.84 ID:+tcNShGR0.net
テラー系のクリーンはどの辺の音量まで綺麗にいけるのかな?
そこそこ強めのドラマーがいると厳しい?
分かる人いたら教えて欲しい

460 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7df7-X5Fj):2023/10/06(金) 17:04:31.27 ID:IapxYMVH0.net
厳しいな

461 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b22-F3Or):2023/10/06(金) 17:13:37.10 ID:TiI7QW/F0.net
ロッカー15てらーはボリューム12時超えると歪み出す
まだドラムとやったことないからわかんないごめん
たぶんギリぐらい?

462 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b623-yoZR):2023/10/08(日) 13:00:47.60 ID:STA/afIR0.net
オレンジは古き良きマーシャルのサウンドを継承してる感じがするね
それにジューシーを追加して無二なサウンドや

463 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b623-yoZR):2023/10/08(日) 13:03:17.68 ID:STA/afIR0.net
>>461
確実なのはヘッドルームに余裕がある、50~を使うといいだろう
どうしても小型は歪みはじめるラインがね
ロッカーはキレイなクリーンを持ってると思うけどね

464 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa8d-zTq0):2023/10/08(日) 15:01:36.96 ID:I8L/9C6K0.net
>>463
いや俺は聞かれたから答えただけで気に入ってるのよ

465 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b623-yoZR):2023/10/08(日) 15:23:28.84 ID:STA/afIR0.net
>>464
すまん、>>461と同一人物かと勘違いしてたわ(笑)
ロッカーはクリーンも綺麗だし歪みも骨太で良いね

466 :ドレミファ名無シド :2023/10/24(火) 08:24:24.52 ID:uHbeAUN20.net
https://youtu.be/FuLMdGZaJy0?si=DXH57Vg9qYeQUR9l

467 :ドレミファ名無シド :2023/11/18(土) 21:32:14.63 ID:63Yr3nQg0.net
>>459
まだ見てる?
今日ロッカー15テラーをリハスタで鳴らしてきたよ
16ΩでマーシャルのAキャビに繋いで余裕だった
わりとデカめのドラマーとだったけど11時ぐらいで
クリーンいけたよー

468 :ドレミファ名無シド (アークセー Sx3b-niqq):2023/12/01(金) 04:50:16.07 ID:V19wBafRx.net
https://i.imgur.com/BHVw6Bg.jpg
https://i.imgur.com/IXlK9Hr.jpg
https://i.imgur.com/vhlEBPS.jpg
https://i.imgur.com/z9QYexM.jpg
https://i.imgur.com/RxZei5p.jpg
https://i.imgur.com/QFLexHf.jpg
https://i.imgur.com/DtswT9u.jpg
https://i.imgur.com/9Iv7iKU.jpg
https://i.imgur.com/Kebmnj2.jpg
https://i.imgur.com/paQMKy8.jpg

469 :ドレミファ名無シド :2024/01/08(月) 18:47:26.23 ID:JAkp7XMV0.net
UAFX Lion買ったら良過ぎたので
Rocker Head手放すよ
ごめんね
でもorangeの歪みは変え難いから
ゲッタウェイドライブペダル買ったよ
許してね

総レス数 469
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200