2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 三線スレッド PART10 ☆☆

339 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 16:30:59.67 ID:e5c3qIz3I
本土の三線文化は斜陽を通り越してどん底の衰退期ではないかと思う
軽い気持ちで興味を持った人や出戻りの経験者が安心して学べる場が無い
ライトなファンが気軽に学ぶ喜びを享受できる研究所は残念なことに少ない
カルチャーやワークショップはそのための受け皿として存在していたはずだが
近年はコンクールを持ち込む「教える練習教師」が講師として多々紛れ込んでいる
免許を所持していない自由奏者の講師は人気が高くなるにつれ嫌がらせの的になり
協会員でないライブ奏者が鬱病に追込まれるほど陰湿な嫌がらせを受けた事例もある
本土の人間としては協会が理念通りに民謡と三線の普及を願う団体とはとても思えない
民謡協会から大和人を排斥することが沖縄の人たちの総意ならそうはっきり言えば良い
そういう協会に心酔して大和人に唾を吐くことを良しとするエセ沖縄人の大和人がいるが
自分のアイデンティティーを大切にしてこそ異文化に対しても敬意が持てるのではないか

総レス数 1001
509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200