2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

4分33秒に最適のコンサートホール

1 :7分74秒:2005/05/22(日) 19:00:56 ID:6gTJ3acR.net
どこよ

2 :7分74秒:2005/05/22(日) 20:13:08 ID:xe1vyGC7.net
お前の家

3 :7分74秒:2005/05/22(日) 20:29:21 ID:pKgnR1VA.net
代々木でインプロやっている所。オフサイトだっけ?まだあるかな?

4 :7分74秒:2005/05/22(日) 20:32:04 ID:O9vLRfpt.net
武道館


5 :7分74秒:2005/05/22(日) 21:14:05 ID:UCFC7Ozv.net
どっかの商店街か駅前

6 :7分74秒:2005/05/22(日) 23:43:21 ID:hGKY8d4I.net
おれの肛門☆

7 :7分74秒:2005/05/23(月) 14:19:08 ID:/9ZXMZ7q.net
そんなにもたないワン 

8 :7分74秒:2005/05/23(月) 19:43:34 ID:b4169KX/.net
オフサイトオワタw

9 :7分74秒:2005/05/24(火) 21:26:11 ID:xGz4K4iO.net
それより4分33秒の録音ないかな?

10 :7分74秒:2005/05/24(火) 21:27:20 ID:9BcTXHUd.net
たくさんあるよ。

11 :7分74秒:2005/05/25(水) 19:03:05 ID:vTP0zlPX.net
4:33のシングル盤ってたまに出回ってる?

12 :7分74秒:2005/05/26(木) 00:19:58 ID:eT21jIk3.net
ジュークボックス用として需要あるかもな。
金払ってでもうるさい音楽を止めたい人に。

13 :7分74秒:2005/05/26(木) 21:01:37 ID:9i7aTCDR.net
4'33" = 0'00"

14 :7分74秒:2005/05/26(木) 21:36:17 ID:rqddK7au.net
根本的に誤解してるやつがいるな

15 :7分74秒:2005/05/26(木) 22:56:49 ID:9i7aTCDR.net
>>14
4'33" Part 2 (0'00")をご存じないようで?
1962年に書かれたケージ自身による4'33"に対する答え。

そもそも、4'33"自体が偶然性の音楽の一つの到達点、そして偶然性音楽
というコンセプトはそこで消えてしまった。

ケージの志向した偶然性とは完全なる偶然性であり、曲を書き始める
と言う「意志」、そして曲を書き終えるという「意志」がそこにある限り
完全なる偶然性はそこには存在しない。

すなわち、それが音楽という形態をとる限りそもそも偶然性というのは
最初から存在できない存在であると。



16 :7分74秒:2005/05/26(木) 23:55:51 ID:LLKpr73W.net
よく出来たホールよりも周りの騒音とかが聞こえまくるようなホールの方がいい?

17 :7分74秒:2005/05/26(木) 23:59:49 ID:DKDib8/T.net
ブルックナーの8番をやったあとにアタッカで4'33"をやってほしいな。
「曲間の拍手はご遠慮ください」ってアナウンスしといて。

18 :7分74秒:2005/05/27(金) 00:09:43 ID:N57ONiYB.net
ヒント:絶対零度


19 :7分74秒:2005/05/27(金) 00:14:54 ID:PeNtPXM2.net
4’33て知ったか文芸野朗にはうってつけの知ったかネタだよな(苦笑)

20 :7分74秒:2005/05/27(金) 17:51:22 ID:3Mu2o6y5.net
>>18
やはりデマでしょう
本人が否定してるんだから!たぶん

21 :7分74秒:2005/05/28(土) 09:30:59 ID:XWs2cVjh.net
俺の部屋
彼女とふたり
4'33

22 :7分74秒:2005/05/28(土) 12:32:37 ID:LExysm7h.net
さらに 0'00" Part 2

23 :7分74秒:2005/05/29(日) 10:34:22 ID:Hyuq+E16.net
休符だけしかないんだからどこでもいいだろ。











終了

24 :7分74秒:2005/05/29(日) 13:52:52 ID:RNPzcaJS.net
=================再開=============

25 :7分74秒:2005/05/29(日) 14:37:57 ID:0ZOR4roW.net
>>1の脳内

26 :7分74秒:2005/05/29(日) 18:53:46 ID:BqE7QtRm.net
>>23
あまいな、あの曲はケージが無音室に入って着想を得たんだよ
完全な無音のはずなのに音が聞こえてくる、ということで。
だから防音が完璧であればあるほどいい

27 :7分74秒:2005/05/29(日) 20:52:03 ID:4zedVlGu.net
>>26
それはスキッツォフレニア特有のパレイドリアだな。
つまり幻聴っていうやつだよ。

28 :7分74秒:2005/05/31(火) 23:22:31 ID:inXI03L7.net
新宿西口なんて、どおぅ?

29 :7分74秒:2005/06/05(日) 21:19:44 ID:fS7VjhyF.net
てか4分33秒を普通のコンサートでやるとどうなるのかな?
拍手とか貰えんのかな

30 :7分74秒:2005/06/05(日) 22:15:52 ID:hnDaOuCd.net
その辺は演者の技量が問われるところだな
ピアノの蓋の開け閉めとか顔の表情とか普段の演奏では見逃されるところが評価されるわけだから

31 :7分74秒:2005/06/05(日) 22:22:18 ID:h82fClm+.net
むかし神奈川県立音楽堂で高橋アキの演奏を聴いた。
この曲は観客がいちばん緊張するんだよね。
ちょっと物音をたてただけでも会場に響き渡るから、
みんな必死で口や腹を押さえてたw

32 :7分74秒:2005/06/14(火) 02:37:43 ID:IK2n94zp.net
音楽室。

10年ほど前、ケージ好きの友達(音大ピアノ専攻)が
教育実習で実演したらしい。
生徒達の反応は・・・ごめん、忘れた。

33 :7分74秒:2005/06/28(火) 14:15:02 ID:d2Qim7s7.net
>>12
おもしろい

34 :7分74秒:2005/07/04(月) 01:17:36 ID:5meIhR2A.net
>>12
それ星新一だっけ?
レコードからCMが流れる話だよな。

35 :7分74秒:2005/07/07(木) 23:49:36 ID:eFxd9i9A.net
筒井のにぎやかな未来じゃなかった?

36 :名無しさん@Linuxザウルス:2005/07/12(火) 06:49:52 ID:vZ/5OwAH.net
どこだったか場所は忘れたが
箱物行政で多目的ホールを作ったのはいいが
立地条件と建物自体の構造から
外の騒音が漏れまくりで
むちゃくちゃ評判の悪いホールがあったが
あそこなんか 4.33 にうってつけだろう


37 :7分74秒:2005/07/12(火) 11:44:08 ID:6TGWIUPe.net
ゼロみたいなものにまで解体してしまった。

38 :7分74秒:2005/07/12(火) 16:40:31 ID:fP+7lr+6.net
無響室

39 :7分74秒:2005/07/12(火) 17:00:08 ID:PGZOP12F.net
無キョウシツは耳なりががキーンとするから無響ではない


40 :7分74秒:2005/07/14(木) 19:04:41 ID:e2b7ltsr.net
ダンサーインザダーク劇場版では
オープニングの4分くらい映像が無く真っ暗で、
視覚障害のある音楽好きな主人公の立場を
観客に認識させるような場面があるんだけれど、

なんかケージの4分33秒を思い起こした。



41 :7分74秒:2005/07/14(木) 19:08:23 ID:e2b7ltsr.net
無響室にいると
自分の生身の身体の中から発せられる生命の音が聞こえますよ

42 :7分74秒:2005/07/14(木) 19:15:43 ID:MSSpVgIs.net
>>41
プラシーボ効果

43 :7分74秒:2005/08/09(火) 05:03:59 ID:m9c76IQx.net
普通に心音ぐらい聞こえるぞ。
血流の音なんか耳を塞げばどこでも聴けるしな。

44 :7分74秒:2005/08/13(土) 01:50:23 ID:pXAbrSnZ.net ?#
流れを見て無響室というものに入ってみたくなった

45 :7分74秒:2005/08/13(土) 09:31:34 ID:jczBxP1o.net
数寄屋橋公園だっけ?
ケージが来日して、「こりゃ面白い、実に色々な音が聞こえる」と言って立ち止まったのは。

46 :7分74秒:2005/08/13(土) 10:00:48 ID:IjheegeH.net
>>43

高血圧でつか?

47 :7分74秒:2005/08/13(土) 19:39:54 ID:qAm8x9m3.net
ケージの作品はこれしかシラン。

48 :7分74秒:2005/08/13(土) 19:47:24 ID:ScP9u7qP.net
打楽器の作品で「She is asleep」というのがあるね。

49 :7分74秒:2005/08/13(土) 20:00:56 ID:qAm8x9m3.net
それはちゃんと音が鳴ってる作品?

50 :7分74秒:2005/08/13(土) 20:25:43 ID:ScP9u7qP.net
http://www.johncage.info/workscage/sheisasleep.html

ちゃんと音は鳴っていますw
いつしか、N響定期のロビーコンサートで打楽器奏者たちがやっていた。
タムタムを思い思いに叩いているといった感じだったな。

51 :7分74秒:2005/08/14(日) 00:07:09 ID:12EZ1Oe1.net
現代音楽は時々本当にわけのわからん作品あるよね。昔見たことあるのは
子供用ゴムプールの底に五線を書いて、そこにおたまじゃくしを泳がせてそれを
初見で弾くというのがあった。もはや音楽というよりパフォーマンス。

まあ現代音楽でもメシアン、ストラヴィンスキー、バルトークなんかは好き。

52 :7分74秒:2005/08/15(月) 19:11:53 ID:7ADlfQFT.net
未だにストラヴィンスキー、バルトークが現代音楽とか言ってる人いるのか・・・

53 :7分74秒:2005/08/15(月) 20:08:38 ID:jrI6/fba.net
ベルリオーズは現代音楽ですが。

54 :7分74秒:2005/08/15(月) 23:49:05 ID:V/GU+MOp.net
劫罰とか?
ベルリオーズの場合意識して時代の先を行ったのか単なる適当なのかわからん。
大好きだけど。

55 :7分74秒:2005/08/22(月) 22:29:32 ID:RfX0xhx8.net
4分33秒に最適のコンサートホール  = 天満月 天満星 のモルディブの夜空。
純白の砂に潮騒だけが馨る。そのなかにビアノ一台。それだけで音楽。

56 :7分74秒:2005/08/25(木) 01:55:34 ID:1ImJTPKw.net
虫の鳴き声がすごいいっぱいするところでやったら

57 :7分74秒:2005/08/28(日) 15:19:00 ID:hIE1zc58.net
ゴキブリならいっぱいいますが

58 :7分74秒:2005/08/29(月) 23:04:50 ID:GCCtf+Pz.net
>>57
君の家かw

59 :7分74秒:2005/09/02(金) 10:57:03 ID:huvttZ9M.net
会期中の国会議事堂。

60 :7分74秒:2005/10/08(土) 14:19:57 ID:04SnBoNW.net
東京駅コン

61 :7分74秒:2005/10/23(日) 21:06:18 ID:lfdNOjbG.net
コンサートホールでないけど,「中野光座」

62 :7分74秒:2005/10/28(金) 23:23:01 ID:YqC7wl/d.net
佐世保バーガーでも食いながら聴くのか?>61

63 :7分74秒:2005/11/05(土) 14:11:18 ID:SlPhjNzI.net

観客席が巨大な無音室に移動され、
4分33秒経ったらもとに戻るという
仕掛けのあるコンサートホールを作る

64 :7分74秒:2005/11/05(土) 14:32:06 ID:SlPhjNzI.net
すまん無響室ね

65 :7分74秒:2005/11/05(土) 19:15:03 ID:ndY7Z7GH.net
駅間が4分33秒の列車内

66 :7分74秒:2005/11/07(月) 15:09:27 ID:wqkIMItz.net
ヤマハのレッスン

練習してこないと、怒られるんだろうな

67 :7分74秒:2006/01/06(金) 22:26:46 ID:Dt5hErhR.net
絶対零度

68 :7分74秒:2006/01/07(土) 01:47:38 ID:9Znook7i.net
それよりも最適な楽器ってなんだろう?

69 :7分74秒:2006/01/07(土) 05:24:35 ID:njLoGXvr.net
>>68

短波ラジオ

70 :7分74秒:2006/01/07(土) 08:46:12 ID:IjeQqqy9.net
>>68
マイクロフォン

71 :7分74秒:2006/01/07(土) 08:48:06 ID:OKeX4Jlv.net
>>68
人体in無響室

72 :7分74秒:2006/01/07(土) 13:08:42 ID:8C6tIDGO.net
>>69短波ラジオ

そりゃシュトックハウゼンだっちゅーの!!

73 :7分74秒:2006/01/07(土) 18:20:51 ID:9fzd5UKE.net
マジレスして、お寺の本堂で静座して聞く事。
これはとても厳格な音楽です。

74 :7分74秒:2006/01/10(火) 01:32:25 ID:XQgD9y9h.net
お前らの演奏する4分33秒を聴いてみたい

75 :7分74秒:2006/01/10(火) 03:02:39 ID:G+Xop+Ju.net
>>74
[[このレスを4分33秒見つめてください]]

76 :mac-varese-1235.ircam.fr ◆30rKs56MaE :2006/01/10(火) 03:31:39 ID:mI3g+Bzg.net
>>75
ワロタ

77 :7分74秒:2006/01/10(火) 23:06:03 ID:u1yFfi+6.net
湘南新宿ライン 新宿→渋谷間  所要時間4分33秒

78 :&rlo;:2006/01/29(日) 23:27:01 ID:SVxL68lH.net
岡山シンフォニーホール

79 :7分74秒:2006/02/11(土) 01:23:01 ID:z2Ho9zXZ.net
トイレ

80 :7分74秒:2006/02/13(月) 00:25:57 ID:zmGv+zx7.net
>>79
二回仕切りなおすわけか

81 :7分74秒:2006/02/13(月) 05:55:32 ID:oipNAqXr.net
永平寺

82 :7分74秒:2006/02/24(金) 18:31:13 ID:8h6DZaYu.net
http://musicmavericks.publicradio.org/features/rafiles/433.ram

83 :7分74秒:2006/02/24(金) 22:04:39 ID:ICxTr3aY.net
宇宙

84 :7分74秒:2006/03/10(金) 02:16:13 ID:PG50+tCh.net
東京国際フォーラム

85 :7分74秒:2006/07/20(木) 16:12:45 ID:wpA4wFUe.net
関西だったら多分京都会館第一ホール。ベリーデッドなのと
聴衆のマナー全国最低なのでいいノイズ拾って名演珍演。

86 : ◆Keith./SXw :2006/07/20(木) 16:39:58 ID:yIe2uIhI.net
ぶっちゃけ都内の築35年の四畳半アパートかと

87 :7分74秒:2006/07/21(金) 23:23:20 ID:0RAEw2w0.net
核爆弾の爆心地
楽譜に従っていれば演奏時間が4分33秒じゃなくてもいいわけだし
多くの聴衆を巻き込むことができる、一つの理想的な演奏会場

88 :7分74秒:2006/09/04(月) 19:30:26 ID:UmHOqNgR.net
























89 :7分74秒:2006/10/13(金) 12:26:47 ID:vr8esqIL.net
糞している間

90 :7分74秒:2006/11/10(金) 22:38:36 ID:hNaXp4di.net
加須市民会館

91 :7分74秒:2006/11/11(土) 16:48:54 ID:emATonzk.net
内田光子の寝室

92 :7分74秒:2007/06/10(日) 13:06:18 ID:sOaaihJ9.net
両国高校体育館(昼休み)

93 :7分74秒:2007/10/02(火) 21:00:42 ID:WZ4Te4Q2.net
はいどんどん

94 :7分74秒:2007/10/06(土) 02:26:18 ID:ZgvF7gil.net


95 :7分74秒:2007/11/15(木) 01:11:03 ID:BH4GCsz8.net
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

96 :7分74秒:2007/12/09(日) 16:27:27 ID:4q6rtKFX.net
4分33秒は君たちの心の中に・・・

97 :7分74秒:2008/01/26(土) 16:34:44 ID:SqXkh43m.net
電波暗室

98 :7分74秒:2009/06/01(月) 22:14:29 ID:ZQd9ZY09.net
グランシャトー

99 :7分74秒:2009/11/22(日) 01:29:34 ID:Sqv/87xC.net
渋谷

100 :7分74秒:2010/02/17(水) 11:58:38 ID:2fp4eSJ/.net
スタバ

101 :7分74秒:2010/03/07(日) 22:38:10 ID:pzJyNaIi.net
シーランド公国

102 :7分74秒:2010/06/04(金) 16:04:27 ID:aDLfRWog.net
東久留米生涯学習センターホール

103 :7分74秒:2010/06/04(金) 16:59:31 ID:/J0KRogY.net
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=m2-shop.com/images/large/PID28459_LRG.jpg
http://m2-shop.com/images/large/PID24177_LRG.jpg
http://www.biccamera.com/images/product/L/4968543105964l.jpg
http://www.outletplaza.co.jp/images/large/YPL433SI-OP-CR50_LRG.jpg


104 :7分74秒:2010/06/04(金) 21:14:49 ID:oOP2OoJ7.net
日比谷野外音楽堂

105 :うんぴ:2010/06/14(月) 08:59:24 ID:fk/FFcCm.net
ホワイトホール

106 :7分74秒:2010/06/18(金) 21:18:43 ID:X2/yhaeh.net
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/qiwoep/imgs/4/0/4032a561.jpg
ばらまこうぜ!


107 :7分74秒:2010/07/14(水) 22:57:19 ID:7TfHn1+W.net
http://www.youtube.com/user/0u8i4u7485dddf

108 :7分74秒:2010/08/16(月) 09:17:24 ID:6t/NTAck.net
もはやアート!? 日本の「萌え文化」は芸術革命を起こしている!!
http://npn.co.jp/article/detail/13832376/

109 :7分74秒:2010/09/17(金) 16:49:46 ID:1gvP6uMr.net
良スレ

110 :7分74秒:2011/03/19(土) 14:29:51.75 ID:HqHW96gc.net
中之島中央公会堂

111 :111:2012/04/27(金) 03:33:14.35 ID:8ZL9WgTo.net
こんないいスレに一年以上レスがついてないとは!!!

112 :112:2012/05/10(木) 03:23:21.82 ID:rawh2gAy.net
いいにー

113 :7分74秒:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Zh9EezV+.net
防音室とかいいんじゃないかな

114 :7分74秒:2013/11/17(日) 09:36:27.39 ID:nuEW8dRN.net
マジレスすると音が反響しやすいところだな

115 :7分74秒:2015/07/04(土) 16:13:22.54 ID:XinM1AEc.net
体育館で校長が全校生徒の前で演奏するとかどうだろう

116 :坂本龍一:2015/07/04(土) 21:02:31.97 ID:57oMLnb5.net
うーん!

117 :7分74秒:2015/08/23(日) 09:23:52.93 ID:+gDOElak.net
カップラーメンにお湯を注いでから、おもむろに4分33秒の演奏を始める。

118 :7分74秒:2015/09/06(日) 00:54:15.89 ID:uLzukqXy.net
武道館で「マジカルミライ2015」の二日目昼のセットリストに
この曲がこっそり入ってたらしい。

119 :7分74秒:2016/04/18(月) 17:31:40.30 ID:unyF8a62.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

120 :7分74秒:2016/06/24(金) 22:49:33.69 ID:PdKSsFxt.net
どこかの企業がテレビコマーシャルのBGMとして使わないかな。

121 :7分74秒:2017/07/27(木) 07:34:42.72 ID:WvgyQh3Q.net
C

122 :7分74秒:2018/04/28(土) 10:16:25.08 ID:kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GSM13

123 :7分74秒:2018/06/28(木) 00:18:28.89 ID:RjdIacdW.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JPV

124 :7分74秒:2023/12/21(木) 20:42:04.77 ID:pPf+kTnLF
議員報酬という名目で國民から毎年2000万以上もの金銭強奪してる上に政党交付金でウハウハの山ロ那津男のデ夕ラメさは常軌を逸してるな
どんだけ隠し孑いるのか知らんがこいつのような高所得者に児童手当くれてやれば何か分断が回避できるだの何言ってんか全く意味不明た゛ろ
そもそも富裕層ってのは最低でも都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれにして孑の学習環境に
知的産業にと壊滅させて気候変動、災害連発させて住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてる世界最悪の殺人テロ組織公明党
強盗殺人の首魁蓄財З億円超の斉藤鉄夫以上の資産を持ってるやつをいうわけだが歴史的ハ゛カの黒田東彦に金刷らせて株買わせて
資本家階級の資産倍増させて1兆円を超える圧倒的資産格差形成させて円安誘導してマッチポンプ丸出しで大衆を不幸に陥れて
労働者階級か゛子を産む行為を遺棄罪に等しくしておいて相続税のソの字も言わずに追い銭倍増とかどんだけ社会を分断させて
俺も俺もと強盗殺人を流行らせたら気が済むんだろうな
(情報サイト] ttΡs://www.call4.jР/info.php?type=itеms&id=I0000062
ТТРs://haneda-ρroject.jimdofree.Сom/ , ttps://flighT-route.com/
Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200