2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 三線スレッド PART10 ☆☆

1 :ドレミファ名無シド:2021/10/15(金) 20:49:03.53 ID:UQEYioB7o
【唄三線】弾けるようになりました!お聴きください!【民謡】
【YouTuber】素人です!初心者です!独学です!教えます!【支離滅裂】

前スレ ☆☆ 三線スレッド PART9 ☆☆
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1599978771

69 :ドレミファ名無シド:2021/11/26(金) 21:51:59.78 ID:+ilm3+YUS
宮古民謡の教室にはピュアな人が多かった気がする
一見粗暴に見えても正直でハートの熱い人が多かったし
生徒同士の序列や弱い者いじめの話など聞いたことが無い
酒が強い人がほとんどで教室でもオトーリはじまるけどねw

70 :ドレミファ名無シド:2021/11/27(土) 09:45:05.08 ID:wZ5tNbMUS
職場でも、近所付き合いでも、関わる人全員が100%
好い人ばかりとは限らんさぁ
アザトい人もいれば、嫉妬深い人もいるし、逆に良心
的な人もいれば、純粋ゆえに謂れの無い悪意の餌食に
なってしまう人もいる
それは沖縄でも本土でも変わらんと思うよ
社会の縮図みたいなもんあらに?

嫉妬に刈られて人の足を引っ張るようなことしたり、
貶めるようなことしても、その時は気が晴れるのかも
知れんけど、またすぐに気晴らししたくなるはず
そのエネルギー、他のことに使った方がいいはずねww

71 :ドレミファ名無シド:2021/11/27(土) 13:53:48.21 ID:6ofQF9tDD
15〜16年の間にということは16〜17年前くらいに独立した研究所ってこと?
160名もの生徒が辞めてしまっているということは尋常じゃないよね。
それは支部にとっても、協会にとっても、かなりの痛手じゃないの?
退会者から聞き取り調査するなり何なり、対策が必要だと思うよ。
あまり悪評が広がると、協会の今後にも影響するだろう。

72 :ドレミファ名無シド:2021/11/27(土) 15:11:08.69 ID:5emGJE50e
そういうのは悪い教室なんだから

73 :ドレミファ名無シド:2021/11/27(土) 19:30:59.55 ID:YEgzvGhCG
免状持ちでも社会不適合者は少なくない
圧倒的な実力差があるうちは許されていても
序列関係だけで人心を繋ぎ止めることはできない

74 :ドレミファ名無シド:2021/11/28(日) 15:59:09.48 ID:lLzVPJ2wL
160名以上の生徒が辞めても、その研究所はまだ存続しているわけ?

沖縄本島だと協会数も研究所数も多いから、一つの研究所にそんなにたくさんの生徒が集まるとは考えられないから、その点ではその研究所は内地だはずね。
それに、それだけの生徒が辞めていたら沖縄中の噂になってやっていかれないはず。
内地だからできたことだし、内地だから続けられてるはず。

だとしても、そんなヒドイ研究所によく人が集まるものだね。
研究所の数が少ないから?

75 :ドレミファ名無シド:2021/11/28(日) 16:49:07.69 ID:uh5ke+QXp
研究所の方々はどのレベルまで求めて習い続けるのでしょうか
取組んだ課題曲の数々から普遍的な基礎を見出すことができれば
その先一人になっても三線の演奏で行き詰ることは少ない気もしますが
民謡に取組む場合は歌は生のお手本が無いと違和感が払拭できませんよね
困った時の需要は組織外からも大いにあると思うので大局的な見地に立ち
そういう時に万人に力を貸してくれる開かれた協会であってほしいと願います

76 :ドレミファ名無シド:2021/11/28(日) 21:25:03.98 ID:KeyWnY0Ex
資格免許に興味無いから噂の研究所には馴染めそうにないし
クイ●ラの価値観にも独特のカルト性を感じて近寄りにくい
独学は広●隊の前例を見るとそんなんでいいはずないと思うし
どこで誰に習ったらいいのか全然決められず教室難民歴更新中w

77 :ドレミファ名無シド:2021/11/29(月) 11:22:40.22 ID:szY6znhDZ
自分は将来研究所を開きたいと思って協会所属の
研究所をいくつか見に行ったよ。
でも、三線初心者には良し悪しなんてわからなかっ
た。
沖縄出身の従兄に相談して見に行った研究所の中
から決めたけど、大ハズレだったwww

入って間もない頃、帰りに自分一人だけ「時間が
あったら飯でも食わんか?」と師匠に呼ばれて、
豚カツをごちそうになった直後に、「5万貸せんか?
無ければ3万でも良いけど」と借金を頼まれた。

女房持ちのサラリーマンにそんな余裕があるわけ
ないだろー
借金を断ったことで稽古に行き難くなってやめた。

他の生徒に聞いたら、その研究所はそんなことが
多いらしい。
160人以上生徒がやめてる教室って、もしかしたら
あそこかなぁと想像したよ。

78 :ドレミファ名無シド:2021/11/29(月) 15:51:53.96 ID:udtvd+DBF
「万人に開かれた協会」は理想だけど、その理想とは程遠い
のが現実。
そもそも、執行部とか常任理事会とか本部理事会とか、外面
だけはもっともらしく作っていても、実際にはほとんど機能
していない。
組織運営のノウハウも知らない人たちが、ただ教師だとか、
師範だとか、業界内では名が知れているとかそんな判断基準
で役員に選ばれているのだから、グダグダになるのは当然と
言えば当然。
仲間意識が強く、ちょっとでも考えが違うとなると排除だか
ら、意見すら言えない。
とてもじゃないけど、万人に力を貸すような広い心は持って
ないよ。
金になるなら別だけどwww

79 :ドレミファ名無シド:2021/11/29(月) 22:16:49.84 ID:o+W8XQyhZ
【正しい協会員のありがちな活動】
@師範・教師より三線の上手い人が一般にいくらでもいる
→「唄三線だから歌わなきゃダメよ三線上手くてもダメよと圧力をかける」
A師範・教師より歌の上手い人も一般にいくらでもいる
→「どこで習ったか誰にならったか正しいやり方で正式に習ったかと粗探し」
Bまじめな本土出身者がなまけた沖縄出身者よりもめきめき上達する
→「正しいかなづかいができてないねすぐにやまとぅーとわかるねと陰口」
Cがんばって働いて本土出身者が上等三線を購入した
→「あんたはまだ手拍子レベル銭むちゃーなら金貸さんねと難癖をつける」
D自由に学べるミュージシャンの教室やライブが人気を博している
→「わったー師匠にはかなわんさーあぬ人に習ったらだめよと風評を流す」

80 :ドレミファ名無シド:2021/11/30(火) 11:15:00.60 ID:li/fJrRxF
唄三線の腕が良くても免許取らない人は多いよ。
弟子を取らないのに免許だけ取るのは、協会に数万円の寄付をするのと同じさ。
銭持ちゃーなら寄付もできるけど、月謝もやっと払ってる立場ではできないから。
発表会やるにも、教師は5万、師範は6万取られるよ。
広告も出さんとだし。
金銭的負担を考えたら、免許なんて取らん方が楽でいいさぁね。
免許は研究所やる人だけ取ればいいと思うよ。
内地では負担が無い支部もあるみたいね。
そういうところはフラーふーじに免許取りまくってるwww

81 :ドレミファ名無シド:2021/11/30(火) 14:19:27.85 ID:CukThmelg
研究所の生徒のほぼ全員が教師という教室、あるある〜ww
自分とこの支部は、公演やるときの負担は教師も師範も、一般会員と同じ
免許あっても負担は増えない
一般会員からしたら不公平感満載
他支部を見習ってほしいよ
このままだと、そのうち会員のほとんどが教師以上になるかもww

82 :ドレミファ名無シド:2021/11/30(火) 14:23:27.22 ID:wGDe9koIH
会員のほとんどが教師以上でも構わんけど、一般会員より
下手くそな教師は勘弁だなwww

83 :ドレミファ名無シド:2021/11/30(火) 14:27:25.26 ID:qv5jYV/og
「出資した貢献度に応じて独自の格付けサービスを提供する秘密結社です」
とわかりやすく会則に書いてくれれば「ああそうだよね」って納得するのに

84 :ドレミファ名無シド:2021/12/01(水) 10:27:41.94 ID:sLohOELYS
>>83
出資した貢献度に応じての格付けサービスだと、ストレート
合格者は貢献度低いということになってしまうね
何度も不合格になって再チャレンジを繰り返している会員が
一番貢献度高い?

自分もけっこう貢献度高いかもwww 格付け高いはずww

85 :ドレミファ名無シド:2021/12/01(水) 14:39:57.66 ID:7Uieymcv4
先日、宮古島に

86 :ドレミファ名無シド:2021/12/01(水) 14:46:26.67 ID:7Uieymcv4
間違えましたw
先日、宮古島に旅行に行って、民宿のご主人が
三線を弾いてくれました。
帰りに三線を買ってきました。
何もわからないので習おうと思っています。
正直、選び方がわかりません。
協会とはどれだけあるものですか?
研究所は一度入会したらやめるのが大変ですか?
カルチャースクールの方が気軽に習えますか?

87 :ドレミファ名無シド:2021/12/01(水) 15:16:33.76 ID:zJsoUG5yo
どこの地方かわからんから、何とも言えんけど、沖縄なら
カルチャーにもいい先生がいるよ
本土のことはよくわからんなー
沖縄料理屋さんで聞いてみたらいいはず

古典民謡、本島民謡、八重山民謡、宮古民謡、民謡の種類も
いろいろあるから協会もたくさんあるよ
過去スレからのコピペだけど
琉球民謡協会、琉球民謡登川流研究保存会、
琉球民謡音楽協会、沖縄民謡保存会、沖縄民謡協会、
琉球國民謡協会、琉球民謡伝統協会、琉球民謡保存会、
琉球島唄協会、琉球島うた音楽協会、琉球音楽協会、
全琉球民謡協会、前川本流民謡協会、うるま民謡協会、
八重山古典民謡協会、八重山古典民謡伝統協会、
八重山古典民謡保存会、八重山古典音楽協会、
那覇八重山古典民謡保存会、八重山音楽安室流協和会、
八重山音楽安室流保存会、八重山音楽大浜用能流保存会、
八重山音楽安室流室山会、宮古民謡協会、宮古民謡保存会、
宮古民謡保存協会、在沖宮古民謡協会、沖縄宮古民謡協会、
野村流伝統音楽協会 、野村流音楽協会 、野村流保存会、
野村流古典音楽保存会、琉球古典音楽野村流音楽協会、
琉球古典音楽野村流松村統絃会、安冨祖流絃聲会、
安冨祖流絃聲協会、湛水流伝統保存会、湛水流保存会

88 :ドレミファ名無シド:2021/12/01(水) 18:05:38.79 ID:+3M2Afvx1
何が正しいのかはわからないけれども沖縄で教室と言えば研究所のことだよね
それはそれで良いし自分はそうでなくても良いと思うから研究所には入らない
教室少なくても県外出身者の方が選択肢は自由だし夢中になれればそれで良い

89 :ドレミファ名無シド:2021/12/01(水) 21:27:42.98 ID:wZq8WscTz
初心者のうちはカルチャーでもいいけれどその後の行き場が無いよね
もっと上手くなりたいと思ってもそういう受け皿が見つからないもんな
初心者ばかりいくら集まっても上手い人に教わらなきゃ上手くならんから
無所属の教室難民に短期でピンポイントレッスンしてくれる教室無いんか
他の楽器なら中級者や上級者向けのコースがあって当たり前なのにお粗末
てかオレが教師になれば良いと今気づいちゃったからやっぱりオレは天才

90 :ドレミファ名無シド:2021/12/02(木) 07:49:04.66 ID:jjRnV29dQ
不特定多数の協会のことや、不特定多数の
研究所のこと、カルチャーやミュージシャン?
のこと、メリット、デメリットいろいろかか
れているけど、そもそも教室選びに2ちゃん
を参考にするのは違うんじゃない?と思う。
知恵袋とか、教えて○○○みたいな才との方が
まともな答えを得られそうだよ。

91 :ドレミファ名無シド:2021/12/02(木) 17:45:48.25 ID:zumwp1MxB
sage

92 :ドレミファ名無シド:2021/12/02(木) 23:19:32.25 ID:SIuSjkBWX
ここには研究所の天狗どもしか来ないよ

93 :ドレミファ名無シド:2021/12/03(金) 01:17:27.42 ID:KFxJg+YrM
コンクールとか教師試験関係無い人のスレが欲しいね
せっかく三線好きになってもこれじゃイヤになってしまう
初心者でも広●隊がダメなことくらいわかるし良い教室を探したい

94 :ドレミファ名無シド:2021/12/03(金) 06:34:41.84 ID:r9a42VSBx
複数の協会員、多数の研究所会員の他にも
自称ミュージシャンの方、自己流を貫いて
いる方、カルチャーで教えている方、いろ
いろな方がいるけど、研究所所属も推進派
とアンチの人がいるね
まぁ、いろいろな人のいろいろな考えがわ
かっていいんじゃね?
三線教室探しには役に立たんかもしれんけ
ど、内部事情はよくわかるさぁ

95 :ドレミファ名無シド:2021/12/03(金) 08:21:40.51 ID:ADcp0POgP
いいことばかり聞いてもあまり意味無いさー
表面上見えない裏の部分や、闇の部分の話しの方が有意義と思うけど?

自分が知ってる女の先生は、生徒が預けていた三線を売ってしまったり、モアイのお金チャラメカしたり、お金借りて返さなかったり・・・・・
女の先生でも安心できないから下調べは慎重にした方がいいはず
チケートゥナイはみんな知ってるから、「あそこでは習わん方がいい」と言ってるよ。

〇〇大会とか、その先生がいても周りは誰も挨拶すらしないよ。
同じウチナンチューと言っても、そういうチムハゴーは相手にしないよ。

96 :ドレミファ名無シド:2021/12/03(金) 19:20:45.83 ID:x16PmFmQK
イナグでもそんなシンシーがいるとは絶句!
生徒を大切に思っていたら生徒が困るようなことは
絶対にできないはずだけどねー
たとえ唄も三線も上手でも、チムハゴーではダメさ

97 :ドレミファ名無シド:2021/12/04(土) 08:04:12.60 ID:bVDRfMaT8
逆だなぁ
まず唄と三線に圧倒的な実力が無きゃ
そもそもその人に教わりたいとは思わんよ
三線やってる人なんてたいていどこか壊れてるものだ
調子良く人格者ぶってロマンばかり口にしていても
初心者しか相手にできない工工四センセーこそいらないなぁ

98 :ドレミファ名無シド:2021/12/04(土) 08:43:22.94 ID:ade2GC4N4
事実確認もせずに、伝聞情報を鵜呑みにするフラー
http://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=104/bid=1999/tid=8968663/

人間関係のトラブルは、大概、一方的に悪口を言いふらしてる人間に問題がある
http://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=104/bid=1999/tid=8667823/

思い込みで無関係な他人を攻撃した人間の末路
http://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=104/bid=1999/tid=9385815/

いじめ体質って死ぬまで変わらない人もいるよな。
http://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=104/bid=1999/tid=9463542/

妬みすぎと僻みすぎの重症の結果が被害妄想、妄想性人格障害になってしまうらしい。

教える人がチムハゴーって、しった最悪www
実力と教える力は相反する場合が多い
インチキするシンシーもいるからコンクールの合格率はあてにならん

99 :ドレミファ名無シド:2021/12/04(土) 09:22:18.91 ID:gdeq6f5yQ
人が二人以上集まれば、何かにつけて勝手に比較する人
がいるものさーね。
10名寄れば、一人、二人は、ヤナーとかゴーグチャー、
リンチャー、シムチャーがいるものだから気にせんこと
さー
芸事みたいに優劣がつく場所には、悋気はつきものさー
嫉妬される人はでぃきやーだはずね
木ぬ曲がいや使りしが、心ぬ曲がいや使らんと言うさー
なんくるないさー

100 :ドレミファ名無シド:2021/12/04(土) 14:31:46.66 ID:NwohweLG8
三線みたいな、たった三本弦の超シンプル楽器
自己流で十分と思うけど?
プロになるわけじゃあるまいし、中高年の趣味
の世界でしょ?
協会だの、研究所だの、大袈裟に考える必要無
いと思うが
CD、DVD、YouTube、今の時代、安価で学べる
教材はいくらでのあるし、面倒な人間関係に煩
わされることも無い

101 :ドレミファ名無シド:2021/12/04(土) 23:20:50.04 ID:NurYkoJXI
どこかで習っていても他人のやり方を否定できるほど上手い人はそんなにいない
では独学に価値があるのかと言えば音楽や楽器の場合はそうとも言えない気がする
自己流の限界は驚くほど速くやってくるのにそれに気が付かない人は意外に多いから
いくらCD・DVD・動画サイトなどの音源や教本・工工四集などの教材を集めても
当たり前のやり方で基礎から習った人にはすぐにかなわなくなるのではないかと思う

102 :ドレミファ名無シド:2021/12/05(日) 13:50:56.63 ID:EWypMMRmz
私は協会員ではないので何年やっていても何の資格も持っていませんが
もっと上手くなりたいという気持ちは始めたころと変わらずに持っています

103 :ドレミファ名無シド:2021/12/05(日) 15:29:57.40 ID:hNSY2NZfe
自分も自己流たけど、デイケアセンターなどで
演奏させてもらっています。
沖縄出身、大学入学で上京して、30代になって
から三線の音が恋しくなり自己流で始めた。
時々居酒屋ライブもやらせてもらってる。
習ったことは一度もない。

104 :ドレミファ名無シド:2021/12/05(日) 17:21:54.89 ID:9qE+X/2hg
古典でなければ習う必要ないかもね。
特に決まり事もないし。
古典は習わないとまず無理。

105 :ドレミファ名無シド:2021/12/06(月) 00:37:26.11 ID:CtwyXCNNz
基本的には沖縄古典民謡には沖縄の型があるし、八重山古典民謡には八重山の型がある。
習っていない人が聞こえの良いように唄っても、両方の型がチャンポンだったり
型を崩していたら、聞く人が聞けば「素人芸だ」とすぐに見破られるんだろうな。

故中村勘三郎さんがよく話していた
「型がある人間が型を破ると「型破り」、型がない人間が型を破ったら「形無し」
という話。素人ながら「そうなんだろうな」と最近思う。

106 :ドレミファ名無シド:2021/12/06(月) 11:45:04.37 ID:yinzLQToG
どこを目指しているのか、何を目指しているのかが明確でない
人が多いのではないかと感じます。
将来、プロや生業としての演奏家を目指すなら、師事する先生
もそれなりの先生を選ぶ必要があると思いますし、自己流でプ
ロになるのはなかなか難しい。

でも、趣味として楽しむ程度なら、それほどこだわる必要は無
いのではないかと思います。

私は小、中学生の時に学校でちょっと習った程度でした。
沖縄料理屋さんに置いてあった三線をちょっと弾かせてもらっ
たらお客さんが喜んでくれたのが嬉しくて、自己流で勉強して、
今では定期的にライブをやらせてもらえるようになりました。

私のような拙い唄三線でも、聴きに来てくれる人がいる、喜ん
でくれる人がいるということが、励みになっています。

習いたい人は習えばいいし、自分で勉強したい人はすればいい
し、必ずとか絶対とかは無い気がします。

107 :ドレミファ名無シド:2021/12/06(月) 13:12:05.46 ID:Dj1jrVpWu
故登川誠仁さんはこう言っていた
「わしの真似をするな自分の型をつくれ」
誠小の真似なんてしたくてもできないし自分の型をつくるのはもっと難しい
だから普通の人は既存の型を学んで踏襲することが最も合理的なのだと思う
しかし誠小の言葉には
「どんな人に従ったとしても本質をつかむのはあなた自身の工夫と実践だよ」
と全ての三線弾きに向けた普遍的なヒントと励ましが込められている様に思う

108 :ドレミファ名無シド:2021/12/06(月) 21:16:43.32 ID:CtwyXCNNz
登川誠仁さんは自分で声楽譜付きの工工四も書いているしね。
当然、基本は大切にしてたでしょう。

自己流でライブで歌っている人は、自分の三線が『なんちゃって三線』だと
自覚していればいいんじゃないかな。ポップスでも弾いて歌ってる方が恥に
ならないように思うけど。

109 :ドレミファ名無シド:2021/12/06(月) 23:33:53.42 ID:Dj1jrVpWu
『なんちゃって』というのは格好だけのフェイクに対する蔑称
属性が同じでも取組みの姿勢や実践のスタイルは個別のものなので
自己流=『なんちゃって』というのはフェアーな言い方ではないと思う

110 :ドレミファ名無シド:2021/12/07(火) 02:20:19.92 ID:txFFGEaut
沖縄の音楽に踏み込むには外せない楽器ですので最低限の常識はわきまえているつもりですが
同じ三線でもいろいろなやり方をしている人がいてどれが正解というものでもない様な気がします
私は大和人としては顔が濃いせいかよく間違えられますが正直に「沖縄出身ではありません」と答えます
するとたいていの人はがっかりした顔をするのでやはり聴く人は本物の沖縄を求めているのでしょう
なので「どこで習ったか」「誰に習ったか」「正式なやり方か」みたいな洗礼は笑ってスルーしています

111 :ドレミファ名無シド:2021/12/07(火) 16:32:01.29 ID:/Z+n21b0U
わんは以前
諸悪の根源は沖縄の協会だと思てた
だがYouTubeにゴキブリ隊が出てきて気づいたわけよ
たいして学んでいない者が教えだすとでーじなる
アフロのかつら見たときはしにたっくるさりんどーと思ったし
ふざけることと楽しむことは似て非なるよと言いたかったわけよ
毒学事故流のせいで独学自己流まで否定されたらやり切れないでしょー

112 :ドレミファ名無シド:2021/12/07(火) 17:40:04.06 ID:9PiL3fIqG
何になりたいのか知らんけど、民謡も三線も理屈より腕と思うよ
趣味で楽しむレベルに難しい理屈は必要ないよ
楽しければいいんじゃね?
あと、和気あいあいねww
妬み、嫉みはダメよ

113 :ドレミファ名無シド:2021/12/08(水) 09:31:16.59 ID:qOZcUqiXQ
こんな記事があったよww 教室あるある、研究所あるあると思いながら読んだよ

「教えたがり屋に注意!教えたがり屋に一流はいない」
どんな職場・習い事の教室にも、教えたがり屋が1人や2人いるもの。
お願いしてもないのに突然話しかけてきて、あれこれ教えようとします。
教えている側は親切のつもりかもしれません。 しかし、実際はどうでしょうか。

教えたがり屋に、一流の人はいません。
一流であればあるほど自分から教えなくても、周囲が「教えてください」と言ってきます。
自然と周りに人が集まってきます。

一方、二流や三流であればあるほど、教えたがり屋です。
頼まれもしないのに、教えようとあれこれ口を挟んできます。 このような人は、有り難く思われないばかりか、むしろ人から避けられます。

教えたがり屋は、スキルもキャリアも人望もありません。
誰も相手にしてくれないので「教える」という口実で、人と関わろうとします。
自信がない自分を慰めようと、教えることで自尊心を満たそうとします。

先輩としての威厳を見せつけ「すごい人」と思われたくて、お願いしてもないのにあれこれ教えようとします。
尊敬されたいので、苦労話や武勇伝まで話し始めます。

教えたがり屋から教わると、間違った情報を教えられるリスクが高まります。
教えたがり屋と関わっていると、ろくなことになりません。 教えたがり屋に一流はいないのです。

114 :ドレミファ名無シド:2021/12/08(水) 13:06:08.72 ID:t9pZQveeb
一流の実演家にはライブや公演の依頼が絶えず本業に忙しくて誰かに教える暇はない。
教えたがり行為は一般に、存在が注目されない評価の低い人達の承認欲求から発生する。
そういう人の行き着く先の一つとして、最も安易かつ典型的な場所がYouTubeである。
無能な人は現実社会での努力を放棄し、何かの拍子で大成功できる可能性があると考える。
他人が成功しているのを見て「自分も成功者になれるかもしれない」と甘い夢を見る。
そして夢見る時間を地道な努力に使うという発想にはたどり着かずに動画を投稿し続ける。
見よ、再生数稼ぎの極端な意見や論調、煽りや誇大広告的演出にまみれた無価値な発信を。
事実を盛りに盛ったり、都合の悪い情報には触れなかったり、批判的な書込みは削除する。
説得力のありそうな自己啓発的な用語を好んで発信し、人格を演出して他人を誤解させる。
そして「教える」という行為は善意であるからその結果はどうなっても責任は無いと考える。
この手の教え魔は無能なばかりでなく有害であるのに盲信する人は信じられないほど多い。

115 :ドレミファ名無シド:2021/12/08(水) 16:58:25.99 ID:82jMHqVQM
逆に、教える人はどんどんYouTubeに動画をアップしてほしい。
教室やってても、その人がどんな声でどんな唄い方をするのかわからないから
選べない。教室やっているのに動画出さない先生って多いんだよね。
そういうのってどうやって生徒集めるつもりなのかと思ってしまう。

あとは、自分の生徒向けに動画出していて、顔も名前も晒さない人。
批判されるのが嫌なのか何なのか・・・
とにかく動画出さない先生が多すぎる。

116 :ドレミファ名無シド:2021/12/08(水) 17:35:20.87 ID:t9pZQveeb
世の中には学力知能の高い低いに関わらず
「教えてクン」と揶揄される精神的に幼稚な人種がいる
教えてクンは初心者であることを声高らかに宣言し
自分の質問に答えることは上級者の義務であるかのように考える
さぞ小中学校では積極的に質問する子として褒められたに違いない
彼らにとっては誰かが教えてくれるのが当たり前で自分で調べることはない
自分で調べるよりも「教えてください!」と強気に叫び続ける方が何倍も楽なのだ
次に「教えたがり」「クズ回答者」に進化した「教えてクン」がいる
クズ回答者は「どんなことでもそうですが」と話を無限の彼方へ飛ばし
質問の趣旨である専門的な各論に全く触れぬままひたすら無関係な正論を教える
そして親切心で教えているのだから結果に対しては何の責任も無いと考える
クズ回答者の本質は「教えてクン」とほぼ同じである
彼らは学校教育の場で無能な教師から刷り込まれた誤った価値観を
自らの力で修正できないまま大人になってしまった人たちである
第3に「擁護クン」とも言うべき第3形態のギャラリーがいる
擁護クンはロジックを理解できずエモーショナルなやり取りだけに夢中になる
教えてクンに対しては何も教えられなくても^^的なコミュニケーションをとり
優しさを振りまいて教えてクンを擁護する立場をとる
クズ回答者に対しては何も理解できていなくても「参考になりました^^v」と称賛し
「ありがとうございますまたよろしくおねがいします」と相手の気分を良くさせる
自分が善人であることをアピールすることに全てをかける役立たずのことである

117 :ドレミファ名無シド:2021/12/08(水) 21:53:53.35 ID:2ielArCHp
ネットで得た知識は工工四と同じくただの参考資料に過ぎない
沖縄民謡の素人でも他の音楽やってる人はいくらでもいるから
三線を見せびらかしているだけで下手くそだと恥ずかしいよね

118 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 07:41:10.93 ID:ATN6SkvmR
>>114
「一流の実演家にはライブや公演の依頼が絶えず本業に忙しくて誰かに教える暇はない。」と書いているけど、私は沖縄で生まれ育って半世紀以上。
未だに、唄三線を教える暇が無いほどライブや公演の依頼がある先生にお会いしたことがない。
名人と呼ばれた故嘉手刈林昌先生や故登川誠仁先生ですら、弟子を取って月謝収入を得ていた。
唄三線だけで生活が成り立つなんていうのは夢のまた夢さーね
ほぼ100%に近い先生たちが本業を他に持っていて、三線教室は副業
慶事で演奏を頼まれても一年に数回がせきのやまで、その収入は謝礼程度さー
生活を支えるには程遠いよ

119 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 13:18:29.58 ID:T31ncOWPB
さも深い交流があったかのように先生なんて呼んじゃっていやらしいわ
面識無い有名人を同級生と言って名前で呼ぶのは沖縄的ミスリードの典型
あなた自身は何ができる人なんですか?と掘り下げればたいてい無職雑魚w

120 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 14:06:54.99 ID:77HGWY5Np
やまとぅんちゅーって、しにリンチャーが多いww
うちなーは狭い島だからよ、みんな知り合いみたいなもんさ
誠小先生はわったーおばぁの師匠でもあったから、わんもわらばー時代はのぼりかわしんしーと呼んでいたよ

先生という敬称をつけることの何がおかしいのかわからんさー
やーはやまとぅんちゅーなのに正しい日本語わからんばー?
シージャに敬称つけるのはあたいめーさー
やまとぅではシージャを呼び捨てにするばー?
そんなしたら、うちなーではたっくるされるよ
チブルヤミーあらに?

121 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 14:47:11.02 ID:T31ncOWPB
これはまいったね
沖縄では半世紀以上生きても小学生並みの思考力なのかな
事実を指摘されて悪口を言い返すとはあきれるほど器が小さい

狭い島の無職雑魚諸君にもう一度聞きますよ
「あなた自身は何ができる人なんですか?」

122 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 15:16:50.30 ID:T31ncOWPB
東京の沖縄料理店でこういう沖縄人に遭遇した

ヤマトゥ)パーシャクラブのボーカルは良いなー
ウチナー)ユキトはねーうんうん
ヤマトゥ)あなたは新良幸人のお知り合いなのですか
ウチナー)同級生よ同級生〜
ヤマトゥ)へーぇすごいなぁ同じクラスだったのですね
ウチナー)ちがうよ〜同級生なわけ
ヤマトゥ)そうか同じ学校だったということですね
ウチナー)ちがうよ〜あの人は八重山さー
ヤマトゥ)はあ?どういうことでしょうか?
ウチナー)だからよー同級生なわけさー
ヤマトゥ)???もしかして新良幸人はあなたのことをご存じないのでは?
ウチナー)向こうが知らないのは当たり前なわけさー
ヤマトゥ)はあ?
ウチナー)だからよー同級生なわけ
ヤマトゥ)いったいそれがどうしたというのでしょうか?
ウチナー)だっからよー
ヤマトゥ)あなた自身は何をしている人なんですか?
ウチナー)…(ニヤニヤしてごまかす)

123 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 15:18:44.52 ID:EX16R7CnM
sage

124 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 15:43:25.87 ID:EX16R7CnM
ハイテンション
高揚感
気分爽快
多幸感
欲動
活動性の亢進
根拠のない自信がフル満タン
万能感
攻撃性
易怒性の亢進
多弁

スルー、スルー
めんどくさッww

125 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 23:40:48.33 ID:nDNzz3Q59
20万払ってオーダーした三線を楽しみに待っていたら
ある日を境に全く連絡がつかなくなってもう何年経つかな
工房が夜逃げしたそうでいまだに納品も返金も謝罪も無いよ
忘れているのかしらばっくれているのか自分だけじゃないらしい
沖縄の人間を信用したらいけないと高い勉強料を取られて理解した
この先もこのことだけは一生残念で苦い思い出として残るだろうな

126 :ドレミファ名無シド:2021/12/10(金) 06:53:58.46 ID:evIiZfCAg
またかよ、いつの話しだよ いい加減(ry
釣り? かまちょ?
被害届出せ

127 :ドレミファ名無シド:2021/12/10(金) 12:03:04.74 ID:r4E2z1ArZ
初級者ならYouTube等で露出したがる人より安波節一つに1年かけた人の方がいい
カラオケと同じである程度歌えれば誰でも拍手をもらえて気持ち良いものだけど
調子にのって「早く終わらんかな」と思われていることに気が付かないのは最悪
自己主張と腕前のバランスがとれてないと聴いてくれる人がいなくなり自滅する

128 :ドレミファ名無シド:2021/12/11(土) 21:12:43.52 ID:P+QWor5ey
YouTubeなら低評価やコメントで酷評すればいいさー

129 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 13:21:48.84 ID:BhUy8kcn4
YouTubeには有益な情報ばかりでなく価値の無い情報もあふれている
中途半端な民間資格のおかげで三線を教えている人はみんな先生と呼ばれる
そこを利用すればその能力が無い人でも勝手に教えだして先生ヅラができる
初心者や情報乞食の巣窟だとわかっているから教えたもの勝ちの世界なんだよね
しかしゴミ情報を2千3千と投稿し続けたところでそんなものは発信力とは言わない
有資格者ならそういう薄汚いフェイクが逃げ出すくらいの実力を見せてほしいが
その資格自体が飾り物になっているからこの流れはもう誰にも止められないだろう

130 :ドレミファ名無シド:2021/12/14(火) 17:53:22.31 ID:QErhC4nCp
リアルでも動画でもクソみたいなライブばかりだし
三線なんてその程度の素人遊びだと思った方が気楽だよ
暑苦しく思い込んで価値観など語ると余計にみっともないから
沖縄の下品な宴会楽器とでも認知されればそれでいいんじゃね?

131 :ドレミファ名無シド:2021/12/14(火) 21:03:51.52 ID:TpA6t+LhK
三線とか沖縄芸能とか、ピアノやバイオリンやメジャーな芸能と比べたら、どーでもいいわww

132 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 01:03:53.39 ID:w5A0vux/e
たまに上手い人いるけど免許とか関係なくね?
他の楽器できたり音楽やってる人の方が上手くね?

133 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 11:33:38.52 ID:YU4+3t8OP
古典も民謡も男の正装、第一礼装は黒紋付の長着に袴さーね
古典の場合はクルチョウ、ハチマチもあるね
やまとぅと違って羽織は着けないよ

沖縄で羽織つけるのは、成人式のヤンキーか結婚式の新郎だけさww
試験の時、やまとぅんちゅーで羽織着けてたのがいたらしいとわったーしんしーが言ってたww
つーか、かりゆしとスラックスとか通達しているのに、本土の人はいろいろ意見言うわりにルール守らん人が多いw

唄三線よりコスプレに力入れてるwww

134 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 11:51:11.67 ID:3eYZcK8yl
やまとぅの人たちは、しにコスプレ好きやさやー
カンプーしたり、着物着けた方が好印象とか、勘違いしてるのかねww
あわよくば、点数加算狙ってるばー?
無い無いww
ルール守らんと減点とか失格されても文句言えんよね

135 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 11:12:19.03 ID:j8E6LOBJs
羽織を着けて出た人は失格にならなかったばぁ?

136 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 11:57:08.27 ID:2c4paWPzp
師匠が本土の人だと、琉球芸能の第一礼装とかわからんのかも
内地感覚なのか、沖縄の成人式のニュース見て、羽織も着けると勘違げしたか
舞台でやったら裏方の先生が羽織は取りなさいと言うはずだけどリモートだったのかな?

137 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 12:29:56.64 ID:3iOKXixCZ
第一礼装? 黒紋付?
まさか、免許試験の話?
教師、師範免許受けるレベルなのに・・・絶句w

第一礼装は五つ紋の黒紋付に縞袴に白足袋
準礼装、一般礼装は、色紋付
無地の袴も準礼装

免許授与式は、女性は黒留め袖が普通だけど、民謡はそこまで煩くないのかな?

138 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 16:01:59.85 ID:FaiqSKQeG
<赤いTシャツのマジムン@中野の沖縄料理店>

隊員)ハイサイグスーヨチュウガナビラ!初心者です!お聴きください!
オレ)いや今聴きたくないから…
隊員)どんなことでもそうですが楽しむことが一番大事!恥をかけ!です!
オレ)いや聴きたくないんだけど…
隊員)1万人集めててぃんさぐぬ花を歌わせる大目標です!踊らせます!
オレ)他人の言うこと聞こえてる?
隊員)バカになり切る!三線は発信力と他喜力を育てる魔法の杖!
オレ)いやモノホンのバカでしょそれ…てか何にでも力ってつけるなよ
隊員)弾けるようになりました!沖縄です!三線です!独学です!初心者です!
オレ)それが何か?
隊員)お聴きください!練習して下手になる人はいない!教えます!
オレ)意味わかんねえし迷惑だなあ…
隊員)お小遣いがもらえるようになりました!チャージ2,000円です!
オレ)いや払わんよ絶対に
隊員)三線合宿です!三線三昧!海三線!ワンちゃん達も大喜びです!
オレ)オレ犬嫌いだし
隊員)ヤギの赤ちゃんで大感動!
オレ)動物嫌いなんだよあっち行ってくんないかな
隊員)障がい者の唄三線です!感動感動嗚呼感動!お母さーん!
オレ)ほんとやめてくんないかな…てかもう勝手に弾いてるじゃん…
隊員) タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン(ドヤ顔)タンタンタンタン…
オレ)あああ…全部ベタ弾きでツボ外れて…気持ち悪…ヤメテクレェェェェェ…

139 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 08:10:04.65 ID:cAOwDgrBS
こっ恥ずかしいことやっちまった事実を、何とか誤魔化したい気持ちは分からんでもないが、話題を逸らすなんて幼稚な手法を使うより、沈黙しといた方が得策と思うけどなww

140 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 10:25:41.45 ID:yqfeCH0/G
一人芝居か?ww
異常なほどの気分高揚ぶりやなw

141 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 11:16:31.74 ID:4pmeOwQeO
かりゆしとスラックスで試験受ける
なんてところある?

142 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 13:25:51.96 ID:nzeNM3cjX
かりゆしとスラックス!?
琉装しなくていいわけ?
コロナ禍の特別対応かね?
時間もお金も節約できて、楽でいいはず〜
三線の立ち弾きもやりやすいさー

143 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 13:37:02.92 ID:izu4EkK07
sage

144 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 13:49:30.42 ID:izu4EkK07
沖縄の人はかりゆしウェア持ってるでしょ?
節約できて楽?
とんでもないよ

内地の人は三線習っている人でも、かりゆしウェア持っていない人、
多いよ
内地ではほとんど売ってないし

コンクール延期の度に飛行機のキャンセル料払ってさ、そのうえに
今度はかりゆしウェア買って、スラックス買って、パンプス買って、
相当な出費よ
沖縄では正式なスタイルなのかもしれないけど、内地に戻ったら着
ないだろうと思うと無駄な出費だし、しかもかりゆしウェア高い!
琉装の方が安上がり

安いアロハじゃダメなの???
何が違うの? どこが違うの?
マジでわかんない

145 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 19:55:16.64 ID:W1OLZ0Fvk
南方土人の音楽なんだから
男はハダカにペニスケース
女子は貝パンにトップレスで良いのにな
そうすればチケットも売れるぞ

146 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 21:38:35.08 ID:UkoYF93+M
あんなもんにチケットのノルマとかくだらねえなぁ

147 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 06:54:45.05 ID:3ybIdQ7sF
常識を受け入れず最初から独自の価値観に飛びつくのはダメ人間の典型だよ
正当なやり方で認められる見込みがない人がルールから逃げ出すわけだから

148 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 13:35:12.79 ID:i/N7Q0vPY
コンクールの合格者が負担するチケット代ほど無駄なものは無い。
コロナの給付金のクーポンに匹敵するほど無駄。
実際の座席数の何倍ものチケット印刷するわけでしょ?
印刷したチケットのほとんどがゴミ箱行きなんでしょ?
だったら、チケットは座席数分印刷すれば?
あとは〇〇祭の協力金として合格者から集めればいいと
思わん?
かなりの経費節約になるはずよ。

149 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 13:50:55.90 ID:WuZ1AxxQy
○○祭のチケットは確かに印刷代の無駄ね
何十年もの間、誰も改善しようとしなかったのが
現状維持第一主義のうちなんちゅーらしいww

それはさておき、SNSに師範20名教師63名誕生と
いう某協会の新聞記事が載ってたけど、相当な大
放出、大サービスだなw
これはまた先生選びの難しさに拍車がかかるはず
習う側はよーく吟味しないと、とんでもないハズレ
クジをつかむリスクが増える

150 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 14:15:09.30 ID:wghU4RuLl
免許取った人全員が弟子を取るとは限らんさー
単なる資格マニアも多いはずよ
沖縄では先生の実力は周囲の評判でわかるけど、
本土では耳が肥えてるオジイ、オバアが少ない
から評判もあてにならんよね
大変だはずww

151 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 15:55:44.03 ID:PPtoiqR6t
その代わり本土には他人にずけずけと干渉したり
しつこく陰口を言いふらすウチナーンチュもいない

152 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 17:39:11.91 ID:8mrzEuEwA
本土で三線習う人なんて極々少数。
教師資格を取ったところで、生徒は集まらん。
ほとんどは資格マニアでしょ。

153 :ドレミファ名無シド:2021/12/19(日) 06:24:43.80 ID:R7ulotLvf
そもそも日本国には「琉球民謡教師」などという資格制度は存在しないのだから
協会の評価なんてカルト宗教内部の格付けみたいなもので公には意味をなさない
その程度のもんだとわかった上で師匠と弟子ごっこしたいならそれは自由だから
やりたい人はどんどん貢いだら良いがその他一般の愛好者に口を出す権限は無い

154 :ドレミファ名無シド:2021/12/19(日) 16:32:26.81 ID:Yd9tHFXBx
事実無根の悪口や噂話にお困りの方はご相談くたさい!
成功事例多数!
泣き寝入りする必要などございません。
まずはご連絡を!
http://www.xn--4rra073xdrq.com/meiyo.html

名誉棄損
名誉毀損罪(刑法230条)は、事実を摘示し、公然と、人の社会的評価を低下させた場合に成立します。
法定刑は、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金です。

155 :ドレミファ名無シド:2021/12/19(日) 22:22:32.28 ID:TxAjnk0vV
根も葉もない噂や悪口も、度が過ぎれば名誉毀損だわな

化粧品のセールスを始めた主婦が、近所の主婦B達に、
「Aさんは盗みの疑いで警察に調べられた」「手癖が悪い」
などの事実無根の悪口や噂話を、職場や知人に電話され、
その結果、セールスの職場からの退職や転居をせざるを得
なくなった事件で、裁判所は(仙台地判昭和59.8.24)、
Bらの行為は、犯罪行為の糾弾などの公共の利益に適うもの
でもなく、陰口あるいは単なる茶飲み話しの範囲を超えた
悪意ある誹謗中傷だとして、不法行為の成立を認め、Bら
にAに対する60万円の慰謝料の支払を命じた。

156 :ドレミファ名無シド:2021/12/19(日) 22:37:04.46 ID:Hdvuqd5lF
やしがよ、ごーぐち言われる人より、ごーぐちゃーの方が
嫌われるし、信用失うと思わん?
訴えられるほど度を超すごーぐちゃー
それはただのフリムンさーww

2ちゃんで個人が特定されない程度にグチっといたら
いいのにw
実名や個人が特定できる誹謗中傷はアウトさーね
もし訴えられても文句言えんはず

157 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 05:16:00.79 ID:fbaeEVQfO
>>151
>>その代わり本土には他人にずけずけと干渉したり
>>しつこく陰口を言いふらすウチナーンチュもいない

いや、本土にもおるやん
場をわきまえずにごーぐちするイキガww
いい年した大人がよ、誰が誰とつきあおうと勝手さ
他人がとやかく言うことではないさーね

158 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 08:39:41.20 ID:Mls8+p9Wn
偶然、似たような場に居合わせて、とても後味の悪い
気持ちになった経験があります。

私は悪口を言われた相手の方のことをよく存じ上げて
います。
支部のためにいつも力を尽くしてくださった方です。
周囲からの信頼は厚いはずです。

悪口言った人も、師匠に無理やり言わされたのかもしれ
ませんが、大人なんですから、あの場がそういうことを
言う場なのかも含めて考えていただきたかったです。
あの場にいた多くの方が嫌な気分になったことは事実です。

研究所内のもめごとは、研究所内で解決するのが常識です。
他の研究所や支部を巻き込まないでいただきたいです。
みんな楽しく趣味を楽しんでいる所に水を差すのはやめて
いただきたい。

159 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 09:01:37.10 ID:mdZ0T8Zxf
陰でコソコソなんてハゴーなことしなさんけ!
自分が言ってることに自信があるなら、本人に直接言ったらいいさー
直接言えないのは、何か都合悪いことでもあるわけ?
どちらにしても大人気無さすぎww
うちなんちゅーを悪口ばかり言うとひっちバカにしてたけど本土人も同じさw

160 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 13:28:34.79 ID:nomwTmCPS
>研究所内のもめごとは、研究所内で解決するのが常識です。
>他の研究所や支部を巻き込まないでいただきたいです。

セクト主義に陥ったずいぶんスケールの小さなユートピア思想だと思います
組織のガバナンスが働かなければ末端のコンプライアンスも守られません
外から見れば「〇〇先生の研究所」ではなく「〇〇協会の研究所」です
自分たちだけは清廉潔白だと言いたげに見て見ぬふりをするなら
その本質は陰口と全く同じです

161 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 14:25:05.32 ID:+gcPu4Z6N
うちなんちゅーが運営する単なる任意団体に、
組織とかガバナンスとかコンプライアンスを
求めること自体が無理なことぐらいわからん
ね?
そんなこと言ってみたところで、
ぬーやが?わからんさーw で終わるはず

162 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 17:49:24.08 ID:n0g8LMj/0
>>161

163 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 18:22:49.33 ID:n0g8LMj/0
>>161
その通りだと思います。
年配の先生方も会員もそんな小難しいことは望んでいません。
でも、沖縄民謡の協会はそれで何十年もやってきていて、取り立てて大きな不都合も無いのでですから、それで良いではないですか?

>>研究所内のもめごとは、研究所内で解決するのが常識です。
>>他の研究所や支部を巻き込まないでいただきたいです。
これは最も正直な感想だと思います。
○○協会の研究所を名乗るなら、自分の所の研究所の問題くらい自力で解決するのが筋でしょう。

>>その本質は陰口と全く同じ
自分の言い分が通らないとなると今度はおどしですか?
怖いですね。

164 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 18:23:11.17 ID:n0g8LMj/0
続き

横文字、ビジネス用語やカタカナばかり多用する人は、自分が能力の高い人間だと思われたいという心理があるようです。
相手に自分より下だと思われないようにするため、虚勢をはるんですね。

横文字を多用する人はネットや書籍などで得た新しい横文字を取ってつけたように話の中に盛り込みがちです。
しかし、その横文字の意味を本当にきちんと理解しているかは…不明ですw
覚えたての新しい横文字を多用して、自分が賢くなったと錯覚しているのかもしれませんね。

基本的に、本部は支部の問題に介入しません。
支部も個々の研究所の問題に介入しません。
少なくとも私が所属している協会はこのようなスタンスです。
なぜなら、沖縄民謡の協会は「支部」という名称を使ってグループ分けしていますが、実際には「支部」と呼ばれるグループは本部から予算をもらって連結決算しているわけではありません。
支部と呼ばれるグループは会計において独立採算制を取っているので、世の中で一般的に言う「支部」とは意味合いが違います。

みなさんが所属する協会の会則や規約には、支部に関する記載はありますか?
私が所属している協会には、支部に関する記載はありません。
要するに、支部は支部で「良きに計らえ」ということです。
本部は支部に対していちいち詳細を指示しないで任せるから、うまくやっておくようにというスタンスですね。
たぶん、どこの協会も会則を作って、それに則って運営していて、会則に定められていないことについては関知しないでしょう。

165 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 22:16:59.90 ID:DZVLOL4fx
それでは冊封体制の再現にしかならない様な気がします
本部が分裂騒動を起こす度に支部もまた研究所単位で混乱しますよね
コンクールと免許試験の権威を支持して受け入れているのですから
本土の各教室も支部も明らかに本部の下部組織だと思います
ルールを明記しないことで最終的に不利益を被るのは末端の会員でしょう
一般の大和人愛好者あるいは他の団体もしくは個人への排他的な発想も
そういう体質から生まれてくる残念な集団心理なのではないかと思います
せかっく趣味を通じて仲良くなれる機会があるのに陰口ばかりでなれない
師匠がルールの世界も結構ですがどうしてこうなってしまったのでしょうか

166 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 02:01:41.00 ID:h0ffq/9KH
普及を理念に掲げるならもっと一般の愛好者に目を向けろや
継承保存も派閥が違うだけでどこもだいたい同じというのに
いつまでも暴力団の内部抗争みたいなことばかり続けてたら
カタギの方々から煙たがられるだけだと小一時間(以下ry

167 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 06:37:12.00 ID:mAHkgPElk
つーかさ、協会のあるべき姿を2ちゃんで
討議したところで何も変わらないさ
そんなのは協会本部に意見したらいいん
じゃね?
それよか、人権問題に発展しそうなことも
書かれてるやん
そっちの方が心配と思うよ
楽しむための趣味の場がこんなでは本末転
倒さ
それにしても、協会所属の研究所って怖い

そんなとこばかりじゃないのかもしれんけ
ど、このスレ見てても、揉め事多いことが
わかるww

168 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 09:19:20.06 ID:XZaAHeOSY
>>166

>いつまでも暴力団の内部抗争みたいなことばかり続けてたら
>カタギの方々から煙たがられる

ホント、禿同
揉め事大好きな一部の特異な人たちがいるんだよな

数年前は揉め事に巻き込まれた研究所の会員全員が協会の事業に参加できなかったこともあって、過去にもマジで迷惑被ってるんだよ

だからもう、問題おこるたびに他の研究所や支部を頼らないでもらいたいよ
自分らの問題は自分らで解決するのが大人でしょ
他を巻き込むなんてのは問題解決力が欠如してる証拠で、恥ずかしいことだよ
他の研究所はよそに頼らなくてもみんなちゃんとやってるのに


だから
>>158
>研究所内のもめごとは、研究所内で解決するのが常識です。
>他の研究所や支部を巻き込まないでいただきたいです。

にも禿同 激しく同意する

169 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 10:40:05.44 ID:CMPCIEzUU
揉め事好きなのに問題解決能力が低くて、周囲に依存するって
しに、やっけーやっさーww
でーじなとんさぁ ちばりよー

攻撃性が高い人は、自分の主張を押し付けることができる集団を作りたがるねー
そうやって、自分に従わない人を攻撃して恐怖政治を敷き、周囲を思い通りに操ろうとするのが常套手段さー
やしが、そうやって攻撃する人は、周りに自分に賛同してくれる人がいないと、でーじ不安で肝わさわさーなるわけ
だから他の研究所や支部を見方につけて徒党を組もうとするわけさ
他力本願というやつだね

いつも他力本願で、何でも他人の力に頼らないと、自分では何もできないのでは情けないさーね

総レス数 1001
509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200