2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 三線スレッド PART9 ☆☆

1 :ドレミファ名無しド:2020/09/13(日) 15:32:51.08 ID:reHcGX903
前スレ ☆☆ 三線スレッド PART8 ☆☆
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1543298463/l50
中途半端に終わっていたので立てました

2 :ドレミファ名無しド:2020/09/13(日) 18:08:36.97 ID:reHcGX903
「税理士事務所に“行列” コロナ給付金不正」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/631147?fbclid=IwAR3FQ_b8fxJzr1myZC08KzLfNUhLPSuw4pEtZf_QuwtWq9vR2Z6gEJRxNe0

沖縄ではお金に汚いのは、沖縄民謡の協会やヒンスーオジィだけ
じゃないんだなww
税理士までグルになって持続化給付金の不正受給だって?
給付金の財源は税金だぜ。

確定申告もしてない、税金も払わない、払おうともしない
くせに、こういうときだけは他人が納めた税金をあてにす
るんだなw
ズルして給付金を受け取るなんて、モラル低すぎだろ。

3 :ドレミファ名無シド:2020/09/14(月) 08:57:00.38 ID:QIOzpEO2r
そもそも下げ??メールしたら個人情報が流出したからな。
おっぱい星人の森友学園で園児に囲まれて泣いていたおっぱい婆さんから。

4 :ドレミファ名無シド:2020/09/14(月) 09:00:08.14 ID:QIOzpEO2r
そもそも
森友講演者は税金を支払ったのか?
それとも森友への寄付かな?

それならば
何故
首相夫人が私立幼稚園へ寄付なんかしたのかな?
利益相反だし、国有地まで払い下げられて、障害者補助金詐欺までしている
籠池共犯者だろ?
誰が観ても?

言い逃れしてる安倍晋三こそ頭が変なおやじじゃない?
去勢したの安倍晋三だろ?黒猫の?

5 :ドレミファ名無シド:2020/09/14(月) 09:01:31.23 ID:QIOzpEO2r
寄付した代わりにAIDS昭恵の関与には口を割らないと司法取引したのか?
おっぱい婆さんチームは?
森友詐欺師団カルトの?

6 :ドレミファ名無シド:2020/09/14(月) 17:46:50.64 ID:lyq7/F+n+
うちなんちゅーの多くが
「個人事業は確定申告しなくても大丈夫だよね?」
と、真剣に信じているww
だから無申告でも決して悪気は無いわけさー。
低学歴故の無知から発生する無申告。
民謡に限らず、沖縄芸能の団体は無申告だはず。

7 :ドレミファ名無シド:2020/09/14(月) 18:50:08.57 ID:b/xR0gu49
Part8の終わりは、内地の人たちがコンクール受けるのに
1回25万円以上かかってるという話だったやん?
三線習ってる内地の人たち、しに銭持ちゃーという話。
何がどうしてPart9になった途端に税金の話になっとるん?

8 :ドレミファ名無シド:2020/09/14(月) 18:53:12.78 ID:EOnbqVVkE
sage

9 :ドレミファ名無シド:2020/09/14(月) 19:02:03.48 ID:b/xR0gu49
入門した翌年に新人賞に合格したとして、教師合格まで
ストレート合格だとしても、月謝+受験諸経費で、本土
の人たちは200万円くらいかかるんだね〜
途中、不合格があったらもっとお金かかるww
そんなにお金かける価値あるのかな???
マジで本土の人たちは銭持ちゃー
テゲビックリ!

10 :ドレミファ名無シド:2020/09/14(月) 19:09:01.42 ID:EOnbqVVkE
そうさねー
家庭からの現実逃避、適齢期だいぶ過ぎたシングル、
結婚してるけど子どもいない、いろいろとわけありな
人が多い。
子どもいなかったり、適齢期過ぎて独身の人は、お金
と時間をもて余しぎみだから、趣味にお金をつぎ込む
余裕があるんじゃね?

11 :ドレミファ名無シド:2020/09/14(月) 21:20:08.70 ID:uP3pYkiQJ
本土からコンクールを受ける人は
旅行気分だからさー

12 :ドレミファ名無シド:2020/09/15(火) 07:39:11.33 ID:Zcfe/C6cr
旅行か   逆に本土でしか試験が受けられないような
趣味だったら、うちなんちゅーはやらんと思うわ。
旅行を兼ねた趣味、本土の人はしに裕福でうらやましい
わ。
うちなーは貧困厳しいから、給付金の不正受給あっても
責められない。

13 :ドレミファ名無シド:2020/09/15(火) 16:01:04.38 ID:piZ4xgx/M
貧乏なら詐欺や窃盗を働いても許されるというのか
公共心の無い被害妄想の腐れサヨクか乞食の理屈だな
沖縄タイムスの管理職が不正受給してたのにはあきれた
おもらいさんに慣れちゃって県民のモラルが低レベルすぎる

14 :ドレミファ名無シド:2020/09/15(火) 22:17:19.43 ID:HD9Zsi0ad
【記者会見全文】
沖縄タイムス、社員2人のコロナ給付金不正受給 社長ら謝罪
職業欄にうその職種

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/632162

沖縄で5億円規模の持続化給付金不正受給
背後に反社勢力か 那覇市の税理士ら関与の疑い

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/629391


沖縄ってお金に汚い人が多いんだね。
モラル低すぎて驚いた。
民謡の歌詞も浮気や不倫の歌が多いし、協会もお金の
問題多いし。
三線も民謡も、色あせて見える。

15 :ドレミファ名無シド:2020/09/16(水) 01:30:14.35 ID:5OmSCkKNZ
三線の音は他の楽器と比べてもけっこう大きいから好きじゃない人にとってはかなり耳障りだよ
まわりに迷惑をかけながら「癒やしの音」とか「沖縄の音色」とか勝手なこと言わないでほしい

16 :ドレミファ名無シド:2020/09/16(水) 12:42:59.17 ID:wsGct94yc
注目を浴びようとネタで六線を持ち出す乞食チューバ―がいるが
クソ奏者の弾く六線なんぞ倍加した騒音以外の何物でもないわな

17 :ドレミファ名無シド:2020/09/16(水) 21:44:39.09 ID:eupVuMiax
ttps://youtu.be/TcvBtLyOXjI

18 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 11:39:55.68 ID:Jf34yJsVP
あぬおじぃ、また天罰あたとーん
しにデージやっさー
やしが、ユーシッタイヤサやー
あぬおじぃんかい、じまましみらちぇならんどー

19 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 11:47:00.88 ID:vsdCoZvxt
ジャンル

20 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 11:54:03.98 ID:vsdCoZvxt
ジャンヌ・ダルクさんは本当の意味で守り神だったんですね。
あのお方が離れてから不運続き。
サー高ー生まりという噂は単なる噂じゃないということか。
どうか怒りを静めてください、ウートートー。

21 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 12:16:52.07 ID:Y5WOgtodr
旧執行部の書物奉行の呪いも有ると思うよ!
あぬオジィのせいで収入源を失ったんだから!
最期まで恨んでいたはずよ!!
ゆーしったいやさっ!!!

22 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 13:34:08.49 ID:ikXRbYLZo
琉球乞食協会のみなさん200万払ってコスプレしてコンクールがんばってくださいね
教師のみなさんは任意団体の資格を名刺に印刷していーばる主義で儲けましょうねー

23 :ドレミファ名無シド:2020/09/18(金) 23:25:10.65 ID:nSQgF9GTZ
本土の人のコンクール合格賞状は、銭持ちゃーの証明
みたいなものさーね。
教師免許まで行ったら、かなりのセレブだはずww
師匠が執行部とか審査員にコネクションあれば、地獄の
沙汰も金次第www

24 :ドレミファ名無シド:2020/09/18(金) 23:36:37.96 ID:6pWg5n1tq
また勢力争いかい?
協会は私利私欲に目が眩んだオジィ、オバァの集まりだなww

25 :ドレミファ名無シド:2020/09/18(金) 23:37:16.43 ID:JBVaQQZcP
金がないからカルチャーに行くさ
賞状がなくても生きられる

26 :ドレミファ名無シド:2020/09/19(土) 06:17:13.68 ID:zOIXsTqCz
琉球人を見たら乞食か泥棒と思わないといくらでもたかられ続けるよ
日本人は武士道精神で貧乏でも魂は清楚で高貴に保とうとするけれども
琉球人はお金が無いことを言い訳に平気な顔でみっともないことをします
その似て非なる精神文化の距離感が内地の研究所で縮図となって現れるわけ

27 :ドレミファ名無シド:2020/09/20(日) 06:53:18.20 ID:+QNi58MdO
沖縄は好き でも沖縄の人は嫌い
三線は好き でも協会の人は嫌い
大和人の多くがこう感じる様になる

28 :ドレミファ名無シド:2020/09/20(日) 07:55:59.94 ID:eOYFDv9ql
知らなければ好きになる沖縄
知るほどに嫌いになる沖縄人
といったところだな

29 :ドレミファ名無シド:2020/09/20(日) 10:22:32.50 ID:PM0X/utAS
横浜の三線教室でクラスター発生してるって聞いたけど、
はいさいフェスタってイベントのホームページのNEWSに
出てるヤツ!?
https://lacittadella.co.jp/lp/haisai/

単なるウワサかと思ったらホントだったんだな。
感染防止対策しないで、先生と生徒で飛沫の飛ば
し合いしてたんだろうか???

30 :ドレミファ名無シド:2020/09/20(日) 10:40:20.70 ID:iFkrX/aun
横浜と言えば、東京、大阪に次いで新型コロナウイルスの感染者が
多い神奈川か。
三密とか、感染防止対策を怠っていたら、クラスター発声しても
不思議は無い。
何せ、三線掻き鳴らしながら大声で唄うわけだから、飛沫のシャワー
浴び放題だろ?

31 :ドレミファ名無シド:2020/09/20(日) 11:15:00.52 ID:N4+ADNw0R
稽古やってるところもあるんだね。
それにもビックリだけど、感染者が多い都道府県
ワーストスリーの神奈川で、人がたくさん集まる
イベントやってることにさらにビックリ。

換気が悪い密閉空間に行かない。
人が密集する場所に行かない。
近距離(2メートル以上離れる)で会話や発生をしない。

明日は我が身かもだから、気を付けよう。

32 :ドレミファ名無シド:2020/09/20(日) 20:54:14.67 ID:v3wE2O13F
sage

33 :ドレミファ名無シド:2020/09/21(月) 18:20:21.71 ID:Kg7nsrnTC
因果応報って言うヤツなのかね。
このスレでも悪い評判ばかり。

全てのものは原因にしたがって、その行いに
ふさわしい結果をもたらすと言われている。

善い行いをすれば善い報いがあり、悪い行い
をすれば悪い報いがある。

自分の利益のために人を利用するだけ利用し
て、その恩を仇で返すような人や、嘘や作り
話で自分は悲劇のヒロインを演じて、妬まし
い相手を貶める人。
そんな人には、当然に悪い報いが返ってくる。
まさに因果応報。

34 :ドレミファ名無シド:2020/09/21(月) 20:09:29.05 ID:nRO/i7o3b
>>33
サーダカーンマリ?

35 :ドレミファ名無シド:2020/09/22(火) 12:34:51.47 ID:S2Ov1Ymin
沖縄県民の持続化給付金不正受給は億単位の詐欺事件に発展
捜査員100人体制でしらみつぶしに摘発検挙する方針だそうだ
「金が無いなら海にが行くさ」なんてのはフェイクのイメージ
そんなオジーがいないことは彼らの意地汚い行動が証明している

36 :ドレミファ名無シド:2020/09/22(火) 14:13:46.31 ID:l0S6kvqYE
「沖縄のコロナ給付金問題、全国最大規模の詐欺事件に発展する可能性も」

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/636076

沖縄民謡の協会の運営費横領問題、協会内のお金がらみの勢力争い問題、
三線教室の先生が生徒から金借りて返さない問題

離婚率、貧困率、低学歴率、失業率、そして給付金詐欺の発生件数、
全部日本一!

何が癒しの島やねんww
沖縄なんて金に汚い人間の集まりやんかw

芸能が盛んなのは怠け者が多い証拠。
生活に追われて必死に働いていたら、三線弾いてる暇があるわけねーわ!

37 :ドレミファ名無シド:2020/09/22(火) 18:38:50.43 ID:D5H6fku/y
ジャンヌ・ダルクさんと呼ばれてる人が、もし自分が想像してる
人と同一人物だとしたら、彼女はサーダカーと言うより、第六感
シックスセンスが鋭い人だと思う。
良いことも悪いことも先が見えてると言うか、察しが良くて直感
でバンバン物事を進められるし、統率力を持っているように感じ
る。

38 :ドレミファ名無シド:2020/09/22(火) 19:00:00.97 ID:OLucQUJNJ
ジャンヌさんが抜けてから悪いことばっか続いてる
ことは、口に出さなくても研究所関係者全員、よく
わかってますデス
どうしたら良い方向に行くのか、シックスセンスで
教えてもらいたいです。

39 :ドレミファ名無シド:2020/09/23(水) 02:53:34.10 ID:Rdsu4tbde
民謡に資格や免許なんて概念を持ち込むから俗人が調子に乗って師匠ヅラするんだよ
協会員がでかい顔してカルチャーに口だすようになると愛唱歌や歌謡曲・ポップスまで不自由になる

40 :ドレミファ名無シド:2020/09/23(水) 07:50:29.80 ID:wsFJOO0Rl
2ちゃんのスレでぼやいたところで、協会も資格も免許も
無くなるわけじゃないさー。
別に誰に何を言われても気にしなければいいさーね。

カルチャーで教えてる人も、個人で教えてる人も、自分で
その立場を選択したわけよね。
いろいろな協会の会員も自分でその道を選択したわけよね。
それぞれが自分の選択に自信を持っていればぼやく必要も
無いと思うけどねー。

他人の基準に合わせる必要ないし、優劣をつける必要も無い
はずー。

41 :ドレミファ名無シド:2020/09/23(水) 11:25:12.68 ID:+7kTXL39j
>>38
気の毒だけど、ユタもノロも強いシックス
センスを持ってしても、コロナには敵わん
よ。
感染対策を怠った結果でしょ。
今になって神頼みしても、ムシがよすぎる
んじゃねーか?

42 :ドレミファ名無シド:2020/09/23(水) 16:37:59.03 ID:k55qNNler
因果応報
自業自得
因果応報
自業自得
因果応報
自業自得

43 :ドレミファ名無シド:2020/09/23(水) 17:18:51.77 ID:Rdsu4tbde
内地の三線は昭和期の在日琉球人が理解のある大和人と一緒に築いた生活文化
集金目的の腐りきった民謡協会のシステムはその後で作った不自然な新興商法

44 :ドレミファ名無シド:2020/09/24(木) 01:06:33.06 ID:/8WXh+tQY
簡単な楽器だとは言え基本は琉球古典音楽の技法と型だから不勉強な自己流奏者はどうかと思う
しかし民謡を初めとする大衆音楽に画一的なスタンダードなど無いので流派に何の意味があるのか
諸悪の根源はコンクールのあり方だとわかっているのに教師はコンクールの受験指導しかしていない
今や研究所だけが三線教室でもあるまいし学びたいジャンルも多様化しているのだからもっと自由で良い

45 :ドレミファ名無シド:2020/09/25(金) 17:32:16.87 ID:gK8SsvqrW
何が正しいか知らんけど習ってる人は他人のやり方に干渉しないこったね
逆に素人独学の人がYouTubeで思い込みを発信するのも人を不愉快にするよ

46 :ドレミファ名無シド:2020/09/25(金) 18:37:24.39 ID:zl1sitdZp
他人のやり方に干渉しないことだと思うなら、
素人独学の人がYouTubeで思い込みを発信する
ことにも干渉しない方が良いんじゃね?
自分に都合良いことばっか言ってる気がする
けどww

47 :ドレミファ名無シド:2020/09/25(金) 20:46:45.63 ID:hWW1O9zwL
オレは広め隊まで認めろと言われたらちときついかなw

48 :ドレミファ名無シド:2020/09/27(日) 11:30:35.43 ID:GmBWzHb+C
>>44
コンクールの課題曲程度しか教えきれない教師が多いからさ。
だからコンクールに力を入れざる負えないわけ。
それしか教えられないんだからww

協会が金集めの目的で、教師免許を乱発するのが諸悪の根源。
月謝をいただいて教えられるレベルじゃないのに、金欲しさ
に合格させる。
その後のフォローは一切なし。
免許を与える以上は、定期的なレベルチェックぐらいしろっ
てーの。
何のフォローもしないくせに、教え方がなってないと非難だ
けはイッチョ前の執行部。
イヤイヤ、あんたたちが素人同然の会員に教師免許与えるか
らどんどんレベルが下がるんだろうが!と言ってやりたい。
教師や会員のレベルを下げているのは協会だよ。
免許、資格を与える以上は、与える側にも責任があるという
ことぐらい協会側が理解するべきだろ。

49 :ドレミファ名無シド:2020/09/27(日) 16:32:39.10 ID:l/KTJUIBO
最高賞に合格したのに、稽古に行っても練習するのはコンクールの
課題曲ばかり。
だからコンクール受けない人や最高賞合格者は飽き飽きしてやめる。
内地では教師免許に興味ない人が多いからね。
教室開くとか面倒だし、教室開く気がないのに教師免許いらんし。
金のムダ。
自分のために楽しくいろんな曲を学びたい。

50 :ドレミファ名無シド:2020/09/27(日) 19:29:31.77 ID:Anzv2xh79
コンクール主義の弊害が大きすぎてもう研究所の閉塞感はどうにもならん
ままごとみたいな師弟関係とか受験予備校の講師みたいな教師とかいらんよ
他の弦楽器できる人ならあっという間に並みの教師レベルは超えちゃうからね

51 :ドレミファ名無シド:2020/09/27(日) 22:50:52.74 ID:l/KTJUIBO
コンクールなんて結局は○○祭の費用集めのためのも
のだろ?
テレビに映りたがりの目立ちたがり屋の教師や師範の
優越感を満たすためのテレビ放映。
それをやりたいがために、合格レベルに満たない会員
も合格させて、○○祭のチケット代をせしめる。
コンクールは上達度をはかるものではなく、協会の金
集めのツールに過ぎない。

52 :ドレミファ名無シド:2020/09/28(月) 18:47:04.47 ID:s0QzfB4Fz
民謡の場合三線のルーツは毛遊び
道楽だから上手くても尊敬されないよ
それに本島の協会は全て戦後作ったはず
それを伝統芸能と言うのは都合の良いウソなわけさ

53 :ドレミファ名無シド:2020/09/29(火) 20:36:57.76 ID:GY7lABQqo
無資格上等の大衆芸能だから意味があるのに芸術気取りで流派を名乗るチープな虚栄心が哀れ

54 :ドレミファ名無シド:2020/10/02(金) 20:48:12.23 ID:SKyxTjcDS
あつらえた着物で行儀良く歌う民謡に何のリアリティーも感じない
くたびれたネクタイでシャウトしているリーマンの方がずっと良い

55 :ドレミファ名無シド:2020/10/04(日) 07:40:07.83 ID:WLjFGngNx
シャウトは鬱陶しいからやめようぜ

56 :ドレミファ名無シド:2020/10/05(月) 02:53:58.41 ID:d/kzECLMe
コンクールも鬱陶しいからやめようぜ

57 :ドレミファ名無シド:2020/10/05(月) 10:32:02.36 ID:MtHXqFNq8
ブリッ子鼻ビラーババァ
何がいじめられてるだww
加害者のクセに被害者ヅラしてんじゃねえよ
一番根性悪いのはお前さー
お前のせいで教室つぶれたらどう責任取るんだよ
お前こそクビだろww お前が余計なことしなければ
こんなことにはならなかったんだよ!

58 :ドレミファ名無シド:2020/10/05(月) 10:57:17.11 ID:KpMFzEarq
趣味の教室とかでおこる女同士の争いは、マジめんどくせーな。
徒党を組んで気に入らない人や、できる人をはぶこうとする。
単なる趣味なんだから、もっとハッピーにやろうぜ。

被害者面して誰かを仲間はずれにする人の心理は、妬みがキツイ。
他者に対する妬みがキツイ人は、常に自分と他人を比較している。
比較して勝手に劣等感を抱き、劣等感を抱かせた相手に嫌がらせ
をする。

嫉妬して仲間はずれにし、仲間はずれにされる人が傷ついたり
悲しい気持ちになるのを見て優越感を持つ。
自分の方が偉いと錯覚して、喜んでいる。
妬みがキツイ人は、歪んだ劣等感を持った人なんだよな。

劣等感が強いと、人間関係で失敗をしたり、上手くいかない
ことが多くなるから、自分にとってはデメリット多いのに。

被害者ぶるヤツには、被害者になる目的があるわけさ。
多くの場合、自分の利得目当て。
だまされないように、気をつけろww

59 :ドレミファ名無シド:2020/10/05(月) 15:52:32.62 ID:fuq8ZraQO
悪いことが続くのは自分がしてきたことの
結果が招いたこと。

因果応報 自業自得 因果応報 自業自得
因果応報 自業自得 因果応報 自業自得

嘘を言って他人を貶めたり、ありもしない
誹謗中傷をすれば、悪い報いが返ってくる
ということさ。

60 :ドレミファ名無シド:2020/10/06(火) 10:20:44.54 ID:ZfuS+wFue
三線とか沖縄民謡の世界って、妬み、嫉み、僻みが
ドロドロと渦巻いてて、全然面白くなさそうww
凡人や下手なヤツほど人のことを妬み、嫉み、僻ん
で、陰口を言ったり、誹謗中傷したりするんだろう
なww
楽しむために始めたんだろうに、本末転倒だな。

61 :ドレミファ名無シド:2020/10/06(火) 10:34:50.01 ID:urRDgmSYx
指導者の質、人間性の問題じゃね?
指導者がコンクールとか免許試験重視で、受験しない
生徒や不合格者を粗末に扱うと、合格者に歪んだ優越
感情が生まれる。
自分も不合格者や受験しない生徒を粗末に扱って当然
と勘違いをするおバカ生徒も発生する。
指導者が試験重視しない研究所はムダな競争心を生ま
ず人間関係が穏やか。
楽しくやりたいなら、後者の研究所をお勧めするよ。

62 :ドレミファ名無シド:2020/10/06(火) 15:27:26.80 ID:QSLe66LDT
自分はミュージシャン先生に習っています
三線しかできない先生
琉球民謡しかできない先生
課題曲の指導しかできない先生
そういう先生に教わりたいとは思いません
音楽的な説明無く沖縄の話でごまかされるの嫌です

63 :ドレミファ名無シド:2020/10/07(水) 08:47:42.47 ID:SEFBEYlN7
自分は協会所属の研究所で習ってる。
歌詞の意味や背景、言葉の発音、発声法等々
とても丁寧に教えてもらっている。
自分はポップスには興味ないし、覚えたいとも
思わない。
要するに、習う側が自分のニーズに合った先生
を選べばいいんじゃね?
大枚はたいても民間資格の紙切れ欲しい人は、
そういう先生探せば良いし。
ただ、このスレで度々話題になっている、生徒
から金借りて返さないようなセンセーはお勧め
しないけどねww


64 :ドレミファ名無シド:2020/10/07(水) 10:52:56.09 ID:MX31hYDvz
前から疑問に思ってたんだけど「ミュージシャン先生」の
定義って何?
居酒屋でライブしてたらミュージシャン?
Youtubeに動画配信してたらミュージシャン?
自称ミュージシャン?

それとも大手芸能プロダクション所属で、なおかつメジャー
レーベルからCD出してるプロのミュージシャン?
メジャーっていうのは、は日本レコード協会に正会員として
登録されているレコード会社のこと。

もしくは、それに準じるレーベルからCD出してる人?

今時、自主製作版のCDなんて素人でもパソコン一つで作れ
る時代だから、CD出してるだけでは一概にプロのミュージ
シャンとは言えんさー。
一億総ミュージシャン時代。
ミュージシャンと名乗るのに資格は必要ないし。

65 :ドレミファ名無シド:2020/10/07(水) 23:02:14.10 ID:NWRZxLf1T
他の音楽や楽器を学んだ人から見れば三線教師なんて音楽家のうちに入らない

66 :ドレミファ名無シド:2020/10/08(木) 11:16:27.20 ID:5h1snepqY
「音楽家」と呼ばれる人たちは、音楽を生業として
生計を立てている人さーね。
「演奏家」「音楽家・教師・師範」に関わらず、
生計に占める主たる収入が「音楽活動の報酬」とし
て得られている一部の人たちを、「音楽家」呼ぶ。

三線のセンセーは副業であって、他に主たる収入が
無いと生計は成り立たないだろう。

他の楽器の有名演奏家みたいに、全国ネットのテレビ
に出演してギャラを稼いでいる三線のセンセーなんて
見たこと無い。
まぁ、そのレベルってことさー。

67 :ドレミファ名無シド:2020/10/08(木) 19:52:12.97 ID:VSkqVP3kQ
研究所は大人の「ごっこ遊び」
教師なんてその程度のくせに
師匠だの弟子だの兄弟子だのって
本質と関係ない因習だけが肥大してる

68 :ドレミファ名無シド:2020/10/09(金) 17:22:31.42 ID:AmaERVAvG
そもそも、沖縄民謡の協会って何のためにあるのさ。
どこの協会も沖縄の民謡の保存、継承、普及、向上、
発展、指導、育成 云々、会則に書いてるけどさ、
実際にはできてないだろ?
まずは教える立場の教師や師範の教育をしたらどう
なのさ。

実力が伴わない人たちに免許を乱発した結果、何が
おこってるか、わかるよね!?
原曲がわからんくらい勝手にアレンジされた、おか
しな民謡を普及させる結果となっている。

協会の責任は大きいよ。
金集めだけじゃなくて、教師、師範の教育もちゃんと
やってもらいたい。

69 :ドレミファ名無シド:2020/10/09(金) 19:25:49.21 ID:M08WfyLPl
協会の教師免許で顎が上がっちゃった人間には教わりたくもない
なのにカルチャーでも協会の息のかかった教師気取りが教えてる
こういう人間が大人しいのは先生先生と崇められている間だけだ
一たび協会の資格制度やコンクールの批判でもすれば睨みつける

70 :ドレミファ名無シド:2020/10/10(土) 19:42:08.48 ID:IOTYcUKUH
どこの協会にも属していない個人教室でも
先生が上達を認めれば、教師免許と書かれ
たディプロマをくれるよ。
しかも、無料!!
数十万円の旅費かけて、受験料払って試験
受けなくても、教師免許もらえる個人教室。
サイコーww
協会の教師免許は合格したら先生にも合格
謝礼金を3万円〜5万円払うらしいけど、
個人教室はそんなのも取られない。

71 :ドレミファ名無シド:2020/10/10(土) 23:22:08.45 ID:Tt3dsQLgK
いちいちよそを比べなきゃいかんのかね
そんなこと構わず己を精進しなさいな!

72 :ドレミファ名無シド:2020/10/11(日) 09:36:55.19 ID:R1c2TSyIU
出たw 思考停止のパワハラ発言w
やっぱそういう体質だよね研究所はw

73 :ドレミファ名無シド:2020/10/12(月) 06:56:04.38 ID:0YI4J55bQ
◯◯協会とか、△△研究所とか、何も研究しとらんのに
ネーミングだけは御大層だよなww
しかも教師免許と言う名の紙切れを買ったら、弟子もお
らんのに、「先生」と呼び合って、先生ごっこ。
「先生」と呼ばれるに相応しい腕前をつけなはれやww

74 :ドレミファ名無シド:2020/10/12(月) 14:10:39.72 ID:Hf71RyDbm
江戸の川柳が元と言われる故事に
「先生と言われるほどのバカでなし。」ということわざが
あるやん。
『先生』という呼称は敬意を伴わない場合もある。例えば
おだてや皮肉をこめて言う場合もあるから『先生』と呼ば
れて気を良くするほど、オレは馬鹿じゃないぞということ。
また、『先生』と呼ばれていい気になっている者を嘲て言
う言葉。

民間資格の免許保持者が、お互いに『先生』と呼びあって
いるのを見るとメチャ滑稽ww
コントか漫才かと思うわw

大人の世界では、ちょっと人をおだてる時や、乗せる時に
『先生!!そこを何とか!』なんて感じで使う。

そういえば東の最高学府では、自分が教わった教師以外を
『先生』と呼んではならないというルールがあるそうだ。
協会も見習ったらどうかねww

75 :ドレミファ名無シド:2020/10/13(火) 11:03:53.37 ID:9Bbe7bcOU
課題曲以外に数えるほどしか弾けないのに「先生」
と呼ばれて嬉しいものかね!?
オレだったら恥ずかしくて「先生」なんて呼ばれ
たくねーわ。
そんなのは独立して弟子ができてからの話と思う
けどね。
免許取り立ての人たちが互いを先生と呼び合うの
は確かに滑稽で違和感満載と同感。

76 :ドレミファ名無シド:2020/10/13(火) 21:39:29.77 ID:RtKQdMEYO
『先生と 呼ばれるほどの 馬鹿でなし』という川柳ね。
「先生と呼ばれていい気になっているが、呼んでいる方は本当に
尊敬しているわけではない」「人のおだてに乗せられて得意にな
るものではない」という意味ですね。
一般に先生と呼ばれる職業は、教師以外に政治家や弁護士、医師、
作家などがあります。
先生という呼び方は、自分が師事するまたは尊敬する人に対して
使う敬称なので、特定の職業についている人は無条件に尊敬され
て呼ばれることになります。
師事もしていない、敬ってもいないのに、形式的に先生と呼ぶか
ら違和感があるのでしょうね。
しかし、誰彼構わず先生、先生と呼ぶのは、日本人くらいなもの
です。www

77 :ドレミファ名無シド:2020/10/14(水) 09:41:34.02 ID:vG32bBXgN
民間資格は法律的な根拠もないため、合格しても特別な業務は
行なえません。
趣味や自己啓発の検定試験であって、就職や転職にも活かせま
せん。
コンクールの〇〇賞合格も、教師免許も、師範免許も、一定の
規格や法律の根拠に基づいたものではないから、趣味の検定試
験の一種です。
知名度も、信用度も、非常に低い。
大枚はたいて手に入れるほどの価値は無い。
単なる自己満足の類に過ぎない。
個人教室で教師免許授与されても、教える立場になれば「先生」
と呼んでもらえますよ。
月謝以外のお金がほとんどかからない個人教室へめんそーれー

78 :ドレミファ名無シド:2020/10/14(水) 12:08:42.36 ID:wojKdTLG4
宮○楽器音楽教室の三線教室のセンセーは、登川流の教師
ばかりだが、提携でもしているのか?

79 :ドレミファ名無シド:2020/10/15(木) 08:29:54.30 ID:kD9VpUTrm
創設年数とか、会員数とか、名が知れた民謡歌手の
先生がいるとか、そんなのは抜きにして、実力が
伴った会員が多いのはどこの協会かね?

80 :ドレミファ名無シド:2020/10/15(木) 11:02:45.03 ID:T4/+bLApH
オレのイチオシは、沖縄民謡保存会かな
若手の実力者が多い

81 :ドレミファ名無シド:2020/10/15(木) 21:03:24.50 ID:he9E7JeOI
お互いの実力を客観化あるいは相対化されることを嫌って
コンクールの格付け資格に互換性を無くしてるせこい協会
でもどこもやってることとレベルの低さはほぼ同じですわ

82 :ドレミファ名無シド:2020/10/16(金) 20:05:59.89 ID:gDrIZGd5Q
教えたがりに上手い人無し

83 :ドレミファ名無シド:2020/10/17(土) 06:22:29.46 ID:wWo6Z0oD2
人数を誇る団体もまた然り

84 :ドレミファ名無シド:2020/10/17(土) 12:50:51.85 ID:oEVtsAWAv
えらそうに流派なんて言っても技術的には何の違いも無いよ
なのにどこで習ったか誰に習ったかでお互い仲良くならない

85 :ドレミファ名無シド:2020/10/17(土) 19:58:01.40 ID:GsCR+ukqC
カルチャーにしろ、
協会の教室にしろ、
ミュージシャンにしろ、
誰に学びたいかだよ

86 :ドレミファ名無シド:2020/10/17(土) 20:25:18.75 ID:PcyGUdu2m
初心者マークの人に『誰に習いたいか』は無いと思うよ。
とりあえず近場で通いやすそうな所を選ぶだろう。
で、気付いた時には時すでに遅し。
底無し沼か、アリ地獄か。
移籍を希望しようものなら、裏切り者扱い。
他の協会に入会すれば、犯罪者扱い。
でっち上げの嘘の噂流したり、様々な手を使って排除に
かかる。
だから事前調査が重要なのさ。

87 :ドレミファ名無シド:2020/10/17(土) 20:46:46.21 ID:GsCR+ukqC
↑ないちとうちなーでは事情が異なりそうですね

88 :ドレミファ名無シド:2020/10/17(土) 22:36:58.70 ID:3c/dQ3deb
>>86
の話はたぶん内地の話と思うよ。
自分の知り合いで、元いた研究所をやめて、
同じ協会の違う先生のところに習いに行っ
たら、元師匠が怒鳴り込んできたってさ。
一度足を踏み入れたら、誰に習いたいかを
選べないのが協会所属の研究所。
だから全くの初心者は、最初はカルチャー
が良いかもな。

89 :ドレミファ名無シド:2020/10/18(日) 07:49:17.82 ID:owI1VQrwn
パワハラモラハラだらけの世界だね
教訓歌が白々しく聞こえるほどによ

90 :ドレミファ名無シド:2020/10/18(日) 10:25:31.24 ID:Xki8384pj
教師や師範によるモラハラ、パワハラが横行するのは、
協会が無責任に免許を乱発して教師としての教育や、
会員に対するフォローを怠っている事が原因さー
協会は会員からのクレームに、真摯に対応する必要か
あるやっさー
会費取ってるのに、事なかれ主義ではダメさーね

91 :ドレミファ名無シド:2020/10/18(日) 15:48:19.72 ID:24Efy5zXQ
協会が金儲け主義だからさ。
教師、師範の教育なんて全然考えてないはずよ。
免許あげたらあとは免許持ってる人の責任ね、
と言う感じで支部の事に口出しできんさーと責任
逃れするさーね。
支部も同じさ。
研究所のことに口出しできんさーと責任逃れ。
会員は銭だけ取られて泣き寝入りさー。
銭取る以上は責任が発生すると言うこと、理解
できてないのがうちなーの協会。

92 :ドレミファ名無シド:2020/10/18(日) 18:54:32.17 ID:uUz9qngz5
そもそも、沖縄民謡の協会というのは、「協会」という
公共性がありそうな名称を騙った金集め団体にすぎない
のさ。
そこにまともな組織の形を求める方が無理というものさ。
元々が、ちゃんとしたことやろうと思ってないんだし、
アナログで頭が柔軟性を失ったおじぃ、おばぁが上層部
を占領しているうちは何も変わららんよ。無理。

協会っつーのは、理事長(または会長)の思い、つまり
「理念」を会員組織によって実現していくことが本当の
意味の協会だよ。
昨今では、一般社団法人〇〇〇協会を立ち上げて、
「協会」の名を使ってビジネスにしようと起業するケース
も増えているね。
理念だのなんだのどうでもいいわけよ。金さえ儲かれば。

93 :ドレミファ名無シド:2020/10/18(日) 20:10:31.62 ID:ip9uMvKYQ
どこの協会も賞状ばかり出して
たいした唄者を育てていない件

94 :ドレミファ名無シド:2020/10/18(日) 21:17:17.51 ID:9hcN3M4rG
結局…協会ネタがいちばん熱くなるスレでした!!

95 :ドレミファ名無シド:2020/10/19(月) 09:59:53.77 ID:3uDw/WbL/
熱いどころか 思い切り冷ややかに もとい 生暖かい目で見られてるぞw

96 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 08:06:18.74 ID:pUT2Q9aAa
協会ネタが一番盛り上がるのは、スレを見てる人に
協会員が多いからだろう。
協会に対して不満を持っている会員が多いというの
も、盛り上がりの要因。
不満があってもどうすることもできないストレスを
吐き出している感じがするね。
いいんじゃね?

97 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 08:30:17.20 ID:8hrkI5Kw5
何も知らずに協会所属の研究所に入っちゃって、やめるに
やめられなくなって八方塞がり的な人は多いよ。
そういうヤツが優秀賞合格ぐらいでライブ始めちゃうんじゃね?
どこかに習いに行こうとしても、必ず「どこかで習ってた?」
「誰先生から習ってた?」としちめんどくせー洗礼があるからな。

98 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 10:10:00.13 ID:WF7cfQTHD
旧先生と新先生の関りとかマジ面倒だよな。
「前の先生に許可もらってきて」とか言われることもあるし、
それってメタクソ気まずいじゃん。
そんなもんもらいに行くくらいなら、個人かカルチャーに行く
わ!って感じ。
うちなんちゅーの人間関係って自分らで自分らを苦しい状態に
追いやってね?

99 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 16:58:05.16 ID:JQU9wayhN
お互いを鎖でつなぎ合わないと安心できない島根性の弟子たち
学力も教養も無いのに教訓じみた言葉を使いたがるセンセイ方
んで揃いも揃って一人も全国区の唄者奏者が育たない下手糞共

100 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 19:17:54.01 ID:NEIZgEki5
上手い人いないね協会
おどろくほど低レベル

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200