2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「現代音楽」の行き着く果ては、「お笑い」か?

1 :7分74秒:2007/03/02(金) 01:53:15 ID:boM0H9wl.net
と思うのですが、

2 :7分74秒:2007/03/02(金) 01:54:19 ID:boM0H9wl.net
いかがでしょう。

3 :7分74秒:2007/03/02(金) 05:37:44 ID:e31IL0oH.net
>>1
削除依頼な。

4 :7分74秒:2007/03/03(土) 08:30:13 ID:2og5XjRc.net
現音は常にお笑いだよ

5 :7分74秒:2007/03/04(日) 01:08:32 ID:FAfiIlUN.net
しかもつまらないお笑いだ

6 :7分74秒:2007/03/04(日) 01:53:15 ID:IqQM/0O2.net
世間受けするパフォーマンスで聴衆を釣ろうって作戦では、
長続きしない。現代音楽。実質で勝負してほしい。

7 :7分74秒:2007/03/05(月) 03:22:50 ID:HNlOffha.net
ほんと現音はつまらんね
リットン調査団ぐらいつまらん

8 :7分74秒:2007/03/05(月) 12:43:29 ID:xHfrfWhm.net
お笑い通り越してシュールだよ


9 :7分74秒:2007/03/05(月) 15:44:19 ID:+4kOOzMp.net
シュールレアリスムはお笑いだよ

10 :7分74秒:2007/03/05(月) 15:53:06 ID:f3Zq9QTH.net
シュルレアリスムは「笑いとエロス」だって飯島耕一が言ってたな。
笑える現代音楽はすでにあるが、エロい現代音楽というのは難しそうだな。

11 :7分74秒:2007/03/05(月) 18:50:25 ID:n26x/1iF.net
現音じゃないけどファリャの曲ってエロくね?

12 :7分74秒:2007/03/06(火) 11:49:27 ID:L9SGE87G.net
シュールというかナンセンスギャグ

13 :7分74秒:2007/03/06(火) 21:05:27 ID:+G4xnako.net
キチガイの道楽、と言われて返す言葉もないのが悔しい

14 :7分74秒:2007/03/07(水) 22:28:38 ID:H6ix/TU4.net
krツロンとしては現音はお笑いということでおk?

15 :7分74秒:2007/03/09(金) 16:51:51 ID:toKfpBHJ.net
現音は三流のギャグ

16 :7分74秒:2007/03/09(金) 17:31:47 ID:CkHyht+9.net
いけべえ先生のダジャレはどうでせうか?

17 :7分74秒:2007/03/09(金) 20:58:27 ID:u8gGbfW0.net
池辺先生はダジャレ家として後世に残るでしょう

18 :7分74秒:2007/03/10(土) 11:04:38 ID:2OVB8hxe.net
現代音楽の行き着く先はロビイズムとテロリズムです。
セミナーでは音楽自体はどうでもよくなって毒舌と暴力だけのための集いとなります。

19 :7分74秒:2007/03/10(土) 15:27:44 ID:Az78mye5.net
>>18
のだけんのことかー!!!

20 :7分74秒:2007/03/10(土) 15:44:42 ID:7q2xFyjz.net
のだけんはもうロビー引退したよ

21 :MU:2007/03/10(土) 18:04:26 ID:2OTFYI0y.net
ぼくのホームページにきてください
とってもおもしろいよ、掲示板もあるよ、楽しめるよ
絶対来てね、来ない人はだいきらい
http://www.geocities.jp/mu1ee2r/
http://www.geocities.jp/mu1ee2r/
http://www.geocities.jp/mu1ee2r/

これがけいじばんだよ
http://www.eonet.ne.jp/~muhp/mumu/index.html
ファンクラブにも入ってね

22 :7分74秒:2007/03/12(月) 00:31:55 ID:zeUwhDCv.net
いちばん笑える作品ってなんだろうね

23 :7分74秒:2007/03/12(月) 10:10:42 ID:JIk7R5zs.net
まわりんば

24 :7分74秒:2007/03/13(火) 11:20:31 ID:KqZc96vN.net
一発ギャグ

25 :7分74秒:2007/03/13(火) 18:05:08 ID:GBRcbf8N.net
昔の現代音楽は笑えもしたが、最近のは笑いすら出ないから
「行き着く果て」はマチガイだ。

26 :7分74秒:2007/03/13(火) 20:59:30 ID:ltsK9nGN.net
だから、三流のお笑いなんだよ。
リットン調査団の方がまだ面白いだろ

27 :7分74秒:2007/03/13(火) 21:00:32 ID:Xh8SiwvG.net
リットン調査団、あまりにもつまらなすぎて笑えるんだけど、俺だけなのか。

28 :7分74秒:2007/03/14(水) 00:37:02 ID:23WBC8kp.net
リットン調査団、エンタとかに出てるテレビ芸人より余程面白いと思うが

29 :7分74秒:2007/03/15(木) 15:49:13 ID:aqruULCX.net
んなこたあない

30 :7分74秒:2007/03/17(土) 01:11:56 ID:dzkeLEnb.net
やはり行きつく果てはレイプかな

31 :7分74秒:2007/03/17(土) 03:12:23 ID:1iu0HuCT.net
これ非常に興味ありますよ。現代音楽の行き着く果ては・・・・・・
1同様、お笑いのような気がします。いや真面目な話。
なんとなくそんな感じがする。

32 :7分74秒:2007/03/17(土) 03:23:16 ID:ezOAkv52.net
これからは「萌え」じゃない?

33 :7分74秒:2007/03/17(土) 10:30:46 ID:tDucqiNg.net
現代音楽は曲そのものより曲名が面白い

34 :7分74秒:2007/03/17(土) 23:41:01 ID:Atk7AKFb.net
木山光「ワタシハキチガイ」が記憶に新しい

35 :7分74秒:2007/03/18(日) 11:57:35 ID:PC8llL3a.net
萌えの時代はもう終わったよ

36 :7分74秒:2007/03/20(火) 12:49:30 ID:MvH7ZDII.net
ゲソでげらげら笑ってみたい

37 :7分74秒:2007/03/21(水) 08:07:49 ID:T3Vk1wdI.net
音だけで人を笑わせるのってあまりできないよね。
身体動作や言葉がないとね。

38 :7分74秒:2007/03/23(金) 23:28:59 ID:T+e/01V9.net
そうね

39 : ◆MUMUMU4yyk :2007/03/24(土) 00:11:07 ID:ADwsQS3K.net
フリスとかサムラがやってるけど

40 :7分74秒:2007/03/24(土) 01:44:58 ID:y1rHHYCH.net
行き着く果ては眠りだった

41 :7分74秒:2007/03/25(日) 08:40:45 ID:W8paw11h.net
あげ

42 :7分74秒:2007/03/25(日) 23:13:05 ID:QQ2qA+WJ.net
                               __ 
                             ,,ィ `   '``' 、
                           ,. _     ,ィ''         :ヽ
                        ,i,.:' i    .:'           .::`
                     /  !゙ _、/ _;;-=ェ;、        .::i!
                   , '′,/ ,r;;.,i  `tiゝ.::   ,,    .:::::i
                , '":` ,/  ,iY'i    '" .' ::/゙ '''ミ::,  .:::::|
               r′.:  ;'-ーヽi′,'.   i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i
               i  ::. /  :'゙ヽィ    ゙ `ヾi   `'  .:::::::/
               |    ゙  ノ i  ''-=ミヽ.       .:/
               l      // 、  ヽミ`、ゞ   :::::::::ソ-     もはや政府転覆しかない!!
                j      i;;;|  ヽ_   ″   .::::::/ノタl゙
            ,,,,,,、ノ     .ノ;;;i   ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
        ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,,i;;;;;;;;|ヽ   .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
       .,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[     ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,,   .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
       ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      .,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

43 :はじめましての素人ですが:2007/03/26(月) 05:59:30 ID:6Ve9wGhJ.net
着うたフル50曲くらいあったヤツ消しちゃった(・_・;)

44 :7分74秒:2007/03/28(水) 00:23:55 ID:4Ubot8Xd.net
人志松本のすべらない話がはじまりますよ

45 :7分74秒:2007/03/31(土) 11:42:10 ID:GDHL2kj/.net
お笑いの行き着く果ては現音

46 :7分74秒:2007/04/03(火) 23:40:03 ID:fakVId+d.net
そもそも出発点がお笑いだよな

47 :7分74秒:2007/04/05(木) 02:25:02 ID:XphGtODI.net
だね

48 :7分74秒:2007/04/05(木) 03:03:18 ID:GSBmmvKL.net
つまらないお笑いだけどね

49 : ◆MUMUMU4yyk :2007/04/05(木) 13:12:06 ID:iW5FhY6X.net
お笑いと言うと語弊がある、、諧謔だよ諧謔。

50 :7分74秒:2007/04/05(木) 20:09:10 ID:ES6UagJ2.net
諧謔という名のお笑い?

51 :7分74秒:2007/04/06(金) 09:33:47 ID:GfoTR0VZ.net
諧謔という難しそうな言葉を使ってごまかしてるけど、
その中身は何もない退屈な三流のお笑いでつ

52 :7分74秒:2007/04/06(金) 21:03:03 ID:JWvqUInX.net
でつね

53 :7分74秒:2007/04/06(金) 21:41:22 ID:Ze6kMTxB.net
吉本興業にはゲソオソに対すると似たような殺意を覚える

54 :7分74秒:2007/04/07(土) 11:57:10 ID:1IXP8B08.net
どして?

55 :7分74秒:2007/04/07(土) 12:09:53 ID:7NT/PGfg.net
どっちもつまんないお笑いだから

56 :7分74秒:2007/04/08(日) 21:09:03 ID:nNFmpfY2.net
さあさ笑いましょ

57 :7分74秒:2007/04/11(水) 00:53:43 ID:voD/YwHB.net
名スレ

58 :7分74秒:2007/04/12(木) 11:56:52 ID:/pFRPoG+.net
>また2000年前後には特に「笑い」に着目した作品が多く、「フルート協奏曲」
>「S+Iのためのエチュード」「パgani蟹」などでは、従来の鑑賞形態としての
>聴く事を主とする音楽だけにとどまらず、喜劇的要素を含む舞台作品として
>の側面が強かった。その代償として多くの引用元に頼らないと、ネタが成立
>しないという弱点をこれ以降抱えることとなる。自作自演も数多いが、自分
>で演奏できる為にリズムを簡素化しなければならないなど、問題点も目立つ。

59 :7分74秒:2007/04/13(金) 02:38:47 ID:YFqLkwHk.net
川島か

60 :7分74秒:2007/04/13(金) 11:51:55 ID:sKNU1vIl.net
そもそも聴衆を失った音楽を音楽と云えるかどうか疑問なんだが
したがって現音はもう終わった音楽ジャンルじゃまいか?実験音楽としては続くかも知れんが

61 :7分74秒:2007/04/13(金) 19:09:14 ID:/6yUuR/p.net
>>60
まて俺はBGMとして垂れ流してるぞ。


62 :7分74秒:2007/04/14(土) 00:14:23 ID:rOYBggub.net
>>60
気付くの遅杉

63 :7分74秒:2007/04/15(日) 17:16:59 ID:tSWc9FQ8.net
終わってねえよ
まだ始まってもいねえよ

64 :7分74秒:2007/04/16(月) 02:34:08 ID:i21hgGl2.net
なんでもやれるといういいジャンルじゃないか。

65 :7分74秒:2007/04/17(火) 00:11:49 ID:bN9p/oO9.net
ゲソオソは南京虫以下。
笑いもでない。

66 :7分74秒:2007/04/17(火) 00:14:41 ID:20VTfkUw.net
南京虫以下とはこれまた

67 :7分74秒:2007/04/17(火) 02:20:37 ID:MQsWdLBi.net
まあ確かにショスタコーヴィチを超える才能はなかなか出ないわな

68 :7分74秒:2007/04/17(火) 05:14:07 ID:hM/XYkEN.net
シュトックハウゼン「バージニア工科大銃乱射事件は芸術」
名前: 7分74秒
E-mail:
内容:
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

どちらにしろABCからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良いケルンの夕刻でした


↑だれかこれ立ててくれ

69 :7分74秒:2007/04/19(木) 00:43:55 ID:202Z80sW.net
やだ

70 :7分74秒:2007/04/21(土) 22:40:32 ID:5lzG27VL.net
ゾウリムシ以上
南京虫以下

71 :7分74秒:2007/04/25(水) 00:49:25 ID:iLtctPg+.net
age

72 :織田信長:2007/04/25(水) 06:44:23 ID:tCbR1EcT.net
おわらいというか,
おなじようなことをずっと続けてたら「笑いもの」にはなるかも
たとえばリ×ティのアヴァンチュールみたいな狂乱沙汰みたいのを作曲し続けるとかしてたら絶対頭おかしく思われる
もっと洗練されてスタイルとして確立するならそういうことはないだろうけど

73 :織田信長:2007/04/25(水) 06:54:52 ID:tCbR1EcT.net
おわらいって,もしかしてこれ,あの人のためのスレッドか?

74 :7分74秒:2007/04/25(水) 20:17:46 ID:bEVVIE5/.net
あの人って誰

75 :7分74秒:2007/04/25(水) 21:45:36 ID:uOL6HvzU.net
シュトックハウゼンは笑いすらないから困る
本人マジだから顔が引きつる

76 :7分74秒:2007/04/27(金) 15:59:14 ID:9oRiNV2Z.net
合体ロボットが出てくるオペラとか
幼女しか出てこないオペラとか作らないの?

77 :7分74秒:2007/04/27(金) 21:59:48 ID:wH5DM7Tr.net
Monster Movieがあるじゃん

78 :織田信長 ◆eOwhT.MPqI :2007/04/28(土) 11:46:19 ID:ANP3sdUb.net
なぜおわらいだけに限定するのだ
げーじゅつはむげんの感情表現ができるはずだ
だから私は機械でつくるおんがくを嫌悪する
人間ではない
人がいない荒廃した世界から響いてくる未来の音だ
機械は怒らないし笑わない
もっと解き放て
機械の中からとびだしてケモノになれ

 
 

79 :織田信長 ◆eOwhT.MPqI :2007/04/28(土) 11:48:01 ID:ANP3sdUb.net
まるで2ちゃんねるのようだ

80 :織田信長 ◆eOwhT.MPqI :2007/04/28(土) 20:37:50 ID:ANP3sdUb.net
どうやらUちゃんねるではゲソなんてお笑いあつかいなんだなぁ。
しょうもねぇ。西村が言ってたけど大阪万博のあたりで現代音楽はオワッタんだな。
芸術は爆発だ。爆発しすぎて爆死しちゃったんだ。
あとはいまだに高尚なまねごとしてる気分の夢見がちな人々だけが残った。メシアンもノーノも武満もみんなみんな死んだ。

81 :織田信長 ◆eOwhT.MPqI :2007/04/28(土) 20:57:42 ID:ANP3sdUb.net
芸術は,常に「ショッキング」であるべきだ
弛緩した感情に針を刺すのだ
冒涜とは違う
常に純粋な感情だ
感情は流れゆくもの
にんげんの平均脈拍数とテンポの関係をあやつれ
停滞・発展する情動を常にあやつれ
そこに心をうつ「ショック」がある
涙を流し,時に怒りを共有し,愉快なきぶんでつつまれる
ショパンの「革命」にうちつけられた怒りに感動する気持ちをとりもどせ
ベルリオーズの「幻想」にこめられた殺意に衝撃をうけろ

82 :7分74秒:2007/04/28(土) 21:34:01 ID:LCWSRTyo.net
現代音楽は芸術じゃない
遊び


83 :7分74秒:2007/04/28(土) 22:57:53 ID:WI3qbxvt.net
現代音楽も遠い未来から見ればクラシック

84 :7分74秒:2007/04/29(日) 16:44:34 ID:IcmcnWU7.net
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

85 :7分74秒:2007/04/30(月) 04:35:16 ID:VsCmRSoc.net
シュトックハウゼンは遺作に宇宙大航海時代を想定した文字通りのスペースオペラを作るべきだ

86 :7分74秒:2007/05/01(火) 13:41:30 ID:wv28F5go.net
名スレ

87 :7分74秒:2007/05/01(火) 14:08:50 ID:lGAtLRzi.net
どうせ暇なんだし
アイドルの乳でも堪能しようぜ

http://look2.jp/aiziman/

88 :7分74秒:2007/05/01(火) 21:45:46 ID:b49mccLl.net
現代音楽は音を聴く必要はない
解説読むだけで事足りる

89 :7分74秒:2007/05/01(火) 22:51:14 ID:NPMv1N/C.net
輸入盤がドイツ語やフランス語だったら俺は読めない。

90 :7分74秒:2007/05/06(日) 15:29:10 ID:ZvSIN1pk.net
つまらなければつまらないほど評価されるふしぎなジャンルだね

91 :7分74秒:2007/05/06(日) 15:36:37 ID:K9XoOAfU.net
評価されれど食えず

92 :7分74秒:2007/05/06(日) 18:40:41 ID:vWz+lVw7.net
作曲家は死んでから儲かるらしい

93 :7分74秒:2007/05/07(月) 04:55:50 ID:lbsVDl/U.net
ファニホウの評価の高さは陰謀

94 :7分74秒:2007/05/10(木) 00:44:59 ID:pYf5MoVJ.net
あげ

95 :7分74秒:2007/05/19(土) 14:43:32 ID:w8JNkXXi.net
じゃあ逆にタモさんは現代音楽なのか
漫才ブームだからげんだいおんがくでひとネタつくってラママに出演して落選してみようか

96 :7分74秒:2007/07/15(日) 10:56:36 ID:Bfvd5CZd.net
ヽ(`Д´)ノ ベンベン ゴシゴシ ベン ゴシゴシ !!
1

97 :7分74秒:2007/07/15(日) 22:25:24 ID:ysMa3Wan.net
現代音楽の特集でタモリはシッタカかましてうやむやにしてた
一方たけしはスカしたこといって誤魔化してた。
ちょっと齧ってるくらいの奴にはコンプレックスがあるから
お笑意図しては扱いにくいんだろうね。


98 :7分74秒:2007/07/20(金) 03:06:32 ID:v3+9Edur.net
http://jp.youtube.com/watch?v=7KKE0f1FGiw
いちおう受けてはいるようだ

99 :7分74秒:2007/07/20(金) 10:16:25 ID:oc2Ycmtk.net
>>98
お見事

100 :7分74秒:2007/07/22(日) 12:57:08 ID:wNwAJy4v.net
最初からお笑いだっ

101 :7分74秒:2007/07/22(日) 20:57:01 ID:uKhNb1h4.net
シェーンベルク、ストラヴィンスキー、バルトークなども
最初は笑われたもんな。

102 :7分74秒:2007/07/24(火) 11:01:22 ID:mtUPuHQ9.net

だが、大半は笑われたまま消えてゆく

103 :7分74秒:2007/08/23(木) 22:08:23 ID:itYP56KB.net
揚げるよ

104 :7分74秒:2007/08/26(日) 18:59:46 ID:MB9af3bL.net
現代美術は大金持ちの投機の対象として生き残っているが、(クローズドマーケットではあるが)
現代音楽はどこから金が回って来るのか不思議だ。

105 :7分74秒:2007/08/30(木) 19:01:02 ID:z1ZX0aay.net
現代美術も現代音楽もだれの為に製作してるのかな。
関心がある奴は関係者だけだろ。
今やオナニーの域に達したな。



106 :7分74秒:2007/09/04(火) 16:51:47 ID:Pm0jXDHs.net
だからさ、現代芸術がオナニーになりさがってしまったのではなくて、
オナニーだから現代芸術なんだよ。

107 :7分74秒:2007/09/21(金) 04:05:55 ID:CN5AT+NM.net
ハイドンドン

108 :7分74秒:2007/10/06(土) 02:28:28 ID:ZgvF7gil.net


109 :7分74秒:2008/01/07(月) 18:35:28 ID:PKPXlAZV.net
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1198073452.html
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1198073608.html
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1197609879.html
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1196602035.html
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1197532910.html
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1197602064.html
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1196737655.html




110 :7分74秒:2008/01/07(月) 22:10:03 ID:WKCDm1rw.net
現代音楽とムーディ勝山には類似点が多い
全然面白くないのに本人だけはマジで歌が始まれば場の空気が重くなる点
世間的な人気は全然無いのにテレビ局にはちやほやされている点など。
現代音楽を取り巻く状況にそっくりではないか

111 :7分74秒:2008/01/26(土) 21:49:40 ID:PwmstT2s.net
この手の話は、知人の音楽学者や演奏家、指揮者、作曲家などと
ここ10年くらいことあるごとに話題になりまして、しまいには
音楽学の限界や、個人の立場の問題にまでなるので、積極的に
議論は避けているところです(^_^;)。先日も朝の3時まで新宿で
話していたし・・・・・・
拝見していると、全く新しい機軸のご意見は残念ながら拝見できませんし、
やはり簡単には結論が出ないことは明白です。むりやり思い込むことで
逃げている人はいますが(^_^;)。

112 :7分74秒:2008/01/26(土) 22:20:45 ID:0N1f+znF.net
暇さえあればどんどん議論すればいいでしょう。
結論は哲学のように出るはずはないけれども頭の体操になりますね。
呆け防止にももってこいのようです。

113 :7分74秒:2008/01/29(火) 20:51:49 ID:UvN511zL.net
放送事故で音声が出ないテレビ放送は、ケージの現代版と言えるだろう。

114 :7分74秒:2008/02/03(日) 00:05:46 ID:HodmMwEy.net
>>85
シュトックハウゼン死んじゃったけど
本当に未来にスターウォーズや攻殻機動隊みたいな
宇宙船やサイボーグばっかりの時代がくるのかしら?
その時代には、芸術音楽なんてやってる人いるのかしら。

115 :7分74秒:2008/02/05(火) 17:55:25 ID:rQDJsAEw.net
おなら協奏曲  ぷぷぷぷ−ぷー

116 :7分74秒:2008/02/05(火) 21:39:15 ID:LfqaGc8a.net
フルクサスって、古くせえっす!!

117 :7分74秒:2008/02/06(水) 04:57:20 ID:hcAlO0my.net
今年の寒さはきろくてきなもの
こごえてしまうよ

118 :7分74秒:2008/03/27(木) 17:56:40 ID:a0624C4P.net
リクルートスーツに黒斑めがねの正装の出で立ちで、ビューティ講座などのレッスン講義を展開。
初めに「えー、レッツ、レッスン、ビューティ講座、三十路からの艶出し、レッスンの講師エド・はるみと申します。よろしくお願いします。」あり、「あら!あなた笑顔が輝いていいグー」なども言う。
「それではレッスンを始めます。レッスンONE…」と言う常套句の後、「セッティング」「ショッキング」などの「グ」の付く言葉(主に英単語の現在進行形、ing形)を羅列する(かつてはサトームセンのCMソングも引用していた)。
そして、「ダンスタイムでーす。」と正装を脱ぎ、赤いシャツに黒いスパッツ姿でダンスタイムになり、「グーグーダンス」を行う。
初めに、「えー、今日はどんな小さな出会いも見過ごさない『グーグーダンス』の総仕上げ。復習はしてきた?O.K、音楽スタート!」でBGMのザ・ナック「マイ・シャローナ」が流れ、
「はーい。調子はどう、良い?、グゥ。レッツラゴー、あら、素敵な笑顔でチャーミングー、肩幅グー、白い歯グー、あなたはグー、わたしもグー、今夜はコンパでダンシングー、友達コンパをセッティングー、
わたしは浮いてるキャスティングー、聞き流されるトーキングー、帰りは一人でボーリングー、あー、グーグーグーグーグ、あー、ホップ・ステップ・ジャンピングー、グーグーグーグーグ、あー、わたしはアンチエイジングー」
と言ったその後、「グーググーググー、グーググーググー、グーググーググーグー、コォー」と言ってオチを付ける。なお、「コォー」では変顔になる(いけない、いけない、私…と言って、レッスンを続ける場合もある)。
最近は、「邪魔だよババァ」や「うるせえんだよババァ」などと言われた時、「あら?ババァ?まぁそんなこといってお子ちゃまねー。おっぱい飲みたいの?」などと相手を挑発することもある。


119 :7分74秒:2008/03/29(土) 17:02:28 ID:/WAynZoD.net
自己紹介は、3人が横一列に並んだ状態から始まる。
メンバーが順々に名乗る。まず樫野が「かしゆかです!」と言いながら、右手のひらを顔の横にぱっと挙げる。
続いて西脇が「あ?ちゃんです!」と言いながら手の動作は同様。
そして大本が「のっちです!!」と言いながら手の動作は同様。すぐさま「3人合わせて!」と号令を掛ける。この時3人の手は下にある。
3人一斉に、両手でつくったVサインを手のひらが外側(客席側)に向くように両目の前にかざし、
「パフューーーーム……」と言いながら両膝は軽く屈伸、眉間から目じりにかけてVサインを閉じながら引き、顔の横(両肩の上あたり)でグーをつくる。
つづいて軽く屈伸した膝を伸ばす勢いで背筋を伸ばし、左手は下へ、右手は目の高さ顔の横へポジションチェンジ。そして、間髪入れずに「……です!」と言いながら、
右手は耳の横から手首を振りかざすように、人差し指は上へ、中指のみを前方に向けた変則的なVサインをつくる。
マイクを持たない場合は左手首を腰にあてる。
右肩を上後方へ、左肩を下前方へ体を傾け、軽く小首を傾げる。
重心を左足にのせ、右膝を軽く曲げる、の3つのアクションを同時に行う。
最後に、3人一斉に「よろしくお願いします!」と一礼。

120 :7分74秒:2008/04/13(日) 03:51:55 ID:J8HHwgyL.net
すぐさま「3人合わせて!」と号令を掛ける。この時3人の手は下にある。
「レッスンを始めます。レッスンONE…」と言う常套句の後、「パフューーーーム……」「……です!」などの言葉を羅列する。
つづいて軽く屈伸した膝を伸ばす勢いで背筋を伸ばし、左手は下へ、右手は目の高さ顔の横へポジションチェンジ。
BGMのザ・ナック「マイ・シャローナ」が流れ、両膝は軽く屈伸、眉間から目じりにかけてVサインを閉じながら引き、顔の横(両肩の上あたり)でグーをつくる。
そして、間髪入れずに樫野が「かしゆかです!」と言いながら、正装を脱ぎ、赤いシャツに黒いスパッツ姿でダンスタイムになり、「グーグーダンス」を行う。
右手は耳の横から手首を振りかざすように、人差し指は上へ、中指のみを前方に向けた変則的なVサインをつくり、
最後に、「あら?ババァ?まぁそんなこといってお子ちゃまねー。おっぱい飲みたいの?」と3人一斉に一礼。

121 :7分74秒:2008/04/14(月) 19:55:18 ID:4JOtkPFc.net
アゲアゲ

122 :伊藤伊織:2008/05/05(月) 14:46:10 ID:3TdrfUCJ.net
6 3 5 2 5 6 8 3 4 3
7 6 2 3 7 3 6 8 2 4
2 1 5 1 8 5 5 2 5 4
1 1 5 8 7 5 8 1 0 0
8 7 8 5 1 7 1 6 4 2

123 :武藤武織:2008/05/05(月) 15:43:24 ID:opG9iU/7.net
国 算 理 社 体 美 音 家 道
5 4 3 4 4 4 2 1 3
4 5 3 3 4 4 3 2 3
4 3 4 4 5 4 2 2 4



124 :7分74秒:2008/07/02(水) 09:20:59 ID:9F16HSYD.net
シュッ!

125 :7分74秒:2008/07/04(金) 20:48:40 ID:moaq7JLU.net
方法マシンですか?

126 :7分74秒:2008/10/31(金) 15:53:25 ID:ki+BOH1R.net
数列とか数神秘主義は現代音楽に親和性が高いと思う。

127 :7分74秒:2009/06/24(水) 14:08:22 ID:NqZ9sVNO.net
むしろ現代音楽をネタにしたお笑い芸人とか創作落語とか、ないのかなあ?

128 :7分74秒 :2009/06/24(水) 15:02:15 ID:bGXoC2+K.net
吉松が現代音楽の作曲家をネタにしたギャグ風モノオペラを作ってる

129 :7分74秒:2009/06/24(水) 16:32:21 ID:xAJNaAgv.net
そりは楽しみ
茶化しもあり?

130 :7分74秒:2009/06/30(火) 22:08:55 ID:7Myei+Q+.net
良スレ

131 :7分74秒:2009/07/19(日) 17:53:09 ID:fjtZX20e.net
お笑いです

132 :7分74秒:2009/09/01(火) 00:10:33 ID:6YT+WSE5.net
良スレ

133 :7分74秒:2009/09/13(日) 22:21:38 ID:zWcIV/MT.net
良スレ

134 :7分74秒:2009/09/30(水) 06:15:49 ID:tuzfzQOn.net
あげ

135 :7分74秒:2009/09/30(水) 17:45:58 ID:ak+mPpmI.net
ウェーベルンの交響曲作品21のフィラデルフィアの世界初演の聴衆はみんな笑っていて全然聴こえなかったことで有名。

ケージのピアノ協奏曲のドナウエッシンゲンの世界初演は野次とお笑いの録音がSWRにあり、
しょっちゅう立派にその視キャンダルが音楽そのものよりも放送されている。

136 :7分74秒:2009/10/14(水) 23:19:31 ID:Rd4KFpIF.net
あげ

137 :7分74秒:2009/11/22(日) 10:37:04 ID:I24B0AQL.net
良スレ

138 :7分74秒:2009/12/18(金) 14:41:47 ID:NM84slbR.net
良スレ

139 :7分74秒:2009/12/18(金) 15:00:24 ID:X88ZhCUV.net
ゲソはしらんが欧米の客はつまらないとはっきりブーを出すらしい
日本の観客みたいに慣習的な拍手はしない。YES・NOがはっきりしてる
そのかわり本当に感動するとスタンディングオベーションする
まあゲソの場合は意味不明だから余程ゲソ慣れした客の集まりでないとそういうことはないかもしれないけど

140 :7分74秒:2009/12/18(金) 22:25:37 ID:NlCvwCV6.net
お笑いというか失笑される対象

141 :7分74秒:2010/01/07(木) 21:37:20 ID:OdQfB8Eg.net
保守

142 :7分74秒:2010/02/16(火) 07:40:47 ID:ql7B0kPF.net
あげますね

143 :7分74秒:2010/02/16(火) 10:16:47 ID:gK1r09Xa.net
初めて聴くのにどうして失笑の対象にできるかが不可解
それほどの批評眼が一般人にもあれば大したもの。
そんなことは信じられん。

もう行く前に決めてたんだないのか

「今日の●●はみんなで失笑しような」って。

たった一人で失笑したり靴を鳴らしたりできまい。
要するに徒党を組んで喜ぶばか者だ。

はるさいの時のばかも歴史に残っている。

144 :7分74秒:2010/02/16(火) 16:12:16 ID:gK1r09Xa.net
謙虚な者は黙って聴いている

145 :7分74秒:2010/03/08(月) 21:34:29 ID:1fAixupe.net
あげますよっと

146 :7分74秒:2010/03/27(土) 19:55:42 ID:5C6xC8Of.net
(´o`)

147 :7分74秒:2010/10/18(月) 07:35:05 ID:032OtTA7.net
良スレ

148 :7分74秒:2010/10/31(日) 15:20:21 ID:ce99Y9TE.net
フェリデイはおもろかった

149 :7分74秒:2011/01/07(金) 16:44:43 ID:nizQfy/k.net
>>144
誰が教えてくれなんて頼んだ?
俺はお前に諮問してるんだろうが
大体お前が人様に物を教える立場か
図に乗るのも大概にしろ
ネットの中だけで偉くなったと勘違いして
少しは外に出て目を醒ませ

150 :7分74秒:2011/02/28(月) 17:54:51.07 ID:Qq+dSbA2.net
フェリデイ

151 :7分74秒:2011/06/10(金) 22:21:38.62 ID:TZFhA0Zt.net
良スレ

152 :7分74秒:2011/09/29(木) 18:04:25.51 ID:Th8Q1qt2.net
良スレ

153 :7分74秒:2011/10/02(日) 21:43:10.62 ID:tEYMlt64.net
http://megalodon.jp/2011-1002-2138-49/d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B8%EC%A4%C7%A4%AAk
この「にほんごでおけい」っていう文字列の開発に、明井サマナ971が関わってる。
なぜかっていうと、「あけい」にちなんだ文字列を作れって、上村や安藤や西村が麻原麗華に言われてたので。
http://megalodon.jp/2011-1002-2141-03/dic.nicovideo.jp/a/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%81%8Ak
で、ばれかけた後に「オケ」に書き換えてる。

>>152=松本美和

154 :7分74秒:2011/11/12(土) 19:09:15.03 ID:NRHCL3fK.net
100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/10/29(土) 00:26:12.27
TPPは危険ですね。

元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

ああ

155 :7分74秒:2013/06/13(木) 11:43:04.68 ID:ETMHU7cs.net
良スレ

156 :7分74秒:2014/01/26(日) 01:19:20.28 ID:AJLrxfxf.net
海外
お笑い
ショートコント
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/2014/01/jarome-jarre-princess-lauren.html

157 :7分74秒:2014/06/23(月) 22:20:01.32 ID:jv7dJCnZ.net
良スレ

158 :7分74秒:2017/03/27(月) 05:33:21.77 ID:1+WswJJy.net
良スレ

159 :7分74秒:2017/03/28(火) 21:51:00.01 ID:Bn9a32bF.net
こちらは副収入50万円超え続出の非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
■在宅でお仕事をしたい方
■再現性が高く技術が無くても誰にでもできる
■PC1台、スマホ1台で、場所や時間に制限されない
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■WEB知識があるとより早いが、仮に全くの素人でも稼げる
■使った労力が、長期的に残る資産として蓄積されていく。
■好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来る。
■サポートが整っているので、わからない事は直ぐに聞けて安心
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL

160 :7分74秒:2017/03/30(木) 17:33:33.01 ID:/3l2X0Ms.net
 
殺人鬼・池田大作死ね

殺人鬼のキチガイカルト創価学会

殺人鬼の集まりが政治活動・公明党

キチガイカルト創価学会・公明党

161 :7分74秒:2018/04/28(土) 11:09:22.41 ID:kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HLTFF

162 :7分74秒:2018/06/27(水) 23:25:02.32 ID:Kke9mvs+.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

AU7

163 :7分74秒:2022/02/23(水) 16:20:41.25 ID:uKRYovD9.net
横山ホットブラザーズのノコギリ芸って現音ファンからみたらどう映るの

164 :7分74秒:2022/02/27(日) 16:50:04.74 ID:TuHOyb42.net
【コロナ禍】 ユダヤ人の長老が、100年前に予告
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1593137434/l50
https://o.5ch.net/1v0oz.png

165 :7分74秒:2022/02/28(月) 16:03:46.91 ID:nGws/dXf.net
最果てたどり着いたのはyui onodera

166 :7分74秒:2022/07/04(月) 23:40:29.38 ID:okvLGqKS.net
https://www.youtube.com/watch?v=vPLLMkA_s40
この人はテクノが好きらしいけど、現音も聞いてるのかな?

167 :7分74秒:2023/09/06(水) 12:08:45.58 ID:cyTUeqH9.net
なんかさ、ちょっとだけ落ち込むことあるじゃん?

168 :7分74秒:2023/10/20(金) 18:10:04.78 ID:G7fk0XmA.net
https://i.imgur.com/lTRifBW.jpg
https://i.imgur.com/1RJ0oWv.jpg
https://i.imgur.com/QDoBPtM.jpg
https://i.imgur.com/U10LLpr.jpg
https://i.imgur.com/c3ES1yF.jpg
https://i.imgur.com/DQoC71s.jpg
https://i.imgur.com/Yko2Osx.jpg
https://i.imgur.com/HCm29RH.jpg
https://i.imgur.com/jthPpki.jpg
https://i.imgur.com/uezTCim.jpg

169 :7分74秒:2024/06/06(木) 20:31:50.39 ID:SrfnOLBl.net
爆発律

###ボカーン!###

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200