2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

お前らギター何本買えば気が済むんだ!138本目

1 :ドレミファ名無シド:2024/05/15(水) 08:28:11.24 ID:Y5aH2InUd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
ストラト テレキャス レスポール SG ジャガー ジャズマス スタイン フライングV エクスプローラー ファイヤーバード
リッケン カジノ グレッチ 335 175 PRS Suhr D28 J45・・・

あのなあ、ギターは腕なんだよ
ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな~
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!

※前スレ
お前らギター何本買えば気が済むんだ!137本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1712413982/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 08:29:42.83 ID:Y5aH2InUd.net
ストラト

3 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 08:29:59.36 ID:Y5aH2InUd.net
テレキャス

4 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 08:30:13.96 ID:Y5aH2InUd.net
レスポール

5 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 08:30:40.37 ID:Y5aH2InUd.net
FV

6 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 08:30:58.66 ID:Y5aH2InUd.net
エクスプローラ

7 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 08:31:22.68 ID:Y5aH2InUd.net
ファイアーバード

8 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 08:31:49.47 ID:Y5aH2InUd.net
SG

9 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 08:32:09.15 ID:Y5aH2InUd.net
ジャガー

10 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 08:32:27.50 ID:Y5aH2InUd.net
ジャズマス

11 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:15:53.27 ID:KC0tboR10.net
PE

12 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:16:09.45 ID:KC0tboR10.net
RS

13 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:16:35.37 ID:KC0tboR10.net
MAC(MA)

14 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:17:35.06 ID:KC0tboR10.net
YAMAHA SG1000/2000/3000

15 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:17:55.10 ID:KC0tboR10.net
レブスター

16 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:18:29.03 ID:KC0tboR10.net
パシフィカ

17 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:20:49.47 ID:y3kyxBkR0.net
おいもうちょっと頑張れよ

18 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:21:29.48 ID:y3kyxBkR0.net
SONEX

19 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:23:25.49 ID:y3kyxBkR0.net
Invader

20 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 09:24:26.80 ID:y3kyxBkR0.net
S-1

21 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 10:08:47.98 ID:ysXSwQBz0.net
https://i.imgur.com/x7LldTv.jpeg

22 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 10:09:18.73 ID:ysXSwQBz0.net
https://i.imgur.com/J5IJOVu.jpeg

23 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 10:10:53.49 ID:ysXSwQBz0.net
いちおつ新スレ記念新ギター、なんか画像貼ると規制されるから分割レススマヌ
使う用ムスタングはチャームスタングにした方が良かったかなぁ、喜多ちゃんは二本目

24 :ドレミファ名無シド:2024/05/15(水) 10:27:31.05 ID:slDmmz2SM.net
IPスレは伸びない。ただでさえ人減ってるのに
俺ももう書くことはない

25 ::2024/05/15(水) 12:29:37.96 ID:LKCEh6zA0.net
jkがパパにパシフィカ買ってもらってるとこに出くわした

26 : 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 0e31-HgrE [240a:61:4103:4d3b:*]):2024/05/15(水) 12:47:56.43 ID:SDccyrFl0.net
このスレてIP出て困ることってあるんか?

27 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 15:35:55.52 ID:jp5S1pXK0.net
>>1

>>21-22
親の顔より見た障子
GrassRootsってJPビンテージだっけか

28 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 15:53:49.82 ID:PYxektsia.net
>>22
アナタ月一くらいでギター買ってない?
何本持ってんの?

29 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 15:55:56.83 ID:s4igDss80.net
こどおじの特権やぞ

30 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 16:32:19.27 ID:ysXSwQBz0.net
まぁ独身こどおじなのはそうなのだけれど

>>27
グラスルーツ自体は結構昔からあると思うけど
このjrはぼざろの影響でESPが見た目パクって作った見た目そっくりな2024年製の限定モデルのペルハムブルーjrだよ
一応公式の舞台で喜多ちゃん役が使ってたみたい、限定だからもう一本確保しといた

>>28
最近は数えてないから正確な本数はわからないけど今持ってるのは60本超えてると思う

31 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 17:06:41.59 ID:FggZwQ3W0.net
人生で一度もレスポール買ったことないや
大学生の時に数年アイバニーズのAR使ってたけどギブソンレスポールは触ったこともない
セミアコとストラトばっかり買ってしまう

32 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 18:02:09.99 ID:e+vNUAj/0.net
良いアンプを使うと
12万くらいのギターでも
かなり良い音が出て困ってるわ

33 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 20:17:56.42 ID:UnxPkeHZ0.net
レスポールってレスポールの音しかしないから使える楽曲が限られるんだよね、フロントトーン絞ってジャズ風位しか、ロック以外でどんな使い方してるか聞きたい

34 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 20:18:52.28 ID:mFBhoJR60.net
ブルースには使えないのかい?

35 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 20:46:33.36 ID:d9x9yk/c0.net
レスポールさんはロックなんてやってないだろ

36 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 21:00:29.05 ID:M4exXGoV0.net
ふえぇこのスレ盛り上げたいけど上げるギターがもう無いよう

37 ::2024/05/15(水) 21:05:07.03 ID:KyFomcYdd.net
明日まで売れ残ってたらポチる
試奏もいいや、買う

38 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 21:14:44.45 ID:ysXSwQBz0.net
5390円で逮捕されるとか・・・

詐欺の疑いで、長野県茅野市に住む会社員の男(40)が15日、逮捕されました。

警察の調べによりますと、男は2023年9月上旬、三条市内のリサイクルショップで、商品であるエレキギターに、他の商品に貼られていた割引シールを貼りつけて、店員に割引販売されていると誤解させ、エレキギター1本(本来の販売価格5390円)をだまし取った疑いです。

この販売する様子を見ていた別の店員が「買っていったギターがあんなに安いはずがない」と気づき、2人で話し合い、警察に届け出ました。

男は当時、新潟県内に住んでいたということです。

警察の調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めており、警察でを詳しく調べています。

39 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 22:31:35.90 ID:Cjt1pVYl0.net
>>36
しょうがねえなあ(悟空)

https://i.imgur.com/jBaJEw9.jpeg

40 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 23:07:44.10 ID:KPH86+KK0.net
俺は好きだよ

41 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 23:30:47.07 ID:X/Rl+au80.net
>>21
ミニスケールって弦を押さえ難くない?
押さえる強度で音程も変わりやすかった印象

42 :ドレミファ名無シド :2024/05/15(水) 23:33:23.00 ID:6kTZGjqA0.net
よし
prs509を売ってzo-3買う

43 :ドレミファ名無シド:2024/05/16(木) 00:08:00.82 ID:wNrSb2nq0.net
>>41
うーん、ムスタング弾き慣れてるわけじゃないからムスタング使いとしての意見ではないけど
ショートスケールはショートっていうだけあって少し小さいなぁって感じたかな
弾きにくいって事はなかったよ
むしろ弾きやすい方だと思う
ただムスタングのブリッジとかセレクターが慣れないからまだちょっと使いにくい
露骨に弾きにくいって感じたのはSGとかミニギター

44 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 00:12:02.21 ID:wNrSb2nq0.net
>>31
買えばわかるさ。
個人的にGibsonというかラッカーは毎回ボディをクロスで拭いたりラッカー対策必要だったり面倒だからあんまり好みではないけどついつい買っちゃう枠

45 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ea1-Mqm3 [42.127.11.148]):2024/05/16(木) 11:38:53.61 ID:TUuYsVhy0.net
助けてくれセミアコが欲しい病に罹ってしまったバンドもやってないし正直必要性は全くないのにどうして...

46 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 11:46:31.69 ID:sP4ovYHGd.net
ためしに安いのをほいっと買っとけ
私はお友達のを弾かせてもらったがボディがデカすぎてびっくりした

47 ::2024/05/16(木) 12:47:11.61 ID:t7u/4k0h0.net
>>45
おれも欲しいギターあるから一緒に買おう
お前はファルコン買うんだろ?

48 ::2024/05/16(木) 12:56:42.55 ID:KuKMX4g00.net
定期的に箱物ほしくなるわ

49 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 13:21:54.74 ID:Kfjq3xofr.net
>>47
僕はguildのstarfire1が気になってというか当たり前だがお前らの止める気無さにビビるw

50 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 13:25:17.34 ID:iBRYpifed.net
ありゃ?
ファルコンてフルアコじゃなかったっけ?

51 ::2024/05/16(木) 13:44:35.83 ID:fdGB6oXW0.net
何買うかな

52 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 15:24:31.98 ID:bEphb2Tud.net
>>45
お前さんの〝心〟が欲しがってんだろ?
じゃあ必要性は〝ある〟ってこった!

53 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 16:35:26.52 ID:YajuZLYi0.net
金を出していいギターを買う初心者かな

54 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 17:31:16.59 ID:ZIGqtxNk0.net
ヘブンにいるジョン・レノンがリッケンバッカー買うのですって囁く

55 ::2024/05/16(木) 18:43:07.51 ID:t7u/4k0h0.net
あーあーあーあー
やっちまったぁーーーー

ポチッた

もーあーもーもーもー

56 ::2024/05/16(木) 21:05:52.64 ID:t+k2mNz00.net
俺も15本目さっきポチっちゃった…

57 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 22:01:46.73 ID:OI0Zti640.net
>>49
Starfire1良さそうだよね。ずっと気になってる

58 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 22:22:22.90 ID:sqM2crVA0.net
円高の値上げ前の駆け込みでken smith買ってしまった

59 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 22:25:58.10 ID:A3fiS3880.net
リーマンショック後は何故か安かった

60 :ドレミファ名無シド :2024/05/16(木) 23:36:03.11 ID:M8Sukca90.net
リーマンショックまたこねーかな

61 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 01:26:43.65 ID:5CLzVfshd.net
レスポールは筋トレとセットじゃないと駄目だからね
ヒョロい兄貴がレスポール弾いててもかっこ悪いからさ

62 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 01:33:39.94 ID:5CLzVfshd.net
人がギターを選ぶのではなくギターが人選ぶからねぇ
勘違いしちゃダメダメ

63 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bedb-Mqm3 [183.86.155.227]):2024/05/17(金) 04:47:22.19 ID:X0eW69XK0.net
>>52
たしかに!欲しいから必要!僕はなにか大切なことを見落としていたのかもしれないですね...
>>57
動画で見てただけなんだけどあの価格で圧倒的に音が良く感じる
カリフォルニアバーストっていうカラーだけがオールマホガニーでビグスビーついてるからそれがめちゃ気になる
代理店のヤマハに問い合わせたら現在在庫無しで注文したら8-9月頃入荷らしい
注文しちまったら吊るしと違って個体差で選べないしそこも悩ましいんだよね~どーしよう

64 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bedb-Mqm3 [183.86.155.227]):2024/05/17(金) 04:52:27.61 ID:X0eW69XK0.net
>>46
やっぱボディでかいんすね!ほいっとは買えないのでどこかで試奏して結果的にほいっと買ってきます( ゚∀゚)

65 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd14-8lub [49.104.21.124]):2024/05/17(金) 11:12:19.67 ID:CbRG/R3Qd.net
>>64
あぐらかいて弾いてたらボディが床に当たるくらい。座ったり立ったりして弾くギターだと思う
あとセミアコ?(ダンエレクトロDC)を買ったときは弾き語りがやりたくなった

66 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 13:03:17.49 ID:KyoBD8/z0.net
男のSGはそうでも無いけど女性のSGはなぜかムラっとくる

67 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 13:27:27.16 ID:VREpmZgt0.net
SGってネックが長く見えるから、背の低い人が持つとバランスが悪くなるカッコ悪い

68 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 13:52:30.95 ID:X6OyXtJq0.net
背が低い人は何もってもバランス悪くてかっこ悪いわ

69 ::2024/05/17(金) 14:11:42.72 ID:FXKh+7ce0.net
アンガス・ヤング「背が低いとなんだって?」

70 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 14:17:45.72 ID:oFfM1GrF0.net
SG使いはポニーテールで和服の眼鏡っ子がいるよね

71 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 14:28:29.01 ID:vlcacEHH0.net
そう書くとかわいらしいですね

72 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 14:55:36.49 ID:ANJNoeqyd.net
>>66
こんな感じ?
https://i.imgur.com/Lgs024u.jpeg

73 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 14:56:50.47 ID:ANJNoeqyd.net
これはヤマハのレブスターだけどこの子は同じ色のSG持っててそちらがメイン

74 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 15:22:01.56 ID:qkbRjRpQ0.net
レスポール=マッチョが持つギターなイメージ崩すのは難しいよもう

75 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 15:52:29.83 ID:KyoBD8/z0.net
>>72
せやね
あとはアニメだけどガルデモのユイも良いね

76 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 18:38:53.47 ID:thnVvcc30.net
最近だとガルクラのベースの子はGibsonSGベースだな

77 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 19:33:24.61 ID:Zd2Bjx1m0.net
あのアニメはサイケデリズムとかG&Lのギターを出しつつベースはギブソンっていうのが良い変化球になってると思う

78 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 19:36:12.36 ID:Zd2Bjx1m0.net
でも声優の人はストラト使ってたなw

79 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 19:59:02.48 ID:thnVvcc30.net
>>77
G&Lのテレキャス欲しいけどアニメでまったく登場する気配すらなくてまだ待ちの姿勢だわ
OPにすら出てないし2クール目くらいからOP変わって持ち始めるのかな

80 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 21:26:48.57 ID:Zd2Bjx1m0.net
>>79
オリジナルアニメだし今のは1クールで終じゃないかなぁ
曲が売れてるから1、2年後に2期はやってくれると思うけど

81 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 21:27:02.05 ID:YxVQJ3or0.net
テレキャスはオクターブチューニングがアレじゃね?

82 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 21:36:57.53 ID:thnVvcc30.net
>>80
1クールだとテレキャスの出番ほぼ無さそう
個人的には面白いから2期はやって欲しいね

83 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 21:41:57.41 ID:FmwrUyy/0.net
>>81
ギターなんてそんなもん

84 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 21:44:07.99 ID:eNKE/kxm0.net
テレはいいのよだいたいで
オクターブなんか知らないで弾いてるヤツもいるし

85 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 21:49:40.53 ID:MVwC2VFf0.net
そもそも音が完璧に合わない楽器だしね。

86 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 21:55:30.58 ID:RgcCk/FC0.net
アサットクラシックは6連だならオクターブチューニングできるよ

87 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 21:56:42.01 ID:RgcCk/FC0.net
お前らまた知らないのに知ったかこいてんのかipスレでw

88 :ドレミファ名無シド :2024/05/17(金) 23:58:07.99 ID:YgxFyDmI0.net
6連ブリッジでバズ・フェイトンのテレキャスキボンヌ

89 ::2024/05/18(土) 10:48:03.09 ID:/FYIfrPy0.net
6連だとあんまテレの音しないからなぁ

90 :ドレミファ名無シド :2024/05/18(土) 11:22:39.26 ID:r+vwA6Bt0.net
>>89
俺のはアメスタ6連やけどジャキジャキしてるけどな。
チタンのサドルにしたらさらに金属感が増した。

91 ::2024/05/18(土) 11:28:12.36 ID:WmY3T7kN0.net
PRSのテレモドキの2連サドルが気になる

92 :ドレミファ名無シド (スププ Sd70-7QRr [49.98.74.80]):2024/05/18(土) 13:40:54.61 ID:FDd92RwLd.net
コンターも欲しいな

93 : 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイ 72b6-lgp4 [2400:4051:983:fd00:*]):2024/05/18(土) 16:37:48.57 ID:dVq+8lHZ0.net
てててす煤

94 ::2024/05/19(日) 10:09:50.66 ID:5w2I32wH0.net
https://i.imgur.com/UFCtVGR.jpeg

95 ::2024/05/19(日) 10:10:31.81 ID:5w2I32wH0.net
ギター歴4ヶ月がアメビンⅡ買ってみた
もー今年は買わない
機材も夏すぎるまで我慢

ってか、画像貼るのが面倒で仕方ない

96 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 12:03:20.57 ID:ZMjWVQmq0.net
>>95
渋くてカッコいいなぁ

泊まりの旅行でSG持って行こうか迷ってるんだけど、安定感のある持ち運び用のスタンドってあるかな?

97 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 12:05:34.12 ID:xkNx9jDU0.net
良いねかっこいいし飽きなそう

98 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 12:07:10.46 ID:YvR1RsLV0.net
>>94
かっけー
おいくら万円?

99 ::2024/05/19(日) 12:34:47.14 ID:5w2I32wH0.net
>>98
26万(税·送料込み)
在庫入れ替え特価らしくて、かなり安かった
右から左で儲けが出るレベルだったのでつい、、、
もうビニールはいだから中古だけどね

イシバシのFSRテレキャス2種類を週末に弾き比べようと思ってたのに、この始末
アッシュメイプルのフレイムトップも格好良くて気になってたんだがなぁ

100 :ドレミファ名無シド :2024/05/19(日) 13:24:45.38 ID:zLdOKWM80.net
>>94
横に写ってるベースアトリエのBOHモデルかと思ったら5弦なのね
どちらも弾かれるんですね

101 ::2024/05/19(日) 14:36:42.04 ID:5w2I32wH0.net
>>100
ベースは、かなり昔にバンドやってたんよねぇ
またやるかぁ、で買った
アトリエはBeta5のイケベオーダーモデル
後ろのはBacchusのディバイザー30thの大商談会のやつ

だもんでギター4ヶ月でも、ズブの素人ってわけでもない、、、のか?

102 : 警備員[Lv.1][新初] (アウアウエー Sa5a-+b+W [111.238.249.154]):2024/05/19(日) 20:15:07.55 ID:cH2YHKOna.net
>>96
ボディ下半分ぐらいしか支えないやつだったけど、昔小さい折り畳み式の三角形のヤツ持ってたなぁ。

103 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df72-l3WF [2400:4051:e702:8600:*]):2024/05/19(日) 20:16:11.14 ID:yazSpusu0.net
>>96
ハーキュレスの折りたたみ式は安定感あるんじゃない

104 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df54-IiKw [240f:8:801d:1:*]):2024/05/20(月) 01:15:26.09 ID:/f6Bni7A0.net
やっぱりスタンドはハーキュレスが良いのね
ラッカーだし包帯を巻きやすい奴をかってみるか

105 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 02:27:00.14 ID:TpSZuWFid.net
旅館にエレキギター持ってく奴にマジスレできるお前らの才能スゲーわw

106 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 05:47:54.54 ID:/f6Bni7A0.net
旅館じゃなくてコテージかな?
周りに誰も居ないような山奥に友達と行くんだよね

107 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 09:00:27.85 ID:okuKKrdO0.net
旅行先でギター買ってくればいいだよ!

108 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df72-l3WF [2400:4051:e702:8600:*]):2024/05/20(月) 10:10:03.84 ID:1aefiXYT0.net
>>104
一応ハーキュレスはそのままでもラッカー大丈夫だよ
長期間吊るすとか柔らかくなったラッカーは保証出来ないけど

SGの指板踏んでネック真っ二つになる夢見た恐ろしい

109 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a676-T2+1 [240a:6b:190:2a11:*]):2024/05/20(月) 10:38:26.71 ID:okuKKrdO0.net
ハーキュレスの弱点はプラスチック部分の劣化
特に高さ調整する所のプラスチックは溶けてベタベタになる
あと三本吊しタイプにレスポール三本吊るしてたら5年で高さ調整のロック壊れて落下した

110 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 11:24:32.64 ID:b9Vs51qk0.net
>>109
それ、加水分解だからおまえの家の問題じゃね?
うちは湿度計つけて湿度管理してるから10年使ってるが、ベタベタにはなってないぞ。

111 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 12:24:17.48 ID:V6X2Atit0.net
>>110
湿度30~50だ

112 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 13:15:37.02 ID:CyvPehu9d.net
なんか原因ありそうやね

113 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 16:54:34.72 ID:TGsx28nx0.net
そんな事言ってたら住宅に使われるプラスチック束や基礎パッキン全滅だぜ

114 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 17:34:15.69 ID:sKeNx/eR0.net
妖怪ベタベタさんの仕業じゃ!

115 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 18:28:31.48 ID:1aefiXYT0.net
まだハーキュレス歴1年だから耐久性はわかんないな
安いスタンドは10年くらいほったらかしでもそんなに劣化はしなかったな

116 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 19:34:18.70 ID:tvwfZL1a0.net
店で見たお高いギターは皆ハーキュレスの三脚スタンドで置かれてたから、ハーキュレスは信頼できる

117 ::2024/05/20(月) 22:59:07.63 ID:RK96JDVK0.net
旅行くらいギター忘れろよ

118 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 23:05:23.43 ID:TGsx28nx0.net
へその下あたりから顎に6弦縫い付けて旅行行けばいいんじゃない?

119 :ドレミファ名無シド :2024/05/20(月) 23:41:47.20 ID:28+c5BkJ0.net
旅行にはエアギターだな

120 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 10:27:04.30 ID:RhDYJaeI0.net
旅猫ならぬ旅ギター

121 :ドレミファ名無シド :2024/05/21(火) 13:47:53.89 ID:MHPNirwFd.net
旅のお供こそミニギターよな

122 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-IFz/ [60.115.208.49]):2024/05/21(火) 23:18:58.60 ID:4sDmnKBx0.net
マジスレすればウクレレ

123 :ドレミファ名無シド (スフッ Sda2-XUHo [49.104.10.221]):2024/05/22(水) 08:18:34.68 ID:GGp1YByQd.net
>>121なんだけど昨日あたりからソプラノギターに興味出てきた
有名なのは矢入さんとか茶位さんか1本ほしいな

124 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f9d-UQRA [126.78.131.88]):2024/05/22(水) 11:00:41.00 ID:avGy88me0.net
K-garageのミニギターにエレキ弦張って5カポのチューニング(6A-1A)で使ってる
女Voの曲を弾き語りする時に地味に便利

125 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa6b-dWDI [106.155.13.35]):2024/05/22(水) 17:33:27.70 ID:9T7oRFsja.net
>>124
地味過ぎるだろ

126 :ドレミファ名無シド :2024/05/22(水) 20:18:24.97 ID:/0rKkrPh0.net
旅先で一緒にセッションする仲間がいるならともかく、一人で楽器担いで旅してもほとんど引かずに帰るだけだよ

127 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 10:41:48.44 ID:ssZ8b6yF0.net
今も中古ギター相場高いまま?
Gibsonのコレクターズチョイスとか持ってるけど、いい値段で売れるなら売っちゃおうかな

128 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 12:41:33.73 ID:OK4WoXrF0.net
相場は上がり続けてるけどあんまり売れなくなってきたな
日本ではもう無理かもしれんから海外に向けて売った方がいいぞ

129 :!dongri :2024/05/23(木) 12:53:10.46 ID:zdKB0DGr0.net
すぐ枯れるな

130 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 13:11:57.04 ID:Zvl5sHEfd.net
>>129
ギターの事なのか5ちゃんの事なのか相場の事なのか

131 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 13:21:36.92 ID:Rg2eRMCW0.net
>>巨乳に何か足すと味が濁るから
巨乳キャラはブスの方がいい
だから痩せなくて良いんだよ

これはギターにも言える事だと最近気が付いたよ

132 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 13:24:47.49 ID:wI5uLLoo0.net
>>131
レスポールは巨乳?
巨尻のような。。。

133 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 14:39:14.71 ID:fN6Ln08L0.net
>>130
どんぐりの事でしょ

134 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0211-yq6b [240b:10:2f81:2600:*]):2024/05/23(木) 19:12:36.45 ID:RIY9g5Ak0.net
偽PAFを作ってメルカリに流す裏バイトがあるって聞いた
フリマで流通してるピックアップはほとんど偽物だと思ったほうがいいなあ

135 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e3-kryU [59.136.250.11]):2024/05/23(木) 19:18:08.16 ID:NpTi8VxP0.net
>>131
巨乳メカクレ論者口調お腹ややポチャのクセの塊みたいなキャラが人気出たりする事もある

136 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 139a-O567 [2001:268:9bd8:7f09:*]):2024/05/23(木) 19:50:38.28 ID:2xmkoim50.net
>>134
偽物であることを証明出来ないからね
ダンカンの偽物も常に出してる奴が居て刻印もロゴのプリントもよく出来てる

137 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df44-l3WF [2400:4051:e702:8600:*]):2024/05/23(木) 20:19:02.28 ID:fN6Ln08L0.net
ダンカンのピックアップカバーメルカリで買ったけど
サウンドハウスの正規品と見た目はほぼ同じだわ
サウンドハウスのは少し文字にテカリがあるのと
保護ビニールが付いてないから
メルカリのは偽物だと思うけど
こんなの普通はわかんないね

138 :ドレミファ名無シド :2024/05/23(木) 22:03:03.40 ID:VaaUXPcE0.net
サウンドハウスのレスポールはボッタクリだね

139 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 13:11:18.50 ID:/vPh9tgH0.net
メタルやりたいので7弦買うかな
アイバニで良いか?

140 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 14:12:57.77 ID:+LNeblaT0.net
良くはないけど一度は通ると話が早い

141 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 14:24:18.53 ID:pkoXfMykd.net
いいよ

142 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 14:30:25.16 ID:+XC7nQbY0.net
>>134
だったらPAFクローンを発売元から直接購入する方が安心だな
今は円安だから不利だけど

143 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 137a-VhZD [2400:4051:1561:8200:*]):2024/05/24(金) 14:50:45.86 ID:H3EFBHKP0.net
サイクロン出るのかって思ったらフェンジャパかい

144 :ドレミファ名無シド ころころ (ワッチョイ bb96-l6fr [106.72.47.129]):2024/05/24(金) 15:02:07.78 ID:7OD5DZQk0.net
70sのリイシューとかもそうだけど気合入れてつくるようなもんじゃないからMIJくらいでちょうどいんじゃねって思う
偏見です

145 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f9d-UQRA [126.78.131.88]):2024/05/24(金) 15:27:36.42 ID:veej0J560.net
20年位前はCBS期=糞って認識だったのにいつの間に変わったんだろう?
フェンジャパ辞めた辺りからか?

146 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 17:36:23.79 ID:5WGTU5Tr0.net
中学生にとって雲の上ぐらいに憧れだったフェンダーで、始めて弾いたのが黒ピックガード、3点止めネック、ほとんどコンター無しの激重時代の糞ストラトであれは今でもトラウマだよ。
今ではネタとして買ってもいいかな?

147 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 17:58:29.64 ID:/vPh9tgH0.net
7弦ジャクソンのレビュー見たら3万以下でこの性能って書いてたのが4万近くまで上がってた

148 : 警備員[Lv.3] (ワッチョイ dff3-6G0y [2400:4051:e702:8600:*]):2024/05/24(金) 19:01:56.87 ID:Lsbz3gCD0.net
CBS期が良くないのは聞くけどCBS期のコピーモデルの72モデルとかのフェンジャパも良くないのだろうか
改善されてるのかな

149 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-l6fr [106.72.47.129]):2024/05/24(金) 19:09:03.34 ID:7OD5DZQk0.net
さすがにリイシューはちゃんと作ってるし70年代初頭なら本物もそこまで質落ちてないと思う

150 :ドングリ (ワッチョイ 332a-ttkv [2400:2411:320:8800:*]):2024/05/24(金) 19:11:07.09 ID:5WGTU5Tr0.net
>>148
日本製は最低価格帯でも一応のクオリティは保ってるけどアメリカ製のダメ製品は想像を絶するよ。
自社の製品を作るという工場労働者の意識が根本的に違うんだと思う。

151 : 警備員[Lv.3] (ワッチョイ dff3-6G0y [2400:4051:e702:8600:*]):2024/05/24(金) 19:14:06.55 ID:Lsbz3gCD0.net
なるほどね、じゃあ72モデルのフェンジャパとかは基本大丈夫なのね
ラージヘッドに3点止めは見た目は好きだわ

152 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82f0-efOw [27.141.144.203]):2024/05/24(金) 20:07:14.54 ID:i+owsEF90.net
20年近く前10万円台で60年代Fender買えた身からしたらむしろCBS期の悪評には感謝してる
良し悪しなんて究極的には個体次第なのになぜか業界全体でCBS期の製品下げる空気ずっとあったからね
俺が買った頃のCBSFenderはまだまだビンテージじゃなくて中古扱いのモデルも多かった

153 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0278-LGyl [123.0.86.171]):2024/05/24(金) 20:24:29.83 ID:aQj0+PWq0.net
>>148
設計が悪いのではなく作りが悪いので問題ないよ。
ジャパンの’71テレ使ってるけど持っている中ではCSの次に良い。

154 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-l6fr [106.72.47.129]):2024/05/24(金) 20:28:06.84 ID:7OD5DZQk0.net
いまやCBS初期のストラトですら200万円超えてくるもんなあ

155 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 20:46:06.94 ID:JhMX9lFf0.net
ジャクソン値段上がりすぎてビビる

156 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 20:55:27.72 ID:HsPg7kX60.net
為替だよね
俺が買ったのと全く同じモデルがそのまま3万値上げしててビビった

157 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 21:04:17.43 ID:veej0J560.net
CBSでもレオ爺さんが顧問で残ってた時期はまだよくて
いなくなって元からいた職人も離れてから(74年以降?)が評判悪かったんだっけ?

158 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 21:10:15.63 ID:+5wOtro90.net
ジミヘンもブラックモアもラージヘッド

159 :ドレミファ名無シド :2024/05/24(金) 21:50:42.99 ID:Xmp2O7nm0.net
昨今だと三点止めも高騰してるがヴィンテージって言ったら4点止め最終期の71年までって人が多いんじゃない?
レオ・フェンダーも70年に退社してその流れで職人が離職していくしな
モダンロゴになるとヴィンテージテイスト薄れるから俺は68年までが好きだけど

160 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 00:58:03.29 ID:wh4RETegd.net
ヴィンテージとか必ずビビり箇所あるからねぇ
楽器としてはアレだよ

161 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1612-OuXI [2400:4053:52c0:1200:*]):2024/05/25(土) 03:52:40.30 ID:41mVnhL30.net
BUCK-TICKが周りで流行ってた時期にギターはじめたから左利き=今井寿という認識になった。赤マイマイ再販してくれー

162 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 12:22:13.08 ID:bRWLYdy6a.net
ESPでオーダーしちゃった方が早い

163 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 14:55:20.70 ID:mFZ7OQ9j0.net
ジャクソンあの値段でFloyd Rose Specialってのがひどい

164 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 14:57:20.05 ID:mFZ7OQ9j0.net
>>146
アッシュのテレカスで4.7kgとか普通にあったね

165 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 15:40:48.52 ID:E23JIMtO0.net
おお、サイクロンきたか!いいね

166 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 21:28:35.87 ID:0YEIbSrL0.net
>>165
2024限定生産か。

167 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 22:35:07.65 ID:qmvM44LWd.net
すまん、オレがサイクロンを弾きやすいと思うのは…お腹が出ているからかもしれない。

168 :ドレミファ名無シド :2024/05/25(土) 22:37:44.74 ID:+2At8qhFd.net
コンター「せやな」

169 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 00:01:20.23 ID:3PLiakj20.net
レスリー・ウェスト(巨漢)「コンターは甘え」
BB KING(巨漢)「コンターは甘え」
ダニー・ガットン(普通のデブ)「コンターは甘え」

170 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 00:07:41.11 ID:pq2XG53Yd.net
コンター「せやろか?」

171 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 00:14:55.19 ID:98VPV5tp0.net
>>169
リッチー・コッツェン(イケメソ)「便利やで」

172 ::2024/05/26(日) 07:38:28.62 ID:tpGyt16d0.net
コンターってギターをすげー高く吊ってた時代の遺物だと思ってる
初期のジョンレノンとかね

173 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 08:16:07.67 ID:8Nj3ln9Ur.net
【音楽】エリック・クラプトン、お気に入りの現代のギタリストを挙げる [湛然★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716672206/

174 ::2024/05/26(日) 10:19:15.22 ID:RXd4lpIR0.net
肩怪我したらコンターの有り難さが分かった

175 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 16:28:35.48 ID:Yz6CyVSt0.net
https://i.imgur.com/KQOtXv4.jpeg
くびれちまった現代のレスポール

176 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 17:21:13.22 ID:3h6Clyuh0.net
>>175
ibanez s621みたい

177 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 93a1-ZMO8 [2400:4051:e702:8600:*]):2024/05/26(日) 19:04:02.70 ID:tJjZ0EmQ0.net
>>175
Gibsonでこんなに薄いの?

178 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 261c-nyoY [2404:7a83:7360:4900:*]):2024/05/26(日) 19:07:15.96 ID:b0IKQslH0.net
楽器って軽い方が良いよ

179 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ aaf0-osRQ [27.141.144.203]):2024/05/26(日) 19:13:09.23 ID:THq7oVMy0.net
男臭くないレスポールって感じ

180 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039d-RNf/ [126.78.131.88]):2024/05/26(日) 19:16:47.89 ID:3PLiakj20.net
>>177
Les Paul Liteてのがあったのよ

181 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b14-kbE7 [240f:50:9491:1:*]):2024/05/26(日) 19:23:15.58 ID:u8ca0COC0.net
>>175
Gibson Limited Run Les Paul Custom Classic Light Vintage Sunburst

182 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 93a1-ZMO8 [2400:4051:e702:8600:*]):2024/05/26(日) 19:28:04.02 ID:tJjZ0EmQ0.net
>>180
これがレスポールlightなのね
Gibsonとかエピフォンで存在は知ってたけどこんなに薄いんだ
弾きやすそう

183 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdca-wcF5 [49.104.14.120]):2024/05/26(日) 19:30:33.91 ID:pq2XG53Yd.net
なんかアリアプロ2のPEに寄せたような感じだ

184 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fe-AOwJ [116.70.191.238]):2024/05/26(日) 19:38:08.05 ID:5/1Z0APa0.net
厚み的にSGみたいな音なのかなぁ

185 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2610-SqvA [2405:1206:c18f:b400:*]):2024/05/26(日) 19:42:58.30 ID:IOluFq/a0.net
なんだこのノンアルコールウィスキーみたいなものは

186 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 22:30:08.81 ID:ceYbizkh0.net
サイクロンが14万ってのが腹立つ
7万くらいだろ

187 :ドレミファ名無シド :2024/05/26(日) 22:33:57.62 ID:ziJTYZ6sd.net
Bacchusで二万ちょい、Uシェイプ
フレット端はお察し

188 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 16:26:42.00 ID:LtoCtNPm0.net
なんでバンドリのESPって安いの?

189 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 16:56:06.12 ID:ONSd14Q60.net
アニヲタ向けだからだろ
奴等は見た目だけでいいんだから
どうせ弾かないしな

190 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 17:26:35.26 ID:ICN+jjv20.net
安いモデルはバンドリのロゴだけど高いモデルはESPロゴなんだね。最近まで気付かなかった

191 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 18:41:09.49 ID:Ou+ewoUI0.net
値段10倍くらい違うからね
迷子の奴は廉価版でも10万近いけど

192 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 19:27:07.23 ID:mgTqYIih0.net
本家=ESP
廉価版=グラスルーツ
まあ当然の値付けやな

193 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ae7-MaC/ [221.187.1.227]):2024/05/28(火) 19:50:00.21 ID:oSl6mJuz0.net
>>188
バンドリESPとか普通に恥ずかしい

194 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 934e-TXvT [240f:8:801d:1:*]):2024/05/28(火) 19:57:42.03 ID:VOBFWQnf0.net
バンドリの150万くらいのギターは欲しいな
自分じゃ買えないけど

195 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8359-O2Se [240b:c020:4e4:d6af:*]):2024/05/28(火) 20:07:28.83 ID:BIroCVGO0.net
ESPは中古になったときのコスパが良好

196 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9383-oghV [2400:4051:e702:8600:*]):2024/05/28(火) 20:28:10.69 ID:Ou+ewoUI0.net
>>195
それ自分が売る時も安いから微妙な気もする
シェクターなんかもそうだけど

197 ::2024/05/28(火) 21:49:34.68 ID:FcuwvV9Y0.net
スペシャルの赤探してるのに全然ねえな
赤というかスタンダードのバックみたいな色してるやつ
レギュラーは腐るほどあるのにな

198 ::2024/05/28(火) 21:49:47.72 ID:FcuwvV9Y0.net
スレ間違えた

199 :ドレミファ名無シド :2024/05/28(火) 21:51:16.24 ID:FcuwvV9Y0.net
リセールはGibsonとFender以外安くね

200 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9332-gN6S [240a:61:1150:1bf7:*]):2024/05/28(火) 22:41:19.47 ID:ESznodAC0.net
ギターもだが
アンプも、もう一台欲しい

201 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 00:21:10.51 ID:tWaRdEnW0.net
>>200
俺は昨日THR30II Wireless TAK MATSUMOTO買ったぜ。
とりあえず納期までは他のアンプ買わなくてすみそうだ。

202 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 01:05:27.95 ID:KZ8M6pUw0.net
なんか3〜5万くらいで良い中古がほぼ見当たらなくなったように感じる
新品はもちろん中古も高くなりすぎてないか?
俺みたいに金が無い奴はギター買えない時代になったよ

203 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 01:08:09.80 ID:sDvzDPK60.net
中古は明らかに便乗値上げだよな

204 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 01:26:48.01 ID:TOP/kb230.net
気軽に買いづらくなったしここ数年の相場変動激しすぎて不用意に売れねーっていう

205 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 02:45:12.72 ID:KZ8M6pUw0.net
昔はSquier?Epiphone?絶対無いわー
なんて思ってたけど
今ではClassic Vibeすら高くて買えないよ

206 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 02:47:36.13 ID:KZ8M6pUw0.net
Classic Vibe「すら」じゃないな「なんて」だな

207 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 839b-eHyH [240f:10c:8435:1:*]):2024/05/29(水) 05:47:16.16 ID:JjM9rljX0.net
>>203
便乗いうてもあらゆるものが値上げしてるご時世なので
商売していくためには値上げするしかないんです

208 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 779d-4M/T [114.48.252.125]):2024/05/29(水) 10:10:09.13 ID:DbRFy/r80.net
ヒスコレも100万じゃ足りない時代が来るのだろうか

209 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 11:51:04.75 ID:jG6r+8QB0.net
このスレの方針には背くんだけど円安が収まるまで何も買わないことにした

210 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 11:57:46.74 ID:9mvIr43q0.net
国産があるのにゃ

211 ::2024/05/29(水) 11:59:43.56 ID:5WOzTPKy0.net
>>203
ただ、古いやつでも高く買い取ってくれたよ。店によるのかもだけど。

212 ::2024/05/29(水) 12:09:49.58 ID:nd0CmVGb0.net
>>209
円高になって値段もどるんかねぇ?

213 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 12:32:48.36 ID:6/i2XGh+F.net
戻るわけねーじゃんw

214 : 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 779d-4M/T [114.48.252.125]):2024/05/29(水) 13:50:32.16 ID:DbRFy/r80.net
1度上がった物価はもう下がらないと思うんだけど…
仮に円高になったとしても人件費とか木材の材料費、つまり本体の価格が上がるから安くはならない

215 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 15:39:14.93 ID:6SCdkVyTd.net
木材の枯渇問題はなくならないからなぁ

216 ::2024/05/29(水) 17:35:33.43 ID:atR4oF0k0.net
ハカランダ、ホンマホ仕様のTOKAIレスポールとか将来とんでもない事になってるかもしれないね
買うなら今のうちだと思う

217 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bec-kbE7 [240f:50:9491:1:*]):2024/05/29(水) 18:29:43.01 ID:IMym4hjz0.net
エセレスポールはピックアップ切り替えのトグルスイッチがカチカチうるさい

218 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 19:33:19.50 ID:w20dEiHn0.net
安いギターは安くなるし、高いギターは高くなる、全部が上がる訳じゃ無い

219 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 20:05:11.95 ID:P0TvHRAA0.net
しまむらが安いローステッドネックのギター出したね。全然いらないけどちょっと欲しい

220 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 20:48:29.53 ID:ZOX2SdsW0.net
漢字で書けよ

221 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 20:51:05.98 ID:Ti9NmW+v0.net
>>219
間違ってファッションセンターにバンドマンが溢れる…。

222 :ドレミファ名無シド :2024/05/29(水) 20:55:50.98 ID:P0TvHRAA0.net
今メタリカコラボしてるからね

223 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ba8-wcF5 [240a:61:7:1c7d:*]):2024/05/30(木) 01:31:31.93 ID:e6SjaFaz0.net
ちょっとしまむら行ってくる

224 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 08:59:10.38 ID:OAwSJJ9Bd.net
>>214
1度上がったのはそのままじゃね
でも新たなブランドというか廉価版シリーズが広告打ちながら登場する
フェンジャパが値上がりしてスクワイアが現れたのと同じ

225 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 09:12:18.03 ID:QzoMs6mR0.net
https://i.imgur.com/9IFeWUu.jpeg
90年代のフェンダーCSの広告安いねえ〜
今の半額以下じゃない?

226 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 09:20:00.00 ID:e6SjaFaz0.net
買っておけば今ごろ高値つくしいいことづくめ

227 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 10:06:52.23 ID:Pf0s/K6h0.net
同じ30万あるなら金買っとけば今頃5倍になってるよ

228 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 10:09:55.06 ID:QzoMs6mR0.net
金はアンプにつなげるの?

229 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 10:11:38.92 ID:Pf0s/K6h0.net
お前ギター買ってもどうせ弾かないじゃん

230 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 10:59:55.36 ID:bUQpj7Vw0.net
…つまんね

231 :ドレミファ名無シド (JP 0H1f-5cHB [202.13.133.120]):2024/05/30(木) 11:45:56.00 ID:dohPvE1PH.net
最近になって毎日弾いてるよ
新しいエフェクター買ってはギターとアンプ取っ替え引っ替えして試してるよ

232 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93c4-oghV [2400:4051:e702:8600:*]):2024/05/30(木) 12:05:14.81 ID:VLxBADHC0.net
刀シリーズ新作出るみたいだけどminiは出ないのね
mini欲しかったから新作出るなら待とうかと思ったけど

233 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039d-RNf/ [126.78.131.88]):2024/05/30(木) 12:29:13.55 ID:fCrTnTxT0.net
刀Goがいきなり販売終了になったからなぁ
まともに買えるのかちょっと不安

234 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 16:39:47.09 ID:/ooZK/az0.net
ジョンレノンの12弦アコギが4億5000万円で落札だってよ
ギターでは最高額だな

235 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdca-wcF5 [49.104.11.120]):2024/05/30(木) 18:16:15.49 ID:hvjkjCrbd.net
ワイのアコギはいくらになるだろうか

236 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bf8-kbE7 [240f:50:9491:1:*]):2024/05/30(木) 18:18:46.54 ID:Epv+kD3/0.net
アコギ卒業してタカミネのエレアコにしたけど生音も良くなった

237 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ae5-nD4u [240b:10:2f81:2600:*]):2024/05/30(木) 18:40:03.12 ID:QzoMs6mR0.net
エレアコってただのピックアップついたアコギだからね

238 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 19:44:22.53 ID:ITx5N1kY0.net
木材のギターっていつまで原型止められるんだろうな?

239 :ドレミファ名無シド :2024/05/30(木) 22:58:59.71 ID:ON6ndsBU0.net
少なくとも生きてる間はフェンギブの形から変わらんよ

240 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b9d-ziRT [60.87.211.17]):2024/05/31(金) 08:10:58.99 ID:cn8FJP510.net
>>224
フェンジャパとスクワイヤはほぼ同時だろ

241 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 665c-gjhq [2001:268:c083:6676:*]):2024/05/31(金) 08:37:17.14 ID:aiYUWzdj0.net
>>225
この頃のカスタムショップだと54ストラトとギブソンのファイヤーバード持ってたわ
2本とも大昔に10万代で売っちゃったが

242 ::2024/05/31(金) 13:20:21.26 ID:wSaashMZ0.net
>>225
90年代のCSは全然良くなかったよ
レギュラーラインよりちょっと丁寧に作ってますって程度
トップラッカーだし、PUやコンデンサーも最近のみたいに拘ってなかった

243 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0af6-i9sQ [211.124.235.46]):2024/05/31(金) 21:41:24.65 ID:nakE80qb0.net
フルアコでジャズとか弾いてみたいけど体も小さいし手も指も小さいし短いし・・・

244 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039d-RNf/ [126.78.131.88]):2024/05/31(金) 21:51:26.10 ID:8jwBTfmV0.net
>>243
Grecoが出したGLってのがあってだな

245 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ aaf0-osRQ [27.141.144.203]):2024/05/31(金) 22:04:06.51 ID:4WcfaeKN0.net
>>244
あれボディシェイプがロバジョンみたいな戦前ギブソンチックで好き

246 :ドレミファ名無シド :2024/06/01(土) 00:09:32.74 ID:NkI/CjRn0.net
バードランドやろ

247 :ドレミファ名無シド :2024/06/01(土) 00:28:17.33 ID:XwE5xgN/0.net
>>243
とりあえず買ってみて、上手くできなかったら友達にあげたらいいから!

248 ::2024/06/01(土) 17:07:01.09 ID:pMmqQIto0.net
>>243
ここは何本スレだぞ?欲しけりゃ買うんだよ!

249 :ドレミファ名無シド :2024/06/01(土) 17:08:19.29 ID:Gi+sXcOA0.net
金の心配は買ってからしろ

250 :ドレミファ名無シド :2024/06/01(土) 19:01:04.00 ID:uS/3ZzWl0.net
無金利ローンで買って払い終わった頃に売れば+になってるよ

251 :ドレミファ名無シド :2024/06/01(土) 20:31:51.91 ID:70m6/xmy0.net
セミアコでデカいなーと思ったけど
フルアコは更に厚みがあるんだ

252 :ドレミファ名無シド :2024/06/01(土) 20:59:07.68 ID:ZZDJcQ8Od.net
*「箱鳴りいうくらいじゃけぇ」

253 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5389-UdpP [180.34.160.129]):2024/06/01(土) 22:15:31.86 ID:uA2u2q4J0.net
ガキの頃セミアコよりエクスプローラーのデカさに驚いたな
フライングVも巨大に見えた

254 ::2024/06/01(土) 22:50:52.03 ID:Wo5RDZ7T0.net
Rozeoとか小さいフルアコ、セミアコもあるやん

255 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 06:14:58.95 ID:aO8THnkV0.net
>>253
ファイヤーバ-ドもね!

256 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e370-logM [180.220.161.6]):2024/06/02(日) 08:51:44.62 ID:uS6kLbvp0.net
>>253
高校のころ、ダイムバックダレルモデルのギター買ってあまりのデカさにすぐに手放したな。
楽器屋で見たときはまぁ大丈夫かと思ったけど、家に連れて帰るとデカく感じるよな。

257 : 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7f9f-GQRL [2400:4051:983:fd00:*]):2024/06/02(日) 09:19:25.10 ID:VdbD2Kv+0.net
どんだけ小柄おじさん集まってるんだよ
アコギとか誰も弾けねーじゃんこれじゃ

258 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 12:13:34.14 ID:vIa3kmmT0.net
コンパクトなヘッドレス買おうぜ

259 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 14:41:44.81 ID:tI57DPhBd.net
楽器屋には仕事できなくても可愛い女店員おくべきだよ
ニワカが見栄で買ってくれるから

260 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-L6jh [126.78.131.88]):2024/06/02(日) 15:06:04.10 ID:rit+x40C0.net
元キャバ嬢の楽器屋店員が試奏してるおっさんをおだてまくって
「Gibson一本入りました〜」と売りつける光景を想像した

261 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-16cE [49.106.204.191]):2024/06/02(日) 15:06:19.12 ID:fG3fSaj2d.net
TC楽器行ってオダちゃんに格好いいところ見せてこいよ

262 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6f2b-CLbs [2001:268:9a13:e8f8:*]):2024/06/02(日) 15:19:59.07 ID:imdfnIab0.net
オダさんのほうが上手いだろ

263 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 18:11:36.99 ID:oEnQzFiZ0.net
>>256
最終的に180cmまで伸びたけど未だにエクスプローラーはデカくてしんどい
とはいえ14年も大切にしてきたから一生手放さない気がする
これからもデケェなあと思いながら弾くだろう

264 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 18:54:52.73 ID:UojyUB7fa.net
>>263
いいなぁ。高校生から3cmしか伸びず167cmで止まったから、でかいギターは相変わらずでかい。ES-335くらいなら
弾くけど。

265 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 19:54:14.55 ID:5iLWeOhE0.net
335なら軽いし大き過ぎない

266 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 20:00:41.61 ID:PVL72MN50.net
TC楽器のオダさんは女性だけど楽器を弾いたら絶対イケメンなタイプだよね

267 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039d-Nly0 [60.120.194.83]):2024/06/02(日) 21:01:34.58 ID:PV1jL4zz0.net
ギターに大切なのは身長ではなく手のデカさ
チンコと手は同じ細胞から分裂してるからチンコのデカさと手のデカさは比例する
それによりMy favorite guitar.が必然的に決まる
ギブソンレスポールのようなネック太いギターはチン長15cmから

268 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039d-Nly0 [60.120.194.83]):2024/06/02(日) 21:03:47.70 ID:PV1jL4zz0.net
つまりギブソンレスポール使いは必然的にチンコデカいアピールとなりモテてしまう事になる
また、レスポール使う女もチンコデカい男大好きという理屈になる

269 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43fc-RJxX [240f:50:9491:1:*]):2024/06/02(日) 21:09:43.58 ID:5iLWeOhE0.net
レスポールカスタムなんかストラト並みのネック厚

270 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 22:31:04.88 ID:+uKPc6bR0.net
ネックで苦手なのはアイバニーズくらいで後はそんなに分からん
フレットと指板はある程度自分の苦手がわかるんだけど…

271 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 22:36:18.81 ID:JrvAXspr0.net
あ、書き方がアレだったけどアイバニーズ下げる気は無いです
何とも触ってて上手くいかなかっただけ
Jacksonとかは弾きやすかったし、ワッシュバーンのN4は店頭で触った時にはアイバニーズとネックシェイプ似てるけどそんなでも無い印象だった不思議

272 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 22:46:58.56 ID:fG3fSaj2d.net
>>266
剥きたてのゆで卵みたいで好きだよワイは

273 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 22:53:39.44 ID:wBeJM8MB0.net
おっさんって自分の好きな趣味に若い子いるとすぐチンポ勃てるよな
みっともないからやめたら?

274 :ドレミファ名無シド :2024/06/02(日) 23:17:33.85 ID:PV1jL4zz0.net
あとあれだな
ギター練習する時は常時PC筋にぐっと力入れる
普通にやるのの2倍くらいは上達するから

275 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 00:47:01.25 ID:HAYe/Bjv0.net
左はストラトかテレキャスしか選べん。左のFirebirdかExplorerやモッキンバードも楽器屋に常備しておいてほしいが売れねーだろうしなあ

276 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 00:50:14.33 ID:HAYe/Bjv0.net
金あんならESPでオーダーしろって事になるだろうが

277 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 00:52:37.53 ID:eLdSVd7v0.net
>>275
レスポールなら選び放題やん。
尊師もスラッシュモデルの左レスポール買ってなかったっけ?

278 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f12-CbO/ [2400:4053:52c0:1200:*]):2024/06/03(月) 01:11:52.08 ID:HAYe/Bjv0.net
ストラトとテレキャスとレスポールの左モデルばっか見てたからストラトのサンバーストが大好きになってしまったんだわ。FUJIGENのネオクラとSquierのClassicなんとかばっかりネットで眺めてる。金があればFenderアメビンポチッちゃうんだけど貧乏おじさんなもので

279 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8faa-jwGQ [240f:40:90b6:1:*]):2024/06/03(月) 02:22:13.29 ID:Ja6urzwz0.net
SGシェイプが好きなんだが実際のSGは中域ばかり出るのでエッジの効いたサウンドやヘヴィな歪みは作りづらくて悩んでる
ESPのviperだとサウンド違うのだろうか?
ピックガード無いので個人的にそこがイマイチだが…

280 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3eb-RZGJ [2402:6b00:3681:9b00:*]):2024/06/03(月) 06:50:16.08 ID:1Zkt9g6l0.net
SGのペラペラボディに期待しても難しいんじゃないかな
上も下も出ないから音作りに失敗しないところが利点

281 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 07:25:51.59 ID:OV/GEgBa0.net
よぉオマエラ久しぶり
2年ぶりにギター買ってきたぜー

https://imgur.com/a/SaTkGUc

282 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 07:52:00.06 ID:OV/GEgBa0.net
https://i.imgur.com/evxqisG.jpeg

283 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 07:53:49.09 ID:XFSEZiek0.net
おめでとう
いいギターだ

284 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3a3-GQRL [210.252.214.240]):2024/06/03(月) 08:02:18.05 ID:OV/GEgBa0.net
ありがとう-!

285 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fb4-logM [2001:268:c282:7cd2:*]):2024/06/03(月) 08:12:50.57 ID:JyaqB1md0.net
キモヲタブルーおめ

286 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3a3-GQRL [210.252.214.240]):2024/06/03(月) 08:26:10.73 ID:OV/GEgBa0.net
>>285
おうw
これで青は2本目
キモオタ街道をひた走るぜw

https://i.imgur.com/HRbr7SE.jpeg

287 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fb4-logM [2001:268:c282:7cd2:*]):2024/06/03(月) 09:04:28.31 ID:JyaqB1md0.net
>>286
いいね。ワイもキモオタブルーばかり集めとるぞ

https://i.imgur.com/VoZ0D4P.jpeg

288 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-jwGQ [49.96.45.12]):2024/06/03(月) 09:10:23.65 ID:OG35/cqed.net
>>280
やっぱそもそもあのボディの薄さ軽さじゃ無理があるか

代わりにファズとの相性が凄く良い事に気付いた
ドゥームメタルでよく使われるのは、きっとアイオミへのリスペクトだけではなく実用性も兼ねたものだったんだな

289 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff2b-GQRL [2001:268:9b14:85e:*]):2024/06/03(月) 09:26:38.62 ID:oqTZzbAg0.net
>>287
まさかの同士w

290 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43df-16cE [240a:61:7:1c7d:*]):2024/06/03(月) 09:39:01.69 ID:K1VVevkk0.net
キモオタはキモオタを呼ぶことが証明されたな

291 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff2b-GQRL [2001:268:9b14:85e:*]):2024/06/03(月) 09:54:20.06 ID:oqTZzbAg0.net
そもそも5chのキモオタ率が

292 : 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cfb9-Ec50 [2001:240:2474:cc37:*]):2024/06/03(月) 10:21:53.23 ID:A8hlMdwS0.net
>>279
造りにもよるけど、マホで塗装薄くて軽量SGタイプなら中域特徴の軽快なサウンドの傾向だけどその音が好みの人もいるしね、特にオールドロック好きなんかはさ。弾きやすさ含めそれがLPと違うSGの魅力でもあるしね。
SGシェイプに拘ってエッジ感やヘヴィさ求めるならマホなり何なり重めの選んでナットやPU、配線・色んなパーツ変えたりして色々試せる事はあると思うよ。ラージガードよりスモールガードの方がエスカッションマウントの分若干音はタイトだから、ピックガード無しはヘヴィさには向いてるんでないの?

293 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-L6jh [126.78.131.88]):2024/06/03(月) 10:46:20.10 ID:xN1awKJT0.net
>>273
チンコ勃たなくなってからがおっさんだぞ

294 :280 ころころ (ワッチョイ 7323-RZGJ [2001:268:9ac1:8514:*]):2024/06/03(月) 11:27:55.55 ID:ob4+OGcs0.net
>>288
軽さと弾きやすさはメリットだからね
低域が出ない分 手軽にベースとの住み分けができてうまくいったりするし
ボディ分厚くしてトップメイプル58ネックEMGのSGどっかの工房にオーダーしてみて

295 : 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 53b3-W6zK [240a:61:1144:7995:*]):2024/06/03(月) 11:40:10.69 ID:TZcQclYX0.net
キモオタブルーが欲しくて見て廻ってるのに
何故か赤いのが増えていく、、、

296 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 11:46:41.43 ID:Do0sg2px0.net
そこはほら…
本当に欲しいキモオタブルーには高い理想を追い求めちゃうから…

297 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 12:27:49.92 ID:cMbFZaBo0.net
車だと赤の方がキモオタ感がある気がするんだけど
ちなみに俺は赤と青が好きなキモオタ

298 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 12:30:44.80 ID:cMbFZaBo0.net
バンドリのストランドバーグは爽やかでキモオタ感がない気がする
まぁバンドリってだけでキモオタなんだけど

https://kcmusic.jp/bang_dream/strandberg_boden_j6.html

299 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 12:30:54.26 ID:6EmXrPhe0.net
白系の塗りつぶしにゴールドパーツのエレガントなワシ大勝利やん

300 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 12:40:31.06 ID:Do0sg2px0.net
それバッパラー河合やん

301 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 13:01:13.28 ID:u2yLE4VYd.net
>>298
バンドリ自体がキモオタの人形遊びの園長みたいなもんだからなぁ

302 ::2024/06/03(月) 13:01:16.51 ID:4Lo31NrY0.net
レスポールスペシャルのTVYellow何本か試奏して買いたいのにすぐ無くなるんだけど…
チェリーは腐るほど余ってるのはなんでだろうね

303 :ドングリ :2024/06/03(月) 13:45:54.58 ID:bo1Fdyoy0.net
>>292
>マホで塗装薄くて軽量SGタイプなら中域特徴の軽快なサウンドの傾向
>ラージガードよりスモールガードの方がエスカッションマウントの分若干音はタイト

それって聞いて判る物なの?
雑誌読んだ蘊蓄語ってるの?

304 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 15:43:24.10 ID:xN1awKJT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uJmGf0plLxU
ラージピックガードとスモールピックガードで比較してるけど
正直個体差と言われたらそうかもねと思う程度かと

305 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 16:46:40.13 ID:YWINUZ6f0.net
フジゲンかフェンジャパどっち買うかで迷う

306 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 16:53:05.77 ID:nKrK5iC10.net
エレキでしっとりジャズをやるよりアコギでジャカジャカやるほうが好きだ

307 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 16:56:28.73 ID:j+JJ02Q10.net
サークルフレットシステムとかいらないからフェンジャパかな

308 :ドングリ :2024/06/03(月) 17:33:11.36 ID:bo1Fdyoy0.net
>>304
結局ギターの音なんて人の声が違う様に1本ずつ違うね。聴いた音が同じに聞こえても奏者にとっての弾き心地は全部違う。エッチな例えは自粛するけど見た目が悪くても弾いてみると凄く良いのもある。
だからギターは増える。

309 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 18:19:01.07 ID:NDKul1kb0.net
>>302
俺は手持ちとの兼ね合いでTVイエローのジュニア欲しいから更に厳しい
ヒスコレしか無いけどそこまでは要らんのよ

310 :あ (ワッチョイ a39d-ys34 [126.227.252.1]):2024/06/03(月) 19:17:31.80 ID:jGKPTGPr0.net
FenderJapanは塗装が分厚い、FUJIGENの方がよく鳴っていいね。

311 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 53b3-W6zK [240a:61:1144:7995:*]):2024/06/03(月) 19:22:00.84 ID:TZcQclYX0.net
>>305
今のフジゲンなら、そっち買ったほうがいいと思う
トーカイの人は、技術も設備も良くなってる今の方が、いい物に決まってるだろうが
って言ってるらしい

312 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 439a-36mf [240f:42:35e8:1:*]):2024/06/03(月) 20:04:11.62 ID:zQsRmLFA0.net
10万くらいならフジゲン買うわ
フェンジャパは中途半端でもったいない

313 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fd0-ZxMy [2404:7a83:7360:4900:*]):2024/06/03(月) 20:12:01.59 ID:YWINUZ6f0.net
青ギター欲しいのでフジゲンJOS2かストラトのアクアマリン格好いいのよね

314 :ドレミファ名無シド :2024/06/03(月) 22:19:12.18 ID:3dFCYEiZ0.net
塗装塗装ってN4に辿り着いてから言えよエアプ

315 :ドレミファ名無シド :2024/06/04(火) 09:40:47.83 ID:g5ak80SD0.net
(´・ω・)ω・`)キャーコワイ

316 :ドレミファ名無シド :2024/06/04(火) 10:24:22.19 ID:2jHFQwCN0.net
塗装が分厚いのってバスウッドとは相性が良いんじゃ?って思うんだけど
サーなんてわざわざメイプルを貼ってるし
まぁそもそもバスウッドなんて買わないよって人にはどうでもいいことだろうけど

317 :ドレミファ名無シド :2024/06/04(火) 11:26:25.09 ID:jDG9TQ8N0.net
柔らかい木をカッチカチのポリ塗装で固めてしまえっていうのは80年代からある考え方。
薄塗装信仰が強くなったのは90年代になってからだと思う。

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200