2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンカン】Seymour Duncan総合スレSH-34【バカヤロー】

1 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 05:57:44.03 ID:dXfnERkO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Seymour Duncan
hp://www.seymourduncan.com/
国内代理店(ESP)
htp://www.espguitars.co.jp/seymourduncan/pickup/
エフェクトペダル
hp://www.seymourduncan.com/pedals/
試聴サンプル
hp://www.seymourduncan.com/support/audio-samples/
配線図
hp://www.seymourduncan.com/support/wiring-diagrams/
トーン比較表
hp://www.seymourduncan.com/comparetones
セイモア・ダンカン(Seymour Duncan)は、ギター用ピックアップのメーカー。また、創業者の名前 (Seymour W. Duncan)。
1978年にカリフォルニア州のサンタバーバラにて創業。ビル・ローレンス、ディマジオなどと並び、リプレイスメント・ピックアップメーカーのさきがけである。
壊れたピックアップのリワインドサービス事業から始まり、現在では多種多様なギターピックアップを販売するだけでなく、エフェクターの開発製造なども手がけている
過去においてはエレキギター・ベースやアンプなどの製造販売も行われていた。
アーティスト・リレイションも盛んに行われているメーカーであり、同社からはスラッシュ、ジョージ・リンチ、ダイムバッグ・ダレル、デイブ・ムステイン、イングヴェイ・マルムスティーンなどのシグネイチャーピックアップも販売されている。
前スレ
【ダンカン】Seymour Duncan総合スレSH-33【バカヤロー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1548830276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 05:58:40.44 ID:dXfnERkO0.net
にぃ

3 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 05:58:57.42 ID:dXfnERkO0.net
さん

4 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 05:59:15.58 ID:dXfnERkO0.net
よん

5 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 05:59:31.27 ID:dXfnERkO0.net
ごぉ

6 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 05:59:46.68 ID:dXfnERkO0.net
ろく

7 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:00:21.01 ID:dXfnERkO0.net
なな

8 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:00:39.90 ID:dXfnERkO0.net
はち

9 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:00:53.70 ID:dXfnERkO0.net
きゅう

10 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:01:12.74 ID:dXfnERkO0.net
じゅう

11 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:01:28.28 ID:dXfnERkO0.net
じゅういち

12 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:01:50.23 ID:dXfnERkO0.net
じゅうに

13 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:02:09.54 ID:dXfnERkO0.net
じゅうさん

14 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:02:25.65 ID:dXfnERkO0.net
じゅうよん

15 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:02:44.57 ID:dXfnERkO0.net
じゅうご

16 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:03:04.78 ID:dXfnERkO0.net
じゅうろく

17 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:03:18.85 ID:dXfnERkO0.net
じゅうなな

18 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:03:34.18 ID:dXfnERkO0.net
じゅうはち

19 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:03:53.61 ID:dXfnERkO0.net
じゅうく

20 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:04:17.08 ID:AB6AKuJ0d.net
乙です

21 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:04:24.44 ID:dXfnERkO0.net
にじゅう

22 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 06:50:13.23 ID:bREQtdJfd.net
IPありは正解
これで一生非表示に出来る

23 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 07:58:01.17 ID:/4EPWFaI0.net
>>1 激しく乙!ワッチョイ有 ありがとう!

24 :ドレミファ名無シド :2019/06/11(火) 11:27:35.10 ID:J0jFr2bp0.net
http://metallica.alwaysdata.net/uploads/final/1560105109_1417506915.jpg
https://i.imgur.com/WiFahjG.jpg

25 :ドレミファ名無シド :2019/06/13(木) 23:09:02.05 ID:5GgJe6hj0.net
ダンカン!もっと盛り上げていけ!

26 :ドレミファ名無シド :2019/06/20(木) 16:50:24.75 ID:WjBmy2pe0.net
スタックシングルのポールピースがバーでなく普通に6本の奴で歪みに一番合うのってどれかな

27 :ドレミファ名無シド :2019/06/21(金) 04:33:18.16 ID:GdugwEGbp.net
HS-3

28 :ドレミファ名無シド :2019/06/21(金) 04:43:44.52 ID:NeX1+v/D0.net
インジェクター

29 :ドレミファ名無シド :2019/06/21(金) 13:09:47.68 ID:OzsmPK1I0.net
>>27
そこはYJMと書けよw
まあ俺もHS-3しか弾いたことないけど

30 :ドレミファ名無シド :2019/06/21(金) 13:39:40.60 ID:11UvVjMT0.net
area67

31 :ドレミファ名無シド :2019/06/21(金) 17:02:48.97 ID:DRjMbMzl0.net
ダンカンで答えろよください

32 :ドレミファ名無シド :2019/06/25(火) 22:21:45.91 ID:d9A5OxuS0.net
ワッチョイやIPスレを乱発するようになって
目に見えてどのスレも過疎化するようになったね。

33 :ドレミファ名無シド :2019/06/26(水) 06:24:39.83 ID:jq1Ow1Nt0.net
下らねえ煽りのレスを読まなくなって便利じゃん
あんな糞みてえな文を読みたいのかよ

34 :ドレミファ名無シド :2019/06/26(水) 15:19:40.38 ID:jicJupp80.net
あいつ1人だけアク禁にできたらワッチョイいらないんだけどね

35 :ドレミファ名無シド :2019/06/26(水) 19:29:34.17 ID:gEIDx5cK0.net
>>33

お前さんのレスがまさに
下らない煽りレスそのものだよな。

36 :ドレミファ名無シド :2019/06/26(水) 19:54:03.54 ID:gEIDx5cK0.net
>>34

効果がないのにワッチョイだのIPだのと
人が寄り付かなくなることをやってる事がバカなんだよ。

37 :ドレミファ名無シド :2019/06/26(水) 20:06:35.87 ID:HWqS19UMd.net
>>34
アク禁機能は確かにありかもなワッチョイだIPだのよりか利用価値ありそう

38 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 03:07:02.39 ID:YlBqV/wZ0.net
とりあえず aa39-Zsa1 はNGと
早速ワッチョイスレの効果てきめんw

39 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 11:20:03.52 ID:9Cb9wcQRd.net
定番のjazzとかJBってダンカンロゴ有りしかないよね?
なのにダンカンピックアップ搭載のギターあんま見ないのなんで?

40 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 11:27:04.73 ID:ZDs/+hgE0.net
>>39
昔は、ロゴなんぞ入っていなかったし 今のロゴだって消せるし 理由なんて色々じゃない?

41 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 14:34:46.03 ID:c3Z7dpwDd.net
>>40
ホントはjazzとJBの定番で組み合わせたいんだけど、
ロゴが嫌でロゴ無しの59のセットにしようと思ってる。
ロゴを消す方法ってなんか液体使うんだっけ?

42 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 14:58:40.61 ID:h+ZBa+pmp.net
>>41
https://ameblo.jp/hhasegaw/entry-12024728269.html

43 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 15:02:59.27 ID:cWxWqQsK0.net
なんでそんなにロゴが嫌なのか

44 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 15:20:59.81 ID:ZJmY9dx8d.net
サンクス
綺麗に消えればいいけど

昔友達が中古で軽買ったらうっすらとNTTのマークが透けてたのを思い出した

45 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 16:54:53.56 ID:90s0x9O3a.net
むしろロゴある方が交換した感とかあって好き

46 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 17:16:32.25 ID:ZSo0/0JD0.net
コンパウンドでこすれば消えなかったっけ?

47 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 21:33:23.57 ID:kOsrWpi40.net
元のカバー使えばいいじゃん

48 :ドレミファ名無シド :2019/06/27(木) 21:46:51.43 ID:sv12hYH90.net
は?

49 :ドレミファ名無シド :2019/06/28(金) 06:03:47.82 ID:T3FExlxX0.net
自分の場合1200番くらいのサンドペーパーで
表面全部擦っちゃう。表面全体がつや消しになるけど
音に影響無いから毎回容赦なく擦りまくる

50 :ドレミファ名無シド :2019/06/28(金) 08:36:18.79 ID:nTyC5u9dd.net
マニキュア落とすの除光液?
あれでも落ちるよ?

51 :ドレミファ名無シド :2019/06/28(金) 12:08:53.54 ID:zeMdSd1Y0.net
https://pbs.twimg.com/media/D-AyHhVXUAAZGm9.jpg

52 :ドレミファ名無シド :2019/07/01(月) 20:09:45.18 ID:83HZPl1m0.net
カスタムカスタムとパーリーゲーツで抜かりなし

53 :ドレミファ名無シド :2019/07/01(月) 20:13:57.62 ID:SZj/E7Fs0.net
Duncan信者やめました。

54 :ドレミファ名無シド :2019/07/03(水) 21:13:22.27 ID:0RGgo1W8d.net
カスタムショップ直販でstrabro90センター用セラミックポチッた
リアはナズグルTBにする
どうなるかはわからん

55 :ドレミファ名無シド :2019/07/03(水) 23:19:08.86 ID:/0zB0OvD0.net
モンスターマシンになる予感

56 :ドレミファ名無シド :2019/07/04(木) 08:52:26.67 ID:br/cIFsJ0.net
>>54 フロントは?
いずれにせよ、楽しみですなぁ。想像がつかない。

57 :ドレミファ名無シド :2019/07/04(木) 10:00:14.90 ID:3DC6EoiAd.net
>>56
E-IIのスギゾーホライゾンなのでフロントなんてものはないのです

58 :ドレミファ名無シド :2019/07/04(木) 10:50:51.33 ID:br/cIFsJ0.net
>>57 ウホッ!めっちゃ良いギターでワロタwww
それはStrabro90楽しみですね。

が、スギゾーホライゾンですよね。
良いギターは分かりますが、使用はレギュラーチューニングでしょうか?
ナズグル・・・ ハマる未来が見えません。飽きるかも?っつか、音圧ないので即リストラされる悪寒。

59 :ドレミファ名無シド :2019/07/04(木) 12:51:44.15 ID:3DC6EoiAd.net
>>58
ドロップD用にするつもりです

60 :ドレミファ名無シド :2019/07/04(木) 18:12:14.86 ID:Cjdq55nH0.net
バカセも来たか。速攻NGだな。

61 :ドレミファ名無シド :2019/07/05(金) 04:46:14.52 ID:UsJe4v8Q0.net
バカセって呼ぶキチガイもNG
これでスッキリ ^^v

62 :ドレミファ名無シド :2019/07/06(土) 13:06:35.92 ID:Yhaej9+4d.net
届いた

ttps://i.imgur.com/gv0Pn3N.jpg

63 :ドレミファ名無シド :2019/07/06(土) 13:18:55.95 ID:DQHt9akr0.net
>>62 早っ!注文してどのくらいで届いたの?

64 :ドレミファ名無シド :2019/07/06(土) 13:37:32.56 ID:wceYOqEx0.net
>>63
注文してから三週間ちょっとですね
オーダー画面の案内だと六週間くらいかかるよってなってるから半分で届きますた
ちなみにWeb上のオーダーステータスは注文時から今もずっと完了待ち状態で変わってないです

65 :ドレミファ名無シド :2019/07/06(土) 14:33:08.27 ID:mlprx8rp0.net
>>62
TBサイズ?音家では在庫ありになってるけど

66 :ドレミファ名無シド :2019/07/06(土) 17:02:25.11 ID:wceYOqEx0.net
>>65
nazgul-TBは音家です
stra-bro90がカスショです

67 :ドレミファ名無しド :2019/07/06(土) 21:12:43.11 ID:FSHanAjJ0.net
わかる人がいたら教えてください

Sh1 59のカバードが前後に載ってる
ヤマハのギターを2本持ってるんだけど
1本は前後ともカバーにダンカンの刻印が入ってて
もう1本はなにもロゴがない
シリアルからおそらく同じ年に生産されたものなんだけど
この違いは単なる気まぐれによるものなんでしょうか?

68 :ドレミファ名無シド :2019/07/07(日) 01:18:00.50 ID:ROtnyQfC0.net
そうだよ正解

69 :ドレミファ名無しド :2019/07/07(日) 08:31:41.89 ID:sVp+62lt0.net
>>68
そうなんですね
スッキリしました
ありがとう

70 :ドレミファ名無シド :2019/07/07(日) 18:33:57.86 ID:r1+m85bp0.net
載せ換えた
ついでにトーンポットをフルアップにしてキャパシタをオレンジドロップに変えたった
あとアーミングアジャスターも付けた

ttps://i.imgur.com/L9zddtx.jpg

71 :ドレミファ名無シド :2019/07/07(日) 20:13:29.06 ID:8NuB4NhX0.net
オレンジドロップ(笑)

72 :ドレミファ名無シド :2019/07/07(日) 23:57:15.00 ID:BJn37x9r0.net
オレンジドロップてw
ギターは何?
バカセ氏ね!

73 :ドレミファ名無シド :2019/07/08(月) 02:06:34.17 ID:ZEsiWYLA0.net
節子、それオレンジロロップやない

74 :ドレミファ名無シド :2019/07/08(月) 13:19:23.76 ID:ANE36UZ+p.net
>>70 これ何のギター?

75 :ドレミファ名無シド :2019/07/08(月) 14:13:12.94 ID:Z8HuXq+nr.net
SUGIZOカスタム

76 :ドレミファ名無シド :2019/07/08(月) 19:58:53.48 ID:FL6CiqeG0.net
SUGIZOの素顔がキモイと話題!
https://33man.jp/img/mmm/docs/003/206/001.png

77 :ドレミファ名無シド :2019/07/08(月) 20:35:51.06 ID:ldRf/B+Id.net
>>76 んな事ねーだろ?
あの超絶ど変態のスーパーギタリストが??

本当に若干キモ系でワロタが
楽器屋さんでもし試奏に遭遇したら
何だあのキモロン毛!ってなるな。

78 :ドレミファ名無シド :2019/07/08(月) 20:37:06.69 ID:au+3VRTKd.net
>>76
いや、普通にイケメンだと思うけど

79 :ドレミファ名無シド :2019/07/08(月) 20:44:52.17 ID:NZ2uOQNga.net
この年でこれなら普通に良い方では

80 :ドレミファ名無シド :2019/07/09(火) 13:03:44.90 ID:wrnjIS/Jd.net
スギゾーも50歳か

81 :ドレミファ名無シド :2019/07/09(火) 20:10:06.08 ID:yLH43SqI0.net
59ハイブリッドってどうなの?

82 :ドレミファ名無シド :2019/07/09(火) 21:48:58.04 ID:2M6NHBED0.net
いいとこ取りよ

83 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 02:45:21.71 ID:SylgqVC/0.net
顔より思想がヤバイ奴
https://i.imgur.com/5O2ST7o.jpg

https://youtu.be/8G840MxsZMg

84 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 02:55:23.97 ID:nAWOLiZia.net
でもスギゾーは安倍や河野太郎もフォローしてるし、河野太郎とは仲良いぽいんだよな

85 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 04:10:10.56 ID:SylgqVC/0.net
発言を監視するためにフォローしてんだろうよ。こいつは反日反原発でガチガチの左翼だからな。

86 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 04:21:33.82 ID:mkFr8McOM.net
そもそもイデオロギーの問題じゃないんだよ
何の対策もせず、東電も政府も今の体質のまま再稼働とか言ってる方が頭おかしい
スピーディーも廃止しちゃって隠す気満々じゃん

87 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 04:42:19.35 ID:8Uf67ZW+0.net
TVのワイドショーを鵜呑みにしてた層が保守速に移っただけでペラッペラなんだよな
本質を考えることなく民主ガー立憲ガー左翼ガーって叩いて気持ちよくなってるだけ
国土を失うリスクを無視して何が保守だよ

88 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 04:45:16.23 ID:SylgqVC/0.net
あ、ここも左翼の巣窟だったか・・・

89 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 05:04:49.74 ID:8Uf67ZW+0.net
違うよ
おまえが民主時代に目覚めたような中身スッカラカンのネトウヨだったってだけ
まじ右とか保守とか名乗るの止めてほしい

90 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 05:08:45.84 ID:SylgqVC/0.net
勝手に決めつけて罵倒する、野次飛ばすしか能のないバカ民主と同じだな
心底軽蔑するわ、お前みたいなクズは。

91 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 05:26:48.46 ID:8Uf67ZW+0.net
お前が夢見ている自民党は左翼だバカ
因みに、民主は無能すぎて売国すら満足にできなかった党
自民は売国しまくってきた党だろうがアホ
立憲だって潰すチャンスはあったろ?
それをスルーしといて何が立憲ガーだよ
全てが薄っぺらいんだよ

92 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 05:31:28.12 ID:UlMxIDKva.net
どちらさんも、政治板で誰にも敵わないからって、こんなカンケーないとこで、やめてもらえます?

93 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 05:48:47.64 ID:8Uf67ZW+0.net
君も安倍信者やってる場合じゃないよ

94 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 05:52:51.61 ID:SylgqVC/0.net
ワッチョイ 03a2-KY1w [110.66.111.218]

こいつは共産党員か?赤旗新聞売るのに必死な三国人

95 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 05:59:29.56 ID:8Uf67ZW+0.net
薄っぺらいネトウヨの典型的なパティーンだね
次は朝鮮人呼ばわりかな?

96 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 06:10:28.43 ID:8Uf67ZW+0.net
河野談話なんてただの独り言だよ
それを国として認めて合意しちゃった安倍ちゃんとか完全に売国奴でしょ
応援してるのも当然売国奴だよな

97 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 06:32:40.59 ID:UlMxIDKva.net
パティーンとは言わないよな
パターンかパンテーン

98 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 06:38:09.49 ID:9JxTcMrva.net
もうパンテラでいいよ
ダイムバッカーの話しでもしてくれ

99 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 06:51:52.78 ID:SylgqVC/0.net
この現実見てないバカはこれに耐えられるのかな?
https://i.imgur.com/LyAeNgQ.jpg

100 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 07:58:28.81 ID:8Uf67ZW+0.net
推進派が作った都合の良いデータを鵜呑みにしてばかだろ?
所詮その程度なんだよ
マスコミに釣られて民主に投票しちゃったお花畑が無理すんなよ

101 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 09:47:38.55 ID:OuSOcKH5d.net
>>85
というかロックスターが左よりなのって当たり前っていうか当然のことだろ だってロックだぜ?
むしろ右よりのロックスターの方がまれだって

102 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 09:49:13.53 ID:OuSOcKH5d.net
あww何で政治の話になったかってそうか参議院かwww
ネトサポ稼働の時期だもんなwwww

ありゃりゃ乗せられたわ

103 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 16:36:09.41 ID:eKR6QibL0.net
wをwwwwというふうに使うヤツは知能指数が低い件について

104 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 16:51:39.01 ID:0Wqq2tyT0.net
最近はむしろ逆でテンプレ返しが知能指数が低いみたい

105 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 18:41:48.05 ID:SylgqVC/0.net
>>100
無理すんなよアホミンス、だいたい原発事故起こしたのは民主政権時だからな、責任転嫁すんなカスが
お前みたいな共産主義者がどれだけ騒ごうがお前らが勝つわけないから

106 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 18:50:36.52 ID:l/jQ2bFbd.net
>>105
いや原発事故は地震のせいだろ…
流石に事故後の処理に問題があったとしても
しかも当の原発作ったのは自民党だし

原発事故起こしたのが民主党って言い始めたらすげーよ

むしろ人工的にあのレベルの地震起こせる政権とか…
ある意味どんだけ有能天才集団なんだよ…

107 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 18:54:53.32 ID:SylgqVC/0.net
水素爆発させて放射性物質を広範囲にばら撒いたのは誰か忘れたのかよ

菅直人はいなかったことになってんのか?

108 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 18:56:06.07 ID:sSyVhI+6d.net
すげーな!民主党と菅直人!

109 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 18:57:31.90 ID:nAWOLiZia.net
みんなもsugizoみたく水素で音出そう

110 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 19:35:18.94 ID:8OUWMSw/0.net
>>106
>しかも当の原発作ったのは自民党だし

燃料資源の無い日本でもし原発が無かったらどれほど
貧しい日本になっていたか?を考えた方がいいぞ?

原子力発電というのは、少ない燃料で
多くのエネルギーを生み出すから使われ来たわけで
その事で貿易赤字を生み出さすに済んでるだしな。

それが証拠に、民主党が安易に原発を止めたことで
莫大な貿易赤字が発生した。

111 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 19:38:21.87 ID:8OUWMSw/0.net
燃料資源を他国に頼っている日本では
日本の命を他国に握られているのと同じ事なんだぞ?

安定した発電を行うためには原発ほど最適な物はないわけで、
万が一の事を心配(しすぎて)火力発電に頼っていたら
それこそ万が一の時には発電がストップすることになる!

それどころか、日本が豊かである源である貿易黒字を失い、
自滅の道を歩むことになる!

112 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 19:42:53.05 ID:8OUWMSw/0.net
冬に灯油ファンヒーターを使ったことがある人なら分かると思うが、
ガンガン灯油を消耗して行くだろ?
火力発電もそれと同じことで、燃料資源をガンガン消費するのである!
つまり、火力発電は効率が悪いのである!

それは、燃料資源をガンガン輸入することに繋がるので
当然、日本のお金がガンガン他国に流れて行くのだ!

だからこそ、燃料資源の無い日本は、
少ない燃料で大きな発言が得られ、さらに空気を汚さない原発を
推進して来たのだ!

113 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 19:44:18.24 ID:eKR6QibL0.net
バカセ氏ね!

114 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 19:45:00.98 ID:8OUWMSw/0.net
韓国や中国では
PM2.5が発生するなどして空気が非常に汚れているが、日本はどうだ?
そういう問題がないだろう?

それは日本がクリーンエネルギーである
原発を推進して来たことの恩恵なのである!

そういうモロモロの事情を全く考えもせずに、
万が一の危険性ばかり心配して原発を否定するやつは
あまりにも無知であり幼稚である!

115 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 19:49:58.83 ID:8OUWMSw/0.net
>>108

民主党(菅直人)が原発を止めたせいで
原発の再稼働がままならなくなり、
さらにオールジャパンでやっていた発電事業に
韓国や中国を参入させたために
大手電力会社は利益が半分にまで落ちてしまった。

しかも!
北海道や東北地方では中国等が発電目的と称しで
土地をガンガン買い取っているという二次被害まで出ている!

民主党がいかに売国奴であるかがわかる事例である。

116 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 19:56:54.84 ID:8Uf67ZW+0.net
>>106
その通りだけど、想定はしといてそれを無視した人災なんだよね
そして民主のやった事を現在踏襲しているのが自民
なんも反省せずに断層の上にある原発を動かそうとしているのも自民

117 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:04:02.15 ID:8OUWMSw/0.net
原発を止めて太陽光発電を!というのは聞こえはいい。

だが、考えても見て欲しい。
国土の狭い日本で太陽光パネルをひきつめる場所があるか?
その程度で原発の代わりとして成り立つわけがないのである!

しかも、日本の企業だけで成り立っていた電力事業に
民主党のせいで「どの国でも参入できるようになり」しかも、
その発電パネルが中国/韓国製なのである!

つまり、民主党は中国/韓国を儲けさせるために
日本を売ったのである!!

118 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:07:03.53 ID:8OUWMSw/0.net
物事を上っ面だけで考えていると、
売国奴たちにまんまと操られてしまう!
あいつらは危険を煽って日本を陥れるのである!

日本人は、人を疑う事を知らず、お人好しなので、
平和!と口にすれば「良い人」だと思ってしまう。

その平和を口にしている連中が敵国の工作員とも知らずに、
手も足も出ない国に誘導させれてしまうのである!

119 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:16:21.05 ID:8OUWMSw/0.net
日本の国民は世界的にも珍しいほど
国民が政治に無関心で疎い…という特徴がある。

だから、そういう所を中国/韓国/北朝鮮の工作員に
まんまと利用されてしまうのだ!

民主党がどれほど日本に不利益を与えて来たか!
そして安倍総理がどれほど日本に利益を与えて来たか!
そういう事をちゃんと知っておく必要がある。

120 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:21:56.07 ID:8OUWMSw/0.net
日本が豊かなのは貿易で儲けて来たからだ。
家計が収入の割に出費が多かったら貧乏になるだろ?
それは国も同じなのだ。

だから、豊かな国でいるためには
黒字を増やし、赤字を出さないようにしなければならない。

それを踏まえてこの、貿易収支を見て欲しい。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/01/25/20170125k0000e040254000p/7.jpg

大幅に赤字生み出している期間はほぼ民主党政権時である。
こんな政党に国を任せていたら日本が潰れる!ということが
わかるだろ?

121 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:24:21.02 ID:8OUWMSw/0.net
じゃあ安倍政権になってどうなったか?

59ヶ月連続の黒字である!
https://i.imgur.com/Pg3zZfJ.jpg

民主党がいかに日本に不利益を与えまくり、
逆に安倍総理がいかに日本に利益を与えているかが
わかったのではないだろうか?

122 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:26:11.49 ID:8OUWMSw/0.net
思い出して欲しい。
安倍政権になる前の日本を…。

頻繁に、リストラやら企業倒産の話が
ニュースを賑わしていたのではないだろうか?

しかし、現在どうだろう?
そんな話はほとんど出なくなった!
それどころか人手不足が話題になっているほどだ!

それほど安倍政権は日本の経済を好転させたのだ!
そんな優れた政権を失っていいのだろうか?

123 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:31:21.44 ID:fJbZ1A1aa.net
>>110
死ね

124 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:48:22.35 ID:8Uf67ZW+0.net
多分頭悪すぎて貿易赤字の意味すら理解してないと思う

125 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:52:22.60 ID:8OUWMSw/0.net
>>124

頭がいいなら説明すれば?
できないならおまえさんがバカだってことだぞ?

126 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:54:18.76 ID:8Uf67ZW+0.net
意味がわかっているのなら赤だろうが黒だろうが全く関係ないことに気付くから問題視しない
保守側に釣られて無知なバカが騒いでるだけ

127 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:55:06.45 ID:8OUWMSw/0.net
貿易収支なんてのはシンプル極まりない話で、
つまり「どれだけ輸出で儲け、どれだけ輸入で支払ったか?」の
差し引きでしかない。簡単に言うと、収入と出費である。

貿易収入に対して、輸入が多ければ赤字となり、
それが続けば日本のお金がどんどん海外に流れて、
日本からお金が消えていく。

つまり日本が貧乏になることを意味する。
極めて単純な話である。

128 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:55:44.29 ID:8OUWMSw/0.net
>>126

知ったかぶりしてるだけで
なんの説明もできないバカなら黙ってれば?

129 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 20:58:52.62 ID:8OUWMSw/0.net
このグラフを見てもわかるとおり、
原発を止めれば「火力発電のために膨大な燃料輸入が必要」となり
莫大な貿易赤字が発生するのである。

なので、原発の危険性ばかり煽ったりし、心配するのではなく、
恩恵の部分もしっかりと踏まえてトータルで考えないとダメなんだよ!

貿易赤字を垂れ流して、日本が貧乏になってもいいから
原発を止めるべきなのか?それが正しい道なのか?

>それを踏まえてこの、貿易収支を見て欲しい。
>https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/01/25/20170125k0000e040254000p/7.jpg

130 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 21:01:27.83 ID:8OUWMSw/0.net
家計に置き換えて考えると、
石油ファンヒーターの方が暖かい!でもコストが高い!
エアコンの暖房ならば安い!だけど暖かさでは負ける。

物事には、プラスとマイナスが常につきまとうわけで、
一部分だけをクローズアップしていても
正しい判断はできないのである。

プラスとマイナス面を踏まえて、じゃあどちらが
日本にとって良い決断になるのか?を考えなければならない。

燃料資源のない国で火力発電なんてのは成り立たないんだよ!

131 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 21:01:44.86 ID:YJRx7QjZ0.net
何のスレなんですここ

132 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 21:02:26.26 ID:8OUWMSw/0.net
>>131

なぜ野党に投票してはダメなのか?を
しっかりと認識するお勉強です。

133 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 21:03:18.47 ID:8OUWMSw/0.net
安倍政権での年金運用益は民主党政権時代の10倍!

https://i.imgur.com/KMwDJso.jpg
https://i.imgur.com/Ibu2b8M.jpg
https://i.imgur.com/FO9no3g.jpg
https://i.imgur.com/Xw5t44T.jpg
https://i.imgur.com/QYbUZYt.jpg

134 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 21:04:11.78 ID:8OUWMSw/0.net
民主党政権時代の株価=8000円
安倍政権での株価=2万2000円

民主党政権時代の自殺者=3万2000人
安倍政権での自殺者=2万1000人

135 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 21:07:35.52 ID:8OUWMSw/0.net
この、無能極まりない民主党は、
政権時代に日本に多大な損失を与えただけでなく、
野党に転落した今も、安倍政権の足ばかり引っ張って
日本に不利益を与え続けているのです!

こんな害悪な売国政党を1人でも多く落選させて、
日本の国会を正常に戻さなければなりません!

みんなで協力して
参議院選挙では自民党を圧勝させて、
害悪な「立憲民主党/国民民主党/共産党」を叩き落としましょう!

136 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 21:10:30.76 ID:8OUWMSw/0.net
なんでも反対!反対!反対!で
国会妨害ばかりやってる野党(立憲民主党/国民民主党/共産党)に
国民が反対を突きつけてやりましょう!

137 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 21:24:35.38 ID:N8wtSX7N0.net
2〜3人NGしたらほぼ消えたしほっとけば消えるだろ

138 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 21:25:48.87 ID:eKR6QibL0.net
>>131
ごめんな、基地外1人がかまってちゃんしてるねん。
あっちゃこっちゃ出没してはいい負かされると話そらして
必死になってググっては抵抗するんやがそこは元からの
基地外やからw

139 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 21:48:12.31 ID:SylgqVC/0.net
そもそも民主党は政権時代にCO2排出量削減を理由に火力発電を減らして原発の割合を増やそうとしてたのにな
いざ事故起こしたら現場を邪魔して原子炉建屋を爆発させ放射能をバラまいた挙句、予想汚染地域を公開せずに
被爆者を増やし、会見では「ただちに健康に被害はありません」を壊れたテープレコーダーのごとく繰り返すだけ
そんな奴らが国民の健康と幸福を考えてるとは到底思えませんな

140 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 22:21:03.20 ID:8OUWMSw/0.net
>>139
>会見では「ただちに健康に被害はありません」を
>壊れたテープレコーダーのごとく繰り返すだけ

現在の立憲民主党の党首である枝野幸男ですね。
その枝野がこの前、党首討論で「消費税増税を決めたのは間違いだった」と
平気なツラで口にしていたが、どんだけ無責任な人間なんだろな。

自分たちが政権時に決めたことを、今になって反対してるだから
呆れるほどポリシーがない。

141 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 22:38:25.94 ID:8OUWMSw/0.net
安倍総理もかわいそうなもので、
本来、安倍総理は増税に反対なのに、
民主党が政権時に10%増税を決めてしまったので
それに従って増税せざるを得ないだけなのに、
あたかも「安倍総理が増税を決めた」みたいに
勘違いされているのだ。

しかも、民主党は、増税せずとも埋蔵金はある!
だから民主党政権では増税しない!と公約していたにも関わらず、
国民を騙して増税を決めた犯罪政党です!

142 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 22:40:04.75 ID:8OUWMSw/0.net
その増税犯罪者の民主党が、
今になって増税は間違いだった!と言って
増税反対派に回っているのだから呆れる。

どんだけ国民をバカにすれば気が済むんだ!

143 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 22:44:08.46 ID:8OUWMSw/0.net
政治に疎い人はこの動画をみてください。
https://youtu.be/tseXWmoGeMc

増税を決めたのは民主党(当時の総理は野田)であることが
わかるかと思いますが、その野田は選挙の時には、
増税しないと言っていたんです。

https://youtu.be/1y7fCOR0yek?t=42

144 :ドレミファ名無シド :2019/07/11(木) 00:00:21.56 ID:ztJClQ750.net
ダンカン馬鹿野郎

145 :ドレミファ名無シド :2019/07/11(木) 01:38:22.66 ID:Kn17FEE80.net
すげースレが見えないんですけどw

146 :ドレミファ名無シド :2019/07/13(土) 20:56:06.49 ID:o8jEfTSr0.net
https://i.imgur.com/g6k8aVO.jpg

147 :ドレミファ名無シド :2019/07/13(土) 22:39:45.83 ID:k/GeNpAC0.net
https://i.imgur.com/ONHslUC.jpg

148 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 19:59:52.02 ID:MO3jN8lm0.net
トレムバッカーとSHの外形のサイズって何ミリくらい違います?

149 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 20:12:52.76 ID:AAKe7FXe0.net
これぐらいの違いです。
https://i.imgur.com/EOPXpYz.jpg
https://i.imgur.com/zyjb7Rm.jpg

150 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 20:19:45.88 ID:MO3jN8lm0.net
>>149
画像ありがとうございます。左右で1ミリづつくらいかな?

151 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 20:23:56.32 ID:AAKe7FXe0.net
1000円くれるならノギスで測ってあげるけど
どうする?

152 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 20:57:29.76 ID:IMGx/qLm0.net
つ1000円

これで頼む

153 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 21:05:12.35 ID:KUnLk/n+a.net
マジで。センター使えない奴の話は信じられない。

154 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 21:06:29.79 ID:AAKe7FXe0.net
>>152

じゃあもしホームレスを見かけたら
これで何か食べてくださいと1000円上げてください。
ノーマルタイプ:66.5mm
トレムバッカー:70.3mm

155 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 21:08:26.17 ID:AAKe7FXe0.net
>>153

https://youtu.be/Myfny_9ajAU?list=PLV50ELGCbaobcqFGuUxtRe6Xl3-BbdMoN&t=133

156 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 21:11:12.35 ID:AAKe7FXe0.net
>>153

https://shop.fender.com/ja-JP/electric-guitars/stratocaster/ritchie-blackmore-stratocaster/0139010305.html

157 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 21:13:21.62 ID:AAKe7FXe0.net
>>153

https://dotup.org/uploda/dotup.org1895666.mp3

158 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 21:20:38.85 ID:yFALJf0/d.net
>>153
ストラトでセンターPUとハーフトーンを使えない奴ってなんなんだろうなw
あとテレでネックPUを使えない奴も

159 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 21:24:42.71 ID:AAKe7FXe0.net
>>153

センターどころかフロントもダミーです。
http://www.rockradioandmore.com/wp-content/uploads/2016/12/Ace-Frehley-Wallpapers1.jpeg

160 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 22:00:41.19 ID:WnHLvI/pd.net
なんだバカセはこっち荒らしてたのか

161 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 22:01:13.79 ID:WnHLvI/pd.net
こっちにも貼っとくわ

そういやバカセ音源紹介ツイ垢

IDとパスワード晒しとくわ
みんなで使ってくれw
設定は済みだからすぐ使える
捨てアドで作ったアカウントだから誰が使ってもOK

よく考えたら俺在野のギタリストとかあんまりしらんのよww

バカセには俺NGにされてるからこの書き込みは見えないはず
まあ別にバカセがこのアカウント使ってもいいけどさww

ログインID osase_com

パスワード osase123456

https://twitter.com/osase_com
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

162 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 22:04:42.14 ID:rtIRgnxU0.net
ひええええwwww草

163 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 22:19:18.18 ID:a8iO8hzQ0.net
>>154
ハカセいい人やなー

164 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 22:20:44.96 ID:a8iO8hzQ0.net
>>161
紹介するのはいいけど、その垢のサムネは気持ち悪いから別のに変えた方がいいと思います!

165 :ドレミファ名無シド :2019/07/15(月) 22:46:33.21 ID:WhaGxd97d.net
>>164
でもバカセのギターの画像だしさ…
きもいとか言っちゃダメよ

166 :ドレミファ名無シド :2019/07/16(火) 00:03:03.81 ID:yS8icZXk0.net
バカセ巻きとかマホ粉もあるけどw

167 :ドレミファ名無シド :2019/07/20(土) 23:35:15.66 ID:JpB5M6Nj0.net
ダンカンおじさんの仲間達のレス全く

あらず

168 :ドレミファ名無シド :2019/07/21(日) 07:35:37.97 ID:InieW8jc0.net
フロントセンターにSSL-5載せてたけどAPS-2載せた
SSL-5は単体だとハムと同じくらい使いやすいしハーフトーンがシングルらしくて便利だった
APS-2は単体がシングルらしさがマックスでめっちゃ綺麗なベルトーン
ハーフトーンは弱々しすぎて使いどころあんま思いつかない

169 :ドレミファ名無シド :2019/07/21(日) 07:59:04.37 ID:5wbGfNOaM.net
>>168
APSはいいよね、クランチのリード音も太いし

170 :ドレミファ名無シド :2019/07/21(日) 09:14:59.38 ID:yn5F3FqZd.net
>>169
良いね
ちゃりちゃりした音出したかったからベストマッチ
リアはカスタムカスタムでアルニコ2大好き

171 :ドレミファ名無シド :2019/07/23(火) 22:53:20.18 ID:9T41MkRl0.net
https://youtu.be/HchhWL7hMbg
高崎晃、人気あるんだな
あったというか

172 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 05:27:29.42 ID:yN48GSVCa.net
聞き入るかどうかという意味で、大した演奏じゃないな。退屈な演奏。
バンドでやってきてる人なので、ギター単体で聴かせることは慣れてないのしょうがないけど。

173 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 08:03:26.91 ID:eCxIokoz0.net
>>172
そう考えると布袋さんスゲーな
Youtubeにある動画とか海外のライブでインストものバンバンやってる
しかも観客受け凄いし

174 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 08:12:44.97 ID:jsi7LLdad.net
布袋は良くも悪くもキャッチーなものを作る際に長けてると思う一回聞いて歌えるような感じ

175 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 08:19:34.58 ID:NhfpqdPh0.net
布袋は最初全くウケなかったけどキルビルのテーマ演ったら
「あれお前の曲だったのか!」って言われて他の曲もウケ出した

176 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 09:34:45.56 ID:JJZ3O/RJ0.net
見た目もなんか面白いしな

177 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 12:06:59.05 ID:Z0HxJxo8d.net
>>176
背は高いけど顔もデカくてマッチ棒みたいな体型をしてるもんね

178 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 12:29:18.18 ID:JJZ3O/RJ0.net
名前もすごいしな。
HOTEIなんて発音できないだろうな。
フランスではどうなるんだろうかw

179 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 14:01:24.01 ID:hDurve0Ta.net
人を見てくれでバカにするやつ一番嫌い
まっギターの腕も大した事無いだろうな

180 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 14:05:39.74 ID:sBtYHPfKd.net
ホテイはイギリスに行ってからコードの勉強始めたみたい
今まで理論は何一つ知らなかったみたい
逆にすごい

181 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 14:26:48.95 ID:T5Q0ygZy0.net
歌がちょい下手なのがもったいない

182 :ドレミファ名無シド :2019/07/24(水) 15:14:46.19 ID:tW5jNSw/a.net
>>180
多分コード知らないってのはジャズレベルで使われるテンション系とかだね
でここ数年海外のセッションとかでジャズにも興味出てきて勉強したみたいだね

183 :ドレミファ名無シド :2019/07/25(木) 21:23:54.09 ID:wBITqcbba.net
逆に布袋クラスが理論知らないと思ってるのがスゲー
ギター歴長い奴らなら絶対言えないわそんな言葉

184 :ドレミファ名無シド :2019/07/25(木) 21:26:13.42 ID:yH1xUY950.net
布袋はダンカンユーザーじゃないだろ!

185 :ドレミファ名無シド :2019/07/25(木) 21:38:06.71 ID:1DSu1hNW0.net
ゼマティスの音まんまJBじゃん

186 :ドレミファ名無シド :2019/07/25(木) 21:45:27.81 ID:3Ajr/cPH0.net
ゼマティスに搭載されてるのはディマジオ

187 :ドレミファ名無シド :2019/07/25(木) 21:50:54.63 ID:3Ajr/cPH0.net
ごめんケントアームストロング

188 :ドレミファ名無シド :2019/07/25(木) 21:52:40.44 ID:1DSu1hNW0.net
>>187
それはワイルドゼマティスだね

189 :ドレミファ名無シド :2019/07/25(木) 21:53:48.81 ID:1DSu1hNW0.net
俺が言ってるのはメタルフロント

190 :ドレミファ名無シド :2019/07/25(木) 21:56:16.06 ID:m6PEDEBc0.net
バカセ氏ねよ

191 :ドレミファ名無シド :2019/07/25(木) 21:57:00.76 ID:1DSu1hNW0.net
>>190
ホントそれ

192 :ドレミファ名無シド :2019/07/28(日) 20:52:40.70 ID:TBUhqzcm0.net
ダンカン民しょくん!

盛り上げよーぜ!

193 :ドレミファ名無シド :2019/07/28(日) 21:14:53.28 ID:nQ+mRZAI0.net
ダンカンだけじゃどうにもならない。

194 :ドレミファ名無シド :2019/07/28(日) 22:06:24.43 ID:0WGH1yX5a.net
やっぱり殿が居ないとね

195 :ドレミファ名無シド :2019/07/29(月) 14:29:39.13 ID:y5x6lNZN0.net
カスタムショップのIM-1(Van HalenのIm the Oneからもじったやつ)見たことある?

196 :ドレミファ名無シド :2019/07/29(月) 16:22:53.62 ID:53FOtz+50.net
クサレ外道氏ね!

197 :ドレミファ名無シド :2019/07/29(月) 21:56:49.36 ID:uS6VLqZ8a.net
はい死にます

198 :ドレミファ名無シド :2019/07/30(火) 15:44:57.82 ID:GGgn83HP0.net
ジャクソンのソロイスト使ってんだけど、オリジナルPUの音気に入らないんでダンカンに載せ替えようかと。80-90年代メタル中心で、レギュラーがメインだけどたまにアチエネ用にダウンにしたり。

で現在リアはSH(TB)-4,5,6あたりで迷い中。フロントはまだ全然決めて無いです。

もう一機がEMG81/85で、使ってるマルチエフェクターもそっちに合わせた音作りになってるから、載せ替える方もできるだけ同じ設定でプレイしたい。となると、やはりSH-6が比較的EMGに近いですかね…

フロントについてもオススメの組み合わせがあれば教えていただきたいです。

199 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 01:33:05.43 ID:3H0v/C1d0.net
IM1持ってるよ
まぁ言ってみればフランケンレプリカをダンカン名義では作れないので
似たようなのをダンカン名義で作ったみたいな感じかな

抵抗値は14kΩだから結構パワーがあるよ
レプリカ自体SH-11をモデファイして作ったんだろうし
そっちは黒だけだけどIM1はボビンカラーも指定可能
自分のはリバースドゼブラの長足タイプ

200 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 08:09:00.18 ID:LzWRagPpd.net
>>198
私もジャクソンでメタル弾いてるけどネックはJAZZブリッジはCustomで満足してる JBはあまり好みではなかった SH-6は使ったことない ネックは59もよさそう
一音半下げならナズグルBlackWinterやJupiter辺りの最近のやつの方がいいとすすめられて交換する予定だけど

201 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 13:24:49.45 ID:OrCBkzQJ0.net
バカセは氏んでください

202 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 20:48:34.07 ID:VcwOYQ4l0.net
>>200

とても参考になります。ちなみにジャクソンに載せてるのはSH, TBどちらでしょうか。

SH-2/5の組み合わせってよくオススメされてますよね。無難ではありそう。
JBはレビュー見てると好みがかなり分かれそうだし、ボディの影響も大きいのかなと思うので、やはり5, 6あたりですかね。SH-5, 6の比較動画ってあんまないので判断が難しいところですが、この辺の微妙な差はアンプやエフェクターの設定変えることで補える予感がします。

Nazgulは名前は知ってましたが、Black Winterは初めて知りました。レビュー見るとSH-5をモダンな感じにして特定音帯に偏りがない、グリーンも使えて意外と守備範囲が意外と広いという印象を受けたので、試奏動画などを見てみて、SH-5, 6と合わせて候補にしたいと思います。

203 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 21:17:17.58 ID:lHHCaIf60.net
無難に見た目を合わせていきたいなら普通にtbを選択する事をおすすめします

204 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 21:17:36.84 ID:q8/N0dm40.net
4
嫌い
5
めっちゃ単純なドンシャリ
ミドルほぼゼロ
NAZGUL
ドンモリジャリ
80〜90年代は合わないかな?

フロイドローズソロイストはTBやで

205 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 22:01:12.65 ID:27+h4CMi0.net
SH-6nに合いそうなリアって何があるんでっしゃろ

206 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 22:10:34.81 ID:QvLrlcQf0.net
フロイドローズのリアにあえてSH載せる人もいるよね

207 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 22:14:14.25 ID:8FkySWRwa.net
sugizo とかジェットフィンガーとかやね

208 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 22:59:14.02 ID:rMppHSet0.net
>>202
私はもともとレスポールにのっけてたのを外してつけたのでSHですけどTBの方が見た目的にいいと思います
参考になるかわからないけどこの動画いいと思いますよ
https://youtu.be/0FE2PDH61h0

209 :ドレミファ名無シド :2019/07/31(水) 22:59:25.15 ID:3H0v/C1d0.net
FRTのブリッジにsh載せてるよ、特に問題ないね

210 :ドレミファ名無シド :2019/08/01(木) 01:22:30.20 ID:ZWOLR3mz0.net
ジョージリンチなんてフェンダーピッチのギターしか弾かないのにSHしか使わないしな

211 :ドレミファ名無シド :2019/08/01(木) 01:54:19.31 ID:RiMnxdMmd.net
ダンカンじゃないけど
サーのアルドリッチはなかなかよかった

212 :198 :2019/08/01(木) 12:54:20.53 ID:gY57Sl8i0.net
>>208
なるほど、他の方も言ってるようにTBが無難だし見た目も良いですね。
動画ありがとうございます。204さんも言うようにcustomはドンシャリですね。
とても参考になる動画なんですが、ダイムバッカーみたいな強烈な個性あるの以外は、やっぱどれも微妙な差で益々混乱。笑
リアにBlack waterもすごい気になるけどフロント何がいいか分からないしなぁ。決め切れなかったら、jazz/customみたいな既に定評があって失敗しなさそうな組合せにするのも無難かもしれませんね。

213 :ドレミファ名無シド :2019/08/01(木) 17:47:05.20 ID:iRAnG/7Z0.net
TB-5からSH-5に変えたら、SHの方が音抜けよかった

214 :ドレミファ名無シド :2019/08/01(木) 18:07:36.53 ID:Co56g9v5d.net
数ミリ狭いだけでもその分抵抗が下がって高音が死なないらしいな
まぁそこまで細かい所は気にしないけど

215 :ドレミファ名無シド :2019/08/02(金) 00:11:13.41 ID:h6I9cvRNa.net
>>183
おお布袋ね。
この人に関して感心したのが15年位前かな?
氏の楽曲制作現場のドキュメンタリー番組での事。ピアノ弾きながら五線譜の楽譜にコードやらおたまじゃくしを記入しながら曲作りしてるのを見た時僕が思ったのがこれがプロの世界なんだって。
ミュージシャンとして自分に余裕が有るからこそ、どこぞのTVで音楽理論知らないとか笑いながら言えるんだなって思った。

216 :ドレミファ名無シド :2019/08/02(金) 00:13:37.58 ID:AntAQC490.net
抵抗値が違うとか、そんなマヌケな設計なのか

217 :ドレミファ名無シド :2019/08/02(金) 01:23:40.33 ID:PfoLLQbk0.net
FRTに載せるなら多少中低音出してこもり気味にした方がいいっていう判断なんだろう
7弦用PUはもっとこもるからディマジオなんかアルニコのモデルでもセラミックにしてるしな

218 :ドレミファ名無シド :2019/08/02(金) 06:00:07.54 ID:z9yqdMEO0.net
高音が死なないというかTBは巻き弦をきちんと拾うから中低域が出る
故にハイミッドやトレブルが聴感上聴き取りにくいというだけ
shは巻き弦が外れやすい分上がよく聴こえるような感じになるだけのこと

219 :ドレミファ名無シド :2019/08/02(金) 06:54:42.21 ID:VxpB/gJf0.net
数ミリボビンが狭い=何万と巻かれてるワイヤーが短い=影響が無い訳なく、その分抵抗が減って高音が出る
謎理論をどっかで見た
そう思ってるならそうなんだろうな

220 :ドレミファ名無シド :2019/08/02(金) 06:58:08.51 ID:VxpB/gJf0.net
出所はブログだったはずだから信じてねえけど、フジゲンEOSがSHサイズで弦と合ってないのを標準にしてるからあながち嘘じゃ無いのかなと
ホントにSH、TBで違いがあるのかコストダウンなだけか

221 :ドレミファ名無シド :2019/08/02(金) 08:14:37.71 ID:sXactEdqa.net
フジゲンは結構コストダウンするからなぁ

222 :ドレミファ名無シド :2019/08/02(金) 18:09:16.67 ID:iIobv7Yo0.net
>>199
持ってる人は持ってるんですね〜。
マグネットはアルニコ5でしたよね?

223 :ドレミファ名無シド :2019/08/03(土) 01:41:46.68 ID:gUHYmIy50.net
仕様が変わったのかな? 自分のはアルニコ2だよ

224 :ドレミファ名無シド :2019/08/03(土) 13:01:03.78 ID:fqgxRUs9M.net
custom shop のマイケルランドゥーモデル最高

225 :ドレミファ名無シド :2019/08/04(日) 03:44:35.07 ID:YxSdk4wqa.net
sh-14欲しい

226 :ドレミファ名無シド :2019/08/04(日) 12:57:13.90 ID:ysXadDcqx.net
JBが音量絞るとバカみたいな鼻声になる
何かおかしい

227 :ドレミファ名無シド :2019/08/08(木) 22:47:34.55 ID:mejGJzVY0.net
ディマジオトーンゾーンのようなミドルが強い系はダンカンだと何になりますか?

228 :ドレミファ名無シド :2019/08/08(木) 22:52:13.75 ID:PfkiVJmP0.net
6?

229 :ドレミファ名無シド :2019/08/08(木) 23:36:01.88 ID:P333l1r30.net
カスカス

230 :ドレミファ名無シド :2019/08/09(金) 00:00:34.63 ID:GWvBUhUE0.net
JBじゃね?

231 :ドレミファ名無シド :2019/08/09(金) 02:47:22.80 ID:oOtuG4X+0.net
敢えて言えば6だろうけど
でも全然別物

232 :ドレミファ名無シド :2019/08/09(金) 03:13:24.22 ID:rqWSd8zq0.net
6より4の方がミドルの塊感ない?

233 :ドレミファ名無シド :2019/08/09(金) 06:41:26.09 ID:Anf7Rtddd.net
ミドルは4
けどどれも古臭いもっさりな感じ
トーンゾーンみたいなモダンなのは無くない?

234 :ドレミファ名無シド :2019/08/10(土) 21:58:16.60 ID:aB2qhter0.net
https://www.google.com/maps/@35.2831041,136.9168669,3a,75y,344.95h,81.76t/data=!3m6!1e1!3m4!1sTJIvKs7mIRcnbkHSW23Xpg!2e0!7i16384!8i8192

235 :ドレミファ名無シド :2019/08/12(月) 21:03:47.87 ID:7FDD94BR0.net
どいつもこいつもJB困ったらJBオークションサイトもJBばっかり高いギターにもJB+Sh-1、JB+JAZZ
、もう腹わたが煮え繰りかえる。JBなんて窓から投げ捨てろ

236 :ドレミファ名無シド :2019/08/12(月) 21:10:21.48 ID:Z45KiE+80.net
カス5が最高 ネックは59かJazz

237 :ドレミファ名無シド :2019/08/12(月) 21:36:12.29 ID:9S8AzbtIr.net
JBは家練で使う様なちっさいアンプだといまいちだけどでっかいアンプで鳴らすと良いらしいやん

238 :ドレミファ名無シド :2019/08/12(月) 21:55:39.30 ID:tzXXVwWSr.net
>>224
それ気になってるんだけどどう?

239 :ドレミファ名無シド :2019/08/12(月) 21:57:01.99 ID:Y5L5aWDL0.net
マジレスすると
どんなPUをつけていようが、
機材側が低品質なら意味がない。

240 :ドレミファ名無シド :2019/08/12(月) 21:59:25.46 ID:Y5L5aWDL0.net
もちろんギターそのものの品質を含めてね。

241 :ドレミファ名無シド :2019/08/12(月) 22:01:06.34 ID:26ZAN8qyd.net
>>239
こんな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1919486.mp3
ゴミそのものみたいな音になるもんなw

242 :ドレミファ名無シド :2019/08/12(月) 22:18:41.32 ID:Q9GDMs5R0.net
JBってリプレイスメントPUってだけでプロで使ってる奴知らない
マイケル・アモットや大佐か

243 :ドレミファ名無シド :2019/08/12(月) 22:26:29.72 ID:4iSag1qN0.net
JBのイメージはLAサウンドとメロコアだな
なんでもできるから困ったらJBは納得

244 :ドレミファ名無シド :2019/08/12(月) 23:24:10.95 ID:5okBbVkh0.net
>>242
吉田拓郎のバックで古川望がグレコのレスポールに付けて弾いとる、ツベで見て

245 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 04:57:06.81 ID:cE0B43Ra0.net
>>215
ピアノ弾きながら譜面に落とすとか一般的な小学生でもできるんだけどそれでプロの世界と思うってどゆ事?
それ以外にどうやって曲作るの?口でフンフンフ〜ンとか歌って伝えるの?伝統芸能かよ

246 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 06:20:08.34 ID:iTtO0eil0.net
>>245
スゲー早口で言ってそうw

247 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 20:26:27.35 ID:1VjGe4pD0.net
プロでも鼻歌にコード付けてく乗って多いんだぞ

248 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 20:28:38.39 ID:lbalxrUv0.net
鼻歌といえばオーケン

249 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 21:50:00.26 ID:YAsd/Awe0.net
マイケルジャクソンの鼻歌デモテープがYouTubeにあるけど凄すぎる

250 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 21:52:55.78 ID:YAsd/Awe0.net
マイケルジャクソン Beat It デモテープ
https://www.youtube.com/watch?v=eZeYw1bm53Y

251 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 22:07:02.72 ID:7vLPtFOP0.net
すげぇけど全然鼻歌じゃないな

252 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 22:24:34.12 ID:1VjGe4pD0.net
>>245
ギターしかり曲作りも初心者かな?
頑張れよ兎に角沢山曲作れ
沢山曲作れば色んな制作方法がある事分かるから

253 :ドレミファ名無シド :2019/08/15(木) 13:34:23.89 ID:Ke3Y3JYXM.net
>>242

メタリカもマスパペあたりまではEMGじゃなくてJBだったんじゃないっけ?
アクティブ普及する前のメタルバンドは割とJBよく使ってたイメージ

254 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 01:34:00.33 ID:Ez2Tk2kta.net
sh-11ってどうかしら

255 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 08:58:23.86 ID:hmzUymVM0.net
カスカスはハイパワーだけど甘々な音出るから俺は大好き。
でも甘い音欲しいだけならトーンを絞ってフロント59かJAZZにして
リアはカス5にした方が使い勝手が良いと言われたらそれまでだけど……

256 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 10:04:36.04 ID:Ez2Tk2kta.net
エディのkramer 5150のピックアップはオールドpafではなくてsh-11って説があるけど系統的には似てる音になるのかなと思ったんですがどうなんでしょうか

257 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 12:28:18.64 ID:DPXb70ay0.net
SH-4説もあるよね
エディは335から外したやつ以外にもオールドPAF何個か持ってたみたいだしオールドPAFじゃないかな?
メインギターにあえてDuncanのせようとは思えないって1986年のインタビューで言ってるし
Kramerからは同じギター7本もらっててSH-4のせたのもあってレコーディングでも使ったらしい

258 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 12:31:58.72 ID:DPXb70ay0.net
7本じゃないメインの5150入れて8本

259 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 12:56:11.78 ID:Ez2Tk2kta.net
やっぱりオールドpafなんですかね
自作の5150にマウントしようかと思ってたんですけど何より値段が高くて、、、
似た音なら値段も安いsh-11かJBかにしようと思案中です

260 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 15:22:06.33 ID:XHUeKnUQ0.net
frankenハムが一番ジューシー

261 :ドレミファ名無シド :2019/08/17(土) 18:06:46.39 ID:yHff5yCHd.net
>>253
ダーティフィンガーズじゃないのか?

262 :ドレミファ名無シド :2019/08/17(土) 23:45:49.46 ID:C0ZOmmy80.net
ダンカンにビルのL-500っぽいのある?

263 :ドレミファ名無シド :2019/08/18(日) 08:02:18.59 ID:aX/TIYiB0.net
そりゃあsh-13でしょ!

264 :ドレミファ名無シド :2019/08/18(日) 10:47:35.70 ID:TuJivt900.net
>>211
JBをアップデートさせた感じだな
パクって出せばいいのに

265 :ドレミファ名無シド :2019/08/20(火) 15:03:41.22 ID:5BwuGOJx0.net
アルダーボディメイプルネックの半音下げドロップDのギターに
ナズグル載せてみたが低音が引き締まっていいな
前まで載っていたsh-6よりもローが引き締まったよ

266 :ドレミファ名無シド :2019/08/25(日) 18:39:35.49 ID:oSx+JO8ap.net
>>259 SH-16 59/custom ハイブリッドとかどうよ?

267 :ドレミファ名無シド :2019/08/25(日) 19:37:24.03 ID:3ap46zpt0.net
5150のPUボビン見てギブソンのヴィンテージPAFだと思うのか?
どう見てもダンカンのボビンだぜ
ただ新しいのはボビンだけでコイルやスラグ・スクリューポールピース
マグネットなどはヴィンテージの場合もある

こういう人は何でも作ってもらえるからな
要するにワンオフ

268 :ドレミファ名無シド :2019/08/25(日) 19:45:36.50 ID:znELBug/0.net
PUなんて素人が思っているほど重要部分じゃないよ。
素人はもっと他の部分に問題があるのに、
変にPUばかりに目を向けてるだけなんだよ。

269 :ドレミファ名無シド :2019/08/25(日) 20:06:32.35 ID:gNuvH3de0.net
>>268
このスレの名前言ってみろ

270 :ドレミファ名無シド :2019/08/25(日) 20:11:03.39 ID:znELBug/0.net
ダンカンバカヤロー

271 :ドレミファ名無シド :2019/08/25(日) 21:16:21.77 ID:KXDvB2ywa.net
>>266
どんな感じですか?

272 :ドレミファ名無シド :2019/08/25(日) 21:23:42.80 ID:KXDvB2ywa.net
>>268
まあほとんど自己満足みたいなものなので悪しからず、、、

273 :ドレミファ名無シド :2019/08/25(日) 21:31:43.62 ID:AaFyY2f90.net
>>270
ワロタ

274 :ドレミファ名無シド :2019/08/27(火) 21:45:19.01 ID:luhBssBF0.net
バカセ氏ね!

275 :ドレミファ名無シド :2019/08/27(火) 21:47:28.08 ID:ToDJKnZg0.net
右が俺
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929889.mp3
フロント+キャロルフレーズ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1931488.mp3

276 :ドレミファ名無シド :2019/08/29(木) 18:21:34.36 ID:fWqt+tyDd.net
ミドルのピークがSSL-5みたいなハムないかな

277 :ドレミファ名無シド :2019/09/01(日) 15:27:46.31 ID:egJ5kzfg0.net
黒鉄ヒロシ「断韓しかないですよ」「もう一度言いたい、断韓ですよ」

278 :ドレミファ名無シド :2019/09/10(火) 08:13:29.20 ID:6q1uUQJ7p.net
断韓バカヤロー

279 :ドレミファ名無シド :2019/09/10(火) 11:05:34.64 ID:wsgzjbAD0.net
弾間

280 :ドレミファ名無シド :2019/09/10(火) 17:00:03.51 ID:E1PsUWeU0.net
Say More 断韓

281 :ドレミファ名無シド :2019/09/12(木) 20:04:38.90 ID:Q9yG1ixK0.net
>>259
この辺の音が欲しいなら78
https://youtu.be/rs-QzDPyH8o?t=91
こっちならSH-11
https://www.youtube.com/watch?v=tf_xjLYT9so
バイト感が強いか、柔らかいか

282 :ドレミファ名無シド :2019/09/12(木) 20:10:41.25 ID:T2brNXNP0.net
エディーはデイヴィッド・リー・ロスが死ぬほど大嫌いで
本気でバンヘイレンを脱退したがっていた。

283 :ドレミファ名無シド :2019/09/12(木) 20:16:14.34 ID:Ldv4hGJO0.net
デビットリーロスが嫌いでKISSに加入しようとしたんだよな

284 :ドレミファ名無シド :2019/09/13(金) 07:39:12.05 ID:+D955Ycjd.net
ブリッジ側をcustomに変えたらとてもいい感じになったのでネック側を59に変えようと思っています
調べてみるとsingleconductorと4conductorがあるのですが音とか違いありますか?

285 :ドレミファ名無シド :2019/09/13(金) 07:43:03.46 ID:pcOV7sFA0.net
ブリッジ側と揃えれば良いんじゃね?

286 :ドレミファ名無シド :2019/09/13(金) 08:43:38.88 ID:qN43e5eW0.net
途中で線が増えてる訳だけどほんのちょっとの変化も無いんじゃない?
コイルタップするつもりが無いなら2芯でいいし
俺は音の変化より多様性のために4芯買ってタップしてる

287 :ドレミファ名無シド :2019/09/13(金) 18:14:18.82 ID:mc9tzgeLa.net
>>281
ありがとうございます!

288 :ドレミファ名無シド :2019/09/13(金) 19:50:30.30 ID:ogAytphe0.net
今日限りダンカン信者を止めました。

289 :ドレミファ名無シド :2019/09/13(金) 19:52:56.01 ID:ogAytphe0.net
まさに断韓です (´ー`)

290 :ドレミファ名無シド :2019/09/14(土) 06:40:19.65 ID:dQCoyMx/F.net
ありがとうございます 4芯買います

291 :ドレミファ名無シド :2019/09/15(日) 11:18:02.47 ID:bqZMD/5Ba.net
ダンカン(sh-1n+tb-4)に惹かれてまた要らないギター買ってしもた( ;´Д`)

292 :ドレミファ名無シド :2019/09/15(日) 11:26:34.49 ID:za1ZnSZL0.net
tb-4ってEMGやsh-6みたいにオマケしてくれる方かな?

293 :ドレミファ名無シド :2019/09/15(日) 11:55:49.10 ID:XJtMofjY0.net
オマケってなんだ?

294 :ドレミファ名無シド :2019/09/15(日) 12:25:44.79 ID:LdzSsy5d0.net
弾きやすくしてくれるというか甘口というか

295 :ドレミファ名無シド :2019/09/15(日) 12:37:51.34 ID:p5rPsJGqd.net
テレとか出力低いPU弾けば分かるけどピックのヒットと押し弦のタイミングがシビア
メタルとか高出力PUはそこんところ緩い
押せば音が出るレベル
おまけってそういう所なのかな?と個人的に思ってる

296 :ドレミファ名無シド :2019/09/15(日) 12:55:26.38 ID:NJ3Xoivx0.net
オマケとかローリー寺西が言い出した造語でしょ
他の誰かが言ってるの聞いた事がない

297 :ドレミファ名無シド :2019/09/16(月) 21:59:36.36 ID:VfQMQHcy0.net
スギゾーは「ちょっとイロをつけてくれる」って言ってた

298 :ドレミファ名無シド :2019/09/16(月) 23:18:44.60 ID:MT9z3oco0.net
オールマホのレスポールにパーリーゲーツのリアモデルPG-1Bをフロントに付けたら理想の泣きサウンドが出て感動した。スライドもよしコードストロークも良し。ギンギンに歪ませてゲイリームーアするのも良し。

なので色々なギターのフロントにリアPUを付けてみるのがマイブームになりました。

但しネックPUをリア側に付けるのはやったことが無い。

どなたかネックモデルをリアに付けて成功したケースはありますか?

299 :ドレミファ名無シド :2019/09/16(月) 23:30:28.44 ID:FTKisbj60.net
スティーヴヴァイがフロントにリア付けてたな
いつの間にか

300 :ドレミファ名無シド :2019/09/16(月) 23:32:49.23 ID:FTKisbj60.net
あとデュアンオールマンはレスポールのフロントとリアを逆に改造してたっていう事が後年判明した

301 :ドレミファ名無シド :2019/09/17(火) 00:18:54.61 ID:RbPeZm+B0.net
ジャズマスター用アンティクティを前後逆付けしてるよ
いいんだこれが

302 :ドレミファ名無シド :2019/09/18(水) 00:16:34.85 ID:UX+0Rdi60.net
マホネック/ソリッドボディの珍品ギターが
ローミッドが強すぎるので、ジャズネックを
リアに付けたら調度良い感じです。
ただ、フロントリード/リアバッキング仕様
なので、バランスは取れてないです。
因みにフロントはアル2ネック

303 :ドレミファ名無シド :2019/09/18(水) 00:17:42.14 ID:UX+0Rdi60.net
ごめんなさい。
マホネック/ソリッドメイプルボディっす。

304 :ドレミファ名無シド :2019/09/19(木) 08:33:13.92 ID:6+hyqorEp.net
そこまでしてそのギター使う意味あんのか

305 :ドレミファ名無シド :2019/09/22(日) 11:20:11.96 ID:5kMAz63fM.net
愛だよ愛

306 :ドレミファ名無シド :2019/09/22(日) 12:10:30.49 ID:rcxXh+Xs0.net
メイプルボディと聞くとジョージリンチさんを思い出すね

307 :ドレミファ名無シド :2019/09/22(日) 12:27:45.94 ID:oEnJL6+q0.net
普通のギターのメイプルはソフトメイプル
ジョージのはハードなんで極悪な重さ

308 :ドレミファ名無シド :2019/09/23(月) 01:08:55.75 ID:7v3jEUISa.net
>>307
普通のギターってなんだよ。
うちのギブソンレスポールはハードメイプルだが。

309 :ドレミファ名無シド :2019/09/23(月) 01:51:48.31 ID:Tta9RNnk0.net
NAZGUL楽しい
欲しい音が分かってる

310 :ドレミファ名無シド :2019/09/23(月) 06:06:10.25 ID:PFiNOkYX0.net
>>308
ラミネートボディの話じゃないのはIQ80以上あれば判るはず

311 :ドレミファ名無シド :2019/09/23(月) 09:17:35.52 ID:Tv2qO20j0.net
59/hybrid良いな〜

312 :ドレミファ名無シド :2019/09/28(土) 07:45:40.47 ID:Yzz6hZ4yd.net
APS-2,APS-2,Custum Custumのアルニコ2で揃えてる
ジジイになる頃には磁力が落ちて良いビンテージになってるはず
なんてオカルトを楽しみにしてる

313 :ドレミファ名無シド :2019/09/30(月) 00:03:58.90 ID:QI++FQi3d.net
>>284
音違うよ
単芯の方が音いいよ

314 :ドレミファ名無シド :2019/09/30(月) 07:14:39.53 ID:BdO08Y5Ld.net
全部単芯にしてくれや

315 :ドレミファ名無シド :2019/10/04(金) 02:27:43.06 ID:ey+wFXqz0.net
昔売ってたDuncanのギターでアッシュボディ、メイプル指板のds-280というストラトの定価っていくらぐらいたったんでしょうか?
あと結構Duncanのギターは称賛されていることが多いですけど実際どうだったんでしょうか。ネックが太くてなりがいいみたいな話はよく書いてありますが

316 :ドレミファ名無シド :2019/10/04(金) 14:26:41.99 ID:BX6KpJMm0.net
優美時代が良かった
ESPは良くも悪くも無い無難な感じ

317 :ドレミファ名無シド :2019/10/04(金) 14:34:49.56 ID:RE78Odzr0.net
ESP製になってからのDS-185-62の広告ならあった
185,000円って書いてある
Duncanのギターはカタログとか無くてESPのカタログにも載ってないから当時の雑誌広告でしかわからない
優美音響時代もカタログ作ってなかった気がする

318 :ドレミファ名無シド :2019/10/04(金) 14:45:27.02 ID:RE78Odzr0.net
書き込んでから気付いた
型番が定価になってるよくあるパターンっぽいな
ds-280だと定価28万かな?

319 :ドレミファ名無シド :2019/10/06(日) 00:19:27.04 ID:/aaDtdQr0.net
59カスタムハイブリッドってどう?
普通の59買っといたほうがいい?

320 :ドレミファ名無シド :2019/10/06(日) 12:57:47.33 ID:KDMEMHva0.net
昔から思っていたが、SH-2bとSH-3って過小評価され過ぎじゃないか?

・ブリッジ:SH-2b ネックSH-3
・ブリッジ:SH-2b センター:SSL-1 ネック:APS-1
・ブリッジ:SH-11 ネックSH-3

の組み合わせだと真価を発揮出来そうな予感
7弦でSH-2bがハブなのも可哀想だから7弦用SH-2bも出してあげてください
出来ればSH-3も7弦用出してあげてね フロントに乗せる前提でな

7弦以上に弦増えるとクリーン向きの低出力が数少なるからなあ
APH-1、SH-PG、SH-55、APH-2の7弦・8弦用も案外需要有りそう

7弦以上のシングルコイルも予想以上に需要有るだろ
ヘヴィさよりクリーンを重視する奴も7弦以上の多弦に興味ある奴多いだろ
SSL-2、SSL-3、SSL-4、APS-1、APS-2とかを多弦用に出せば突破口が出来ると思う

321 :ドレミファ名無シド :2019/10/06(日) 13:58:39.05 ID:d5UmzcW/0.net
APH1nと59ハイブリットすき

322 :ドレミファ名無シド :2019/10/10(木) 20:36:58.43 ID:kcqB0/9Ca.net
オーダーメイド エレキギター https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u306896808
これ見てどこのピックアップかわからない無能リペアマンって

323 :ドレミファ名無シド :2019/10/10(木) 21:52:33.60 ID:XTGPFnoL0.net
>>322
どこなの?

324 :ドレミファ名無シド :2019/10/10(木) 21:56:32.34 ID:UIydyMtLd.net
>>322
SH-1に100ウォン賭ける

325 :ドレミファ名無シド :2019/10/10(木) 22:10:24.35 ID:U7/CQKd5a.net
アンティクイティ?

326 :ドレミファ名無シド :2019/10/10(木) 23:20:59.67 ID:XsaHG6/i0.net
アンチきちーやないか

327 :ドレミファ名無シド :2019/10/15(火) 14:55:41.04 ID:njxb6VCtx.net
中華のピックアップに落書きかもしれん

328 ::2019/10/15(Tue) 22:43:36 ID:PxpeIRAa0.net
アンティクィティ買おうかな〜

329 :ドレミファ名無シド :2019/10/17(木) 15:03:23.11 ID:IsyKg1S60.net
hotrailsって普通のシングル載せてたピックガードにはまるの?

330 :ドレミファ名無シド :2019/10/17(木) 15:27:15.56 ID:vG1BqJtra.net
https://youtu.be/4DzPb0wbFEA
すげー事閃いた!おっれってば天才だなグフフ、、
ってパーツ集めたのは良いけど既に動画までなってて萎えたわ

331 :ドレミファ名無シド :2019/10/17(木) 16:15:45.00 ID:vebNVamUa.net
>>330
で、どういうこと?

332 :ドレミファ名無シド :2019/10/17(木) 18:05:59.97 ID:1zCR2fTTd.net
現行中古のエピレスポSTDって3万円位か

333 :ドレミファ名無シド :2019/10/25(金) 21:39:52.39 ID:cyKCMR3V0.net
やめろよ!ダンカン!

334 :ドレミファ名無シド :2019/10/27(日) 16:21:32.84 ID:Ocr/kKiH0.net
「59/custom」をフロントに付けてリアにアルニコ系の
まともなPUにすると高確率でセンターポジションが
鼻詰まりサウンドになるからゲイリームーア好きにはオススメですよ

335 :ドレミファ名無シド :2019/10/27(日) 18:51:15.37 ID:h5eUmzVs0.net
まともじゃないのか

336 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97e7-DaD1 [124.86.101.57]):2019/11/08(金) 15:44:42 ID:Qn5gsWX00.net
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17348276/

「ダンカン、バカ野郎!」たけしは言ってない!? ダンカン本人が驚きの事実明かす。

337 :ドレミファ名無シド :2019/11/09(土) 22:28:09.82 ID:oDVJxykj0.net
335でブルースロックだと、アル2セットかジャズセット
どっちがよいですかね。
フロントでリードが多いです。

338 :ドレミファ名無シド :2019/11/09(土) 23:25:44.66 ID:lBl7WdhV0.net
ディマジオパフが良いと思うよ

339 :ドレミファ名無シド :2019/11/10(日) 23:32:20.91 ID:uwpPDsld0.net
59じゃなく?

340 :ドレミファ名無シド :2019/11/11(月) 11:14:10.61 ID:gQfXP3bq0.net
59貶める訳じゃないけどpaf系はディマジオが完成度高いイメージかな俺も

341 :ドレミファ名無シド :2019/11/11(月) 12:52:59.74 ID:lLcXrnjo0.net
元々はセラミック使ったミドルコーコーのハイゲインPU屋さんだったのに
いつのまにかPAF系も良い物作るようになってるよね
まあダンカンのほうがノイズ対策が甘いぶん音が近いから好みだね

342 :ドレミファ名無シド :2019/11/11(月) 13:39:13.89 ID:pjVQB1HL0.net
他メーカーまで含めるならBKPのmuleが良いや

343 :ドレミファ名無シド :2019/11/11(月) 18:53:35.68 ID:aSD3NvEq0.net
欠点、高い

344 :ドレミファ名無シド :2019/11/11(月) 19:35:58.40 ID:8vCXZYoFa.net
そんなに高いか?
送料込みで2万もしないし、見た目や脚の長さ、形の仕様カスタマイズの自由度高いし

345 :ドレミファ名無シド :2019/11/11(月) 23:55:04.48 ID:aSD3NvEq0.net
もっとするでしょ

346 :ドレミファ名無シド :2019/11/12(火) 00:43:10.12 ID:bE772jHW0.net
ああ、そりゃセットでならもっとするわな
でもカバー無し4コンのセットで3万460円だぜ?
サウンドハウスで買う同条件の59セットが2万800円とかだろ
検討の余地も無いほどの値段差じゃねーよ

347 :ドレミファ名無シド :2019/11/13(水) 01:35:59.36 ID:/KsA0E8r0.net
日本の代理店を通さずに直接買えばいい
レギュラーなら大体$150〜160+送料 多くが$50
CS製もそう変わらないから単品で総額平均$220ドルくらいだけど
あとは為替レートで変動あり

日本の代理店使うと高くなるし4か月待ちが普通
直接ならクレカか国際郵便為替で料金受取後一週間で手元に来る
HPのフォームから直接オーダーできるから簡単

348 :ドレミファ名無シド :2019/11/13(水) 01:37:20.26 ID:/KsA0E8r0.net
イギリスは銀行から電信送金できるんでもっと楽だね

349 :ドレミファ名無シド :2019/11/13(水) 19:44:30.62 ID:UqY1qjHPd.net
トレムバッカーが予想外に幅広い

350 :ドレミファ名無シド :2019/11/14(木) 22:17:16.82 ID:Hbq7rZj20.net
俺はフロイドのブリッジ側にあえてSH載せてる

351 :ドレミファ名無シド :2019/11/15(金) 09:30:49.56 ID:p0yciEGAM.net
懐かしのLAメタル

352 :ドレミファ名無シド :2019/11/24(日) 12:59:07.39 ID:RX8uOnOL0.net
ダンカン♪ダンカン♪るんたった〜♪

353 :ドレミファ名無シド :2019/11/24(日) 14:44:24.75 ID:SkACvkvFa.net
ダンカン、カタナ持ってこいバカヤロー

354 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-Adt7 [126.99.231.210]):2019/11/25(月) 02:12:55 ID:kAS8u/ik0.net
今週のオクにはmuleの出品が2件もある

355 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a629-3IAb [1.33.252.151]):2019/11/27(水) 10:58:10 ID:TrKLCpeq0.net
ポールピースの穴が緩すぎて指で簡単に回せるんだがいい対策ない?
普通に接着剤流し込むのもちょい怖い

356 :ドレミファ名無シド :2019/11/27(水) 11:24:11.32 ID:1NO0RUxp0.net
シリコンコーキングのクリア注入!!

357 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f15d-R7sg [122.210.29.219]):2019/12/10(火) 01:58:59 ID:8B9rOnsI0.net
>>337
335にはやっぱりセスラバが合うでしょ
ヌケが良いからモコつかない

358 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f15d-q6ux [122.208.158.10]):2019/12/10(火) 06:53:38 ID:kS1XwkU90.net


359 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f15d-q6ux [122.208.158.10]):2019/12/10(火) 06:56:37 ID:kS1XwkU90.net
ハイゲインとか多弦設定でなければ59年モデルである程度は網羅出来る

360 :ドレミファ名無シド (JP 0H02-WBaP [31.14.73.74]):2019/12/10(火) 10:42:30 ID:kNSumWFUH.net
その程度では無理が有るので他の種類が有る
だから59だけで満足してるのはカタワ

361 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f16c-P+VD [112.69.47.94]):2019/12/10(火) 21:07:22 ID:HRHQbACH0.net
59は釣りでいえばフナみたいなもん
フナに始まりフナに終わる

59に始まり59に終わるってな感じかな
ベーシックというかスタンダード

362 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-A/wc [60.64.176.132]):2019/12/10(火) 21:08:56 ID:ELrcCxCc0.net
jbに始まりjbに終わる

363 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d130-O/cJ [218.228.28.108]):2019/12/10(火) 21:17:53 ID:9zlmXB+p0.net
59/customみたいに59/jb出して欲しい

364 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d533-f7fj [60.46.226.82]):2019/12/10(火) 22:19:10 ID:iJOIi/eP0.net
フロントのそんなに59良いかな?
レスポンスならJAZZ、粘りならアルニコ2の2択で良いのでは。

365 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd7a-K2/0 [49.98.175.14]):2019/12/10(火) 22:39:04 ID:WuWLj3rzd.net
>>363 本国にカスタム依頼すりゃ作ってくれるんじゃね??

366 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f15d-q6ux [122.208.158.10]):2019/12/10(火) 22:39:53 ID:kS1XwkU90.net
>>364
フロントJAZZはSSHの様なシングルライク向き。速くて鋭いそして細い感じ。本来の甘いフロント求めるなら59基準でスラッシュモデルなりアルニコ2を試せば無難

367 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d9d-RQKW [126.99.231.210]):2019/12/11(水) 01:03:02 ID:z3PMMuMi0.net
このヤロ

368 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61f0-io1v [42.145.225.38]):2019/12/11(水) 04:15:08 ID:ck3Ydr2k0.net
色々試したがRGにはCustomがなんだかんだ万能で一番ハマるな
次点でクリーン捨てるならDistortionもあり
JBはストライクゾーン狭いので色々な曲やる自分には一長一短過ぎる

369 :ドレミファ名無シド (JP 0H02-WBaP [31.14.73.76]):2019/12/11(水) 05:50:48 ID:UgqsdiF1H.net
RGにはディマジオ積んどけよ

370 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 08:17:52.89 ID:PgcJKtqBM.net
>>363
SH-18試してみ

371 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ac5-eRhJ [117.109.85.249]):2019/12/11(水) 09:00:27 ID:DLCBql/P0.net
>>363
俺使ってる
アモロス買ったら付いてた

あまり期待せんほうがええで

372 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f15d-q6ux [122.208.158.10]):2019/12/11(水) 09:16:34 ID:+hF0T/mC0.net
>>371
どっち着かずは安易に想像出来る。

373 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 12:01:39.49 ID:vE7tI+Mxd.net
>>369
それロジハラになるから、やめたれ

374 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 12:04:24.91 ID:z3PMMuMi0.net
ろじはらってなぁに?

375 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 12:28:38.81 ID:0rUwWT4Hd.net
フロントのjazzがキンキンしすぎてイヤだからなんとなく59に変えようと思ってたけどSH-18かAPH-2にしてみようかな

376 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 13:34:14.65 ID:HGnRxBkw0.net
俺も24fでSH-2だとハイがきつく感じるから、チョット興味あるわ

377 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-A/wc [60.64.176.132]):2019/12/11(水) 13:56:28 ID:kziRFyNL0.net
カスカスすこすこ部
これがダンカンハム一番の傑作だと思ってる

378 :ドレミファ名無シド (ドコグロ MM7a-A7hb [49.129.187.250]):2019/12/11(水) 14:01:10 ID:PgcJKtqBM.net
ワイも使ってるで
手軽に5150エディや

379 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-h/8P [1.79.82.90]):2019/12/11(水) 16:43:26 ID:RGxRh5ahd.net
カスタムカスタム好き

380 :ドレミファ名無シド (ドコグロ MM7a-A7hb [49.129.187.250]):2019/12/11(水) 17:06:16 ID:PgcJKtqBM.net
アタックがガリって感じじゃなく優しいねんけど、もっさりしてないとこが絶妙

381 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 19:04:36.43 ID:fNeTPp6K0.net
メイのFFAくっそつまんないんだが
嘘だろ?

382 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 19:08:23.71 ID:fNeTPp6K0.net
メイVSゴリラもくっっそ面白くないんだけど
マジで?

383 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 19:08:43.40 ID:fNeTPp6K0.net
めっちゃ誤爆してた
カスカスはええぞ!

384 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 20:00:29.98 ID:nI41JVan0.net
sh-11の音質は好きだがパワーがありすぎる
あれで8kΩ前半なら最高だったな

385 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 21:41:19.55 ID:lASJJRTG0.net
カスカスは適当に歪ませただけでサンタナっぽいトーンが出るからすこ

386 :ドレミファ名無シド :2019/12/11(水) 23:45:33.95 ID:UgqsdiF1H.net
>>384
お前のギターにはボリューム付いてないの?

387 :ドレミファ名無シド :2019/12/12(木) 00:10:55.08 ID:Ik/1RH4W0.net
カスカス欲しいなぁ~

388 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-Eac9 [14.11.35.0]):2019/12/12(木) 00:43:42 ID:+Jg3zRLS0.net
カス5とカスカス迷ってサンプルとか聴いてカス5にしたけどここ見てたらカスカスに変えたくなってきた

389 :ドレミファ名無シド :2019/12/12(木) 18:46:11.19 ID:I/UNnKI40.net
カスタム5はどっしりごんごん
カスカスはしゃきしゃきじゃんじゃん
どっちも良いPUだけど汎用性はカスカス
ロックより生ぬるい音楽は弾かねえ!とかならカスタム5で正解

390 :ドレミファ名無シド :2019/12/14(土) 19:49:08.82 ID:S5+FtihL0.net
Vol調整しても使いにくいものは使いにくい

391 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d723-kui+ [58.188.44.152]):2019/12/15(日) 01:42:11 ID:bhkA4bDy0.net
アホはアホって事ですね

392 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f323-50js [182.167.201.171]):2019/12/15(日) 01:54:04 ID:JqgElX+T0.net
SSHでシングルはaps1が好みだから
ハムはローパワーしか選択肢がない

393 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d723-kui+ [58.188.44.152]):2019/12/15(日) 02:38:07 ID:bhkA4bDy0.net
そんな事、知ったことじゃないです

394 :ドレミファ名無シド :2019/12/15(日) 08:45:51.82 ID:L1LnNOGj0.net
俺もAPS2、そしてカスカス
タップするとまるで3S
ダンカンからAPS2のまま出力あげた奴出ねえかな
SSL-2とAPS-2の次がSSL-5って出力差ありすぎるんだよ

395 :ドレミファ名無シド :2019/12/15(日) 08:46:05.69 ID:L1LnNOGj0.net
APS2の音は好きなんだけどな

396 :ドレミファ名無シド (JP 0Hd2-kui+ [31.14.73.74]):2019/12/15(日) 11:28:43 ID:HWK40j7mH.net
そんな事、知ったことじゃないです

397 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 12:19:00.69 ID:t/Sunisr0.net
せっかくDUALITYをバーゲンで買ったのに、取り付けて試す時間が無い・・・

398 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 16:16:21.59 ID:Hpr7+SrLd.net
知らんわ

399 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 17:18:41.51 ID:ydc5itkC0.net
部屋が寒すぎてギターどころじゃない

400 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 18:30:09.71 ID:i1o/0gJf0.net
とりあえず手は温めましょう…

401 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 19:10:35.27 ID:YRwE+NUG0.net
おや、燃やすのにちょうど良さそうなギターがありますね
さっそく燃やして暖をとりましょう

402 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 20:39:36.71 ID:/4jKesNyd.net
>>397 バーゲンとからする都会の楽器屋さんが激しく羨ましい田舎者ですが、、Dualityのレビュー楽しみにしてます。

403 :ドレミファ名無シド :2019/12/18(水) 01:23:23.36 ID:Z3i2g4Fq0.net
>>401
イギリスのテレビ番組かな?

404 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 11:24:52.81 ID:499RAZP70.net
https://i.imgur.com/rFLpWKE.jpg
https://i.imgur.com/wszYACw.jpg
https://i.imgur.com/fuG9ETy.jpg

楽器屋で「リアがブランド不明のPUに変えてあります」という説明で若干安く中古のgibsonレスポールを買ったのですが、こちらはどこのメーカーのピックアップか分かる方いらっしゃいますか?

4芯配線の組み合わせはダンカンと同じく黒ホット緑コールド赤白はテーピングされていて、サウンドは悪いわけではありません。

似たような画像が出てこないか色々なキーワードでググったのですがお手上げです

画像の様にプレートの真ん中にメーカーが分かるであろうシールの剥がし後があるのと、その横に大文字のNが刻印されています

405 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 12:13:03.12 ID:0DeNHFlua.net
音良いならそんなん気にすんなよ
素性がちゃんとしたのじゃなきゃ嫌なら自分で用意したの付けりゃ良いじゃん

406 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 12:30:21.15 ID:dUmEKhfAp.net
>>404
メーカー製のPUならベースプレートに
刻印があったりするからねぇ

わかんねーなー

407 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 12:35:54.49 ID:T7WfFUiz0.net
https://www.seymourduncan.com/blog/the-tone-garage/humbucker-wire-color-translation

これ見ると主要パッシブPUメーカーで黒ホットなのはDUNCANだけみたいだから、DUNCANじゃないかな?
それかHOT-COLD逆でJACKSONとか

408 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 14:16:02.95 ID:HFXx5OAi0.net
中村電装工業

409 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 15:04:47.39 ID:FkkMQ44N0.net
マイナスネジだったらNかBの刻印でDuncanと同じ配線はsuhrなんだけどな

410 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 21:52:14.38 ID:qz6S6wFQa.net
今フライングVにSH-1のセットが載ってます
とてもいい音なんだけどバンドの都合でリアにもう一歩ゲインが欲しいところなのですが、その場合何がオススメでしょうか?
JBまでの歪みはいらないと思っているのですが、やはりJBになるでしょうか

411 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 22:02:34.09 ID:ylTySgdz0.net
JBでも幸せになれそうだけど、現状音に不満が無いなら前段にブースター1個置いた方がいいんじゃない?

412 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 22:06:29.01 ID:1WOQ/Qlj0.net
SH1のハイゲインバージョンというものがあります。

413 :ドレミファ名無シド :2019/12/23(月) 23:46:48.91 ID:5gaHBsB7a.net
同じ考えでレスポールにSH-5つけたら幸せになれました

414 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 07:50:06.97 ID:zN0Fb0Lhd.net
59の上ってばカスタムよかカスタム5だろ

415 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 08:53:21.59 ID:Q0R05wmq0.net
みんなありがとう
レビュー漁ったところカスタム5が良さそうかなと感じました
たしかにブースター置くのがが話早いんだけどボードの都合でそれも避けたいところだったので

416 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 15:37:40.02 ID:hQqmwVfJ0.net
>>415
カス5は中低が強いからギターがブーミーだと音が締まらないかもね
どんなゲインが欲しいのかにもよるけどね

417 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 16:33:53.81 ID:FVbHA+lBM.net
フライングVは真ん中しかないし、普通のカスタムつけた方がええかも

418 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 18:06:37.34 ID:s4SJXSiia.net
確かにJacksonのKingVだけど色々付け替えた結果カスタム載せてる

419 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 18:26:05.54 ID:pswgQjt30.net
真ん中しかない対策はSGも同じかな?

420 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 19:50:18.23 ID:pswgQjt30.net
>406
>407
>409

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRkhP4ywXE19aM0smXVEfVy2MZ47OL-By7UE6eoz6Gt_FGh_OEm

ネジが違うにせよ恐らくサーで間違い無いと
思います。モデルは分かりませんがそれは諦めます。ヒントくださった方も含めありがとうございましたm(__)m

421 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 20:44:39.55 ID:g6cfzWoZ0.net
>>420
suhrの初期型はプラスネジだから過渡期なのかな?
ブリッジがBでネックがNかと思ってたらそうでもないんだな

422 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 21:30:38.72 ID:Q0R05wmq0.net
>416
>417
>418
なるほど、マホボディのスタンダードなVだからそこは確かに気にした方がいいかもね
ただ公式のトーンチャート見る限りは59とカスタム5はEQが同値でカスタムはミドルが59の倍の6も出ている
悩ましいね

423 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 22:57:33.13 ID:g6cfzWoZ0.net
>>420
あー分かったsuhrじゃなくてJames Tylerだ

424 :ドレミファ名無シド :2019/12/24(火) 23:07:08.52 ID:g6cfzWoZ0.net
suhrもJames TylerもKuwabara Pickupsでクワバラサヨコさんが作ってるから
Kuwabara PickupのOEM先のどこかのピックアップだと思う

425 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 09:46:15.44 ID:J5td5B7R0.net
>>424
そうなってくると尚更なんのモデルなのか、何処から
外したものなのか分からないですね

直流抵抗値測ったら 8.75Ωで
マグネットは磨かれた銀色で
磁力は恐らくセラミックかA5以上(sh-6に付いている黒いセラミックほど強く無くSH-1bについてるA5ほど弱く無く)

このまま装着しててもいいんだけどなんだか分からないのがもどかしい

426 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 10:43:00.99 ID:8PyxNgZi0.net
>>425
見た目で一番近いのはAddictone Custom Pickupかな
ここも昔はKuwabara Pickupsが作ってた
今はKariya Pickupsってとこが作ってるみたいだけど
http://www.addic-tone.com/img/acpImg.png

427 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 12:03:24.14 ID:3SSXvd14a.net
レスポールにダグアルドリッチモデルなら納得の組み合わせだけどなw

428 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 16:34:49.58 ID:8PyxNgZi0.net
suhrのダグモデルだとしたら直流抵抗値からフロントだろうな
アルドリッジのフロントをあえてリアに付けるかな?

429 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 22:24:49.42 ID:J5td5B7R0.net
>>426
このメーカーさんは初めてお目にかかりました

ただsuhrもこちらもステッカーが横長です。
私の謎のやつは値札シール程度の大きさなんです。

ネックPUをブリッジ側に装着するのはそれで都合が良かったのでしょうが何故ステッカーを剥がして装着したのか不明です・・・サウンドは'59に近いのですが・・・迷宮入りですね

430 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 23:39:30.98 ID:8PyxNgZi0.net
>>429
あとはManlius Guitar Pickupsかな
https://i.imgur.com/M3vVmRp.jpg
これもNとかBの刻印があってシール貼ってあってDuncanと同じ配線の色でPAF系

431 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 00:05:03.21 ID:fuuHuh8H0.net
>>429
そういえばピックアップの足の長さとか全体の高さとか何ミリ?
suhrだとしたら足の長さ7mmでピックアップの厚さ13.5mmで
足ふくめた全体の高さ20.5mmぐらいのはず
あと四辺の長さとか足含めた幅とかそういうスペックでも見当がつく

432 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 00:05:43.64 ID:qg2VvgytM.net
suhrのアルドリッチは抵抗値ほどハイパワーな感じじゃなかったな

433 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 09:35:45.97 ID:+aZ0M7yw0.net
中央シールはがし部分の大きさ(小ささ)と直流抵抗値(8.75KΩだよね?)から
gibsonの57classic plusをショップで4線に改造してもらい、
その際にカラーをダンカン準拠にしてもらったと邪推してみたw

57classicのバックプレートは一般的にはニッケルメッキぽい銀色だけど
カスタムショップ版は真ちゅう色のもあるようだ

434 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 09:38:37.01 ID:+aZ0M7yw0.net
後、ハンダ跡から元々カバー付きだった可能性が高いので、そうなるとPAFクローン系かなと

435 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 10:33:25.62 ID:MyhDuYPv0.net
流石はピックアップ探偵!

436 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 12:18:39.62 ID:csAGiGved.net
フロントにAPHの1か2で迷っているのですが使ったことがある方がいましたらいいところ悪いところを教えてください

437 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 12:30:41.54 ID:OY3uu4r30.net
>>436
オービルのレスポールにAPH-1N付けたけど
思ったよりこもる感じだった

438 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 18:28:27.98 ID:fuuHuh8H0.net
>>433
それだとベースプレートのNの刻印が無くなるし2列ホールにもならなくね?

439 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 18:31:35.36 ID:fuuHuh8H0.net
ベアナックルもNの刻印あった時期もあるのか
http://www.efmaniac.com/wp-content/uploads/Bare-Knuckle-Mule-Pickups.jpg

440 :ドレミファ名無シド :2019/12/27(金) 15:17:24.61 ID:v8a8h1xU0.net
>>431
仰っていただいたボビンとプレート脚の長さは概ね合っています。

あと分かったのはポールピースの間隔で
N刻印ならばGibsonのネックPUとDuncanのSH(両者のサイズも違いますがギリギリカバーを使いまわせる)と同じかと思いきや1mm程度幅が広いので合わない、かと言ってトレムバッカー程は広くない、のが分かりました。suhrに慣れている方はご存知だと思います。
あとはバラしてみて内部の画像を載せる予定です

441 :ドレミファ名無シド :2019/12/27(金) 15:39:27.68 ID:smhSw1He0.net
>>440
suhr(Kuwabara Pickup系)はネックポジションでポールピースの間隔10mmなんだよな
ブリッジポジションだと10.5mm
DuncanはSHシリーズとGibsonの57クラシック系(バーストバッカーとかカスタムバッカー)は9.8mm
ビンテージのGibson PAFは9.9mm

442 :ドレミファ名無シド :2019/12/27(金) 15:41:35.85 ID:smhSw1He0.net
DuncanはじゃないDuncanの

443 :ドレミファ名無シド :2019/12/27(金) 15:48:01.34 ID:smhSw1He0.net
ポールピースの間隔0.2mmの違いでも5倍されるから1mmの違いになる

444 :ドレミファ名無シド :2019/12/27(金) 15:52:21.70 ID:smhSw1He0.net
>>440
あとバラす必要はないんじゃないか?俺が書いたサイズで合ってるなら多分Kuwabara Pickup系だよ

445 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf84-arf7 [220.211.188.175]):2019/12/28(土) 03:53:34 ID:mXuXTNde0.net
仮に500円で投げ売りされてた中華PUだと判明しても使い続けますか?

446 :ドレミファ名無シド :2019/12/30(月) 13:30:39.60 ID:Xidx7gTk0.net
ストラトのリアにlittle59を載っけて気に入ったんだけど、フロントのFender custom69との音量差が中々激しい
シングルっぽさを保ったままフロントをゲインアップさせたいんだけどオススメありますか?

447 :ドレミファ名無シド :2019/12/30(月) 20:58:11.35 ID:aFfYmOAt0.net
SSL-1でなんの不満も無いんだが、物知らな過ぎかな?

448 :ドレミファ名無シド :2019/12/31(火) 02:13:12.98 ID:Sap8fvgLa.net
>>446
ストラトで同じくlittle59使っててフロントはFender N3つけてる
PUの高さをギリギリまで高くしているけどどうしても音量差は出てしまうが、シングルっぽさを保ちたいならスタックシングルがいいかと
ダンカンならYJMをつけてもよさそう

449 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f0-WEth [116.64.143.193]):2019/12/31(火) 02:54:25 ID:MYsWVn0T0.net
>>448
あーノイズレスか!
確かに割り切ればそれがバランス良さそう、ありがとう検討する

450 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spef-FTiz [126.233.230.230]):2019/12/31(火) 02:56:08 ID:oIfSegomp.net
中国から取り寄せたベースプレートにも
Nの刻印は入ってたぞ

仕様なのだろう

451 :ドレミファ名無シド :2020/01/11(土) 17:01:16.66 ID:sv9N2+cfr.net
SH-14みたいなシングルコイルピックアップありませんか?

452 :779 (スフッ Sd03-V+qk [49.104.31.173]):2020/01/15(水) 12:57:53 ID:ItY+IfTwd.net
sh-16を中古で入手してまだ取り付けてないんだけど、抵抗値測ったら直列で約11kΩだからカタログ値通り。
ただそのあとコイル1(黒白)で測ったら約7〜8kΩ、コイル2(赤緑)で測ったら約4kΩだったんだけどこんなに差があるもの??
それからリアに使うとしてコイルタップするにはコイル1を生かすようにしないといけないってことで良いのかな?

453 :ドレミファ名無シド (JP 0H13-JESV [31.14.73.61]):2020/01/15(水) 13:53:00 ID:EJGQNTVHH.net
てめえのギターだろ
てめえの好きにしろ

454 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-KdzZ [60.64.176.132]):2020/01/15(水) 13:55:37 ID:wivZivmB0.net
>>452
とりあえずどっちも試してみれば
そうすれば自分にとっての最適解が見つかるよ
僕はパワーは持たせたいからコイル1を使う

455 :ドレミファ名無シド :2020/01/15(水) 14:08:55.70 ID:M7+4Ittv0.net
>>452
SH-1 59が約8kΩで片コイル4kΩ
SH-5 Customが約14.5kΩで片コイル7.25kΩ
だから大体そんなもん
SH-16はアジャスタブル側がSH-1でノンアジャスタブル側がSH-5だから
コイルタップ時に出力高い方を選ぶとすると必然的にノンアジャスタブル側を活かす事になる

456 :452 :2020/01/15(水) 14:48:42.02 ID:ItY+IfTwd.net
>>454
>>455

詳しくありがとう!
よく分かりました。

457 :ドレミファ名無シド :2020/01/18(土) 16:14:48.90 ID:+4btfkpf0.net
出力そんな高くない甘い音のハムバッカーが欲しいんだけど、59がいいかな

458 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83c5-0ube [117.109.85.249]):2020/01/18(土) 16:54:37 ID:JikWRhuk0.net
ニコ2

459 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d9d-KdzZ [60.64.176.132]):2020/01/18(土) 18:13:22 ID:7qctnbNv0.net
スラッシュモデル

460 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6385-Bfcg [221.191.145.120]):2020/01/19(日) 08:21:20 ID:yN1ECoSC0.net
甘いってばアルニコ2
まぁ俺はカスカスだけど

461 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d33-VgLq [60.46.226.82]):2020/01/20(月) 07:34:20 ID:RuddKUmv0.net
やや出力有るけど、アル2だね。

462 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a5be-9rwV [124.155.104.160]):2020/01/26(日) 02:33:42 ID:bIMZEyG20.net
アッシュボディにsh−4、5、6、11、14あたりを載せようと思うんですが
ミッド又はローミッドが強いのはどれになりますかね?

463 :ドレミファ名無シド :2020/01/26(日) 04:54:32.29 ID:xnXqOhjv0.net
俺の主観
6>5>4>14>11

訂正頼む

464 :ドレミファ名無シド :2020/01/26(日) 07:44:26.96 ID:NVeBPWom0.net
主観は訂正できない

465 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43c5-707b [117.109.85.249]):2020/01/26(日) 09:08:58 ID:AokNQsPZ0.net
>>462
14
ゴツンって感じ

466 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b85-g5Gw [153.216.166.110]):2020/01/26(日) 09:32:11 ID:UMov2nbG0.net
アッシュに4,5,11,14取っ替え引っ替えしてたけど
14>4>11、、論外5
14は十分な出力とローミッドがあって一番重い
11は出力が一番落ち着いてて重くなく優しいミドル
5はドンシャリ、ミドル?あったっけ?
4は詰まったエッジがうるさくてあんまミドルってイメージ無いな

467 :ドレミファ名無シド :2020/01/26(日) 09:53:46.02 ID:m5LgC3yla.net
5はいい感じにボーカルの帯域邪魔しないんでオケ馴染みは良いんだけどな

468 :ドレミファ名無シド :2020/01/26(日) 09:58:20.61 ID:p1fr/ymz0.net
6がいいと思うよ。

469 :462 :2020/01/26(日) 12:10:37.27 ID:bIMZEyG20.net
色々な意見ありがとうございます!
6、11、14には絞って良さそうですね

470 :ドレミファ名無シド :2020/01/26(日) 17:14:32.07 ID:xnXqOhjv0.net
俺の主観
11はローミッド全然強くないから
むしろ高音が強調されてるから
14は1を全体的に強化したPUと考えたら良いから
これもローミッドは強くはない

訂正頼む

471 :ドレミファ名無シド :2020/01/26(日) 17:32:24.27 ID:GW3sXWUO0.net
トーンゾーンじゃダメか?

472 :ドレミファ名無シド :2020/01/26(日) 17:46:18.18 ID:osBSamIn0.net
ディマーはあっちいけ

473 :462 :2020/01/29(水) 22:20:17.99 ID:dm56JS2v0.net
ディマジオもいいんだけどディマジオのにはダンカンのロゴがないので寂しい

474 :ドレミファ名無シド :2020/01/30(木) 12:55:08.07 ID:eN+Tj2KEd.net
ディマの話したいなら他所に行けば?

475 :ドレミファ名無シド (スップ Sd73-L01+ [1.75.8.36]):2020/02/04(火) 22:24:38 ID:R0UT28mxd.net
59とAPH2、どちらが甘く枯れた感じになりますか?

476 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-HoXD [49.98.160.86]):2020/02/04(火) 22:53:00 ID:6US/qYhcd.net
枯れた音ってなんだ??
鳴りとか、枯れたとか、定義曖昧。

甘いだけなら59じゃね?とか思うけど
人に聞くより、両方買う方が学ぶ事多いよ。
両方気に入ったら、ギター増える羽目になるし。
気になるなら買う!増やす!弾き倒す!

477 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1933-jPyG [60.46.226.82]):2020/02/04(火) 23:06:25 ID:g6Zhabtd0.net
枯れるって、ミッドスクープされて明るめで、悪く言えば少し線が細いって事。甘いって、キンキン尖って無いわけだから、悪く言えば少しこもりがち。
イメージだと、枯れなら59,アンティ,セスラバ。甘いのはアル2かなぁ。
ただ59フロントで歪み強くすると、分離感悪く感じるね。

478 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b39-zR3D [119.10.202.85]):2020/02/04(火) 23:27:01 ID:8WuqnOt70.net
枯れた音ってのは、
音の密度やローやミッドが薄くて
スカスカした音なんだよ。

甘い音ってのはローやミッドがあるから
もこもこしやすい。

つまり「甘くて枯れた音」ってのは成り立たない。

479 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1933-jPyG [60.46.226.82]):2020/02/04(火) 23:44:49 ID:g6Zhabtd0.net
バーストかなんかの、極上のウーマントーンは両立しないかな?

480 :462 :2020/02/05(水) 01:02:04.56 ID:9/hYLtpD0.net
枯れならアンティじゃないかな

フロントsh−6nってどうなの?
枯れ感0だろうけどコンプ感で弾きやすそうな予感

481 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed33-ol30 [218.47.94.239]):2020/02/05(水) 04:29:08 ID:3nJknJNK0.net
甘く枯れた感じ(笑)

482 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be3-JfpD [119.106.50.236]):2020/02/05(水) 07:26:38 ID:VkUBFvfQ0.net
枯れた!となると、コゾフかガンズの11月雨かなあ

483 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-zmW0 [1.79.89.220]):2020/02/05(水) 07:48:46 ID:+knQLznQd.net
枯れ!?ウーマントーン!?うるせえ!
って絶対へし折れなさそう

484 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 059d-AXYG [60.149.121.7]):2020/02/05(水) 09:55:38 ID:c6UpJ/W70.net
枯れ感欲しいなら素直にストラトが1番だし
甘い音ならSP−90とかどうよ。
ミニハムはいいぞ

485 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 059d-AXYG [60.149.121.7]):2020/02/05(水) 09:59:12 ID:c6UpJ/W70.net
間違えた。SP−90じゃ無くてアンティクイティだ

486 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad9b-3u8R [122.255.204.72]):2020/02/05(水) 10:23:27 ID:1zC8MezU0.net
枯れた音ってローもミッドも薄い音じゃなくないか?
ローミッドのモワっとしたあたりが適度に薄くてスッキリした音だと思ってた
ローもごっそり薄いとハムバッカーフロムヘルとかコイルタップしたハムみたいに使えない音になるからね

SH-2の音大好きなんだけどこれって枯れた音って言う?

487 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85b0-sm4T [124.25.85.81]):2020/02/05(水) 10:44:23 ID:IFKs69K/0.net
SH-2 JAZZは枯れたというより、スッキリした音と言う感じ。

488 :ドレミファ名無シド (アークセー Sxa1-Zca7 [126.198.201.148]):2020/02/05(水) 11:02:21 ID:8ggy2j8zx.net
ピックアップを弦から離せば、全体にスカるんじゃないか
粘りやサスティン、明瞭さは捨てることになる

489 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2337-3u8R [61.8.81.145]):2020/02/05(水) 11:35:07 ID:Iwii//4z0.net
意外にJBって枯れてる気するけど

490 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4df0-Ob/c [42.145.225.38]):2020/02/05(水) 11:45:07 ID:GHTWOtcH0.net
そもそも初期バーストの音は今の皆が想像するレスポールトーンとはかけ離れてるよな
俺の知り合いでもワクテカしてアンティ付けてなんか違う言う奴多い
結局レスポールで枯れたトーンなんて幻想で殆どの奴が求めていない気がする

491 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-zmW0 [1.79.89.220]):2020/02/05(水) 12:00:40 ID:+knQLznQd.net
枯れってそこまで無い出力を少し歪ませた時のスカスカでパワーが無いエッジ辺りだと思ってる
SH-2はパワーなさげでも歪みが素直だから枯れでは無いでしょ
イメージはやっぱシングルコイル

492 :ドレミファ名無シド (スププ Sd43-zD69 [49.96.12.228]):2020/02/05(水) 14:29:21 ID:HNLIxwrcd.net
ディマになっちゃうけどエリックジョンソンのハムいいんで無いの?あれ全然パワーないべ。もうディスコンかなぁ?

493 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spa1-faDm [126.236.99.66]):2020/02/05(水) 16:00:37 ID:tj44bQVTp.net
ダンカンで一番PAFに近い音の型番はどれかしら?

494 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed30-7WKu [218.228.28.108]):2020/02/05(水) 16:38:04 ID:1sagaUDh0.net
そらPAF設計者セスラバー監修のセスラバーじゃろ
本物のPAF弾いたことないから知らんけど

495 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23af-VM48 [59.84.0.27]):2020/02/05(水) 19:24:26 ID:ZLlzpfhf0.net
現行製品と本物じゃマグネットもワイアーも全く別物
そこらへんアホじゃね?ってくらい拘って作ってる個人のビルダーもいる

496 :ドレミファ名無シド :2020/02/05(水) 19:27:43.78 ID:bpSXAzij0.net
枯れのあるハイゲイン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2055809.m4a

497 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0533-fQkp [60.46.226.82]):2020/02/05(水) 20:45:30 ID:5X6PKeg80.net
まぁ本物のPAFも個体差のバラツキが凄すぎて、今で言う別モデルのピックアップくらい違うものがザラにあるらしいですね。

498 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3a6-RXZG [211.135.219.179]):2020/02/06(木) 01:55:45 ID:VgaQScLi0.net
枯れたのは俺の性欲

499 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-Nawl [126.40.12.30]):2020/02/06(木) 03:55:04 ID:CeiOQlg30.net
マカおすすめ

500 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad9b-3u8R [122.255.204.72]):2020/02/06(木) 10:14:00 ID:z5JB6qIX0.net
>>486だが
枯れ議論助かる
PUを探す手掛かりになる
俺の好みは59年paf系で枯れ系では無かったかもしれない

501 :ドレミファ名無シド :2020/02/06(木) 11:08:47.42 ID:w8NTAQp50.net
じゃあカスカスでいいんじゃない?

502 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0533-fQkp [60.46.226.82]):2020/02/06(木) 22:52:48 ID:pr46uHSY0.net
>>492
良いよね。レスポのリアはこれに落ち着いた。

503 :ドレミファ名無シド (スププ Sd43-zD69 [49.96.12.228]):2020/02/07(金) 13:40:36 ID:oKR1rZ5Ad.net
>>502
EJ人に薦めといて私はヒスコレレスポに前後ともアンティクイティです。
アンティは枯れてるけどハイ削ってるんかな?
音像がちょいダークです。
FJのリアは音像明るいですか?

504 :ドレミファ名無シド :2020/02/07(金) 22:45:42.67 ID:xSj8vo730.net
明るいですが、かなりゴッソリローミッドが削ってあってスッキリ系です。ハイは抜けが良く、鈴鳴りとは行かないけどそこそこキレイ。極端に悪く言うとピエゾっぽい雰囲気。良くも悪くも変わり種PUで、王道では無いです。ローが強く抜けの悪いギターに合うと思います。
スレチなので、これくらいで。

505 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd62-VIBU [1.75.242.220]):2020/02/13(木) 08:25:07 ID:+s4kb1w/d.net
stak magって全然使ってる人みないけど使いづらいのかな?
デモで聞くと結構良さそうなんだが

506 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-EMi2 [106.133.47.214]):2020/02/18(火) 16:40:11 ID:0/oevIbva.net
セイモア↑

507 :ドレミファ名無シド (ラクペッ MM17-fMHS [134.180.1.150]):2020/02/18(火) 18:38:12 ID:S6emJyBPM.net
なんだこうだでシングルはSSL1に戻ってしまう

508 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab96-VvGx [106.73.4.162]):2020/02/18(火) 19:18:17 ID:KB8ZyT1B0.net
んだ、何周も回ってSSL-1に着地。
コレでイイじゃん的な。
リアだけSSL-5とかもアリ。
スタガードイヤならSSL-2で。

509 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef33-jJOI [223.216.141.178]):2020/02/19(水) 05:37:19 ID:5WoI/XWC0.net
SSL-1は80年代中期に買ってFENDER JAPNに3発入れてるけどこれで必要にして十分。
流行に左右されないオーソドックスなストラトの音ならこれで決まりだね。
この間ピックアップカバー変えたけどコイルなんか綺麗なもんで一生使えそう。
お気に入りのメインはヴァンザントだけどね。

510 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd5f-B4VI [49.98.146.144]):2020/02/19(水) 11:10:55 ID:wFnmrXS0d.net
APSはどう?
ASLは軽すぎて今んところAPS載せてる

どうせならASLについて語ってよ

511 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd5f-B4VI [49.98.146.144]):2020/02/19(水) 11:13:46 ID:wFnmrXS0d.net
ASLてなに?SSL

512 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp37-SCu7 [126.199.87.149]):2020/02/19(水) 15:09:15 ID:rQHUcBIkp.net
レッチリのフルシアンテがSSL-1使っててワロタ
fenderのヴィンテージPUのシングルコイルとあまり音が変わらないのだとかw

513 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp37-sOEV [126.35.33.73]):2020/02/20(木) 01:23:07 ID:VYDYAYd0p.net
今月のギタマガだっけ?

514 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp37-SCu7 [126.199.142.82]):2020/02/20(木) 10:32:09 ID:8WeV0O3op.net
そう、上手い奴は何使っても上手い
というオチ。
むしろ上手い奴ほど
こういう所に無頓着だったり

515 :ドレミファ名無シド (アウウィフ FF57-rK8p [106.171.81.187]):2020/02/21(金) 18:23:35 ID:n+UlhBnOF.net
ノーモアダンカン

516 :462 :2020/02/21(金) 20:35:25.33 ID:nsFSFCy30.net
フルシアンテクラスになるとEMGでもフルシアンテになりそう

517 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 339d-A6HL [126.72.118.207]):2020/02/22(土) 00:54:51 ID:Gx2rGG8K0.net
それはない

518 :ドレミファ名無シド :2020/02/22(土) 01:06:59.52 ID:hh9aoUKb0.net
出音なんてアンプ8割だし、弾いてる本人はともかく、聞いてる方はピックアップの違いなんて、、

519 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9384-+RnY [220.211.188.175]):2020/02/22(土) 04:11:08 ID:3NKmHKf80.net
ビンテージなら良い音するとか思ってるのは日本人くらいだしな

520 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 339d-9j9a [126.194.147.227]):2020/02/24(月) 07:30:11 ID:Q1pbuQMC0.net
ヴィンテージだからいい音だ→実は中身は100円くらいの安い物でしたって事があったな

521 :ドレミファ名無シド :2020/02/24(月) 11:39:34.59 ID:ChHZw1nu0.net
結局ヴィンテージっぽい新品が一番ヴィンテージな音が出るという

522 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 139d-zShQ [60.149.121.7]):2020/02/25(火) 04:25:36 ID:Vjf5Fv2L0.net
高いコンデンサーの中身がやっすい奴だった件か。
あの炎上騒ぎ聞いて音って値段だったりブランドだったりでバイアス掛かるんだなと思ったり。

523 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 539d-9/xO [60.73.72.139]):2020/02/26(水) 14:08:08 ID:WwPoHF+l0.net
SSL-1なんて10年以上前から3セットで「california 50's set」としてジョンフルシアンテを意識してるとしか思えないネーミングで売られてたじゃん

524 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-bWwF [60.64.176.132]):2020/03/05(木) 12:55:09 ID:ga6aXQmc0.net
安めのに搭載されているダンカンデザインピックアップの不思議な魅力

525 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-PUPm [60.73.72.139]):2020/03/18(水) 04:53:06 ID:yDvVYD6O0.net
マニアな話題になりますが、マグネットで
「アンオリエンテッド アルニコ5」(UOA5)を手に入れたいが、標準で搭載されているモデルは今まで存在しました?(ギブソンのpafなどを除いてダンカン限定で)

画像検索したら銀色でザラザラして磨かれていない様ですが

今まで私が分解して見たマグネットは

・スタンプ期の59=真っ黒のアルニコ5

・現在の59、59/custom=銀色で磨かれたアルニコ5

・スタンプ期〜現在のJB=片面銀色もう片面黒のアルニコ5

・スタンプ期〜現在のアルニコ2搭載モデル(APH,Customcustom,pearly gates)=銀色で磨かれたアルニコ2

・スタンプ期のカスタム=真っ黒のセラミック

・現在のカスタム=銀色で磨かれたセラミック

スタンプ期は「jbj」とか「ccj」というシールが貼ってある時期のことを指します

最悪allpartsなどの部品メーカーで補おうと考えていますが。マグネットに詳しい方、教えて下さい。

526 :ドレミファ名無シド (スップ Sd12-FU7x [1.72.6.199]):2020/03/18(水) 21:07:41 ID:JX1R77V5d.net
昔ここの偉人に教えてもらったんだが3wayブレードでセンター時に2のハムの内側コイルのハーフトーン配線忘れちゃったんでまた教えてください

527 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92f0-WvOk [203.165.142.166]):2020/03/18(水) 21:53:48 ID:dAutPzx70.net
>>526
これか?
これだと外側コイルが生きると思うのでピックアップからの黒線と緑線を逆に配線してください
http://get.secret.jp/pt/file/1584535768.PNG

528 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92f0-WvOk [203.165.142.166]):2020/03/19(木) 21:36:52 ID:8uYNoXe20.net
>>526
センター時内側コイルのハムキャンセルにしてみた
フロント(リアでもいいけど)を逆さまにマウントしないと内側コイルハムキャンセルにならないので注意
所謂ペトルーシ配線っていうやつ
http://get.secret.jp/pt/file/1584620936.PNG

529 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12fb-PUPm [157.147.109.158]):2020/03/19(木) 21:58:18 ID:NMSW88sE0.net
ハムのミックス音の良さがわからないのか!

530 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd12-FU7x [1.75.197.86]):2020/03/20(金) 11:02:00 ID:BaCDhKHrd.net
>>527 528
まじありがと

531 :462 (ワッチョイ 5ec5-W/ZL [183.77.232.84]):2020/03/20(金) 16:25:16 ID:reW0tC+V0.net
シングルでハイが強いのはどれになりますか?
SSL-1?

532 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-AZsn [126.72.71.213]):2020/03/20(金) 17:18:20 ID:q3Yg37YI0.net
ハイ

533 :ドレミファ名無シド :2020/03/20(金) 19:01:21.76 ID:BWBeQVvga.net
イイエ

534 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ec5-W/ZL [183.77.232.84]):2020/03/21(土) 23:40:13 ID:g/GR5mJG0.net
ハムタップする時は内側が定番?両方ブリッジとかもあった気がするけどどれがいいんだろう

535 :ドレミファ名無シド :2020/03/22(日) 06:20:55.07 ID:aqrqWQ8Z0.net
PRSの24はリア、外側どうし、ミックス、内側どうし、フロントがデフォで配線されてる

536 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12fb-PUPm [157.147.109.158]):2020/03/22(日) 07:12:03 ID:5NV25iWx0.net
内側同士だとストラトのハーフトーン、外側同士だとテレキャスのミックス音というわけやね。

537 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-zagE [126.168.29.214]):2020/03/26(木) 16:34:17 ID:NhBuTaIX0.net
ストラトタイプに5wayスーパースイッチを使えばミドル使えなくしてセンターをテレキャスに出来るよ

538 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff6-ytng [118.5.58.14]):2020/03/26(木) 17:25:49 ID:Ktet+fp10.net
その音はテレキャスで出せばいい。ミドルはミドルでいる。、

539 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-8JCM [182.251.46.61]):2020/03/26(木) 18:10:13 ID:w6/XOsz2a.net
自分はフロントトーンノブをプレンダーにしてパラレルでリアを足せるようにしてる
フロント・リアと全PUのパラレルトーンはカッティングを中心に結構使い所ある

540 :ドレミファ名無シド :2020/03/27(金) 16:10:32.14 ID:4E6v7gFxd.net
パラレルは俺も好き。
コイルタップより落差が少なくてノイズもないから使いやすい。

541 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df92-ytng [122.249.225.8]):2020/03/27(金) 16:16:49 ID:w85+j0dV0.net
いやストラトの話だろ?

542 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp75-rgDk [126.199.153.145]):2020/04/03(金) 12:16:42 ID:KnDAQPmLp.net
L500に近いのって普通13かなと思ったけど、公式サンプルサウンドやらつべやら聴くと、13でも5でもなく意外と6が近いように聞こえる
糞耳乙なんだろうか

543 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-rgDk [182.251.49.106]):2020/04/03(金) 14:34:46 ID:p0+dwWZ2a.net
L500の方が安いんだからL500の音にしたいならL500買えよ

544 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de7-bVUD [180.28.162.204]):2020/04/03(金) 14:40:04 ID:7dIgQau50.net
EMGに続き ダンカンも工場閉鎖か・・・
日本もどうなる事やらねー。

545 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-rgDk [126.74.194.245]):2020/04/03(金) 16:18:06 ID:ujJjrYKq0.net
コロナで?

546 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp75-rgDk [126.199.153.145]):2020/04/03(金) 18:38:07 ID:KnDAQPmLp.net
>>543
あいつ足特殊だから俺のにはつかんのだ

547 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ daa3-nr9G [219.67.26.15]):2020/04/03(金) 18:44:40 ID:ei1/Qxka0.net
>>546
わかる!
わかるぞ!

俺はパシフィカ921に載せるためにボディかなり削った上でネックの仕込み角変えてブリッジをかなり上げたw

548 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-rgDk [182.251.49.106]):2020/04/03(金) 19:45:06 ID:p0+dwWZ2a.net
>>546
L500元々ついてるギターは持ってるが知らなかった

549 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e5a-t5YB [121.2.16.202]):2020/04/08(水) 00:30:19 ID:9brlEByF0.net
L500の音はL500しか出せないし、24フレでフロントに何載せるか迷ってる、duncanで

550 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e333-V2AS [60.46.226.82]):2020/04/08(水) 00:43:50 ID:LifeaVXu0.net
24Fなら甘々のアル2なんてどう?

551 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-t5YB [182.251.40.202]):2020/04/08(水) 01:05:15 ID:/AgoYKIMa.net
>>549
某Washburnのギタリスト達に合わせて59はどう?
あと案外SH-13をフロントにするといいよ

552 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e39d-n//x [60.149.121.7]):2020/04/08(水) 02:23:44 ID:uE5sGazc0.net
素人な質問なんだけどそんなに指板が22fと24fでフロントの音って変わっちゃうの?

553 :ドレミファ名無シド (ワキゲー MM06-t5YB [219.100.28.49]):2020/04/08(水) 03:33:00 ID:fYh8RmqJM.net
24Fだとフロント位置がリア側に下がるので固めな音になるのと、22Fの方が倍音拾うらしい
同じPUついたJacksonのランディV(22F)とKingV(24F)を持ってるけど俺は個体差程度しか気にならない

554 :ドレミファ名無シド (スププ Sdba-/AWk [49.96.21.253]):2020/04/08(水) 08:38:00 ID:Ltr5aB9ud.net
>>524
これわかる

スクワイヤーのジャズマスターにもダンカンデザインのが搭載されてたけど、めっちゃよくて、USAのアメビンのに載せかえたくらい

555 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e5a-t5YB [121.2.16.202]):2020/04/08(水) 09:11:53 ID:9brlEByF0.net
>>550
手元にaph-1nあるから試してみようかな
>>551
JAZZだとカリカリになっちゃったから59も良いかも
ダイムバッカーをフロントに載せる発想はなかった

556 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1e3-TkTB [124.214.59.110]):2020/04/15(水) 08:33:17 ID:BgjRL8q50.net
ラフキャストアルニコ5はホールロッタに搭載されてる事を知りました。ありがとうございました

557 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93fb-SC07 [157.147.109.158]):2020/04/15(水) 11:18:21 ID:gR1sbEks0.net
ホールロッタいいよ。少しパワーが減るともっといいかな。

558 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1e3-TkTB [124.214.59.110]):2020/04/15(水) 16:02:32 ID:BgjRL8q50.net
磁石オタクの私としてはaphやパーリーのアルニコ2磁石を抜いて刺してみることをお勧めします。
手を加えるのに抵抗があるのならカスタムショップにオーダーしかないですね〜

559 :ドレミファ名無シド :2020/04/15(水) 20:26:31.86 ID:7n+SM7rTd.net
YJM Furyはどう?
YJMが好き嫌いではなく、純粋に音の評価が知りたい。

560 :ドレミファ名無シド :2020/04/15(水) 21:32:05.34 ID:iA1WfYE90.net
小粒な音

561 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1e7-Ho7r [180.28.162.204]):2020/04/16(木) 08:20:42 ID:Qafz0bpr0.net
>>559 まずロゴが邪魔。そしてロゴがダサい。

DiMarzioのHS-3よりハイが出てる感じ。
HS-3の方が男らしい感じで Furyの方が、少しブラッシュアップされた感じ。

スタック構造のシングル好きなら、その汎用性は活かせるかと。
ツインブレード系のシングルサイズハムバッカーより全然シングルコイル感はある。
が、シングルコイルか?と聞かれると、またちょっと違う。太い音というと語弊もあるが。

イングヴェイ知らない人に、嫌いな人に、
HS-3もFuryも 勧められなくもないある意味完成度は高いPUだとは思うが、
ストラト専用のピロピロ専用、と考えるかな。迷ったら買えと言う物でもない。

562 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-TkTB [126.168.114.165]):2020/04/19(日) 02:18:07 ID:3vMgOZC80.net
シングルコイルはssl-5最強
元ネタはfenderのテキサスかな?

563 :ドレミファ名無シド (JP 0H8b-ypNt [133.106.220.20]):2020/04/19(日) 03:17:43 ID:DEVrDFNvH.net
俺は結局ssl1とsh1のつまらない男です

564 :ドレミファ名無シド :2020/04/19(日) 11:14:20.35 ID:3vMgOZC80.net
べつにつまらなくないよ
ジャキジャキさせたかったらSSL-1、2が候補だし
59はbもnも優秀だ
59に関しては昔のスタンプ貼ってるやつしかしか知らないけど

565 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2196-+ZVK [14.9.160.224]):2020/04/19(日) 12:28:01 ID:iyHN4vR00.net
SSL-4はポールピースがデカくてカッコいい

566 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 519d-RqlU [60.149.121.7]):2020/04/20(月) 01:40:02 ID:wFOej4Yi0.net
SH−3使っている人をネットでもリアルでも見た事がない。
前後の2と4がキャラ立っているせいで地味なんだろうか

567 :ドレミファ名無シド :2020/04/20(月) 20:38:24.59 ID:i1gdo9ieF.net
誰かzeno rothが白のフェンダーストラトでなに使ってたか知りませんか?時期的にはリッスン以降の辺りかな。
フロントはリトル59なんだけどブリッジがわからない。ダンカンでハイパワーらしい。
それ以前は写真ではバータイプでディマジオのX2Nかなと思うんだけど。フロントは不明。

568 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-TkTB [126.168.99.204]):2020/04/21(火) 03:30:24 ID:3GydP0cb0.net
sh-3って両方スラッグコイルになってるハムのこと?
そもそも売ってないじゃん

569 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa2d-1tTt [182.251.129.131]):2020/04/21(火) 12:45:41 ID:kaIecaXKa.net
>>512
ヴィンテージのストラトのピックアップがSSL-1に載せ代えられても気づかなかったって誰の話だったっけ?

570 :ドレミファ名無シド :2020/04/21(火) 13:06:10.72 ID:HBb0VxNr0.net
ジョンフルシアンテ

571 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spdd-BmD7 [126.233.146.170]):2020/04/21(火) 14:35:18 ID:OBIZvcDQp.net
数ヶ月前のギタマガの記事だったか

572 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89f0-75Kg [42.144.84.210]):2020/04/21(火) 16:26:03 ID:dvd/Ti0j0.net
どうだったか

573 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be3-i7cQ [111.110.194.75]):2020/04/21(火) 21:08:24 ID:HBb0VxNr0.net
sthr-1最強

574 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b30-D1i/ [218.228.28.108]):2020/04/22(水) 04:57:01 ID:MxQWyAnM0.net
音屋でstk-s1買えるけどs4や他のに比べてどうなの?
教えて先生!

575 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff0-9FD2 [203.165.142.166]):2020/04/22(水) 15:12:22 ID:D4J6ciEl0.net
>>567
TB-5 Custom Trembucker
ヤングギター1998年3月号のアルバム「Listen to the Light」発表時インタビュー
やっと見つけた
http://get.secret.jp/pt/file/1587535334.JPG
http://get.secret.jp/pt/file/1587535487.JPG

576 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-HjFK [126.66.45.5]):2020/04/23(木) 02:49:09 ID:qxPoN1ua0.net
>>575
まじでありがとうございます。
ヤンギも、探してみます。

577 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 299d-Dpj/ [126.74.140.69]):2020/05/05(火) 23:46:43 ID:1QeFiNAD0.net
トレムバッカーってベースプレートはノーマルと変わらないの?

578 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61e3-vkRd [124.214.33.253]):2020/05/06(水) 12:31:18 ID:u1KWuT/f0.net
ベースプレート丸いそして3箇所穴が空いてる

個人的にトレムバッカーを買うとネックに試したいときに弦幅よりはみ出すのが狭いのより嫌だからストラトだろうがなんだろうがSHシリーズを買う

579 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06e3-fBet [111.110.194.75]):2020/05/06(水) 12:44:34 ID:6zTiBnFW0.net
tb、ストラトのネックの弦幅に合わないのか
tbって一体…

580 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22ef-gIrT [211.19.235.112]):2020/05/06(水) 19:08:41 ID:Vi6XfqGR0.net
ストラトにハム乗せようとして、
ボールピースがずれるの気持ち悪くてSH-13を乗せたら
気に入っちゃってそのまま。

581 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd02-kDcj [1.79.84.57]):2020/05/07(木) 10:34:30 ID:Bl04wpxCd.net
ネックポジション用じゃなくブリッジポジション用だからでしょ。

582 :ドレミファ名無シド :2020/05/07(木) 19:30:02.51 ID:AP6UNO930.net
ブリッジにはストラトとprsでTBつけてる

583 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6110-Kl27 [124.97.182.212 [上級国民]]):2020/05/09(土) 12:19:36 ID:33ftZQ1k0.net
そんなずれるの気にしたらチョーキング出来ないし

584 :ドレミファ名無シド :2020/05/09(土) 12:31:54.93 ID:LTYHszyU0.net
セイモア馬鹿野郎

585 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-gIrT [106.133.90.18]):2020/05/09(土) 17:06:57 ID:AyFt7Voza.net
ストラトそのものが3個のPUサイズ同じくせに、ブリッジだけナナメに曲げて付けてるんじゃん
適当でいいのさ

586 :ドレミファ名無シド :2020/05/09(土) 18:17:27.68 ID:4/1INdBY0.net
レスポールだってリアとフロント同じ物だしな

587 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-2f3O [119.106.50.236]):2020/05/09(土) 20:10:01 ID:LvptGz8/0.net
Pafぽいのは、せずラバー?

588 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61e3-vkRd [124.214.33.253]):2020/05/10(日) 18:56:51 ID:pzKz1kRD0.net
パーリーかホールロッタ。
パフと言うと自分も知らないけど「本当のパフを知ってる人」が
上から目線で来るから厄介

589 :ドレミファ名無シド :2020/05/10(日) 19:57:43.89 ID:NRxslqx80.net
パフっていのは日本人だけ

590 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61b8-oySJ [124.241.72.36]):2020/05/10(日) 20:16:04 ID:5jZd7v5R0.net
ぱふぱふ

591 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61e3-vkRd [124.214.33.253]):2020/05/10(日) 20:29:08 ID:pzKz1kRD0.net
そうゆーこと言うと外人がパフって言ってる動画を上から目線で貼り付ける人が居るから厄介

592 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82a3-2+Ho [219.67.26.15]):2020/05/10(日) 22:32:55 ID:NkOmz5ek0.net
それを上から目線と言っちゃう被害妄想が厄介

593 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfe3-MWp5 [124.214.33.253]):2020/05/14(木) 10:36:44 ID:8VvdcpNI0.net
なんだかんだでJB

594 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 96e3-97t+ [111.110.194.75]):2020/05/14(木) 13:47:01 ID:T5js2R/Y0.net
なんだかんだでカスカス

595 :ドレミファ名無シド :2020/05/14(木) 20:23:04.21 ID:3lCcIvHv0.net
なんだかんだでSH-1

596 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-vglG [182.167.176.183]):2020/05/14(木) 20:34:56 ID:A2utuaSm0.net
私はTB-59

597 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfe3-MWp5 [124.214.33.253]):2020/05/15(金) 12:25:40 ID:IXe5WYUg0.net
SH-5は駄作
その代わりSH-14Custom/hybridは隠れた名機

598 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa08-32x/ [106.133.83.194]):2020/05/15(金) 13:44:24 ID:eHo89G3+a.net
JBてのが割とオールマイティーなんだよね
変な音だけど

599 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 96e3-97t+ [111.110.194.75]):2020/05/15(金) 13:46:19 ID:H4PMaKxb0.net
中域ズトーンのギターらしい音ではあるな
悪くいえば鼻詰まり

600 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89f0-uxPy [116.64.143.193]):2020/05/15(金) 16:56:11 ID:UpJWIzL/0.net
JBは歪ませて適当に単音弾いてる時の気持ち良さは天下一品だよね

601 :ドレミファ名無シド (アウウィフ FFfa-3H49 [106.171.77.12]):2020/05/15(金) 17:44:42 ID:A13z2kFnF.net
いや全然

602 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89f0-uxPy [116.64.143.193]):2020/05/15(金) 18:24:48 ID:UpJWIzL/0.net
あっそ

603 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f4f6-MWp5 [118.5.58.14]):2020/05/15(金) 19:18:14 ID:w9WISkGx0.net
あんなミドルのモコり嫌だわ。

604 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 24f0-Z2Al [42.145.225.38]):2020/05/15(金) 21:34:38 ID:FnNZJ0wF0.net
JBのトーンは悪くないのだがなにせパワーが強すぎて最近流行りの弱歪みに全く合わない
まぁ古臭い音だよね

605 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-4DEZ [126.74.140.69]):2020/05/15(金) 22:40:59 ID:yhf5GCX80.net
バブルトーン

606 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8330-5oOI [218.228.28.108]):2020/05/16(土) 00:16:17 ID:TgqwKyqq0.net
JBは歪んだソロ用なら最強
SSHのリアに最適!

607 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c09d-fGIJ [60.149.121.7]):2020/05/16(土) 06:37:29 ID:aTw2HyXE0.net
SSHのギターにJB付けたらシングルの選択肢に困りそう。シングルハム付けるしかないね

608 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa08-32x/ [106.133.85.188]):2020/05/16(土) 06:48:41 ID:m8QwxJSia.net
俺はもう死んじゃった藤岡幹大のスナッパーがSHー4だと知って唖然としたわ
あんな変貌自在な音が出るなんてな
音はやっぱ弾くやつで決まるんだわ

609 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b38-XScl [210.196.154.249]):2020/05/16(土) 08:24:03 ID:jxVIMRIU0.net
レスポールにsh6をセットでフロントリア両方に載せてるんだけど、
軽いクランチくらいの音作りにしてピックアップセレクターをミドルにするといい感じの音になる事に気づいた。
テレキャスっぽいのかな?カッティングしたくなる感じ。

610 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMb4-7AUB [133.106.73.52]):2020/05/16(土) 12:47:36 ID:xsshebo6M.net
きっと日本人の耳がおかしいんだよ
皆あほみたいにキンキンした音のカッティング動画ばっか上げてるし
JB買ったことないから知らんけど

611 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f4f6-MWp5 [118.5.58.14]):2020/05/16(土) 13:10:16 ID:gwDKA4G90.net
おかしいのはおまえの耳。バンドに混じると低域なんかバッサリカットでオッケー。

612 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp32-irQy [126.199.80.148]):2020/05/16(土) 13:43:02 ID:rBSKzfPTp.net
80年代のロゴ無しJBと
90年代のロゴ有りJBって
全然音が違うね

613 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0aaf-uRPb [59.84.5.61]):2020/05/16(土) 19:40:32 ID:QjunDkzR0.net
ダンカンはスペックというか素材コロコロ変えてるし本人も把握してないだろう
昔から胡散臭いおっさん

614 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-4DEZ [126.74.140.69]):2020/05/16(土) 22:08:39 ID:2I6TIjZz0.net
このやろ

615 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa15-5oOI [106.130.123.224]):2020/05/16(土) 22:39:54 ID:z6Pi9yXUa.net
素材の不純物の含有量や絶縁性能とか昔と比べて良くなってるからそれが音に現れてるんじゃないの?知らんけど

616 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spaa-irQy [126.35.6.50]):2020/05/17(日) 02:18:00 ID:1Cq39UAap.net
年代によって微妙にマイナーチェンジはしてるのかね
90年代JBはドンシャリ系ハイゲインだし

617 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0aaf-uRPb [59.84.7.53]):2020/05/17(日) 14:32:52 ID:UgGRNx/m0.net
例えばアルニコの発注先にしっかり製造方法まで拘って指示してたらサーみたくそう書くし
ご自慢のLeesonaを大々的に宣伝して無知な客を釣ってるダンカンがそれをしない訳がないもんな

618 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2c87-idLY [118.241.249.146]):2020/05/17(日) 14:57:49 ID:LVri8WyT0.net
>>612
どっちが良いの?

619 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 24f0-Z2Al [42.145.225.38]):2020/05/17(日) 16:21:22 ID:QsdCoeO+0.net
まぁ最近売れてるハムってJBの逆行って目新しさを売りにしてるだけだよな

620 :ドレミファ名無シド (スププ Sd70-jx3T [49.98.85.119]):2020/05/18(月) 15:46:41 ID:D9jsvWVVd.net
SSL-1C DGについて知ってる人おる?

621 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-MWp5 [126.186.231.68]):2020/05/18(月) 19:37:35 ID:J7p+xWpn0.net
ダンカンは単品で買えるもの以外にJacksonとかのメーカー向け「。。。-NL」「。。。-NB」プリントステッカー表記とか色々あって同じモデルでも絶対に音が違うよね

前オーナーの使い具合もあるから断言しないけどJBは同じギターに載せ替えまくってた時、ロゴ無しの次世代のロゴ有が良かった。

622 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ac0-Wbeg [113.149.165.97]):2020/05/19(火) 01:00:51 ID:kK0lNcE60.net
レスポール をかいました
いろいろな意見ありますが、無難にPAFぽいピックアップは、ダンカン59だと教わりました
ディマジオは考えてません
ベアナックルなどもコスパからダンカンだと店員がいってましたが、ダンカンで一番PAFぽいのはセスラバーですか?

623 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e69d-4DEZ [126.51.172.245]):2020/05/19(火) 01:30:36 ID:12enH5NJ0.net
あんちきちー

624 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d633-N4FO [121.119.81.124]):2020/05/19(火) 01:41:57 ID:VV9eRbHA0.net
そもそもオリジナルのPAFその物が作られた際、製品管理や作成機器がずさんでマグネットやら巻き数やら、マチマチだったとの事。

各個体が、リプレイスメーカーの別モデル並みに違うそうです。

「ウチのが一番PAFに似てます」って言うモデルが沢山在るのはその為です。

ざっくり「PAFに近い」で選ぶより、「ギタリストの誰々みたいな音が出したい」とか、クリーンからクランチ重視とか、ギターのボリュームの追従性とかで選んだ方が、好みのモノを探して易いかと。

625 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d633-N4FO [121.119.81.124]):2020/05/19(火) 01:57:33 ID:VV9eRbHA0.net
無難になら、リア59、フロントアル2がオススメかな。
フロント59は個人的に好きじゃないです。

626 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 96e3-97t+ [111.110.194.75]):2020/05/19(火) 03:08:42 ID:uTN5vyyG0.net
パフ 36カナー

627 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8330-5oOI [218.228.28.108]):2020/05/19(火) 03:10:09 ID:QWanr8OW0.net
57classicダヨネー

628 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e4a3-i5NG [202.217.177.225]):2020/05/19(火) 03:59:24 ID:RMim7yut0.net
>>622
アンチキチー1万8千円くらいだろ?
イギリスにオーダーしたらベアナックルもそんなもんで買えるぞ
コストの話だけなら実は大差ない
パフォーマンスの話まですると…まあ好みよなw

629 :ドレミファ名無シド :2020/05/19(火) 07:00:32.99 ID:lugF0aDa0.net
57クラはエッジがない。アルニコ2はダーク。59は無難だけどおもしろくない。

でどうしろと、みたいな話だけど、ホールロッタがおすすめ。

630 :ドレミファ名無シド :2020/05/19(火) 07:04:02.16 ID:ZBZyGRgFa.net
いい味なのはパーリーゲイツ

631 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-MWp5 [126.168.144.65]):2020/05/19(火) 14:04:49 ID:SRVsNmT10.net
今のレスポールってモデルにもよるけどソケットタイプのバーストバッカーが最初についてるんでしょ?替えなくていいよ。498も500tも悪くない

632 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-i5NG [106.180.44.190]):2020/05/19(火) 15:06:56 ID:scP4m/lFa.net
ポロッとレスポール買ったとか言うヤツの9割はレスポールモデルじゃなくてレスポールモドキだからな
そんな良い物載ってないんじゃね?

633 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ac5a-x5ly [121.2.16.202]):2020/05/19(火) 18:04:03 ID:4BB/kOO90.net
アンティークティに1票
見た目もビンテージ気分味わえる
オクで安いの探してみたら

634 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12c5-zP9q [117.109.85.249]):2020/05/19(火) 18:47:19 ID:VYuWm8ey0.net
セスラバのパリっと感が好きでレスポ(モデルではない)に載せてる

635 :ドレミファ名無シド :2020/05/19(火) 21:49:32.71 ID:OjwXEtu3d.net
やるジャンルによるよネ

636 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d060-d1/c [133.204.128.32]):2020/05/19(火) 23:01:14 ID:VjOJTpIs0.net
>>631
498も500もPAF系とは程遠い
バーストバッカーもやたらとハイゲインだったりするし

637 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a633-uDF2 [121.119.81.124]):2020/05/20(水) 09:21:18 ID:Lvv8MsmW0.net
アルニコ2と57クラシックの音の違い、詳しく知りたいです。
335のフロントにアルニコ2考えてます。

638 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2fb-QPgs [157.147.109.158]):2020/05/20(水) 09:58:18 ID:B6JSpADQ0.net
アル2ダークに沈む
57クラのっぺり

639 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a769-4C8D [220.144.248.157]):2020/05/20(水) 13:13:02 ID:h++zTV710.net
アルニコプロ2はフロントに載せると時おりシングルコイルぽいカポッていうニュアンスが出るね

640 :ドレミファ名無シド :2020/05/22(金) 17:53:39.55 ID:Ar+xvfMe0.net
モモセのストラトのフロントとセンターにSSL-1、リアにSSL-5載せてみた。
元のピックアップよりかなりパワフルに感じるのは意外だったけど、気に入ったw

641 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ af70-Jks6 [222.0.169.6]):2020/05/23(土) 16:33:25 ID:GbS2Oazr0.net
>>640 その組み合わせは俺も使っていた。いいよね。

642 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2aaf-YHRm [59.84.3.28]):2020/05/29(金) 07:08:36 ID:PAKWw0Nr0.net
>>637
57は年代によって全然違うぞ

643 :ドレミファ名無シド :2020/06/06(土) 22:57:33.28 ID:An0wZoX6d.net
>>632
TマークついてるPAFは入ってる70年代初期のレスポデラックスGT持ってるよ

644 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43f6-XN2m [118.5.58.14]):2020/06/07(日) 08:43:32 ID:AELaNeR00.net
70年台初期のTトップは最高だよ。いいもん持ってるな!

645 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13a3-soHg [202.217.177.225]):2020/06/07(日) 21:18:17 ID:rLUCt7ai0.net
>>643
そりゃあ良いだろうけどそれに対するレスとしちゃどうよw

646 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-Alfg [106.133.94.101]):2020/06/08(月) 00:51:15 ID:alz1tuuGa.net
持ってないやつの僻みに対して、持ってるよという自慢だから良いんじゃね?

647 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f342-pFiI [210.132.202.179]):2020/06/08(月) 15:18:04 ID:kvRUBBA20.net
おすすめのシングルサイズのハムバッカーある?

648 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7333-vryX [114.183.218.136]):2020/06/08(月) 15:40:55 ID:f+HUwz6+0.net
JBjr.は良くも悪くも似てる感じでした。リトル59は、コシも弱くヌケもいまいちで薦め難いです。

シングルサイズハムに関しては、ディマジオの方が普通のハムっぽいのが多いイメージ。dp188とか少しパワー合っても良ければdp180とか。スレチなので、こんなで。

649 :ドレミファ名無シド (JP 0H7f-bpCu [69.169.18.23]):2020/06/08(月) 18:54:16 ID:I1WVJ0a0H.net
59のアルニコ2がPGでJazzのアルニコ2がA2Pてほんとかなー?
前者はあっちのフォーラムにダンカンの中の人が言ってたって書かれてたけど
ややこしいんだよダンカンこのやろっ!

650 :ドレミファ名無シド :2020/06/08(月) 20:48:38.46 ID:O+bgH6eJ0.net
前者はわからないでもないが後者はどうかな?あのジャズの磁石かえてあんなにもっさりするかな?

651 :ドレミファ名無シド :2020/06/08(月) 21:43:55.32 ID:kvRUBBA20.net
なるほど。
参考になります。ありがとうございました。

652 :ドレミファ名無シド :2020/07/04(土) 21:09:14.23 ID:UFKlrN4B0.net
フロントのSH-1、SH-2辺りでチョット非力に感じる時って何が候補になるだろ?
アルダーボディー、フロイドでリアはTB-4なんだけど

653 :ドレミファ名無シド :2020/07/04(土) 22:04:11.78 ID:gSoSkzrj0.net
8弦用blackoutsのパッシブマウントは無いんだね…

654 :ドレミファ名無シド :2020/07/04(土) 22:15:13.20 ID:1w0xlgl30.net
>>652
24フレならあえてフロントもJBつけてみるとか
やろうと思ってやったことないけど

655 :ドレミファ名無シド :2020/07/04(土) 22:37:06.02 ID:EiVc3NcvM.net
>>652
SH-5かダイムバッグダレルみたいにSH-1のブリッジ用つけるとか

656 :ドレミファ名無シド :2020/07/04(土) 23:02:22.70 ID:Upq5k5x80.net
>>652
カスカスとかは?
ヌーノなんかはそれやってたような気が

657 :ドレミファ名無シド :2020/07/04(土) 23:24:18.06 ID:1w0xlgl30.net
それなりにヌーノのオタクだったつもりだけどカスカスは初耳なので詳しく教えてほしい

658 :ドレミファ名無シド (ワキゲー MMc6-aBdg [219.100.28.246]):2020/07/05(日) 00:23:55 ID:OhoRf67RM.net
同じくN5、N6、N7以外のNシリーズはSH-1とL-500でP4は両方SH-1だったような気がするので、無知で申し訳ないが詳細教えて欲しい

659 :ドレミファ名無シド :2020/07/05(日) 00:50:14.87 ID:2zFi5RdU0.net
横からだがヌーノのP2SSKのリアがSH-11でフロントがSH-1

660 :ドレミファ名無シド :2020/07/05(日) 00:56:48.01 ID:xSqeO0o+0.net
エディーサウンドかな?

661 :ドレミファ名無シド :2020/07/05(日) 06:57:52.54 ID:/DoFTjc+0.net
>>659
あーごめんなさい
これでしたねうる覚えすぎてスマンソン

662 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82c5-QUaA [117.109.85.249]):2020/07/05(日) 08:00:26 ID:NMaeh11L0.net
>>652
SH-12のフロント搭載はおすすめ

663 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5e3-Wiu6 [106.159.230.187]):2020/07/05(日) 08:44:55 ID:XI7uu6nI0.net
マホボディ、メイプルネック、パーフェロー指板なんだけど
求めるのが立ち上がりの早さと分離感の良さ、中高音〜高音が強めで抜けが良くて
硬めの音、パワー感はそこそこで良いとなるとSH-5になるんかな

664 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9be-Wiu6 [124.155.19.157]):2020/07/05(日) 21:16:14 ID:WvMDM9GR0.net
nazgulもよさそう

665 :ドレミファ名無シド :2020/07/05(日) 22:02:41.99 ID:/DoFTjc+0.net
blackwinterとかは?

666 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5e3-Wiu6 [106.159.230.187]):2020/07/05(日) 22:41:25 ID:XI7uu6nI0.net
>>664
Nazgulも検討中っす
ちょっと中低音寄りで音が太そうなのがどうかなと思ってる
>>665
よく知らんのですがググってみたら良さげですね
候補に入れて考えてみます

低音弦の刻みで潰れずにザクザク刻める分離感が一番優先で両方とも
悪くなさそうなので考えてみます、ありがとー

667 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 019d-l1aL [126.74.182.136]):2020/07/06(月) 01:13:04 ID:XuixDKoC0.net
誰か78モデル売ってください!

668 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spf9-aBdg [126.35.134.195]):2020/07/06(月) 17:27:38 ID:ZBVGKjl9p.net
>>652
ちょうどヌーノネタ出たしスレチだが言うけど、嫌いじゃなければフロントにL-500いいよ
アルダーボディにローズ指板で使ってる

669 :ドレミファ名無シド :2020/07/06(月) 17:40:33.95 ID:Heq9nf7X0.net
>>668
フロントにL500はシングルコイルみたいに抜けて来ていい感じだよな
ヌーノのN3がそうだしMEGADETHにマーティーがいた頃の大佐もフロントにL500
難点は普通のハムバッカーとサイズが微妙に違うからエスカッションごと交換になる

670 :ドレミファ名無シド :2020/07/06(月) 18:05:55.64 ID:K9YhmsRz0.net
でも大佐ってフロント使わないよねw

671 :ドレミファ名無シド :2020/07/06(月) 18:12:29.58 ID:jw1swxoza.net
>>669
ダイムバッカーフロントに載せると似たようないい感じになるよ

672 :ドレミファ名無シド :2020/07/07(火) 01:13:52.62 ID:jZ1oIQLL0.net
>>663
あとはオメガかな

673 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ee7-yOyp [153.164.247.133]):2020/07/07(火) 12:11:59 ID:RCRE1dvK0.net
>>666 Nazgulは中低音寄りではないよ。むしろハイミッド寄りで、ローミッドが綺麗に聞こえる感じ。使うアンプ次第でパワー不足と感じたり。ザクザクしてるけどズムズムゾンゾンが弱い感じ。ダウンチューニングや多弦が大前提と思って良いかと。

674 :ドレミファ名無シド :2020/07/07(火) 12:42:56.96 ID:Kclm9jVh0.net
>>672
もう少し高音側に振ってほしいところかなあ
>>673
中音域の影響なのかちょっと抜けがイマイチな印象なんですよねえ

再生環境の違いもあるから難しいっすね

675 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spf9-aBdg [126.35.134.195]):2020/07/07(火) 17:30:40 ID:0ccRrZRtp.net
>>669
高域が抜けるし中域もリアに載せたときの鼻詰まり感がフロントだと薄まるからL-500苦手な人にもオススメ

676 :ドレミファ名無シド :2020/07/07(火) 18:45:12.69 ID:m4G3Stjhd.net
ES-335のフロントにパーリーゲイツネックを
考えています。
57クラシックからの換装ですが、
もう少し暴れて倍音豊かな感じを期待してます。
ブルースロック〜70sHR辺りなんですが、
ハウリ易くなっちゃいますかね?

677 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM96-eM8O [133.106.74.174]):2020/07/07(火) 19:27:31 ID:i02z9wsgM.net
暴れるって何なん

678 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e5a-G0V5 [121.2.16.202]):2020/07/07(火) 19:46:59 ID:24vNszp20.net
>>663
L-500

679 :ドレミファ名無シド :2020/07/07(火) 20:36:47.74 ID:1n4zV2i2d.net
>>674 マホボディとパーフェロー指板が少し粘りそう。ダンカンで解決しないんじゃね?EMG 81が近道なんじゃね?

680 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6223-qfpR [101.141.116.223]):2020/07/07(火) 21:30:27 ID:b86p/mL/0.net
SH-5ってザクザクよりドゥクドゥクな記憶
ローがもう少しすっきりしてれば最高なんだけどなーって昔思った

681 :ドレミファ名無シド :2020/07/07(火) 22:04:16.04 ID:24vNszp20.net
わかる。かといってJBは真ん中モッコリでリフワーク向いてないしね

682 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5e3-Wiu6 [106.159.230.187]):2020/07/07(火) 22:24:06 ID:Ypw3R35J0.net
>>678
ビルローレンスですか、ちょっと勉強してみます
>>679
メインのストラトがEMG81なんで同じだと面白くないんでダンカンを考えた
EMGにすれば話は早いんですがw

683 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 26e7-ucCN [153.164.247.133]):2020/07/08(水) 08:25:37 ID:M+osg7zD0.net
>>682 >>679 ですが、だったらダンカン云々以前に
マホボディ、パーフェロー指板で、求める音をPUで補完どーこーより、
求める立ち上がりの早い指板材、トップ材(ボディ材)のギター買った方が満足度高いかと・・・

PUって微調整レベルの話であって、根本的なレスポンスや音色は、
ギターの材質とか作りに、激しく影響されるかと思うやで。

激しくスレチで申し訳ないが、
エボニーの代替材のリッチライト指板を試奏した時はビビったよ?
安物に多いけど、あなどれない。むしろ本物より立ち上がり速いかも。

684 :ドレミファ名無シド :2020/07/08(水) 10:24:50.69 ID:2JpkI+kQM.net
目の前にいる幽霊が他の人にも見えると思わないほうがいい

685 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spdd-1RNA [126.35.133.127]):2020/07/08(水) 12:29:00 ID:H+UZxPgFp.net
ギターごと変えれるなら最初からそうしてんじゃないの
それができないからPU交換考えてんじゃないの

686 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2665-V/Mv [153.206.252.21]):2020/07/08(水) 12:36:26 ID:VG45hwaZ0.net
ダンガンのスレだしね

687 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2610-mXGD [153.186.7.123]):2020/07/08(水) 12:57:41 ID:KsKtg8a20.net
>>683
実は同じことを考えててついさっき新しいギター注文したとこです
みなさんありがとうございました
また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

688 :ドレミファ名無シド :2020/07/08(水) 13:35:01.49 ID:Iq1dz7KVM.net
木の種類を考えてピックアップ選んだりするんだね
色んな人いんな

689 :ドレミファ名無シド :2020/07/08(水) 13:43:04.11 ID:RE2yCeVH0.net
そこまで深く考えてないよ

690 :ドレミファ名無シド :2020/07/08(水) 18:56:49.50 ID:O21Np/Yu0.net
ピックアップは安いから30セットくらい一気に買って交換するのめんどくさくて放置あるある

691 :ドレミファ名無シド :2020/07/08(水) 23:38:50.05 ID:SQ66oXwZ0.net
最近アンティクイティのヤフオク出品も見なくなったなぁ〜

692 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ aaaf-Bqa1 [59.84.6.34]):2020/07/10(金) 00:31:49 ID:26j6b+nI0.net
アンティもセスも3セットくらいずつ持ってるけどどこにいったか知らん

693 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 559d-AXAe [126.40.60.19]):2020/07/10(金) 00:50:12 ID:NZlboypv0.net
一個くれ

694 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac1-mXGD [106.133.82.218]):2020/07/10(金) 01:40:04 ID:xnyJMIpMa.net
結局量産59が最強と気づいてしまうのよ

695 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM9d-/7xD [36.11.229.194]):2020/07/10(金) 01:41:37 ID:X/MmX3HzM.net
最強と言われるSH-8で満足してるから他のを買う気になれない

696 :ドレミファ名無シド :2020/07/11(土) 11:16:12.96 ID:owF1decC0.net
sh-6とgibson ダーティーフィンガー混ぜてマイケルシェンカーごっこするか

697 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MMba-YFmJ [153.159.55.4]):2020/07/14(火) 12:49:47 ID:ISnpXdQ4M.net
Duncanハムはアンバランス巻き仕様ないんですかね?

698 :ドレミファ名無シド :2020/07/14(火) 20:13:44.39 ID:tP1kpko/0.net
>>697
SH-16

699 :ドレミファ名無シド :2020/07/14(火) 22:06:07.72 ID:QtRBRNCjd.net
最近のナンバーついてないナズグルやblackwinterはアンバランス巻きって弾くより機材に詳しい先生が教えてくれました

700 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3af-aTVc [59.84.4.28]):2020/07/16(木) 18:54:25 ID:QO+h2AVD0.net
アンバランス巻きってスキャッターワウンドの事か?
ダンカンに電話かけて聞けばいいだろMJが何でも教えてくれる

701 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0df6-Z9dG [118.5.58.14]):2020/07/16(木) 20:43:05 ID:U3j1PPpJ0.net
自分で片方解けばええやん

702 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa93-hHzd [111.107.173.153]):2020/07/16(木) 21:18:30 ID:LRAMQwYia.net
JBってダウンチューニングでも結構いけるやん

703 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 635d-RMqM [221.254.130.117]):2020/07/16(木) 21:21:37 ID:yqOWsC1S0.net
同意
ダウンチューニング機に4、5、6を載せた結果最も気に入ったのは4だった

704 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95a3-d+HS [202.217.204.29]):2020/07/16(木) 22:54:49 ID:WppBw9vf0.net
>>700
スキャッターワウンドって一つのボビンで巻きを偏らせたりするやつだろ?
アンバランスって言ったらハムバッカーの二つのボビンで巻き数が違うやつじゃね?

705 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55e3-hHzd [106.159.230.187]):2020/07/17(金) 21:20:13 ID:3eQixZGD0.net
イメージ的には
4 ブイ〜ン
5 ギュイーン
6 ギャ〜ン
って感じだな

706 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 635d-RMqM [221.254.130.117]):2020/07/17(金) 21:30:22 ID:Rqj13pEK0.net
それが一般的なイメージだろうけど個人的には全然違うな

707 :ドレミファ名無シド :2020/07/18(土) 21:29:42.03 ID:zi8NT9TT0.net
シングルサイズハムでなんかおすすめある?hot rails買ったんだけど、中域のクセとあんまりザクザクしないのが気に入らなかったんだ

708 :ドレミファ名無シド :2020/07/18(土) 21:34:45.16 ID:D+YkG4Iv0.net
無い

709 :ドレミファ名無シド :2020/07/18(土) 21:38:05.93 ID:lDZAO0ME0.net
JBjrもイマイチだしな
やはりこの手の話題の時には結局出てくるワードだけど、シングルハムはdimarzioのが得意なんじゃね?
知らんけど

710 :ドレミファ名無シド :2020/07/18(土) 21:59:45.91 ID:qsZMcVVYd.net
DiMarzioスレで聞いてみて。

711 :ドレミファ名無シド :2020/07/18(土) 22:12:54.33 ID:D+YkG4Iv0.net
>>709
マジでそれ

712 :ドレミファ名無シド :2020/07/18(土) 22:37:43.93 ID:zi8NT9TT0.net
そっかー、みんなありがとう!dimazioスレ行ってきます

713 :ドレミファ名無シド (JP 0H6b-aTVc [69.169.18.40]):2020/07/18(土) 23:22:09 ID:wustlCljH.net
そもそも音作りを知らなそうな子だったな
TS挟むなりして低域削らんとザクザクなんて出ないっつーに

714 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd9d-DGbR [126.234.227.12]):2020/07/18(土) 23:39:43 ID:ctQ3RRxr0.net
ジミヘンモデル使ってるけど、悪くないが。
どの辺がジミヘンかはわからない。

715 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6367-+tJz [221.113.241.208]):2020/07/18(土) 23:47:27 ID:AWyLKi+Y0.net
SH-4もどの辺がジェフベックなん

716 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d0b-yGrG [220.145.150.210]):2020/07/18(土) 23:54:10 ID:zi8NT9TT0.net
>>713
ごめん、ザクザクって言うとメタル系みたいになっちゃうかもだね、ポストハードコアとかメロコア程度の歪み具合の想定だった

717 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saf1-hHzd [106.133.94.53]):2020/07/19(日) 00:44:16 ID:6mcWt3Joa.net
>>715
セッティングによってはあれとほぼ一緒の音が出る「哀しみの〜」
ただ、テレギブがジェフベックの代表的な音と言うわけではないし、音自体はちょっとオールドな感じなので
ダンカンが少々古っぽい系の汎用なPUを目指して作ったのは間違いないと思う

718 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4542-M2Kz [210.132.202.179]):2020/07/19(日) 11:26:01 ID:8jgQ97/g0.net
既出だが、Furyは良さそうなんじゃないか。
アンチYngwieでも音は良さそう。
ただYJMのロゴはいただけないから紙やすりで消したいよね。

719 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd9d-8wU3 [126.99.238.10]):2020/07/20(月) 00:42:48 ID:BcLoFLwF0.net
SSL-1は50年代ストラトの音だっけ?

720 :ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM6b-XQYI [133.106.208.138]):2020/07/20(月) 07:36:38 ID:tPV8uxCXM.net
>>719
しらんけどジャキジャキ度はナンバーワンかも

721 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbe3-KXcA [111.110.194.75]):2020/07/20(月) 08:24:37 ID:nOMLpvbH0.net
テテンテンテンとかはじめて見たわ(笑)
ターミネーター?

722 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-Z9dG [49.98.142.2]):2020/07/20(月) 17:17:48 ID:1fj+eqwWd.net
ターミネーターはデデッデッデデンだな

723 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab10-hHzd [153.186.7.123]):2020/07/20(月) 17:21:00 ID:2eOnsZ2f0.net
>>720
オレの名を言ってみろ

724 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0532-eKF8 [114.158.86.243]):2020/07/20(月) 22:17:40 ID:FxP5lOzi0.net
SH-1nとSTL-1で使ってる人いる?

725 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3af-aTVc [59.84.3.91]):2020/07/21(火) 02:03:53 ID:oeQlhiNP0.net
無いけど間違いなく出力が合わん

726 :ドレミファ名無シド :2020/07/22(水) 17:16:47.59 ID:QhiJbr920.net
フジゲンなどの製品として組み込まれている方が無難ってことですかね

727 :ドレミファ名無シド :2020/07/23(木) 16:19:28.68 ID:E/JcRFE80.net
レスポール で、ウォームでクリーミーで甘いサステインの効いた音だしたい
イケベだと59を勧められたけど、どうですか?

728 :ドレミファ名無シド :2020/07/23(木) 16:40:01.82 ID:U6TSr836a.net
それ店員に適当に対応されてるだけだよ
どんまい

729 :ドレミファ名無シド :2020/07/23(木) 16:56:09.00 ID:dMnjlzGE0.net
ニコ2

730 :ドレミファ名無シド :2020/07/23(木) 17:06:40.02 ID:Up1nZDg6H.net
特殊なピックアップ載せてない限りレスポールでその記述に合わない音を出す方が難しいだろ

731 :ドレミファ名無シド :2020/07/23(木) 17:36:10.69 ID:ADJQfSIY0.net
たし蟹

732 :ドレミファ名無シド :2020/07/23(木) 19:32:08.13 ID:811JxnMo0.net
いやいやヴィンテージはそんな音じゃないよ。

733 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM6e-9LhV [133.106.75.217]):2020/07/24(金) 03:04:08 ID:vjRQValOM.net
ダンカン載せたビンテージ聴いても気づかないくせに

734 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e27a-FdLM [211.124.201.47]):2020/07/24(金) 08:23:50 ID:802euRGE0.net
>>727
EQで調整

735 :ドレミファ名無シド :2020/07/24(金) 12:55:29.91 ID:BbK0iHvu0.net
アンプのキャラクターで音はかなり印象かわるからピックアップ選びは難しい。劇歪の一択なら話別だが。クリーンクランチに気を使う場合はギターとの相性と選択肢が有りすぎる。

736 :ドレミファ名無シド :2020/07/24(金) 14:26:18.40 ID:zBMl3h640.net
みんなニコ2推しだねえ
そんな万能?

737 :ドレミファ名無シド :2020/07/24(金) 16:26:49.67 ID:vYrDXY5Np.net
万能じゃないがクリーミーだな。スモーキーかな。音が引っ込む感じもするが。

738 :ドレミファ名無シド :2020/07/24(金) 16:28:58.56 ID:NPgrlJyx0.net
ニコってなんかもこもこしてない?
カス5とか分離感ゼロでキモイ

739 :ドレミファ名無シド :2020/07/24(金) 16:30:55.40 ID:vYrDXY5Np.net
そういうの探してるんだろ?おれは嫌いだよ。もっとエッジの立ったピックアップがいい。

740 :ドレミファ名無シド :2020/07/24(金) 18:40:10.81 ID:cKsDJrwJd.net
フロントならアル2が好きだな。
泣きのリードにぴったり。
リアはもっとカリッとしたの選びますが。

741 :ドレミファ名無シド :2020/07/24(金) 23:11:30.93 ID:JtfpQXJw0.net
やっぱり下手に色のついたの選ぶと後々後悔するな
JBのクセに飽きてきた

742 :ドレミファ名無シド :2020/07/24(金) 23:13:05.78 ID:pZLC31Kn0.net
PUなんて載せるギターで全く違う特性になるのに
お前ら固定観念持ちすぎじゃない?

743 :ドレミファ名無シド :2020/07/24(金) 23:14:14.65 ID:pZLC31Kn0.net
>>742
>PUなんて載せるギターで全く違う特性になるのに

逆に言うと、人それぞれ載せるギターが違うから
他人のレビューなんて全く当てにならんぞ?

744 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7be3-fOmF [106.159.230.187]):2020/07/25(土) 01:03:02 ID:bslS/gNf0.net
レビュるならせめてギターの種類 (機種名と材とか) くらい書けってことだわな

745 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa77-VhCy [182.251.45.158]):2020/07/25(土) 11:41:09 ID:Dtw+EFwsa.net
>>741
外したら外したでJBが恋しくなる
ソースは俺
中毒性の高い化学調味料みたいなもん

746 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp0f-1yU2 [126.245.140.151]):2020/07/25(土) 14:28:42 ID:zycZpWi5p.net
>>745
めっちゃわかるわww
つけたり外したり繰り返してる

747 :ドレミファ名無シド :2020/07/25(土) 15:41:14.14 ID:laLmKqcM0.net
変態乙

748 :ドレミファ名無シド :2020/07/25(土) 21:06:05.92 ID:HJSOfF0s0.net
>>726
ブリッジとネックは美味しいけどう、中間で旨味が出にくい組み合わせ

749 :ドレミファ名無シド :2020/07/25(土) 21:10:13.93 ID:n2SZ8I4h0.net
右中間?

750 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 06:59:23.56 ID:vAWiKGsPH.net
JBはアリスインチェインズのギターの音がもろって感じ
もうやめてくれってくらい嫌なハイミッドの圧迫感

751 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 10:45:33.15 ID:1W2+LZjZ0.net
バカセ氏ね!

752 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 11:11:43.06 ID:7nsQ0EUV0.net
JB使ってて思ったのは、適当に強めに歪ませたときRust in peaceのムスティンまんまじゃんってこと

753 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 12:41:51.68 ID:YWw8QCtmM.net
JB好きやぁああああああああああああ

754 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 12:47:20.58 ID:DzAXBe0X0.net
>>752

PUが同じだからって同じ音なんて出ないよ。
世の中それほど甘くない。

755 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 13:48:17.79 ID:4mjzPc3nM.net
SG二本持ってて両方のフロントsh-1にしたら全然音が違う
ピックアップの差なんて微々たる物なのかのう

756 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 13:53:19.38 ID:7nsQ0EUV0.net
個人の感想に違うって言われちゃた…
俺の脳みそハッキングされてんの?

757 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 15:04:38.18 ID:hyopbMCX0.net
なんでPUの個体差がゼロだと思ってる人が多いのだろう

758 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 16:32:34.29 ID:p/5HlgxH0.net
その個体差を聞き分けられなきゃなんの意味もないんだがという基本的な事すら理解できてなさそうだ

759 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 16:33:16.90 ID:p/5HlgxH0.net
ちなみに同スペックで0.5k以内の違いなんて人間の耳じゃ絶対に聞き分けられないからな

760 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 16:35:54.75 ID:DzAXBe0X0.net
>>757
>なんでPUの個体差がゼロだと思ってる人が多いのだろう

個体差があったとしても、
それ以上にギターや機材の個体差が大きいから
他人のPUレビューなんて参考にならないのです。

761 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 16:37:07.26 ID:DzAXBe0X0.net
実際、音のサンプル聞かされて
PUを当ててみろ!と言われても無理でしょ?

それぐらい、ギターの音というのは、
PU以外の要素が大きいからです。

762 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 16:52:21.43 ID:hyopbMCX0.net
なのにブランド、価格、木材で聴き分けられるんだから凄いよね

763 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 16:54:52.92 ID:DzAXBe0X0.net
PU当ててみてください。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2210524.m4a

764 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 17:22:08.19 ID:BOysfEYca.net
はいNG

765 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 17:55:59.63 ID:6iip7xz90.net
アンプとエフェクトで音作りの99%が決まる。
残りはピッキングとミュート。
ピックアップなんてノイズが出なきゃどれも変わらない、機材の進化が凄まじい。

766 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 18:13:34.63 ID:DzAXBe0X0.net
ビンテージレスポールなんかも
PAFなんかついていなくてDuncanだったりしても、
やっぱりビンテージレスポールの音なんだよな。

767 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 18:13:50.28 ID:DzAXBe0X0.net
>>765
>アンプとエフェクトで音作りの99%が決まる。

それはさすがにない。

768 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 18:58:20.34 ID:qzmzn3gp0.net
弾いてる当人が確実に違いを感じてモチベーションあがれば良いじゃん。今まで安ギターはダンカンにかえて遊べるのが手軽で良いね。今まで59やJBだったけど最近の好みはカスタムカスタム

769 :ドレミファ名無シド :2020/07/26(日) 19:51:50.58 ID:roQ6SNpk0.net
フロントは59かパーリゲイツやろ
アンティクティやセスラバーは飽きるよ

770 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e39-JZH5 [119.10.202.26]):2020/07/26(日) 20:12:43 ID:DzAXBe0X0.net
PUはギターとの相性できまってくるんだよ。
だからPU単体で語れるものじゃない。

771 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e39-JZH5 [119.10.202.26]):2020/07/26(日) 20:15:51 ID:DzAXBe0X0.net
他人とはギターが違うんだから
他人がそのPUを付けた時の印象と
自分のギターに付けた印象が同じなるわけじゃない。

しかも他人と自分の感性が同じわけじゃないので
尚更、人の話なんて当てにならない。

772 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e39-JZH5 [119.10.202.26]):2020/07/26(日) 20:17:01 ID:DzAXBe0X0.net
ま、それを言ってしまうと
スレの存在意味がなくなってしまうが、
実際、それが事実なんだよ。

773 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf9d-34Z9 [126.234.227.12]):2020/07/26(日) 20:35:57 ID:qzmzn3gp0.net
ピックアップは無難に守りか、思い切って攻めるかだよね。じゃなきゃかえる意味見出せないし。
因みにパーリーゲーツは攻めの部類w
今興味ある攻めは他社だがL500。ヌーノのイメージだけど果たして好みになるかどうか。

774 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e39-JZH5 [119.10.202.26]):2020/07/26(日) 20:41:36 ID:DzAXBe0X0.net
特にアンシミュで音作りしてる人は
パラメーターも豊富だしアンプ&キャビも豊富だから
そっちで音の傾向をガラリと変えることができる。

だからPUの影響は一段と薄くなってくる。

実アンプ直に近い環境で音を出してる人と
アンシミュで音を出している人とでは
そんな部分からして違ってくる。

775 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf9d-34Z9 [126.234.227.12]):2020/07/26(日) 20:49:47 ID:qzmzn3gp0.net
>>774
昔の安ギターてピックアップの音がボヤけてる感じがしたんだよね。今の言葉だと解像度て言うのかな。だから単体ピックアップメーカーが流行ったのかも。最近の安ギター搭載ピックアップの品質は知らないが。
t'sとかの自家製ピックアップをかえてる人とかいたな。ピックアップだけは海外製を信頼してるのかもね。

776 :ドレミファ名無シド (スップ Sd42-jxJW [1.66.97.142]):2020/07/27(月) 07:42:23 ID:3LVlpFxHd.net
弾き心地と出音は別だからなぁ。

アンプ・エフェクターで90%は大袈裟だけど、腕60%アンプ・エフェクター30%って感じ?
聴いてる客はピックアップだのギターの良し悪しなんて分からんだろうね。

777 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 08:36:13.38 ID:D8KSSiw3p.net
>>773
フロント、リア共にL500だけど、いいよ
リアはまぁ想定通りだけど、意外にもフロントがいい

778 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0239-JZH5 [219.126.190.202]):2020/07/27(月) 21:05:31 ID:TudplntL0.net
今回はフロントです。
PUのモデルを当ててみてください。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2211808.m4a

ちなみに、アンプ&キャビは通っておらず、
ほぼODペダルしか使っておりません。

779 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:20:05.41 ID:KIcP1McP0.net
アンプ、キャビ通ってなくエフェクターだけてインターフェース直?昭和時代の、アンプは買えないからラジカセ直挿しです的な発想はやめて〜
ある一定の基準をクリアして次の段階ではじめてピックアップの本題にはいるのよ。おわかり?

780 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:24:42.21 ID:TudplntL0.net
バカですねー。
極力少ない機材で音を出していることで
一段とPUの特性が強く出てくるわけです。

781 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:32:10.49 ID:TudplntL0.net
同じ機材&設定のフレーズ違い。(PUはフロント)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2211834.m4a

PUはもちろんダンカンです。
https://i.imgur.com/OtloZfG.jpg

軽くODを通してあるだけで
ほぼ「オーディオIF直結」と言えるサンプルなので
それだけギター&PUの特性が色濃く出て来ます。

そんなシンプルな構成でPUの型番を当てられないのならば
もはやPUの特性を語ることなどナンセンスと言うことです。

782 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:34:10.43 ID:KIcP1McP0.net
>>780
ごめんな。ピックアップはあくまでアンプやまけてもモデリングアンプがありきでその上で欲しい音を求めるtoolなんよ。開発者でも無いのに尺度の違う目線でプライドテストしてる君は何かキモいわ。
最初に自分が思うピックアップなり音だしてみてや。良かったら皆絶賛するでー

783 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:42:27.04 ID:TudplntL0.net
>>782
>アンプやまけてもモデリングアンプがありきで

つまり、人によって使っているアンプや機材が違うから
あのPUはどうだった…、このPUはどうだった…と、
他人の環境での話を聞いたって参考にならない…ってことでしょ?

784 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:43:53.75 ID:TudplntL0.net
たとえ、俺のサンプルのように
極力少ない機材構成で出した音ですら、ギターが違うから
結局は同じPUを使っている人がいても
同じような音にはならないわけです。

785 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:45:08.93 ID:TudplntL0.net
PUが同じでもギターが違えば同じ音は出ないのです。

なので、ギターどころか機材まで違う他人の話など
なんの参考にもなりません。

786 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:47:21.57 ID:SlG35tFb0.net
>>781
ん?ハカセってダンカン飽きて、使うのやめたんじゃなかったっけ?戻したのか

787 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:53:17.06 ID:TudplntL0.net
>>786

飽きてはないですよー。
ただし3号機4号機と呼ぶギターはダンカンじゃないです。

こちらは先ほどのギターリアPUサンプル
https://dotup.org/uploda/dotup.org2211860.m4a

788 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:55:31.98 ID:TudplntL0.net
まあ、3号機4号機でダンカン以外を使ってみても
やっぱりダンカンが1番いいですよ。
PUとして本質的な性能が高いと感じます。

789 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:57:54.22 ID:regpUT0p0.net
誰もバカセに興味ないんだが

790 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 21:58:23.13 ID:KIcP1McP0.net
>>785
じゃあ、アンプ、ギターが一緒で2種類のピックアップを弾き比べたら違いがでるよね。
それを求めてるんよ。自分の好みかどうか。

791 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0239-JZH5 [219.126.190.202]):2020/07/27(月) 22:07:31 ID:TudplntL0.net
>>790

結局は、自分のギター+自分の機材+諸々自分の環境で
比較してのPUの差ってことなんですよ。

なので、その人の個人環境では「それが正論」なんだろうけど、
環境が根本的に違う他人にとっては、正論ではなくなるわけです。
だから他人の話なんて参考にならないのです。

参考にならないのに、参考にしている人がいるならば
それはアホってことです。

792 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0239-JZH5 [219.126.190.202]):2020/07/27(月) 22:16:37 ID:TudplntL0.net
例えば、中域が強いギターに中域の強いPUを組み合わせたら
このPU中域が強すぎて扱いずれーーー!!って評価にもなるでしょう。
しかし、他の人はギターが違うので、同じPUをつけても
いい感じで中域が出てる…と評価するかも知れません。

なので、ギターも環境も違えば評価も変わってくるので
他人の話なんて鵜呑みにしちゃダメなんです。
参考になんてなりません。

793 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0239-JZH5 [219.126.190.202]):2020/07/27(月) 22:19:53 ID:TudplntL0.net
1つ参考に言っておくと、
抜けの悪いギターを使っている人が、中域強めのPUを使うと
一段と抜けが悪くなるので評価が悪くなります。

しかし、ビンテージギターのような
抜けのあるギターにつけると、
むしろ中域強めのPUは生きてくるんです。

なので、人によってギターが違うと、PUとの相性も変わるので、
自分のギターに合うかどうかは、他人のレビューからでも分からないです。

794 :ドレミファ名無シド (JP 0Hee-keh3 [69.169.18.39]):2020/07/27(月) 22:30:25 ID:qwbcW+xyH.net
馬鹿のド素人だなこいつ
ギターの抜け=中音域の事
ヴィンテージは込み入ったミックスの中じゃ音抜けしないからしっかり抜ける=中域がたっぷり出るモダンな楽器を使う

795 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0239-JZH5 [219.126.190.202]):2020/07/27(月) 22:33:41 ID:TudplntL0.net
>>794

あなたの認識と俺の認識が違うように、
感性の違う他人の言うことなんて当てにならないと言うことです。

796 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-G2xt [106.130.126.132]):2020/07/28(火) 01:41:55 ID:DesFvQ/0a.net
荒らしに構う奴も荒らし
説得や議論は無理です諦めてください

797 :ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM6e-nDdA [133.106.53.62]):2020/07/28(火) 08:46:54 ID:Yld0BB+XM.net
一般的にはギターの中域って抜けにモロ影響する部分だけどね。

798 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 09:27:05.77 ID:AMxniqBC0.net
中域絞る→抜けて気持ちいい→調子こいてさらに絞る→音圧不足で聞こえない
→中域上げる→他パート(特にVo)からうるさいと言われる→中域絞る
というループに陥ることはあるな

799 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sada-ryRV [111.239.184.203]):2020/07/28(火) 11:09:51 ID:lFRo0pzOa.net
>>798
あるあるw

800 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5333-jxJW [114.183.218.136]):2020/07/28(火) 18:16:00 ID:xIio9EuV0.net
だからTS系がブースターとして、重宝されてるんですね。
ソロでグライコで800hz爆上げしても良いけど、ノイズも無くは無いですしね。

801 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfaf-QWST [59.84.4.84]):2020/07/29(水) 10:17:56 ID:6DaNKg5V0.net
>>798
中域絞って音が抜けるとか耳が腐ってるだろ

802 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f10-UD9X [153.186.7.123]):2020/07/29(水) 12:11:28 ID:9Rly2oPY0.net
>>801
ギター弾いたことないなら無理してレスしなくていいから勉強でも仕事でもしなよ

803 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5b-1TqB [126.35.145.247]):2020/07/29(水) 12:23:25 ID:8wYDikbsp.net
中域絞る=ドンシャリで抜ける??
相対的にハイが上がるからそう聴こえてんのか?

804 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa9f-pxj+ [111.239.188.51]):2020/07/29(水) 15:42:03 ID:IcHXdNnPa.net
>>803
フラットな音造りから中域ちょっと絞ると、抜けるというよりボーカルや他の楽器とぶつからなくて、キレイに分離して聴こえるってことではないかと。

そこからさらに中域絞るとドンシャリになってスカスカで厚みのない音になるって感じの意味だと思う。

805 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 17:41:01.93 ID:/voDaR4N0.net
まあ勘違いなのか用語の意味を知らんのか何なのか知らんけど
>>802こういう自分の間違いを認められないやつは成長の見込みゼロだな

806 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 17:43:12.15 ID:/voDaR4N0.net
そもそもこういうド素人って中域とかどこの帯域の事かすら分かってないから
話が全く通じん事が多々あるし

807 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 20:52:12.36 ID:oYbE89pE0.net
抜ける/抜けないで重要なのはギターの質。
抜けはEQのような上っ面だけで作れるもんじゃない。
木材の質が大事ですよ。

808 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 20:53:14.84 ID:oYbE89pE0.net
例えば抜けの悪いギターで
フロントを引けばモコモコな音しか出ません。
それが良いギターだと抜けるフロントになるのです。

809 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 20:54:14.81 ID:oYbE89pE0.net
じゃあ抜けのいいギターとそうでないギターは
どんな部分が違うのか?というと音の密度です。

抜けの悪いギターは密度が濃い。
抜けの良いギターは密度が薄い。

810 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 20:55:47.82 ID:oYbE89pE0.net
音の密度が濃いとフロントを引いた時に
余計にモコモコになってしまうんです。
つまり抜けが悪いのです。

しかしEQというのは音の密度まではコントロールできません。
なので抜けないギターは何をやっても抜けないんです。

811 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 21:21:33.12 ID:92pupWFIa.net
ご飯はもう食べたでしょ

812 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 21:27:31.87 ID:oYbE89pE0.net
俺のフロントソロ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2213361.mp3

813 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 21:36:34.42 ID:O+H4VMqta.net
消えてくれ

814 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-BUIk [60.97.116.82]):2020/07/29(水) 21:53:56 ID:UTw0rssB0.net
ろくすっぽアンサンブルやったことのないバカセの言い訳が延々続きます。
しばしお楽しみください。
あ でもエサは与えないでくださいね。野生のパーソナリティ障害なのでw

815 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-GO86 [126.234.227.12]):2020/07/29(水) 22:13:19 ID:ObRnp0/d0.net
量産品の安ギターでも稀にアタリ個体がある。そう冴羽獠が所有する44マグナムの様なもの。工場製作で千丁にひとつ色々な偶然が重なり稀に1丁できるという威力、精度が他よりずば抜けた個体が組み上がる事がある。そんな量産品安ギターで俺はアタリを引いた。Jタイラーを頑張って購入したのが馬鹿に思える程なアタリ品をみつけて購入。試奏で多少過信し過ぎかなて家でアンプとDAWのモデリングで検証したらヤバかった。抜けクリーンクランチ、はじいた時のダイナミクスと柔らかいアタックのメロウな感じが素晴らしかった。これは出会いとかじゃなくて地道に関東圏内で探し回った成果だと思ってる。

816 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 23:37:56.79 ID:qurW2QWE0.net
>>815
その買ったアタリ個体とやらの写真見して

817 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa9f-pxj+ [111.239.184.244]):2020/07/30(木) 00:48:33 ID:o8xku3Qla.net
>>815
シティーハンターのワンオブサウザンドは41マグナムだよ。

普段使ってるのは357マグナムだ。

44じゃねえよ。

818 :ドレミファ名無シド :2020/07/30(木) 01:26:21.73 ID:JengTu4qM.net
>>817
海坊主が44マグナムだよね、確か

819 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa9f-pxj+ [111.239.184.244]):2020/07/30(木) 01:48:57 ID:o8xku3Qla.net
>>818
バズーカを担いでるイメージの伊集院隼人さんですね。

ここ1番の勝負どころでは、44マグナムでしたねぇ。

820 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 14:24:07.77 ID:9aaxnycl0.net
>>815 息してる?www

821 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-qiTJ [111.110.194.75]):2020/08/01(土) 14:34:10 ID:9kv/8ITC0.net
>>815
見たいんだけどそのギター
はよ見せて下さいよ

822 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfaf-UdrD [59.84.1.222]):2020/08/01(土) 15:54:27 ID:xCAj5/Ld0.net
コピペにここまで反応するとは情けない

823 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 16:59:17.75 ID:jFpbnDL4M.net
Duncan designで韓国で作ってるやつは、USAバージョンには劣るものなの?

824 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 18:05:23.62 ID:X64ppkHr0.net
優れていれば世に溢れているでしょうね

825 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 18:29:11.08 ID:5+4dGWAzM.net
>>824
音的にも同等とは言えないのかな?
仕様でどのワイヤーを何回巻くとか決まってるはずだから、そんなに変わるとは思えないのだが

826 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 18:31:00.58 ID:9kv/8ITC0.net
>>823
あれはあれでいいと思う
入手しやすさでいえば本家ダンカンよりレアだよな

827 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 18:52:48.44 ID:UbOoWhNbd.net
手巻き(所謂不等巻き?)と、一般価格の機械巻きって、そんなに違います?
ボリュームの追従性や微調整に効くみたいで興味はあるけど、、さっと絞って鈴鳴りクランチとか。

828 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 19:41:10.61 ID:RUKMiC9ya.net
普通のでさえ個体差があるって言われるのに対して変わらんだろ
弾き手の感情次第

829 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 19:48:53.12 ID:UbOoWhNbd.net
なーる

830 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 20:04:11.65 ID:K+g0JWOZ0.net
比較動画すら上げずにテキトーだなww

831 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67b8-Qgm8 [118.12.248.218]):2020/08/01(土) 20:50:49 ID:PMb5IOBc0.net
https://youtu.be/IhO4yw6Lk6U
怖いな、自分は騙されそう

832 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df39-hZfv [219.126.190.202]):2020/08/01(土) 20:56:22 ID:8wZwEJU/0.net
>>831

PU云々以前に、
本物のチューブアンプを使うことが大事ってことですなー。

833 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 875a-Xvfy [112.138.82.197]):2020/08/01(土) 22:37:50 ID:N44yTbF20.net
で、そんなシロモノをフルアップで鳴らす事のできる環境を持ってる人間がどれだけいるんだ?
田舎者のお前とは違って、誰もが野中の一軒家に住んでるわけじゃないんだがな

スタジオで弾け?
たかだかギター弾くだけのためにイチイチ電車乗らなきゃいけないのかよw

834 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df39-hZfv [219.126.190.202]):2020/08/01(土) 23:38:01 ID:8wZwEJU/0.net
偽物丸出しの音しか出ないアンシミュ環境で
PUの細かなことばかり気にしても
意味がないってことですよー。

PU気にする前に機材のクオリティーを気にしろ!

835 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df39-hZfv [219.126.190.202]):2020/08/01(土) 23:39:51 ID:8wZwEJU/0.net
ギターの価格や品質は気にするくせに、
アンプは安物のソフトシミュ…。
そういうアンバランスなことを平気でやってる人が多くないですか?

836 :ドレミファ名無シド :2020/08/02(日) 02:06:01.62 ID:eBkAwegvM.net
最寄駅付近にスタジオが無い田舎者…。
本当に都会に住んでいたら徒歩圏内に数軒スタジオあるから自前のヘッド持込んで個人練を普通にやるけど…。
自宅はさすがに8インチ1発のキャビだけどMesaのCab Clone使えばヘッドホン繋げられるから夜中でもヘッド鳴らせるし。

837 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fc5-MMFv [117.109.85.249]):2020/08/02(日) 08:00:33 ID:6mYWkEX/0.net
自宅スレかと勘違いしそうだった

838 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8758-Ej29 [144.91.133.123]):2020/08/02(日) 13:17:42 ID:CKL7EXQH0.net
俺の方が凄い!いやオレの方が凄い!ってさあ……
オマエら皆すげーのは分かったけどDuncan関係なくね


ばかじゃねーのw

839 :ドレミファ名無シド :2020/08/02(日) 13:40:44.92 ID:FVBUcANi0.net
俺が一番凄いんだけどな

840 :ドレミファ名無シド (アウウィフ FFab-vygH [106.171.46.176]):2020/08/02(日) 14:31:17 ID:s/Wyy2OqF.net
>>838
そう言う感じなのはバカセだけだから
ほっとくのが正解

841 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfaf-UdrD [59.84.1.148]):2020/08/02(日) 15:50:55 ID:4tNjwmQi0.net
君等社会人じゃないの?
楽器やってるなら家建てる時防音室なり地下室なり作るでしょ普通
この板他人臭そうと必死で自分の経済事情客観視できない貧乏人多すぎてきついわ

842 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f0-yqvH [42.144.84.210]):2020/08/02(日) 16:12:53 ID:FVBUcANi0.net
君の体臭もかなりきついよ

843 :ドレミファ名無シド :2020/08/02(日) 16:29:38.25 ID:tjEAJJXq0.net
ダンカ〜ンのリア用できめ細かく歪むのってSH13とTB-4でしたっけ?
中域と高域がよく出るやつ

844 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp5b-GO86 [126.247.97.243]):2020/08/02(日) 16:40:48 ID:7AjJOKjpp.net
>>841
港区のマンション住みだから地下防音は憧れるな。
地方なら一軒家買えるけど近年の天災情報だと東京が1番安全に思えて離れられない

845 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-B3cD [133.106.72.46]):2020/08/02(日) 17:03:21 ID:M8Xmal2vM.net
あれは住んじゃ駄目な所に住んでるだけで、対策されてるとはいえ東京でも同じ
平野が少ないのに日本は人口が多すぎ

846 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df5d-G/5R [221.254.130.117]):2020/08/02(日) 17:05:05 ID:eFircyZv0.net
>>844
同じ住みだけど完全防音のマンションも別に借りてる

847 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfaf-UdrD [59.84.7.248]):2020/08/02(日) 17:38:39 ID:F+dYnpXV0.net
俺はアメリカに2軒と国内に3軒

848 :ドレミファ名無シド :2020/08/02(日) 17:45:53.24 ID:eFircyZv0.net
そういうのいいから

849 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfaf-UdrD [59.84.6.14]):2020/08/02(日) 19:31:05 ID:VVrCI1dE0.net
そういう生活が想像できない層の人かな?

850 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b32-0B39 [122.16.173.253]):2020/08/07(金) 23:11:53 ID:3HUXnEBj0.net
おうち時間でギターを30年ぶりくらいに再開。35年前くらいのフェルナンデスのSSHストラトのリアにカスタム5のせたらいい音過ぎて大興奮。

でも他にも色々試したいピックアップがあるから最近買ったPRSのSEに何をのせるか迷ってる。

851 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-H+le [126.94.105.4]):2020/08/07(金) 23:27:15 ID:Sjb08XCh0.net
そのままでいい

852 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ee3-2tTA [111.110.194.75]):2020/08/08(土) 13:38:06 ID:g1OvCLty0.net
>>850
まず、seのpuを味わえば?

853 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae7-MqQ6 [182.251.41.176]):2020/08/08(土) 13:51:31 ID:6iE9t85+a.net
マホネックマホボディに85/15は神組み合わせだぞ
まぁSEはメイプルネックだが

854 :ドレミファ名無シド :2020/08/08(土) 19:01:06.53 ID:1ZJ0lxmG0.net
>>852
カスタム5に比べてどうしてもパワー不足を感じてしまう

>>853
そうメイプルなんだよね
でも参考にします
あと85ってなに?

855 :ドレミファ名無シド :2020/08/08(土) 22:39:55.83 ID:+QUUFJ8Q0.net
>>854
横からだけどここ↓見てきなよ
https://www.prsguitars.jp/se-custom24

>Treble Pickup 85/15 “S”
>Bass Pickup 85/15 “S”

856 :ドレミファ名無シド :2020/08/08(土) 22:56:35.86 ID:1ZJ0lxmG0.net
>>855
あーごめんそういうことか
まさに俺の持ってるモデルがこれでこのピックアップついてる
フロイドローズ付いてるほうだけど

857 :ドレミファ名無シド :2020/08/08(土) 23:27:35.39 ID:dx/w6rR/0.net
ドロップCのギターをJBからナズグルに交換したら低音弦のズンズク気持ちよすぎ

858 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-b+aP [126.234.227.12]):2020/08/10(月) 09:13:14 ID:EtHLGz0r0.net
ダンカンは歪ませるとギター問わず良い結果でる傾向にあるよね。rollerやリンディ、トムなんかはギターやアンプに実力も最上じゃないと本領発揮出来ないピックアップと思う。

859 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1223-4uV8 [101.141.116.223]):2020/08/10(月) 10:38:39 ID:moPa11gX0.net
そういやリンディの54はピッキング丁寧にしないと高音がたまに暴れるから慣れるまで難しかったな

860 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6be3-FoHg [106.159.230.187]):2020/08/10(月) 11:09:30 ID:DKh7jsdk0.net
>>857
ナズグル良さげやね
ドロDに-5入れたら優等生なのは良いけどパワー感無さすぎ分離感もイマイチで苦w

861 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fe7-e++8 [180.28.170.225]):2020/08/10(月) 11:30:36 ID:UM6BxbHr0.net
>>860 ナズグル、パワーないよ。ドロップD程度じゃスッカスカかも
分離感あっても、控え目のパワーで音圧ないよ。

862 :ドレミファ名無シド :2020/08/10(月) 12:24:50.71 ID:DKh7jsdk0.net
>>861
そうなんか、じゃあやっぱりEMGしかないんか
-6も知人の弾いてみたけどイマイチ非力感が漂うし

863 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1223-4uV8 [101.141.116.223]):2020/08/10(月) 13:27:05 ID:moPa11gX0.net
EMGってそんなにパワーあったっけ?
クリーンブースター足せば良くね?

864 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6be3-FoHg [106.159.230.187]):2020/08/10(月) 13:50:52 ID:DKh7jsdk0.net
>>863
中高域が独特だから実際のパワー以上の音圧感があるんよ

865 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sadb-XZpV [106.130.218.27]):2020/08/10(月) 14:29:50 ID:jmh10N/Za.net
invaderで幸せになれそう

866 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b58-LVPA [144.91.153.41]):2020/08/11(火) 05:24:16 ID:MlC4pme60.net
ベアナックルのAFTERMATHみたいなモダンな歪みが得意なハムだとダンカンならなんだろ?

867 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fe7-e++8 [180.28.170.225]):2020/08/11(火) 07:54:36 ID:GD0aV3ZK0.net
>>862 ドロップD程度なら、セラミック系よりアルニコ系の方が幸せになれるんじゃね?
SH-4とか汎用性もあってよいんじゃね? EMGも81/85より、EMG 57/66も悪くないと思われ。

868 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 72c5-cw5f [117.109.85.249]):2020/08/11(火) 20:14:20 ID:fbeeBZUz0.net
>>866
瓦斯.爺

869 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-tgHK [111.110.194.75]):2020/08/12(水) 12:13:56 ID:kpHfbgk/0.net
ずっとアルニコなのでセラミックに謎の抵抗があって未だに試した事ない
近々ブリッジに試してみようかな

870 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b29-sVJa [114.165.18.78]):2020/08/13(木) 10:10:17 ID:73YK09hf0.net
duncanデザインのベースピックアップの方が、本家レイクランドの物より出力高めでよりアグレッシブだったわ
ただ、音が素直で扱いやすいのは本家の方
歪ませて過激に使うならduncanのほうが面白いかも
本家のは高中域とかきれいで、クリーン系とかはこっちかな
低音は本家のほうが素直に下まで伸びていて扱いやすく、プリアンプのEQとかも利かしやすいし、2つのピックアップのプレンドもより自然にミックスさせやすい

871 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-8ZS9 [119.10.202.118]):2020/08/19(水) 21:34:09 ID:+Yy8QPFp0.net
ダンカンPUがついたギターで弾いています。
さて型番がわかるかな〜?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2232953.m4a

872 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a35d-Dv7q [221.254.130.117]):2020/08/19(水) 21:43:24 ID:1wQTy2hD0.net
こういうのって最もナンセンス
ピックアップの違いよりも他の要素の占める割合の方が断然大きい

873 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-8ZS9 [119.10.202.118]):2020/08/19(水) 21:44:33 ID:+Yy8QPFp0.net
つまり「PUの影響など小さい」と?

874 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1da3-Wj3q [202.217.204.29]):2020/08/19(水) 21:59:03 ID:aIm97yal0.net
>>872
それバカセ
相手すんなって

875 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-8ZS9 [119.10.202.118]):2020/08/20(木) 20:12:52 ID:1qox0w180.net
昨日と同じギター(つまり同じPU)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2233862.m4a

876 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 259d-yfO8 [126.141.54.77]):2020/08/20(木) 20:15:26 ID:G4BSLeAP0.net
いいね

877 :ドレミファ名無シド :2020/08/21(金) 13:34:44.50 ID:V2gHX3Lh0.net
ハムバッカーのボビンって経年劣化で割れるものですか?
新しく購入したSH-5に亀裂があり調べたら
5年ほど前に買ったAPH-1にも亀裂あったので
単なる不良品でもないのかなと思いますが、
いかがでしょうか?

878 :ドレミファ名無シド (ベーイモ MMeb-vodj [27.253.251.236]):2020/08/21(金) 15:39:52 ID:Wd6W9FQ3M.net
基本割れる素材じゃない、もしそうなら割れてないpafなんか存在しない

879 :ドレミファ名無シド :2020/08/22(土) 09:47:12.83 ID:xSPjmhJQH.net
>>878
お前の日本語がぶっ壊れてるぞ

880 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a571-pPXa [36.3.151.32]):2020/08/22(土) 11:34:22 ID:T7iueBI+0.net
>875
その音はJBによく似ているな。

881 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-8ZS9 [119.10.202.118]):2020/08/22(土) 12:39:37 ID:jNApYdhW0.net
Kemperユーザーのサンプル
https://dotup.org/uploda/dotup.org2235261.m4a
Kemper民からクソ呼ばわりされてる俺の機材のサンプル
https://dotup.org/uploda/dotup.org2235268.m4a

果たしてどちらがクソ機材に聴こえますか?

882 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 259d-q9AQ [126.21.148.85]):2020/08/22(土) 15:05:48 ID:8+TmcIGB0.net
>>881
もちろんお前だヘタクサバカセ

883 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-8ZS9 [119.10.202.118]):2020/08/22(土) 17:50:01 ID:jNApYdhW0.net
>>882

自覚がないようだが、
お前さんの耳は最低クラスだぞ?

884 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1da3-Wj3q [202.217.204.29]):2020/08/22(土) 19:55:12 ID:jB2BJiA00.net
>>883
自覚が無いようだが、
お前の耳は最低クラスどころか腐れ落ちてるぞ

885 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db39-8ZS9 [119.10.202.118]):2020/08/23(日) 20:21:51 ID:RzIAA5880.net
何だろな…、何だろな…、ピックアップは何だろな…。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2236505.m4a

886 :ドレミファ名無シド :2020/08/24(月) 14:25:08.34 ID:53YCqdFK0.net
JBのハイブリ

887 :ドレミファ名無シド :2020/08/24(月) 16:37:21.79 ID:6Pk0RaQpd.net
バカセの糞ブリ

888 :ドレミファ名無シド :2020/08/24(月) 22:10:09.68 ID:fRjq+fi80.net
https://www.google.com/maps/@35.2831007,136.9168688,3a,75y,337.89h,87.64t/data=!3m6!1e1!3m4!1sTJIvKs7mIRcnbkHSW23Xpg!2e0!7i13312!8i6656
取り合えずバカセ氏ね!

889 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-naBl [182.251.128.251]):2020/08/27(木) 09:05:55 ID:F7RrxlUJa.net
>>885
中学生?

890 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e339-OG9S [219.126.190.220]):2020/08/30(日) 13:48:30 ID:oMjO9fN10.net
ケーブ1本替えるだけでPUの交換ぐらいの効果があるので
PUばかりに目を向けてる奴はバカです。

ケーブルA
https://dotup.org/uploda/dotup.org2242455.m4a
ケーブルB
https://dotup.org/uploda/dotup.org2242459.m4a

891 :ドレミファ名無シド :2020/08/30(日) 14:34:22.68 ID:/fXtXpLDa.net
ニックケイヴ?

892 :ドレミファ名無シド :2020/08/31(月) 09:08:35.34 ID:yJ6GXZm10.net
世界三大ケイブ
銭形幸一
十津川省三
杉下右京

893 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 359d-EsR/ [126.68.241.153]):2020/09/03(木) 16:28:47 ID:QYlanf9u0.net
JBってチューブスクリーマーかけたみたいな音するな

894 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9d29-JDCy [114.165.18.78]):2020/09/03(木) 22:07:43 ID:511p+TzQ0.net
duncanて出力高めなの多いのかな?

895 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3c2-aiJR [157.147.109.159]):2020/09/03(木) 22:12:22 ID:jUNWUx5J0.net
??

896 :ドレミファ名無シド :2020/09/03(木) 23:48:07.34 ID:511p+TzQ0.net
dubcanから他のに変えたら出力下がったからさ

897 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2df0-q9uz [42.144.84.210]):2020/09/04(金) 00:56:24 ID:mUqRGAU80.net
ダンカンは昔はフンコロガシって呼ばれてたんだよ。

898 :ドレミファ名無シド :2020/09/04(金) 09:02:26.76 ID:7rMyOLvxr.net
ダンカ〜ンのダイムモデルめっちゃ好き

899 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa69-Q6Op [106.161.199.140]):2020/09/08(火) 20:23:05 ID:LjywYVAza.net
Antiquity II Surfer
これやべーよ

900 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-JR0R [219.126.190.220]):2020/09/08(火) 20:27:15 ID:8XfrsHmf0.net
どんなPUをつけようが
鳴らす環境(アンシミュとか)がしょぼければ
全てが台無しである。

901 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2339-JR0R [219.126.190.220]):2020/09/08(火) 20:28:21 ID:8XfrsHmf0.net
もちろん、PUはチューブアンプで鳴らすことを基本に設計されているので
それをアンシミュで鳴らしている時点で本来の性能はでない。

902 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spc5-E5VX [126.236.220.197]):2020/09/09(水) 14:28:55 ID:OOIv/Au6p.net
custom shop製のJBと普通のJBは
何が違うのでしょうか?
あと35th anniversaryのJBも

903 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 71f0-/uGj [42.144.84.210]):2020/09/09(水) 15:22:01 ID:cpJ9buFj0.net
ジェフベックとジェームスブラウン

904 :ドレミファ名無シド (エムゾネ FF33-qO3O [49.106.188.112]):2020/09/09(水) 17:36:46 ID:5ErE1b6WF.net
ジャスティンビーバー

905 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-m1Uj [106.132.136.199]):2020/09/09(水) 18:04:06 ID:jhEkmVT7a.net
>>902
全部買えばわかる

906 :ドレミファ名無シド :2020/09/09(水) 19:33:39.83 ID:gwuyVSoyp.net
35th JBはアンティクイティ風味があるとかどうとか
ネック側に載せた方がいいのかね

907 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 21:08:22.35 ID:5XSIX/UU0.net
初心者質問です。
フェンダーUSAストラトの安い奴なんですがノイズが気になります。
お勧めのダンカンありますか?

908 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 21:12:17.69 ID:fwJPtPIW0.net
YJM Furyがいいぞ。

909 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 22:08:19.73 ID:+uVxtrMg0.net
拘り無いならピックガードごと換えてハムバッカー 載せるのもいいぞ

910 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 23:14:24.48 ID:Zm5oo2pL0.net
主にブルージーなロックをやるんですが、セミアコにはやっぱりセスラバーがおすすめですか?

911 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 03:51:23.45 ID:iJR4l1xp0.net
うん

912 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 09:31:19.31 ID:bMM/ki4/0.net
中古で買った古いストラトのピックアップの裏に2A、2A、2Rというシールが貼ってありました
フラットポールピース、配線は布巻、コイルは色から判断してフォームバーだと思われます
最近古いダンカンのSSL-1はピックアップ裏に1Rというシールが貼ってあると知りました
2A、2Rのシールが貼られたこのピックアップはSSL-2でしょうか?
テスターで測ったところ6.3k6.4k(2A)6.6k(2R)でした

913 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 10:03:42.15 ID:cjCMTOlpp.net
>>910
JAZZかセスラバーの二択かも

914 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 12:39:37.09 ID:SQsN+0f9a.net
>>910
現代的寄りになるけどブリッジにSH-14もイイ

915 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 17:06:27.97 ID:UEXGQqScd.net
>>910
335のフロントに、アル2使ってますがとっても良いですよ。
オールマンとかフリーとかのコピーバントやってます。
リアは他社のハムサイズP90です。

916 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 17:39:42.81 ID:5x3SFZFf0.net
>>912
それは2002年以前のダンカンの製品シール
シングルコイルの場合だと
2がモデル名でSSL-2
AがRaul Araizaが作った印
RがConnie Rochaが作った印
https://www.seymourduncan.com/blog/faqs/labels-built-before-2002

917 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 17:59:46.22 ID:bMM/ki4/0.net
>>916
やっぱりSSL-2でしたか、ありがとう
AとかRは製造者の名前と

918 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 16:44:20.76 ID:hcMxK/Mr0.net
ダンカンもっと盛り上げていけ

919 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 03:59:44.08 ID:gfZ3PDVmr.net
Say more ダンカン!

920 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 10:28:01.51 ID:sCEmhZXz0.net
fodera classicに入ってるPUってダンカンなんだな
これfoderaのオリジナルデザインなのかな? それともダンカンの普通に売ってるやつ?

921 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 21:53:45.57 ID:LrNoJevK0.net
無理は承知でクラプトンのチェリーのes335の音を安物のセミアコで出したい。

https://youtu.be/JeFwaWFTGYU
こんな感じの。ダンカンでPU探すとしたら、どれがいいでしょうか?

922 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 00:40:08.97 ID:161jEdGs0.net
アンテクチー

923 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 03:08:42.61 ID:0BKF8H/L0.net
ちょっと訊きたいんだが、例えばネックにAPH-1n(アルニコ2)、ブリッジにSH-1b
(アルニコ5)みたいに磁石の種類が違ってたら、ミックスポジションにした時、音に
違和感とかないだろうか?

924 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 03:39:19.64 ID:161jEdGs0.net
多分、ネック側のピックアップの音がでかくなる

925 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 10:55:52.58 ID:CwBhE5nk0.net
>>923

ミックスした時よりも
リア/フロントを切り替えた時の違和感を
心配した方がいいかもよ w

926 :923 :2020/09/26(土) 12:02:48.59 ID:0BKF8H/L0.net
>>924
>>925
そうなんですね。ありがとうございます。
それと以前、ここでSH-1について訊いたら、「SH-1はつまらないPU」「今は他にもっと
いいのがある」「SH-14の方が良い」との意見を頂いたのですが、やっぱりそうなんですか?

927 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 12:04:20.21 ID:54GYG4ca0.net
14はもっとツマランけどなw

928 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 14:48:06.35 ID:iY01nJT60.net
カスカスすこすこ部

929 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 00:22:53.07 ID:Y2/7C8FJ0.net
APH-1nは音がデカイ。リアになにを載せてもフロントがデカイ。以上です

930 :ドレミファ名無シド :2020/09/28(月) 22:39:10.19 ID:SHH/BeL2d.net
SH-1、リアで使う分には普通に良くできてると思うけどな。
ボリューム絞ったクランチとかに拘りが凄いとかなら、もっとあるかもだけど。

フロントのアル2そんなに音デカイかな?
リアH453と比べても気にならんけど。

931 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 12:47:28.69 ID:JLkaX2K10.net
俺の中でsh-1bはソフトな57classicという位置づけ
弾きやすいし味付けも悪くないし激歪みで使うんじゃなければ弾いていて楽しい

932 :ドレミファ名無シド :2020/10/05(月) 01:17:07.25 ID:fw7X7aG50.net
https://i.imgur.com/A5dQrF1.jpg

933 :ドレミファ名無シド :2020/10/19(月) 13:42:44.95 ID:f/ZawIQE0.net
セイモアダンカーンハムバッカー最強

934 :ドレミファ名無シド :2020/10/20(火) 18:12:14.81 ID:tyWMBPIfd.net
ダンカンって特注とかで、ダブルクリームオーダー出来るの?
ディマジオめ、、

935 :ドレミファ名無シド :2020/10/21(水) 07:47:21.33 ID:UBt5eh/D0.net
>>934 アメリカ本国のカスタムショップで対応は可能だけど、
日本国内の楽器店経由だと無理なんじゃね?定期

誰かが前に直で何か特注してたな。

936 :ドレミファ名無シド :2020/10/21(水) 13:07:28.49 ID:9zjotAUs0.net
SSL-1で揃えたいんだけど中古でも高いね
どっか海外で安いサイトない?

937 :ドレミファ名無シド :2020/10/21(水) 13:25:35.63 ID:apiu29fg0.net
働け

938 :ドレミファ名無シド :2020/10/21(水) 13:30:46.82 ID:UBt5eh/D0.net
自分で調べられないレベルなら、海外から個人で買うのも無理じゃね?とは思うが、一応、

e-bay なら相場並で買えるんじゃね?送料は知らん。個人相手なら尚更。
送って来ないも、めっちゃ遅いもよくある。
絶対の信頼を求めるなら、メーカー直営が一番。めっちゃ時間かかるけど安心感半端ねぇ。

939 :ドレミファ名無シド :2020/10/21(水) 15:30:52.70 ID:9zjotAUs0.net
ebayやreverbとか有名どころは当然調べたよ
英語でやり取りできるなら問題ないから穴場的なサイトがないかなと思って聞いてみた

940 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 01:25:33.34 ID:EvOiJzJC0.net
アンチキチーのシングル使ってる人いる?

941 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 13:07:19.20 ID:r3mkNu3yp.net
いるよ

942 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 13:17:54.63 ID:Sb3XAh34a.net
いいぜ

943 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 16:54:55.63 ID:pCr1Ko73a.net
フロントSh-1b、リアSh-5の組合せが好きです
Sh-2も捨てがたいけど

944 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 17:31:35.60 ID:33PyC5e4a.net
>>943
フロントにリア用をワザと載っけるの?

945 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 18:12:41.06 ID:pCr1Ko73a.net
>>944
Yes

946 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 18:38:20.97 ID:33PyC5e4a.net
>>945
狙いは?

947 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 18:54:05.23 ID:CtTbTD2Id.net
俺のESPフロントホットレイル、センターパワーのないシングル、リアSH-14だわ

948 :ドレミファ名無シド :2020/10/25(日) 19:52:09.50 ID:pCr1Ko73a.net
>>946
ブリッジ用の方が出力高いからバランス取るためだよ
Sh-1nとSh-4載せてるギターもあるけどSh-1bをフロントにした方が好み
ちなみにダンカンから出てるDimebag Darrellセットのフロント用もSh-1bだよ

949 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 09:51:48.39 ID:TDrDSbfCp.net
ネック側にSH-11 custom custom
ブリッジにSH-16 59 custom hybrid
載せたらバランス取れるかなぁ?

950 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 11:21:13.99 ID:QGsRDmQ90.net
DC抵抗はSH-11のほうが高いからたぶん取れない

951 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 18:06:25.55 ID:QGO1wCCZp.net
custom customのローのスカスカっぷりはネックポジション向けな感じがする

952 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 19:20:35.14 ID:o2mUNfkg0.net
ネックにSH-12

953 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 19:28:54.94 ID:whkGmjoxa.net
同じ型番のネック用とブリッジ用って、出力差つけてあるだけで音の傾向は変わらんのよね

954 :ドレミファ名無シド :2020/11/10(火) 12:37:14.60 ID:ci6wx5NHp.net
アルニコ2とアルニコ5って
音量はかなり違うの?

955 :ドレミファ名無シド :2020/11/10(火) 20:52:31.89 ID:bXMArsQ1d.net
違いますん

956 :ドレミファ名無シド :2020/11/10(火) 20:53:00.68 ID:bXMArsQ1d.net
違いますん

957 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 00:41:38.33 ID:HkKvUv6X0.net
音量より音質が違いますん
2のほうがやわらかいすん
5はかたいすん

958 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 06:05:51.45 ID:1R/PzR720.net
個人の感想ですん

959 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 09:09:38.99 ID:yjWwEIAGa.net
こういう流れが面白いと思ってるのがほんとに引きこもりなんだなって

960 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 11:42:40.08 ID:EZm+CgAj0.net
ダンカンと言えばエレキギターのPUメーカー
そのエレキギターを趣味とする引きこもりってナカナカ居なそうなイメージ
実際は分からんが、エレキ弾く位の趣味だと友達も居そうだし
一昔前で言う、自虐系リア充の類が多いような気がする。
今どきの若い子少なそうだから、基本的にただの普通のオッサンが大半を占めてると思われ。

961 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 22:51:05.55 ID:aEiScOqM0.net
よかったね

962 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 04:58:55.11 ID:eJExE/Ryr.net
匿名掲示板のレス相手が引きこもりでもデブハゲチビでも犯罪者でもどーでもいい
Duncanが好きな者同士でDuncanについてマウント取り合ったり殴り合ったり出来るならそれで良い

963 :ドレミファ名無シド :2020/11/15(日) 12:36:40.34 ID:TLrCutr2p.net
EVH PUや78 modelの生産量増やしてくれ

964 :ドレミファ名無シド :2020/11/15(日) 23:57:51.49 ID:XOGJeJKQ0.net
はい

965 :ドレミファ名無シド :2020/11/16(月) 13:35:17.60 ID:xKWyVOJE0.net
evhフリークならかすみん…じゃなくてカスカス使えばいいと思うよ

966 :ドレミファ名無シド :2020/11/16(月) 14:24:33.87 ID:NKlNMg1zp.net
ダンカンスレに隠れラブライバーw

967 :ドレミファ名無シド :2020/11/17(火) 09:08:18.02 ID:DO4j/zHrd.net
今アニメやってるしね

968 :ドレミファ名無シド :2020/11/17(火) 11:17:24.37 ID:WU8ot/RW0.net
>>967
一瞬、ダンカンのアニメ? とか思ったわw

969 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 03:56:17.87 ID:e9VLzJjj0.net
ブラックフライデーとかいってどこも全然安くないじゃん

970 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 06:05:00.49 ID:3ohZkPGO0.net
そもそも文化的には全く関係ないだろ、日本は

971 :ドレミファ名無シド :2020/11/22(日) 04:47:36.18 ID:BPeiFc4S0.net
最近はなんでも横文字ばかりで何だかな
GoToもそうだし

972 :ドレミファ名無シド :2020/11/23(月) 18:59:20.91 ID:NjbQOx91r.net
最近は、わしらのわからん横文字など使いおって・・

973 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 05:32:38.95 ID:WNrcO4380.net
Nazgul & Sentient、ALPHA & OMEGA
迷ってる場合どう決めれば良いの?(´・ω・`)

974 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 06:22:53.46 ID:7u8VgiNW0.net
ここのフィルタートロンのピックアップをレスポールに搭載した猛者はいますか?

975 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 06:32:01.76 ID:RAHwVyzB0.net
アルファオメガ情報少なくてな

976 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 06:50:38.36 ID:BARkatG/0.net
今更アンティキティー載せたエドワーズのレリックレスポ欲しくなってきた

977 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 08:08:39.08 ID:988m1XJ/0.net
ナズグル(ペガサス)とセンティエントは7弦用は使えると思うけど、
6弦用ね・・・ したい曲次第だけど、汎用性は無いよね。
ローB ローA の気持ちよさは認める。
タップした時のミックスの気持ちよさも認める。

アルファオメガ、ホルコム先生のでしょ?
ナズグルよりミッドありそうだよね。6弦用ならアリかもねー。

ttps://youtu.be/KbRlcdNHYDM
おなじみ キースメロー先生の弾き比べです。参考までに

978 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 08:42:39.22 ID:WNrcO4380.net
>>977
最初Nazgul&Sentient買おうと思ってたんだけどこの動画見てOMEGAもいいなって迷う事になっちゃったんだよ(´・ω・`)
使用ギターは6弦でローB ローAも出すけど決め手がわからない

979 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 11:00:47.32 ID:S6L7r9zf0.net
>>973
自分のギターとアンプによって想定外の結果が出やすいからジャケ買いして自分の気持ち良い音が出るまで
売って買っての繰り返ししかないよ。

980 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 11:41:58.73 ID:RAHwVyzB0.net
やっぱりナズグルらしい音してる
ミドルがスッキリしてて歪みもあっさりしてて分かりやすいモダンドンシャリなナズグル
ナズグルと比較してハイが落ち着いてハイミドル出てきて優しめなモダンだけど輪郭はスッキリなオメガ
傾向似てるしブルータルなのが好きならナズグルだしリズムギタータイプとか艶も欲しいならオメガって感じ

981 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 12:31:11.03 ID:WNrcO4380.net
>>979
そうだね(´・ω・`)ちょい時間かけてやってみる

>>980
ナズグルが好みなんだけどオメガが大人っぽくて惹かれた
先にナズグルから試してみる

982 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 12:42:30.10 ID:EKGSP5340.net
ナズグルは7弦で使ってるけど引っ込みがちな音だから弾いてて楽しくないかも
800Hzあたりと2.1kHzを少しだけ持ち上げるといい感じになる

983 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 14:35:18.83 ID:988m1XJ/0.net
>>981 あなたの未来予想

両方試さないと、ずーっとスッキリしなそうwww
あぁ、コレがナズグルだったら〜 とか、 オメガだったら〜
ああああ、ペガサスも気になってきたああああああ
ああああああ、ギター買い替えれる程PUで遊んでもうたああwwww
あっ!Duality も良さそうだなぁ(ポチぃ

984 :ドレミファ名無シド :2020/12/06(日) 18:17:03.38 ID:nXxO7KDaF.net
black winterが最高

985 :ドレミファ名無シド :2020/12/07(月) 14:56:34.08 ID:w0A4S+Ew0.net
結局JBが一番

986 :ドレミファ名無シド :2020/12/07(月) 15:27:37.72 ID:kQDQp0e20.net
なんでww

987 :ドレミファ名無シド :2020/12/07(月) 15:31:00.40 ID:UjLPDmIC0.net
だいたい59かカスタムかカスカスあたりで落ち着く

988 :ドレミファ名無シド :2020/12/07(月) 15:38:42.33 ID:nrFJvaVYd.net
レギュラーで汎用的なのにカスカス
ドロップチューニングはナズグルかEMGのマーティ・フリードマンPU

989 :ドレミファ名無シド :2020/12/07(月) 16:44:19.18 ID:Ontty4RZ0.net
わなほららばっかーも

990 :ドレミファ名無シド :2020/12/07(月) 19:21:36.87 ID:kYFpEytjd.net
カス5もいいよ

991 :ドレミファ名無シド :2020/12/13(日) 12:11:57.94 ID:Vf1j9P+X0.net
JBはクリーンが嫌い

992 :ドレミファ名無シド :2020/12/13(日) 23:58:53.82 ID:iMRWJx9J0.net
JBにクリーン求めちゃダメだろw
holy warsのマーティのソロでわかるやん

993 :ドレミファ名無シド :2020/12/15(火) 11:03:19.32 ID:sq2y6Gsh0.net
今年はクリスマスセールも無いのかドケチ

994 :ドレミファ名無シド :2020/12/18(金) 17:37:38.30 ID:4SX21uMX0.net
7弦ギター用ピックアップのメタル向けでお奨め教えてください。

995 :ドレミファ名無シド :2020/12/18(金) 22:34:00.37 ID:rJ8WQJJK0.net
>>994
ナズグル

996 :ドレミファ名無シド :2020/12/18(金) 22:35:57.39 ID:nB4Snugk0.net
>>994
オメガ

997 :ドレミファ名無シド :2020/12/18(金) 23:55:11.66 ID:kp4GZ71BM.net
黒冬

998 :ドレミファ名無シド :2020/12/21(月) 21:08:57.58 ID:0iayCVJfr.net
JBはトーンいじると超ヘンテコな音
全然ダメ

999 :ドレミファ名無シド :2020/12/21(月) 21:30:55.69 ID:mtTGmPzH0.net
己のギターとの相性や
どうせアンシミュなんだろうけど、
その辺の品質との関係も考えた方がいいですよ。

1000 :ドレミファ名無シド :2020/12/21(月) 22:38:42.03 ID:/LdBryq30.net
磁石を変えてみなよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200