2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 三線スレッド PART10 ☆☆

187 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 18:50:13.54 ID:CH2/rIF5/
>>185
>>186
のおっしゃることは正しいです。
いじめは受けた人の人権を著しく侵害し、尊厳を損なう、絶対に許されない行為です。
傍観者が減り、仲裁者が増えることが、いじめをなくすためには必要ですが、人間は『いじめ』などの場面に出会うと、傍観者になってしまう弱さもあります。

特にA積極的加害者と、B同調的加害者がひどく暴力的だったり、攻撃的な場合、大人であっても報復は怖いとか面倒だ思ってしまうのではないかと思います。
もちろん、だから仕方がないなどとは思いません。

いじめを構成しているのが小中学生または高校生くらいであれば、学校の先生や親などの大人たちがAの積極的加害者や、Bの同調的加害者を指導・教育することは実行しやすいですが、これが大人の集団となると子供より非常にタチが悪い。
子供と違って、上に抑えられる人がいないから、より陰湿で、エスカレートしやすいのでしょう。

Dの傍観者の多くがいじめを批判的にとらえ、軽蔑し、仲裁者になるといじめの大きな抑制力となることは理解できますが、そのためには関わる人たちが現状を正しく把握する必要があり、@被害者からも今までの経緯を聞き取る必要が出てきます。

決して逃げているわけではありません。
私は被害者の方を応援したいし、力になりたいと思っています。

総レス数 1001
509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200