2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆エピフォンのセミアコフルアコ 2 ◆

1 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:54:33.71 ID:QgMLxsmw0.net
http://www.epiphone.com/Products/Electrics/Archtop.aspx
男は黙ってエピの箱!


前すれ
【Epiphone】エピフォンのセミアコフルアコ【箱物】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1521256358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:54:59.68 ID:QgMLxsmw0.net
2

3 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:55:46.64 ID:QgMLxsmw0.net
3

4 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:56:04.10 ID:QgMLxsmw0.net
4

5 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:56:21.43 ID:QgMLxsmw0.net
5

6 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:56:38.65 ID:QgMLxsmw0.net
6

7 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:56:53.92 ID:QgMLxsmw0.net
7

8 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:57:16.28 ID:QgMLxsmw0.net
8

9 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:57:34.74 ID:QgMLxsmw0.net
9

10 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:57:55.09 ID:QgMLxsmw0.net
10

11 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:58:26.65 ID:QgMLxsmw0.net
11

12 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:58:46.00 ID:QgMLxsmw0.net
12

13 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:59:05.56 ID:QgMLxsmw0.net
13

14 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:59:30.20 ID:QgMLxsmw0.net
14

15 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 09:59:55.69 ID:QgMLxsmw0.net
15

16 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 10:00:12.33 ID:QgMLxsmw0.net
16

17 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 10:00:29.65 ID:QgMLxsmw0.net
17

18 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 10:00:52.67 ID:QgMLxsmw0.net
18

19 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 10:01:17.55 ID:QgMLxsmw0.net
19

20 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 10:01:37.29 ID:QgMLxsmw0.net
20

21 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 13:11:36.68 ID:N8mAO2Li0.net
>1乙
セミアコってええなぁと晩年に知ることになるとは

22 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 13:30:52.19 ID:LBevDq0N0.net
そろそろ御迎えだねオジイチャン

23 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 15:37:22.69 ID:rY2D4REl0.net
エピフォンより、”ジョー・ボナマッサ”シグネイチャーモデル「Joe Bonamassa ES-355 Standard Outfit」が登場です!
http://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=42149

今のところ¥98,000-

24 :ドレミファ名無シド :2018/12/08(土) 16:14:19.72 ID:rY2D4REl0.net
大人気の61リイシュー
http://images.epiphone.com.s3.amazonaws.com/News/2011/N_2391.jpg

25 :ドレミファ名無シド :2018/12/09(日) 16:06:37.41 ID:T5Q+9qSW0.net
あるユーザーさんの激しくカッコいい61
https://i.imgur.com/VyeZ9y3.jpg

26 :ドレミファ名無シド :2018/12/09(日) 16:16:46.63 ID:T5Q+9qSW0.net
旧スレよりボナ355資料画像集
プロバッカー
https://i.imgur.com/7MUy3RZ.jpg
タイトそうなセンターブロック50年代仕様か?
https://i.imgur.com/f2cCPsE.jpg
コンデンサー
https://i.imgur.com/sZ5H91G.jpg
エボニー指板
https://i.imgur.com/1Tsq0F8.jpg
https://i.imgur.com/MpTQeVF.jpg
ジョイント(ロングテノン?)
https://i.imgur.com/Tg0O8Qc.jpg

おまけ
カジノのジョイント部(レギュラーライン?)
https://i.imgur.com/uhQuG4T.jpg

注)旧スレにおける画像提供者様には画像転用をお詫び申し上げます

27 :ドレミファ名無シド :2018/12/09(日) 17:54:38.84 ID:Ues9HW92M.net
61のジョイント見てみたい

28 :ドレミファ名無シド :2018/12/09(日) 18:55:53.04 ID:7oEI/6Bn0.net
カジノ

29 :ドレミファ名無シド :2018/12/12(水) 18:29:39.07 ID:kXntH6vJ0.net
法案

30 :ドレミファ名無シド :2018/12/12(水) 19:09:00.09 ID:8QEuAzsB0.net
って成立したの?

31 :ドレミファ名無シド :2018/12/14(金) 07:14:29.99 ID:DR+nu5F90.net
61じゃないけどインスパイアジョンの中身は
https://i.imgur.com/0bnGhrf.jpg
https://i.imgur.com/kyvJfHb.jpg
これですリアの魂柱の角材感が気になり外したけどね

32 :ドレミファ名無シド :2018/12/14(金) 10:53:09.12 ID:LX1hkIRjM.net
>>31
これまた貴重な画像をありがとう
今まで上がったやつより丁寧だね
ちなみに何年製?

33 :ドレミファ名無シド :2018/12/14(金) 16:49:33.72 ID:6FLf6zVv0.net
これは2012年の終わり頃に
手に入れたから
そのあたりのだと思う
正確な製造年は判らないです

34 :ドレミファ名無シド :2018/12/14(金) 19:52:38.64 ID:V6bjgLNL0.net
ギターの良さが全く伝わってこないバカレビュアーは今すぐ死んでほしい
https://youtu.be/Ho9U1CG3daI

35 :ドレミファ名無シド :2018/12/16(日) 00:51:04.35 ID:gK4oNGrB0.net
>>34
どうせネラーのイチャモンなんじゃないかと思いつつ見てみたら、ホントに酷すぎる(笑)
オールドファッションなセミアコでこんな演奏してもなんの参考にもならない通り越して販売妨害かよ。
楽器屋で購入前の試奏してる奴のとなりで、買う気もないのにデカイ音でこういうデタラメを
恥ずかしげもなく延々と弾いてる奴いるよね、営業妨害みたいなもんだから店員も困り顔してるの見たことあるわ

36 :ドレミファ名無シド :2018/12/16(日) 02:59:52.73 ID:5QY7QvSd0.net
シェラトン持ちとして不愉快極まりないわ

37 :ドレミファ名無シド :2018/12/16(日) 09:36:33.20 ID:Gi44lFik0.net
フリケンセイターの効果を聞かせてほしい

38 :ドレミファ名無シド :2018/12/16(日) 11:31:01.27 ID:gK4oNGrB0.net
>>37
すごい効果やで、
短めの弦だと4弦が届かへんから、
使う弦を選ぶようになるんやで。

39 :ドレミファ名無シド :2018/12/16(日) 16:42:02.48 ID:5QY7QvSd0.net
互い違いのテイルピースユニットで30年代から存在しており
基本は巻き弦とプレーンの太さの違いを補おうとしてる構造だけど
現在の3弦プレーン細弦からすると

・巻き弦がトロンとした音になる(言い方を変えれば倍音豊かだけど歯切れは悪い)
・上でも出ているけど特に4弦ペグまでが遠いので張れる弦が限られる
 ダダリオ・アーニー・SIT・襟糞は届くが充分には巻けない

こういった使い難さもあるけどこのユニットだから出る音だし
ミニハムとも相性がいいと思うよ

40 :ドレミファ名無シド :2018/12/16(日) 16:47:29.36 ID:5QY7QvSd0.net
フリクエンセターは造語で
周波数=フリクエンシー コンペンセイター=補償・補う
周波数補填みたいな意味になるのかな 

プレーン弦のサステインはさほど伸びないかな
セパレーションやサステインならストップテイルのほうが出ると思う
旧い設計だから現代的な使い方に合わない部分もあるけどこれはこれで味がある

41 :ドレミファ名無シド :2018/12/16(日) 20:09:01.48 ID:7IA+xLHR0.net
ボナマッサ355の生音のギラギラ感が気になり
ナットを牛骨に替えたらいい感じに
ギラツキが抑えられて成功した
https://i.imgur.com/yJYhfZz.jpg
音に直接影響出そうな所は綺麗に作られてるね

42 :ドレミファ名無シド :2018/12/16(日) 20:18:12.43 ID:7IA+xLHR0.net
後中身入れ替えした
https://i.imgur.com/Bb9gbvY.jpg
ポットは韓国製でジャックとセレクターは
スイッチクラフトだった

43 :ドレミファ名無シド :2018/12/16(日) 20:26:07.79 ID:h5FGL8QF0.net
エピフォンの箱モノってナットブリッジだけは変えないとダメだね
ブリッジはコマだけ購入して新たに溝切り
そこだけ変えないと安いギターとはいえ本領を発揮できない気がする

44 :ドレミファ名無シド :2018/12/17(月) 00:06:55.14 ID:vCYLZPtFa.net
今ヤフオクにDOTと謳って出品されてる明らかにリビエラな感じのギターがあるんだけどなんなんだろう。
しかもUSA製とか言ってるけど…

45 :ドレミファ名無シド :2018/12/17(月) 00:54:42.80 ID:e3GEUCmI0.net
>>44
怪しいと感じたなら気にしない気にしない
(高度なじょうほうせん)

46 :ドレミファ名無シド :2018/12/17(月) 01:46:47.34 ID:otzQF4xc0.net
チューンOマチックのスタッドが緩い個体も多いからよく見たほうがいいよ
チューニングを合わせた状態で後方に倒れてないか?
もし倒れていて弦を緩め、サドルの上から弦を外すときちんと座るようなら
スタッドも打ち直したほうがいい

ところでトラスロッドは両きき(順反り・逆反り)タイプなの?

47 :ドレミファ名無シド :2018/12/17(月) 20:29:45.89 ID:otzQF4xc0.net
新品の時プレックかけるのもいいよ、最低限の削りで済むし
次のフレット交換まで数年は持つ

48 :ドレミファ名無シド :2018/12/17(月) 20:37:25.70 ID:thO2INcUM.net
>>47
わかる
中古でもplek前提で買うようになっちまったよ
自分で弦高をペタペタからバリ高まで調整出来るからありがたい

49 :ドレミファ名無シド :2018/12/17(月) 21:13:36.42 ID:otzQF4xc0.net
そんなにやるんだ? 俺は不揃いなところを最低限削るだけだな

50 :ドレミファ名無シド :2018/12/19(水) 08:32:06.95 ID:WqFvkYyP0.net
エピフォンとエピチョン&シナチョンでスレ分けた方がいいだろ

51 :ドレミファ名無シド :2018/12/19(水) 21:39:32.52 ID:WuDKPZdg0.net
エリーテスト以外
新品はもう青島製しかないんだから別にいいんでね?

52 :ドレミファ名無シド :2018/12/21(金) 22:24:32.67 ID:32M3t4UV0.net
インドネシア製もあるやろ
日本製除けばあれが最高
前スレでもヒス335と同じDJとあったろシェラトン
ワシも持っとるよ、所有者は確認せや

53 :ドレミファ名無シド :2018/12/21(金) 23:02:27.38 ID:mBcfzeHw0.net
ハコでネシア製ってみたことないんだが
ソリッドだけかと思ってた
見分け方ある?

54 :ドレミファ名無シド :2018/12/21(金) 23:53:41.03 ID:32M3t4UV0.net
このクラスは新品しか買わんからハッキリ分からんね
ヘッド裏に”MADE IN INDONESIA”のシールorシリアル検索や
手元にネシア製ジョーパス&シェラトンがあるわ
どちらもええよ、少し手を加えれば更に良くなる
本家と比較云々ではなく個体として高評価できる感じやな

55 :ドレミファ名無シド :2018/12/22(土) 06:58:34.75 ID:ObsjFMin0.net
インドネシア製問題ないのか
エピじゃないけどネットでソリッドのビザールギターを見つけて気になってた
ありがとう

56 :ドレミファ名無シド :2018/12/22(土) 17:42:06.94 ID:o5HJqhe40.net
アコギならネシア製あるよ

57 :ドレミファ名無シド :2018/12/22(土) 19:42:08.73 ID:Zoh9KF110.net
インドネシア製というとCortギターを連想する

58 :ドレミファ名無シド :2018/12/22(土) 19:58:38.16 ID:o5HJqhe40.net
スクワイヤを連想するな、割と品質が良い

59 :ドレミファ名無シド :2018/12/25(火) 23:42:45.55 ID:yOUERlON0.net
カジノクーペ、いいね

60 :ドレミファ名無シド :2018/12/27(木) 21:23:52.57 ID:Vy6x3TKk0.net
ちょっと前に限定グリーンあったじゃない
買っとけばよかったな

61 :ドレミファ名無シド :2018/12/28(金) 20:49:06.99 ID:WnOITFhg0.net
ワッチョイで過疎ったかな

62 :ドレミファ名無シド :2018/12/30(日) 14:49:48.73 ID:9w76SIxH0.net
なんとなくジャズ
https://youtu.be/Om4KlQJwFV8

63 :ドレミファ名無シド :2018/12/30(日) 15:27:45.55 ID:bsGwo19K0.net
ワッチョイで過疎るって事は前スレは自演で回してたスレって事なのか

64 :ドレミファ名無シド :2018/12/31(月) 13:17:59.54 ID:cLvL2Wni0.net
335の青いの見かけていいなと思って調べたら
DOTでほぼ同じスペックのがあるな
もしかしてインレイの違いだけなのかな

65 :ドレミファ名無シド :2018/12/31(月) 13:39:45.95 ID:Js/81znS0.net
こんなもんでしょ
スレが伸びるのって荒れてるときじゃん

66 :ドレミファ名無シド :2018/12/31(月) 19:53:43.88 ID:rf8XvTnT0.net
青は退色しやすいけどポリの場合どうなんだろ

67 :ドレミファ名無シド :2018/12/31(月) 20:13:57.96 ID:cLvL2Wni0.net
ポリエステルはそんなに退色しないんじゃなかったっけな
ウレタンより黄変しないから緑っぽくなりにくいはず

68 :ドレミファ名無シド :2019/01/01(火) 16:16:33.58 ID:kRVECL5S0.net
AXISやPRSの青とか醜いもんだぜ

69 :ドレミファ名無シド :2019/01/04(金) 19:40:11.39 ID:CEi5sXAUM.net
楽器屋を何軒かまわって、dotを試奏したけど、どれもフレットの処理が酷くて手が痛かった。
エピフォンの他の機種も触ってみたけど、どれもフレットの処理が酷い
こんなもんなの?

70 :ドレミファ名無シド :2019/01/04(金) 21:49:31.90 ID:taRJOLDsd.net
値段が値段だし

71 :ドレミファ名無シド :2019/01/04(金) 22:06:07.48 ID:KoIQCW2k0.net
ふ〜ん、俺が試奏したDOTではそういうのは全くなかった
スクワイヤとかエピフォンでも弾いたらフレット脇処理が甘いやつなんてなかったけど

ただ打ち込みが甘いのか浮いてたり高さが不揃いみたいなのはある
製造過程でプレックはかけてないみたいだから

72 :ドレミファ名無シド :2019/01/05(土) 09:55:10.62 ID:GGqEC2th0.net
富士弦系やヤマハなどの国産や、Gibson、fenderなんかのフレット仕上げは流石だと思う。滑らか過ぎてスリスリしたくなるほど
しかしエピフォンはフレットの端が尖ってる状態(ほぼ未処理)で怪我するレベル
最近の中国製はいいですよ〜なんて言われるけど、『どこが?』と疑問符がつく
店頭で並んでいる状態で大きくネックが反ってるのも多いしな

販売価格の関係上、製造工程で人の手間を必要とする部分に、品質面で大きく差がつくのは仕方ないのだけど、最後の品質チェックでもうちょっとなんとかならなかったのか

73 :ドレミファ名無シド :2019/01/05(土) 15:35:58.72 ID:IaTweVBz0.net
よほど酷いの弾いたんだな自分が試奏したのにはそんな脇が甘いのはなかったわ
展示品のネックの反りはギブソンでもPRSでも関係なくあるし、ロッドで直る
買って自分の弦に替えたらどこのメーカーのでも動くからエピフォンだけが特に悪いとは思わんな

74 :ドレミファ名無シド :2019/01/05(土) 17:32:05.17 ID:0cxWzHRxM.net
"良いもの"と"それほど悪くないもの"の違いを中国製で明確に感じたよ

75 :ドレミファ名無シド :2019/01/06(日) 00:15:02.37 ID:CSAhX95J0.net
>>74
微妙な言いまわしやなw

76 :ドレミファ名無シド :2019/01/06(日) 05:23:50.30 ID:8SJUT37kM.net
青島製を見て感じるのは、良くも悪くも少し前の100均の質感・クオリティ
決して粗悪品とは感じないし、使えないものとは感じない

77 :ドレミファ名無シド :2019/01/06(日) 10:07:28.12 ID:2FfXpSvt0.net
ここ数年の製品は良いね。スウィングスターもジョン・リー・フッカーも。
もうレスポールや335のレプリカを作る必要は無いように思う。

78 :ドレミファ名無シド :2019/01/06(日) 15:28:15.86 ID:Gr42Be1k0.net
5年くらい前にの試奏したwild catはナットの切がダメで試奏できるレベルではなく、店員にこれひどくないですか?と言ったら、確かにこれは酷いレベルですね…というくらい切込みがなく弦がすぐ外れるし、1フレットの弦高は激高だった。

79 :ドレミファ名無シド :2019/01/06(日) 17:02:31.10 ID:JyvL9DV50.net
そこで値引き交渉の中にナット交換を含むのがミソ
最低でもパーツはつけさせるように交渉する

80 :ドレミファ名無シド :2019/01/07(月) 00:49:43.12 ID:IhqOdpNcM.net
最低限の調整して貰ってから買うべきだわな
エピフォンの安いのは調整しないと使えない

81 :ドレミファ名無シド :2019/01/07(月) 02:11:59.53 ID:4D8c5io80.net
だから新品購入直後その足でリペアに出し
基本調整(プレック含む)をするのが吉

82 :ドレミファ名無シド :2019/01/07(月) 06:25:06.69 ID:Az3HJhaW0.net
なんだそれw
買ってすぐ使えないような商品なんて欠陥品だろ
そんなクズ買うなよ
洋服の丈直しとかそういうレベルじゃねーだろ

83 :ドレミファ名無シド :2019/01/07(月) 08:04:23.06 ID:P2cxx8q3M.net
いやそういうことじゃねえと思いますw

84 :ドレミファ名無シド :2019/01/07(月) 12:43:26.45 ID:HU6XPiafM.net
以前、店に吊されてる新品の3エピフォン335の弦高が、12f付近で6mm以上はあると思われるものが売ってた
ロッド調整で直るのかわからんが、あれ買っちゃう初心者とかいるんだろうな

85 :ドレミファ名無シド :2019/01/07(月) 17:44:48.25 ID:Qyjc1Z0y0.net
フレットの端が出ちゃってるのは処理が甘いんじゃなくて材が痩せたって事だな
安いギターは空調やらライトやらずーっと当たってるとか置いてる場所の環境も劣悪な場合多いしなんとも
まあそんな店で買わなきゃいいだけ

86 :ドレミファ名無シド :2019/01/07(月) 21:46:00.48 ID:l6fJegOH0.net
木痩せはシーズニング不足やろ、
仕入れた木材を早く金にしないと
採算取れない廉価ギターの宿命やね。

87 :ドレミファ名無シド :2019/01/08(火) 21:09:00.40 ID:/gCl4DpV0.net
やっぱシーズニングの時間的手間はかけられんわな、あの値段じゃ
とは言っても、新品なのに粗悪品が売られるんじゃな

88 :ドレミファ名無シド :2019/01/10(木) 16:47:56.39 ID:kIVs/Ueb0.net
ふ〜ん.. そうかなー?
照明の熱についてはその通りだと思うけど
ラッカー塗装のほうが温度や乾湿には神経質だから何とも言えないな
まぁ確かに商業ビル内の量販店だったら空調もあるしねぇ

89 :ドレミファ名無シド :2019/01/11(金) 19:27:25.03 ID:0ZUHX/znM.net
イシバシに売ってるエピフォンギターのフレット処理はあまりそこまで悪くなかったけど、何故かIsland Villageのは酷いのばかりだった。
偶然?わざわざ酷いの選んで仕入れるとは思わないけどね

90 :ドレミファ名無シド :2019/01/11(金) 21:44:11.80 ID:pQckhx430.net
ホントかどうか知らないがある大手量販店は
仕入れた時点でチェックしてダメなのは返品しているらしい
まぁ確かにこの手のことはお互いに面倒だしな
ギブソン・エピ担当の店員さんに聞いた

91 :ドレミファ名無シド :2019/01/14(月) 21:17:19.72 ID:z3NsdyJd0.net
ギブソンの品質があまりにも糞で新品のリペア業務が多忙過ぎて何度クレーム出しても一向に改善されないからブチ切れて代理店辞めたとこがあってだな

92 :ドレミファ名無シド :2019/01/15(火) 21:43:04.73 ID:gfCDzIuVd.net
エピフォンと前のフェンジャパぐらいの価格帯は現物見ないと危ない
新品でもなんでこれが売ってるかわからんレベルがある

93 :ドレミファ名無シド :2019/01/24(木) 22:47:45.16 ID:sdqa7d23d.net
ジョン・リー・ゼファーもう売切れ?

94 :ドレミファ名無シド :2019/01/30(水) 03:02:06.45 ID:PYRzQFXL0.net
値上がりか?
https://www.digimart.net/cat1/shop4764/DS04982917/

95 :ドレミファ名無シド :2019/01/30(水) 18:15:05.76 ID:DLcKDlWt0.net
wildkat良いと思うんだけどな〜

96 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 01:55:25.22 ID:6F4JBU2P0.net
Nick Valensiシグにミニハム載せたいからザグリ穴埋め頼まれたんだケド
ご本人様と同じ韓国製のほうぢゃなくElitistのほうが届いてちょっとビックリしたw

これサンバーストなんてあったんだな

97 :ドレミファ名無シド :2019/02/18(月) 13:51:16.39 ID:5IsHHSCVa.net
¥15k美品dot、3か月経った
今やメイン化してる(^^)

98 :ドレミファ名無シド :2019/02/18(月) 14:46:38.46 ID:h0zjkwG/0.net
>>35
箱もののレビューはクリーンで変な空間系かけてるようなのばっかだから俺は歪みの動画もあっていいと思うが。

99 :ドレミファ名無シド :2019/02/19(火) 13:53:28.93 ID:qKjrmQm+0.net
ギターのレビュー(それも新モデル紹介)だから
観た人が弾いてみたいな..と興味を持つように弾かないと
レビュアーはそれで金もらってるんだから

クリーン・クランチ・リードを全てのPUポジションで
無難なコードや単音を弾いて見せて
それからあの糞リフ(へルター・スケルター)を弾いてもいいが
あれじゃあ只のノイズだし

外人なんかもそうだが味噌も糞もセンターでファンキーなカッティング
バカ丸出しだわ

100 :ドレミファ名無シド :2019/02/20(水) 23:20:46.95 ID:yWNUV9bD0.net
dot studio てのが近所で安く売ってるんだけどここのスレ的にはどうですか?
つべ動画を見ると見た目はいまいちでも普通のdotより箱っぽい音がはっきりしてる感じがしますが。
やっぱりジャズっぽいトーンだすならカジノかemperorですかね?

101 :ドレミファ名無シド :2019/02/21(木) 13:25:14.15 ID:lWr+aNtv0.net
エピに335系では基本的にリミテッド狙いがおすすめなので
今はボナ355だが
どうしても335ルックていうことなら335PROだな
探せばまだあるし

それにしてもいい大人が自分で決められないのか
ここでいいと言われたら買ってダメと言われたら買わないのか
自分で金払って買うもの位自分で決めろよ

102 :ドレミファ名無シド :2019/02/21(木) 17:07:18.96 ID:R212wsGp0.net
>>100
俺のdotと基本の音は変わらんと思うからそれでええよ
この前までメ希13万のギター弾いてたけど
今dotばっかり弾いてる、
家でしか弾かないから大きな音で鳴らさないのでアンプの音と生音のミックスがなんともええね。
セミアコ入門版としては良いギターだわ。

103 :ドレミファ名無シド :2019/02/21(木) 17:41:33.42 ID:UM67jNhT0.net
アンプもそうだが頻繁に持ち出すようになると「ナンデココにこんな傷が?」と痛みがハゲしいので
Nashville USA Colleciton sheraton、Riviera、With62Casinoがセミアコのメインだったけど
今はJPN Ltd1966Riviera ctm、50th1962Sheraton×2、50th1961Casinoに移行中

スレチだが
Wilshire 62reissueの代替でElitistミンセイcoronetか50th1962Crestwood ctmを物色中

104 :ドレミファ名無シド :2019/02/21(木) 17:53:04.74 ID:B41lvkKQ0.net
この人ってjyujyuみたいだね
誰も反応しない

105 :ドレミファ名無シド :2019/02/21(木) 21:11:38.96 ID:lWr+aNtv0.net
(頭髪の)痛みがハゲしいので〜 www

106 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 16:53:21.91 ID:6j6PaqW7d.net
              ☆
             彡 ⌒ ミ
             (´・ω・ ).
             (つ  と)
              uーu'


☆をダブルクリックすると髪が生えるぞ

107 :ドレミファ名無シド :2019/02/28(木) 00:39:24.58 ID:ClLgxIzRa.net
これぞセミアコの素晴らしい演奏動画ってやつないですか?youtubeで

108 :ドレミファ名無シド :2019/02/28(木) 02:22:43.92 ID:ClLgxIzRa.net
https://www.youtube.com/watch?v=-aqhTJa0v-A

109 :ドレミファ名無シド :2019/03/02(土) 20:37:48.27 ID:Q5AiQ7dy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ODezeodw-gE

Lee malia・・・・・・ES-347をエピフォンで出させる気か

110 :ドレミファ名無シド :2019/03/06(水) 14:00:13.41 ID:KR5SKJv4r.net
>>100
改造ベース
ビグスビーや板バネトレモロに交換してリッチーブラックモアES-335やビルネルソンのES-345の代わりにする

111 :ドレミファ名無シド :2019/03/07(木) 17:53:27.79 ID:n7eGhAde0.net
https://cartervintage.com/products/epiphone-lr-1-prototype

おっふw

112 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 10:56:10.73 ID:3MrIp14J0.net
ここ数年339を愛用してる
満足というか使い勝手がいい

113 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 11:25:08.35 ID:o+zmlB59d.net
  ||// 彡´⌒ミ|彡´⌒ミ ・・・・・・
  ||/  (´・ω・ |(    )   l´`l
  ||   (    ) |(    ) r=r==!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  l! l! l j



   __。、'’_l´`l ガシャーン
  ||//、゚`、〆'r=r彡´⌒ミ
  ||/'’×冫´'l! l(    ) クソがああああああ
  ||   〆,.'ヾ×⊂ヽ   )
    ̄ ̄+ヾ゛; ̄ u―u'

114 :ドレミファ名無シド :2019/03/13(水) 21:38:20.18 ID:4KbxNKBu0.net
Premiumじゃなくていいから
Ltd.Ed.ES-295T出してくれねーかなー(ショートヘッドで)

115 :ドレミファ名無シド :2019/03/15(金) 00:35:57.66 ID:pUtRLnzS0.net
いつかはデ・ラックスがほしい。。。
あれめちゃくちゃカッコいいって

116 :ドレミファ名無シド :2019/03/15(金) 00:49:10.23 ID:6egD+AjXd.net
>>115
ちょっと前にリーズナブル価格で復刻してたぞ

117 :ドレミファ名無シド :2019/03/15(金) 09:00:21.89 ID:zB67j6nSp.net
横からすまん
デラックスが復刻していると聞いてググってみたが。。。


https://www.gbase.com/gear/epiphone-de-luxe-1945-natural

https://item.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/a90997/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

なんでこうも雰囲気が違うのか。。。
トップがエンカーブドじゃないとかか?
あと、Fホールにセルが巻かれているのと巻かれていないのとではだいぶ印象が変わるよね
ただ、ニューヨーク時代のエピフォンを復刻してみようという姿勢は大いに評価したい

118 :ドレミファ名無シド :2019/03/15(金) 10:46:58.41 ID:p6VBA0gH0.net
>>117
ハゲんなボケ!

119 :ドレミファ名無シド :2019/03/15(金) 11:43:43.71 ID:ivG1mxMP0.net
評価したい とかどこまで高姿勢なんだ
お前は約60年前の大橋巨泉か

120 :ドレミファ名無シド :2019/03/16(土) 16:23:18.29 ID:bnWdkFoV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=c8sV3sRyhk8

おっふw

121 :ドレミファ名無シド :2019/03/16(土) 16:51:54.79 ID:TmRJwQjY0.net
>>120
コメント欄が…

122 :ドレミファ名無シド :2019/03/22(金) 19:10:04.34 ID:YZW3F8tY0.net
ES339とシェラトン2で迷ってます
アドバイス頂けると助かります

123 :ドレミファ名無シド :2019/03/22(金) 19:41:47.69 ID:/0No8EJRd.net
デカくて派手なのがシェラトン
小さくて地味なのが339
両方中国製で作りも音も大して変わらん
好きな方買え

124 :ドレミファ名無シド :2019/03/22(金) 21:57:09.42 ID:LlIOoJGu0.net
いくら何でも箱モノは大きさや厚みで音は変わるだろう
好きな方買えってのには同意だけど

125 :ドレミファ名無シド :2019/03/22(金) 23:17:35.81 ID:gGs6YSg10.net
そりゃ違うに決まってるが、その二つで悩んでるケースだと違いはさほどない・違いはわからないだろうってことじゃ?

いずれにしろ、こう行った質問をしても質問者が最後までやりとりした試しがない

126 :ドレミファ名無シド :2019/03/22(金) 23:38:45.40 ID:ErxKEYk1a.net
>>122
答えはシンプルだ。両方買えばいい。

127 :ドレミファ名無シド :2019/03/22(金) 23:56:21.05 ID:KQdmN5zv0.net
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

128 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 00:47:32.30 ID:xZ9gkazU0.net
初セミアコなら俺ならシェラトン
2本目なら小さいやつで遊んだりもいいかもって感じ

129 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 00:58:38.12 ID:nnrb27nw0.net
もうDotでいいじゃん

130 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 09:57:45.78 ID:/1wQDkCu0.net
>>124
初心者だろうからハムとシングルくらい音が違わないと違いなんてわからんだろ
>>125
そういうこと

131 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 11:17:23.16 ID:++yPaXz40.net
だんとつでシェラトンだろ
339は小さい分、初心者にセミアコぽさはムズくね

132 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 11:33:31.01 ID:/uBR0VMd0.net
カジノでいいヨ。

133 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 11:50:12.15 ID:NfqPLbEq0.net
ほらね、本人はいない

134 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 11:53:31.50 ID:ESHUiqzH0.net
両方持ってるが、取り回しの良さなら断然339。小っさいからどこにでも持っていける。
でもセミアコの音が欲しけりゃシェラトンだろう。
339はテレキャスシンラインに毛が生えた程度の空気感しかない。
どっちもタップ付きだが俺はほとんど使ったことがない。まあ便利な人には便利なんだろな。
だがまあ正直、シェラトンは邪魔くさい。部屋狭いので。
339だとその辺に転がしておける。安いしね。

135 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 13:22:24.13 ID:nnrb27nw0.net
クーペじゃなくてでかい方のカジノにターコイズやオレンジのカラバリ出して欲しかった

エピフォンのフェイスブックの意見聴取ではでかい方のちゃんとした方のカジノがそうなってたのに
ビグスビーつきのあったな

全部なしになってクーペかよ
なんでだ

136 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 13:30:37.36 ID:QekzPyi9M.net
>>135
通常サイズのターコイズはあるみたい
公式にレギュラーカラーとして掲載されてる

137 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 15:06:15.47 ID:GcrptEGYa.net
セミアコが欲しいならシェラトン
使い勝手のいいエレキが欲しいなら339

138 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 15:14:21.25 ID:g1n5G9sS0.net
下手糞の初心者なら見た目で好きなのを買えばいいよ
音の違いなんて分かるはずもないんだし

139 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 15:27:06.50 ID:ZW+8kvZc0.net
迷ったら見た目で買うべし、それで後悔無し
間違いない

140 :ドレミファ名無シド :2019/03/23(土) 16:33:22.55 ID:RbT05Icn0.net
好きな色がないならリフすればいいじゃん
確かに箱物のリフは高い方だけど
待っていても出るとは限らないし

141 :ドレミファ名無シド :2019/03/24(日) 17:24:23.56 ID:34o3n5KOM.net
>>136
ありがとう。
でも売ってるの見たことないな。

クーペなんか需要小さくて売れ残るんだからライン小さくすりゃいいのに。

それより通常サイズの特色、ビグスビーまたはトレモトーン。
こっちの方が売れるって。
権利の関係でやりにくいのか?

142 :ドレミファ名無シド :2019/03/24(日) 18:06:53.41 ID:xMK3wxe00.net
>>141
クーペのサイズ感とメインの購買層は被るんじゃないかな?

ユーザーが欲しいのはトレモトーンだが出さないエピフォンというかギブソンは商売上手だと思う

143 :ドレミファ名無シド :2019/03/24(日) 18:18:01.06 ID:E6UzYPId0.net
  _____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)  てっててー♪
   (|   |)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

144 :ドレミファ名無シド :2019/03/24(日) 20:16:57.03 ID:VfCVXcy4d.net
122です今日ES339買ってきました

145 :ドレミファ名無シド :2019/03/24(日) 20:53:33.74 ID:b2EeIocVa.net
後悔するぞ

146 :ドレミファ名無シド :2019/03/24(日) 23:47:51.73 ID:OiYE4Xla0.net
カジノのチェリーが欲しいんだけど、
中国製は嫌だし日本製エリーティストはチェリーが無いみたいだし、
昔の寺田製のカジノはネックが細いみたいだし、どうしたらよいかな?

147 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 06:43:23.26 ID:HuTP9gS00.net
じゃあビンテージ

148 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 15:00:28.43 ID:iuWINVN70.net
マルチ乙

149 :ドレミファ名無シド :2019/03/26(火) 16:48:44.01 ID:PjAJvYMyM.net
>>136
公式にはあっても日本に入ってきてるか?

ES175プレミアムとかも公式にはあるけど、日本ではもう新品ないよね?

150 :ドレミファ名無シド :2019/03/26(火) 17:15:44.65 ID:kolPXGZ90.net
dotかシェラトンのチェリーをelitistで出してくれ〜

151 :ドレミファ名無シド :2019/03/26(火) 18:40:30.04 ID:AmwXrw/G0.net
>>146
お前が造って売り出すんだよ

152 :ドレミファ名無シド :2019/03/26(火) 19:08:10.53 ID:iJAyvliBd.net
チェリーが一番人気じゃないのか?

153 :ドレミファ名無シド :2019/03/26(火) 21:41:55.26 ID:Jssukrbp0.net
チェリーボーイは人気ないぜ

154 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 03:21:38.84 ID:o6nzD7gHa.net
>>150
シェラトンチェリー出たら買うわ

155 :ドレミファ名無シド :2019/03/29(金) 14:57:18.03 ID:XbL8/F0a0.net
マホガニーネックでミニハムのシェラトンなら青がいい
シェラトンUの青は好きだがレギュラーサイズハムでメイプルネックはどうも..

156 :ドレミファ名無シド :2019/04/03(水) 00:55:19.25 ID:XkMkBB8S0.net
〇〇Royaleでもいいから
ミニハム×2発のDotかRivieraを

157 :ドレミファ名無シド :2019/04/03(水) 02:25:57.62 ID:gQmOovsT0.net
リビエラはそもそもミニハム×2だろ。。

158 :ドレミファ名無シド :2019/04/23(火) 00:24:54.70 ID:eelyKx1n0.net
くそおおおおおおおおお カジノクーペ ヘッドへし折った!!!

両手ふさがった状況で 足滑らせて背中から倒れた先にギタースタンドにのったカジノクーペが。

スタンドと壁とヘッドに 全体重乗っかって
木刀をへし折ったような粉砕骨折。治る気がしない。

159 :ドレミファ名無シド :2019/04/23(火) 02:12:49.73 ID:NA/qOLRF0.net
リペア料金で新しいの買えるじゃんか
次は355とか本格的なセミアコにしてみたら?

160 :ドレミファ名無シド :2019/04/23(火) 02:56:02.03 ID:P6UsmGy90.net
カジノより335とかの方がボディ重くて折れやすそう

161 :ドレミファ名無シド :2019/04/23(火) 06:39:48.69 ID:GFhKCqx/M.net
直すより買った方が安い

162 :ドレミファ名無シド :2019/04/23(火) 08:58:21.42 ID:9lNw7+eDd.net
(T_T)

163 :ドレミファ名無シド :2019/04/23(火) 09:22:54.10 ID:PrBtLrH90.net
( °∇^)]テヘペロ

164 :ドレミファ名無シド :2019/04/29(月) 02:53:45.02 ID:C+xP7XPDa.net
ジャズにだけは手を出すまいと思ってたけど、パールホワイトのスイングスターに一目惚れして買ってしまいそう( ;´Д`)
一からジャズの特訓するか…

165 :ドレミファ名無シド :2019/04/29(月) 09:37:19.62 ID:lTg/3IA40.net
そのギターでロックを弾いて何がいけないの?

166 :ドレミファ名無シド :2019/04/29(月) 13:55:46.12 ID:C+xP7XPDa.net
>>165
ロック弾くときはギブソンのレスポール持ってるから。
フルアコならジャズかブルースかなと。
まぁブルースならペンタトニックスケール使えるから、ブルースでいいんだけどね。

167 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 15:39:52.18 ID:2Nx9L+AC0.net
意訳:変な言い訳してるけど結局何も弾けないんだろ?

168 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 16:52:39.95 ID:7I0OECVoa.net
>>167
昔はディープパープルとかクィーンはコピーしたから今でも弾けるぞ。あと、ミスタービッグやマイケルシェンカーなんかもコピーしたな。まぁTAB譜がないと何もできないというのは否定しないが。

169 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 17:03:52.25 ID:rObpFgzt0.net
コピーかよ、結局人まね小猿か
作曲できないんだ、しょぼい

170 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 17:29:53.18 ID:T8/4io9+M.net
そんだけ弾けてTAB譜ないとダメとか信じられないんだけど

171 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 18:34:41.38 ID:kRzIkE650.net
ロカビリーやればいいんちゃう?

172 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 19:36:26.64 ID:7I0OECVoa.net
>>170
アドリブができないってことね。
目標、脱ペンタトニックスケール。

173 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 20:08:49.95 ID:/O+d29Sbd.net
>>169
え。その言い方は、、、。
あなた弾けないでしょう。

174 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 20:09:54.52 ID:/O+d29Sbd.net
>>170
あなたも、実は何も弾けないのでしょ?
如実に現れますね。

175 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 20:32:38.87 ID:rObpFgzt0.net
>>174
うわ、こいつヘタクソだよ絶対
しかも人まねコピーばかりで
オリジナリティーゼロ
のハゲおっさん

176 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 21:03:59.81 ID:2Nx9L+AC0.net
オリジナルでライブしてるオッサンだが、オリジナルやってる人でコピーできない人も多いよね。コピーかどうかというか、他人の要求に応える演奏をできる人は格好いいと思う

ライブで弾きもしないのにギターをたくさん買う人はダサいと思う

177 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 21:30:42.05 ID:Is2ijr6A0.net
>>175
上手いかどうかは別として、ハゲてはいません。
コピーするときは、一般的には耳コピでしょうが、弾きにくい曲の場合には、少なくとも音符を参照するよりはタブ譜を参照したほうが早いと思うのです。
少なくとも私は楽譜に起こしてから練習する気にはなれません。
音符を読みこなして的確な弦とフレットを選択するのはかなり難易度が高いと思われますし。
そうした意味で、タブ譜しか読めないというのは、弾ける人にはわかる話だろうなと思ったまでです。

178 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 22:23:53.11 ID:/Y6X+vKs0.net
>>177
GWなのにヒマなので煽ることしかできない輩です
あまり本気になさらず
みんなわかってますから

179 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 22:32:24.22 ID:7I0OECVoa.net
>>177
ギターから始めたやつは五線譜読めない人多いよね。
でも音大出のクラシック奏者もコード譜だけだと演奏できなかったり得意不得意はあるわけで。
俺も曲のキーさえ分かればそれなりにペンタ一発のアドリブ( といってもほとんどどこかで聴いたフレーズだけど )できるけど、ジャズは無理。コード理論やスケールを理解してないと無理だと思う…

っていうか、>>175の語彙力の無さには呆れるな。
ハゲって小学生の悪口かよw
俺は白髪は多いがドフサだよ、残念。

180 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 23:40:08.44 ID:rObpFgzt0.net
>>178
??
5ちゃんなんてそもそもこんなだろ
何マジメぶってんだよ
自分だって他のスレじゃバカな書き込みやってきたんだろ
楽しめよバータレ

>>179
五線譜はヨーロッパ式、コードはアメリカだからね
どちらも相互コミュのためと憶えやすくするためのものだから
がんばって両方おぼえればいいだけ
そうだろ白髪じじい

181 :ドレミファ名無シド :2019/04/30(火) 23:43:09.38 ID:rObpFgzt0.net
そうそう、そんなことより
店で売ってるエピフォン、ほとんど大陸製じゃんか
買う気しないよ
裏見たら、ヘッドとネックの間に切れ目があるぞ
グレッチもおなじだ
そんなものに10万円も払えませんから

182 :ドレミファ名無シド :2019/05/01(水) 03:50:13.97 ID:mR8dJQ8/0.net
うわっ…すごいの見た気がする
これ以上は触れるまい…

183 :ドレミファ名無シド :2019/05/01(水) 08:11:28.29 ID:12g918Lwd.net
ゴールデンウィークだからな

184 :ドレミファ名無シド :2019/05/02(木) 00:42:07.39 ID:iJCuqmQZ0.net
いつだって5chは便所の落書きだろ
なにをいまさら

185 :ドレミファ名無シド :2019/05/03(金) 09:08:42.49 ID:svwoKSNx0.net
>>179
メセニーさん?

186 :ドレミファ名無シド :2019/05/03(金) 18:37:32.33 ID:xL5CrQUxa.net
>>181
買ってすぐにplekに出す。
中華製ギター買うなら常識だろ。

187 :ドレミファ名無シド :2019/05/04(土) 00:37:23.99 ID:Jel6C7Ti0.net
EPIPHONEチンタオのセミアコは確かに値段ほど悪くない
同じ中国製でもEASTWOODのセミアコは別格だわ
定価が違うから当たり前だが、かなりきちんと作ってる印象
工場の差かな?

188 :ドレミファ名無シド :2019/05/04(土) 16:16:15.76 ID:5UP2Arh30.net
東木とやら、こりゃドイヒーだな
こんなのに10万払う気にならん

エピの箱はリミテッド系一択だわ

189 :ドレミファ名無シド :2019/05/12(日) 03:25:30.90 ID:4NGylQZCa.net
>>187
チンタオ製とインドネシア製だったらチンタオの方が良いの?

190 :ドレミファ名無シド :2019/05/12(日) 12:17:23.26 ID:CcO4R0bV0.net
インドネシア製のは韓国企業が下請けでやってたんじゃなかったっけ?

191 :ドレミファ名無シド :2019/05/12(日) 12:42:43.64 ID:Aa9je7i9a.net
>>190
サミック、インドネシアってなってるね。

192 :ドレミファ名無シド :2019/05/12(日) 15:12:45.50 ID:e3pMd4I9M.net
インドネシア製のシェラトン持ってる
ディープジョイントになってるよ

193 :ドレミファ名無シド :2019/05/12(日) 23:39:37.00 ID:fSITM3pQ0.net
弦とネックで若干音がびびってる
どうすればいいの?

194 :ドレミファ名無シド :2019/05/12(日) 23:41:34.60 ID:C/vIWcrT0.net
びびらずに自信もっていけ

195 :ドレミファ名無シド :2019/05/13(月) 00:13:58.61 ID:a4koMtCf0.net
>>193
ビビる要因は弦とネックしかないからもうちょい具体的に書かんと

196 :ドレミファ名無シド :2019/05/13(月) 00:41:25.82 ID:CuHxPPhK0.net
>>195
明日詳細にびびる箇所をチェックしてレスします。

197 :ドレミファ名無シド :2019/05/13(月) 00:49:54.00 ID:a4koMtCf0.net
ネックとナットとブリッジが適正でビビるとしたらフレットの高さがバラバラとかじゃないかな〜

198 :ドレミファ名無シド :2019/05/25(土) 18:21:47.93 ID:8p0oqUCqa.net
エピフォンカスタムショップって何?
フェンダーとかギブソンのカスタムショップとは違うの?

199 :ドレミファ名無シド :2019/05/26(日) 08:56:22.98 ID:I7rf5L/ip.net
エンペラーのエリートもあるんだね。
すっごいレア感。リビエラもだけど

200 :ドレミファ名無シド :2019/06/14(金) 03:56:42.85 ID:hpGDtoQp0.net
エリートは考え物。
カジノのエリートは持ってるけど、クリーンすぎる音。
バードランドのエリート12万円を中古楽器屋に見に行ったが、新品の様に綺麗だったが
ギブソン感は全くなく、がっかりした。

201 :ドレミファ名無シド :2019/06/14(金) 07:18:32.61 ID:hpGDtoQp0.net
青島エピフォンのほうがダークで暖か味がある。

202 :ドレミファ名無シド :2019/09/03(火) 05:09:46.82 ID:Dhc1elxD0.net
2014か2015の339PRO使ってんだけど、ネック薄くない?
Gibsonの335や339もあんな薄いの?

203 :ドレミファ名無シド :2019/09/03(火) 07:10:03.01 ID:D1NEZomv0.net
スリムテーパーなんでしょ

204 :ドレミファ名無シド :2019/09/04(水) 04:05:02.59 ID:ZQkeRm1v0.net
実際に335試奏してきた
やはり薄かったので諦めた

205 :ドレミファ名無シド :2019/09/04(水) 04:05:18.50 ID:ZQkeRm1v0.net
レスポールは割と握りやすいんだけどな

206 :ドレミファ名無シド :2019/09/04(水) 21:29:27.06 ID:mRDNZVJqp.net
そうなん?
好きなら慣れてきそうな気がするんだが

207 :ドレミファ名無シド :2019/09/05(木) 20:37:26.84 ID:coACykq80.net
そうね、諦めるのは勝手だけど
ネックなんて10分も弾いてりゃ慣れてしまうし
エピ335系ならグリップの選択肢も少ないから
いつまでたっても見つからないだろね

208 :ドレミファ名無シド :2019/09/14(土) 23:48:37.49 ID:68dhbZEI0.net
今日ギブソンの安めのセミアコ弾いたら、ホンマにセミアコかって言いたなるくらい
音が固くて使いもんにならんかった
これやったらエピで電装系総とっかえしたほうがええわと思ってしまった

209 :ドレミファ名無シド :2019/09/14(土) 23:51:07.83 ID:68dhbZEI0.net
ジョンリーフッカーモデルめっちゃかっこいい、欲しい

210 :ドレミファ名無シド :2019/09/15(日) 01:50:33.22 ID:62kPBGyy0.net
フッカーモデルってゼファーの事?
シェラトンなら持ってるわ

211 :ドレミファ名無シド :2019/09/19(木) 18:43:13.30 ID:hhbtCH1d0.net
今さらスーパーノヴァが欲しくなる

212 :ドレミファ名無シド :2019/09/23(月) 22:03:12.08 ID:7dSJYGu30.net
15年ハードケースに放置したシェラトンさん。テールピースの穴ぼこが見事に拡がってたわ。

213 :ドレミファ名無シド :2019/09/24(火) 13:45:36.92 ID:NIZAOGdDa.net
ここ2年339で全く満足している
使い勝手がいい

214 :ドレミファ名無シド :2019/09/27(金) 09:57:54.29 ID:36M6pspy0.net
Es330て本家ならジャズ系に珍重されるけどカジノとどの位違うの?それにp90じやなくミニハムならもっと良さげな気がする

215 :ドレミファ名無シド :2019/09/27(金) 19:45:25.86 ID:fhl5pbU80.net
ミニハムに交換すればよい、
若しくはP100に交換すればミニハムに近からず遠からじにはなる

216 :ドレミファ名無シド :2019/09/27(金) 20:05:37.46 ID:36M6pspy0.net
ジョンリーフッカーモデルがあったな

217 :ドレミファ名無シド :2019/09/27(金) 20:12:31.64 ID:SJXYya4R0.net
>>214
ほぼカジノ

218 :ドレミファ名無シド :2019/09/27(金) 20:13:46.44 ID:SJXYya4R0.net
しいて言えばヘッドシェイプと、ヘッドロゴに含まれる特殊な成分が出音に高級感をもたらしている。

219 :ドレミファ名無シド :2019/09/28(土) 00:55:32.95 ID:GfcnY2D90.net
てかカジノ

220 :ドレミファ名無シド :2019/10/10(木) 08:32:36.64 ID:qxskX6M4d.net
26000円で新品同様のエピ339 p90が売ってたので試奏してみたら帰りに背負ってた エピの箱もの初だけどめっちゃいいじゃん全然安っぽくないね全体的に

221 :ドレミファ名無シド :2019/10/10(木) 09:14:23.28 ID:d2pbJYXl0.net
ギター安くなったねえ
学生の頃は欲しいギターはだいたい8万以上だったから夏休みバイトしたわ

222 :ドレミファ名無シド :2019/10/10(木) 12:45:48.16 ID:XtiCRFxnp.net
安かろう悪かろうだよ
やっぱそれなりは10万くらいする

223 :ドレミファ名無シド :2019/10/10(木) 14:50:07.40 ID:UPlkboBj0.net
エピの箱はフロントもっさりしてる気がする
でもシェラトン欲しいんだけど。

224 :ドレミファ名無シド :2019/10/10(木) 20:41:57.33 ID:jjyVs86kp.net
>>220
なんかいい話だなあ。
三万弱ならもう勢いで行っちゃうよなー

225 :ドレミファ名無シド :2019/10/11(金) 01:51:46.59 ID:KQnpv1o60.net
>>223
去年買ったシェラトン、実にいい音してるよ。主にジャズなのでフロントしか使っていないがね。
色は青。ミッドナイトブルーだっけか、いい色だ。仕上げもちゃんとしていて不満は無い。

226 :ドレミファ名無シド :2019/10/11(金) 03:52:25.89 ID:KXU/6Cyn0.net
チビだから339が欲しいけどシェラトンヘッド好きなんだよなあ
シェラトンクーペとか出ねえかな…

227 :ドレミファ名無シド :2019/10/11(金) 04:53:01.32 ID:JrBQOgAh0.net
自分も同様に去年買ったシェラトンいいよ
ロックPOPSだからセンター中心で適当に前後に振るけど
長年愛用できそうな良い一本を買えたわ(新品)

ただ純正フレットが低いのでプレックで誤魔化しているから
もう一年くらい弾いて打ち換えるつもり
SIT.09〜.46と相性もよくていい感じ

228 :ドレミファ名無シド :2019/10/11(金) 05:13:32.73 ID:JrBQOgAh0.net
あー家のはミニハムのシェラトン

タスクナット
CTSポット(純正)・SW・ジャックはスイッチクラフトに換えた

配線は8412をバラしてシールド線を作ってもらった
コンデンサーなんかは工房にお任せしたから知らんけど
フレット以外は調子よく弾けている

最近のは塗装のせいなのか音が変わってくるのが早いわ
90年代は一年半から二年かかっていたのに
1年も経たないで音が馴染んでくるね

229 :ドレミファ名無シド :2019/10/11(金) 20:35:56.58 ID:co3Mykyk0.net
いいなー箱でミニハム ジャズからブルース、ファンクまで万能じゃない?ロカビリーもいけそう

230 ::2019/10/19(Sat) 00:42:27 ID:eeHd2++70.net
割とリアルガチでSchaller ST6B Nいいぞ

231 :ドレミファ名無シド :2019/12/27(金) 00:44:25.77 ID:/lqzpiWf0.net
>>230
知ってる
でもあれってクルーソンと違って裏側(ペグ側)の方は数ミリの深さまで
10ミリくらいにペグ穴拡大しないとならなかったんじゃ?俺のかんちがい?

232 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8641-4vOW):2020/01/18(土) 08:58:58 ID:WHkWR/KZ0.net
https://www.epiphone.com/Guitars/Collection/Original-Acoustic

旧マスビルが一掃され、↑のサムネ画像がひっくりかえっているからアレなんだが…
エリ―ティストがないのはどういう事?

233 :ドレミファ名無シド :2020/01/18(土) 10:22:06.10 ID:Vts7MdQPp.net
かまやつさんが昔使ってたサイケな箱ギターはエピフォンなんかな?スパイダースの映画で弾いてたやつ

234 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8641-4vOW):2020/01/18(土) 10:32:20 ID:WHkWR/KZ0.net
スレが上がったついでに言ふと
公式HPからカジノもなくなっている件

235 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8641-4vOW):2020/01/18(土) 11:50:37 ID:WHkWR/KZ0.net
Uptown Kat ES搭載のライセンスビグスビーが
1世代前のパテントNo無しみたいで見た目も向上した件

しばらく待ては横流しでアリババやアマゾンにも出てくるかな?

236 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e41-x1ET):2020/01/30(木) 17:20:30 ID:whHcSRni0.net
http://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/wp-content/uploads/2020/01/sub-02.jpg
http://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/wp-content/uploads/2020/01/sub-03.jpg

割とリアルガチで
公式HPのエレキギターカテゴリの50sナンタラやナンタラCシェイプは
Casino CoupeのスリムテーパーDと同じネックシェイプで
呼び方変えているダケなんだろうなぁ…と思ってしまふ件。

237 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-4oP3):2020/02/15(土) 16:34:53 ID:D8X1jl9O0.net
Allen W○○dy Rumblekatが残っているカラ
アレなんだケド・・・Uptown Kat ES Bassを出してもよさそうな件

238 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-4oP3):2020/02/18(火) 19:28:26 ID:K3bD5l8a0.net
内輪でネタにされるくらい
キマって拙に絡んで因縁つけてくるのは、いとかなしきインセルたちなんだケド
レモンドロップに塗り替えたLtd ed.Elitist1965Casinoのお披露目に対バンのインセルたちが物凄い形相していたご様子と耳にして
つい先日Epiphone Riviera化したMomose MES-1CMのお披露目したらトンデモなき事になりそうな件

239 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc7-VKUZ):2020/02/18(火) 21:28:27 ID:W3kqxwTpp.net
20年程前に買ったコリアのシェラトンII、ブリッジとペグをゴトーに、フロントマイクをダンカン59に替えて、Stewmac#154にリフレットしたら凄く良くなったけど、買値に近い金かかった(笑)

240 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-uOPf):2020/02/19(水) 11:24:40 ID:il/GQRqed.net
生方真一モデル
どこの国で作ってるのかな?
日本?

241 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-o+db):2020/02/19(水) 15:00:09 ID:Hu1oEtzE0.net
拙が気になっているのは
ボナマ355はライニング入っていたケド
生355はどうなんだろ?

242 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-lRR5):2020/02/20(木) 11:04:05 ID:ZSeLPdKDa.net
339のピックアップ、余ってたギブソンパフに変えたらなかなかよい。低めにセットしたから、空気感もふえた。タップ使わないから、これもありかな笑

243 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-o+db):2020/02/20(木) 19:15:06 ID:yKQuFo7u0.net
Epiphone Riviera化でミニハムにしたから
momose MES1CMのMojotone59Clonemと
改造中のTHC Semi Hollow Standard BlockのJ450 & J455があまったでゴザる
ハム搭載できるの2本しかないし
GSはリアハムなので…
DOTにMojotone59付けてみたが…NIKE VF NEXT%履いたみたいな浮揚感で候。

244 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf32-icAl):2020/02/21(金) 00:51:58 ID:pEyPZ0+V0.net
https://www.youtube.com/watch?v=utK7vBHVnSQ
このギターはエピフォンエリーテストのようだけど
ヘッドインレイがギブソンみたいなインレイが入ってるけどこんなモデルってあったんですか?

245 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-o+db):2020/02/21(金) 07:47:26 ID:x2Wiew/D0.net
https://www.topguitars.info/epiphone-elitist-1963-335-dot-guitar-review/

割とリアルガチで
ペグの配列からしてコレだと思ふでゴザるよ

246 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf32-icAl):2020/02/22(土) 00:49:34 ID:Zk6xt5Z+0.net
>>245
こういうモデルがあるんですね
知りませんでした
ありがとうございます

247 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-o+db):2020/02/22(土) 05:22:58 ID:qNddqrEn0.net
Epiphone Riviera化したmomose MES1CMのミニハム探しでTETSUYAした
現状はGibsonのヤツなんだケド
このままでもいいやと思ひ始めているトコ

248 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-hVR0):2020/02/29(土) 09:45:27 ID:PkvOSY0B0.net
結局ミニハムは…「そういやSD童貞だったなぁ」とAntiquity?にしてみました。
中域はギブソンよりもイイ感じにあばれる君さん

連続でヤると段取りがキマって作業が捗る
THC Semi Hollow Standard Blockはmomose MES1CMよりもハイペースで仕上がっている風味。

249 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f96-GSPG):2020/03/01(日) 13:41:28 ID:87PjRQSW0.net
発達障害(二次障害で統合失調症)のおじさんがいるね

250 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ efae-Lqe9):2020/03/04(水) 15:36:49 ID:SRIUXNNG0.net
数年前に通販特価で買った Epiphone Elitist casinoその時はキンキンして失敗したと思い、全く使ってなかったが
最近、フェンダーランパート買ったので、しばらくぶりに弾いたら柔らかい音になっていた。
売り飛ばさないで良かった。アンプのせいか?ギターが変わったのか?

251 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM7f-mvVe):2020/03/04(水) 16:06:02 ID:oSdIa74iM.net
アンプ以外に原因があると思う方が無理がある

252 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM4f-F0Zo):2020/03/04(水) 21:06:53 ID:4pptvBhCM.net
歳とって可聴域が変わったんだろ

253 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bf6-Z6bu):2020/03/04(水) 22:01:23 ID:05AIe2/R0.net
まぁ何でもエピってだけでクソ!
異論は認めない

254 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9feb-mvVe):2020/03/04(水) 22:40:16 ID:ZN181Y2+0.net
ネックがストレートに近い状態と順反りで弦高が高い状態ではだいぶ出音が変わる
そんなとこじゃない?
そもそもまるで弾いてなかったギターの音を明確に覚えているとは思えないし

255 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ efae-Lqe9):2020/03/05(木) 05:37:40 ID:1Ncxqmec0.net
この数年でテクが上がってピッキングがうまくなったんだろう。
タッチがな。

256 :ドレミファ名無シド :2020/03/06(金) 06:49:15.19 ID:fk3of6540.net
>>251
その通りでした。
友人のアンプと、その外部端子経由のみのSP(ジェンセンP12N)でも、キンキンだった。
トーンコントロールではSPの個性は補えないし、当然だけどたけけりゃいいってもんでもないね。
確かにネックなんかも微妙に影響するのかもしれない、
テクは少しは上がってる?かもね。

257 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ efae-Lqe9):2020/03/07(土) 06:13:41 ID:1mje7fWl0.net
エピフォンES275作ってくれれば即買いたいんや。
ギブだと40万するからな。

258 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed31-k3m9):2020/03/14(土) 09:59:14 ID:Mh/oEgcE0.net
ジョージ・サラグッドES-125TDC良いなあ、塗装以外。
レギュラー品として販売してほしい、ナチュラルフィニッシュで。

259 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp85-PD76):2020/03/22(日) 14:18:08 ID:h3qnUDCAp.net
みんな生形モデルは買った?

260 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5374-AP1B):2020/03/22(日) 15:02:26 ID:o6c589uR0.net
>>259
ファン以外で買う奴いるのか?

261 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99b8-cvBQ):2020/03/22(日) 21:23:58 ID:bOY6exoN0.net
fホールだったら欲しいんだけどなあ

262 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-tXeF):2020/04/11(土) 15:12:49 ID:ZpIQIcPW0.net
先週、アキバ以外の大手テンポ回って探したんだが、uptown kat esの赤、青以外の色入荷したトコある?
出来たら金か緑がホスィんだケド

263 :ドレミファ名無シド :2020/04/11(土) 16:13:03.84 ID:B7DCmNIZd.net
>>262 ネットじゃでてこないね

カジノクーペぐらいのシェイプだったら購入検討中ですがネックシェイプはやっぱり細めですか?

264 :ドレミファ名無シド :2020/04/11(土) 21:55:00.00 ID:VFMBjetl0.net
自粛しなさい

265 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c274-jz5X):2020/04/12(日) 00:25:02 ID:o6dN9sdv0.net
>>262
店に電話して聞けばいいんじゃね?

266 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-tXeF):2020/04/12(日) 01:00:15 ID:hTooidV70.net
>>263
形状はほぼカジノクーペのスリムテーパーDと一緒だったよ
実寸はネック裏の頂点がヒールまで1?程度太い模様

267 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-oOwF):2020/04/12(日) 04:56:07 ID:+nvt03WHd.net
>>266
ありがとうございます。

268 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62eb-Yozr):2020/04/14(火) 04:54:18 ID:SSb23v8y0.net
>>264
いま通販でギター買える余裕があるやつ
もし通販で失敗しても痛くないだろうね

269 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-tXeF):2020/04/14(火) 11:09:40 ID:hHpVkswv0.net
「お前、煽ってくる大ヴェテランのインセル爺が気の毒になるくら露骨に無視するよな」って内輪でネタにされるくらい
なぜか俺をシツコク付け回して奇怪なアダナで呼び掛けて
マウント・煽り・因縁つけてくるのは キマッて気の毒な人生を送る単発コロコロ〜3レス程度の大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちなんだケド
婚外子とヤッているオンラインゲームで使用する旧カナ遣いをそのまま5chでも使っていたら
大ヴェテランのインセル爺とその予備軍が物凄く嫌がっているとの報告を受けNG外して確認
NG登録でレスそのものが見えなかったとはいえ嫌がらせのような構図になっていたので毎度修正することに致しました。

過疎スレに書き込んでも短いスパンで煽ってきて煽り同調するパターンは
大ヴェテランのインセル爺の独りが単発コロコロ〜3レス程度の自演活動しているわけじゃなく複数のインセル爺たちで意気投合らしいので
間違いなく必死チェッカーを逐一チェックする習性があるインセル爺とその予備軍らしく
コピペをやめた途端・・・予想通りの反応を示す大ヴェテランのインセル爺かその予備軍が出現したとの報告を受けました。
未だに認知できていない大ヴェテランのインセル爺とその予備軍か
意図的に見ていないフリをしているインセル爺とその予備軍か
都合の悪いものは見えなくなる病気をお持ちの厄介極まりない大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の可能性もあり
毎度説明するためにNG登録を外して確認も面倒だし、
個人的に大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の馴れ馴れしいジジイが纏わりついてくる感じが生理的に無理なので
直接のヤリトリを避けるため、大ヴェテランのインセル爺とその予備軍全員が周知徹底するまでコピペをし続けることに致しました。

すでに認識されている大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の方々と大ヴェテランのインセル爺とその予備軍に全くの無関係な方々にはご迷惑をお掛けいたしますが
厄介極まりない真性なる大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちが認知するまでご容赦願います。

270 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-tXeF):2020/04/14(火) 11:10:10 ID:hHpVkswv0.net
あっ、、、誤爆じゃないよw

271 :ドレミファ名無シド :2020/04/15(水) 15:08:32.92 ID:M3vh/TFX0.net
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ CORONA

まさかと思うがエピがチンコヘッド止めたのが原因じゃないよなw

272 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-hqiz):2020/04/17(金) 23:24:07 ID:wYvmhE830.net
毎度、一連の流れを説明するためにNG登録を外して確認も面倒だし、
個人的に大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の馴れ馴れしいジジイの纏わりついてくる感じが生理的に無理なので
直接のヤリトリを避けるため、
大ヴェテランのインセル爺とその予備軍全員が周知徹底するまでコピペをし続けることに致しました。

「お前、煽ってくる大ヴェテランのインセル爺が気の毒になるくら露骨に無視するよな」って内輪でネタにされるくらい
なぜか俺をシツコク付け回して奇怪なアダナで呼び掛けて
マウント・煽り・因縁つけてくるのは キマッて気の毒な人生を送る単発コロコロ〜3レス程度の大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちなんだケド
婚外子とヤッているオンラインゲームで使用する旧カナ遣いをそのまま5chでも使っていたら
大ヴェテランのインセル爺とその予備軍が物凄く嫌がっているとの報告を受けNG外して確認
NG登録でレスそのものが見えなかったとはいえ嫌がらせのような構図になっていたので毎度修正することに致しました。

過疎スレにカキコミしても短いスパンで煽ってきて煽り同調する大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちなので
間違いなく必死チェッカーを逐一チェックしていると思われるが
このコピペをやめた途端・・・予想通りの反応を示す大ヴェテランのインセル爺かその予備軍が出現したとの報告を受けました。
・未だにコピペを認知できていない大ヴェテランのインセル爺とその予備軍
・意図的にコピペを見ていないフリをしているインセル爺とその予備軍
・都合の悪いものは見えなくなる病気をお持ちの厄介極まりない大ヴェテランのインセル爺とその予備軍

すでに認識されている大ヴェテランのインセル爺とその予備軍の方々と大ヴェテランのインセル爺とその予備軍に全くの無関係な方々にはご迷惑をお掛けいたしますが
このコピペ見ても意味が分からないとすっとぼける厄介極まりない真性なる大ヴェテランのインセル爺とその予備軍たちが認知するまでご容赦願います。

273 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-hqiz):2020/04/17(金) 23:24:27 ID:wYvmhE830.net
該当者に大分コピペ内容が浸透したようなので
コピペを止めて欲しい場合は直接伝えてくれれば直ちにやめますよ!
正直に言うと毎度コピペするのメンドクサイから早く止めたいんだケドw

ただし、馴れ馴れしく纏わりついてくる感じが生理的に受け付けない インセル爺 や
ムキになってマウント取りに来て二言目には病気だなんだと喚きだす 老害煽り厨 は
煽りだけでなく普通の会話でも完全無視状態になっている通り
NG登録でレスそのものが見えないので対象外となります!!

今度はカマって目的も含めて
コピペ記載の件などで質問してきてもコピペは再開せず
馴れ馴れしく纏わりついてくる感じが生理的に受け付けない インセル爺や
ムキになってマウント取りに来て二言目には病気だなんだと喚きだす 老害煽り厨 か
その予備軍が別端末・初見・第三者を装っているとみなして
煽りだけでなく普通の会話も完全無視状態にしますのでご安心ください!!!


どれがどれとは敢えて書きませんが
ワッチョイありの過去スレを見れば
馴れ馴れしく纏わりついてくる感じが生理的に受け付けない インセル爺や
ムキになってマウント取りに来て二言目には病気だなんだと喚きだす 老害煽り厨 に対しては
煽りだけでなく普通の会話も完全無視状態になっているので直ぐに確認できると思われます。

274 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5733-N0vN):2020/04/18(土) 08:32:39 ID:itWc2rDn0.net
>>273
うぜーからコテ付けてくんねーかな

275 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-aFKA):2020/04/18(土) 10:03:55 ID:t7Ppn2rDM.net
最近うちの会社にも変なやつが来てる
意味不明な事言って帰るんだが
リーマンの時にはホームレスが迷いこんできたし
社会が不安定になるとやばいやつらって黙っていられないようだ
何故なんだろう?

276 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-ALB3):2020/04/19(日) 12:30:48 ID:41WwYKi5a.net
339pro使ってるけど満足している

277 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-MOyo):2020/04/19(日) 13:58:35 ID:DH/w4zb+d.net
カジノ クーペで満足してる

278 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c431-JoBq):2020/04/24(金) 07:26:44 ID:+xM0Hvcq0.net
ジョージ・サラグッド ES-125TDC、蛇の絵はステッカーで剥がせると...?!

279 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d92b-NkVE):2020/04/25(土) 18:38:37 ID:2t/lZju10.net
>>277
カジノクーペもいいですね
欲しかったけど早期退職決めたんで今後は購入控えようかと

280 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa08-lpxC):2020/04/26(日) 00:08:02 ID:oaggiZVoa.net
税抜き9万円の補助金貰ったら、シェラトン2買おうかな。

281 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3241-vHhE):2020/04/27(月) 21:28:45 ID:fHRJRLjU0.net
やっと金色のUptown Kat ES届いた!!
早速ペグ、ブリッジ、アッセンブリ交換ついでに50th Sheratonから外したGibsonのミニハムに換装

大きな音だせないから音絞って弾いているせいかも知れないがPUは元のmini probuckerのほうがパワーあった気がしてきたトコ

282 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee28-kT1Z):2020/04/28(火) 01:55:02 ID:Uk7ZKMLv0.net
おらは緑が欲しいだよ

283 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c341-Iuka):2020/05/13(水) 02:30:34 ID:2jWy6FeF0.net
https://i.imgur.com/Ki2e26b.jpg
https://i.imgur.com/BPc6Z99.jpg
https://i.imgur.com/TSiZblP.jpg
正直、外す時にヒモで縛ったりしないし
ジャックとフロントTONE以外は指で十分なのでヒモの混線とかも無縁だし
そもそもヒモと言うより裁縫糸だし
https://i.imgur.com/lBQDCZS.jpg
この某Sの例の棒みたいなの作ってみたが…いまだに使いどころがイマイチ理解できない件w

284 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3731-jiYv):2020/05/24(日) 22:48:58 ID:FuK0Mjbi0.net
生形に興味まったくないが、
エピフォン生形ES-355はコスパと見た目で気になっている。
(ストーンズのキースリチャーズは好き。)

試奏できないまま予約注文してもいいものだろうか。
ヘッド裏のマークにはシールでも張って、
ピックガード外すかベッコウ茶色のに交換しようかと思っています。

285 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7641-mNtM):2020/05/24(日) 23:37:55 ID:PgnPMu7q0.net
ココだけの話
ダイヤモンドホールは>>283のような
指でPOTの穴まで届かせる具合が大分変わって来たので
リアTONEに某Sの例の棒を使って・・・やっと存在意義が理解できた件w

286 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa74-r9h8):2020/05/25(月) 01:41:17 ID:kI9mciYg0.net
>>284
人前で演奏するならアーティストモデルは止めた方がいいと思う
思い入れが無いなら尚更止めた方がいい

それでも見た目が気に入ったのなら、買った方がいい
買うしかない

287 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1af0-s4/3):2020/05/25(月) 01:45:00 ID:sCRS/BJC0.net
そんなの関係ねえ レスポール使ってる人は何にも意識してないよ

288 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa74-r9h8):2020/05/25(月) 01:57:06 ID:kI9mciYg0.net
>>287
レスポールを例に出すのはよくない

289 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3731-O5Ya):2020/05/25(月) 11:31:06 ID:BiHVdQp+0.net
284です。
たまにだけど人前で弾くことあるし、
実物一度も見てないからな。
Youtubeにエレル?コピーしてアップしてるのは聴いたけど、DAWでガッツリ音作りしてて生音わからんし。やっぱ試奏してからでないと怖いな。

290 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-HoFT):2020/05/25(月) 12:24:27 ID:UPD8CZL5d.net
クラプトンシグネチャーなんか、けっこうプロでも使ってんじゃないの

291 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3731-O5Ya):2020/05/25(月) 20:10:17 ID:BiHVdQp+0.net
キースリチャーズやクラプトンはOKだが、
生形や奥田民生はちょっと、、、という印象

292 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-ylMp):2020/05/25(月) 21:12:52 ID:lNWm64uea.net
俺はシグネチャーモデル3本持ってる。
普通に使ってて、ネタとして人に話したりするけど、CDレコード4000枚位ありながら1枚も持ってないんだわw

293 :ドレミファ名無シド :2020/05/25(月) 21:30:50.69 ID:kI9mciYg0.net
>>292
誰のモデル?

布袋モデルならネタとして使うと逆にカッコ良さそうな気はする

294 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-ylMp):2020/05/25(月) 21:54:19 ID:rn/401Eka.net
コステロ奥井香ジッタリンジン

295 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76db-FiuB):2020/05/25(月) 23:47:49 ID:yJ2wGSel0.net
>>294
ジッタリンジンは持ってるよ
あれなかなかいいんだよ

ローリーもニールヤングも使ってるって知ってた?

296 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76db-FiuB):2020/05/26(火) 00:02:43 ID:x7Va9QG60.net
シグネチャーモデルは値崩れした瞬間を狙うのがいい
斉藤和義のビグスビー付き330欲しかったな
何年か前に一瞬値崩れしたんだけどな

俺はシグネチャーモデル、見た目結構いいなと思うよw
結構好きなんだよね

アブリルラヴィーン、バディガイ、クリスシフレット、TAXMAN、横山健、ランディローズ、ザックワイルド、、、

みんなイイじゃんw
音楽の方はほとんど聴いてもいないけど

297 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76db-FiuB):2020/05/26(火) 00:08:16 ID:x7Va9QG60.net
ここはエピフォン箱物スレだったね
ジョンレノンカジノも良いね

298 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76db-FiuB):2020/05/26(火) 00:30:29 ID:x7Va9QG60.net
>>284
という訳で気になってるならすぐに買え
10年経てば絶対おいしいネタになる

299 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1af0-s4/3):2020/05/26(火) 00:55:25 ID:Q4KCx09u0.net
そもそも地方の楽器屋全滅の昨今、シグネチャーモデルって売れるもんなの?
大都市なら店頭に並ぶかもだけど、地方では通販に頼るしかない。
スタンダードなのが動きやすいと俺は思うけど、メーカーは勝算あってやってんだよな。
さっぱり分からんな。

300 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa74-r9h8):2020/05/26(火) 02:29:40 ID:Me+9OGL80.net
ジッタリンジンのギターってソレントと違うの?
ソレントのオレンジでビグスビーがついてる奴がカッコよかったけど買っとけばよかった

301 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76db-FiuB):2020/05/26(火) 06:57:17 ID:x7Va9QG60.net
正確にはソレントではなくES930J
定価93,000円のJitterlin' Jinnモデル
日本製でビグスビー付モデルはない

ソレントはその後に出た韓国製

302 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76db-FiuB):2020/05/26(火) 09:30:51 ID:x7Va9QG60.net
>>299
まずはコピバンの小道具としての分だけははけるだろ

ブライアンメイのレッドスペシャルなんて何社から出てるんだよ

303 :ドレミファ名無シド (エムゾネ FFba-HoFT):2020/05/26(火) 17:37:23 ID:AQRn9AxDF.net
ギターだけでなく周辺機材も含めてたけど、
ヤフオクに布袋や松本関係の機材高値で売ってるよな・・・
誰々が使ったから高騰するペダルカーとかよく聞くじゃない

304 :ドレミファ名無シド (エムゾネ FFba-HoFT):2020/05/26(火) 17:37:53 ID:AQRn9AxDF.net
ペダルカーってなんだ
予測変換の馬鹿・・・

305 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf3-SfxN):2020/05/27(水) 09:23:04 ID:LOkxPphUd.net
生方真一モデル評価ヨロシクです

306 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8d-jZdY):2020/05/27(水) 11:03:45 ID:nof3Vaqtp.net
>>304

子供が乗る足で漕ぐ車のおもちゃじゃないの?

307 :ドレミファ名無シド :2020/05/27(水) 11:14:30.61 ID:gBewiv56a.net
それなら俺も持ってたよ。当時はボディがプラじゃなくて板金で出来ててな。

308 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4b-SAnM):2020/05/27(水) 11:26:40 ID:02lfBkkXM.net
60年代のロックレジェンド達がこぞって使い高騰したという伝説のペダルカー

309 :ドレミファ名無シド :2020/05/27(水) 17:11:52.52 ID:VQWCFpEPM.net
>>305
悪いものだとは思えないから買って大丈夫だろ
ミュージシャンだってあんまり変なものに自分の名前出されるのはイヤなはずだからモノはちゃんとしてるよ

ただ値崩れ待てるなら待ってもいいかもね
シグネチャーモデルは大体最後は投げ売りになるから

310 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 932e-oOfV):2020/05/27(水) 17:20:02 ID:HscGXBd40.net
投げ売りからのプレミア化してるイメージ

311 :ドレミファ名無シド :2020/05/27(水) 17:45:25.02 ID:VQWCFpEPM.net
>>310
それなw
エピフォンでということならノエルギャラガーのスーパーノヴァとかもね

まあノエルはDOTでいいんだ、とも言ってたけど
俺にはDOTと335の音の違いなんかわからねえ、だってさ

312 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sdb3-SfxN):2020/05/27(水) 18:12:28 ID:bf/EXqoDd.net
>>309
なるほど
値崩れ待ちきれないので
買ってみます
ありがとうございました

313 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4b-SAnM):2020/05/27(水) 18:16:44 ID:dc9XgVqyM.net
>>311
ノエルシグは韓国製だが、ネックがビンテージ風の細さとかなかなか音も良かった
確か定価は10万越えじゃなかったかな?

314 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 932e-oOfV):2020/05/27(水) 19:36:57 ID:HscGXBd40.net
ストロークスなんかも投げ売りされてから殆ど見なくなったよね

315 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9931-ULWp):2020/05/27(水) 19:56:25 ID:Xu/nQDCg0.net
>>312
レポよろしくお願いします from >>284

316 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d374-hMDj):2020/05/27(水) 23:44:09 ID:DqO3Y1VE0.net
>>311
ノエル自身がエピフォン使ってるからプレミア付くだろうけど
生方真一はエピフォン使ってないから、そこまでプレミアはつかないだろうな

317 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0d-Lmla):2020/05/28(木) 07:11:29 ID:AGSMsczXM.net
ギブソンのは高すぎるじゃん

ザックワイルドのレスポールなんてエピフォンとギブソンで10倍くらい値段が違ったよ
さすがにシグネチャー買うのに50万も出すのは躊躇われるだろ

ギブソンはまずエピフォンでやってみて売れそうならエピフォンやめてギブソンから高いシグネチャー出すみたいなこともやるし

318 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp8d-zJha):2020/05/28(木) 07:26:37 ID:fz5UQRpep.net
それはいいと思うな。
良い材で需要がないギター作るのもったいないじゃん

319 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b32-jZdY):2020/05/28(木) 10:14:17 ID:7UI8Ei0R0.net
エピフォンの清水健太郎モデル再発して欲しい(笑)

320 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09fc-Fn/S):2020/05/28(木) 13:35:44 ID:T6aL/xoJ0.net
>>319
ハワードロバーツな

321 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4b-SAnM):2020/05/28(木) 17:33:39 ID:mNZbeS/+M.net
ヤフオクやメルカリで2〜3万でエピフォンの箱物を入手する
配線のやり直し・ナット交換、あとはフレットすり合わせ(状況によっては1万円リフレットもあり)
これがうまくいってから新品のギターは買わなくなったわ

322 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-LwiI):2020/05/28(木) 20:20:17 ID:ZlMFC89Qa.net
>>321
フレットすり合わせ自分でやんの?

323 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0d-jZdY):2020/05/28(木) 21:07:47 ID:Z/mpn+H2M.net
生形モデル355ってどのくらいネック太いんでしょうか。
56レスポールみたいな太さは嫌だなぁと。

324 :ドレミファ名無シド :2020/05/28(木) 21:30:14.31 ID:fz5UQRpep.net
ギブソンの現行のレスポールと同じくらい。

太くもなく、細くもなく

325 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4b-SAnM):2020/05/28(木) 22:09:08 ID:cZkghedlM.net
>>322
自分でやるのは配線やり直しだけ
慣れたら自然と上手くなった
ナット製作とフレットすり合わせはどう考えてもプロにかなわないから預けちゃう

326 :323 (アウアウクー MM0d-jZdY):2020/05/29(金) 00:22:06 ID:gf//a+RBM.net
>>324
ありがとうございます。
特に気にする必要もなさそうですね。
太め?と書いてあったので気になってました。

327 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b32-jZdY):2020/05/29(金) 13:05:23 ID:eO+eKiF60.net
>>321

ネックがねじれたり起きたりしてるのが多いから中々すり合わせでは治らなく無いですか。自分も同じような事やったけどまともな所でリフレットするとナット込みで4,5万はするからなぁ。

328 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a114-5Urz):2020/05/29(金) 19:26:50 ID:mcYUscAG0.net
生方モデルの355なんですが、単純に黒い355モデルがほしくて、悩んでるんですが、ネットショップで当たり前だけど納期未定との解答でした。

シグネチャーモデルって再生産あるんですかね。
それとも中古狙うしかないのか

329 :ドレミファ名無シド :2020/05/29(金) 21:04:24.82 ID:wrNERQ7vp.net
デジマに出てない?
全部売れたのかな

330 :ドレミファ名無シド :2020/05/29(金) 21:52:42.76 ID:mcYUscAG0.net
一件だけ9万超で売りに出てるけど、あとは取り寄せ、予約となっていますね

331 :ドレミファ名無シド :2020/05/29(金) 22:10:56.19 ID:wrNERQ7vp.net
先月まではまだまだあったんだけどなあ。

やはりある時に買わないといかんのだなあ。
取り寄せでも買う価値はあると思う。良いギターだよ

332 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9931-ULWp):2020/05/29(金) 22:24:49 ID:V0dfqZpx0.net
生形355、宮地楽器とイシバシ楽器では取り寄せ可になってるけど。
まぁ、クロサワの取り寄せ可は嘘つきなことあるけど。

333 :ドレミファ名無シド :2020/05/29(金) 23:49:34.71 ID:aXZBNzTDa.net
生形のやつはFホールなら買ってたのに

334 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbdb-Lmla):2020/05/30(土) 08:11:29 ID:bZ8MLVnn0.net
>>330
欲しいならそれを買え
バカなのか?

単に黒い355が欲しいだけならシェラトンでいいだろ

335 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbdb-Lmla):2020/05/30(土) 08:12:46 ID:bZ8MLVnn0.net
すぐ買え

336 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d374-NXVu):2020/05/30(土) 12:50:46 ID:MVgXf3tf0.net
シェラトンにビグスビー付けたら売れると思うんだけどな

337 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-YHRm):2020/05/31(日) 02:37:29 ID:vnYXPfUj0.net
ドットのプラスチックのナットが割れてもうたので、オイルドの牛骨ナットに交換した。
自分でやろうかなとも思ったけど、プロに頼んだ。結構高くついたけど、やっぱりプロに
頼んで良かったな。キレイだし、そこだけ高級感あるw楽器としての格が上がった気がし
て満足。肝心の音は、まぁ良くなったんじゃないですかw

338 :ドレミファ名無シド :2020/06/09(火) 18:14:03.21 ID:MUodd4Ku0.net
生形355の新品同様品が、メルカリに出てるぞ。

339 :ドレミファ名無シド :2020/06/09(火) 19:11:45.91 ID:GuO9HZ0e0.net
こいつはチキンだからどうせ買えないだろ

340 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8931-wSG+):2020/06/09(火) 21:22:44 ID:MUodd4Ku0.net
>>339
新品かうよ。

341 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fc8-PKxn):2020/06/26(金) 18:04:49 ID:BRZ7JECe0.net
フジゲンのセミアコ買ったら、
エピフォンが、、、

342 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f96-PKxn):2020/06/26(金) 20:11:41 ID:GVD6SCgd0.net
シェラトン買っちゃった!

343 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sabf-n38w):2020/06/26(金) 20:17:41 ID:0ipDudfEa.net
>>342
おめ!良い色買ったな!

344 :ドレミファ名無シド :2020/06/26(金) 20:20:56.32 ID:GVD6SCgd0.net
>>343
ありがとう!
黒いの買いました!

345 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f74-pPzt):2020/06/26(金) 21:19:28 ID:UO2Oddlm0.net
シェラトンは飽きないんだよな

346 :ドレミファ名無シド :2020/06/27(土) 22:28:46.73 ID:ffXLc+zk0.net
お茶の水でP-90のES-339 PRO買ってきた。なかなかいいな。

347 :ドレミファ名無シド :2020/06/27(土) 23:41:45.18 ID:5f+CG9Kb0.net
シェラトン良いよなヘッドがカッコイイ
ES335持ってなかったら買ってただろうな
田島貴男がデビュー前から使ってるギターだけど、最近、田島さんが楽器屋で
シェラトンの新品を見てあまりの安さに悲しくなったそうだ
田島貴男のデビュー前って30年前くらいだと思うんだけど、その頃ってそんなに高価なギターだったのかな?

348 :ドレミファ名無シド :2020/06/27(土) 23:41:50.00 ID:5f+CG9Kb0.net
シェラトン良いよなヘッドがカッコイイ
ES335持ってなかったら買ってただろうな
田島貴男がデビュー前から使ってるギターだけど、最近、田島さんが楽器屋で
シェラトンの新品を見てあまりの安さに悲しくなったそうだ
田島貴男のデビュー前って30年前くらいだと思うんだけど、その頃ってそんなに高価なギターだったのかな?

349 :ドレミファ名無シド :2020/06/28(日) 01:53:10.90 ID:ktE72PzYr.net
>>347
今よりは高いけど当時からそんなに高くなかったかと
日本製で10万くらいかな

当時の日本製の10万のギターってヤマハSG1000とかアイバニーズAR300とかAM205とか。今そのあたりのリイシュー製品は20万超えが普通だから、なんでこんなことになってるんだって思うのかも知れないけど

350 :ドレミファ名無シド :2020/06/28(日) 16:37:12.52 ID:/27nKsdFa.net
多分60sシェラトンとかじゃないの?
個人的にはカジノだけじゃなくシェラトンやリヴィエラもエリートみたいな高級ラインで欲しいんだけど今もっぱらカジノ専用みたいになってるよね

351 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-npCK):2020/06/30(火) 11:04:09 ID:8KeFVTZ/a.net
俺のチャイナ産リミテッド・リヴィエラは、まあまあ良いかんじかなー
人気全く無いモデルだけど
ワイルドキャットも可愛くて良い

352 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b5a-up82):2020/07/01(水) 02:12:16 ID:WrUvrkDH0.net
ジョー・ボナマッサのES-355再販しないかな
と待ってる

353 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa82-CmLz):2020/07/01(水) 08:22:11 ID:+bKOHQvEa.net
62シェラトンだけどナット変えたらビビりなくなるかな?

354 :ドレミファ名無シド :2020/07/01(水) 08:42:04.87 ID:d7o01YEad.net
生方真一モデルどこの国製品?
全然売ってない…

355 :ドレミファ名無シド :2020/07/01(水) 15:52:46.16 ID:jD2/UIpV0.net
中国じゃないの?

356 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd33-wbAF):2020/07/01(水) 16:48:36 ID:wb4c+HXSd.net
>>355
中国ですか〰?
買うのやめときます

357 :ドレミファ名無シド :2020/07/02(木) 00:28:57.71 ID:72sX/yXt0.net
エピフォンて基本的に中国生産じゃないの?
一部高級品はUSAと日本があるけど

358 :ドレミファ名無シド :2020/07/14(火) 22:45:13.30 ID:KwWk+qRM0.net
ヤフオクにウブ355あやしいの出てる

359 :ドレミファ名無シド :2020/07/14(火) 23:43:26.84 ID:zNB9hALB0.net
中国製悪くないぞ。
ibanezeのpm-2aa持ってるけど中国製なのに細部まで丁寧な作りだし。

360 :ドレミファ名無シド :2020/07/14(火) 23:47:34.74 ID:4DV+px6pp.net
安アジアンギターは原産国より検品が命。

361 :ドレミファ名無シド :2020/07/16(木) 14:47:56.78 ID:cH4Mx/Dwr.net
生方モデルは通販で買ったんだけど、重くてびっくりしてる。
初めの一本に選んだけど、約4.8kgあって練習しんどい。
339欲しい。

362 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp75-+RXC):2020/07/16(木) 19:45:39 ID:7X0fyCFop.net
そんなに重かったっけ。
個体差かな?

たしかにセミホローにしては重いけど

363 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr75-+hPu):2020/07/16(木) 23:03:47 ID:UtuEFGFhr.net
>>362
そうなんですよ。買った時点で店頭在庫じゃなかったからか重量表記はなくて。
他のお店で4kg前半のところが多かったからビグスビーって重いんだなぁ思ってて到着して計ったらもっと重くてびびった。

364 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 22:53:27.00 ID:iQeiREQZ0.net
ようやく生形355ではじめたね

365 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd5b-iZoG):2020/08/02(日) 11:40:54 ID:GbsEcDNo0.net
生形生形うるせーよ
そんないいもんなのか?
単にファンアイテムとしてみんな欲しいだけ?

366 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a2e-/ZlF):2020/08/02(日) 11:45:04 ID:KN/wxlBQ0.net
みんなは欲しくないなw

367 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a74-fK/j):2020/08/02(日) 14:19:48 ID:pZmBCKwy0.net
正直あれ使うのはダサいと思う

368 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-UdrD):2020/08/03(月) 00:26:56 ID:UVkMVo200.net
dot の音、弾いててなんかつまらなくなってきた。ナットは牛骨に交換したけど、音はなんかなぁ。
他にもハードウェア交換した方がいいところもあるかもしれないけど、禁断のP.U交換しようかな。
dot のP.U交換したことがある人、換えてみて、結構音変わるものですか?経験ある人いますか?

369 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d9d-gQbI):2020/08/03(月) 04:31:51 ID:Dy7HAYVc0.net
確実に音は変わるだろうけど箱物のピックアップ載せ替えるのは大変というね

つまらなくなったんならp-90でも載せてみたら?

370 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2131-DfbS):2020/08/03(月) 11:32:04 ID:DMapELBv0.net
生形355は、
生形マークがついてなければ、
ヘッドの形がギブソンかKATタイプ?だったら
欲しいと思ってた

371 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2131-DfbS):2020/08/03(月) 11:33:21 ID:DMapELBv0.net
Dot に、ビグスビーつけたら楽しいかも?

372 :ドレミファ名無シド :2020/08/03(月) 11:42:51.03 ID:goAfd2l7M.net
箱物の配線ばかりやってたら妙に得意になってしまった
ポットの頭が出てきた時、ジャックが出てきた時、音が出た時
楽し過ぎる

373 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp05-+f7T):2020/08/03(月) 17:42:02 ID:wNNnMaC4p.net
>>368

ワシもDot持ってるが、ブリッジ、テイルピース、ペグをゴトーに、ピックアップはフロントをセスラバーにしてる。だいぶアコースティックな音になったよ。

374 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a74-fK/j):2020/08/03(月) 22:09:12 ID:lUsnq+UZ0.net
>>373
ギブソン買えばいいじゃん

375 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-OviI):2020/08/03(月) 23:07:14 ID:lw1hWdJCr.net
ナットをタスクにすると牛骨よりやや固めになるよ
参考にしてください

376 :ドレミファ名無シド :2020/08/03(月) 23:51:39.21 ID:1+z/7mpE0.net
生形355
あれで普通のFホールだったら欲しかった

377 :ドレミファ名無シド :2020/08/04(火) 00:35:53.97 ID:QPh/OvdO0.net
あんな中途半端な仕様のセミアコ作るならデイヴ・グロールモデルのトリニロペス作って欲しいわ

378 :ドレミファ名無シド :2020/08/04(火) 06:46:54.35 ID:CvXTdCpd0.net
>>374

ギブソンも持ってるけど、セッションとかに持って行くのにオクでポチって、つい改造(笑)

379 :ドレミファ名無シド :2020/08/04(火) 07:11:58.68 ID:k02AsR0O0.net
>>376
ノコギリでfに切ればええやん。でっかいfになるけどw

380 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ faeb-HZFr):2020/08/04(火) 14:09:46 ID:QPh/OvdO0.net
>>373
エピフォンのセミアコをちょっとグレードアップすると持ち出すには最高のギターになるね
壊れても買い替えたらいいし

381 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d632-+f7T):2020/08/04(火) 14:49:01 ID:CvXTdCpd0.net
>>380

そのつもりで弄るんだけど、セッティングが決まると愛着湧いて、壊れたら困るよ(笑)

382 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMee-HZFr):2020/08/04(火) 15:19:55 ID:Tm0mWjLAM.net
>>381
網線で配線すると更に良い感じになる
ポットは国産のでもそんなに変わらなかった
ビグスビーだけは付けたい

383 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6931-SQv1):2020/08/07(金) 22:35:38 ID:i0P0yW5l0.net
生形355試奏してきた。
ちょっと重いけど、ネックの太さ気にならなったし、音も気に入った。
同じエピフォンでもdotなんかより明らかにいい音してるし、コスパいいと思った。

思っていてより印象よすぎて、買っちゃおうかな、どうしようかな・・・と悩んでたら
店員さんが、「エレルお好きなんですか?」と聞いてきて、

さめた、その一言で買うのやめたwwwww

384 :ドレミファ名無シド :2020/08/08(土) 19:02:59.80 ID:OPlDbQIE0.net
>>359
ibanezeって思いっきりパチじゃん、そんなロゴのギターいくら作りが良くても買えないわ
中国製品のパチって、北朝鮮辺りで作ってるのか(笑)

385 :ドレミファ名無シド :2020/08/08(土) 21:01:31.77 ID:CwSJXuAm0.net
>>383
そんなの気にしなくても良いのになあ。それにdotの倍くらい値段もするし、そりゃいいよね。
一応指板はエボニーだって言ってるしね。

>>384
実際エピフォンの箱モノもibanezの箱モノも似たような価格帯で品質もいい勝負じゃない?

386 :ドレミファ名無シド :2020/08/09(日) 21:39:00.16 ID:CvULh0R50.net
みんなエピフォンの箱物の何使ってんの?

387 :ドレミファ名無シド :2020/08/09(日) 22:18:07.01 ID:kztplgqta.net
俺は62シェラトン

388 :ドレミファ名無シド :2020/08/09(日) 22:20:48.79 ID:CvULh0R50.net
>>387
ミニハム+箱こそがエピフォンの良さだと思う
いいな、今探してるんだよね

389 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-2X+j):2020/08/09(日) 22:40:53 ID:bjSsrvyd0.net
そうだね57クラ+USAアッセンブリーのセミアコが欲しい
ビグスビーはいらないからw

390 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa55-cZ6z):2020/08/09(日) 22:41:00 ID:e5YJMBnya.net
ミニハムのリビエラ

391 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8b-l3c6):2020/08/10(月) 10:54:57 ID:39bHq2oxM.net
ミニハムリビエラ最近すっかり見なくなったな
最後は叩き売りみたいな感じだったがまた作ってほしい

392 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa55-SoiT):2020/08/10(月) 11:35:16 ID:54CdeQrsa.net
ミニハムってどうなんだ…
扱いやすいのか?万能?

393 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-WdOk):2020/08/10(月) 11:46:05 ID:6GY/0zo/a.net
うーん好みなので万能さでいえばハムかと

394 :ドレミファ名無シド :2020/08/10(月) 19:40:22.37 ID:rgp2XoKBp.net
フロントP-90は太すぎるからミニハムで
という風潮も有ったが
シングルもこれだけ種類が出てくると選択肢が増えて
ミニハムはやっぱりどっちつかずだと思う

395 :ドレミファ名無シド :2020/08/10(月) 19:44:51.89 ID:au9FCLXZp.net
>>394

ミニハムはビンテージ物とか好きなら良いけど、交換するには選択肢なさ過ぎ。結論安ギターでは避けるべき。

396 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13eb-l3c6):2020/08/10(月) 21:26:50 ID:ikXJvjrX0.net
ギブソンのミニハムが載っているのが多いけどアレでもおすすめ出来ない感じ?

397 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81e3-qmPh):2020/08/10(月) 21:38:00 ID:sZvwfpJP0.net
IbanezのGB10のミニハムはスゲーいいけどね
話出てたような安めのヤツは弾いたことないから
Ibanezのフルアコはいいイメージしかないけどな

398 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb32-6Lkn):2020/08/10(月) 21:59:52 ID:BXVOZfpk0.net
>>397

フルアコのフローティングは話が別。スペース的にミニハムサイズしかつけようがない(ケントとか一部例外除く)。

399 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-XQXO):2020/08/15(土) 22:45:39 ID:+SaNPUGo0.net
時々、swingster 欲しくなる。

400 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 14:38:51.12 ID:mlDsbgp50.net
>>399
わかるw

401 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 00:12:57.18 ID:19eg9HVh0.net
ミニハムって何がミニなの?
巻き数少ないって事かね

402 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4529-/T98):2020/08/18(火) 19:31:27 ID:WXH25vsv0.net
>>401
サイズ自体が小さい
エスカッション込みでP-90ソープバーと同じサイズ

403 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-tgXM):2020/08/18(火) 21:09:39 ID:wYh8cln40.net
ミニハムは音が濁ってるような気がして好きじゃなかったのだけど最近あれがいいのだと思い始めた
ファイヤーバード欲しい…

404 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp73-Ssjx):2020/08/22(土) 18:03:56 ID:v7+bmaF1p.net
2000年代のファイアーバードをアルニコピックアップに替えたの持ってるけど
フロントのツキ抜き抜ける音は他のギターに無い
独特の物らしく
結構老舗のライブハウスのPAに驚かれた事がある

405 :ドレミファ名無シド :2020/08/23(日) 12:52:25.46 ID:e4zgPevG0.net
>>404
いいなあ
ちなみにジャンルはどんなの弾く?

406 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa2-wSGD):2020/08/23(日) 13:07:26 ID:nqxHF2uY0.net
氣志團とか

407 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp73-Ssjx):2020/08/23(日) 18:58:21 ID:O2I3TG5yp.net
>405
恥ずかしながら
元ストーンズ 今ブルースを勉強中

408 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp73-Ssjx):2020/08/23(日) 19:05:29 ID:O2I3TG5yp.net
スレタイに戻すと
深胴のフルアコにミニハムは微妙な気がする
ジョンリーのみたいに薄胴なら別なのかな〜
一度近くの楽器屋に中古に有って
翌日行ったらタッチの差で買い逃してしまった泣

409 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-RTUg):2020/08/24(月) 21:49:11 ID:trHzbNGw0.net
最近、swingster が欲しい病。ホワイトかオレンジで悩み中。ホワイトって使っていくうちに黄ばんだり
するのかな?だとしたら嫌だな。

410 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7feb-Is5t):2020/08/25(火) 08:04:57 ID:dbXPiGQu0.net
>>409
発売当初はラッカーver.はアルダーだったよね?
バスウッドに変わっとる
初期のタイプはアルダーなのか?

スレチだが話題もないからいいよね

411 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 20:49:16.93 ID:KsK8+TCi0.net
エピフォンの白だと、サンダーバード持ってるけど、
黄ばむ感じは無い。ケド。、角っこが黒ずんでくる。

412 :ドレミファ名無シド :2020/09/15(火) 20:24:19.13 ID:vRYaC8uE0.net
生形355あちらこちら売ってるね。急いで買う必要なかったな。

413 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 22:49:07.46 ID:Zm5oo2pL0.net
ドットを持っているんだけど、これに付いてるAlnico Classic Humbuckerってギブソンの
57classicを模したものと考えていいのだろうか?
悪くはないが、特にこれといった特徴もない淡白な音。なんか色気に欠けるというか。
ドットに合う、ずーっと弾いていたくなるような味のあるピックアップってないものかね?

414 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 23:23:35.64 ID:vOELmUK3r.net
ギブソンのPU載せりゃいいじゃん

415 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 02:28:48.79 ID:F0gqV9eU0.net
それこそ57クラシック載せればいいじゃないか

416 :413 :2020/09/20(日) 09:40:50.12 ID:+vK50gk/0.net
>>414
>>415
やっぱりギブソンですか。57classicってエピフォンのピックアップに比べたら、やっぱり全然違って、良いものなのでしょうか?
交換したことのある方、いますか?

417 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 09:56:39.86 ID:MOWnJ/nUM.net
それだったら牛形335買え
フェンダーと違ってセミアコのPU交換はお前には100%無理

418 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 10:08:39.28 ID:+vK50gk/0.net
>>417
はぁ?なんだお前?お前にお前呼ばわりされる覚えはねーんだよ。
引っ込んでろカスが。なんだよ、牛形335って。知るかボケ。
誰も自分で交換やるなんていってねーわ。勝手に決めつけんなバカが。

419 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 10:32:09.81 ID:OIvuIUOU0.net
>>416
比べたことはないけどよいよー

420 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 11:11:30.48 ID:+vK50gk/0.net
>>419
ダンカンのセスラバーにしようかと思ってましたが、色々調べると57classic、普通に良さそうですね。
返信ありがとうございます。

421 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 11:18:55.35 ID:LgGPuaLGM.net
>>420
57ってヤフオクメルカリなら安いからいいよね
試してダメでもまた流せばほとんど損無いし

422 :ドレミファ名無シド :2020/10/01(木) 08:13:02.22 ID:EkT7Flt/0.net
今がチャンスだココはブルースホーク軍団が乗っ取った
思う存分ブルースホークについて語るが良い

ダミーピックアップいいよね

423 :ドレミファ名無シド :2020/10/14(水) 21:03:25.65 ID:nRZD4Asg0.net
ドットだけど、やっぱペグは変えないとダメだね。チューニングがすぐ狂ってイライラするわ。
中国製のカジノも持ってるんだが、これもダメ。ペグ、ナット、ブリッジ総替えしないと。
やっぱり安物買うと、結果的に出費が高くつくね。といっても中国製に金をつぎ込むのもなぁ。
唯一気に入っているのはネックの太さぐらいだな。

424 :ドレミファ名無シド :2020/10/14(水) 22:26:02.33 ID:6O8/qT+a0.net
ようするに
どっと疲れた、ってやつか

425 :ドレミファ名無シド :2020/10/14(水) 22:40:45.81 ID:rSDOrKvwr.net
結局高いギターと安いギターの違いって音の良し悪しよりそこだもんね

高いギターはネック、ブリッジ、ペグ、ナットとかがしっかりしててピッチが正確で弾きやすい

426 :422 :2020/10/15(木) 13:01:38.02 ID:msacA/5V0.net
さっそくパーツを購入しようかと思うのですが、ゴトーのブリッジで、ドットはGE103B、
カジノはGE104Bでよかったでしょうか?

427 :ドレミファ名無シド :2020/10/15(木) 13:36:41.52 ID:yETptnqNa.net
Epiphone Casino vs Epiphone Riviera
https://www.youtube.com/watch?v=IBS4Abm2tko
リビエラはボディの鳴りがないでしょ。だめだこりゃ

428 :ドレミファ名無シド :2020/10/16(金) 01:03:54.21 ID:navhNfL8a.net
これリビエラのセンターもミックスされてる

429 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 17:36:48.95 ID:3LcsffKUa.net
57classicってメタル姫が散々youtubeで動画演奏あげてたね。確かに良い音

430 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 17:41:59.02 ID:7Djp6q+d0.net
https://guitargallery.hpage.com/

ブランド名はGibsonフォントで
地名のトコロにスローガンとVer.2020で相変わらず上下逆貼りだが
セミアコが続々とブルーラベル化しているのはコロナ禍のせいなのか

431 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 16:42:59.56 ID:FQESn9GV0.net
Epiphone Exclusive Run ES335 Semi Hollowbody Guitar Iced Tea $549.00
https://www.youtube.com/watch?v=__BCNVYu0kE
https://www.youtube.com/watch?v=VBXUei1WG7Y
(もうチョイ上手なヒトいなかったのか?)

ネックは50’s Roundを期待していたが…
1960’s slim Dって事は薄いほぅかぁ…買うケドさぁw

432 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 17:26:26.91 ID:DnITdRfM0.net
SNSのほうでExclusive Run ES335のナットと指板は何使っているのか訊いたら速攻で回答キタが…どこで調べたのだろう?
全く見つからないw

433 :ドレミファ名無シド :2020/11/05(木) 21:26:34.36 ID:XDczcv++0.net
エピの箱物のピックアップ、その他電装系交換して効果あった人いますか?
先日ギブの安めのセミアコとエピを試奏したら、エピのほうが印象良くて
(エピはチープさはあるけど、それが味になってる感じ、ギブのほうはただただチープ)
ただちょっと足りない感もあったんで
化けるなら多少出費しても335の半額以下で済むし

434 :ドレミファ名無シド :2020/11/06(金) 13:51:47.12 ID:tMtxufib0.net
>>433
3ヶ月ほど前に自前で韓国製シェラトンの電装系全て変えたよ。
前セスラバ、後SH11、ポットはCTS、コンデンサはヒグチのオイルコン、ジャックはピュアトーン等
現行のは分からないけど、韓国製は配線が長すぎ、中で輪っかにして纏めてたりするから凄くノイジーだった。
音は凄い良くなったし、とにかく静かになった。
手持ちのと比べるとPRS SE HOLLOWに近い感じ、というか国産っぽい音かも。
初期ヘリテージ 535とはかなり違う。
材や組込精度が音にモロに出る感じがする。

435 :ドレミファ名無シド :2020/11/06(金) 16:47:57.23 ID:34qCLy1NM.net
>>433
自分はピックアップは変えずに
配線ポットコンデンサジャックを変えた
ピックアップまで変えると安いギターの旨さがなくなる
スイッチも無駄に高いので変えない
変化もわかりやすく安上がり

436 :ドレミファ名無シド :2020/11/07(土) 19:01:10.28 ID:Nnovi7/zd.net
>>434
>>435
ありがとうございます、参考になりました
自分で電装系交換出来るかなあ
セミアコは難しいというか根気がいりそう
リペアに頼むと高いし
うーん

437 :ドレミファ名無シド :2020/11/07(土) 23:52:28.59 ID:gkDGDwJo0.net
>>436
けっこう簡単だよ。
シェラトンの電装交換で一番時間掛かったのは、貼り付けられてたケーブルクランプを剥がすことだから。
ポットも交換するなら、先ずはそれを注文して入れ方をシュミレートすること。
ウチのはCTSポットがギリだったから、コンデンサもアース配線もポットの側面に付けた。
フォンジャックは、マル信無線のフォンコネクタを購入してバラして、タコ糸を付けてジャックに差し込めば、そのまま中に押し込めるよ。
マル信コネクタはニッパーでバラせる。

438 :ドレミファ名無シド :2020/11/08(日) 00:08:50.18 ID:1Iznk1MJ0.net
>>436
部品と同じくらい音に影響するのが配線。
特に長く引き回すスイッチからジャック間の配線はこだわったほうが良いよ。
ここは一芯のシールド線がお薦め。
シールドは片側接地でスイッチでアースに落として、ジャック側は浮かす。
音声信号はアースを通って帰ってくるから、それを頭に入れておいたほうが良いよ。
飛び込むノイズ対策の基本はシールド線の片側接地。アースループは作らないだから。

439 :ドレミファ名無シド :2020/11/10(火) 13:22:30.43 ID:WBR3Ylo+0.net
キース・リチャーズ仕様の355って一時期エピでもなかったっけ?
あったらすごい欲しいんだけど

440 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 01:30:49.99 ID:/KV23xgsM.net
俺的にはキースリチャードと言えばフロントハムのテレキャスかな

441 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 17:33:49.13 ID:W/I0WxMNF.net
あのハムバッカー使ってないらしいな

442 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 18:17:12.27 ID:fmTT7oIM0.net
ルイビトンの宣伝写真でキースが抱えてる355も
フロントのポールピース部分をテープで塞いでる。
もしかしたらポールピース抜いて
シングル化してあるのかも?

443 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 18:42:17.88 ID:lXMPAbD80.net
>>442
でも他の写真のではテープ張ってないから謎やな

444 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 23:43:57.37 ID:Bl3fZ66P0.net
>>441
ギターテクニシャンの言われるがままに持ち替えてるらしいな

445 :ドレミファ名無シド :2020/11/13(金) 10:00:39.59 ID:sy2vpm9V0.net
それでいいんだよ
マーティーなんか公言してるし

446 :ドレミファ名無シド :2020/11/13(金) 10:01:20.61 ID:sy2vpm9V0.net
調律師とピアニスト
同じでしょ

447 :ドレミファ名無シド :2020/11/18(水) 16:51:14.40 ID:OAFWRwBe0.net
新しい339はヘッドが変わったんですね

448 :ドレミファ名無シド :2020/11/18(水) 23:25:49.24 ID:E2tlrdHe0.net
エピフォンのエンペラーはこのメーカーのオリジナルモデル?
コピーモデルというのが性に合わないんですよ

449 :ドレミファ名無シド :2020/11/19(木) 00:06:03.23 ID:Xw9wUUgj0.net
マジレスすると…

新335を買っちゃおうと店に行ったら
クレストウッド・コロネット勢とは別の違和感

スマホでEpiphone Exclusive Run ES335と見比べて確認したら

(=з=)ふむふむ、ナルホドね。

インスパギブソンシリーズのカラマズーヘッドってシェラトンタイプの少し先細のファットヘッドだった

(1,6弦下の出っ張り(アゴ)は同じだが3,4弦の先にある出っ張り(ツノ)がカジノ、リヴィエラより少し狭いやつ)


さらにペグがナットで挟み込むタイプだから…既視感と違和感でガッカリしているトコ


Epiphone Exclusive Run ES335入荷までステイホームすることにシタw

450 :ドレミファ名無シド :2020/11/19(木) 16:47:09.83 ID:Xw9wUUgj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xtGW3QgQ_VI
ロングチンコヘッドの335proでもやっていたがBB人気あるのか?

451 :ドレミファ名無シド :2020/11/19(木) 18:50:28.68 ID:Xw9wUUgj0.net
https://www.digimart.net/cat01/shop5194/DS06477956/
https://www.digimart.net/cat01/shop2340/DS06514806/

こうしてみると旧Ver.の方がイイ蒼しているんだよなぁ…指板に節もないしw

452 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 09:49:16.59 ID:1qm1q81wF.net
シースルー系の青はほんと難しい
紫っぽくなるか緑っぽくなるかのどっちかかが多いし

453 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 14:48:38.29 ID:h+4tekm+0.net
個人的にはシェラトンツゥの蒼も好き
杢目に対して全く興味を抱いてコナかったんだケド
ガチでLTD ES-335 PROのボディは好みw

インスパギブソンシリーズはレギュラーラインだから
ミニハム仕様の期待はできないが
イレギュラーの限定モデルでペルハムブルーのミニハム仕様が出るのでは?と淡い期待をしているトコw

454 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 20:10:42.33 ID:9JdRE6Tk0.net
ファ!?マジかよ!?
聞いてないんだけど
https://www.digimart.net/cat01/shop35/DS06518694/

455 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 20:26:19.63 ID:AY3Ke/y90.net
>>452-453
青いシェラトンをお茶の水に前に見に行った時は、
Midnight Sapphireつうだけあって、ほとんど黒に見える色合いでちょっと違うなと思って買わなかった
パーフェローの明るい色ともハマってなく見えてねえ
335 PROも隣にあって、そっちはわかりやすい「青!」って感じで良かった
個人的な趣味の話ですまん

456 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 21:29:45.18 ID:W0AGkerpp.net
リビエラって、すごく不思議な魅力があるよね。

457 :ドレミファ名無シド :2020/11/25(水) 00:13:25.64 ID:uIBDN5MD0.net
ギブソンES335買うかリビエラ買うかで迷った
結局335買ったけどリビエラはカッコイイ

458 :ドレミファ名無シド :2020/11/25(水) 10:05:32.56 ID:CjGnpIRM0.net
今のリビエラカスタムは何かダサい
昔のミニハムのリビエラはかっこいい

459 :ドレミファ名無シド :2020/11/29(日) 22:12:22.22 ID:6UzmuE0N0.net
>>458
ミニハムのリヴィエラ復活したぞ!
試奏してきたけど凄い良かったぞ
カッティングが気持ちいい

460 :ドレミファ名無シド :2020/11/30(月) 02:51:44.86 ID:5LzkiaCRr.net
冬の〜

461 :ドレミファ名無シド :2020/11/30(月) 09:51:16.38 ID:EFiQh2dK0.net
リビ〜エラ〜

462 :ドレミファ名無シド :2020/11/30(月) 16:45:10.75 ID:/KafzEMy0.net
>>448
スルーされてるけどエンペラーはエピのオリジナルモデルです。
(ジョー・パスが実際に使ってるのは見たことないけど)
現行ひとつ前のにフラットワウンド張って、PUをセスラバーに交換してます。
安いフルアコとしては、とても良いと思います。

でも試奏したエピ175でPUが57classicのは、もっと良い音しましたけどね。
今は作って無いのかな?

463 :ドレミファ名無シド :2020/11/30(月) 23:02:16.97 ID:S7qkwUJd0.net
ありがとう

464 :ドレミファ名無シド :2020/12/01(火) 12:15:58.74 ID:cseX9oyur.net
7-8年前にでてた175って本当にラッカー仕上げだったんだろうか

今中古エピ175持ってるがこれはラッカーではない模様
まあ気に入ってはいる

465 :ドレミファ名無シド :2020/12/01(火) 18:52:21.62 ID:Gv5DFOdTd.net
プレミアムの事?
持ってるけど、下地から極薄ラッカー
ですよ
ただ、サテン仕上げが気に入らなかったので、コンパウンドで艶出した
57クラシックで気に入ってます

466 :ドレミファ名無シド :2020/12/01(火) 19:42:20.10 ID:m4Xw3uNP0.net
ジョン・リー・フッカーモデル買い逃したことを悔やんでたけど
リビエラ再発売はうれしい

467 :ドレミファ名無シド :2020/12/02(水) 19:29:02.78 ID:VbkZIsBt0.net
オリジナルリビエラ買おうと思っている。年明けたら。ミニハムの箱ギターが欲しいので。
それまで売り切れないで欲しい。

その後はインスパイアでes-175(できれば165)また出してほしいなあ。
いやes275のほうがいいかなあ。
もういつ死ぬか分からないから、欲しいもの早く買いたい。

468 :ドレミファ名無シド :2020/12/02(水) 23:36:50.80 ID:t0NhvbLkr.net
>>465
おおお、いいね!
素直にうらやましい

469 :ドレミファ名無シド :2020/12/03(木) 00:47:22.18 ID:INha0lzO0.net
https://imgur.com/a/jFOoTCm.jpg

470 :ドレミファ名無シド :2020/12/03(木) 00:50:44.15 ID:st3t+WG6d.net
>>468
こんなのです
色々いじってますけど
なんかGibsonぽいですね

471 :ドレミファ名無シド :2020/12/03(木) 09:13:17.53 ID:tgaSl0tjp.net
すごくいい。
渋いなあ。

472 :ドレミファ名無シド :2020/12/03(木) 19:08:22.59 ID:l6aFMaNy0.net
これは素晴らしいツヤ。ほしいわぁ。
早くフルアコのラインナップ出してー

473 :ドレミファ名無シド :2020/12/03(木) 23:48:41.03 ID:7Lry3Gfu0.net
ミニハムリビエラには何のエフェクターが合うかなー
ストラトしか使ってこなかったら使い勝手が難しい

474 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 02:39:36.33 ID:wCfgTQ4l0.net
独り言かよ
普通のリバーブとかコーラスとか使えばいいだろ

歪みはSD-1みたいな、いかにもエフェクターかけました、みたいな古っぽい癖があるものの方がかえって合いそうな気がする
個人的意見だが

475 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 10:49:07.17 ID:364pucQu0.net
たかだか中華製カジノだけど、ナットを牛骨に、ブリッジをゴトーに替えただけで音全然
変わんのな。デフォではぼんやりした眠い音だったが、ハリのあるハッキリした音になった。
ただデフォで唯一気に入ってたセンターの時のキラキラした鈴なり?みたいな音も消えてしまった
けどな。

476 :ドレミファ名無シド :2020/12/07(月) 22:14:24.42 ID:76BeFIgJ0.net
ドットのナットをオイルド牛骨、ブリッジ、テイルピース、ペグをゴトー製に交換した。
チューニングは安定したし、音もシャリーンと綺麗に鳴るようになった。ここまでやると
さらに欲が出てきてピックアップや電装系の交換までやりたくなってしまった。
ピックアップ何がいいかなぁ、と考えながら音家のホームページを見るのが幸せな時間。

477 :ドレミファ名無シド :2020/12/07(月) 22:41:35.99 ID:xp25gJLoa.net
自分で変えれたら楽しそうだね
俺は不器用だからノーマルで頑張るんだ…

478 :ドレミファ名無シド :2020/12/07(月) 23:27:16.94 ID:S3Hi/XML0.net
https://i.imgur.com/0Cq2xe8.jpeg
インスパ335と339のバレット型ロッドカバー作って、あとは微調整からの仕上げという状態で待っていケド…
徹夜でテンプレ間違って全然長さが足りズ右の作り直すハメにw

479 :ドレミファ名無シド :2020/12/10(木) 10:51:16.26 ID:uhdZLi9N0.net
ネット通販で木目ガチャ外れた

480 :ドレミファ名無シド :2020/12/15(火) 19:27:57.83 ID:YtjKhEAM0.net
casino wornのネック裏塗装がザラザラで弾いていて棘が刺さりそうな感触だったのですが、こういうのって紙ヤスリとかで直せるものでしょうか?

481 :ドレミファ名無シド :2020/12/15(火) 23:07:36.84 ID:y02B3TFH0.net
出来なくはないけど、
ギターの塗装してる人のブログ見たりして、
下調べをしっかりしてから始めるのが良いと思う。

482 :ドレミファ名無シド :2020/12/16(水) 23:29:48.98 ID:PO9LmVJj0.net
>>480
コンパウンドみたいなのが良いんじゃないの?

483 :ドレミファ名無シド :2020/12/17(木) 16:34:51.62 ID:0niPHdvj0.net
薄く削るならピカールもええよ

484 :ドレミファ名無シド :2020/12/19(土) 00:09:31.96 ID:a42aNt900.net
ハゲ頭をピカールで磨けばピッカピッカのあれか
研磨剤20%入ってたな

485 :ドレミファ名無シド :2020/12/20(日) 14:50:41.84 ID:dwhWvsrj0.net
インスパ335のブルーベリーバーストをSheratonUProのMidnight Sapphireをイメージして
いつもの塗装おばさんに依頼したら「鉄紺ね」って言われた
ネプロスぽくなりそうなので仕上がりが楽しみw

486 :ドレミファ名無シド :2020/12/20(日) 22:07:33.97 ID:wvdLB/Qx0.net
>>485
そんなに金掛かりそうなことするなら、もっといいギター買えばいいのに

487 :ドレミファ名無シド :2020/12/21(月) 07:10:39.07 ID:Syn4P9hbp.net
ブルーベリーバーストかっこいいと思うけどなあ

488 :ドレミファ名無シド :2020/12/21(月) 14:39:44.45 ID:TO0n+CIi0.net
Gibsonのes-390を人から譲り受けたんだけど
とにかくリアPUがトレブリーでキツイ
どうやらハウリング防止の為にコイルの巻数を減らしていてP90と似て非なる感じ
エピフォンのカジノやカジノの小型使ってる人に訊きたい
リプレイスメントのP90でオススメあるかな?
ブルースやジャズをメインに弾いてます

長文すみません

489 :ドレミファ名無シド :2020/12/21(月) 18:33:48.92 ID:u8sB9WTkH.net
dot deluxっていうのを中古3万円で買ったんだけどセミアコの音じゃないなこれ
安いソリッドの音だしボディも重い
しかし見た目はフレイムボディで格好良いしセミアコだっていう事を忘れれば値段の割に悪くはないし気に入った

490 :ドレミファ名無シド :2020/12/21(月) 23:35:43.37 ID:RCNLzeajp.net
>>488
ブルースやジャズ中心なら、フロント替えるべき。ダンカンantiquityとか。リヤは
スペーサーかまして弦に近づけ、ちょっとトーン絞れば良い感じになるよ。

491 :ドレミファ名無シド :2020/12/22(火) 08:35:23.54 ID:l3w5CJ180.net
>>490
フロントはそう悪くはないので
先ずはリアにスペーサーかましてみるのもありかもですね
意見ありがとうございます

492 :ドレミファ名無シド :2020/12/23(水) 21:43:23.17 ID:JS396Bty0.net
>>491
あと、ハムバッカーとは違うので、ポールピースを弦に近づけるのもあり。特に3, 4弦。3弦巻弦の場合ね。

493 :ドレミファ名無シド :2020/12/24(木) 01:58:40.04 ID:5H65tK/t0.net
https://i.imgur.com/NbcERdf.jpg
https://i.imgur.com/EVd6UDw.jpg

塗装おばさんからカラーサンプル送られてキタ
もっと黒っぽいか紫がかっているのを覚悟して30%マット仕上げのつもりだったが、
この発色ならサテン仕上げでもいいかなぁとマヨいハジめたトコw

494 :ドレミファ名無シド :2020/12/24(木) 02:12:21.61 ID:fo0f1ywT0.net
>>493
塗装の金額いくらするの?

495 :ドレミファ名無シド :2020/12/25(金) 17:32:38.58 ID:/KoswsKi0.net
ミニハムリヴィエラ買いました。
初めてのセミアコなんだけど気に入っています。
ネックの握りや音色やバランスが自分の好み。
ただ、しばらく前に借りていた15年前くらいの製造の
アイバニーズのフルアコと比べると細かい造りは負けてると思う。

496 :ドレミファ名無シド :2020/12/30(水) 22:35:49.52 ID:1tdwmjLE0.net
https://i.imgur.com/iaD7Rdo.jpg
相当前にSNSに上げたヤツだケド…サイコーの組み合わせだった330kΩポットに0.033uF碧のPIO

497 :ドレミファ名無シド :2020/12/31(木) 08:31:24.78 ID:xqHKX8wH0.net
>>496
50s配線もおすすめだよ

498 :ドレミファ名無シド :2020/12/31(木) 14:37:31.75 ID:/sxVZW0B0.net
俺はたまたま買ったシェラトンがディープジョイントだったから購入先延ばしするわ
つべで見る限り新335良い音してるねえ

499 :ドレミファ名無シド :2020/12/31(木) 14:50:23.40 ID:sSFsmaCp0.net
塗装おばさんに鉄紺からペルハムブルーに変更できないかライン送ったら
ナマイキにも正月休みとっていやガッタw

500 :ドレミファ名無シド :2020/12/31(木) 14:55:35.08 ID:RXd3gCJTa.net
安定の一人語り

501 :ドレミファ名無シド :2020/12/31(木) 21:12:10.57 ID:iziGJWxK0.net
ES-339 PROのペグをキクタニに交換。ポン付けできて、チューニングも安定して良かった。

502 :ドレミファ名無シド :2020/12/31(木) 22:01:27.93 ID:EJL75lIj0.net
カラマズーヘッド(ウイング・ダヴ)になったエピフォンは
ヘッド大型化により箱物もソリッドも総じて中低域特性が向上している

若干スレチだがrj200がヘタってきていたので
後継モデルといえるJ-200(エピのやつ)即買いした(サンバースト)
レスカスやSG61(ヴァイブローラ)も買い込んでしまった

503 :ドレミファ名無シド :2020/12/31(木) 22:07:46.87 ID:T3gBo4maM.net
現行のヘッドのサイド削ってあるデザインダサいから辞めて欲しいって思ってるの俺だけかな

504 :ドレミファ名無シド :2020/12/31(木) 22:17:10.06 ID:ggkaWDJEM.net
あれ?今日は全然コピペがないなぁ
どうした?

505 :ドレミファ名無シド :2021/01/07(木) 03:34:22.46 ID:gDlaJPgK0.net
インスパ339を売りにイッたついでに
Epiphone Exclusive Run ES335 Semi Hollowbody Guitar Iced Teaは入荷しないのかと
直接大手楽器店で聞いてまわったがラップトップカタカタしたのち他店舗にも確認してくれたが全滅

506 :ドレミファ名無シド :2021/01/11(月) 00:23:26.57 ID:mPEVZ2y/0.net
日本製に絞ってカジノ買おうと思ったらやっぱりマツモク製が良い?
現行日本製のエリーチストって結構高いけどマツモク製と比べると劣るよね?

507 :ドレミファ名無シド :2021/01/11(月) 08:05:15.37 ID:uopz6pxGM.net
>>506
マツモクは色々と雑だからな
寺田のwithカジノとかの方が満足できそうな気はします

508 :ドレミファ名無シド :2021/01/11(月) 22:28:25.39 ID:hTrg7wz/0.net
自分で当たりハズレが判断できないと、マツモク製はハズレ率高いんだからなw
寺田のwithカジノとかより上物があるのも事実。結局担当したビルダー次第なんだろう。

509 :ドレミファ名無シド :2021/01/11(月) 23:47:00.57 ID:ji6lmh/kM.net
ビルダーてお前…
ただの工場やぞ…

510 :ドレミファ名無シド :2021/01/12(火) 01:01:20.03 ID:bHjLXy3Q0.net
そうやライン工が作ってんのや

511 :ドレミファ名無シド :2021/01/12(火) 01:02:37.37 ID:1HojZXcg0.net
俺は妻に浮気バレしてカジノも含めギターは全部失った…

今はKING SNAKE Smith with Bでガマンしているw

512 :ドレミファ名無シド :2021/01/12(火) 05:14:37.12 ID:iOtZGb90d.net
歴代カジノのランク付けきてください

513 :ドレミファ名無シド :2021/01/13(水) 16:05:46.81 ID:vwv6sgg/0.net
鉄紺やめてペルハムブルーに塗装中のインスパ335・・・若干碧がかっているような気もするが
たまに見かけるエピ版355みたいな木目透けるのも、木目ツブシで塗膜厚くなり過ぎるのも嫌だなぁ…と心配していた部分はクリアされ薄い塗膜で杢目が浮き出ないナットクの仕上がり

てことで、一旦中断してミニハムに改装することにしたw

514 :ドレミファ名無シド :2021/01/13(水) 16:19:48.35 ID:vwv6sgg/0.net
Uptown Kat ES弄った時にパワフルでイイなと感じたFB720付けてみようかと…約4千円でお釣りくるのかw

515 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 18:23:14.13 ID:5BUa+t8Bd.net
自分もリズム感は良くなかったから
色々と研究したけど
上手いダンサーを眺めてるうちに内臓を上手く使ってカウントをとることに目覚めたな
メトロノームをどう使うか人それぞれだけど
メトロノームってBPMの確認程度に止めるべきだと思う
メトロノームでリズム練習してる人でリズム感の良い人を見たことないな
頭でイメージしたリズムを体内で再生して手足を使って再現する練習が好きだな

516 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 22:37:49.93 ID:20d0S6E30.net
どうした?
木曜日もコピペしまくって
ついに失職か?

517 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 10:21:50.60 ID:Yh/cQTyR0.net
ミニハムリビエラ買って二カ月経ったのだけど、ノイズが出てくるようになってしまった。
エピフォンのセミアコの弦アース等はどうなってるのか知ってる人教えてください

518 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 10:33:36.84 ID:JhDCVegc0.net
銅線で繋がっていますよ

519 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 11:19:55.22 ID:Yh/cQTyR0.net
銅線でどこにつながっていますか?

520 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 12:31:28.80 ID:JhDCVegc0.net
分からんなら無理。
箱物の配線いじりはプロに任せた方がいいな。

521 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 16:08:44.16 ID:Yh/cQTyR0.net
ブリッジかテールピースでしょ

522 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 16:31:24.58 ID:zQF+Jy8R0.net
現行の箱エピフォンは全部テールピースでアースとってるはず
テールピース外すとストラップピンの上ぐらいに小さい穴があってアース線がそこから伸びてる

523 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 16:40:50.04 ID:Yh/cQTyR0.net
>>522
ありがとうございます! 参考にさせていただきます

524 :ドレミファ名無シド :2021/02/02(火) 18:17:31.61 ID:1vG1r+530.net
カジノを賃貸で弾いてる人おるか〜
買いたいんだが生音がどんなもんか教えてくれ

525 :ドレミファ名無シド :2021/02/02(火) 19:09:59.86 ID:vgXt8UsqM.net
生音はとんでもなくデカイ
175とか厚みのあるフルアコより生音デカイからびっくりすると思うよ

526 :ドレミファ名無シド :2021/02/02(火) 21:20:30.69 ID:5UFoc1c70.net
>>525
マジか〜
ドットにするかあ

527 :ドレミファ名無シド :2021/02/02(火) 22:24:05.27 ID:MF+K6OAl0.net
>>524
一般的なアコギの半分くらいの音量だと思うよ
家で引くのにちょうどいい感じ
レオパレスみたいなところだと怒られる感じ

528 :ドレミファ名無シド :2021/02/02(火) 22:34:42.70 ID:ElcLdNSy0.net
生音結構でかいよね
335の倍ぐらい音量あると思う
安マンションで弾いてるけど苦情来たことは無い

529 :ドレミファ名無シド :2021/02/03(水) 00:22:55.73 ID:vJCNpQIP0.net
>>527
>>528
ありがとう
今一度考えますわ

530 :ドレミファ名無シド :2021/02/05(金) 23:01:57.86 ID:7t/MlhqP0.net
海外の動画を見ると80年代エピジャパの箱物でも
ビンテージ扱いなんだな
実感は無いけどもう40年くらい前のギターになるのね

531 :ドレミファ名無シド :2021/02/09(火) 23:16:10.04 ID:ST2pKPqB0.net
このスレではヴィンテージ人間が大勢おるよ
a man grow vintageやね

532 :ドレミファ名無シド :2021/02/13(土) 16:35:07.30 ID:JBqLaEuHd.net
寺田楽器製のRIVOLIベース買いましたがめっちゃ気に入ってます。

533 :ドレミファ名無シド :2021/02/19(金) 21:26:36.23 ID:ooIQE5IL0.net
>>532
そういうベースがブリブリいう感じのバンドやりたいな
ヤードバーズみたいなガレージバンド

534 :ドレミファ名無シド :2021/02/20(土) 12:07:01.60 ID:vxsqXQJAa.net
そういうベースは当然、フラットワウンド弦だよな。

535 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 14:39:10.24 ID:Hlc5xfj90.net
セミアコ欲しくて探してたんだけど、オクのこれの正体分かる人いたら教えてクレメンス

・ロッドカバーはDot表記だけどインレイはパラレログラムだからカバーは交換品ぽい。
・パラレロだから中身はRiviera?
・Rivieraでコイルタップあったっけ?交換したのがコイルタップなだけか。
・ヘッドマークがRiviera じゃない

まるでエピで新しくES345を作ったかのよう。Gならともかくエピで偽物なんて作らないだろうし。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j708860509

536 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 15:08:51.82 ID:6ZwpT2ES0.net
>>535
限定のDOTでブロックインレイ335だよ
3万以下で他に選択肢がないなら買うかも
レアでもないしネックはスリムDだから積極的に選びたくは無いね
現行のリビエラの方がちゃんとしたギターだと思った

537 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 15:21:30.81 ID:Hlc5xfj90.net
>>536
PROはブロックインレイあったけど、DOT表記でもブロックあるの?

あとコレ質問欄でもやりとりされてるけど、ブロック(長方形)じゃなくパラレロ(ひし形)なんだよね。シングルのパラレロってカジノかリヴィエラくらいしか無くない?

538 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 19:37:53.85 ID:VkyZnurW0.net
安いエピフォン は限定モデル把握できないくらい多いよ
余った材料で作ってるんじゃないの?

539 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 23:50:16.99 ID:IQd6gDEW0.net
今更だけどインレイシール上から貼ってるだけか
謎が解けてスッキリした

540 :ドレミファ名無シド :2021/03/23(火) 12:48:02.85 ID:SsJ8QZze0.net
ミニハムリヴィエラを買って三カ月経つけど、ネックが安定しないような気がする。
自分のは1、2弦のローフレットがビビる。
調整に自信が無いのでもう少し使ってみないと分からないけど。
音や弾き心地は気に入っている。
他の人はいかがですか。

541 :ドレミファ名無シド :2021/03/23(火) 14:04:05.66 ID:QZEevSCB0.net
私のは4弦、3弦ビビってます。
その昔、エピフォンの人に聞いたことあるんだけど、
アンプを通して聴いて問題あるようなら言ってこい。
その音がエピフォンのサウンドになるとか言われたよ。
ま、いいんじゃね。

542 :ドレミファ名無シド :2021/03/23(火) 14:37:46.89 ID:5+Huttqoa.net
はあ?

543 :ドレミファ名無シド :2021/03/23(火) 15:57:13.09 ID:JLXOcsrD0.net
ドウシタドウシタ

544 :ドレミファ名無シド :2021/03/23(火) 23:40:06.37 ID:2jmRg47ka.net
>>540
ナットとブリッジ変えるしかなさそう
俺も工房持って行ったけどこれ以上むりという妥協点で諦めた

545 :ドレミファ名無シド :2021/03/24(水) 17:59:20.32 ID:WhbRQVwA0.net
>>541,544
ありがとうございます
ナットやブリッジなど勉強してみます

546 :ドレミファ名無シド :2021/03/24(水) 20:59:38.52 ID:QUbgGP0q0.net
まあ完璧を求めずにそこそこで付き合っていけってことだよな 妥協…大事!

547 :ドレミファ名無シド :2021/03/24(水) 22:34:44.95 ID:3znU7UpD0.net
やる気…元気!

548 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 15:28:27.54 ID:MhHPXjAOa.net
お前…おやじ!
俺は…ヤング!

549 :ドレミファ名無シド :2021/03/28(日) 01:06:04.90 ID:juMO68Xs0.net
>>540
リペアに出すのが一番
5000円位で見違えるように弾きやすくしてくれる
最近のは知らんけどエピフォンは新品でも調整が必要な個体が多いイメージ

550 :ドレミファ名無シド :2021/03/28(日) 07:26:20.09 ID:t1Pvp7fO0.net
以前ライブ前に335proを調整に出したのだけど、エピフォンは総じてナットをいじらないとビビりが改善しない個体が多いとの事でした。

551 :ドレミファ名無シド :2021/03/28(日) 08:27:24.98 ID:t1Pvp7fO0.net
>>550
新品の時点で、と言う意味です。

552 :ドレミファ名無シド :2021/03/28(日) 10:14:13.99 ID:h/0a2k8q0.net
俺も散々悩んだことあるんだが、
ブリッヂ換えてもナット換えてもビビリがマシになる程度。
売る時になって原因が分かった。
ペグだったよ、ビビってたの。

553 :ドレミファ名無シド :2021/03/28(日) 17:30:50.14 ID:t3e4irr60.net
>>546,549,550,552

ありがとうございました。
参考になりました。
その内調整出そうと思います

554 :ドレミファ名無シド :2021/04/04(日) 20:20:06.64 ID:DCvrWP9s0.net
WILDKAT入手したので仲間に入れてください

555 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 00:12:03.26 ID:35W6ZWMT0.net
>>554
どういう音楽好きなの?

556 :ドレミファ名無シド :2021/04/06(火) 22:58:30.21 ID:kG6P/wpr0.net
カジノかいました

557 :ドレミファ名無シド :2021/04/07(水) 01:24:18.58 ID:GK8H7Se0d.net
いつの間にかuptown katとかいうの出てたんだな

558 :ドレミファ名無シド :2021/04/13(火) 23:43:01.48 ID:YHK4OyfU0.net
ドットのナットを牛骨、ペグ、ブリッジ、テールピースをゴトー製に替えたら、なんか
音が硬くてトレブリーになってしまった。なんでもかんでも替えればいいってもんじゃ
ないな。

559 :ドレミファ名無シド :2021/04/14(水) 05:14:58.79 ID:fa8pgyJ1M.net
良いセミアコってトレブリーなイメージだった

560 :ドレミファ名無シド :2021/04/18(日) 09:46:54.19 ID:Nhzp/gl+0.net
悪くはないけど、良くもない。しかし身の丈に合っている。

561 :ドレミファ名無シド :2021/04/28(水) 00:50:50.51 ID:jFnQmVhX0.net
生形が誰だかさっぱりわからんけど生形モデルぽちったのでここの住人になります

562 :ドレミファ名無シド :2021/04/28(水) 01:26:19.87 ID:D24m9u/1p.net
>>561
デイブグロールがぶち壊してたギターやね

563 :ドレミファ名無シド :2021/04/28(水) 19:23:43.39 ID:NI2uD1lk0.net
>>562
まじ?

564 :ドレミファ名無シド :2021/04/28(水) 22:24:25.26 ID:Ksa/Dkdq0.net
リヴィエラのピックアップって普通のギブソンのミニハムに交換できるんかな

565 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 13:25:52.92 ID:2H8TEWv+p.net
>>564
出来らあ!

566 :ドレミファ名無シド :2021/05/05(水) 18:18:52.48 ID:So8UOw+L0.net
>>564
実装されたら感想聞かせてくださいね!

567 :ドレミファ名無シド :2021/05/17(月) 11:54:34.05 ID:7azc/ghk0.net
>>557
悪く無いけど俺はスウィングスターの方が見た目も音も好みだった
特にマット仕上げの黒は有りそうで無かった雰囲気だな

568 :ドレミファ名無シド :2021/05/17(月) 20:29:37.41 ID:EOARsbBjM.net
>>564
ミリとインチで違うからどーなんだろ

569 :ドレミファ名無シド :2021/05/18(火) 15:18:04.28 ID:g6oI08Zkp.net
ギブソンPU搭載のエピフォン が売られてるんだからイケるんじゃないの?
やったことないから知らんけど

570 :ドレミファ名無シド :2021/05/22(土) 06:39:41.14 ID:4e3hONBZM.net
フルアコ中古で探してんだがなんでこんな弾数ないの?
年100本しか作ってないのかってくらいの

571 :ドレミファ名無シド :2021/05/25(火) 02:44:12.20 ID:1rKFNjhX0.net
フルアコはエンペラーばっかり作ってるからそれ以外は出回らないのかもね
ジョーパスの名前で売れるギターのバリエーション違いを増やすのは、効率良さそうだし

572 :ドレミファ名無シド :2021/05/25(火) 16:39:15.07 ID:k0YNPQxYr.net
エンペラーとブロードウエイの違い誰か教えて下さい

573 :ドレミファ名無シド :2021/05/25(火) 22:11:51.27 ID:1rKFNjhX0.net
ブロードウェイの方がボディが大きい

574 :ドレミファ名無シド :2021/05/26(水) 14:26:56.70 ID:7vVLIJmW0.net
ブロードウェイはフェンダーと同じスケールだろ
元になってるのが Gibson L5 だと思った

575 :ドレミファ名無シド :2021/05/26(水) 14:46:49.35 ID:5ZGrzrTH0.net
ヨルシカの人はカジノかな

576 :ドレミファ名無シド :2021/05/26(水) 18:47:18.06 ID:eilwszbz0.net
エンペラーのシンラインを出してくれんものかなと思ってるんだが

577 :ドレミファ名無シド :2021/06/08(火) 13:15:34.42 ID:uVRj48qDa.net
カジノをUSAで作るって事は日本製のエリーティストはもう作らないのかな?

578 :ドレミファ名無シド :2021/06/21(月) 19:33:14.48 ID:CJkSBWSo0.net
日本製よりも最近の青島工場カスタムショップのカジノの方が品質と音が良い

579 :ドレミファ名無シド :2021/06/21(月) 22:21:21.39 ID:o6sGWBlVa.net
ES-930Jを売ってたけど定価超えてた。
俺は在庫処分の半額で買ったんたけど隔世の感あるわ。

580 :ドレミファ名無シド :2021/06/22(火) 22:12:47.19 ID:5Xk8+pGk0.net
ギブソンは大きい楽器屋でしか買えないって聞いたけど、エピフォンって個人経営の小さな楽器屋でも買えるの?
知り合いの楽器屋さんの店頭にエピのレスポールが置いてたんでオーナーに聞いたら、ギブソンとは別?だから取り寄せはできる、みたいな事言ってたけど。

581 :ドレミファ名無シド :2021/06/23(水) 10:35:36.64 ID:D5R6vGvJ0.net
大きい店も小さな店も在庫がなければ取り寄せ
エピフォン はサウンドハウス以外なら大抵どこでも扱っている

582 :ドレミファ名無シド :2021/06/23(水) 20:32:00.34 ID:k9PrUYSPd.net
サウンドハウスはなぜ?

583 :ドレミファ名無シド :2021/06/23(水) 21:42:29.55 ID:D5R6vGvJ0.net
>>582
知らん
エピフォンに聞け

584 :ドレミファ名無シド :2021/06/24(木) 07:48:41.87 ID:Antkd7fba.net
サウンドハウスは値崩れの元凶。
メーカーはあんまり関わりたくないんじゃないの?

585 :ドレミファ名無シド :2021/07/11(日) 23:25:30.30 ID:BdnT0KBt0.net
エピフォン335買いますた。
フツーに弾き安くて気に入りました。
安いから粗悪品と思ってたけど、食わず嫌いでした。

586 :ドレミファ名無シド :2021/07/12(月) 01:43:55.11 ID:vUFzvPPM0.net
そら良いだろうな
今のエピフォンは歴代でみても造りがが良い

587 :ドレミファ名無シド :2021/07/29(木) 12:08:44.18 ID:NfX5i61j0.net
最近Gibsonの335買ったけど、さっそくぶつけて傷がついたぜ。

588 :ドレミファ名無シド :2021/07/29(木) 20:48:49.36 ID:m/2NkMAt0.net
>>857
おめ

589 :ドレミファ名無シド :2021/07/29(木) 22:10:40.88 ID:o0Zq+TRy0.net
傷が付いてからが本番だ

590 :ドレミファ名無シド :2021/08/06(金) 21:56:11.47 ID:FpBRdlut0.net
「セミアコも一つ買っとくかw」みたいなノリでエピフォンの335買ったけど、扱い易すぎて他のギター触ってない・・・
エピフォンなめてました!すいません!

591 :ドレミファ名無シド :2021/08/08(日) 16:41:16.21 ID:FbAaEeXD0.net
>>590
他のギターって
なに使ってたの?

592 :ドレミファ名無シド :2021/08/08(日) 21:29:45.47 ID:G98R/YYJ0.net
セルダーとプレテクです

593 :590 :2021/08/08(日) 23:28:28.50 ID:ce8vPa5n0.net
>>591
知り合いから譲ってもらったブレイドっていうストラトタイプとギブソンのSGです。
ブレイドはなんか重いし、SGは軽いけどヘッド落ちがw
どっちも手放してはいないけど、エピの335が手にする機会が多くなってきたって事です。
>>592
ヲイww

594 :ドレミファ名無シド :2021/08/09(月) 00:30:49.76 ID:vCs6i5OSa.net
Epiphone335
この値段で作れるように設計したやつ大したもんだ
ウイグル族は関与してないだろうがw

595 :ドレミファ名無シド :2021/08/09(月) 19:27:33.89 ID:F5SiooVH0.net
俺がヤングだった頃はエピ335なんてなかったから未だに違和感あるんだよなあ。
カジノ リヴィエラ シェラトンは抵抗ない。

596 :ドレミファ名無シド :2021/09/03(金) 00:37:32.51 ID:KTzq5Mur0.net
ビグスビー付きのエンペラーめっちゃ格好いいね
値段もそこまで高くないし下手の横好きだけど2本目に欲しくなってきた

597 :ドレミファ名無シド :2021/09/04(土) 09:28:06.29 ID:kIX5SGoG0.net
エンペラーのクラスのビグスビー付き箱物は、安いグレッチもあるし選択肢が増えたな

598 :ドレミファ名無シド :2021/09/06(月) 16:30:58.18 ID:AEXAZWGl0.net
ドットのピックアップや配線をalnico classic pro に替えようと、ヤフオクで買った。
で、昨日から交換作業してるんだが、もう無理。fホールの中で配線やらポットが絡まって
ぐちゃぐちゃ。また取り出そうとして悪戦苦闘。そうこうしてるうちに配線が切れて、仕方なく
はんだづけ。その繰り返し。これ、なんかコツないっすか?

599 :ドレミファ名無シド :2021/09/06(月) 17:23:29.68 ID:WhbWoZyiM.net
組み込み前に、出来るだけ形を崩さないために極小タイラップなどで配線を固定
それとよく考えたらわかるが、ジャックとフロントトーン以外はヒモで繋ぐ必要はない
手を入れるか指先でなんとかコントロールして入れる
これでほぼ失敗しない

600 :ドレミファ名無シド :2021/09/06(月) 19:56:41.51 ID:AEXAZWGl0.net
>>599
サンキュー
再チャレンジしてみる

601 :ドレミファ名無シド :2021/09/06(月) 20:18:33.59 ID:S5xOFQP2M.net
>>600
配線は軟弱なビニール被膜や布被膜はおすすめしない
出来ればギブソン的な網線のほうが耐久性があるから作業性も良くて失敗しづらいよ

602 :ドレミファ名無シド :2021/09/09(木) 18:14:35.33 ID:PVgM5BY20.net
シェラトンとリヴィエラで迷ってシェラトンを買ってしまった。色はワインレッド。
かっこいいんだがやっぱリヴィエラもかっこいいなぁ。ロイヤルタンの色が好き。
また買ってしまいそうで怖い。

603 :ドレミファ名無シド :2021/09/09(木) 18:49:09.11 ID:2ziIxFru0.net
俺もEmperor Swingsterの緑が2nd品で少し安かったから購入
ネットで見た時は緑はどうかなと思ったけど実物は結構いい感じだった
初めてのソリッド以外のギターなんで色々新鮮

604 :ドレミファ名無シド :2021/09/09(木) 19:04:00.09 ID:PVgM5BY20.net
swingsterもいいよね。俺も時々欲しくなる。エピフォンの箱物は購買意欲をそそるもの
が多い。しかも安いからつい買ってしまうな。

605 :ドレミファ名無シド :2021/09/11(土) 16:35:36.44 ID:YeSI8X+30.net
2年前に買ったシェラトン、ブリッジの抑えになってる針金(正式名は知らん)が最近ビビるようになってノイズが気になる
外してもいいかと思ったが弦交換時に中のコマが落ちてくるし、何かうまい対策あれば教えてほしい

606 :ドレミファ名無シド :2021/09/11(土) 22:37:33.25 ID:YeSI8X+30.net
試しに針金外してみたら、原因は針金ではなく2弦のオクターブ 調整ネジだった
こいつを軽く押さえたらビビリが無くなる
ググったらこのタイプのブリッジには多い問題らしい
さてどうするか・・・

607 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 12:45:40.84 ID:4jTHtHPo0.net
クレ556がいいんじゃないの?
やった事ないけど

608 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 21:37:54.52 ID:H3D26R6B0.net
オレはお湯で溶かして戻せるか木工ボンドで固定してた

609 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 23:30:30.21 ID:5Z8162TW0.net
ホルツのスクリューストッパーとか。
今でもあるのかどうか知らんけど。
コニシボンドを爪楊枝で付けてもよかろう。

610 :ドレミファ名無シド :2021/09/13(月) 08:33:10.76 ID:kL0XwtMX0.net
本家の335ってソリッド寄りで1音1音太いけど
エピフォンのセミアコって、若干あっさりしているから
バンドでコードかき鳴らしたりするのがやりやすいよね

70年代松杢セミアコ青ラベル売らなければよかった
あれが一番良かった気がする

611 :ドレミファ名無シド :2021/09/13(月) 08:37:44.43 ID:kL0XwtMX0.net
>>590
エピフォン335とトーカイ335の音比較動画がどこかにあった

エピは比較的あっさりでバンドで使いやすそう
トーカイはよりアコースティック要素が強く低音も出る

価格帯が違うけどメーカーによってキャラ違うよね

612 :ドレミファ名無シド :2021/09/13(月) 08:43:11.24 ID:7pRcgjxq0.net
>>611
西尾知矢のチャンネルであったな
Epiphoneのも価格帯で考えたら凄くいいと言ってた

613 :ドレミファ名無シド :2021/09/14(火) 04:05:52.77 ID:w9MWyMQaa.net
336の廉価版出ねーかなー

614 :ドレミファ名無シド :2021/09/14(火) 23:30:57.39 ID:ecGcTxyK0.net
>>608
木工ボンドいいかもなあ
どうやら2弦オクターブ調整ネジがゆるゆるで簡単に回るから、それでビビリ音が出ているっぽい
今度弦交換するときにネジだけ他の弦と取り換えたりして試そうと思っている
それがダメなら木工ボンドだな。おまえらどうもありがd

615 :ドレミファ名無シド :2021/09/15(水) 19:55:23.52 ID:fUn4Yha00.net
数日前にシェラトンを買った者だが、我慢できずにリヴィエラも買ってしまった。
ロイヤルタンの誘惑に勝てんかった。ぶっちゃけ音はシェラトンの方が全然いいし、
リヴィエラの音は正直微妙。でも美しい。眺めてるだけでうっとりする。

616 :ドレミファ名無シド :2021/09/15(水) 20:38:23.38 ID:m/i+I9wK0.net
ギブソンブリッジの針金は弦が切れたときに中のコマが落ちるのを防止するためだそうな。どこかのサイトに書いてあった
最後に弦を切ったのはだいぶ昔のことだが、そう言われるとこの針金は外さない方がいいんだろうな
しかしこのブリッジ、ずいぶん凝った造りでコストもそれなりにかかると思うが、もう少しシンプルにできなかったものか・・・

617 :ドレミファ名無シド :2021/09/15(水) 21:58:52.33 ID:Wt9bQabna.net
>>615
あなた、とっても素敵よ。

618 :ドレミファ名無シド :2021/09/17(金) 03:47:17.80 ID:ZR3pJbGV0.net
シェラトンのヘッド好きだけどチビだから使いにくいんだよなー…
音はどうでもいいから339サイズのシェラトン出たりしないかなー

619 :ドレミファ名無シド :2021/09/17(金) 11:03:17.67 ID:8cAs0pmHM.net
自らチビなんて言うとは…
アンガスヤングがセミアコ使ってる動画があるし
スティーヴマリオットは小柄ながらホワイトファルコン使ってたからな
服のセンスとキャラクター次第でどうにでもなると思う

620 :ドレミファ名無シド :2021/09/17(金) 21:06:01.37 ID:DPaC6ZiM0.net
スティーブマリオットは晩年ナチュラルの335だよ

621 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 04:27:33.82 ID:Y+F07dfW0.net
エミリー・ウォルフシグネチャーシェラトン、カッコいいじゃん。ロックンロールやるには
最高って感じ。買った人レビュー頼む。
シェラトン2持ってて音には満足してるけど、15フレット以上インレイないのが思ったより不便だな。

622 :ドレミファ名無シド :2021/10/31(日) 08:21:38.89 ID:eaUbTekC0.net
現行ミニハムリヴィエラをARIA CG-120SAという
安いハードケースに入れたらぴったりだった。

623 :ドレミファ名無シド :2021/10/31(日) 10:18:36.78 ID:/enGmKgX0.net
>>622
ヘェ〜、俺は逆にハードケースさか持っていないので、
持ち歩き安くて丈夫で軽いセミハードとかギグバッグのお勧めある?
貧乏なんで安いほど良いんだけど

624 :ドレミファ名無シド :2021/11/29(月) 14:49:57.91 ID:fsgkqey4a.net
カジノクーペって生産終了になってますね。
限定モデルなんでしたっけ?
もう作られないのかな?

625 :ドレミファ名無シド :2021/12/01(水) 19:37:49.53 ID:7YIHZU990.net
初めてエレキを買おうと思ってます
エピフォンのES339の評判ってどうですか?
アコギの経験は多少あります

626 :ドレミファ名無シド :2021/12/01(水) 19:55:35.04 ID:C2WRlSOH0.net
カンペキサイコーって噂っすよ!

627 :ドレミファ名無シド :2021/12/02(木) 23:51:51.82 ID:gc29yOq/0.net
今のは良いんじゃないの?
俺なら面白いPU付けて遊ぶ

628 :ドレミファ名無シド :2021/12/03(金) 00:49:29.18 ID:8O++1cDi0.net
ありがとうございます
ただ生音の大きさが多少気になってます
ソリッドとそんなに大差はないですか?
想像してるのは
アコギ:5
セミアコ:3
ソリッド:1
ぐらいのイメージなんですけどセミアコ:2なら迷わず買います

629 :ドレミファ名無シド :2021/12/03(金) 08:45:44.95 ID:HVlVRex10.net
中古屋でサイコロがついたギターがあった。これってどう?

630 :ドレミファ名無シド :2021/12/03(金) 12:25:53.25 ID:R0Qva2QG0.net
ロカビリーが好きなんだろうなという感じだね

631 :ドレミファ名無シド :2021/12/03(金) 12:28:54.69 ID:R0Qva2QG0.net
>>628
生音は大きいよ
構造上仕方ない
Fホールを塞げば少し静かになるが気休め程度

632 :ドレミファ名無シド :2021/12/03(金) 12:55:08.89 ID:8q/Btm4dM.net
>>628
セミアコは3.5だろうなぁ
安マンションで夜弾くは心が痛む。
弾くけどw

633 :ドレミファ名無シド :2021/12/03(金) 13:40:42.74 ID:cJo1ZYTQM.net
一戸建てだけど2階でセミアコ弾いてたら 1階の親父にうるせえって言われた
ストラトだとそういうことはない

634 :ドレミファ名無シド :2021/12/03(金) 15:18:16.17 ID:H0cUN0MLp.net
ES-339だと
生音小さいんじゃない?

635 :ドレミファ名無シド :2021/12/03(金) 20:59:58.27 ID:VK0NGJOt0.net
意見くださった方ありがとうございます
やっぱり楽器屋で直接触ったほうが良さそうですね
ヤマハパシフィカも視野に入れて考えてみます

636 :ドレミファ名無シド :2021/12/03(金) 21:41:15.42 ID:R0Qva2QG0.net
初めてのエレキならパシフィカが無難かも
アームが付いてた方が演奏の幅もふくらむし

637 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 08:04:17.26 ID:82tHBsm10.net
うそやろ?339について質問してきてんのになんでパシフィカなんてクソダサいの勧めてんの?

638 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 08:49:14.22 ID:zJVOvNHd0.net
そりゃパシフィカ欲しがっとるしな
個人的には生音が問題ならIbanezのAR520HFMとAMH90も触ってみてほしいかな

639 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 18:48:01.52 ID:AE0x0cVSd.net
カジノ持ってジャズセッション行ったら怒られる?

640 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 18:58:55.85 ID:aaFv31mX0.net
なにも問題ない
少なくともヒデモデルで凸った俺よりだいぶマシ

641 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 19:33:00.18 ID:GHQIviHzM.net
そりゃヒデー

642 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 20:21:09.90 ID:p0G1BlEbM.net

ロザンナ

643 :ドレミファ名無シド :2021/12/08(水) 01:54:59.83 ID:FGYSS6e90.net
ビートルズファンがジャズ屋に何のようだ?って言われるよ

644 :ドレミファ名無シド :2021/12/08(水) 10:09:52.15 ID:AQZlnkfQ0.net
リビエラ、やっぱミニハムだからトレブリーだわ。気を付けないと耳に痛い。

645 :ドレミファ名無シド :2021/12/09(木) 15:48:25.73 ID:2RKOVJI40.net
エピフォンとギブソンのピックアップってやっぱ音に違いがあるもんかな?

646 :ドレミファ名無シド :2021/12/09(木) 16:19:31.19 ID:D2aYKMzAM.net
音が良い悪いというより表現力の差
ピックアップの上げ下げで解決できる事も多い

647 :ドレミファ名無シド :2021/12/09(木) 16:59:03.83 ID:2RKOVJI40.net
>>646
ありがとうございます。ホールピースをかなり下げてピックアップ全体を少し上げたら
耳に痛いのが取れて理想の音に近づきました。

648 :ドレミファ名無シド :2021/12/09(木) 20:29:55.91 ID:FJQwjOolM.net
FLAMEKATってどう?

649 :ドレミファ名無シド :2021/12/09(木) 21:17:35.01 ID:O2BFiFRf0.net
まさかこのスレにこの恥ずかしいギター買っちゃった人おらんよな…
https://i.imgur.com/c9qEIiZ.png

これを「自分で作った」と言い中華ゴミを転売してる自称ビルダー(笑)

ふみ@プロフ必読願います 
https://jp.mercari.com/user/profile/223918601
自称「ガレージに工房があり、かつてギター製作に携わっていた身」
「こちらオーダーメイド製ギターです。自分が制作しました」と意味不明な説明
オーダーメイドの意味わかる?

【以下、自称ビルダーの本人がクソ真面目に書いた恥ずかしいおじさん構文】
・料金に関して
木材だけで14万円調達にかかっている為、素材は悪くないと思います。
ただ、私のビルダーとしての腕前が料金に関して重要だと感じております…
ビルダーは謙虚であるべきだと認識しており、そこを熟考した末にこちらの価格とさせていただいております。
ただ、私は法学部、法科大学院、専門学校(ギター関連)を出ていることから
きちんと法令遵守と社会通念に基づいた上でお取引させていただく所存です。


【悲報】 騙されて買ったバカなギターキッズさん、2万円以下の中国製ニセギターを泣きながら転売wwwwww
https://jp.mercari.com/item/m91339861409
ツムスリ
https://jp.mercari.com/user/profile/484228051

650 :ドレミファ名無シド :2021/12/10(金) 17:40:49.29 ID:QJXkU/cN0.net
>>625
https://www.youtube.com/watch?v=qbAa3E3S81Q
来たで。どないや?

651 :ドレミファ名無シド :2021/12/28(火) 10:50:17.13 ID:mCGcNrzu0.net
リヴィエラ弾いてたら、同じシンラインボディで、
もっと箱鳴りするフルアコ欲しくなってしまった。するとカジノかなあ。

なんとなくリヴィエラのネック弱い感じするから、現行エピでカジノ買うの戸惑うなあ。

652 :ドレミファ名無シド :2021/12/29(水) 03:20:32.74 ID:x0+b5FZOd.net
リビエラのネックは俺も思ったな

653 :ドレミファ名無シド :2022/01/07(金) 22:50:41.99 ID:i7hv84kt0.net
フルアコはジョンリーゼファーが良い

654 :ドレミファ名無シド :2022/01/08(土) 22:29:58.31 ID:bj6PdCYQa.net
フロント一発のやつってフロントの音がするの?
フルアコの奴で欲しいのあんだよね

655 :ドレミファ名無シド :2022/01/09(日) 11:25:48.23 ID:BRihxW+I0.net
フロントはフロントの音がするだろ

656 :ドレミファ名無シド :2022/01/11(火) 16:21:23.97 ID:29eXI24h0.net
インスパイアド・バイ・ギブソンにはフルアコないんだな

657 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 00:44:52.00 ID:k0xOfOhs0.net
ES-355生形モデルが中古で5万円だったので買っちゃったがこれいいな。
作りもepiphone?って位しっかりしてるし音もクリアも歪ませてもいいしいい買い物したわ。
アーティストモデルってレギュラーモデルとは違うのかな。

658 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 09:51:41.51 ID:nK2AxgMeM.net
ギブソンの57クラシックが乗っかってるやつな
俺も買おうか躊躇したけど重量約4 kg あるので迷った
今は JOE PASS とシェラトン弾いてる
両方ともかなりいい

659 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 13:58:40.07 ID:Db7V98Ih0.net
反感を買いそうだが、エピフォンでも弾き込んだら馴染んでもっといい音になるんだろうか?

660 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 17:05:49.75 ID:nK2AxgMeM.net
心配するな
最初からいい音するよ

661 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 18:56:23.67 ID:Tb0zZwvDM.net
どうしても鳴らないならDimarzioピックアップとかMallory150コンデンサみたいな生音関係なく良い音出す電装系にしてしまえばいい

662 :ドレミファ名無シド :2022/01/13(木) 15:41:07.41 ID:8gaFJFBQ0.net
同じ335でもエピの方がギブソンより鳴る
これはトップの厚みがエピの方が幾分薄いからだな
エピはふくよかなJazztoneが得られるのに対してギブソン335はガチガチのイメージ
プロ使用に十分耐えられるから価格で決めつけないこと

663 :ドレミファ名無シド :2022/01/13(木) 22:17:33.22 ID:VL+ah00Y0.net
最近のリビエラどう?

664 :ドレミファ名無シド :2022/01/14(金) 15:12:17.80 ID:RNiFVMNf0.net
>>659
弾き込んでいい音になったと感じるのは単純に弾き手が上手くなっただけです
ギターなんて数年でそんなに音かわらんよw
厳密に言えば木の乾燥とかいろいろ変化するんだけどそんな露骨に音が化けるような奇跡はおこらんよ

665 :ドレミファ名無シド :2022/01/14(金) 15:29:24.17 ID:zhs47rid0.net
新品のギターってテカテカぴかぴかしすぎて苦手なので、
エピのギター、みんな半艶くらいで出してほしい
渋いと思うけど、どうだろう

666 :ドレミファ名無シド :2022/01/15(土) 07:39:55.94 ID:dHPhi5FQ0.net
半ツヤのギターをリリースするとそのブランドは暗黒期っていう定説があってだな

667 :ドレミファ名無シド :2022/01/17(月) 03:14:56.83 ID:3UuJYmgMa.net
金属部品はちゃんと弾いてりゃサビもするし摩耗もするし音も変わる
おっさん大好きな木材神話なんか一瞬でかき消える程度には簡単に変わる

668 :ドレミファ名無シド :2022/01/17(月) 06:08:44.10 ID:SFJpLyaBa.net
昔はジャズギターを始めようとすると高額なフルアコを購入しなければならず そこで挫折した
人によってはストラトやテレキャスでジャズギターを始めたりする
エビの価格でフルアコが買えればジャズギター人口ももっと増えていただろうな

669 :ドレミファ名無シド :2022/01/20(木) 16:56:48.71 ID:AbGlQPzU0.net
入門用の10万ぐらいのフルアコ今は結構あって売れてるよ

670 :ドレミファ名無シド :2022/01/20(木) 22:50:23.56 ID:754Az6stM.net
グレコとかお手軽なのもあったような

671 :ドレミファ名無シド :2022/01/21(金) 13:17:06.57 ID:VvNTHRDa0.net
寺田時代のEmperor-Jにしても、そこまで凶悪な値段じゃなかっただろう。

672 :ドレミファ名無シド :2022/01/21(金) 18:45:08.93 ID:PShrsZlO0.net
二十年近く前には、既にエピもアイバも廉価フルアコ出していたと思うなあ

673 :ドレミファ名無シド :2022/01/26(水) 21:03:19.11 ID:HOZDyQPz0.net
新しいリビエラ、なんか音がいまいちなんだよな。色々試してるんだけど、こんなもんかな。

674 :ドレミファ名無シド :2022/01/26(水) 21:13:52.42 ID:MRwZ/KjQ0.net
>>673
見た目は良さそうに見える
エピのセミアコはハンダし直してジャック変えると見違えるほど良くなる

675 :ドレミファ名無シド :2022/01/26(水) 21:23:57.00 ID:HOZDyQPz0.net
そんなに変わりますか?ポットはCTSらしいので良いとして、ジャックやハンダ、配線材にこだわって
みようと思います。今弾いててMXRのmicro ampを最前段に繋いだらいい感じです。

676 :ドレミファ名無シド :2022/01/26(水) 22:07:41.33 ID:MRwZ/KjQ0.net
>>675
デフォだとめっちゃ長いビニール線だからそいつをギブソンみたいな網線にしてみて
誰でもわかるレベルで変わるよ

677 :ドレミファ名無シド :2022/01/26(水) 22:21:50.00 ID:HOZDyQPz0.net
ちなみにジャックってスイッチクラフトで大丈夫ですか?ピュアトーンジャックというのも
あるんですが。

678 :ドレミファ名無シド :2022/01/27(木) 13:07:45.30 ID:iLTjGuKJ0.net
リヴィエラ持ちです。
ジャック等の改造結果ご報告お待ちしています。
ウチのは買って一年経ってやっとネックが少し安定してきたかもしれません。
確かにすごく音色が魅力的という感じでもないなあ。

679 :ドレミファ名無シド :2022/01/27(木) 18:27:51.87 ID:r5yZqj34M.net
>>677
ピュアトーンジャックはカチッとハマるからいいよね
価格も高くはないのでお好みでどうぞ

680 :ドレミファ名無シド :2022/01/30(日) 03:12:03.73 ID:c4bLq1RO0.net
https://twitter.com/dark_shark/status/1423818927621111810?s=20&t=3u0TBgnKpneotWWWtZyeJg
かっこいいぜ!
(deleted an unsolicited ad)

681 :ドレミファ名無シド :2022/02/03(木) 10:11:46.08 ID:Lt65sEtp0.net
カジノの電装系入れ替えの一部始終
https://youtu.be/K_l3TF0Oi74

682 :ドレミファ名無シド :2022/02/11(金) 21:49:20.08 ID:6B0mjqYIa.net
緑のswingsterのピックガードが実物見たらカッコ良かったのでうちの白swingsterに取り付けようと楽器屋で部品の取り寄せを頼んだら「エピフォン製品は部品単体での取り扱いはありません」って言われたわ。
じゃあ何か、ピックガードが傷付いても交換できないんだな?何のためのピックガードだよ?

683 :ドレミファ名無シド :2022/02/11(金) 23:21:07.75 ID:uZ6zPp9G0.net
そんなもんじゃね?
無ければ自分で作る

684 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 00:24:37.94 ID:Un/stKPr0.net
>>682
もう1本買えばいいだろ

685 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 00:40:26.29 ID:Mmi3PCad0.net
>>683
アメリカから輸入したわ

>>684
ピックガードのためにもう一本買えるくらいの経済力だったら最初からもっといいギター買ってるわw

686 :ドレミファ名無シド :2022/02/13(日) 18:54:09.48 ID:IkIZcR9z0.net
ギブソンジャパンになってからパーツのバラ売りはしなくなったんだよね

687 :ドレミファ名無シド :2022/02/24(木) 18:38:26.82 ID:ESNehtCS0.net
現行casinoとcasino wornのネックシェイプって同じですか?

688 :ドレミファ名無シド :2022/03/01(火) 22:15:44.51 ID:CKFiD+ZNa.net
現行モデルって指板がローレルになってるんだな。
パーフェローに比べて色は良くなってる気はするけど弾いた感じはどうなんだろう?

689 :ドレミファ名無シド :2022/03/02(水) 15:02:16.54 ID:vX7QWJoM0.net
パーフェローはエボニー寄りな音色 ローレルはローズ寄りかな

690 :ドレミファ名無シド :2022/03/06(日) 23:58:52.96 ID:WoCHoURm0.net
現行モデルは変な木を使ってるのか
中古でさがすしかないな

691 :ドレミファ名無シド :2022/04/03(日) 21:40:36.85 ID:++Y1ZYST0.net
>>690
パーフェローはいいぞ
suhrでも使われてるし
個人的にはローズウッドより手触りは好き

692 :ドレミファ名無シド :2022/04/11(月) 07:55:44.27 ID:H+FxZ1iP0.net
ELITIST Casino(中古)の購入を考えております ピックアップはUSAのP90と言うのはわかったのですが電装系ポットとかはどうなのでしょうか
ググっても特別モデルとかはCTSとかしか出てこず通常モデルはどうなのかと

693 :ドレミファ名無シド :2022/04/21(木) 11:56:12.34 ID:TRAik0N30.net
ミニハムリヴィエラのピックガードが生白くて萎えるので着せ替え探したけど、まだ市販にない。
P93用のはいっぱいあるけど。作るかなあ…めんどいなあ…
ピックアップ部分の切れ込みがされていないような、アーチトップ用のブランクのピックガードが
市販されてたら楽しいのになあ

694 :ドレミファ名無シド :2022/06/08(水) 19:15:31.95 ID:/Mrf3v6Ed.net
現行のノーマルカジノを買ったんだけど、最初についてる弦の銘柄とゲージわかる方います?

695 :ドレミファ名無シド :2022/06/26(日) 18:39:54.28 ID:/3edWo7u0.net
電装系のリペアが簡単なセミアコってありますか

696 :ドレミファ名無シド :2022/06/27(月) 03:40:09.49 ID:xgUY/hd20.net
>>693
ピックガード だけ外して1週間位日の当たる場所に出しておけばいいじゃん
そうするとあとはギターに取り付けておいてもだんだん焼けた色になってくる
最初は特に変化なかったように感じても1〜2か月もすればかなりティント系に変化する

697 :ドレミファ名無シド :2022/06/27(月) 04:02:41.74 ID:/Pz4Rksp0.net
まともに質問に答えられるような人はこのスレにはいないよ
知ったかぶりの痛いオッサンしかいない

698 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-RToc):2022/06/28(火) 00:07:58 ID:XCLz6ZASd.net
>>697
自己紹介のお手本

699 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f06-XnVF):2022/06/29(水) 03:07:21 ID:X8/MphBC0.net
>>698
ブーメラン刺さってますよ

700 :ドレミファ名無シド :2022/06/29(水) 22:34:41.53 ID:RrcBkrsA0.net
>>699
ブーメランて言えばいいと思ってるのか

701 :ドレミファ名無シド :2022/06/30(木) 07:04:23.96 ID:jbqfEBG20.net
>>700
なら「まともな答え」はよ

702 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e3-enBS):2022/07/28(木) 19:29:47 ID:nrAB7U6o0.net
casino買いに行ったらこんなんあってグラついた
綺麗な色してたよ
https://www.digimart.net/cat1/shop38/DS07733204/

703 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-cWhG):2022/07/28(木) 19:33:11 ID:JUO2RCqpa.net
>>702
ギブソン版で同じ色持ってるけど、めっちゃカッコいいよ。エピフォン版も実物見たけどカッコ良かったよ

704 :ドレミファ名無シド :2022/11/11(金) 05:21:22.81 ID:VgTsHK8m0.net
現行(青島)casinoの音色の特徴を、耳の肥えたここの住人の皆様が言葉で表現するとしたらどんな感じですか?

705 :ドレミファ名無シド :2022/11/11(金) 08:19:13.76 ID:rMpy9QYZM.net
キンキン

706 :ドレミファ名無シド :2022/11/11(金) 17:56:39.93 ID:eAqgmPBM0.net
スンマソンど素人です。628mmスケールのフルアコ掃除してたらブリッジずれちゃったんだけどナットとブリッジのどの辺基準に合わせたら良いですか?3弦・4弦の間位?

707 :ドレミファ名無シド :2022/11/11(金) 18:29:09.93 ID:VgTsHK8m0.net
>>705
うそ!?マジ!?
自分はモコモコしてる感じがして…経験者に聞いてみるもんですね、ありがとう

708 :ドレミファ名無シド :2022/11/24(木) 21:45:44.44 ID:Y7SNZNfs0.net
fホールの横線にブリッジベースの両側を合わせて、
チューニングしたあと1弦と6弦のオクターブ調整で微調整してます

709 :ドレミファ名無シド :2023/01/03(火) 20:46:09.76 ID:21S7otrRH.net
お気に入りのシェラトン、ジャックの緩みを直そうと回したら中に落としてしまったよ
どうやって直せばいいんだ、これ・・・

710 :ドレミファ名無シド :2023/01/04(水) 01:50:49.84 ID:T9MyI4/U0.net
>>709
ご愁傷様
なんとかfホールから引っ張り出して、重りのついた紐を結んでジャック穴まで誘導する

711 :ドレミファ名無シド :2023/01/04(水) 20:03:02.47 ID:rqs3ykuuH.net
>>710
レスどうもです。たった今治ったところ
PUスイッチとフロントVOL、TONEを外したらジャックも出てきた
この純正ジャック、ネジの高さギリギリでどうしても緩みがちだったので、ついでにPURE TONEのやつに交換。こいつはしっかりしていてなかなか良さげ
幸い5mmの熱収縮チューブがあったので、割と簡単に対処できた
それにしても整備性の悪いこと・・・

712 :ドレミファ名無シド :2023/01/09(月) 18:06:44.51 ID:9On0f45l0.net
質問失礼します。去年出たノエルギャラガーモデルのリビエラは限定なんですか?最近知って買おうかと思ったらどこにも売ってませんでした。

713 :ドレミファ名無シド :2023/01/13(金) 23:39:01.56 ID:pZ8Xi9ood.net
>>712
シグネチャーだから限定じゃないの
そのうちスーパーノヴァみたいにメルカリとかに出回るのでは

714 :ドレミファ名無シド :2023/01/14(土) 16:49:37.83 ID:EiBwZfuh0.net
>>713
アドバイスありがとうございます

715 :ドレミファ名無シド :2023/01/22(日) 18:31:29.30 ID:bPoUpkkEd.net
>>714
さっそくメルカリで出てきたぞ急げ

716 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039d-Z0H/):2023/01/23(月) 19:40:44.44 ID:a3aSdAyM0.net
>>715
コメントありがとうございます。楽器屋に確認したところ限定ではなく中国からの出荷遅れみたいなので入荷次第連絡お願いしました。

717 :ドレミファ名無シド :2023/01/23(月) 22:56:20.70 ID:tRtiwan+d.net
>>716
そうなんだ
知ったかでごめんよ
あれか買えるとか羨ましいよ買ったら感想よろしこ

718 :ドレミファ名無シド :2023/02/06(月) 03:10:30.17 ID:oDJawtEW0.net
素人丸出しの質問なんだけど
エピの335とギブソンの335って全然違うの?
近くに楽器屋がなくて中々試しに行けないから
先にどんなもんかちょっと聞きたい
ちなみに自分が使ってるのは2021年製のエピ

719 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 06:55:04.23 ID:dTHUXyBW0.net
親会社が破産して再建として売れない商品を整理して箱エレキが真っ先に犠牲になったので
世の中にはもう商品があまりないよ
世界最強に踊り出たアイバニーズの商品を狙おう

720 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 06:56:40.77 ID:dTHUXyBW0.net
レスポールとアコギはさすがに今も買う人がいるので残っている
他は文字通り破産というオワコンだ

721 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 07:02:57.43 ID:dTHUXyBW0.net
>>712
会社の事情で売れなさそうな商品は極端に数が少なくなった
箱は世界最強に躍り出た信頼と実績のアイバニーズを狙おう

722 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 07:14:18.76 ID:brzpD8NX0.net
ちょっと何言ってんのかわからない

723 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 07:15:25.96 ID:dTHUXyBW0.net
グレッチは昔はクセが強い特別なギターだったけど
今はノーマルハムバッカーやセンターブロック構造とかのオーソドックスな構造が多くて
過去の世界最強が破産した状態を見て市場を奪いに行っている感じがある
みんなエピフォンの商品はあきらめろ

724 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 07:17:26.24 ID:brzpD8NX0.net
まじ何言ってんのかわからない

725 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 07:17:49.73 ID:dTHUXyBW0.net
>>722
335を試したいという人がいたけど
世の中にめったに商品がないからどこに行っても難しいという話だよ

726 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 07:18:32.18 ID:brzpD8NX0.net
335ふつーにあるだろ。何言ってんの

727 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 07:27:14.87 ID:dTHUXyBW0.net
中古と長靴在庫と取り寄せ対応はあるよ

728 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 07:27:40.56 ID:dTHUXyBW0.net
長期在庫はある

729 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 07:28:17.46 ID:brzpD8NX0.net
新品もあるし。アホ?

730 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 11:47:36.00 ID:dTHUXyBW0.net
サウンドハウスという店でエピフォンセミアコは取り寄せとセール状態のたぶん長期売れ残りのみだった
他のコスパ悪い店で買い物するつもりのやつは知らない

731 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 12:01:37.32 ID:brzpD8NX0.net
サウンドハウスだけ見てしたり顔で語るとか草生える

732 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 12:34:48.24 ID:9UC9bKl90.net
いつものコスパ君か

733 :ドレミファ名無シド :2023/02/14(火) 13:34:56.45 ID:QAJNhsIlr.net
だいぶ痛い人きてるねw

734 :ドレミファ名無シド :2023/03/02(木) 10:22:57.38 ID:a3geddQtd.net
生形モデル買う人いる?

735 :ドレミファ名無シド :2023/03/02(木) 11:56:47.38 ID:plLO/KRq0.net
いるいる

736 :ドレミファ名無シド :2023/03/02(木) 16:03:06.94 ID:a3geddQtd.net
買うか迷ってるんだよね

737 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfae-sFbk):2023/04/17(月) 15:02:58.42 ID:oH+mDeBn0.net
久しぶりにエリートカジノ引っ張り出してきたが、こんないい音だったかなと思った
しかし、ナチュラル色がツマラナイのはある。

738 :ドレミファ名無シド :2023/06/08(木) 13:31:06.82 ID:6Em5Q+RDa.net
Masterbilt Century Collectionほちい…中古を全く見かけない

739 :ドレミファ名無シド :2023/06/10(土) 15:51:21.06 ID:B+zwBcxq0.net
買っちゃえ
タイミング逃すとそのままになってしまって
随分時間経ってから後悔したりするもんだよ

740 :ドレミファ名無シド :2023/06/10(土) 18:07:07.68 ID:Reaitzb9d.net
ノエルギャラガーが機材系の動画に出演してるがしゃべるしゃべる…1時間半機材について話しまくってる
セミアコースティックって海外でも使う言葉なんだな
https://youtu.be/oS6lMx8uxFQ

741 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b20-DJxh):2023/06/10(土) 21:42:00.41 ID:De8PZTFp0.net
>>740
ストラトも弾くんだな

742 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ff0-NPs0):2023/07/07(金) 20:32:58.39 ID:k2kEqVv30.net
昨年出てたボナマッサの335買ってもうた
良いギターだわこれ、ポットやらピックアップやら替える必要ないし

743 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b38a-iEfm):2023/08/23(水) 21:53:26.69 ID:1q4faQSG0.net
なんとなく新リビエラのペグを換えてみたい
ゴトーどうですかね
ポン付けできる奴でおすすめ教えてください

744 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa11-We4z):2023/08/31(木) 22:55:57.38 ID:pY6RyRHOa.net
P90のフロントのもっさり感なんとかならんかな

745 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cac3-zp21):2023/09/01(金) 02:12:14.60 ID:dqGIQEB80.net
https://youtu.be/OnJSVuaPHbE?si=QsJmBBqcBfySy2NW

746 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9bd-nK9z):2023/09/01(金) 21:45:47.76 ID:/TgDygD40.net
P90でもっさりとか音太すぎるとか感じるならまずは500KΩ0.022uFなのを確認するとこからだな

747 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ da55-xXTL):2023/09/01(金) 22:27:46.42 ID:soXj6Xh40.net
ピックアップ上げすぎなんじゃね?

748 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa11-lN7b):2023/09/01(金) 22:48:22.77 ID:RJdawAMma.net
Emperor Swingsterはソフトケースなのがかなり残念なんですけど
これがきっちり入るセミハードかハードケースって何があります?
ネットで検索してもろくに出てこないし、店員に聞いてもあまり詳しくなくてホワイトファルコンが入るのなら入るんじゃ程度で困ってます

749 :ドレミファ名無シド (スプープ Sd1f-5XGt):2023/09/03(日) 12:52:18.17 ID:Ght5jBPod.net
70年代マツモクリビエラ弾いてきた
バインディングはボロボロで内部はクソみたいな作りだがネックが素晴らしい
同時期のグレコやアリアも弾いたことあるけど同じ印象だった

750 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMd5-ir2d):2023/10/17(火) 12:07:31.24 ID:EUxYoSHNM.net
近々ジャパンメイドのカジノ企画あるの?

751 :ドレミファ名無シド :2023/12/01(金) 03:16:54.41 ID:V19wBafRx.net
https://i.imgur.com/9NqGqll.jpg
https://i.imgur.com/IbOn6Fk.jpg
https://i.imgur.com/MEvdKqU.jpg
https://i.imgur.com/tVw8At8.jpg
https://i.imgur.com/d5gbXxf.jpg
https://i.imgur.com/tUNFA8y.jpg
https://i.imgur.com/7Gtg6P9.jpg
https://i.imgur.com/Nbq6Cw4.jpg
https://i.imgur.com/uYO8a0Y.jpg
https://i.imgur.com/BmTUvVc.jpg

752 :ドレミファ名無シド :2023/12/01(金) 03:16:58.63 ID:V19wBafRx.net
https://i.imgur.com/9NqGqll.jpg
https://i.imgur.com/IbOn6Fk.jpg
https://i.imgur.com/MEvdKqU.jpg
https://i.imgur.com/tVw8At8.jpg
https://i.imgur.com/d5gbXxf.jpg
https://i.imgur.com/tUNFA8y.jpg
https://i.imgur.com/7Gtg6P9.jpg
https://i.imgur.com/Nbq6Cw4.jpg
https://i.imgur.com/uYO8a0Y.jpg
https://i.imgur.com/BmTUvVc.jpg

753 :ドレミファ名無シド :2024/01/18(木) 22:09:56.60 ID:MZ4GkI/y0.net
マーティシュワルツのシグネチャー335はなかなか良さげだけど、持ってる人おる?

754 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf4b-FUOx):2024/02/22(木) 06:09:14.86 ID:HrYdSKSZ0.net
シェラトン買ったよ!

755 :ドレミファ名無シド :2024/03/10(日) 11:50:43.77 ID:JAlzvNps0.net
シェラトンいいね
ゴージャスな雰囲気が成金っぽくて黒人っぽくてかっこいい
339かシェラトンで迷ってるけどピックガードにEって入ってるのとは言ってないのがあるんだな
Eって入ってるの好きだからどのギターでもE入りピックガードをオプションでつけられるようにしてほしい

756 :ドレミファ名無シド :2024/03/10(日) 13:20:41.23 ID:rfqYhe3r0.net
んー俺はEマークはともかく形があまり気に入らないから普通のやつに交換したわ
アリエクで穴無し安く売ってる。カラーもいろいろ。参考までに

757 :ドレミファ名無シド :2024/03/10(日) 18:03:47.35 ID:i0/V24zg0.net
むしろEマークだけ売ってないもんかな

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200