2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サマーフェスティバル2006「MUSIC TODAY 21」

1 :7分74秒:2006/05/21(日) 22:47:56 ID:AW0YNktu.net
8月22日〜30日。
今年のテーマ作曲は、マーク=アンドレ・ダルバヴィ。
誰か行く人、いますか?
ttp://www.tokyo-concerts.co.jp/concerts/f_concerts.html

2 :1:2006/05/21(日) 22:49:53 ID:AW0YNktu.net
>テーマ作曲
おっと、テーマ作曲家でした。
Webには「フランス新世代の俊英の音楽世界を展望」とある。

3 : ◆30rKs56MaE :2006/05/21(日) 22:52:05 ID:PQ2nJ1yL.net
これとは別企画?
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1124613977/

4 : ◆30rKs56MaE :2006/05/21(日) 22:53:30 ID:PQ2nJ1yL.net
ちなみにダルバヴィは2005年度のプレザンス音楽祭で特集されていた。
そのときはまだ日本にいたのでネットラジオで聴いたが・・・個人的にはあまり期待できない。

5 :7分74秒:2006/05/21(日) 23:02:54 ID:q6pek8NA.net
>>4
>個人的にはあまり期待できない。
ちょっと具体的に聞かせてもらえたら嬉しい。どういう流れにいる作曲家なんだろう。
ブレーズが昔褒めてたということぐらいしか知らない。

6 : ◆30rKs56MaE :2006/05/21(日) 23:09:47 ID:PQ2nJ1yL.net
一言でいえばポストブーレーズかな。
フランス的な音響美学は持っているけど、この世代の常として決定的な個性に欠ける。
先述のプレザンス音楽祭2005だが、確かNHK-FMの海外現代音楽特集でも一部放送されたので、
当時のエアチェックを持っているようであれば聴いてみると良いかも。
経歴はIRCAMよりもラジオフランスのサイトのほうが新しい。
ttp://www.radiofrance.fr/chaines/france-musiques/biographies/fiche.php?numero=78
ttp://mac-texier.ircam.fr/textes/c00000021/

7 :1:2006/05/22(月) 00:52:17 ID:XdXJWkMm.net
>これとは別企画?
>ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1124613977/
↑を立てた人とは別人ですが、これは昨年度のサマーフェスのスレでしょう。
が、要予習な気もするから、まあ同企画といえば、あながち間違いではないですが。

ダルバヴィの作品、2004年のサマーフェスでも《パリンプセスト》という室内楽をやってたけど、印象に残ってなし。
買わなかったけど、たしかお茶の水のユニオンでCDを発見。
フェス全体としては個人的にはまずは29日、27日、24日に期待。



8 :7分74秒:2006/05/22(月) 00:57:46 ID:o5yQj49U.net
最近では田中カレンみたいなゴミを量産していますが。

9 :7分74秒:2006/05/22(月) 01:13:08 ID:uPfko18d.net
田中カレンとはレベルが違うだろ。なんでも貶せばいいってもんじゃない。

10 :7分74秒 :2006/05/22(月) 03:05:21 ID:ouW4s2hn.net
この催しはいいかげん見直すべきではないかな。
日本の現代音楽サイのつもりだとすれば、なんでザッハーのために二晩やるなんて
考え付くのかな。バーゼルでやればいいんだよ、そんなことはさ。


11 :7分74秒:2006/05/22(月) 03:09:42 ID:ouW4s2hn.net
ダルバヴィやるのもいいけど、そんなことに大金はたくのなら
同じフランスがらみでも、
平義久追悼とか、丹波や牧野の日本未初演曲やるとかさ、
日本の音楽財団としては先にやるべきことがあるんじゃないのかな。

12 :7分74秒:2006/05/22(月) 03:14:00 ID:ouW4s2hn.net
それともあれか、ザッハーやるとスイスの会社が援助してくれるのか。
いずれにせよ企画の志が低い。

13 :7分74秒:2006/05/22(月) 03:23:30 ID:uPfko18d.net
あ、そうかザッハーって製薬会社のオーナー一族の出なんだよな
なんて言ったっけ、チバガイギーだったっけ

14 : ◆30rKs56MaE :2006/05/22(月) 03:50:21 ID:QQFL7u1g.net
>>11
そう。平義久追悼は本当に考慮して欲しい。日本で全くその手のイヴェントが開かれていない。
・・・ちょっとまとめて色々と書きたいことがあるから、専用スレ立てます。

15 :Mimikamoerer ◆MG64yE6TCE :2006/05/22(月) 04:36:43 ID:DCMN6VB4.net
来年で生誕七十だよね
室内楽だけとかなら実行しないと、国家問題でマズい。

16 : ◆30rKs56MaE :2006/05/22(月) 04:42:07 ID:QQFL7u1g.net
専用スレ立てた。彼の話題はこっちで。

平義久
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1148238136/

17 :7分74秒:2006/06/20(火) 22:16:02 ID:CZV56P1l.net
タダ券くれるから、応募してみたよ
ttp://www.suntory.co.jp/suntoryhall/topics/tpc060825.html


18 :7分74秒:2006/06/29(木) 15:05:17 ID:TwQXqiYe.net
どんどんつまらなくなっていくな

19 :7分74秒:2006/06/30(金) 21:56:33 ID:NFU7QSA5.net
つまらないかどうか、きいたことないからわからないよ。

20 :7分74秒:2006/08/12(土) 19:20:28 ID:PGIHmGXn.net
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )   
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /.
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄



21 :7分74秒:2006/08/30(水) 14:35:19 ID:tEGxDV5c.net
21

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:15:44 ID:YQojcEE5.net
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a5%b5%a5%de%a1%bc%a5%d5%a5%a7%a5%b9%a5%c6%a5%a3%a5%d0%a5%eb2006%a1%d6MUSIC+TODAY+21%a1%d7


23 :7分74秒:2007/05/16(水) 14:38:27 ID:SBRQ8b3w.net
久々age
グルッペンなくなったとかまじかよ…

24 :7分74秒:2007/05/16(水) 18:43:38 ID:IQImisdJ.net
ワインのことしか興味ないただのラトルマンセー、ザッハーマンセー趣味人岡部と なんにも白な石〜がプロ
決めてんだからさ、志はとうぜん低くなるだろ こういうのがのさばってられるお気楽な業界なのさ

25 :7分74秒:2007/07/30(月) 02:36:45 ID:ctyyqCC7.net
あげ

五日の演奏会のチケット、無料招待の応募があって出したんだが
まだコネー。落ちたのか?ゲソの懸賞に落ちたなんて悲しすぎる
現物来た奴いる?

26 :7分74秒:2007/07/30(月) 05:27:10 ID:16EKHNth.net
そういや、去年落ちたな。今年は忘れてたがw
どうせ客入らないのに、何ケチってんだか

27 :7分74秒:2007/07/30(月) 16:23:10 ID:H/iWr3AT.net
岡部ってほんとの馬鹿者だよね

専門のウェーベルンはやってもやらなくてもどうでもいいレベル
ほかのことは無知 なみのクラ好きレベル
見識もない

なんのために存在しているのか謎だ

28 :7分74秒:2007/07/30(月) 18:19:04 ID:odXLxYGb.net
その人は作品がドイツ的かフランス的かが気になるみたいだよ。

29 :西耕一 ◆adhRKFl5jU :2007/07/31(火) 03:04:40 ID:NR2c6kzd.net
毎年くだらなくて金がもったいないから今年は行かねぇよ
あんなもん聴くために金出すならもっと有効に使うわ
あんなどのコンサートも三分の一くらいしか席が埋まらないフェスティバルにサントリー音楽財団もよくも酔狂に資金出してるな

30 :7分74秒 :2007/07/31(火) 14:33:20 ID:MSVKqcLo.net
西さん、気違いになったの

31 :7分74秒:2007/07/31(火) 22:23:11 ID:/AZZJdQL.net
今回、ケージのユーロペラはほぼ満席でしょうな。

32 :7分74秒:2007/07/31(火) 23:58:03 ID:E2rILH1m.net
>>30

◆adhRKFl5jU
で検索すると西ではないのが判る。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%81%9FadhRKFl5jU&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

この人は訴えられてもいいのだろうか。

33 :7分74秒:2007/08/01(水) 07:35:03 ID:Fm0DCj6K.net
日本中に鈴木一郎が何人いると思ってるんだばか

34 :鈴木一郎 ◆adhRKFl5jU :2007/08/01(水) 07:47:57 ID:6lC4gMbu.net
シャープばか

ケージなんて聞きたくねえ

35 :J.Cage ◆adhRKFl5jU :2007/08/01(水) 07:51:54 ID:6lC4gMbu.net
日本中に武満徹なんて名前はなかなかないだろうな

36 :7分74秒:2007/08/01(水) 09:53:48 ID:Bgi7pDIN.net
本当に西さんの投稿?信じられないよ

37 :7分74秒:2007/08/09(木) 03:49:59 ID:e5prZvLi.net
ケージのオペラなんて眠い

38 :7分74秒:2007/09/08(土) 18:58:42 ID:jVFFev+T.net
台風で逝くのやめた
逝ったのおらん? 

39 :7分74秒:2007/09/10(月) 23:22:07 ID:hG5VSWeE.net
解説誰が書いてた?

40 :鈴木一郎 ◇adhRKFl5jU:2007/09/21(金) 18:06:32 ID:MEas9RZZ.net
n

41 :7分74秒:2007/09/21(金) 20:05:21 ID:HAqVafPe.net


42 :7分74秒:2007/12/26(水) 11:59:59 ID:sXkzkgEE.net
>>27
ウェーベルンの本 最近初めて読んだ
こりゃ、あいつの修論じゃねえか それを10何年もたってからだすとは
いい度胸だ

43 :7分74秒:2008/08/25(月) 07:07:25 ID:jGX3ZrqO.net
みんなうらやましいんだね、わかったわかった 

44 :7分74秒:2008/08/28(木) 23:19:27 ID:fvx46Qvg.net
今年のレポよろ

45 :7分74秒:2008/08/29(金) 12:28:43 ID:l57+r8QN.net
聴きに行けよ

46 :7分74秒:2008/08/30(土) 01:05:57 ID:VuQ4XG9V.net
みんな聴きにいってはいるだろうが、書くのが面倒なんだろうよ。
ちなみに俺もそう。

47 :7分74秒:2009/08/25(火) 00:31:01 ID:wPzyTc1l.net
一年ぶりあげ
行った人は感想書くこと。

48 :7分74秒:2009/08/25(火) 00:48:48 ID:VVGynBw5.net
レポ楽しみにしてます。

49 :7分74秒:2009/08/25(火) 02:11:55 ID:YHLPcIvi.net
エトヴェシュの曲が良いと都響メンバーから聞きましたよ。

50 :7分74秒:2009/08/25(火) 18:07:52 ID:pkd02J9k.net
仕事おわりませーん

行けねーよちくしょー

51 :7分74秒:2009/08/26(水) 21:32:04 ID:5sKvChaL.net
シャリーノの曲ってどうなの?あれ。
そりゃ限定されてた要素で良く作られているのかもしれないけど、
おじさん眠かったYO!!

52 :7分74秒:2009/08/27(木) 19:17:29 ID:/vgheo7z.net
でもシャリーノ作品が一番良かったけどね。
「楽園の手品師」はプログラムノート読んだら面白そうだったのに
実際聞いたら糞つまらんかった。
エトベシュは音としては面白いけど音楽としての感動は無かったなあ。

ウンスクチンの室内楽はどれも良かったよ。「アレグロ・マ・ノン・トロッポ」も
楽しかった。最後に紙を箱に戻すところ笑った。

53 :7分74秒:2009/08/28(金) 20:10:28 ID:Jq93tAqq.net
チン・ウンスクの作風はリゲティっぽい

54 :7分74秒:2009/08/28(金) 22:44:48 ID:TT9tHodD.net
今日の中国笙の協奏曲良かった。

55 :7分74秒:2009/08/29(土) 03:34:16 ID:doudVl50.net
好評だね。
これ現代音楽ブーム来るな

56 :7分74秒:2009/08/30(日) 01:04:15 ID:scHezY0d.net
25日も28日も客が入っててびっくり

57 :7分74秒:2009/09/05(土) 21:41:49 ID:tF+Lje7R.net
           

58 :7分74秒:2011/02/05(土) 18:14:57 ID:w5A0KVTX.net
ウンスク・チンの楽譜ってどの大学図書館もないね。悲しい。

59 :7分74秒:2011/02/06(日) 20:10:32 ID:BjjkxlVc.net
チョンの音楽なんて師匠に話すと顔をしかめる

60 :7分74秒:2011/09/08(木) 16:31:18.75 ID:MV9ZUbmV.net
「サントリーホールの国際作曲委嘱シリーズ新監修者に細川俊夫」

日本の作曲界もうだめぽ。


61 :7分74秒:2011/09/08(木) 19:05:49.22 ID:jm1lHY5F.net
>>60
弟子の陳列棚になるな

62 :7分74秒:2011/09/10(土) 14:38:40.77 ID:Zum9tsio.net
細川の権力志向なんて一般聴衆にはどうでもいいこと。
ともかく秋吉台のホールでノーノのプロメテオ再演してくれ〜
頼むよ

63 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) 【18.2m】 :2013/05/06(月) 09:33:19.66 ID:qKMet+lu.net
>>1のリンク先が見れない

64 :7分74秒:2013/06/15(土) 21:34:47.57 ID:I/vxE6M2.net
見られない

65 :7分74秒:2014/01/28(火) 20:08:29.78 ID:qr+jumUh.net
今年はどう?

66 :7分74秒:2018/04/28(土) 10:57:13.40 ID:kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XVQ52

67 :7分74秒:2018/06/27(水) 23:38:05.20 ID:Kke9mvs+.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

20V

68 :7分74秒:2021/05/04(火) 18:05:18.26 ID:PwUqslqs.net
【緊急事態宣言中に強行! 】野外音楽フェス『JAPAN JAM 2021』にバッシング… 5月2日から4日間、1日1万人が千葉に集結

i.imgur.com/l0U1m5a.jpg
i.imgur.com/hHfTEnv.jpg

楽しそう
i.imgur.com/TH77jfw.jpg
i.imgur.com/CLoLVeH.jpg
i.imgur.com/QOac2gx.jpg

芸能村の暴挙  

69 :7分74秒:2021/05/04(火) 18:05:46.95 ID:PwUqslqs.net
2021.05.02「JAPAN JAM 2021」千葉市蘇我スポーツ公園
pbs.twimg.com/media/E0ZG-4CVcAI58Ws.jpg
後援:千葉市

2021.05.02 「VIVA LA ROCK 2021」さいたまスーパーアリーナ
pbs.twimg.com/media/E0YhY_5UUAERbNM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0W7AD-VEAIjjwI.jpg
後援:埼玉県 さいたま市  

70 :7分74秒:2023/09/23(土) 07:47:46.07 ID:GH8cjtil.net
疲れたら休めばいい。やめる必要はない

71 :7分74秒:2023/09/26(火) 14:01:07.62 ID:7oFt9lZA.net
これってどうしてそうなるの?

72 :7分74秒:2023/10/20(金) 18:25:24.92 ID:G7fk0XmA.net
https://i.imgur.com/9xRG1zq.jpg
https://i.imgur.com/Dqhl2lL.jpg
https://i.imgur.com/qDFVF2z.jpg
https://i.imgur.com/eOTdrt9.jpg
https://i.imgur.com/ekQg0UV.jpg
https://i.imgur.com/HzXVZc4.jpg
https://i.imgur.com/PShxEwo.jpg
https://i.imgur.com/8Tlrs2Z.jpg
https://i.imgur.com/B33dGTE.jpg
https://i.imgur.com/vWCCsEo.jpg

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200