2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武満徹"ノスタルジア"&コッペリアの柩

1 :7分75秒:2010/06/30(水) 13:46:45 ID:vQR5xkaT.net
最近TVで偶然、武満徹の管弦楽曲「ノスタルジア」を聴いたんだ。
N響の定期公演とかだったかな?
俺はあんまり興味なかったから、TVつけっぱなしで聞き流していたんだけど、、、

ヴァイオリンの旋律聴いた瞬間、TVに釘付けになった。
これ、コッペリじゃね・・・?

コッペリのイントロで、ヴァイオリンが入るじゃん?
まさにあの旋律そっくりだった。


似てると思うのは俺だけですか?

2 :7分74秒:2010/07/01(木) 08:09:59 ID:RhtalH5Q.net
聴いたことがないので聴いてみます

NHKの番組って何でしたの?
N響アワー?

3 :7分74秒:2010/07/01(木) 17:42:52 ID:PEsbdeMJ.net
「夢の引用」はドビュッシーの「海」からの引用によるコラージュ作品で
曲の一部がそのまんまの姿で顔を出すけど、そんな感じと違うの?

4 :7分76秒:2010/07/01(木) 18:31:37 ID:Av2iLBXL.net
「ノスタルジア」、Wikiにも記事がないですね。
マイナーな曲なんでしょうか。。。
かなり頑張って捜さないと音源がないかも知れません。
お手数おかけしてます。
自宅周辺の図書館にCDなかった、すまん。


曲の後半あたりだったと思うけど、
ソロのヴァイオリンの旋律を、
ところどころピックアップして繋ぎ合わせるとちょうどコッペリのイントロに・・・

言葉で表現するの難しいな、、、解りにくくてすまない

そんなことより何やってんだ俺・・・
『コッペリ』だけじゃなんのことだか解らねぇよ・・・

コッペリ→ALI PROJECT「コッペリアの柩」です

5 :7分74秒:2010/07/01(木) 21:48:03 ID:rsULS1vQ.net
ノスタルジアは1987年の曲です。

6 :7分74秒:2010/07/02(金) 11:53:42 ID:9NTIflgc.net
武満の曲に特にマイナーなものはない
全部マイナーだから
ためしに隣の席の人に聞いてみよ
「レクイエム」
「ノヴェンバー・ステップス」
「系図」
誰も知らない

7 :7分74秒:2010/07/02(金) 16:10:16 ID:EBUKE57z.net
>>6
「燃える秋」
「死んだ男の残したものは」
あたりは作曲者が誰かは知らずに曲を知ってる人は結構いると思う。
それに「ノヴェンバー・ステップス」は音楽鑑賞教材になってたし。

8 :7分74秒:2010/07/02(金) 18:24:29 ID:AYmQhLKw.net
なんだドリーブの「コッペリア」じゃないのかあ(笑

9 :7分74秒:2010/07/04(日) 11:36:37 ID:AyPbCBIf.net
うぃき...より

コッペリアの柩
ALI PROJECT の シングル

リリース 2001年5月23日
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP(アニメソング)
時間 8分19秒
レーベル ビクターエンタテイメント

作詞・作曲 宝野アリカ・片倉三起也
プロデュース 片倉三起也

チャート最高順位
週間最高順位72位(オリコン)

通常、ALI PROJECTの楽曲は一部を除いて作詞が宝野、作曲や編曲が片倉という組合せがほとんどだが、「コッペリアの柩」は宝野の鼻歌による作曲であるという。但しCDのクレジットは 作曲:片倉三起也 表記となっている。


10 :7分74秒:2010/07/04(日) 12:54:01 ID:AyPbCBIf.net
よか曲です

11 :7分77秒:2010/07/08(木) 02:31:44 ID:tk64TXu/.net
地元の図書館に行ったら、ノスタルジアを収録したCDがありました。

以下、何を今更・・・な説明(俺調べ)
武満徹作曲「ノスタルジア」は、
弦楽器群と一人のヴァイオリン奏者によって演奏される管弦楽曲です。
武満徹は、ソビエトの映画監督、アンドレイ=タルコフスキーを敬愛しており(?)、
同氏の逝去にあたって、タルコフスキーと、彼の映画作品「ノスタルジア」の追悼として、
この曲は作曲されました。


で。
同じことを繰り返すようで申し訳ないんだけど(稚拙な説明でごめん)

俺は、「ノスタルジア」の曲中に、
「コッペリアの柩」のイントロで流れるヴァイオリンの旋律を、
分解して散りばめたように感じたわけだったのです。。。

恐らく順序としては逆だけど、この説明の方が解りやすいかと・・・


引用の深い意味なんかなくて、ただの気まぐれですかねぇ
「NOIR」ってあんまりソビエト関係なかった気がするし

12 :7分74秒:2010/07/09(金) 06:17:46 ID:NiQXJj1J.net
「コッペリアの柩」のリリースが2001年だとすると、当然順序関係は
武満の作品を「コッペリアの柩」が引用した、ということになるよね。
だから、
>「コッペリアの柩」のイントロで流れるヴァイオリンの旋律を、
>分解して散りばめたように感じた
というのは、説明として成り立たない。偶然の一致だとしか考えられない。

また、「ノスタルジア」が別の曲を引用したという事実も見当たらなさそう。
ちなみにこの曲の世界初演はイギリスで、ヴァイオリン独奏がメニューイン
という超大物、指揮はピーター・マックスウェル・デイヴィス、オケは
スコットランド室内管弦楽団。そのときの批評は、
「シュトラウス、スクリャービン、初期シェーンベルクの響きに基づいて」
とあるけれど、別にこれらの作曲家の具体的作品を引用したというわけ
ではないようです。
まあ、「コッペリアの柩」の作曲者にきいてみればいいんじゃないですか?
彼らは武満の現代音楽作品を聴くようなタイプの人たちなんでしょうか?

13 :7分74秒:2010/07/09(金) 06:18:43 ID:NiQXJj1J.net
↑のデータは、武満徹全集によります。

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:35:27 ID:/kbPrC6I.net
もちろん『ノスタルジア』を取りまとめて一つにしたのですよ

いいセンスしてます
間違いなく武満信者

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:25 ID:MlO5J+jV.net
武満の『系図』、今N響アワーで観てるんだが、デュトワ指揮のN響定期(97年)。
自分もこれ実演聴いたけど、CDも含めてこの曲の語りはやっぱ遠野凪子が一番だと思う。
小澤の娘よりも、吉行和子よりも…

16 :7分74秒:2010/07/12(月) 10:11:36 ID:WtJC3eb2.net
なんでこのスレッドで「系図」の話が出るんだ? と思ったら、
武満の本スレ落ちてるのか。

17 :7分74秒:2010/07/17(土) 16:35:54 ID:jRriGu47.net
なくなったな
誰か復活させて

18 :7分74秒:2010/07/20(火) 22:52:58 ID:c7DU6KTz.net
最後の書き込み日時って、これ↓。6/29だよ。
何で落ちるの?

> 981:7分74秒 :2010/06/29(火) 09:52:35

ともかく、1000までは行かなかったが、
スレタイは、前の続きで「武満徹 純正スレッドPart3」で構わないと思うけど。


19 :7分74秒:2010/07/21(水) 07:58:59 ID:M009x7qI.net
980を超えると寿命が設定されるはず。

20 :7分74秒:2010/07/23(金) 23:23:24 ID:QipMmMvG.net
>>15
見逃した・・再放送あるかなー

21 :7分74秒:2010/07/23(金) 23:47:49 ID:r20JNgAV.net
日本初演の時はノスタルギアだったのに

22 :7分74秒:2010/07/24(土) 00:37:16 ID:x3z1D8UH.net
タルコフスキーがロシア人だからか

23 :7分74秒:2010/07/31(土) 19:16:07 ID:CSaEi2R0.net
ノスタルヒア


24 :7分74秒:2010/08/25(水) 16:57:15 ID:pVX1d6Am.net


25 :7分74秒:2010/10/17(日) 22:54:23 ID:Aj4BVmg4.net
武満徹の曲って結構同じような(というか全く同じ)フレーズが多い気がするのは俺だけ?

26 :7分74秒 :2010/12/27(月) 19:09:47 ID:J4YRgEx1.net
前スレは足掛け四年とはいえ

今年も暮れるね

27 :7分74秒 :2011/02/04(金) 08:30:20 ID:Gfv1S3E+.net
タルコフスキー映画祭でのインタヴューを見つけた
既出かもしれないが
http://www.imageforum.co.jp/tarkovsky/tkmt.html

28 :7分74秒 :2011/06/11(土) 00:02:29.91 ID:DOvOrjl0.net
帰らざる日々か

29 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【23.5m】 :2013/06/02(日) 15:34:23.89 ID:Gk3XjMk6.net ?PLT(12080)
聞いたことない

30 :7分74秒:2014/04/02(水) 09:37:42.12 ID:me7WjHto.net
>>25
あれはわざとですよ
ショスタコーヴィチのレミ♭ドシみたいなもんですよ

総レス数 30
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200