2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代音楽聞いて現代音楽の本ばっか読んでたら

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:05:03 ID:cWGptidk.net
音楽に純粋に感動する自分がなくなってた。どうしてくれるんだ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:32:40 ID:ZyJakbah.net
現代音楽の本に関するスレってことで解釈していい?

関連スレ(level3現代音楽板)
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/contemporary/1051804987/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:51:25 ID:IDOADDr+.net
正直、現音の本ばかり読んでると生殖器の機能が低下します

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:52:59 ID:4Th3fWRn.net
そういや俺も現代音楽聞いて本読むようになってからインポ気味だ。
チンポがギンギンになる音楽教えれ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:18:02 ID:AakwKJyt.net
セックスキセナキス
メスターーーシス


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:20:52 ID:ADGo5tUT.net
>>4
ソナタ・エロティカ
ハァハァ 


7 :( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2005/05/14(土) 10:33:41 ID:QIlvlMVO.net
せっかくスレが立ったのだから、ここでも作曲家に
関する本を時々紹介することにしよう。

ブーレーズ
『意志と偶然 ドリエージュとの対話』法政大学出版局、1977年(店村新次 訳)
『ブーレーズ音楽論 徒弟の覚書』晶文社、1982年(船山隆、笠羽映子 訳)
『参照点』書肆風の薔薇、1989年(笠羽映子、野平一郎 訳)
ポール・テヴナン編『クレーの絵と音楽』筑摩書房、1994年(笠羽映子 訳)
『現代音楽を考える』青土社、1996年(笠羽映子 訳)
『標柱 音楽思考の道しるべ』青土社、2002年(笠羽映子 訳)
セシル・ジリー聞き手『ブーレーズは語る 身振りのエクリチュール』青土社、2003年(笠羽映子 訳)
『ブーレーズ―シェフネール書簡集 1954-1970』音楽之友社、2005年
John Cage and Pierre Boulez, The Boulez-Cage Correspondence. Cambridge University Press, 1993(Jean-Jacques Nattiez 編注、Robert Samuels 編訳)
Jean Vermeil, Conversations With Boulez. Amadeus Press, 1996(Camille Naish 訳)
Rocco Di Pietro, Dialogues With Boulez. Scarecrow Press, 2001

ポール・グリフィス『現代音楽小史 ドビュッシーからブーレーズまで』音楽之友社、1984年(石田一志 訳)
ティム・ペイジ『グレン・グールド著作集1 バッハからブーレーズへ』みすず書房、1990年(野水瑞穂 訳)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:52:09 ID:vG8e1f4j.net
(笠羽映子 訳)
って、ヒドクね?
日本語ワケワカメ 

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:32:22 ID:jbQ5nTA6.net
>>7 そんな堅苦しいのじゃなくて
チンポビンビンマンチョビチョビチョになるような現音本を紹介しろよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:34:01 ID:FE+qUv8E.net
つうか堅苦しいwって何?
サイレンス読めば?
なんかインタビュアーが最後に
「あなたのが音楽と呼べるものなら私にもできますよ。」とか捨てゼリフ吐いて
ケージが「私が何か君を馬鹿にしたような印象を与える事をいったかね?」
というやり取りはかなり爆笑した。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:59:21 ID:Ra5Tt1uZ.net
サイレンスでチンポビンビンにはなれんぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:11:13 ID:FE+qUv8E.net
つまんねえよクズ>11
雑談する所じゃねえからさ、他どっかいけよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:12:58 ID:YXqhJuEa.net
>>9
【藁】20世紀後半にもなって調性音楽プ【藁】
http://music.2ch.net/classic/kako/1015/10150/1015059637.html
きーすたん&ゲソオソ&ねめーら@jazz.com共著

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:09:04 ID:1Nngl8HH.net
>>8
原文がわけわかめなんよ


15 :7分74秒:2005/05/19(木) 20:57:06 ID:MY/Z5YFJ.net
>>1 チミはなにを読んだの?

16 :( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2005/05/19(木) 22:41:40 ID:W7rNwgjK.net
復刊リクエスト投票、久しぶりに見たら松平の
『近代和声学』が76票になってた。

17 :7分74秒:2005/05/20(金) 12:09:58 ID:XG1OL0pO.net
作曲者の戯言と括って読むと中々楽しめるが、
マジで熟読すると「おまえには付き合えきれん!」
と感じてしまう。

18 :さいか:2005/05/20(金) 12:14:21 ID:3ILKEILe.net
http://zola.jp/B1kz0EM.htm最高着メロサイト

19 :7分74秒:2005/05/20(金) 23:23:52 ID:jnb2UAyV.net
>>3
気のせい。
あるいは、別の原因があるんだよ。

20 :7分74秒:2005/05/21(土) 13:50:11 ID:azobfFjK.net
>>3
ブソッティの楽譜でも眺めたら?

21 :7分74秒:2005/05/23(月) 22:24:48 ID:64HM8Jyw.net
>>17
漏れそんな存在に近いかも。
心を許した相手にペチャクチャしゃべりまくってたら
いつの間にか誰も漏れを相手にしなくなるという...
今まで何年間も同じ事になってたから私事ながらゾッとするよ。

22 :7分74秒:2005/06/04(土) 03:27:37 ID:E6CSLSRF.net
社会性がなくなるよ、んなことしたら  

23 :7分74秒:2005/06/04(土) 20:54:53 ID:5yhQdR7f.net
本はさっさと捨てましょう。

24 :7分74秒:2005/06/06(月) 12:31:34 ID:YMuLViFP.net
作曲家の本って、単なるエッセーか、
どっかの政党のマニフェストみたいなもんばっかだろ!

25 :7分74秒:2005/07/18(月) 13:16:08 ID:DuIHYT08.net
みんな、頭がアホになって、コテンコテンになるよ。

26 :7分74秒:2005/07/18(月) 13:40:38 ID:aMAuOeTf.net
作曲家の書いた本より、作曲家についての本の方が有益。
でも良い本はそう多くないみたいだなー。

27 :7分74秒:2005/09/04(日) 11:53:28 ID:hdysk5Gx.net
>>1
もう後戻りできません。
この板で重箱の隅をつついて暮らしましょう。

28 :7分74秒:2005/09/04(日) 14:25:12 ID:rE2xjwN4.net
いろんな曲を聴きあさって自分なりの見取り図が描けるようになれば
本には結構DQNが書いてあることがわかるようになる。
同時にそういうDQNとのつきあいも全く無駄ではなかったかな、という感じになる
…と思う。
今やゲソには入らないかもしらんが20世紀前半の音楽(シェーンベルク、バルトーク、
ストラヴィンスキー等々)についてはこれが俺の実体験。

29 :7分74秒:2005/09/04(日) 16:02:24 ID:uQ7WhdKQ.net
音楽について考える時間が無駄だったかな、と感じる

30 :DTM板ジュウミン:2005/09/05(月) 19:38:42 ID:yf5/QWBZ.net
近藤譲読んでるやつは・・・・

31 :7分74秒:2005/09/05(月) 23:19:59 ID:mlITkGez.net
>>29
たしかに音楽は第一義的には「〜について考える」もんじゃないからなぁ。

32 :7分74秒:2005/09/09(金) 00:13:34 ID:JBhV/NgK.net
近藤譲読めば忽ち世界が拓く・・・

33 :7分74秒:2005/10/09(日) 06:55:53 ID:liYwUHmo.net
求道者かよw 

34 :7分74秒:2005/10/09(日) 16:40:14 ID:czfBmi3q.net
近藤譲w

35 :7分74秒:2005/10/09(日) 21:53:39 ID:3m/I7/e8.net
ルシエでα波てw
モーツアルトで1/fゆらぎとか言ってるバカと同じ
ついでになにが
>近藤譲w
なの?具体的に教えてよ


36 :7分74秒:2005/10/14(金) 05:11:30 ID:dF8Z88pz.net
現代音楽聞いて現代音楽の本ばっか読んでたら



きのこを採るようになった。

37 :7分74秒:2005/12/07(水) 00:37:55 ID:D8ffwiZM.net
ちんぽからキノコが生えてきた。

38 :7分74秒:2005/12/07(水) 14:29:02 ID:da4T4Ixa.net
一月くらいゲンオンばかりきいてて
昨日ベートーベン聴いたら肩こりが治った。

39 :7分74秒:2006/01/05(木) 07:16:32 ID:8XrDud61.net
一ヶ月くらいベートーヴェンばかり聴いてたら
それはそれでまた体のどこか悪くなりそうだけどねw

40 :( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2006/01/10(火) 10:45:08 ID:agy2Eq0/.net
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10145
『近代和声学』復刊交渉開始。

41 :7分74秒:2006/01/10(火) 13:05:03 ID:H8QiO6PY.net
やっと100票いきますたか・・
もう投票したことすら忘れてた

42 :7分74秒:2006/01/14(土) 23:54:28 ID:ZfQ91zZT.net
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115996703/39
テスト

43 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

44 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

45 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

46 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

47 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

48 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

49 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

50 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

51 :7分74秒:2006/06/25(日) 21:17:55 ID:Vsglrc1Q.net
(・ω・) 考えるんじゃない。感じるんだ

52 :あぼーん:2006/06/28(水) 21:31:23 ID:2KtA1NW6.net
あぼーん

53 :7分74秒:2006/06/28(水) 21:42:43 ID:aX+1oqVw.net
(・ω・) 考えるんじゃない。考えるんだ。

54 :あぼーん:2006/06/28(水) 22:00:40 ID:2KtA1NW6.net
クラ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1149263154/
におけるコピペ荒らしby現音オタク


2006/06/03(土)
 21:02:11-21:12:18
 23:14:19-23:41:17

2006/06/04(日)
 20:34:42
 22:44:07-22:59:54

2006/06/05(月)
 22:42:43-22:44:22

2006/06/06(火)
 01:21:43-01:22:55
 21:32:22

2006/06/07(水)
 22:04:11-22:04:58

2006/06/08(木)
 20:43:02
 23:47:39-23:53:13

2006/06/09(金)
 00:35:52
 15:56:50

2006/06/10(土)
 01:17:39-01:19:01
 18:17:07-18:17:42
 19:09:28
 22:34:06

この頃はまだマシだったんだけどね。

55 :あぼーん:2006/06/28(水) 22:01:16 ID:2KtA1NW6.net
2006/06/11(日)
 14:37:23
 20:30:37

2006/06/15(木)
 12:07:40
 14:47:37
 16:54:03
 22:01:56
 22:22:38

2006/06/17(土)
 21:27:21

2006/06/18(日)
 12:30:47

2006/06/19(月) ★★★
 00:32:39
 02:53:51-03:02:51
 20:48:00
 23:03:44

2006/06/20(火)
 01:53:14-01:54:57
 02:53:45
 04:21:12-04:22:28
 05:53:53
 19:42:33-19:47:48
 22:20:34-22:21:43
 22:33:09-22:43:25

2006/06/21(水)
 00:07:27-00:11:15
 00:20:21-01:42:00 ※1時間20分に渡る超大量コピペ

19日(★★★)にサッカー関係のコピペがあってから急増。
日本がサッカー負けて頭に来たのかな。
21日早朝にはついに完全変態化したわけ。

56 :あぼーん:2006/06/28(水) 22:02:01 ID:2KtA1NW6.net
このスレも凄いんだ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147594770/

2006/06/15(木)以降を見てみようか。


2006/06/15(木)
 00:46:39-00:48:38

2006/06/16(金)
 21:18:30

2006/06/17(土)
 00:07:38-00:10:42
 01:03:36-01:06:03
 02:23:23
 06:06:47
 10:53:33
 16:13:17-16:20:39

2006/06/18(日)
 00:43:31-00:45:10
 17:09:26
 20:02:32-20:06:21
 20:30:18-20:32:05
 22:08:09-22:10:10

2006/06/19(月) ★★★
 00:33:40


2006/06/20(火)
 01:14:53-01:15:58
 01:35:20
 01:40:21-01:41:51
 01:52:05-01:55:30
 02:42:13
 03:08:51-03:10:25
 03:32:17-04:07:14 ※30分に渡り大量コピペ

やっぱり19日(★★★)にサッカー関係のコピペがあるわけ。
20日はこのスレも大量コピペで本格的に変態化したようだね。


57 :あぼーん:2006/06/28(水) 22:02:33 ID:2KtA1NW6.net
クラ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150364523/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150782666/
におけるコピペ荒らしby現音オタク

2006/06/21(水)
 23:16:37-23:28:28

2006/06/22(木)
 01:43:09-01:49:33
 02:06:08-02:12:01
 04:44:07-05:15:04
 13:07:14-13:33:03
 14:06:44-14:08:46
 14:37:56
 15:18:36-15:19:36
 15:46:59-15:47:31
 16:26:57-16:28:48
 17:07:13-17:11:55
 18:15:06-18:41:39
 18:52:29-18:53:35
 23:09:52-23:49:51

2006/06/23(金)
 00:20:05-00:22:20
 00:53:03-00:56:46
 02:56:22-02:59:08
 19:52:22-19:55:15

2006/06/24(土)
 03:04:22-04:14:36
 09:00:41
 12:20:39-12:22:15
 14:50:29-15:01:56
 16:07:59-16:25:37
 16:56:18
 18:19:21
 18:45:15-19:05:07
 19:36:48-19:56:41
 20:07:54-20:08:39

22日(木)と24日(土)は睡眠以外はコピペ生活だな

58 :あぼーん:2006/06/28(水) 22:03:05 ID:2KtA1NW6.net
クラ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150782666/
におけるコピペ荒らしby現音オタク


2006/06/24(土)
 03:04:22-04:14:36
 09:00:41
 12:20:39-12:22:15
 14:50:29-15:01:56
 16:07:59-16:25:37 ※俺の書き込み直後から大量コピペ
 16:56:18
 18:19:21
 18:45:15-19:05:07
 19:36:48-19:56:41
 20:07:54-20:08:39
 20:41:10-20:44:48
 21:09:13-21:29:09
 22:06:06
 23:00:04
 23:58:22-23:59:23

2006/06/25(日)
 00:24:47-00:25:33
 01:03:54
 03:34:20
 03:52:07
 14:34:42-14:35:59
 14:58:58-15:32:16 ※俺の書き込み直後から30分以上大量コピペ
 15:43:24-15:47:42 ※スレ500Kオーバー

スレ潰し直前に変態的な書き込みがあった。

>250 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/06/25(日) 15:43:24 ID:7EH0v2Cj
>これほど大規模な荒らしはクラ板史上類を見ないのではなかろうか。
>いずれにしてもクラ板の歴史に名を残す傑作になりそうだ。

こんなことで満足感を得てるらしいよ。

59 :7分74秒:2006/06/28(水) 22:17:15 ID:aX+1oqVw.net
で?

60 :あぼーん:2006/07/11(火) 20:34:17 ID:WLpaM4vJ.net
あぼーん

61 :7分74秒:2006/07/13(木) 16:44:24 ID:ih6t4wTC.net
>>54-59
すげぇ・・・、大量爆撃だな。

62 :7分74秒:2006/07/23(日) 18:57:32 ID:6yQKS/zS.net
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。

もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

63 :7分74秒:2007/01/10(水) 15:48:44 ID:ZLcuCwmi.net
現代音楽の作曲理論について詳しく述べられている本はありませんでしょうか?

64 :7分74秒:2007/01/10(水) 16:58:48 ID:u3ZwkAnW.net
>>63
本じゃないし参考にもならないかもしれないけど
http://www.youtube.com/results?search_query=The+Documentary+of+IANNIS+XENAKIS&search=Search
クセナキスのことを大雑把に理解できそう。

65 :7分74秒:2007/01/10(水) 20:14:39 ID:O+zNc70e.net
これ、買う人いる?迷ってるんだけど
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2503106

66 :7分74秒:2007/01/25(木) 05:17:10 ID:3p4KRXOX.net
マイケル・ナイマンの「実験音楽 ゲージとその後」
は読んだ? 青土社から出てるやつ。

あと、高いけどスコア買ってみるとかね。実物見るといろいろ判るよ。

67 :7分74秒:2007/02/05(月) 07:44:19 ID:QVzOWJoD.net
⊂二二( ^ω^)二⊃

68 :7分74秒:2007/02/09(金) 09:21:51 ID:fjDnOYtD.net
武満の本読んでたら便秘になっちまった

69 :7分74秒:2007/03/29(木) 05:07:56 ID:OKrmHhQg.net
現代音楽の本ってどんなところに売ってるの?
理論的なことが知りたいんだけど、芸大でもいけば売ってるのかな

70 :7分74秒:2008/04/15(火) 20:54:33 ID:2p1zAYyX.net
age

71 :7分74秒:2008/04/15(火) 22:20:12 ID:LeEclKxv.net
>>69
今すぐ死ね

72 :7分74秒:2008/04/16(水) 02:41:02 ID:PimSRyeD.net
2ちゃんねる(笑)

73 :7分74秒:2010/03/03(水) 15:58:39 ID:a7CSL8H2.net
ここはもう攻撃から逃れたのか

74 :7分74秒:2011/01/23(日) 22:21:05 ID:fYxFEMgt.net
中学生のカップルはお互いの肉体を求め合いながら何度も何度も生のおちんちんをおまん
こから出し入れし、最高の快感を味わいます。中学生同士の若い性器がニュルニュルとこ
すれあう感触を直に感じることができるのでとても気持ちよいはずです。
中学生の女の子のおまんこは締め付けも強いのです。女の子のおまんこの粘膜が男の子の
おちんちんをぎゅうぎゅう締め付け快感を与えます。その上膣内のヒダが男の子の射精を
促すために、おちんちんに絡みつき、おちんちんを刺激します。それによって気持ちよく
なった男の子はガマン汁を出しながら女の子の膣に、おちんちんを出し入れし続けます。
激しく興奮している中学生同士の男女の結合部からは愛液があふれ出すはずです。
そうしているうちに射精しそうになってきた男の子はピストン運動を止め、おちんちんを
おまんこの奥まで深く挿入します。そして中学生の男の子は絶頂に達し、同級生の女の子
のおまんこの中で射精します。おちんちんを脈打たせながら気持ちよさそうに女の子のお
まんこの奥に「びゅっびゅっ」と大量の精液を送り込むのです
まだ中学生である男の子は本能に従って女の子のおまんこに深くおちんちんを突っ込んで
射精しているため、おちんちんに女の子のおまんこの粘膜が絡みついたままです。温かく
て締め付けが強いおまんこに根元までおちんちんをいれ、その状態で思う存分中出しをす
るわけですから相当気持ちよいはずです。そんな肉体的な快感を味わうと同時に、男の子
は自分の射精した精液が、同級生の女の子のおなかの中に流れ込んでいることを実感して
います。同じ中学生である女の子のおなかの中に自分の遺伝子を送り込み子孫を残す行為
を行っていることを実感し、性的な本能は満たされます。
同級生の女の子と子孫を残す行為を行っていることを実感している男の子は強い満足感
を味わい、性的な興奮も最高潮となるのです。また、男の子が射精しているとき、女の子は
自分のおまんこに挿入されているおちんちんが激しく脈打っているのを感じることができます。
それにより女の子は、男の子が自分のおまんこの中に精子を出していることを実感し、激しく
興奮します

75 :7分74秒:2011/06/22(水) 12:40:26.94 ID:YekQPMYs.net
あげ

76 :7分74秒:2011/11/18(金) 19:53:05.46 ID:MKWuO1US.net
良スレ

77 :7分74秒:2012/10/26(金) 14:54:17.20 ID:7ZIILaYb.net
http://twitter.com/matusita2012/status/193107489695342593


http://www.freezepage.com/1351063918MBGLKZNKSN


http://twitter.com/matusita2012/status/193175051988779010


http://www.freezepage.com/1351063945XIKMRLYFZJ


http://twitter.com/matusita2012/status/193282005302120448


http://www.freezepage.com/1351063970UTMUQLDVLY


http://twitter.com/matusita2012/status/193935664155328512


http://www.freezepage.com/1351063993FLYKAJQUZY


http://twitter.com/matusita2012/status/193936353656967168


http://www.freezepage.com/1351064016TYRDOOGEOA


15:43
20:11
3:16
22:34
22:36

7:43
12:11
19:16
14:34
14:36

2:43
7:11
14:16
9:34
9:36

78 :7分74秒:2013/01/30(水) 09:20:14.24 ID:EEs8RLjs.net
現代音楽の理論を勉強して何になるのよw
演奏してナンボでしょ

79 :7分74秒:2013/02/21(木) 20:10:56.91 ID:B5OdAQSq.net
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。
祖父の小泉純也も朝鮮人、稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/tokaiama

80 :7分74秒:2016/09/04(日) 22:18:27.43 ID:etbOmpe0.net
タモリ倶楽部で現代音楽とりあげてた
でも出てきた人、前に公務執行妨害で逮捕された人じゃん

81 :7分74秒:2018/04/28(土) 10:26:54.16 ID:kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

97L9R

82 :7分74秒:2018/06/28(木) 00:07:16.87 ID:RjdIacdW.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QXY

総レス数 82
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200