2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

爆笑の『前衛家』吉田アミについて

1 :7分74秒:2008/06/25(水) 14:41:43 ID:TEpwvMnQ.net
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%C8%C5%C4%A5%A2%A5%DF
1976年名古屋生まれ。前衛家・文筆家・音楽家。声からあらゆる意味と感情を剥ぎとり音そのものとする、超高音ハウリング・ヴォイス奏法の第一人者。
1997年『spiritual voice』をリリース以降、国内外問わず精力的にライヴを行っている。2003年、セルフ・プロデュースによる99曲入りのソロアルバム『虎鶫』を発表。
2003年、『astro twin + cosmos』でアルスエレクトロニカ・デジタル・ミュージック部門ゴールデンニカを受賞。
2005年より雑誌やブログ「日日ノ日キ」などで文章を発表、音楽以外にも活動の幅を広げている。

公式ブログ「日日ノ日キ」
http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/

稀代の前衛家、吉田アミ様の作品「虎鶫」
http://www.japanimprov.com/imjlabel/504/index-j.html

とても生の声とは思えない、まるで微細なデジタル・ノイズのような発声により、
多彩なニュアンスに満ちたサウンドを構成する驚異のハウリング・ヴォイス・パフォーマー、
吉田アミ待望のソロ・アルバムが遂に登場。ここ数年、大友良英 (guitar, turntable) のプロジェクトへの参加や、
Sachiko M (sinewaves) とのデュオ「Cosmos」、ユタカワサキ (analog sythesizer) とのデュオ「Astro Twin」などの活動を通して、
吉田のヴォイス・パフォーマンスは国内外の即興音楽シーンで注目の的となっている。97年に彼女名義のアルバム『Spiritual Voice』をリリースするが、
これはプロデュースを担当した tamaru (bass guitar, effects) とのコラボレーション作品であり、実質上、本作が最初のソロ・アルバムとなる。
2003年6月には、吉田のSachiko M、ユタカワサキとのデュオ演奏を収めたダブル・アルバム『Astro Twin/Cosmos』(2002年リリース)が、
オーストリアのリンツで毎年行われるデジタル・アート最大のフェスティヴァル「アルス・エレクトロニカ (Ars Electronica)」
デジタル・ミュージック部門の大賞を受賞。本作は2003年1〜3月に吉田自身によって録音された全99曲(収録時間67分58秒)を収録。
世界が驚嘆する吉田の持ち味のすべてを詰め込み、「自分が出せる音を素材別に整理した図鑑のようなもの」となっている。





2 :7分74秒:2008/06/25(水) 15:32:20 ID:5qlRCtuv.net
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1214371154/

3 :7分74秒:2008/06/25(水) 15:35:20 ID:+sQS37IG.net
うおっ俺もそのスレいるよ

4 :7分74秒:2008/06/25(水) 15:37:17 ID:+sQS37IG.net
もっていうか君が立てたんだろうけど

5 :7分74秒:2008/06/25(水) 16:13:51 ID:tBH2PD9s.net
やらせておけよ。

6 : ◆Keith./SXw :2008/06/25(水) 17:01:30 ID:Qr+lQKoW.net
スレタイ見ただけで小野洋子系とわかったw

7 :7分74秒:2008/06/26(木) 00:19:59 ID:e015dMrQ.net
キャシー・バーベリアン系じゃなくて?

8 :7分74秒:2008/06/28(土) 13:46:23 ID:5FU7tDvw.net
こういう人種ってどうやって食い扶持たもってるんだろう

9 :7分74秒:2008/06/28(土) 16:04:53 ID:oQCH3V/n.net
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1213332142/201-300

サブカル☆スター雨宮まみさんに利用されてるアミつんのスレはここですか

10 :7分74秒:2008/06/28(土) 19:53:50 ID:trnCFjzg.net
>>8
俺が初めてこいつを見たのはユリイカのジョジョ特集号だったなぁ。
内容は忘れた(どうでもいいことだったんだろう)んだが、最後の括弧書きで


吉田アミ(前衛家)


なんて書いてあって腹抱えて笑ったね。
音楽の中身については、未聴なんでノーコメントでw
ただし、大体想像はつく。

11 :7分74秒:2008/06/28(土) 21:25:36 ID:916ic9m5.net
くだらん!!

12 :7分74秒:2008/06/29(日) 19:42:29 ID:7jZB9YHU.net
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 01:45:57 ID:nEDQs3zx
知り合いの後輩がおそらく中2病。(当時19歳)
尾崎豊信者でミュージシャン志望・無職・オーディションにデモテープ送りまくり。
音大出身で声楽やってる親友がいるって言ったらどうしても会わせて欲しいと懇願された。
プロの耳でオレの歌を批評して欲しいと。なぜオレがデビューできないのか理由を知りたいと。
あんまりしつこいから音大出身の親友と会う機会をセッティングしてやった。
そしたら音大出の親友に向かって自分を語る語る。

「世界中でオレほど音楽に詳しい人間はいない。」(親友苦笑い。)
「オレほどCD持ってるやつはいない。100枚持ってる。」
(100枚くらいだったらうちのかーちゃんだって持ってる。美空ひばり全集とか)
「オレが詳しいのはロックだけじゃない。クラシックも多分びっくりするくらい詳しいと思う。
モーツァルトは天才だ。」
(親友ニヤニヤ。あえて
『モーツァルトのどういうところが天才だと感じる?』
といういじわるな質問はしないてあげていた。)
「オレはボーカリストだからマイクにもこだわりがある。だからマイマイクは肌身離さない。」
(とリュックの中からマイマイクを取り出す。親友噴き出すのこらえてた。)
「マイクスタンドにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
(とリュックの中からマイマイクスタンドも取り出す。親友悶絶。)
「オレの歌を聴いたら多分驚くと思う。
オレの歌はロックとクラシックの融合体だから、音大の人にもわかりやすいと思う。」
(と気持ち良さそうに15の夜を歌い出すがジャイアンレベル。
声だけでかいが音痴のうえに声質があまりに悪い。)
「どうですか、オレの歌。オレプロになれますか」
(親友、
『プロになるということは大変だよ。
音楽は趣味にとどめて普通の仕事をした方が賢い生き方だよ。』と諭す。)
「嫉妬ですか。醜いですね。」

13 :7分74秒:2008/06/29(日) 20:21:50 ID:y/8kUDD4.net
>>12
その19歳の熱意だけは凄い。

14 :7分74秒:2008/07/02(水) 12:22:53 ID:sY0zk4lN.net
尾崎豊の信者ってこんなのばっかりだろw
無駄に熱くて空気が読めない

15 :7分74秒:2008/07/03(木) 04:20:29 ID:sPTmIGDL.net
活性化age

16 :7分74秒:2008/07/04(金) 15:53:54 ID:vPLTPAoE.net
ききりきり舞いきりきり舞い

17 :7分74秒:2008/07/05(土) 02:13:35 ID:lf99nl0A.net
ききりきり舞いきりきり舞い

18 :7分74秒:2008/07/05(土) 17:51:44 ID:1an8Z/5V.net
ライターと音楽活動だけで食べてるの?

19 :7分74秒:2008/07/05(土) 20:45:34 ID:KSjGsfCG.net
ぽくのおちんちん食べてくだしあ

20 :7分74秒:2008/07/08(火) 22:29:07 ID:x2astbPD.net
トン子ちゃんそっくり
っていうかこの人のブログ、ちょっと怖いんだけど
大丈夫?精神世界系の人?

21 :7分74秒:2008/07/09(水) 16:04:45 ID:OuKlHgMw.net
この世にこんな信じられないぐらい可愛い人がいるなんて!

と、吉田アミのことを、雨宮まみ(サブカルスター)という人が書いてました。

実物見たことないけど、そうなの?

22 :7分74秒:2008/07/09(水) 16:40:04 ID:lwJ8oJBG.net
立ち居振る舞いがってことじゃないの

23 :7分74秒:2008/07/09(水) 19:04:13 ID:fanSwjcs.net
顔はどうみても、トン子ちゃん
というか何よりも文章が痛い ただの中2病だよー

24 :7分74秒:2008/07/18(金) 23:55:18 ID:ERejf8as.net
吉田美和(ドリカム)のほうが普通に才能ある。
多くの人を共感させる曲を作ってるぞ。

25 :7分74秒:2008/07/20(日) 15:32:49 ID:vPbnnXvx.net
僕あんな顔じゃいやだ

26 :7分74秒:2008/07/20(日) 16:44:51 ID:bK4zxGTR.net
チッチキチッチッチー
 
おちんちんシュシュッシュッシュッシュッシュ!!
おちんちんシュシュッシュッシュッシュッシュ!!

27 :7分74秒:2008/07/20(日) 16:50:47 ID:bK4zxGTR.net
>>1
のリンク開こうとしたら
http://av-douga.kouko9.net/pc/n/468_60_re2.gif
↑こういう広告が出てきた

28 :7分74秒:2008/07/20(日) 23:03:19 ID:mCt1HFhy.net
前衛家(笑)

29 :7分74秒:2008/08/06(水) 01:05:55 ID:rgV2nxJz.net
小さいとこでしか、いきがれないんだね

30 :7分74秒:2008/08/13(水) 20:06:01 ID:GmwG9ePM.net
昨日押し入れ整理してたら青いジャケットのが出てきた。
ずいぶん前に誰かから貰ったんだったかな…
大学ん時、こういうのやってる人いっぱいいたなぁ。
でも、ちゃんと面白く聴けますね。

31 :7分74秒:2008/08/26(火) 04:08:18 ID:WvexvtUG.net
良スレ

32 :7分74秒:2008/09/03(水) 00:47:38 ID:ZrOlQkvh.net
 (´ж`)
 (? )?
  <  <

33 :7分74秒:2008/09/11(木) 22:49:16 ID:1kRaqspS.net
なにこの説教臭いブログ…
赤の他人がする説教じみた言い分程
余計なお世話はないわな…

34 :7分74秒:2008/09/15(月) 19:47:54 ID:LvIMplB2.net
self-referencialityについての一考察ですね。
分かります。

35 :7分74秒:2008/09/18(木) 09:22:28 ID:CwZuMOhd.net
age

36 :7分74秒:2008/09/23(火) 17:11:20 ID:v9jhvu0u.net
 

37 :7分74秒:2008/10/06(月) 21:56:27 ID:VdjIU4g+.net
良スレ

38 :7分74秒:2008/10/07(火) 11:50:03 ID:UCwtwXDs.net
ブラックマヨネーズの、はげのほうに顔がすごく似てる

39 :7分74秒:2008/10/18(土) 22:50:08 ID:LaWbz0j7.net
良スレ

40 :7分74秒:2008/10/21(火) 21:39:04 ID:4p/v/7h3.net
うんこみたいなゼロアカ界隈で、この吉田って人、
なんとかポジションとろうと毎回飲み会で必死すぎwwwwwww


41 :7分74秒:2008/10/23(木) 17:07:37 ID:8Sowgzfb.net
この人サブカル界隈で色々やってるみたいだけど何が凄いの?

42 :7分74秒:2008/10/24(金) 07:00:24 ID:qLFgoLsD.net
こいつと雨宮まみのネット上の
関係が気持ち悪い

43 :7分74秒:2008/10/26(日) 01:16:16 ID:N0zB86w/.net
この人、周りはみんな馬鹿だと思ってる人なんだろうか…
自分と思想が違うだけの事をまるで低次元だと見下してる節があるよね

44 :7分74秒:2008/10/27(月) 13:15:31 ID:jw+XQ2aI.net
ブーメラン発言多いよな

45 :7分74秒:2008/10/27(月) 17:59:04 ID:jw+XQ2aI.net
全く伸びんスレだな(笑)

46 :7分74秒:2008/11/02(日) 16:38:55 ID:r8I4qFAK.net
>42

 雨宮が一方的に「アミつん!アミつん!」ってネットで騒いでるだけ。
 本当は吉田のこと見下してるクセに。アミはスルーして気持ち悪がってる。

47 :7分74秒:2008/11/02(日) 20:38:43 ID:/Hk9pvSF.net
他人に対して簡単に「死ね」とか書いちゃう人には近寄りたくないよね…

48 :7分74秒:2008/11/06(木) 17:22:53 ID:QhctxeF7.net
面白いものの味方なんかじゃなくて、自分に好意的なものの味方じゃね?

49 :7分74秒:2008/11/07(金) 13:07:10 ID:Sngi7bsg.net
権威主義を語れる立場にはないって気付いてない?もしかして
自身が数多の凡人からすれば権威なわけだが(笑)
私の話には捉われるなって事なんだろうか

50 :7分74秒:2008/11/07(金) 17:04:23 ID:Sngi7bsg.net
だいたい、体験体験言っても体験できるのは都市圏に住んでる人間だけ
田畑や山ばかりに囲まれて住んでる人間は体験できない虚しい人なんだそうですな。
ネット万歳

51 :7分74秒:2008/11/09(日) 20:27:04 ID:dVpR6xb5.net
抽象的つうか、なんだろね
仮想敵を勝手に作り出して一人相撲してるかんじだな

52 :7分74秒:2008/11/16(日) 17:18:59 ID:qIkwp1VD.net
出たー趣味と仕事の混同
趣味の創作に仕事の質を照らすのは間違いだし
仕事の創作に趣味の質を照らすのもやはり間違い

53 :7分74秒:2008/11/17(月) 16:55:54 ID:wJETaMWZ.net
↑目的意識が違うんだよな。
向いてる方向が違うのに違う方向のクオリティを求められるばかりか
それをやらないとなぜか批判される
受け手育ってねーな。

54 :7分74秒:2008/11/23(日) 20:55:26 ID:fXj8kFjs.net
 

55 :7分74秒:2008/12/04(木) 19:20:47 ID:+S6AEhfE.net
 

56 :7分74秒:2008/12/11(木) 14:22:35 ID:FHxkbTT/.net
知らない事書くなってなぁ…
書いた事が正しいかどうかは誰が決めてるんだろうて思うわ
数学の回答の様に絶対的な答えが決まってるものなら正解には辿り付ける
しかし世の中そうじゃないものが多いわけで
人によって解釈が変わる事象なんていくらでもあるんじゃないのかねぇ
概念が確立されてない事象には絶対的な正しさなんかないんだが
金払って文献買ってもその情報の正しさは保証されてない。
単に一般論として広く認識された正しさがあるってだけだわな
そして今知った知識が明日には書き替わっているかもしれないのが情報というものだ

57 :7分74秒:2008/12/11(木) 14:34:37 ID:FHxkbTT/.net
コピペ脳大いに結構じゃないのかねぇ
人が知る知識なんて程度の差こそあれ基本的に本当の事実なんて確かめようがない
新聞なり雑誌なり書籍なり、どれだけ真実を書いてあるかを見極める術が人には無い
信用があればこそ正しいと信じ込むに足るというだけの話であって、
その事象一つ一つが本当に正しいかなど調べ様もないのだけれど、不可能だし
つまり人間は大半を知らない知識で生きている
レミングスは集団自殺していると思い込んでいる。しかしそれで別段困らないのだし
コピペは所詮ネタまがいだというのがわかってるだけまだマシだ。
出典先がわかっているなら尚善良だろうよ

58 :7分74秒:2008/12/11(木) 14:52:27 ID:FHxkbTT/.net
恐らくこの方は何処ぞで正しくない知識の披露を多数見てきたのだろうが
その知識が本当に偽りであったのか、ネタだったのか、ブラフだったのか
しっかり確かめた事はあるんだろうか
確かめもせずあれは間違っていると思い込んでいるだけだとしたら
そして他人より自身が正解を知っているという保証はどこにあるのか
それこそ知りもしないで、ではないのか。他人について知ったかぶりしていないのか
他人というものを過小に見過ぎなのはどちらなのか。

59 :7分74秒:2008/12/11(木) 15:31:11 ID:FHxkbTT/.net
最後に、この方は自身の啓蒙を誰に伝えたいのか
広く多くなのだろうが、それで伝えたいべき人達に伝わる保証はないわけで
ごく狭い観測範囲(2chなど)を見つめて一向に改善されない等と嘆くなら
それは当然だと思われる。見ている人にしか伝わらないのだから。
本当に伝えるべき人間がいるならば
その人間の前で言わなければならない。そうでなければ街頭演説の如く、届けるべく人達にすらスルーされてしまう。

60 :7分74秒:2008/12/14(日) 14:50:06 ID:YRGSM9Ld.net
うん、まぁ誤魔化せないよね。小学生ならともかく。

61 :7分74秒:2008/12/16(火) 10:04:36 ID:rJp2JLe9.net
良スレ

62 :7分74秒:2008/12/16(火) 16:11:04 ID:wpTo82l/.net
啓蒙するのは誰にも自由ではあるが、その啓蒙を受け入れるかどうかもまた自由なわけだしな
啓蒙家は一人じゃないから、どの人間の言葉に共感するかはやはりコントロールはできない
ある人が白と言い、別の人が黒だと言っていた場合
聞き手が黒を選んだとしたら白を主張した人は「世の中はなんて駄目なんだ、あれは白だ」と嘆くんだろうね。
世の中そんなんじゃないんだけどな

63 :7分74秒:2008/12/19(金) 20:37:09 ID:Yev2IwBt.net
むしろググれ

64 :7分74秒:2008/12/23(火) 16:03:43 ID:b1Rrjk9n.net
 

65 :7分74秒:2009/01/01(木) 12:20:09 ID:dVFr11TM.net
あけおめ

66 :7分74秒:2009/01/02(金) 14:41:51 ID:NrOCo9jF.net
○○は○○でしかないのはつまらないつうなら
「○○は○○でしかない」のは「つまらないでしかない」わけですね
わかります。
つまらなくないんじゃないんですかぁ?

67 :7分74秒:2009/01/02(金) 14:57:31 ID:NrOCo9jF.net
○○は○○でしかないのはつまらない!
だから「○○は○○でしかない」という思考を「つまらない」でしかないとするのはつまらない!
むしろ○○は○○でしかないと断定するのはオモシロイ!
私も前衛家になれますな

68 :7分74秒:2009/01/03(土) 13:34:31 ID:YJ5D05Ds.net
そんなに読んで欲しいならブログに書けばいいのにね。
ブログの読者分がほぼそのまま見てくれるのに。
書籍にするから一気に読む人間が限られる

69 :7分74秒:2009/01/03(土) 14:12:16 ID:YJ5D05Ds.net
人から金取るんだから責任持つのは当たり前
今更気付いた様に言うのは社会人としてどうなのよ?
金取らないなら責任も限りなく無くなるのも当たり前
只より恐いものはない、と教えられてないのかな

70 :7分74秒:2009/01/03(土) 14:26:48 ID:YJ5D05Ds.net
ただ問題は如何に自分努力してます必死です
とアピールする事ではなく、出来上がった仕事の結果なんだよね。
努力してますなんてパソコンのキーを叩けば誰でも打ち込めるのだ
努力してます。そんな事うちの会社の上司に言ってみろ、
張り倒されるぞ。努力してるかどうかはお前が決めるんじゃないと

71 :7分74秒:2009/01/04(日) 00:59:11 ID:nL7K34YF.net
根拠もなく有り難がるわけねーだろ
根拠があるから神様も信仰するしね
どんな流行ものでも眉をひそめずに己の眼で偏見を持たず接したいね

72 :7分74秒:2009/01/05(月) 17:31:58 ID:hRB+2laT.net
・他人がやってる事にいちいち否定的
・他人は○○をやってないという前提で話をする
・オモシロイのは自分の価値観に合ったものだけが唯一になる
それを評価しない他人を見下す。逆に他人が評価しているものは評価が低い
・世間と逆の思考をしたがる
・権威や流行に触れている人物になぜか批判的。権威や流行とは関係なく好きで接しているという推測がない
・逆にサブカル・マイナージャンルに触れているとスノッブ扱い。

73 :7分74秒:2009/01/06(火) 08:57:28 ID:FCl2Ne2f.net
・上ばかりを見て、それ以下のレベルは見下す
・専門分野に長けた人間がそれ以外の人間より知識があるのは当然で劣ったらおかしな話なのだが
なぜか一般人にも専門分野の知識があると思っている。その道の人間を凌駕するか対等であらねばならないと思っている。
・アマチュアリズムをプロの視点から酷評。上から目線
・人には専門分野あるのが当然だが、ラーメン屋とソバ屋を同じ土俵で比べたがる
・創作家を特別視。サラリーマンは偉くないという思考。
・ただの価値観の違いを認める事ができない。価値観が合わなければ徹底的に排除するか関心無し
・人間のライフスタイルを考慮したくない。
趣味人はライフスタイルに沿って趣味に興じている事実を無視
広く浅く、狭く深くは理解できても狭く浅い人間は除外するか哀れむ

74 :7分74秒:2009/01/12(月) 16:45:11 ID:oKx4Jnat.net
これが売れれば次に繋げられる、だから買いましょうよ
言ってる事は至極正しいのだが、半ば脅迫めいた宣伝はプラスには働かないだろうという事実
貴方自身を良くするために、文化を守るために…
なんで他人事なってんだよ。自分が関わったから、自分が次を見たいから買って欲しいと言う方が何倍も清い宣伝なのに。

75 :7分74秒:2009/01/14(水) 23:04:25 ID:gxhE8dS5.net
良スレ

76 :7分74秒:2009/01/24(土) 17:39:38 ID:Ka7QRygA.net
 

77 :7分74秒:2009/02/01(日) 01:40:27 ID:C07pN5pd.net
youtubeで聞いてみたけど聞くに堪えない
何この自己満足wwwwww

78 :7分74秒:2009/02/01(日) 23:39:14 ID:ftmDEAgM.net
良スレ

79 :7分74秒:2009/02/02(月) 20:34:13 ID:57kD6bER.net
誰でもできる事を誰でもない自分自身がするという所に表現というものの意味がある
ある事象を皆がやっているから価値が低いではない
その皆に自分が一人加わる事によってその事象の価値が少しだけ上がるのだ
まだ誰もやっていない事象には価値が見出だされていない
それを一番初めに見出だした人物は評価されるべきだが、
では100番目に紹介した人物の行動は無意味なのかと言えばそんな事はない
100番目に紹介した人物にはその事象が100人に紹介されたという価値を与えている。
人間一人一人が各々をカバーして価値を与えている
評価した人数が多い事はそれだけで価値基準のひとつにはなるのだ。
その末席に加わる人間に否定的ではあってはいけない
誰でもできる事なら一人でも多く、であるべきなのだ
そして誰でもできる事と自分だからできる事の価値は相対化できない
それはなぜか。他人は他人ができる事を欲しているわけではないからである。
自分には興味がなく他人がしたがっている事は当然その他人がすればよいだけの話なのである
その間に別の誰かは皆がやっている事を「やってあげて」いるのである。貴方の代わりに皆とやってあげている。

80 :7分74秒:2009/02/02(月) 20:38:28 ID:57kD6bER.net
皆が皆バラバラに好き勝手な方向に向かず
皆と一緒に誰でもできる事を皆でやってあげているおかげで
一部の人間は自分ができる仕事だけに専念する事ができるのだ。
その人間の仕事を皆でフォローする事ができるのだ。
相互補助しているのだ。であるからどちらか一方をないがしろには出来ないのである。

81 :7分74秒:2009/02/02(月) 21:16:46 ID:57kD6bER.net
まぁ簡単に言えば
誰にもできない事をやるのに価値があるっつうなら
誰か一人がそれを成し遂げた瞬間からその事象は価値が無くなっていくというワケだ
結局、フォローしてくれる=誰でもできる事をやってくれる人間がその後にいるから
その見出だされた事象に価値が付加されていく。
見出だす事ばかりに主眼を置いているから価値が定着しない。
誰でもできる事をもっと皆がやらねばならない。

82 :7分74秒:2009/02/03(火) 12:21:40 ID:JZ+3lwhS.net
ばるぼらの次は東浩紀にパラサイト
わかりやすいなぁ、この人




83 :7分74秒:2009/02/04(水) 19:45:45 ID:JIqxJHM7.net
パラサイトという表現はどうかと思うが。
誰かが誰を信望しようとそれは自由。
ただし、○○氏が行っている・言っているからこれは正しいのだよ皆さん、
とそう受け取れる様な、他人の衣を借りて自分の言とするのもどうかとは思う。
主体性が薄まり発言から責任逃れをしてもいるので良い気分はしないな。

84 :7分74秒:2009/02/04(水) 20:05:24 ID:JIqxJHM7.net
思うに人に説教まがいができる程長生きしてる訳じゃないのが最もあるかと思うのだが。
つうかもっと年配の人生荒波に揉まれた人間ですら易々と他人に説教なんかしない
この方の人生は個性的で他人に人生を語れる程蘊蓄に溢れているのは大いに認めるとしても
人生観というのは世間一般の普遍性・価値観でもあって、
個性的な人間の規範がどれだけ他人にとって普遍的に映るか、或いは普遍性へとイメージできるかはいわずもがな、なのではないかと
説教なんてものは聞かされるものじゃ駄目で、聞きたい説教でなければ馬耳東風にしかならない。

85 :7分74秒:2009/02/04(水) 20:33:26 ID:JIqxJHM7.net
そしてもう一点、説教が有効に働くのは説教する側がされる側に対して強く責任を持っているかという所であり
他人の人生に踏み込む・介入する覚悟がどれだけあるのか
という部分で大きく変わってくると思うのだが。
言うだけ言うけど最終的には自己責任だ、ではやはり聞きたい説教にはならない
特に活動家然としているのはネックなのではないかと思うのだが。
何かの発言はポジショントークでありパフォーマンスなのかどうか。
他人への責任が前なのか、発言自体が前なのかの違いは大きいかと。

86 :7分74秒:2009/02/10(火) 21:56:37 ID:5ubYFou/.net
良スレ

87 :7分74秒:2009/02/19(木) 13:18:47 ID:q1mDk6TG.net
良スレ

88 :7分74秒:2009/02/26(木) 19:03:35 ID:kITXlt8s.net
吉田いいよね

89 :7分74秒:2009/03/01(日) 13:38:36 ID:JWNEhi6l.net
吉田拓郎

90 :7分74秒:2009/03/08(日) 19:02:05 ID:lj7FpuB4.net
吉田達也

91 :7分74秒:2009/03/09(月) 18:28:24 ID:yaR59VK8.net
たぶん愚痴言ってるからだよね

92 :7分74秒:2009/03/19(木) 16:57:19 ID:EvbRr5cr.net
ほんとうにそうかな??

93 :7分74秒:2009/03/28(土) 15:36:56 ID:JwFNyOZY.net
メンヘラ?

94 :7分74秒:2009/04/05(日) 23:44:59 ID:ld3SmELB.net
良スレ

95 :7分74秒:2009/04/10(金) 20:53:26 ID:uRqDHj6J.net
躁鬱?

96 :7分74秒:2009/04/12(日) 14:18:47 ID:RqFvizy2.net
プロが怠惰なら困るが趣味でやってる人間が怠惰なのは
他人からどうこう言われる事じゃない
プロなら怠惰である事はすなわち仕事の否定、人生とか持ち出す前に
ちゃんと仕事しろ、となる
趣味でやってるなら怠惰だろうがなんだろうが他人には関係ない話
その人間にとって仕事を怠けてはいけないが、趣味はどうしようが勝手である。

97 :7分74秒:2009/04/12(日) 19:38:29 ID:cE/KnwIc.net
それが個人作業ならね

98 :7分74秒:2009/04/13(月) 16:36:08 ID:VCdNozB7.net
個人関係ないっしょ
仲間とつるんでダラダラする趣味も楽しいもんだぞ
なにか向上心を持ってとか、そんなのは他人からとやかく言われる筋合いがない
逆に仕事で怠けてもその人の勝手だ、つうのこそ
勝手じゃない話だわな。仕事つうのは必ず仕事の成果を得る人間がいるわこで
いくら個人作業でもその結果を受け取る人間には精神論として大迷惑な話になる
ハナクソほじっててもそこそこの仕事できんですよ、
なんて他人の前で言える人間、信用できないでしょ
それが仕事と趣味の決定的な差だと思うが。

99 :7分74秒:2009/04/13(月) 18:20:09 ID:VCdNozB7.net
趣味=自己満足なんら問題なし
仕事=己だけが満足していては駄目
という事じゃないの。
ただ人によっては趣味であっても真剣じゃない人間は嫌いだ
という向きもあろう。
しかしそんな個人の感情なんか他人は知ったこっちゃないのだ
価値観の違いなのに異なる価値観を納得させよう、
押しつけようとする人間が一番やっかいなのでは。
仕事では価値観の違い云々の前にやるべき事はやらねばならんのだ。
それが嫌なら趣味でやれ、と昔から言われておる。

100 :7分74秒:2009/04/13(月) 23:56:51 ID:LnvI5aXq.net
>>98-99
ぐだぐだうるせえぞ

自分の価値観押し付けてるのはお前だろ

101 :7分74秒:2009/04/14(火) 11:00:25 ID:q9YMxMzI.net
2chとはどこもかしこもぐだぐだしている場所ではなかったかな。
高尚な場所をお探しなら2chには来ない方がいいのではなかろうか。


102 :7分74秒:2009/04/14(火) 11:09:15 ID:q9YMxMzI.net
価値観の押しつけではなく、価値観の相違の話でしか
ないと思うんだが。
誰々と違う価値観が常にある、一方が己の価値観を出す
またある一方がそれは自身とは違う、と別の価値観を出す
ただそれだけの事。
同意する人間もいれば否定する人間もいる、
黙っている人間もいる、関心のない人間もいる
更に別の価値観を持つ人間もいる。
価値観の違いを即座に押しつけだと
言うなら価値観の提示をする人間はすべからく押しつけがましい事になり
実際そう感じる人間にはその通りなのでは。


103 :7分74秒:2009/04/14(火) 16:47:29 ID:XQ6wVx62.net
>>101
>>102
2ちゃんに高尚さなんぞ求めるわけがない。

ただしスレタイとあまり関係ない持論をグダグダ述べる場所でもないの

トイレットペーパーの裏にでも書いてね


104 :7分74秒:2009/04/15(水) 06:33:07 ID:X0X6fIh1.net
>>103
せーの

価値観の押し付けウゼェwwwwwwww

105 :7分74秒:2009/04/16(木) 20:39:30 ID:Z6syiyQs.net
な?価値観の押し付けとか言ってたら何も言えなくなっただろ?

106 :7分74秒:2009/04/20(月) 12:04:13 ID:MUfRLTP8.net
なにかの価値観により言葉で相手を殺そうとするなら
別の価値観でもまた言葉で駆逐されるのが世の常だわな。
それはなぜか。その本人にとって価値観は揺るぎない場合があるからで
いくら周りがごちゃごちゃ言おうが
その価値観に信念を持っているからだ。だから良い悪いはない。
その人間にとって良いからその価値観は通用する。
淘汰を繰り返した末の進化した価値観だからこそ簡単には揺るがないし
揺るがないからこその価値観だ。
だから価値観で戦わせても自分を持っている人間が
全く正しいという結論に達する
他者にとって正しくない事が別の他社には完全に正しいのだ。

107 :7分74秒:2009/05/09(土) 20:59:13 ID:lQhkEpII.net
過疎ってるねここ。

なんか凄そうな音楽してる人ってだけはわかるんだが
たぶん一生聴く機会はないんだろうなぁと思ってしまうな
必要なヒトにだけ届く音楽てあるよね

108 :7分74秒:2009/05/11(月) 19:16:06 ID:YPU2USHF.net
おれなんか偉大なバッハ先生の音楽でさえまともに聞いた事はねぇんだぜ…
そう思ったら聞いてもらえる音楽は幸せな事よのう
でも絶対聞かない音楽もあるよなぁ


109 :7分74秒:2009/05/18(月) 17:51:46 ID:EpN6Sf4d.net
・売ってない
・どこも扱ってない
・知名度が皆無
・それでもたまたま知ってもまともな試聴すらない
・本人ブログに情報求めても説教くさい
・嫌気がさして遠ざかる
・世界には他にも素晴らしい音楽が溢れており、一生掛けても聞ききれないのに
・出会いを近付ける気が無いならやはりそれだけの人間にしか届かない

110 :7分74秒:2009/05/19(火) 05:42:04 ID:HT+LrkvP.net
もうすぐ自殺しそう

111 :7分74秒:2009/05/19(火) 22:18:43 ID:BYxUfRqT.net
説教くさいし、認められたくてしょうがない域をでてないよね、ブログの文章だけ読むと

112 :7分74秒:2009/05/22(金) 15:56:38 ID:Y2D9yfjf.net
キモイ

113 :7分74秒:2009/05/25(月) 18:50:31 ID:B72b9Coc.net
勘違い甚だしいと他人を勘違い(決め付けている)している人が言うというのも…
何をもって他人が勘違いしていると判るんだろうか
そこまで他人を理解できるならエスパーだと思うがどうか。
他人の行動がその人の本心かどうかがまずわからない。
人間は「建前で話す」「欺く」「裏をかく」という事を日々行なっている
それを判断する術なんかどこにもない。
例えば「釣り」。釣りを行なう人間はわざとゴシップ表現を用いるわけだが
これを見たときに「愚か」と思うか「わざと」と思うかは
経験のたまものでしかなく、実際のところでも判断なんかできやしない
決めた。私はこの人の作品には絶対に手を出さない。金がもったいない
↑まずこれが嘘か真実か誰に判断できるのか

114 :7分74秒:2009/05/25(月) 19:01:48 ID:B72b9Coc.net
まず前提からしておかしいよな。
本当にほしいなら手に入れられる機会はある
まず、ほしいとは思ってない、という出発点から始まっているのに
なぜ努力するがあるのか。必要がないわけだが…
本当にほしいならそりゃ簡単にはあきらめんでしょうよな。
別にそこまで関心持ってない、その領域じゃないから
身近になかったら簡単に諦めるわけだが。
そしてそれ以上に関心のある物が個々人にあるかもしれない。
なぜあなた今ここに楽しい物があるのに見向きもしないの?
答えは、それはあなたにとっては楽しいかもしれないが
私にとっては別になんでもないからだ
あるいは、私にはそれより関心を持っているものがあるからそれに時間や金を割きたいのだ
でFA
これに対して怠惰とはよく言うわ。

115 :7分74秒:2009/05/25(月) 19:18:31 ID:B72b9Coc.net
結局ある行動が他人を近付けもするし遠ざけもする、
という事をどう理解しているんだろうか
遠ざける要素があるならそりゃ近づく人は少なくなるわな、と。
ただそれだけの事に思うんだが。
遠ざける、それが望みであるという事なのか。

116 :7分74秒:2009/05/25(月) 19:45:31 ID:B72b9Coc.net
Q.なぜ率先して楽しいものを探す努力をしないのか?
A.楽しいものとは何か。
それが個人によって価値観が違う以上。
皆はそれぞれにとって未知の楽しさを追求している。
なぜJ-POPしか聞かないのだ、馬鹿かおまえらは?と思うならそうじゃない
J-POPでも十分すぎる程に未知で新鮮なのだ。
生まれた赤子はなんにでも新鮮さを感じるだろう
つまり世の中の大半は音楽に対して赤子なのだ
身近な母親でも赤子にとっては途方も無く新鮮である。
音楽をほとんど聞かない人間にとってはJ-POPそれだけでも
恐ろしく広大な世界だ。彼ら彼女らが
J-POPに新鮮さを感じていてなにが悪いのか。

117 :7分74秒:2009/05/25(月) 20:24:48 ID:B72b9Coc.net
他人の生き方にケチをつけたいだけなんだろうか。
銭湯巡りは楽しい!楽しいのになぜ皆やらないのか!
そこに銭湯があるのになぜ皆自宅の風呂に入っている!馬鹿か!
と煽られたら銭湯巡りしなきゃならんのか。
そしてこの煽りをWEBに書いたとて
全世界に余すところなく言葉が届いているわけは、ない。
テレビだってどんな高視聴率でも三人中二人は見てないんだ。

118 :7分74秒:2009/05/26(火) 01:26:35 ID:dWdUpMqS.net
世界は複雑だと理解しておきながら
なぜ他人に関してはシンプルにしか理解できないんだろうかね…。
他人だって複雑だよね。見た目だけ・少し接触したくらいで
判断できる程簡単じゃあない
それを簡単に他人は無知だとキーワードを当てはめているのは誰なんだ

119 :7分74秒:2009/05/26(火) 05:19:11 ID:dWdUpMqS.net
世界は広大である。
誰かが見ている場所、そこが面白いと感じても
そこは世界からしたら極めて狭い。
私はそこではない面白い場所を見ている・知っている
そしてその場所を他人には教えない・教えても多くの他人には伝わらない
誰かと同じ事を別の誰かが行なっている
私も行なっている。
自分が知っている場所が全てと思うな、
自分が知っている場所だけが未知で新しく楽しい場所と思うな
つまり、自分以外の他人も自分と同じくそう思っている。
みんな思っている。自分だけが知っていると思っている。
他人に対してはそこだけだと思うな、となぜか思っている。
それはその言葉を発する人間達が最も理解しているはずだが?
ブーメランを投げてんじゃねぇ!!

120 :7分74秒:2009/05/29(金) 11:51:50 ID:Yo+HOidt.net
ばるぼらと何かあったのかな。

121 :7分74秒:2009/05/30(土) 15:23:17 ID:dTHTS4Hl.net
ばるぼらとは最初から何もないような…
つかブーメラン投げるの好きな人だつうのは判った。
他人に言ってる事がそのまま自分の愚かさを浮き彫りにしている状態
他人に○○せよ!という旨の言葉が多いが、
その前に言ってる本人がやれてない。
他人に厳しく自分に甘いって最低だな。しかも言い逃ればっか
自分は最低だ発言してれば誤魔化されるわけでもなし

122 :7分74秒:2009/05/30(土) 15:36:15 ID:dTHTS4Hl.net
馬鹿の開き直りはみっともないか否か
これは個人の価値観の違いで全く変わってくるわいな。
世の中にはなぜ「案ずるより産むが易し」という言葉が生まれたか
まず産んでみろよ、まず結果結論推測その他を出すまえにやれや
という価値観があるわけよな。
現実はコマンド入力するまで戦闘が停止してるTVゲームじゃねえんだ
考えている熟考しているだけでは自体が逆に悪化するという状態があるからかそ
その時の最善(と思われる)をやったらいい時があるわけだ。
考えた先がプラスへとシフトしないならまだしも
マイナスになぞなるから困るというのに…
仮に熟考して100%の仕事が残せるならそれは大層良い事だろう
しかし現実そんな事はない。
そのままやれば50%だった仕事が熟考の末で10%になる場合が当然ある
ケースバイケースを持論で偏らせてさも常識的に語る事がまず間違い

123 :7分74秒:2009/05/30(土) 15:45:38 ID:dTHTS4Hl.net
考えれば考える程良い結果が残せる、或いは失敗が減る
なんてのはケースバイケースでしかない
熟考が良い結果をもたらすならば構想○○年の大作!などという作品は
それほどに良い作品になるはずだ。しかし現実にはそうならない場合がある。
むしろならない場合が多く目につく


124 :7分74秒:2009/05/30(土) 16:11:21 ID:dTHTS4Hl.net
熟考て言葉は非常に便利だぜぇ?
小学校の先生はこう言った時があったな
「考えるフリは止めなさい」
つまりだ、他人からすればそれが考えてるのか、ただフリなのかは
絶対判らんてこった
熟考した末にこの様な結果になりました
それが芳しくなくても「熟考したのだからこれで仕方がない・見逃してください」
となるんじゃぁ困るわけだ。
だったら最初からそんな言い訳じみた予防線などいらない。
他人には熟考したかどうかなど判断できない
基本結果から見て「熟考した跡がある」と見て取れれば
例え鼻糞ほじりながらやった仕事でもそう見えてしまうのだ。
熟考、そんな言い訳がましい言葉はいらん。
努力しました、と同じじゃねぇか。努力したかどうかは他人が決める

125 :7分74秒:2009/05/30(土) 18:17:57 ID:dTHTS4Hl.net
ほれみろ挙げ句これだもの。
結論:ものは言いよう。
自分には都合のいい解釈、他人には厳しい批判
だーめだこれは。

126 :7分74秒:2009/05/30(土) 23:13:26 ID:+NLUb1Kn.net
>>ID:dTHTS4Hl
このスレの粘着的な連続書き込み全部おまえだろ。
文句あるなら本人に会って言ってこい。
何の情報も提供できずにクダ巻いてる奴に価値なし。

127 :7分74秒:2009/05/31(日) 05:28:11 ID:LXHLmFX0.net
>>126
そっくりそのままブーメラン
お前その粘着君に合いに言って文句言えば?
価値なし価値なし

128 :7分74秒:2009/05/31(日) 05:35:22 ID:LXHLmFX0.net
粘着野郎にわざわざ合いに行くのに掛かる旅費は誰が出すんだ?
学校は?仕事は?生活は?
粘着に合いに言って文句言う事の馬鹿馬鹿しさは
言うまでもない
別に相手が粘着野郎じゃなくてもわざわざ合いに行って
文句言う馬鹿などこの世にはいないよ。
その金と時間はどこから出るんだちゅう。

129 :7分74秒:2009/06/01(月) 16:16:23 ID:0C/UIsEX.net
ぶぅめらん♪ぶぅめらん♪

130 :7分74秒:2009/06/02(火) 15:51:12 ID:WwTbSbJX.net
終了だな
いやなら見るな、つうセリフは全てを終了させる
はい、じゃあ二度と見ませんさようなら。
あなたが関わる事象すべてから遠ざかればいいんですよね?
となって終了。

131 :7分74秒:2009/06/02(火) 16:15:37 ID:WwTbSbJX.net
嫌なら見るなは真実でも言ってはならない言葉だと思ってる。
それを言ったのだから終わりにしたいという事なのだろう本人的には。
見る権利が受け手にあるのはそら真実で
嫌なら見るな、というのは「二度目」以降に見ようとする人間に
対して通じる話。
一度目の人間には嫌だろうと何だろうと見るまでは判断できないが。
そんなのは知った事ではない。
嫌なら見るなは言い換えれば「避ける権利」「無視する権利が受け手にある」という事で
今後理解されない・言葉が通じないと思ったならば
それは「嫌なら見るな」に従った結果、まず避けられて
「届いてない」からだと
嫌なら見るな、という意志に従った結果
つまり「無視」されたのだと。
それで良いという事なんだろうと納得した。

132 :7分74秒:2009/06/02(火) 16:36:12 ID:WwTbSbJX.net
今後嫌いではなくなるかもしれない未来を今放棄して下さい。
と同じ意味だから「見ない権利」の話は嫌いなんだけどね。
この方は書いてる通り絶望しても理解しようと諦めない方なんだろうと思っていた。
しかしもうどうでもいい事です。


133 :7分74秒:2009/06/03(水) 00:25:18 ID:oqSXpJJ2.net
ブーメラン男キター!

134 :7分74秒:2009/06/03(水) 23:12:42 ID:oqSXpJJ2.net
ブーメラン……。犯罪者?

135 :7分74秒:2009/06/19(金) 20:45:31 ID:ic3kmoaY.net
アミたん
かわいい

136 :7分74秒:2009/06/20(土) 13:18:50 ID:5qhTQqt+.net
漫画の連載、反応ないって書いてたけど

面白くない

漫画以外の知識がないから最低限の批評の方法もつかえない
文脈に意外性がないし、飛躍もない
普通に読んでればわかる話ばかり書いている

編集者はおしえてやったほうがいいんじゃないのか

137 :7分74秒:2009/06/21(日) 17:16:54 ID:GIs5ra9N.net
むしろ、関係者と当事者に反応があったって書いてあるような?

138 :7分74秒:2009/07/01(水) 15:08:56 ID:gKplUXjn.net
うーわー本買ったけど糞つまんねー
金返せレベル。即ブコフ売ったわ

139 :7分74秒:2009/07/10(金) 23:44:27 ID:93Wry9XA.net
面白かった!

140 :7分74秒:2009/07/24(金) 01:54:11 ID:a8UhpYM0.net
自分のズルさを棚にあげて自己愛の世界をグルグルまわり続けている人

141 :7分74秒:2009/07/24(金) 15:33:25 ID:D9MMEQaB.net
ID:YMO

142 :7分74秒:2009/07/24(金) 15:40:39 ID:D9MMEQaB.net
dat落ちさせないように必死だな

143 :7分74秒:2009/08/08(土) 15:54:53 ID:LrnUeZOH.net
ブログもどの復刊に貢献したとか、
なんとか存在感を示すのに必死で小さい自慢ばっかり
電車に乗れない病だから!とか、この人ほんとにかまってほしい人なんだね

144 :7分74秒:2009/08/09(日) 06:44:56 ID:6lY7acqD.net
かまった時点で負け

145 :7分74秒:2009/08/10(月) 02:30:01 ID:AbgiiCFW.net
確かにな

146 :7分74秒:2009/08/14(金) 06:33:13 ID:Mr25Ggd2.net
すきっ歯雨宮まみたん!w

147 :7分74秒:2009/08/16(日) 22:07:47 ID:bH2m0rP1.net
クソつまんねーからフリスビーにした
なかなかよく飛んで面白かった
後世でも叩かれそうなおかただな。不憫な人…

148 :7分74秒:2009/08/16(日) 22:10:54 ID:bH2m0rP1.net
スマン子、あげちった

まぁ誉めないとブログで何言われるわからんから
皆さん社交辞令フル稼働なのか

149 :7分74秒:2009/08/18(火) 09:17:32 ID:p/HFKpQj.net
>bH2m0rP1
日本語でおk

150 :7分74秒:2009/08/21(金) 17:23:47 ID:pFMVHOsG.net
こいつのラノべって面白いの?

151 :7分74秒:2009/08/21(金) 17:48:10 ID:1RdcO1Er.net
どんな奇術を使ってウェーベルンからシュトックハウゼンetc
と繋がって行くのか教えて欲しいものだ。

152 :7分74秒:2009/08/23(日) 13:45:08 ID:xGRQKVTN.net
>>149
なぜ日本語で書かねばならないのか
なぜお前に理解されなければならないのか
おまえに理解されて得があるのか

153 :7分74秒:2009/08/23(日) 23:11:57 ID:lXLR4mNI.net
ポエムか寝言みたいなもの

154 :7分74秒:2009/08/29(土) 13:16:12 ID:CmnUfHn0.net
もう行かねーわ

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:40:48 ID:3tq9Rz0k.net
あみたむの言う通り、最近の雨宮くんの暴走も痛々しいけどさ〜、
あみたむも充分痛々しいからw

携帯自画撮りしてないだけましかw

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:05:38 ID:4Z6B607w.net
雨宮となんかあったの?

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:00 ID:4Z6B607w.net
このスレの粘着的な連続書き込みしてるのは一人だけ。
地方出身者で本人に会ったことも何か買ったこともないやつ。
ネット上のネタしか興味ないのが証拠。
か、めちゃめちゃ親しいやつが書いてるかのどっちかだな。
どっちにしても過疎スレ
つまらん

158 :7分74秒:2009/09/04(金) 14:19:53 ID:kz+R0EXZ.net
2chには単なる暇つぶしをする奴がおってだな
さもそのスレの話題に精通してるかの振る舞いをする人間がいるから
結局なにも分からないんだぜ。

159 :7分74秒:2009/09/13(日) 09:09:42 ID:7STH85nx.net
俺は好きだ

160 :7分74秒:2009/09/13(日) 14:11:15 ID:bRjOdpr8.net
いつ結婚するの?

161 :7分74秒:2009/09/13(日) 14:37:13 ID:bRjOdpr8.net
そんなに前衛が好きなら前衛止めればいいのに
前衛やってる前衛家なんて当たり前すぎるよね。

162 :7分74秒:2009/09/14(月) 02:18:32 ID:HyPPIKoT.net
だーから昔から言ってやったじゃんよ
ちゃんと正確に把握しなきゃ駄目だぜって…やれやれ。
知ってるフリすんなよって。
ようやくわかったのかよとろいなオイ

163 :7分74秒:2009/09/14(月) 05:25:31 ID:FpoN+KX9.net
>HyPPIKoT
おまえらつきあってんのか?

164 :7分74秒:2009/09/14(月) 14:44:16 ID:HyPPIKoT.net
オマエラに付き合ってやってるぜ…
他人を牽制しながら生きてる内はいくらやっても
豊かになんか生きらんねぇわな。
その姿勢自体が惨めで貧乏くせーよの。

165 :7分74秒:2009/09/16(水) 07:20:42 ID:6uX8EO+c.net
上から目線w

166 :7分74秒:2009/09/17(木) 16:39:18 ID:wg+NKATs.net
常に他人から批判されるであろう部分を先読みし
予知能力者の如く聞いても無い言い訳をかます人間っているよな。
理屈っぽいつうか、そんなに説明せんでもいいよ的な。

167 :7分74秒:2009/09/29(火) 21:26:37 ID:rtjJkKTI.net
良スレ

168 :7分74秒:2009/10/02(金) 01:45:54 ID:Z4pv7UlM.net
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あんにょん【松江哲明】由美香 [映画作品・人]

読んでる人間の質がわかるな

169 :7分74秒:2009/10/02(金) 01:46:45 ID:Z4pv7UlM.net
現代音楽関係なさすぎw

170 :7分74秒:2009/10/02(金) 04:32:49 ID:kc6LTdAq.net
このスレが現代音楽と関係ないわ

171 :7分74秒:2009/10/03(土) 10:46:04 ID:FrozrNri.net
邪魔

172 :7分74秒:2009/10/04(日) 12:53:24 ID:mf9mP3Xg.net
twitterが世間で流行りだしたら
急に使い出した輩が増えたなw

173 :7分74秒:2009/10/04(日) 14:44:59 ID:fdfUESYl.net
いつの話だ

174 :7分74秒:2009/10/04(日) 18:20:45 ID:mf9mP3Xg.net
最近の話
昔騒がれた時はギーグが使うくらいだったでしょ。

175 :7分74秒:2009/10/05(月) 12:03:25 ID:Lt4cCBTh.net
善くも悪くも一番影響を受けてる人の存在を否定できないのだろうね
悪影響を及ぼす人も影響には違いなく人を成長させている。

176 :7分74秒:2009/10/14(水) 12:30:40 ID:Rd4KFpIF.net
あげ

177 :7分74秒:2009/10/14(水) 16:29:42 ID:xBCwGbvv.net
いい加減スレ落とすか。いらんしな。

178 :7分74秒:2009/10/22(木) 16:43:50 ID:FR4VgNji.net
blog読んだけど本当に賢くないね。美しくないひと。

179 :7分74秒:2009/10/26(月) 19:21:05 ID:2HXeJCW9.net
他人の様子を「見ただけで」わかるなんてエスパーかなんかなのか
おまえこそ他人を「わかったふり」してんじゃねーよカス
何がわかる、だよ。
見た目やたったの一言二言の会話だけで相手の内心を決め付けてんじゃねーぞ
おまえが一番わかってない

180 :7分74秒:2009/10/26(月) 19:35:35 ID:2HXeJCW9.net
誰にも理解されないアピールは中二までだ
そんなもんは中二なら誰でも思う事だろ
めずらしくも何でもない、おれだって同じ事思ってる
賢くないから中二の真似は許される、わけではない
賢くない馬鹿の発言だからこそ厨二病と喩されるわけだ。
それを口に出すのが中二で心に留めるのが大人だ
誰でも思う、感じる、当たり前の事なのだ。
厨二病邪鬼眼気取りたいなら初めからそう言えや。

181 :7分74秒:2009/10/26(月) 19:45:12 ID:2HXeJCW9.net
つかこの人どんだけ世の中見下してんの
じぶんの思うまんまの事を他人が思考してると考えてんだろうな
人間そんな単純じゃない。
あいつはじぶんの音楽嫌いなんだな←決め付け乙、他人をわかったふりすんな
演奏してる人間は嫌いでもその音楽は抗いようもなく
好きである場合もあるわけだ
演奏者はどうでもいい、むしろ目の前から消えてほしい
しかし音楽そのものは好きだ作品は好きだ
そんな矛盾が簡単に起きるのが人間だ
人間は機械じゃない。正しいプログラムをインプットしたら
正しく動く機械とは違うのだ
正しい事をインプットしてもその通りには動かないのが人間だ。
動かないどころか真逆の行動をするのもまた人間だ
人間をわかったふりすんな。

182 :7分74秒:2009/10/26(月) 19:53:41 ID:2HXeJCW9.net
第一音楽がわかるってどういう状態だ
リズムが理解できたらわかった!なんて思う人間もいるわけだが
「わかる」なんてのは主観でしかない。
それこそ他人が他人の主観を決め付けんなよ
わかったかどうかは他人には永遠にわからないよ。
本人にしかわからない。
相手の内心がわかるなんて戯言はほんと中二までにしとけ
実際いたからなそういう奴
「読心術つうの?そういうのわかるかもしれない」
みたいな事言うのな
おまえの考えてる事わかるよ、顔見ればわかる
…んなわけねーだろボケ
エスパーかてめーはよ。

183 :7分74秒:2009/10/26(月) 20:18:39 ID:2HXeJCW9.net
あーばからし
もう愚痴をこぼすのはやめよう…
いくらここで書いたとて元より意味がないのだし
鈍感な人間には伝わるわけがないのだったな。
期待するだけむなしい。
そうやって人間は理解されないのである

184 :7分74秒:2009/10/27(火) 06:35:52 ID:8CMJo9cc.net
>2HXeJCW9
そこまで相手に期待して勝手に理解されないとむなしくなり「鈍感な人間には伝わるわけないのだったな」と捨てセリフ。ってそのままおまえの主観じゃないか。ブログの内容でそこまで妄想できるとはすごいな。

185 :7分74秒:2009/11/03(火) 23:48:49 ID:jA2NynDE.net
必死だな

186 :7分74秒:2009/11/13(金) 19:44:46 ID:doQVT4dQ.net
よくみれば誰かさんの言葉なんだけどね。

187 :7分74秒:2009/11/13(金) 20:03:00 ID:doQVT4dQ.net
定期的にヒステリック起こさないと気が済まないんでしょう
2chに書くくらいのヒスは五万といるのだから
必死とも言えない。

188 :7分74秒:2009/11/29(日) 13:43:16 ID:ruDoa1td.net
良スレ

189 :7分74秒:2009/11/29(日) 15:41:47 ID:s3hI0+PU.net
自身は有名でもないし影響力もない、と。
どの口が言ってんだ?
謙遜するにしても事実ねじ曲げすぎ。
そこらのブロガーよりどう見ても
有名で影響力もあるのは事実だろうが。
目に見える事実を無視するな。
誰と比べて影響力無いとか言ってんだよ。総理大臣より影響力無いとかか
逃げだろ、それは。


190 :7分74秒:2009/11/29(日) 21:51:05 ID:x0nDrDDP.net
お顔が前衛家だよな

191 :7分74秒:2009/11/30(月) 18:46:27 ID:ZfomTABU.net
はてなアンテナの登録数
各種ソーシャルブックマークの登録数
執筆業として
音楽家として

目に見える形で自身がどれだけ人から注目されてるかわかるだろ
それが好感からか嫌悪からくる注目かは知らないが
その数の分だけ有名であり、その数の分くらいには影響力があるわけだが。
そこらのブロガーなんかと比べて有名じゃない理由とは
「自分が実感してないから」
は?データは無視か。

192 :7分74秒:2009/12/08(火) 03:59:51 ID:v7BH/il3.net
そこらのブロガーやおまえよりは有名だが総理大臣よりは無名ということか。どのみちメジャーではないのは確かだ。

193 :7分74秒:2009/12/08(火) 04:01:50 ID:v7BH/il3.net
しかし、判断基準がそこらのブロガーとは。アルファブロガー(笑)ってそんなにすごいのか。なってみたいものだな。

194 :7分74秒:2009/12/09(水) 19:24:04 ID:CaYtC7rX.net
絶望的にセンスの無いスレ

195 :7分74秒:2009/12/10(木) 19:27:33 ID:qESSeynj.net
>>192-193
そこらのブロガーより有名だから「有名」と言うのだが。
有名である定義を誤解してないかおまえ?
そこらのブロガーと同じ知名度ならただの「ブロガー」だろ。
そこらのブロガーよりも知名度があるから有名というのではないかな。
それに有名とは「名が知れてる」状態であって
その状態が好意的かどうかは関係ないぞ。
総理大臣並みに有名な人間なんか日本にゃ数えるくらいしかおらんわな
そのくらい有名にならなきゃ有名じゃないとでも?
有名つうのは「そこらの一般人」より知名度あったら
誰でも有名ではあるんだよ。そこらの人間より名が知られてるんだから。
つまり知名度底辺より上にいるなら
その最下層の圧倒的多数よりは明らかに有名だという話だわな。
まさかタレントやスポーツ選手並みの人気があるわけないだろ
「ブロガー」としてそこらの「ブロガー」より有名である、と。
誰もブロガー以外の人気者となんか比較しとらん。

196 :7分74秒:2009/12/10(木) 19:36:06 ID:qESSeynj.net
有名かどうかの判断基準は純粋に「数」であって
その対象を「捕捉」している人間の数がそのまま知名度と言えるわけだ。
なんらかの知名度があるから他人から捕捉される。
例えばはてなアンテナ、ブックマーク数はその一例なわけだろ。
これは単に一例であるからして、他の観測を加味すれば
どれだけ「有名」なのかはもろもろの数を見れば第三者でも知ることが可能なわけだ。
その数の分くらいには有名であるよ、と。これは誤魔化し様がないわけだ。
ただし有名であるのと好かれているかどうかは別だよ、と。
数フォローされていてもイコール人気ではない。
しかし数の分だけ有名ではあり影響もあるわけだ。
その数は誰より上で下かも第三者には視覚的にわかる。
その数より下ならその人物よりは有名ではないのだろうよな。

197 :7分74秒:2009/12/10(木) 19:42:16 ID:qESSeynj.net
それで問題は「一部の人間には有名である」というもの。
一部だろうがなんだろうが有名には違いないだろ、という結論にしかならん。
全国区に有名なるなんてTVタレントですら難しいわけで。
一部に有名つうのは基本的には有名なんだよ、十分な。
学校のクラスで目立つ人間は有名ではあるんだよ、そのクラスではな。
ブログの一部で目立つ人間もまた有名ではあるんだよ、その一部分ではな。
ブロガーごときが全国区で有名なんて話は誰もしてないわけで。
そんなのは当たり前だわな。

198 :7分74秒:2009/12/10(木) 22:45:55 ID:0v7bojuD.net
音楽で自分語りって・・・・・
まさにそこで音楽をダシにしてくどくど自分語りしてる張本人が言うとか
さすがパねぇっすww

199 :7分74秒:2009/12/11(金) 00:56:41 ID:T+y/f0Jx.net
デジャブを感じない音楽なんて何処にもないじゃん…
全ての音楽は過去の音楽からアイデアを得て成り立っているわけで。
ゼロから生まれてる物なんか無い。
必ず何処かにデジャブが生まれてる。
即興だってそうだわな。「即興」という世界が認識されていればこそ
現代人は即興を即興とし演奏し聴取できるのだよな。
過去の人間には出来なかったものが、今はできる。積み重ねがある。
であればデジャブも起こり得る。

200 :7分74秒:2009/12/11(金) 01:08:13 ID:T+y/f0Jx.net
perfumeやそのフォロワ
初音ミク創作界隈が大嫌いだとはっきり言えばいいのに。
それを言わないでぼかす所がね…。

201 :7分74秒:2009/12/12(土) 00:33:34 ID:uhdspUyr.net
音楽や文章だけで食ってるとは言いがたいしなあ。よく生きてるなあとは思うけど。死ねばいいのに。

202 :7分74秒:2009/12/12(土) 00:38:20 ID:uhdspUyr.net
>perfumeやそのフォロワ
初音ミク創作界隈が大嫌いだとはっきり言えばいいのに。

あれ、前にperfumeファンだって言ってたの見たけど?なんだ、たいしたファンじゃないんだな。ほんとにウォッチしてるんだか。ぬるいな。

203 :7分74秒:2009/12/12(土) 00:40:29 ID:uhdspUyr.net
しかし、即興ってなんだ?

204 :7分74秒:2009/12/12(土) 00:42:13 ID:uhdspUyr.net
>音楽をダシにしてくどくど自分語りしてる張本人が言うとか
さすがパねぇっすww

むしろそれ読みたいわ。自分語りww

205 :7分74秒:2009/12/12(土) 00:44:10 ID:uhdspUyr.net
イベント行ったやついるの?

206 :7分74秒:2009/12/13(日) 03:16:23 ID:sAKLvn0H.net
ザコを少しでも相手にする事によって
ほんの少しの無意味な時間が削がれるという無駄。
ちりもつもれば山となる。少々の無駄が後に大きな無駄となっていくだろうて。
まずザコにかまっている時点で顔真っ赤なんだろうさ。

207 :7分74秒:2009/12/13(日) 03:19:10 ID:sAKLvn0H.net
でだ、そんなザコにかまわなくてはならないほど
気になる存在ではあるわけだな。
そのザコどもはザコであるがゆえに一番前衛家に影響を与えているという事実。
前衛家はザコに負けたか。

208 :7分74秒:2009/12/13(日) 04:00:20 ID:sAKLvn0H.net
正直やさぐれてる人間が勧める漫画なんか
いくら面白い漫画であっても誰も読みたくなならない。
逆に言えば人気アイドルや人間性が評価されている人物が
ツマランものを勧めても売れるのだ。
やさぐれ人間なんかに耳を貸す人間はいないというのは
やさぐれている人間を嫌っているやつが一番理解しているのではないかと。
悔しかったらやさぐれないでみろ。

209 :7分74秒:2009/12/13(日) 23:55:22 ID:UF+u366q.net
やさぐれパンダ?

210 :7分74秒:2009/12/13(日) 23:56:28 ID:UF+u366q.net
ザコって誰のことなんだろう。ザコの意味が分からんのだが。何語?

211 :7分74秒:2009/12/14(月) 13:20:15 ID:/GuHUzrM.net
ザコ=取るに足らない愚衆。
前衛アーティストをイラつかせる民衆達の事ですよ。
一般大衆は前衛なんかにゃまるで興味がない。
その大衆に向かって怒鳴り散らしても時間の無駄であり
大衆はそれを知っていて前衛家をイラつかせて遊んでもいる。

212 :7分74秒:2009/12/15(火) 11:57:28 ID:SrdPcr5t.net
誰それと(有名人の)仲がよい
仕事自慢
病気自慢
誰かの陰口

他人に疎まれる行為オンパレードやん。
これで人から評価されたいとか虫がよすぎ
見る人は見てるもんだ、そうゆう部分

213 :7分74秒:2009/12/18(金) 22:38:12 ID:l2AU//n7.net
天才だよね

214 :7分74秒:2009/12/20(日) 08:30:12 ID:I4/fncD7.net
>>213
同感です。

215 :7分74秒:2009/12/20(日) 19:49:51 ID:b49h79hm.net
来年は「言葉」が流行るらしいな

216 :7分74秒:2009/12/21(月) 20:26:00 ID:Ke1Jqo+H.net
自分も言ってるだろうが
別に万人に好かれる為の文章書いてる人間なんかそうそうおらん
嫌なら見なければいい。
苦手なら見なければいい。
そんなに他人の文章が苦手なら好きな人間以外の文章なんか読むなよ。
大抵の人間は前衛家に好かれたくて文章書いてるわけじゃない
普段から見てくれてる読者相手に書いてんだ
たまたま出張ってきた前衛家が苦手に思おうと知ったこっちゃないし
そいつ相手に書いてない

217 :7分74秒:2009/12/21(月) 21:56:13 ID:Ke1Jqo+H.net
己のセンスを顕示するために作品を語るという事
それが世界には普通にあるという事を理解できない人間がやはりいるのだな
犬猫を飼うのは何もペットが好きだからだけじゃない
世の中色んな価値観があるわけで
センスを誇示する為だけに作品を享受するのも一つの楽しみかたでしかない
他人がどうこう言う問題じゃない
他人の金でもの買ってないんだから
人に理解されない趣味は山ほどある。理解できなくとも
そういうものがある事実は変えようがないぜ
オリコンランキングに前衛家が現れないくらいにはな

218 :7分74秒:2009/12/21(月) 22:08:27 ID:Ke1Jqo+H.net
だいたい何にしても作品の購入意欲とは
みんなが買っているから、みんなが欲しがっているから
買いたいのだ。
基本センスの誇示なり共有の為に売れる
ここを無視したらベストセラーなんか現れない
マイナーを好むセンス誇示はこの逆でしかない
皆誇示したいのだ。それが人間社会というものだ
そのおかげで作品が売れるのだ。誰かが嫌いで馬鹿な発想と思っている
思想が作品を支えている事実がある。
そうやって売れる作品があるからこそ
挑戦的な作品を出せる土壌、余裕も生まれるのだ
オリコン上位があるからこそ音楽業界は生きていけるのだ
それを支えたセンスの誇示を馬鹿にはできないね
まずは売れてなんぼだ
売れる作品があるから売れない作品の存在が許されている

219 :7分74秒:2009/12/21(月) 22:24:14 ID:Ke1Jqo+H.net
対象が好きだから買う
果たしてこの純粋さだけで成り立つなら誰も苦労はないのだ
世の中は「皆が買っているから買う」のが普通なのだ
話題性の確保により一番売れるのだ。皆話題を共有したいのだ
しかしここに「好き」は含まれないか?と言ったらそんな事は無いわけで
何処かでは対象が好きだから買うのが当たり前だ
センスを誇示するにしても、じゃぁその対象は好きではないのか?
となったならばそれは勿論好きでもあるのだ
誰でも皆、好きだから買うしその上でセンスも誇示したいのだ
まさかセンス誇示だけの為に金を払う奴は少ないわな
金が湧き出る人間ならともかく

220 :7分74秒:2009/12/21(月) 22:35:16 ID:Ke1Jqo+H.net
とかく忘れられがちなのかは
「センスの誇示の仕方は上方向だけじゃない」
という事だ。
センスが「普通」である、というのは殊の外重要なのだ
またはセンスが悪い事の誇示もまた「誇示」には違いないし
「センス誇示が嫌いという私のセンス」というアピールもそれはセンスの誇示なわけだ
普通というセンスを誇示したい人間は皆と同じ事をするわけだ

221 :7分74秒:2009/12/22(火) 01:37:05 ID:32XyUTdK.net
てか四季賞出身なんて元から評価されてる人間なわけじゃんか。
そんなの誰でも凄いと評価できるわなぁ…。
全く完全なる無名作家を評価してから
権威主義ほにゃららを叫んだらいいんじゃないかな(笑)
誰かが評価してるのを評価しただけだろ。

222 :7分74秒:2009/12/22(火) 11:07:27 ID:mke3dF1m.net
数読まなきゃ漫画評価できないわけじゃあない
人間の感覚なんてそこまでズレてない。ワンピース読んだら基本的に面白いのだから
グルメぶった批評家ほど嫌なもんはない。
皆は皆が面白いという漫画が知りたいのだから
売り上げランキングの言質をこそ知りたいのだ
ワンピースが面白いならそれは評価されねばならない
と共に知られざる漫画を挙げる意義はあるが、それを知りたがるのは少数派だ
多数派を担当する人間は当たり前ながら数いるわけだが
それを見て文句を言っても仕方ない。少数派相手はそんなにいらんのだから
自分が他人にできない事ができるからとて、当たり前をこなす人間を馬鹿にしてる内は
世の中を理解していない。サラリーマンを馬鹿にする中学生なわけだ
大抵の人間はサラリーマンの役目があり、ワンピースを評するのが仕事である
一部が、ほとんど知られない面白漫画を評する事ができるのは
大多数のサラリーマンがワンピースを評してくれているからだ

223 :7分74秒:2009/12/22(火) 11:21:02 ID:mke3dF1m.net
考えてみればいい
皆が皆てんでばらばらの作品を推したらどうなるか
誰にも知られざる面白漫画ばかりを挙げていたら
漫画を知りたい人間は困るのだ。
それでは結局どれが面白いかはわからない。だからこそ
ランキングがあり、ある程度は皆が面白いと感じる鉄板も挙げねばならないのだ
マイナーを教える人間は少しだけいればいい。
全部がそれでは意味がないという事を理解できない内はサラリーマンを馬鹿にしつづけるのだろう。
平凡を馬鹿にしつづけるのだろう
すべてが前衛家になる必要はない。前衛家はほんの僅かでよい
皆が前衛家なんてつまらないから、大抵はサラリーマンの役目が多いのがこの世界なわけだ

224 :7分74秒:2009/12/22(火) 11:28:20 ID:mke3dF1m.net
世の中を平静、平凡に整えている大多数の力があるからこそ
ほんの極一握りの軌道を外す人間をも許容出来るのだと早く理解すべきだね
まるで自分がサラリーマンよりも偉くなったと勘違いしてるんでは
役割が違うだけだ

225 :7分74秒:2009/12/22(火) 13:36:54 ID:mke3dF1m.net
嫌悪感を持つのは勝手だが
それは他人にとってもどうしようもない
他人は他人に嫌悪感を持たせたくない意志はあっても
他人の嫌悪感のツボを熟知しているわけでもなければ
他人を最優先に生きているわけでもない
ましてや前衛家に快く思われる為にも生きてないし
そう生きる義理もない

226 :7分74秒:2009/12/22(火) 13:57:01 ID:mke3dF1m.net
何々に対して失礼だ、などと代弁してるのが
一番失礼という話
失礼に対して失礼だろ。
当事者は千差万別だ。失礼かどうかは個人が決める。

227 :7分74秒:2009/12/22(火) 14:02:46 ID:32XyUTdK.net
なにこれ・・・・・・粘着に愛されてんね(w)
面倒だからハイハイワロスワロス言ってればいいのに
「苦手だからどうのこうの」←「ハイハイワロスワロスw」

228 :7分74秒:2009/12/22(火) 20:20:16 ID:mke3dF1m.net
数読んだら評価が妥当になるかは甚だ疑わしい
それは「数をこなした人間の目線から面白い」のではないか
大抵の一般人は漫画などロクに読まないわけだが
そういう人間の目線を担当する人間もやはりいるわけだ
グルメ家は舌が鍛えられてるから味の些細な違いもわかろうが
そこらの人間にはうまいかマズいか、それだけが肝心だ
グルメ家の舌で見て上手いからとてその味の繊細さまではどうでもいい
それが大衆だ
その大衆を引き受けている人間に向かって暴言は無い。ありえない。
役割を感じているなら他人の土俵に文句を言うな。
文句があるなら大衆を相手にしてから言え。
分かる人間にだけ分かればいいというのは、
そういう役割に付くということだ
大衆相手のプロに生意気言ってじゃねー。

229 :7分74秒:2009/12/23(水) 20:07:44 ID:gNWGay9h.net
一番忘れてはならない点を見失ってるよね。
知られざる良作を発掘する事は批評家自身、作家自身の意義に繋がるわけだが
それは読者不在の独りよがりになりかねない。
批評として意味があっても読者を置いてけぼりにするならそんな批評なんかいらない。
グルメ家サロンで意義を満たす為のグルメ論議などファックオフ!
そこに読者はいるのか。
舌の肥えた人間にしか伝わらない料理だから大衆には伝わりにくいんじゃないのか
批評家が満足したいのか、誰を満足させる為のなのか
読者に向けた批評ならば読者が満足できなきゃ仕方なし!
大衆を舐めるな

230 :7分74秒:2009/12/24(木) 15:15:33 ID:AvLY45vo.net
勝手に批評家とやらの理想ばかりを求めて読者は眼中に無し
読者を考えるならば読者相手は勿論、批評家同士ですらも
尊重しあわなければならないはずだ。
他人の成すことが気にいないから自身がやる、それはいい
しかし暴言は無い、それは他人を蔑ろにしていると同時に
自分の行為をも蔑ろにしている。
あらゆる批評家の意義に唾吐く人間は己にその唾が
降ってきている事を自覚せねばならんはずだ
他人は自分を写す鏡である。他人が気に入らないという事は
つまりは人間それぞれに役目があるという事が嫌いという事は
己の立場も否定している。
他人にできない事をするというのは分業でしかない
「その代わり誰かがしなければならない事を誰かがしているのだ」
当たり前だと思う事を誰かがやってくれているのだ
我々は電気ガス水道が常に滞りなく機能している事を知らなすぎる
それは誰かがやってくれているのだ
当たり前すぎる事を誰かがやってくれているのだ
「電気を供給するなんて当たり前でつまらない」か。
自分にできる事があるから電気の供給はつまらんか。
くたばれよ

231 :7分74秒:2009/12/27(日) 17:36:20 ID:FxPseTGp.net
叩かれそうになれば「人間は嫌い」アピールかよ。
どんだけ逃げ腰なんだ。
前衛家を支えてくれている人間、応援者にも唾吐く気かよ。
そこだけは死守しなきゃならないラインだろうがよ。
人間嫌いなら一人で生きろよ

232 :7分74秒:2010/01/10(日) 00:28:29 ID:ldF8puze.net
保守

233 :7分74秒:2010/01/19(火) 00:03:28 ID:GP1q3Y/k.net
よほどマニアが気になるのだなw
その漫画マニアも前衛家先生に見初められて大した奴だわ(笑)
偉い人は言いました「実力があるから叩かれる」と。
実力が無いなら見向きもされない、歯牙にもかけない。
相当気になるんだろうね。
毎日その漫画マニアの文章でも読みながら
キィー!とでもなってるのかしらん。オタクの知ってるアピールうぜぇもんなぁ。
わかる、わかるよw

234 :7分74秒:2010/01/24(日) 05:23:40 ID:T43MkMPN.net
>233
日本語おk?

235 :7分74秒:2010/01/24(日) 05:31:36 ID:T43MkMPN.net
このスレの粘着的な連続書き込みしてるのは一人だけ。
地方出身者で本人に会ったことも何か買ったこともないやつ。
ネット上のネタしか興味ないのが証拠。
か、めちゃめちゃ親しいやつが書いてるかのどっちかだな。
どっちにしても過疎スレ
つまらん

236 :7分74秒:2010/01/27(水) 22:31:02 ID:K90Wi60r.net
2chには単なる暇つぶしをする奴がおってだな
さもそのスレの話題に精通してるかの振る舞いをする人間がいるから
結局なにも分からないんだぜ。

237 :7分74秒:2010/01/28(木) 20:10:21 ID:TQ/aSxak.net
よほどアミつんの事が気になるのだなw
アミつんも粘着家先生に見初められて大した奴だわ(笑)
偉い人は言いました「実力があるから叩かれる」と。
実力が無いなら見向きもされない、歯牙にもかけない。
相当気になるんだろうね。
毎日アミつんの文章でも読みながら
キィー!とでもなってるのかしらん。

238 :7分74秒:2010/01/29(金) 23:18:21 ID:E90ii+C+.net
この人本業は何なの?
自称現代音楽みたいなのとライターと漫画批評と
どれ?

239 :7分74秒:2010/01/30(土) 08:57:57 ID:lQwgPGKV.net
粘着家先生って誰?

240 :7分74秒:2010/01/31(日) 22:48:45 ID:94jic20c.net
ワシの未来予知は100%当たる事でお馴染みですん。
今年から以降「●●が流行る!」と宣言する事が流行ります。
又、「●●が熱い!」とい宣言する事が熱くなってきます。
間違いなくそうなります。

241 :7分74秒:2010/02/01(月) 00:00:00 ID:llPlqBZL.net
ワシの予言によると今年は「意味の無い物」が流行ります。
断言します。絶対に流行ります(笑)

242 :7分74秒:2010/02/07(日) 20:45:56 ID:hObQceum.net
ツイッターでしょうもない他人のつぶやきをリツイートしまくってるのは何なんだ?
媚び?営業の一環か?

243 :7分74秒:2010/02/14(日) 10:34:29 ID:e/zeT39M.net
「何々と思うな」「何々と思ったら大間違いだ」とかよく言うけど・・・
何事にも複数の思想があって常に真実が一つではない事を理解しないと。
右と思う人間がいれば必ず左と思う人間が存在している
上と思う人間もいるし下と思う人間もいる。
「右と思うな」「左と思ったら大間違いだ」
そんなのどう思うかは他人の自由だよ。一方から見れば別の一方が
正しく見えないのはよくあること。しかしどっちが真実という事でもない。
より正しくあるべきと思っているからこそその方向を選んでいるわけだが・・・。
そしてその方向を選ぶ事にはその人間なりの考えがあって正しさがある。
だから「何々と思うな」と言われても困るのだ。
「何々と思う事に正しさ」があればこそそう思うのだから。

また別に「何々と思う」ことすらない場合もある。
「右と思うな」と言われても誰も右なんぞとは思ってない場合もある。
仮想敵を作り出す事で言論を強めたいのは判るんだが・・・
この様に皆には判ってしまっているわけだが。それが恣意的だと。

244 :7分74秒:2010/02/14(日) 10:53:50 ID:e/zeT39M.net
「何々と思うな!」と語気を強められても
「別に思ってませんが・・・」で終了の話はつまらない。

245 :7分74秒:2010/03/04(木) 08:32:10 ID:S5t5vuxl.net
>>242
いいかげんマジでうざくなったからブロックしてリムった
よくいる自己顕示欲の激しく強い勘違いオバちゃんだよ
才能はまったくないけどたまたま当時若くてしかも女だったから
極端に若い女がいなかった場所でちやほやされたってだけだろ

↓すでに作家気取りで激痛なんだがw
私の文章を読んでいてわかると思うけど、短くスパ!っときったかんじの文章が好き。固有名詞をふんだんに使いつつそれがコラージュっぽくなっていて、それでいて詩的なところがあって、物語の骨組みはシンプルなものがいいな、と思う>自分で書け

246 :7分74秒:2010/03/04(木) 10:08:30 ID:icZz7U0j.net
むしろ、萌えたわ。

247 :7分74秒:2010/03/04(木) 10:16:04 ID:icZz7U0j.net
作家w

248 :7分74秒:2010/03/04(木) 11:21:06 ID:icZz7U0j.net
とりあえずかわいいから明日、荻窪行くわ。

249 :7分74秒:2010/03/06(土) 06:30:51 ID:4JuMEdzv.net
              _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',    >>245
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !    口を慎みなさい!!
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  !
       ヾ、__  l((      |;;;::=‐;;;;;;;;;/^';:;;;;‐-=、;;/  ! /  l
        ,.-=ノノ`ー  /;;;;;;;;;;;;;;;;/   ';;;;;;;;;;;ヽ、  |/   |


250 :7分74秒:2010/03/08(月) 15:54:47 ID:+31DLpI4.net
おまんこ臭そう

251 :7分74秒:2010/03/09(火) 16:12:19 ID:WLFxk5BX.net
だれか嗅いでみて

252 :7分74秒:2010/03/15(月) 16:43:39 ID:kVjkTUu0.net
(´o`)<味ぽんもそう思うぽん

253 :7分74秒:2010/03/16(火) 01:50:28 ID:7uHfXDoN.net
おまえが面白いと思われてると思ったら大間違いだ!

254 :7分74秒:2010/03/18(木) 03:21:12 ID:O7qXKx4e.net
いい臭いだった。

255 :7分74秒:2010/03/20(土) 18:37:41 ID:/CTHsxdn.net
前衛家・文筆家・音楽家!!!!

256 :7分74秒:2010/04/11(日) 22:38:35 ID:C1xb0J1Q.net
大規模規制で書き込みもないなら
dat落ちでよいよね

257 :7分74秒:2010/04/14(水) 21:24:36 ID:nA1Jlh1E.net
この人の事は、このスレで初めて知りました。
つべで聴いてみましたがどうも
性的な意味を想像してしまいますね。
彼女はそんな聴き方しないでくれと怒るかもしれませんが。
処女の初体験の声みたいです。

258 :7分74秒:2010/04/16(金) 21:40:53 ID:zN/dJwpd.net
そもそも、この人のそれは現代音楽なのか?

259 :7分74秒:2010/04/23(金) 11:59:40 ID:nJqaE2Ah.net
あげまんよっ

260 :7分74秒:2010/04/23(金) 12:34:41 ID:YcZNj3VY.net
かわいかった。。。。びkっくりしたわ。

261 :7分74秒:2010/05/31(月) 20:11:41 ID:qtJ0qDWx.net
セックスしてなさそう

262 :7分74秒:2010/06/07(月) 23:32:09 ID:kLIXcaI5.net
DOMMUNEにて。毎度痛い自己宣伝中です。
KuKとは声優の音楽的な凄さについて語りあったことが。音楽家は萌とかわからん人が多いので貴重。そんなKuKに山本精一×マンガトークでぶつける自分のイベントセンス!我ながら痺れるのでみんな来て!

263 :7分74秒:2010/06/08(火) 00:04:04 ID:lF0nlUS2.net
必死すぎて泣けるwwwww
さすが爆笑の前衛家クオリティwwwww

264 :7分74秒:2010/06/09(水) 02:37:54 ID:w77sEynj.net
やってることとえげつないまでの自己顕示欲が釣り合ってない感じ。
とりあえず、ドミューンは告知のための掲示板じゃないぞ。
やってることがスパムと同じだ。

265 :7分74秒:2010/10/12(火) 08:54:22 ID:hKU+7dOx.net
良スレ

266 :7分74秒:2010/10/12(火) 19:32:49 ID:TDNm18+Z.net
彼女の言う前衛って何なのかね?
大して現代音楽の素養があるようにも思えないしさ。
ポピュラーシーンでの前衛ってことなのかな?

267 :7分74秒:2010/10/13(水) 11:20:47 ID:ys3qC1eg.net
30過ぎて前衛家と名乗ってるというだけでも頭の程度が知れるわけだが
ヒョーロンとか論旨以前に文章自体が酷すぎてまじ爆笑
素人としかいいようがない
音楽もギターかきならしてロック!とか言ってるレベル
アート(笑)でなく音楽やってるミュージシャンは誰も相手にしてない

268 :7分74秒:2010/10/13(水) 12:01:17 ID:ys3qC1eg.net
今日のツイッターだけでも、対象への切り口とか勝るためにとか不正確な日本語多すぎ。
ツイッターだからってきちんと文章書ける人間ならこんな気持ち悪い間違いはしない。
言ってることは別に間違ってるわけじゃないけど、わざわざ偉そうに言うことじゃまったくなくてウンザリというか、
痴呆老人に既知のこと何度も大声でゆっくり聞かされてる気分。
知らないことかのように反応できる奴は痴呆老人仲間だな。

269 :7分74秒:2010/10/13(水) 12:02:18 ID:ys3qC1eg.net
いや、ほんとに知らないこと、なのかも。

270 :7分74秒:2010/10/13(水) 22:13:30 ID:K9ElS6p2.net
>>ys3qC1eg
そんなに熱くなりなさるなw
ちなみに、この人は前衛と名乗ってどの層をターゲットにしてるのか?
自分では前衛と公言しても、別に一柳が認めてくれるわけじゃないだろうしさw

271 :7分74秒:2010/10/13(水) 22:16:17 ID:K9ElS6p2.net
>>266
ポピュラーシーンでの前衛と言うと大友良英、DJ KRUSHとかかな?
でも吉田アミだと、その辺の人にすら同じ土俵には立てないよねw
ひょっとしたら共演くらいはしたことあるかもしれないけど

272 :7分74秒:2010/10/14(木) 00:04:21 ID:U2zjQOn0.net
ナントカと絶対って
本谷有希子の「江利子と絶対」 のパクリとしか考えられないんだけど。


273 :7分74秒:2010/10/14(木) 23:27:44 ID:SSB0vKyp.net
うわ〜ここで書いてある事を本人に見せてえ〜
貴方の肩書きは前衛家らしいですが、日本の現音ファンからはこう見られてますよってw

274 :7分74秒:2010/11/11(木) 01:45:26 ID:30yk6jWv.net
>>271文句言ってる割りにその辺の事知らな過ぎ

275 :7分74秒:2010/11/12(金) 22:24:26 ID:6uUQ/ab2.net
現音板の住人がポピュラー界のこと詳しいわけないじゃん。
>>274が教えてくれたらいいのに。

276 :7分74秒:2010/11/21(日) 02:48:39 ID:t+Ri6ogk.net
いい加減不正確な日本語使うのやめてくれないかな?

277 :7分74秒:2010/11/23(火) 16:08:16 ID:nwYnRcIU.net
>>274
それより偉そなことをホザいた274が逃げてるw
ポップスの前衛に詳しいのはハッタリだったのか?

278 :7分74秒:2010/12/30(木) 23:45:12 ID:lMgE++KC.net
日本語まともにかけない人間が批評とか笑わすな!
文章めちゃくちゃ

279 :7分74秒:2010/12/31(金) 01:49:24 ID:RJUFVEcH.net
どの辺の書籍で論評を書いてるの?

280 :7分74秒:2011/04/16(土) 21:43:55.48 ID:Xn6Foepm.net
痩せたら人気出るのに
今のままだとオタクかオヤジしか集まらない
ま、小金稼ぐにはいいのか

281 :7分74秒:2011/04/17(日) 01:18:01.14 ID:YVkzaZt8.net
↑松本知子=台湾人を自称し、台湾に潜伏=帰化名でひっそりいきてます。

282 :7分74秒:2011/04/17(日) 01:18:09.33 ID:7eaOWzRp.net
↑松本知子=台湾人を自称し、台湾に潜伏=帰化名でひっそりいきてます。

283 :7分74秒:2011/06/30(木) 15:35:10.42 ID:KLpELfxL.net
あげ

284 :7分74秒:2011/11/03(木) 16:01:54.56 ID:XUuryILt.net
毎日のように痩せた痩せたアピールがこわいよ

285 :7分74秒:2011/11/03(木) 21:40:48.10 ID:a0hOj/Gr.net
彼女の言う前衛って何なんだろうね?
根っからの前衛体質とかプロフに書いてた気がするけど
どんな前衛音楽を聴いて育ったのだろうか?

286 :7分74秒:2011/11/14(月) 11:19:48.98 ID:vHXVtJcx.net
たしかに痩せてかわいくなった。

287 :7分74秒:2011/11/14(月) 19:57:52.45 ID:Nz5TPn+W.net
マジで?
どんな感じか見てみたいけど、どこで見れる?

288 :7分74秒:2011/11/16(水) 03:15:56.65 ID:kR5W6839.net
全然かわいくねーよwww
女って才能ないけどこうやってちやほやされるから勘違いbbaばっかwww

289 :7分74秒:2011/11/16(水) 14:56:18.35 ID:ToysXIRp.net
最近のどこで見れるの?

290 :7分74秒:2011/11/16(水) 22:14:57.35 ID:6x0FGmur.net
てゆーか、何故に現音板にスレあるの?w
この人ドミューンとかで対談してるオバサンでしょ?
番組を見たことはないけど番組表で名前を見た気がする

291 :7分74秒:2011/11/17(木) 15:23:43.02 ID:2AiI/C5D.net
もう落とせよ

292 :7分74秒:2011/11/19(土) 01:39:54.73 ID:1IZ+LQR8.net
かわいい

293 :7分74秒:2011/11/19(土) 03:53:46.54 ID:cZ1XfgmZ.net
フリーだから部屋借りられないんじゃなくて無職だから借りられないんだよ
対談イベント屋なんて仕事じゃないからな


294 :7分74秒:2011/11/19(土) 07:01:44.36 ID:pyBBmvDc.net
そもそも生活できるほど稼げてるの?
このスレがある現代音楽の作曲家は皆、本業が大学教授だという世知辛い世の中で
数十人しか入らないトークイベントにしか呼ばれないのにw
現代音楽の演奏会以下の集客なのにさ

295 :7分74秒:2011/11/20(日) 13:55:29.40 ID:HEyojGJx.net
死ねばいいんじゃん

296 :7分74秒:2011/11/22(火) 02:02:35.26 ID:MeqkMM36.net
大谷とのコンビは最高に笑えるな。
芸術的才能をまったく持ち合わせず、
かといって知的能力にもいちじるしく欠けるゆえ
他人の褌でしか日銭も稼げない、
似たものクズ同士の醜悪な相互オナニー。
それを見て悦ぶ客の知能指数をはかってみたいね。

297 :7分74秒:2011/11/22(火) 03:04:29.38 ID:PfLEuIJf.net
芸術的才能www知的能力wwwルサンチマンまるだしで笑えるwww

298 :7分74秒:2011/11/22(火) 23:26:21.85 ID:5soixSCr.net
アミたんの最終学歴は?

299 :7分74秒:2011/11/23(水) 01:30:39.60 ID:fxvHLkI/.net
早稲女でしょ。

300 :7分74秒:2011/11/23(水) 12:28:28.66 ID:45cETLaO.net
どうりでブスなわけだ。
しかも自分でワセジョと名乗るタイプだな。
100%の蔑称ということに気づかずに
卑下してるフリも含め自慢するのに使うタイプ。

しかし全入世代でもないのにあの文章力の低さが謎だ。
上手い下手という以前に、文章を正確に書けていない。
あえて狙って崩しているのとは違う。ただただ不正確。
文は書けないが何か光るものがあるってんでもない。
論考も凡庸そのもの。

ここのスレタイにもなってるがだいたい「前衛家」っておかしいだろ。
気の利いた造語のつもりなんだろうが、
「前衛」って名詞としてなら「家」は要らない。
前衛的な人間や集団のことを「前衛」と言うんだから。
後ろの「家」=行う人、職業を形容してるってんならますますおかしい。
前衛ってなんの前衛?っていう。
ナンデモ前衛シソウの前衛とかいうつもりなんだろうが
前衛であることそのものを目的化するってなんぞ?という
素朴な疑問以前に、文法的に違和感がありすぎる。
「走り屋」みたいに口語としていいかんじの
失笑していただけるレベルのこなれ感が出せてない。
選んだ言葉がよりにもよって「前衛」だからね。
ネーミングにアタマの悪さセンスのなさがまんま出ている。
スレたてした人も同じ意味でタイトルに入れたんだろう。

こういう普通のおばさんがゲンロンシソウ言って生きてけるのが
ネット時代なんだろうな。

301 :7分74秒:2011/11/23(水) 13:17:43.33 ID:45cETLaO.net
ああ、チラ見しただけで日本語マチガイが目について目について。
つぶやきだからといってひどすぎる。
「私は存外、〜愛しているのです。」
存外と言いながら愛していると自ら言い切るw
「案外」と置き換えてみるとわかると思うんだが。
存外を使うなら、愛していたのです、いたようです、などと受けるのが普通。
自分の認識とのズレがあることを認識した場合に存外というのだから。

「萌えもそこには介在しません」
介在はなにかとなにかの間にあること。
間にあってそのなにかとなにかに作用をすること。
何かと何かがきちんと示されていないので、存在というほうがまだ適切。

要するにちょっとむずかしぶった言葉をあえて使っちゃ間違いまくってる。
バカ。

302 :7分74秒:2011/11/23(水) 13:19:22.12 ID:45cETLaO.net
エロとエロスで始まるツイートなんかもうめちゃくちゃ
間違いを指摘するのも難しいほど文になってない

303 :7分74秒:2011/11/23(水) 13:28:21.49 ID:45cETLaO.net
内容について言えば、経済性や効率に本気で萌える人間も世の中多いんだよ。
アニメキャラに萌えるばかりが萌えではない。
自己愛の強い狭い人間としか付き合っていないゆえの認識の狭さ。

304 :7分74秒:2011/11/23(水) 13:40:00.58 ID:45cETLaO.net
ネットでゴソゴソやってる連中なんか、
実力もなくコンプレックス満載だから、
ツイッターで絡んだりイベントに呼んでくれる人間なら
誰でも大好きになるわけで、
結果お互いちやほやし合うわけで、そうするしかないわけで、
さらに頭の悪い一般人がチヤホヤを見て、「何かすごいのかも」と
乗せられてたかってくるだけで
じっさい「認められている」わけではまったくないんだがな。

305 :7分74秒:2011/11/23(水) 17:24:39.54 ID:fxvHLkI/.net
武蔵美の間違いじゃないの。文章変なのは美術系の人だからじゃないの。頭の悪い一般人を巻き込めてるなら既にメジャーで前衛でもなんでもないな。

306 :7分74秒:2011/11/23(水) 18:23:02.20 ID:fxvHLkI/.net
文じゃなくて詩だろ。前にインタビュー読んだけどOL時代は新聞記者だったらしいよ。それでまともな文章ばっかり書いてて反動でネットで散文書きはじめたとか。なんとかっていう詩人の影響らしいが。


307 :7分74秒:2011/11/23(水) 18:23:31.45 ID:fxvHLkI/.net
そういえばアルスエレクトロニカを穫った以降、プロフィールひた隠しにしてるけどなんか計算でもあるのだろうか。紙でしか見たことないなー。(古参ファンより)

308 :7分74秒:2011/11/23(水) 18:57:32.31 ID:xp/xvZ/T.net
なるほど、このオバサンはクラシック界で言うところの
イトケンシュタイン的な存在のわけねw

309 :7分74秒:2011/11/23(水) 21:43:07.80 ID:0AcHWy+O.net
イトケン先生に失礼すぎるだろw
新聞記者っても新聞にもいろいろあるからね。ニッチな業界新聞とか家庭欄の商品情報担当の学生バイトとか。
まかり間違っても4大や地方の有力紙なんかじゃないね。あの国語力じゃ試験絶対通らねえよ。
やってる地域クーポン誌を雑誌と呼んでるどブス巨デブのワセジョいたなあww

アミたん読んでるみたいだからしばらく文章添削してやろうかな。
酔ってたってまともに文章書ける人間ならああいう間違いはしないんだよ。しないというか、できない。
今携帯からだからまた後日な。


310 :7分74秒:2011/11/23(水) 22:38:59.29 ID:0AcHWy+O.net
アミたん本読まないだろ。
本読めよ。
おばはんになってから国語力つけるのは至難のわざだぞ。
まともな文章の本を大量に読み、まともな文章を書ける人間に徹底的に添削してもらうしか道はない。
詩だのさんぶんだのつぶやきだのじっきょうだのいっても、文法上の間違いは間違い。言語のくびきから逃れてなんてのは通用しないんだよ。
若い歌手なんかで国語力なくても破壊的なパワーもってるやついるけど、アミたんはそんなオリジナルな創造性まるでないしね。
ヒヒョーとかやってんだろ?文章書けやきゃはくつかんよね?

アミたんの評価すべきところは並外れた厚顔と自己評価の恐ろしいまでの高さかな。
普通恥ずかしくて死にたくなるようなことしかやれてないのに堂々生きてるのは尊敬に値するよ。

311 :7分74秒:2011/11/24(木) 00:04:38.44 ID:b5UFKHPw.net
そんなアミたん!萌える!!!アミたんかわいいよアミたん!!!

312 :7分74秒:2011/11/24(木) 00:09:01.68 ID:b5UFKHPw.net
紙媒体だったら普通、編集校正はいるんじゃねーの。
今の小説家なんかみんなまともな文章書けるやつなんていないよ。
ネットだと校正も編集も入らないから国語力ないのはまるわかりだなw

313 :7分74秒:2011/11/24(木) 00:38:25.38 ID:XMczzmxF.net
てかネット活動が主って、それ収入になるの?

314 :7分74秒:2011/11/24(木) 01:51:29.60 ID:ZlnQo+LA.net
ちなみに早稲田なのはガチなの?
能力ない割に自分のことを高く評価したがるのは早稲田出身の奴にありがちだけどさ
ああいう人って上位国立からはどう見られてるのかとか考えないのかね?

315 :7分74秒:2011/11/24(木) 02:21:29.46 ID:zs3ZTrZL.net
紙も中堅以下はまともな校正入らないとこ多いよ。
アレに仕事発注する時点でまともな編集いねえってことだし。
ネットなんか素人しかいない。
しかし引用がどっかの歌詞かマンガばっかり。中学生かよ。

316 :7分74秒:2011/11/24(木) 02:52:44.67 ID:zs3ZTrZL.net
>>314
コイツが早稲田だったらウリにしてるんじゃね?
あとやっぱり、どう考えても文章が早慶レベルじゃない。
早慶も本当の意味でのバカは多いけど、文章はもっとまともなもん書くよ。
推薦とかだったらわかんねえけど。

317 :7分74秒:2011/11/24(木) 15:33:17.91 ID:OV5kb9Si.net
ユリイカだしなあ。もっともあそこは校正、校閲しっかり入るけどね。

318 :7分74秒:2011/11/24(木) 18:48:37.48 ID:V21MDtI2.net
自分で前衛を語るなら、もっと本格的にこっち方面にも参入してほしいね
それで誰か大御所(悠治あたり?)あたりを激怒させて追い込まれるのを
見たい気がするw

319 :7分74秒:2011/11/24(木) 20:39:13.09 ID:J1de+TJe.net
ミュージシャンはプロフィールに学歴はふつう書かないから調べようがないなー
そういえば学歴知ってるミュージシャンってあんまりいないなー
アルスエレクトロニカゴールデン獲ってるくらいしか書いてないよなー
ミュージシャンなのにまったく音楽の話にならないアミたんかわいいよ!アミたん!!



320 :7分74秒:2011/11/25(金) 01:02:45.43 ID:GmP0XH5g.net
アミたんまじでかわいすぎる。ここ読んで前衛放棄宣言wwwwwwwwwwwwww

しかし、金とってる以上は人並みに何もできないとか言い逃れするのはやめろ。
なんに関しても「続けてれば練習してればうまくなる」なんてことはないんだよ。
自分の実力を客観的に見て分析して改善しようという努力を最初っから放棄して
ボイスだマンガだラノベだ人をネタにトークショーだカバーだ
中学生でもなんの努力もなくできるレベルのことしかやってこなかったから
何一つものにならないし、結果いい年して部屋のひとつも借りられないんだよ。
フリーが借りられないんじゃなくてお前が借りられないだけ。

ミュージシャン? 
「他人がやってないから他人と比べられない」ってな理由で
誰でもできるボイスwwww選んだお前が?
文筆業?
本谷まんまのタイトルの糞ラノベしか出してないお前が?

サブカルパフォーマー、対談コーディネーターくらいがせいぜいだろ。

321 :7分74秒:2011/11/25(金) 01:18:29.45 ID:GmP0XH5g.net
今日の添削。
「さくさくと仕事ばかりしていた」はちょっとおかしい。
口語だからまあいいんだけど
「さくさくと」使うなら「仕事がはかどった」「仕事を進めた」で受けるか。
そもそも、「さくさく」は、効率よくすばやくという意味だから
量的なことを表現する「仕事ばかりしていた」と直でつなげられない。
「速攻で仕事ばかりしていた」「ちょっぱやで仕事ばかりしていた」
というのと同じ。わかるね?



322 :7分74秒:2011/11/25(金) 01:23:14.71 ID:GmP0XH5g.net
こういう間違いを「ふつーに」やらかしながら文筆業はないだろ。
今日あたりただのつぶやきも相当気を付けて書いてるんだろうに。
本読みなさい。音楽聴きなさい。
人が何をやってるか、省みた自分はどうか、よく考えてみなさい。
そうしないと未来はもっとひどいことになるぞ。

323 :7分74秒:2011/11/25(金) 01:59:51.43 ID:GmP0XH5g.net
しかしこんな短い文でよくここまでいろいろ間違えられるな文筆家。
「最近号泣したのは自分の人生の不甲斐なさだけだな」
「ふがいない」の主語は主に人。人生がふがいないとはいわない。
「最近号泣したのは」なら、時をあらわす内容で受けないと。
「〜をしたときだった」とか。
「最近号泣したのは、自分の人生の情けなさを思ったときくらいだな」などが適切だが、
果たして「そのときだけだった」と言いたかったのかっていう問題もある。

324 :7分74秒:2011/11/25(金) 02:09:25.59 ID:lqv1wJoZ.net
何でここ全部いきなりなくなるの?

325 :7分74秒:2011/11/25(金) 12:58:58.84 ID:xz0Y7MA5.net
添削w
ブログと紙で書いたやつもやったら?
アミたん、ここ見てるみたいだからどんどん添削してやって彼女の文章力を鍛えてあげよう!
アミたん、すぐに影響されてかわいいよ!アミたん!バカw

326 :7分74秒:2011/11/26(土) 23:03:54.47 ID:KM3v9aUC.net
>>320
え?前衛放棄宣言ってのはガチ?w
プロフに根っからの前衛体質ですとか書いてた記憶があるけど

327 :7分74秒:2011/11/27(日) 00:10:58.15 ID:sDLiPfdT.net
300読んで即ツイッターで来年からは前衛放棄宣言

328 :7分74秒:2011/11/27(日) 00:11:28.43 ID:sDLiPfdT.net
というか前衛家という肩書きを外すそうだ

329 :7分74秒:2011/11/27(日) 00:39:15.97 ID:YaiCIdqU.net
スゲエなw
マジでとことん自分好きなブスなんだな

おそらくここを知ったのも頻繁に自分の名前でググってるからスレの存在に気付いたんだろうな
2ちゃんにスレ立つと検索結果のかなり上位に表示されるようになるしね

ちなみに肩書きから前衛を外した後は、何が肩書きになるんだろ?

330 :7分74秒:2011/11/27(日) 01:10:38.60 ID:sDLiPfdT.net
音楽家と文筆家だとw
自分が払いきれなくなった家賃を払わせる同居人を募集し始めた
二段ベッドに押し込んで搾取するらしい

331 :7分74秒:2011/11/27(日) 01:23:40.22 ID:YaiCIdqU.net
譜面も書けない方の肩書きが音楽家ですかw

しかし同居人募集の理由もすごいですね
実家に戻るとかっていう選択肢はないんですかね?
普通だったら羞恥心が邪魔してそんなことできませんよね
極端にオツムが弱いんでしょうね

332 :7分74秒:2011/11/27(日) 01:28:35.99 ID:sDLiPfdT.net
アミたんと同居したがるような厨二病の稼ぎのない人間集めて
クソ狭いところで同居なんかしてうまくいくわけがないんだが。
いや案外厨同士褒め合ってうまくやるのかもなw

アミたん、美学校とやらで勉強だか研究するより大学行けよ。
それか現役ライターに弟子入りして文章見てもらえ。
国語力って知能とほぼイコールだから、生まれついてもってない人間=バカが
あとづけるすのはかなり難しいんだよ。マジな話。

あのレベルの国語力しかない人間が
何かを研究だか勉強してもモノになるとは思えないけど。
てか研究やら資料って何だ? マンガ読んでるだけじゃねーの?
マンガまじで研究してる人ってジャンプ全号保存とかやってるけど
そっちつきつめてもなさそうだよなあ。

333 :7分74秒:2011/11/27(日) 02:44:42.84 ID:sDLiPfdT.net
えっ、トークイベントやってからゲストの資料調べ出したのか。
てか調べるってゲストのこと???
それ研究でもなんでもなく、ただの仕事の下調べじゃねーか。
そこらの営業マンも普通にやってますが。

334 :7分74秒:2011/11/27(日) 03:06:28.69 ID:sDLiPfdT.net
本日の添削

×大きな視点 ○広い視野

横川さんのクラスは〜自分には即戦力になりそう
「実践的で実務的な知識がえられそう」という意味でかいてんの?
クラスが即戦力になるとは?という主語述語かかりむすびの問題もあるけど
即戦力のくだりは正しくは「すぐに武器になりそう」。
戦力のほうがまだただしげだな。
即戦力って人が所有するものとして使われる言葉ではないからね。
「あいつは即戦力になる」とはいうけど「あいつには即戦力がある」
「あいつは即戦力を持ってる」とはいわないよね。

×深化していくのみ
○深化させていくのみ
「部分」は主語=アミたんではないから他動詞使ってね。

おおまかに知った視座を〜見直したい
もはや日本語的に解読不能。
視座って言葉好きだねえwwwwwww
「視点」におきかえてみれば何言ってんのかよくわかんねえってことがわかるだろ。


まあ他にもいろいろあるけど面倒になってきたのでまたな。


335 :7分74秒:2011/11/27(日) 03:12:44.25 ID:sDLiPfdT.net
ツイッターというか携帯から書くと誰でもよくあることではあるが
アミたんは一文内で主語が変わりすぎ。
主語の統一、自動詞他動詞のつかいわけは文章書く上で基本の基本でしょうが。
ケータイから書いてなかったらごめんなwwww

336 :7分74秒:2011/11/27(日) 03:15:09.61 ID:sDLiPfdT.net
ハウリングボイス=サインウエイブwwwww
誰もやってないとかやってる人が少ないこと自体に価値などない。

337 :7分74秒:2011/11/27(日) 12:07:59.28 ID:YaiCIdqU.net
>>332
>>アミたん、美学校とやらで勉強だか研究するより大学行けよ。

これについてkwsk
どこの学校で研究してるの?

338 :7分74秒:2011/11/27(日) 13:38:58.06 ID:LbWPDoAl.net
映画美学校っていう専門学校でもないお教室。
アテネとユーロが共同でやってるみたいだけど
さっそくhpで誤字やら日本語間違いやら発見。

アミたんのブログ初めて見たけどすごいなあ。
一人の作家の作品を年代順に読んでいくことではじめて分かることがあるのでは?
って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・baka?
文学でも音楽でも世の中で研究って名のつくものは、10000%やりますよねソレ。

同人誌に寄稿???? 寄稿は間違っちゃないが、コミケで売ってる今的な同人誌だろ? 友達のhpに寄稿!みたいな。

不穏さの伏線ばかりが目立つ? 
「不穏な伏線ばかりが」、もしくは「不穏さを煽る伏線ばかりが」、が正しい。

位置づけとしては呼応するかたち? 
かたちって「というかたちになります」って営業マンことばデスカ?
「あたらしい音楽の、カタチ」みたいなぽえむ?
「位置づけとしては〜になります」が正しい。「カタチ」はいらん。
「カタチ」を生かすなら「位置づけとしては」は不要。 
それ以前に呼応っちゅうのはね、問いかけに呼応、呼びかけに呼応、
ってときに使うのであって
治ちゃんはキンピラで別に何も問うても呼びかけてもないと思うぞ。特にお前にはな。
「呼応する形で制作された」みたいなことは言うけど、
それって本当に「応える」場合がほとんどで、ただ作った場合は呼応とはいわんね。
「呼応するように現れた」なども言うけど、結果的に関連性が見出される場合に第3者がいうわけで、
自ら「呼応するかたち」とは言わないですな。

インタビューを遂行した結果で出来上がった
「結果」を使いたいなら「遂行した結果、出来上がった/生まれた」とかか。
まあ、ふつう書くなら「インタビューから生まれた」だろうね。

アミたん、ハクをつけようとして二言三言、本人も意味を把握していない言葉を
くっつけたがるから、間違っちゃうわけね。
シンプルに書きなさいまずは。知らない言葉を使っちゃいけないよ。

339 :7分74秒:2011/11/27(日) 19:50:49.76 ID:LbWPDoAl.net
かといって=で文章つなぐのも恥ずかしい
それはそれで意味合い的に間違えるから
作者だっから くらいはするってどんな上目線?

340 :7分74秒:2011/11/27(日) 21:11:35.66 ID:2S/X57jN.net
>アミたんは一文内で主語が変わりすぎ。
あーアミたんの文章読んでいてもやーとする理由がよくわかった。
あれは意図的なのかバカなのか病気なのか。
添削君、面白いのでもっとやってくれwwww
Twitterやブログは誰でも適当に書いてるだろうから文章変なのはしょうがない気もするが。
それでもやっぱり気になるな。文筆家名乗るならちゃんとしろとは言いたい。
やっぱ美大卒か中退の線が濃厚だな。美大生は文章書けないからなあ。

341 :7分74秒:2011/11/27(日) 21:20:07.39 ID:2S/X57jN.net
チェックしてるうちにアミたんが愛おしくなってきたお。どうしよう。
バカな女ってかわいいよなwww

342 :7分74秒:2011/11/27(日) 23:01:38.40 ID:LbWPDoAl.net
紙のテクストwを金出して買うのは御免だけど、ブログすらネタがありすぎてありすぎて。
本当に一センテンスもまともに書けないんだなこの人。
何度もいうが、文を普通に書ける人間はつぶやきでもこういう間違いは「できない」。不可能。
しかしこういうの読みながら仕事発注する媒体担当者の知能レベルもすごい。

今、声仕事のプロでもないのに朗読イベントしたがる奴は全員ゴミ。
それこそ小学生でもなんの準備も努力もなしにできるわな。

343 :7分74秒:2011/11/27(日) 23:12:33.50 ID:LbWPDoAl.net
一文のなかで主語がコロコロかわるといえば吉田健一とかいるけどね。
あれは本当に意図的だからね。

344 :7分74秒:2011/11/29(火) 10:04:54.64 ID:6c3X2iA9.net
それを俯瞰しているわ・た・し


にこいつのすべてがあらわれてるなあ
おまえ、人様に興味を持ってもらえるほどの何を持ってると思ってるんだ?
自分の何を俯瞰してると思ってるんだ?
俯瞰するほどのレイヤーwwwwwwwwがあると思ってるのか?

他人を語るイベントで語りたいのは自分!ときたよ

345 :7分74秒:2011/11/29(火) 10:11:39.30 ID:6c3X2iA9.net
そうか、「授業」やトークイベントが好きなのは
本を読む習慣がないからだな。
かみくだかれた離乳食みたいなものしかうけつけない。
「授業」の効率の悪さ(聞くより読むほうが早いから)にイライラしたもんだったが
アミたんの脳みその理解速度理解深度にはひとのしゃべりがぴったりなんだ。

346 :7分74秒:2011/11/29(火) 10:15:42.04 ID:6c3X2iA9.net
この、他人から見れば「え、そりゃそうですよね・・・(絶句)」という
事前に了解されまくってることにいちいち感動できるのは、ある意味才能だが
プロとしてそれを表明するのがいかに恥ずかしいことか、
まわりの人間は教えてやったほうがいいと思うが。

347 :7分74秒:2011/11/29(火) 10:20:12.90 ID:6c3X2iA9.net
要するに自分の頭の悪さと凡庸さに気づいていないわけで、
普通のちゅうにびょう人間ならそこで自分に気づいて心を病んだりするだけだが、
40近くになってもバカなのに表に出てワーワーやれてるのは
異常な自己肯定力があるから。
本人にとってみれば幸せなことだが、はたから見れば異常。
アイドル本気で目指すブスと同じ。
ってアミたんそのまんまか。

348 :7分74秒:2011/11/29(火) 10:21:05.52 ID:6c3X2iA9.net
アイドル目指す田舎のブス。
ワードwwwwとしておぼておくといい。
アイドルには、永遠になれない。

349 :7分74秒:2011/11/29(火) 11:24:12.21 ID:k3RzE2a2.net
アミたんにファンは存在するのかという根本的な問題

350 :7分74秒:2011/11/29(火) 11:56:39.57 ID:k3RzE2a2.net
アミたん、ばかにみえる工夫なんて必要ないじゃないか。
普通にばかにしかみえないから。
とりあえずブログの文章の間違い修正しとけよ。せっかく教えてやったんだから。
一応商売のカタログだろ?文章書けませんて宣伝してどうする。

351 :7分74秒:2011/11/29(火) 11:59:44.18 ID:k3RzE2a2.net
引用、好きだねぇ。
パクりツイートとかわらんわ。
あとは体言止めか体言止めふうの糞ポエム。
文章にしてみろよ文筆業。

352 :7分74秒:2011/11/30(水) 01:36:42.46 ID:QgFO/LK9.net
アホだからそのうち誰か大御所を怒らせて引退に追い込まれたらいいのにw

353 :7分74秒:2011/12/02(金) 00:32:32.61 ID:hfn/QL9a.net
本読んでるアピールw
音楽と漫画の本ばっかだろ知り合いの
打合せドタキャンとか毎回遅刻とか最悪

354 :7分74秒:2011/12/02(金) 02:37:35.91 ID:8lZUJmjl.net
まず前衛アピールは藝大にでも受かってからにしてもらおうか
そう言われるのが嫌で前衛家撤回宣言したのかなw

355 :7分74秒:2011/12/02(金) 03:14:24.98 ID:DfcPAHHX.net
ここでアミたんの学歴がどうとか文章が書けないとか粘着してるやつキモイな。
アミたんはバカだからかわいいのに。
アミたんにそんなこと期待してもしょうがないよ。
本人もバカだと自覚してるんだから。

356 :7分74秒:2011/12/02(金) 09:48:42.28 ID:kTNk0od6.net
本人乙。
学歴と文章の話はマズイと。そうだろうね。

×マッピング作らなきゃならない
○マップを作らなきゃらない マッピンぐしなきゃならない

×計算されて、冷静に気が狂ってる
○計算した上で、冷静に狂ってる
計算していることと冷静であることが並列なので
計算したうえで冷静に、などが正しい。
「気が狂ってる」ってなると客観的な描写になっちゃうので
狂ってる、が正しい。

×まともでない人の精神状態をよくわかって描かれてる
○〜よく理解して描いてる よくわかったうえで描いてる など

×SF観って何なんだろう
○〜どんなだろう どんな感じなんだろう など
何じゃねーだろ

×〜明らかなのだけど、それがSFの根幹として描いている?
文としては○〜それをSFの根幹として〜が正しいけど、
精神病であることをSFの根幹として描くって意味不明。
精神病の精神状態をsf作品のモチーフにしてるって意味だろうけど。

溜飲をさげるって、怒り憤り不平不満が解消されることで
寂しさつまらなさが消えるって意味ではない。あほか。

男性批評家による少女漫画評論が盛んだった時代をを知らないマニアって
マニアじゃないだろ。周囲の人間のレベルが知れる。
治ちゃん呼んでみればよい。バカ女大嫌いだから大変なことになるだろうw

隣人病はご愛嬌ってことで。

357 :7分74秒:2011/12/02(金) 09:52:57.10 ID:kTNk0od6.net
漫画についてダラダラ喋る自主イベントがまともな仕事のほうなのか。
前半に仕事頼んだ人にもえらい失礼だなあ。

358 :7分74秒:2011/12/02(金) 10:00:37.80 ID:kTNk0od6.net
頭の良さを期待するのはアミたんにではなく
批評をしようなんて人間一般に対してだよ。
当然それなりの知性知能は必要。
ひとさまや人様の作品を批評しようってんだから。
とりあえずドタキャン遅刻はやめなさい。
シャカイジンの基本中の基本。

359 :7分74秒:2011/12/03(土) 10:23:14.94 ID:cLLzx1eu.net
何かを語るのに他人の言葉をまるまる引用するのはやめなさい。
学術的風でかっこよげに思ってるのだろうが、ただの手抜き。
というか他人の言葉でしか語れないのだろう。だからトークが好き。
しかし大友ネタで赤塚不二夫しか資料がないのか。

360 :7分74秒:2011/12/03(土) 12:54:20.75 ID:Vj/KqGYv.net
前衛を気取ってもろくに前衛に触れてないだろうしね
ラッヘンマンの初演を観に行ったとかこのオバサンの口から出るのが想像できないし
その辺が浅いと言うか…

361 :7分74秒:2011/12/03(土) 13:06:26.95 ID:cLLzx1eu.net
ポピュラー音楽や漫画ですら相当狭い範囲しか知らないと思う。
引き合いに出してくるものの傾向見ればわかる。
ライブハウス通ってる若いやつらやオタクの大学生の方がよっぽど詳しい。

362 :7分74秒:2011/12/03(土) 14:32:13.32 ID:cLLzx1eu.net
ヘアスタイリストが朗読になぜ必要なのか。
そんな規模のイベントか。しかもお前主役じゃないだろ。
髪変えて40手前のブスのなにがかわると思ってるんだ?
つぶやけばそのくらいの労力ならファンとやらからホイホイ差し出してもらえると味しめてるんだな。
そのいきおいでファンに文章も書いてもらえ。

363 :7分74秒:2011/12/04(日) 13:03:13.49 ID:bLnzdBAD.net
ぁみたんの音楽活動
打ち上げ7割 衣装などの前準備2割 朗読1割

364 :7分74秒:2011/12/04(日) 20:25:47.99 ID:cgJUFFby.net
それよりこのおばさんはその前衛活動で生活できるほど収入あるの?
それとも何か他に本業を持ってるのかな?

365 :7分74秒:2011/12/06(火) 05:17:48.45 ID:iIyTrsUJ.net
収入、ないんじゃないの?
かわいそうな人だからあまり追いつめると自殺しそう。

366 :7分74秒:2011/12/06(火) 05:23:54.26 ID:iIyTrsUJ.net
ぶっちゃけ死んで欲しいけど。

367 :7分74秒:2011/12/06(火) 08:12:37.18 ID:Ld9vJCXQ.net
そう考えるとどうやって生計を立ててるのか謎だよね。

368 :7分74秒:2011/12/06(火) 18:43:25.80 ID:iIyTrsUJ.net
なんか人生うまくやってる感じでムカつく。サブカルのくせに。

369 :7分74秒:2011/12/06(火) 18:44:24.85 ID:iIyTrsUJ.net
だいたいなんでえ現代音楽板にこいつのスレがあるのか。イライラする。

370 :7分74秒:2011/12/06(火) 19:16:21.41 ID:dsvqvEUl.net
うまくやってる風に見せるのに必死なんだよ。
ちょうポジティブシンキングだから本人良さそうでも、はたからみるとばかみたい。

371 :7分74秒:2011/12/06(火) 19:18:14.94 ID:dsvqvEUl.net
若い奴ならともかく、いいとしして、あらゆる意味でその日暮らししてるよね。
男もいないようだし。

372 :7分74秒:2011/12/06(火) 23:12:23.38 ID:iIyTrsUJ.net
ネガティブシンキングだろう。痛々しい。かわいそうな感じしかしない。さっさと死ねば良いのに。目障り。私の好きなものを語ってほしくないね。なんであんな位置で恵まれてるのか。過大評価されてる気がする。あー存在自体がムカつく。

373 :7分74秒:2011/12/06(火) 23:21:15.39 ID:iIyTrsUJ.net
自殺しない図々しさがイラつく。
いろんな男とユニット組んだりしてるけど何でそういうことできるの?
なんであんなのがモテるのか意味分からん。
誰とデキてるんだろう。ちょっと気になる。
実際、モテてるのか分からんがw
ちなみにライブも行ったことないし、音楽も聴いた事ないし、本も読んだことないです。
ブログとtwitterの印象だけで言ってます。
それだけでもこれだけイラつかせるのは才能だと思います。



374 :7分74秒:2011/12/06(火) 23:27:24.13 ID:iIyTrsUJ.net
大谷と一緒にやってるのが一番、腹立つ。
なんで一緒にやってるの?なんで能生とか呼び捨てにしてるの?
なんなの?図々しすぎ。

375 :7分74秒:2011/12/06(火) 23:31:20.89 ID:iIyTrsUJ.net
なんで衣装提供してもらったり、カメラマンとか雇えるの?


376 :7分74秒:2011/12/07(水) 01:46:25.20 ID:LtLDvLjN.net
うっそくせぇww大谷ファンなんているのかよ。
まあまた添削してやるよ。忙しいからまた今度な。

377 :7分74秒:2011/12/07(水) 05:00:30.70 ID:W1yzeoEB.net
は?何言ってるの?
朗読マジムカつくし。
おめーの添削ぬるいんだよ。
やるならもっと徹底的にしろよ。追い込みたりないよ。
頭悪いんじゃねーの。
twitterではしゃいでるのとかほんとにムカつく!
なんで一緒に写真、撮ってんだよ。あー気持ち悪い!!!!

378 :7分74秒:2011/12/07(水) 05:08:49.60 ID:W1yzeoEB.net
マジで死んで欲しい!!!!
目の前から消えて欲しい。
ほんとに嫌い!!!!
大谷ファン取り込んでる風な感じがムカつく!!!
お前のことなんか一度も認めてないっつーの!!!

379 :7分74秒:2011/12/07(水) 05:17:24.28 ID:W1yzeoEB.net
死ぬまでやらないと意味ないんだよ。
なんであんなに楽しそうななわけ?
腹立つ。
あれ、かわいいつもり???
ぜんぜん、ブスじゃん。
くそう、メールしても無視される。

380 :7分74秒:2011/12/07(水) 05:33:34.24 ID:W1yzeoEB.net
どういう言い方をすれば良い?
書き方がわからん。

381 :7分74秒:2011/12/07(水) 07:26:57.94 ID:W1yzeoEB.net
ぜんぜん反応ないし。
ここ見てないのかな?


382 :7分74秒:2011/12/07(水) 07:41:02.86 ID:W1yzeoEB.net
メールに返事きてるんだけど!!!
何???
わかってくれるふりみたいな書き方されてマジムカつく。
こいつ頭おかしいんじゃないの?
暇なのか。
暇そうだけど。
これ、返信したほうがいいのか。
するのめんどくさい


383 :7分74秒:2011/12/07(水) 07:44:07.60 ID:W1yzeoEB.net
おまえなんかにわかってもらいたくない。

384 :7分74秒:2011/12/07(水) 07:52:49.31 ID:LtLDvLjN.net
てーかいつまで自演してんだよあみたんよ。
あほで狂った大谷ファンの嫉妬の体で?
作り込みが甘すぎる。

385 :7分74秒:2011/12/07(水) 07:55:56.35 ID:W1yzeoEB.net
こいつの良い人ぶりウザイ!!!
わかってあげている(常に上から目線)とか、なんなの?
文章変だし。そんなやつに言われたくないな。

386 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:07:21.05 ID:LtLDvLjN.net
衣装借りたってどこ情報?
読んでないから貼ってくれ

387 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:12:14.68 ID:W1yzeoEB.net
メールに返事を返すべきか。
なんでいちいち返事するのか。
毎回、してるのか?
内容さらすとまずいよな。

388 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:12:39.90 ID:LtLDvLjN.net
あみたんのメール貼れよさらせよ。

389 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:14:28.74 ID:W1yzeoEB.net
貼ったらまずいだろ。

390 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:15:30.72 ID:LtLDvLjN.net
衣装がどこ情報かとりあえず貼れよ。

391 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:16:41.98 ID:W1yzeoEB.net
twitter見てないの?見たらイライラするぞ。

392 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:20:58.00 ID:W1yzeoEB.net
特定されたらめんどくさいだろ。お前はバカか。
だいたい、大谷ファンじゃないし。
とりあえず、このメールに返事すべきかどうか。
なんか上から目線。すごい。

393 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:22:12.37 ID:LtLDvLjN.net
衣装を借りた記述のある箇所へのリンクを貼ってくれ。

394 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:24:51.57 ID:W1yzeoEB.net
メールありがとうございます!
とか書いてある。バカじゃないの?
なんかものわかりのいいこと書いてあるけど、表面的すぎて嘘くせー。

395 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:29:37.48 ID:LtLDvLjN.net
衣装「提供」なんて書いてないやんけ。
深夜にメールして730前後に返事もらったなんて特定されるに決まってんだろ。

何設定なんだよあみたん。

396 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:31:04.85 ID:W1yzeoEB.net
借りた記述ないから買ったのかも?わからん。


397 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:38:52.48 ID:LtLDvLjN.net
あーもうそこの浅い自演はいいからさ。
メアドでも特定されるのわかってて、いい評価込みの実況するアンチなんて存在するわけねえだろ。


398 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:40:19.49 ID:W1yzeoEB.net
アミたん……。
メールしたのに返事ないのはそういうことか。またメールする!
特定されてもいいよ。
2ちゃん見てないのかな?

399 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:43:32.76 ID:LtLDvLjN.net
この時間に返事もらえる設定になってること自体がねーから。
見てない自演こみってゆー。

400 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:45:37.06 ID:W1yzeoEB.net
アミたん、見てないのかな。ここ。

401 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:47:18.78 ID:LtLDvLjN.net
今自演してますよ。

402 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:48:19.00 ID:W1yzeoEB.net
返事、すぐこないの?teitterの書き込みみるとまだ寝てる?

403 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:49:24.08 ID:W1yzeoEB.net
返事ほしい。

404 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:50:02.81 ID:LtLDvLjN.net
まだ寝てるじゃねーだろ。1時間前に返事もらった設定忘れんなよ。

405 :7分74秒:2011/12/07(水) 08:53:14.23 ID:W1yzeoEB.net
メールもらったのは6時間前。返事した方がいいかな?どう思う?

406 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:00:23.44 ID:LtLDvLjN.net
5時台にはお前まだメールしてない設定じゃんwww
早く寝た方がいいぞ。

407 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:01:39.51 ID:W1yzeoEB.net
メールしてみる。返事あったらさらすかも。
そしてたら特定されるか。どうしよう。
表面的な内容書かれるとムカつく。そんなのばっかり。うまくかわされてる。
受け答えしてほしい。twitterのほうが確実か?


408 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:04:06.72 ID:W1yzeoEB.net
メールしたのは昨日。

409 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:05:26.63 ID:W1yzeoEB.net
なんで信じてもらえないのか。
本人に会いたい。

410 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:08:29.74 ID:W1yzeoEB.net
返事遅すぎ。

411 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:11:12.25 ID:W1yzeoEB.net
ID:LtLDvLjNが本人だと思ってたんだけど。違うのか?

412 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:12:22.01 ID:W1yzeoEB.net
もう一回、メールしてみる。

413 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:16:23.87 ID:LtLDvLjN.net
あのねえ、埋めたいんだろうが、文章書けば書くほど文体の一致箇所が増えるし、
それぞれの文書いてる動機設定が不自然すぎるのね。
あみたんにかきわけはできないから無理せず寝なさいね。

414 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:19:27.36 ID:W1yzeoEB.net
ありがとう。寝ます。
だからメールこないのか。

415 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:21:10.83 ID:W1yzeoEB.net
寝ないよ。
仕事だよ。10時から。

416 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:22:29.50 ID:W1yzeoEB.net
どうすればメールの返信くるのかな。

417 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:26:56.42 ID:W1yzeoEB.net
ID:LtLDvLjNが本人。なんで返信くれないの。

418 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:29:16.18 ID:W1yzeoEB.net
昼にまた見る。ID:LtLDvLjN本人だろ。みてたら返信してください。お願いします。

419 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:30:26.29 ID:W1yzeoEB.net
返信なんでこないの。

420 :7分74秒:2011/12/07(水) 09:38:07.80 ID:W1yzeoEB.net
返信しろ。

421 :7分74秒:2011/12/07(水) 11:07:01.35 ID:LtLDvLjN.net
病気ぶってごまかすんじゃねえよあみたん。

422 :7分74秒:2011/12/07(水) 13:28:00.35 ID:W1yzeoEB.net
返事しろ。

423 :7分74秒:2011/12/07(水) 14:00:54.62 ID:W1yzeoEB.net
本人乙。アンチのふりしてここ書き込むな。メール返事しろ。

424 :7分74秒:2011/12/08(木) 23:51:47.49 ID:UftbUWhh.net
「声をかけたのは誰か」by吉田アミたん 文章添削
文として正しいかどうかのみ添削。
河出の編集さん、いくらなんでもまずいでしょうあなたも。

・ヴォーカリストのためではなく、フルート独奏のために
 →ヴぉーカリストとフルート独奏は通常並列にはできない。
 前者は人であり、後者は演奏形態なんでw
 まあこういうちょっと詩的な言い方もできなかないけど、
 意図したもんじゃないだろうね。
 詩的w表現は、基本の文章をきちんとかけてこそ意味があるもの。
 アミたんではただのぐちゃぐちゃ。

・×淡々なフルート ○淡々としたフルート

・×フルートは声を出すのと同じで息を吐いている間は止まない
 →この短い文中で主語がフルート→奏者一般→フルートと2回変わっております。
 あえてこの文をいかすなら
 ○フルートは声と同じで、(奏者が)息を吐いている間は止むことがない
 ○フルートを吹くことは声を出すのと同じで〜以下同 など

・×明り ○明かり
 こういう送りも文芸なんかでないこたないけど、ただの間違いだろう。

・闇の中に逃げ込む影を時々、照らす小さな白い光が見つける。
 →文脈上、照らすと見つけるは同義なのでどっちか不要。

・この<状態>が再現
 →前段ではえんえんフルートの話をしているわけで、
  そのフルートがつくる<状態>を
  「フルートの音でなければ〜再現できなかったのか」てのはなんなんだww
  フルートの話してんじゃんずっとwww 何が何を再現するんだっつうwwwwww

  そのまえに、「なぜ、声そのものではなく」ってのも、
  なにをうけての「そのもの」なんだよ。
  「そのもの」とは「そのものではないもの」に対応して指示されるわけだが
  「そのもの」=フルートと「そのものではないもの」=フルートそれぞれについても、
  その関係性についても、定義がどこにも示されてないのね。
  前段はフルート≒声みたいなはなしで始まってるが、
  すぐフルートと声以外の(しかも並列にできない)要素も
  てきとーに盛り込んじゃってるもんだから、定義もクソもなくなっちゃってる。
  ゆえに「そのもの」って言葉は何の意味ももちえていない。
  正しくかくなら「なぜ、声ではなく」。

425 :7分74秒:2011/12/08(木) 23:52:36.40 ID:UftbUWhh.net
・×二作品の声は〜である ○二作品の声は〜が担当している ○二作品の声は〜のものである
  声は人ではないわけで。演奏パートとしてのヴォイスならまだ通じるが
  日本語の声って言葉に、パートの意味は基本的にない。

・メロディがあるわけでなく、タイトルにある「愛」〜発音していたり、加工されたりしている。
 →主語2回変わってますがな。
  冒頭は曲、次が水嶋と岸田、最後の主語はもはや不明www「短い単語」でしょうか???

・すぐに、一聴して〜すぐに
 →痛い頭痛が痛い状態wwwwww 

・クラップ=打ち付けられた声に意味のなかった。
 →????????????????????解読不能

・×動物の鳴き声が人間にとって〜区別がつかないのと〜
 ○動物の鳴き声が人間には〜区別がつかないのと〜

5段目までざっと見ただけでこんなにありました。
文が上手い下手以前に、日本語おかしいんでちゃんと直してあげてね担当さん
てかアミ単とこに残ってた原文ママかな?

426 :7分74秒:2011/12/08(木) 23:56:37.40 ID:UftbUWhh.net
あ、「そのもの」=声だな。間違い。

427 :7分74秒:2011/12/09(金) 02:01:39.39 ID:FbB952AW.net
こいつ本気で酷いんだねw
中卒の人でもこれよりマシな文章を書けるのに…

428 :7分74秒:2011/12/10(土) 14:18:00.80 ID:kGsApSKB.net
あみたんから御返事きたのかい?
忙しそうだから報告ゆっくりでいいよ!

429 :7分74秒:2011/12/11(日) 00:36:14.35 ID:d0UwDcIN.net
ちょい添削

盲信から遠くに離れていて、言葉が軽薄に消費されていた時代

盲信から離れる?????まったく意味不明 
盲信はやめるか捨てる。離れるとは言いませんな。
で、誰がなんの盲信から離れたの??
盲信から離れていいじゃないの。

軽薄に消費する、軽薄に使う、どっちも日本語にはない「軽薄」の使い方ですな。
軽薄は動詞にはつかない。
軽薄な消費の仕方、軽く扱う、などが正しい。

出自って「うまれ」のことね。人間でいうなら氏素性。
出典と言いたかったのかな? 
詩的な言い方で言葉の出自ってのも言えなかないが、これも意図してるとは思えない。
アーカイブという言葉が出てるってことは
アミたんがいいたいことを正確な日本語で言うなら出典だろうね。

430 :7分74秒:2011/12/11(日) 02:40:07.70 ID:j18Ew+5p.net
この人、この人格と才能では数年後には風俗嬢とかに落ちぶれてる可能性あると思うけど…
誰か稼ぎの良い旦那でも見つけて早く結婚しないとマズいよね?

相手がこの人の底の浅さを知ってれば普通の男は結婚しようとは思わないだろうが…
表面上で周りを騙すのは得意そうだからスピード結婚に持ち込めるなら
上手くやれる可能性もあると思うんだよね。

431 :7分74秒:2011/12/11(日) 10:59:04.84 ID:efrGzko2.net
高収入な男はムリだろな。
この文章のバカさ見て結婚しても良いと思う人間が高い収入を得られるとは思えん。

ちょい添削

「ひとごとでない」を口癖のように言ってるが
他人にトラブル、アクシデントがあって、
それが自分の身にも起こる起こっている可能性があるから用心しようとか同情する
時に使う言葉で、「共感」を表す言葉ではないんですよアミたん。

未分化なものに完璧が宿るって鳩山の言葉?
未分化てのは「本来分化していくもの独立してあるものが分化せずにある」状態で
アミたんの声が未分化って何が言いたいんだ?
男女大人子供などの属性をもたないってこと?
未熟の間違いでないの? 
しかも自分の声が完璧と来たよwwwwww

過剰なまでの美味しさがふんだんに
過剰とふんだんが重複。

×かつての少年だった ○かつて少年だった
ひとさまの発言の引用で間違うなよ。絶対「の」は入っていなかったはず。

一枚絵のイラストとしての完成度たるや
って普通逆だろ? 世間的な評価を言うならまあ、一枚絵>イラストだから。
イラストの一枚絵としての、とかイラストの絵画としての、とか言うべき。
鳩山先生を落としちゃってますよ。 

432 :7分74秒:2011/12/11(日) 11:19:43.37 ID:efrGzko2.net
しかしこの前の能生ファンを装った自演は傑作だったなあ。
文が完全にあみたん節!不自然な点満載! 
おかしなところ全部あげてやろうか?
アーカイブしたほうがいいんじゃない。アーカイブ!!!!

433 :7分74秒:2011/12/14(水) 01:51:52.84 ID:xdyppAJh.net
学園祭の出し物をホメ合って大喜びして
アルバム作ってコメントいれ合ってるアホ学生みたいだな。
アミたんと大谷と吉田隆一って。

434 :7分74秒:2011/12/15(木) 14:03:36.33 ID:H3Ag8Cvo.net
×聞きずらい
○聞きづらい


吉田アミさん、あなたはたしか、文筆家を名乗ってましたよね?

435 :7分74秒:2011/12/15(木) 14:12:09.66 ID:H3Ag8Cvo.net
単なる変換間違いではないね。
てか予測がおかしなことになってるだろうに、わざわざ選んでるわけだ。
づとずの使い分けは、基礎的な国語力をみるのに重要なポイントのひとつ。
漢字思い浮かべればわかるだろ。
凄い文筆家もいたもんだ。

436 :7分74秒:2011/12/15(木) 17:18:57.33 ID:YF3O3Ui4.net
そんな難しいことアミたんに求めるなよ!
可哀想だろ!

ちょっとお馬鹿なところが可愛いんだよ、アミたんは!

437 :7分74秒:2011/12/15(木) 17:26:58.85 ID:H3Ag8Cvo.net
アミたん普通の自演はつまんないよ。
この前みたいにやって!

438 :7分74秒:2011/12/15(木) 21:56:41.53 ID:H3Ag8Cvo.net
しかし自分の演奏だのこれだけ聞き返す人間いないと思うぞ。
共演者の演奏の感想より自分の声の分析という名の自画自賛ばかり。
あみたん、ちょっとしたおまけのノイズ担当とか、誰かのついで以外のポジショんでセッションとか誘われることないという事実をどう受け止めてるんだ?
まともなミュージシャンからのまともな共演なんて絶対およびかからんじゃん。
文筆家もだが、実績ないのに自己評価が異様に異常にたかいよな。
誰にも認められてない自分に尋常じゃないレベルで酔って、酔ってるさまを垂れ流してるブスデブババア。
すさまじく醜いよお前。

439 :7分74秒:2011/12/16(金) 19:49:30.36 ID:uGbmEunA.net
てか音楽家を名乗るなら今からでも音大の声楽家を受けてみればいいよw
卒業してようやくスタート地点だけどさ

440 :7分74秒:2011/12/16(金) 20:38:07.62 ID:EOw7E3OU.net
×属にいう
○俗にいう

441 :7分74秒:2011/12/17(土) 13:06:53.32 ID:4DF9himM.net
あみたん、頼むから主語述語を意識して文を書いてくれ。
ツイートの短文ですらほとんど文章の体をなしてないという文筆家よ。
雰囲気だけの体現止めを多用してるから、ますますまともな文が書けなくなるんだよあみたん。
アニメ見る暇があるなら、主語述語について真剣に考えなさい。ネット見る暇あるなら本読みなさい。
まだ若手サブカル枠でいけても、40過ぎたらまともな日本語書けない自称文筆家に仕事はないよ。

442 :7分74秒:2011/12/17(土) 13:19:36.32 ID:4DF9himM.net
手書きならともかく、パソでしかも変換予測まで出るのにこう頻繁に漢字を間違うのは、
文章を読んだ経験が圧倒的に足りないから。
大量に読んでも馬鹿は身に付かないけど、あみたんは明らかな経験不足。
アニメも漫画も音楽も、ふかく知ってるジャンルはひとつもないだろう。
お馬鹿がかわいいなんて、文筆家やらヒヒョウカwにはありえないのだよ。

443 :7分74秒:2011/12/17(土) 15:17:12.10 ID:Ukvox0ji.net
普通じゃなくって「前衛」文筆家なんだから、間違ってもいいんだよ、マミたん。

そのかわり身体を求められたら「前衛」らしくすぐに誰に対してでも股を開くんだよ。
「前衛家」にとっては、当然のことながら女性の操だの倫理観なんて因習は糞喰らえ
貪欲に世の中の事象すべてを吸収しようとせず、森羅万象に背を向けるなんてことはあり得ないからね。

お馬鹿なマミたんでもそのくらいの理屈はわかるよね?

444 :7分74秒:2011/12/17(土) 16:15:22.01 ID:4DF9himM.net
あのでっぷりもったりとした身体を求める奴なんていんだろw

445 :7分74秒:2011/12/17(土) 16:43:11.27 ID:Ukvox0ji.net
肉便器くらいの価値はあると思うけどな。例えばホームレスのオジサンあたりには。

いくら自称「前衛」とはいえ、マルセル・デュシャンの便器の価値には程遠い。

446 :7分74秒:2011/12/17(土) 22:47:35.48 ID:w1hH1tR0.net
本人的には音楽に対しても前衛と言いたいのだと思うけど…
そのうち武満賞でも入賞できればいいですねw

これからでも頑張って音大受験して一から作曲を学んでください
作曲科が無理と思っているなら得意のハウリングボイスを武器に声楽科でも受験してくださいよw

447 :7分74秒:2011/12/17(土) 23:36:32.39 ID:4DF9himM.net
ただでも俺は遠慮します。

448 :7分74秒:2011/12/18(日) 00:18:45.30 ID:kMr5lzFC.net
たしかに本番はきつい

頑張って手マンまでだよねw

449 :7分74秒:2011/12/18(日) 00:40:40.88 ID:ISNNSTFU.net
あみたん、他人のかんそうぶんwを笑えるほどの何をお前は書いてるのか?
教えてくれよ文筆家!

450 :7分74秒:2011/12/18(日) 11:26:35.42 ID:vZDoBUvy.net
「ものすごく」から始まるツイートがアミたんの全てを表してるな。
「ものすごく好きだった人と〜」って
誰のファンなのかしらんが、憧れのミュージシャン誰とでも共演できる
ポジションにいつたったのですかアミたんは。
ちなみに「地点」の使い方がおかしい。正しくは場所、立場。
アミたんの好きそうな言い方なら地平とかな。

「自分が参加してる音源聴きまくれるし!」って、
人に共演頼む理由の2番目がそれってどういう発想なのか。
ものすごく異常だよ。
共演頼まれる立場からすれば当然ものすごく失礼なわけで。

人に好きだと言いたいというのはわかるが、その流れでなんで
「自分の音を一番好きだって思いたい」につながるのか。
自分が好きなんてアミたん毎日ウンザリするほど言ってるでしょうが。

最も問題なのが、音楽やるのに他人の力を借りることしか考えていないということ。
自分が工夫して、努力して、自分だけの創作物を作るという考えがまったくない。
憧れのミュージシャンはアミたんじゃないんだよ。
能生や吉田隆一も、アミたんじゃないんだよ。
他人の功績は、アミたんのものではないんだよ。

それから別のツイートで、「私と能生のファン」と書いてるが、
普通は能生を先に書くだろいくらなんでも。
他人を先に書くのが常識だし、能生センセイのほうがどう考えても有名なんだし、
写真家のおこさんも本当は能生だけのファンなんだろうなんて
「大谷さんの」って話の流れでわかるやん。

アミたん、自分のことはもうそれ以上好きになっちゃいけないよ。
むしろ自分好き度を1/100くらいに下げる努力をしたほうがいいよ。
アミたんの足を引っ張ってるのは、アミたんが自分を好きすぎることだよ。
アミたんみたいになにもできない自分を全肯定してたら、一生猿のオナニーしかできないよ。

451 :7分74秒:2011/12/18(日) 11:31:19.88 ID:vZDoBUvy.net
サウンドノベルって、自作の小説の朗読に自作の音をつけるんだよね?
だれかの小説にだれかのつくった曲を合わせて、
自分は小学生の国語の授業みたいに適当に音読するだけじゃなかろうな?
朗読なんて創作じゃないからな。パフォーマンスですらない。
朗読ってはやりみたいだが、何も創れない素人がパフォーマンスした気分になれる
要するにカラオケだよね。前衛カラオケアーティスト吉田アミたん!

452 :7分74秒:2011/12/19(月) 01:54:45.99 ID:9NDVlqwV.net
昔はてなダイアリー経由で絡んだことあるけど
ホント嫌な女だったわー
コンプレックスの塊みたいなくせにプライドだけ高くて
地頭がお前とは違うんだよみたいな態度取られてムカついた
結局学歴の話になったら何もそれっぽいこと言わなかった
ホントに早稲田なの?
早稲田の子も居たけど彼女は何も言ってなかったよ?

453 :7分74秒:2011/12/19(月) 08:22:45.84 ID:0QMLaARi.net
地頭のよさなんて一番あみたんが縁遠いものだがな。
友達いなそうだよね。
人付き合いだけはマメそうなのに、ツイッターでのミュージシャンとからみが妙に少ないんだよな。
タイムライン読まずに自分がたりばっかしてるのもあるが、@来ねえんだろうな。
ラジオなんか聞かずに音楽ききなさいよ。ラジオやネットでえられるものはなにもないよ。

454 :7分74秒:2011/12/19(月) 14:36:06.28 ID:YYzfWqGv.net
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  と言いつつ下はこんなになってまつ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

455 :7分74秒:2011/12/19(月) 22:39:56.88 ID:Gr+jLaKh.net
前衛家を気取ったアミたんが高橋悠治に恫喝されながら泣き叫ぶSMビデオを見てみたいw

456 :7分74秒:2011/12/20(火) 00:54:38.71 ID:onB+ASaC.net
いや、冗談にもアミ様を性的対象になんて見れませんよ。失敬な!

本持ってるアピール激しいアミたん様の書架の中身を知りたいなあ。
まさかユリイカとか夜想とかスタジオボイスとかクイックジャパンとか
マンガとかラノベばっかりじゃないよね?
そして、その2000冊の本から日本語の読み書きの仕方を
一ミリも学ばなかったんだねアミタン様は。偉業ですよね。

457 :7分74秒:2011/12/20(火) 10:43:30.42 ID:HhJLQLKx.net
大谷がますますキクチ先生もどきになっててワロタw
無理すんな!昨日も同業者に笑われてたぞ大谷!
あみたん、ガタイがいいんだからそんな「ドレス」着ちゃだめだよ!ガンダムみたいだよ!
しかしサブカルブスはみんなオカッパにするな。そこを研究しろよアミタン。サブカルブスの乙女心を。

458 :7分74秒:2011/12/20(火) 23:17:20.85 ID:dv1lQ+gE.net
>>457
ガンダムと言うよりガンタンクじゃない?
もしくはズゴックw

459 :7分74秒:2011/12/20(火) 23:41:06.84 ID:HhJLQLKx.net
言えてるわw

460 :7分74秒:2011/12/22(木) 13:46:12.03 ID:jqzPXTQh.net



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報ですでに大儲けしてるしな








461 :7分74秒:2011/12/23(金) 11:28:43.84 ID:+LhfUTX3.net
誰かに似てると思ったら友達のお母さんだ

462 :7分74秒:2011/12/23(金) 12:53:54.24 ID:O4lRNjok.net
企画物の熟女AVにもいそうだけど

463 :7分74秒:2011/12/25(日) 16:36:25.92 ID:WAhreE+A.net
ちょい添削
「湯水のごとく」は「ふんだんにつかう」「浪費する」など、
消費する場合に使うのであって、
供給される場合には「泉のごとく」などをあわせるのですよアミたん。
どうしてこう様々な言葉をまちがって覚えているのか。



464 :7分74秒:2011/12/25(日) 17:38:39.96 ID:1+iMn2wU.net
たまに思うけど、この人って処女の可能性あるよね
見た目がいいわけでもないし、相手すると面倒くさそうで抱こうと思う男いないだろうし
今でこれだけネタにされる要素があるから学生時代はもっと陰口を叩かれてたと思う

465 :7分74秒:2011/12/26(月) 01:06:16.78 ID:W0Ik4/NO.net
さすがにそれはないだろwwきめえwww
男と住んでて捨てられたみたいじゃん。

「溜飲を下げる」せっかく添削してやったのに
今度は別の間違い方してやがるwww
相手に報いて、もしくは別の誰か何かが相手をやり込めるのを見て、
怒りや不満をスッキリさせるって意味だから
風呂入っただけじゃ溜飲は下がらんのだよ!とことん馬鹿!
こんな恥ずかしい女と暮らせる男の顔が見たいね。

466 :7分74秒:2011/12/26(月) 02:10:44.36 ID:UNojzkV4.net
あのルックスの女と同棲とかありえないわw
一緒に近所を歩いててバッタリ友達とかと会った日には自分の腹かっ捌きたくなるじゃん

467 :7分74秒:2012/01/03(火) 21:38:37.76 ID:74K2UiMY.net
誰と一緒に住んでるんだろ

468 :7分74秒:2012/01/04(水) 00:16:54.77 ID:pc0aodZ4.net
知ってるけど書いていいのかわからん

469 :7分74秒:2012/01/06(金) 03:31:45.58 ID:qh7ILSrp.net
場末のソープにいそうな感じ
やらせてくれるなら顔に枕を当ててひたすらピストンマシーンに徹するわwww

470 :7分74秒:2012/01/13(金) 23:50:48.30 ID:e6wR08aP.net
ヘルスで吉田アミ似の嬢をうつ伏せにして、
お尻に顔を埋めて肛門を舐めるのが好き。
30分くらい舐めてると口の中が苦くなる。
女の子の秘密の味、という気がして昂奮する。

471 :7分74秒:2012/01/19(木) 01:19:52.26 ID:leJDbQhI.net
アミたんの寄www稿wwwwww
「わたしが切った口火があなたに火傷するように」??????

主語が文頭と文末で一致てしてないいつものアレwwwwwwwwww

×口火があなたに火傷する
〇口火であなたが火傷する
〇口火があなたを火傷させる

これの本文どこにあるか誰かリンク貼ってくれ
検索すんのめんどくせえ


472 :7分74秒:2012/01/19(木) 23:43:37.64 ID:9wblXC90.net
アミタンに文章発注するの鬼門だとおもうがなあ
まんま出しちゃっちゃ、担当者の知能程度と企業のレベルが知れてしまうが
アミタンセンセイに修正させてもなおらんだろうしなあ
ということを見越せない時点で、
アミタン先生に発注する人間は全員知能程度が低いことが確定

473 :7分74秒:2012/01/21(土) 13:15:54.06 ID:OtidiIEy.net
自分の文章力国語に自信がなくもうツイッターにすらうかつに文章が書けなくなった文筆家

474 :7分74秒:2012/01/21(土) 13:22:30.36 ID:vkVj5DwB.net
>>473
ワロタwww

そういえばアミたんは以前から早稲田卒やらムサビ卒やら
色々と諸説あるけど実際の学歴はどうなんだろね?

475 :7分74秒:2012/01/21(土) 14:49:29.43 ID:Kki42H2R.net
美学校すら名前出しまくってんだから名の知れた大学出てたらプロフィールに書きまくってるだろww
何度も言うが早慶レベルの国語力じゃない
言えないような5流大学か専門短大だろ

476 :7分74秒:2012/01/21(土) 15:51:40.08 ID:vkVj5DwB.net
>>475
そうなんかな?
でも自分も慶応だったけど帰国子女枠とか内部上がりの頭の悪さは凄かったけどね
自分は国立大に落ちて慶応に行ったから五教科受験しなければならない国立との差は
これだけあるものかと痛感したけど…

477 :7分74秒:2012/01/21(土) 18:06:11.03 ID:Kki42H2R.net
国語力(とアミタンの態度)で判断してるから、当然そういう特殊例はのぞいてる
アミタン世代の特殊例にアミタンがあてはまるともちょっと思えんし

一般入試の早慶卒レベルの文はあそこまでガタガタじゃない
主語の統一とかてにをはは生まれつきクリアしてる
同級生にあんな文書く人間いないだろ?
国語力は学力というより地頭のよさにおうところがデカイから、
同程度の偏差値なら国立と私立の差はあまりないよ

国語力は立教明治レベルから破綻が始まり、無名大は本当に酷い
アミタンはよくて昔のにっとうこませんという印象

美大ならもう少し何かまともな創作ができてるだろうし
美大もいろいろだがね

478 :7分74秒:2012/01/22(日) 13:29:54.91 ID:GR9L8YRK.net
お前らサマースプリングも読んで無いのか…
高卒だぞ…

479 :7分74秒:2012/01/22(日) 13:40:18.86 ID:5ZVte5Ag.net
金出して読むわけなかろうwww
現実的に高卒のあたまで文章で食ってくのは基本的に無理

480 :7分74秒:2012/01/22(日) 15:50:55.77 ID:5ZVte5Ag.net
見てないと書くのは読んでる証拠ww
あみたんまた自演してよ!
素っぴんが可愛いとリツイートするもうすぐ40才の可愛いあみたん!

481 :7分74秒:2012/01/24(火) 00:22:07.37 ID:y5Os1p0S.net
おおまかなオープンハウスwwwwwwww
おおまかの使い方も、オープンハウスの使い方も間違ってますよ
文筆家の吉田アミさん

482 :7分74秒:2012/01/25(水) 21:59:19.55 ID:EvDck4Pz.net
???????????????????????????????????

483 :7分74秒:2012/01/29(日) 01:38:02.19 ID:/Kd1xRrz.net
いやしくも文筆家なら文章で正しいと思うことを表現しろよ
お前のそれは完全なる逃げ
文筆家としての敗北

484 :7分74秒:2012/01/30(月) 02:33:01.54 ID:nWaKe1S0.net
分泌家

485 :7分74秒:2012/02/05(日) 20:14:08.39 ID:5OTnqzSi.net
まずそうな飯画像の連投に今までの生活の悲惨さがうかがえる
低レベルの人間たちとだらだら暮らすのは一番避けるべき選択だったのにな
今自分の実力と向きあわずにどうするつもりなのか
本業以外に手を出してカッコいいのは、本業で抜きん出ていて、かつ本業以外のお遊びも本業レベルに仕上がってるときのみ
本業もおぼつかないアミ先生には無理てか先生の本業って何だっけ?

486 :7分74秒:2012/02/08(水) 09:08:59.98 ID:txG1fcnK.net
ikunishi 生西康典
しかし、アミちゃん若返りで最初一瞬誰だか分かんなかったよ。
8時間前 @amiyoshida がリツイートしました。

ikunishi 生西康典
しかし、アミちゃん若返りで最初一瞬誰だか分かんなかったよ。
8時間前 @amiyoshida がリツイートしました。

ikunishi 生西康典
しかし、アミちゃん若返りで最初一瞬誰だか分かんなかったよ。
8時間前 @amiyoshida がリツイートしました。

ikunishi 生西康典
しかし、アミちゃん若返りで最初一瞬誰だか分かんなかったよ。
8時間前 @amiyoshida がリツイートしました。

487 :7分74秒:2012/02/12(日) 20:43:33.01 ID:xW+UJehy.net



【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季7ゴール目は決勝点!レバークーゼンを下し首位キープ、5連勝の立役者に★6




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329045096/





488 :7分74秒:2012/02/13(月) 09:41:52.04 ID:VgrvIl6S.net
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。

489 :7分74秒:2012/02/18(土) 00:45:58.27 ID:t5r8yMwQ.net
コンスタンスにやりたいってなんか洒落?
そういう口語あるの?

490 :7分74秒:2012/02/22(水) 20:37:31.02 ID:/xJD7bsS.net
組む奴組む奴他人にたかる蛆虫ばかり
キクチにたかる大谷にたかるアミたん

491 :7分74秒:2012/02/26(日) 12:58:51.07 ID:3zlOKWDK.net
同時代性の欠場www
けつじょね。欠如。
けつじょう、と打たねば、欠場は出ないね。
けつじょう、と打ってるんだね。

492 :7分74秒:2012/03/24(土) 21:10:38.55 ID:hqSGAUsy.net
対策は講じるもの
興じるなんて変換候補にも出ねえだろw
わざわざ誤字を選択して変換するあみたん
漢字書くときは辞書を引く習慣をつけなさいみっともないから
あみたんは何より自分に向かうときにひとでなしになるべき

493 :7分74秒:2012/03/29(木) 02:33:09.99 ID:inr+PxBh.net
人望には恵まれています
ってさww
人望のあるなしは他人が評価することで、
自称するものではない
人望がある、って、
そいつが複数の第三者から信頼を得ていると話者も認めたうえでいう言葉だから、
かなりの賛辞なわけで、
自分に人望があると自称する人間は初めて見たねw
ワタシって誰もが認める美人だねっていわれるし、
自分もそう思うから、っていうより酷い自画自賛
口語だが、人に恵まれる、とか、人づきあいに恵まれる、
人脈には自信があるとかいうのが正しいね

アミの巣窟ってのもなんなんだww
巣窟って、一般的には悪しき共通の性質を持つ
複数のものが集まるスポットをいうのね
自分の庭のようなものといいたいのだろうが、
完璧に間違っていますよ

数十字ですら日本語を間違えずに
書き終えることのできない文筆家!

494 :7分74秒:2012/03/31(土) 22:04:35.45 ID:dHse3z0t.net
×朝方
○朝型

495 :7分74秒:2012/06/10(日) 12:30:02.83 ID:/IF1vxSa.net
吉田アミの買いた日本語があまりにもつたない!
散文という語の意味もわからないままに、中学生叩きに使ってる!

496 :7分74秒:2012/06/10(日) 22:10:38.36 ID:/IF1vxSa.net
第一人称てなんぞwwwww
100字足らずのたんぶんすら、
毎回律儀に日本語間違えるアミ先生。

497 :7分74秒:2012/06/17(日) 17:37:52.70 ID:9bq1X22h.net
誤字・誤用を指摘しながら自らも、
「買いた」と書いている>>495はギャグのつもりなのか?

498 :7分74秒:2012/08/27(月) 12:44:33.35 ID:iyta5UmB.net
かもね

499 :7分74秒:2013/01/26(土) 22:49:45.75 ID:iCOVSroM.net
test

500 :7分74秒:2013/02/09(土) 16:02:55.24 ID:QkfdjUnd.net
500

501 : :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fQm8gNB5.net
 

502 :7分74秒:2013/09/02(月) 10:14:12.48 ID:vUAzErHy.net
札幌音楽祭に潜り込もうと思ってる
ウンコ女☆千晴☆!

口臭最悪!
CHR46!
そろそろ閉経!

結婚もしてないのにビオレママのアイコン使うのはおかしいですよ、醜女さんw

503 :えびね ◆MlViGudk9NNM :2013/09/02(月) 10:18:13.41 ID:x1teNdds.net


504 :7分74秒:2013/10/01(火) 00:38:47.59 ID:qTrAztYo.net
>>271
むかーし、吉田アミ企画のイベントがアップリンクで開催された際に、
大友良英が自作ギター弾いてたのを観た記憶が。

"gray out" の次あたりだったかな。

505 : :2014/01/31(金) 17:22:37.66 ID:AzGTBVhI.net
 

506 :7分74秒:2014/03/21(金) 20:05:50.02 ID:gdsZsZbE.net
なにが?

507 :7分74秒:2014/04/22(火) 18:13:55.87 ID:Ewnyole+.net
■noteで有料コンテンツを売るなら個人情報を全て開示する必要がある
https://note.mu/amiyoshida/n/n0cc53f85241f

> http://anond.hatelabo.jp/20140415172145

>を書いたと思われる人からnoteの事務局経由で個人情報をさらせというメールが届きました。

(中略)

>あと、note運営は偉いです。すぐに規約が変わりましたから。
> https://note.mu/info/n/n03bb7c61251d
>おかげで、noteの運営の意気込みを知ることができました。はてなはユーザー間のもめ事の際、何にもしてくれなかったので、嫌いです。インターフェースも古くてダサイし。
>わたしはこれからはこっちを更新していこうと思います!!!note最高っ!ひゃっほー!!!!

508 :7分74秒:2014/06/02(月) 14:51:34.60 ID:vp3YcBJHA
■「46分」の謎

4月1日(日本時間2日)にチリ・イキケ沖で発生したM8.2の巨大地震は、6人の死者を出し、
ハワイや東日本各地に津波をもたらした。この地震が発生した20時46分(現地時間)という時刻が、
一部のネットユーザーの間で話題になっている。
というのも、東日本大震災の発生時刻である14時46分と、同じ「46分」に起きているためだ。
これだけならば、単なる偶然の一致と誰もが思うだろう。
だが、それだけではない。近年発生した以下の大地震・大事件が、不思議と「46分」に起きていたのだ。

・1995/01/17 5:46→阪神淡路大震災M7.3
・2001/09/11 8:46→米国同時多発テロ(WTCビル激突の時刻)
・2011/03/11 14:46→東日本大震災M9.0
・2014/04/01 20:46→チリ地震M8.2

このように、日本に甚大な被害をもたらした2つの大震災と、米国同時多発テロ、
そして今回のチリ地震が、いずれも「46分」に発生していることは、単なる偶然とは考え難いものがある。
偶然にもすべて同じ「46分」に起きる確率は、限りなく低いのではないか。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201404/article_243.html

2014/4/25 07:31
なあ?60分の一なんだからこれ以上考えたって仕様もねえだろ?
考えたって仕様もねえことくらい思いつけ。そいうことを考えろよ。哲学的に思考しろ!
118.5.250.128
その「60分の一」が5回重なる確率はいくちゅでしゅかぁ?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201404/article_245.html

ドイツでは「プーチン支持」が高まっているようですが、
そういう国ではなぜか滅多に起こらない地震が18:46分に起きたそうです。
【5/17 18:46 マグニチュード4.1 深さ10キロ】
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201405/article_144.html

509 :7分74秒:2014/11/16(日) 12:54:56.82 ID:S45sONL0.net
 

510 : 【東電 56.1 %】 :2014/11/24(月) 03:53:58.20 ID:QthlY0Fj.net
>>504
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

511 :7分74秒:2016/01/18(月) 04:32:51.97 ID:edqD9WMq.net
http://b.hatena.ne.jp/entry/276507815/comment/adramine

>はてなクイーンと云ったら、吉田アミ(老害発言)。
>キングと呼ばれた人はまだ居ない気がする。というか誰も求めていない。

512 :7分74秒:2018/04/28(土) 11:23:56.11 ID:kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R9NSO

513 :7分74秒:2018/06/27(水) 23:10:39.72 ID:Kke9mvs+.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

O31

514 :7分74秒:2023/05/14(日) 18:56:49.31 ID:Fvv8Mx52h
多様性を認めて包摂的カ゛‐た゛のGхガ━た゛の脱炭素カ゛−だの嘘八百ほざいてる西村康稔って野球少年た゛ったそうた゛し、├一キョ─五輪では
改めてスポ―ツか゛麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バカひき逃け゛差別主義猥褻セク八ラJKレイプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者生産システ厶
と証明されたわけた゛か゛.こいつはアホ晋三同様クチがウマイっぽいだけて゛論理性もクソもない中身空っぽのバ力だから騙されないようにな
要するに示談屋とかやってたらしい□ハ丁ルフィなんかと紙━重ってわけた゛が.とにかくこの税金泥棒は.価値生産て゛きる者が妬ましくて
憎くて潰したくて仕方か゛ないから都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの非効率クソ航空機飛ばしまくって石油無駄に燃やしまくって
エネ価格暴騰させながら原発再稼働だのと平然と主張してクソ航空騷音によって知的産業か゛根絶やしにされた技術後進国の分際て゛審査する
から原発は安全だの唖然とするよな戯言ほざいてみたり平穏な生活という人としての最低限の権利すら破壞して子か゛勉強する環境まて゛壊滅
だが、伊藤忠を視察した際『少子化にも寄与する取り組みを応援していきたい』と公然と孑の数を減らしたい本音を漏らしてて見直したそ゛!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТTрs://i,imgur.соm/hnli1ga.jpeg

135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200