2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャドーボックスしている方いますか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:20:03 ID:8vJZuxm8.net
なかったみたいなのでたてました。
情報交換できたらな、と思います。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:40:31 ID:???.net
========冂======================冂=================
   ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|
   ノ  ぶ  ノ ひ  .ノ  ひ  | ん  ノ  寿  |  司  |
  -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'└-──└-─--┘
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l" ぶひひん寿司    l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
   ヾ,iハ__,.ィ^'''‐、  _,,..  彡'i)
    `、j,'  `‐-‐ノ^{" `j-.ハン
     i,   ` ,、/ i`~~~ ,r'
.     'i  ,r'ヽ、 _,〉  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..     i,  ミ=_‐_-, 'i /  < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
     ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´    \____________
   / `  ;`‐---‐'i':/ \
   / __    /´>  )
   (___|_(   /<ヽ/
    |       /
    |  /\ \
    | /    )  )
     ヒl    ( \
          \二)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:45:49 ID:???.net
2年ほど習っていました。絵はキムジャコブが好きで5点ほど家に飾っています。
今はシャドーボックスではなくて、ドールハウスに趣味が変わってしまったけどね・・・



4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:45:38 ID:???.net
初心者でフラワーフェアリーを幾つか作っています

5 :1:2006/05/22(月) 10:55:01 ID:k5PI2/r8.net
>>3
やっぱり飽きやすいものなんでしょうか。私の周りもどんどんやめていって
今では私一人です。

>>4
フラワーフェアリーって、どういうものですか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:42:04 ID:???.net
>>5
シシリー・メアリー・ベイカーとゆう人の絵で、植物ごとの妖精が描かれていて、とても可愛くサイズも小さめで、種類も豊富です。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:11:55 ID:OifASI+Z.net
従姉妹が昔作ってた。
ニス塗ってすごくきれいに立体感を出したものでした。
(紙にカーブが付いている)
ピーターラビットを貰って持ってるよ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:01:58 ID:???.net
test

9 :1:2006/06/02(金) 22:43:36 ID:cCxOV6zW.net
>>6
ありがとうございます!今度探してみますね!
>>7
ピーターラビットは有名ですね!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:49:17 ID:???.net
3Dアート?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:01:19 ID:tmRZhgH5.net
今日から初めました〜☆イチゴが桶に入ってるやつ作ってます。

ポストカードなんかをカラーコピーして、シャドウボックスに仕立てるって可能なのかなあ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:13:01 ID:MzqZb8Gs.net
>>11
一番上になる絵以外で使うなら可能ですよ〜。

13 :11:2006/06/14(水) 23:16:52 ID:bmzgDHaL.net
>12さん
ありがとうございます。
ポストカードで気に入ったものがあるので、上達したらシャドーボックスに仕立ててみようと思います。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:44:50 ID:???.net
前していました・・。
アントン・ピエックという人のを。
立派な額に入れて旦那も褒め称えていたのですが
どうも私は続かなかった。

アントン欲しい人あげます。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:27:05 ID:SYQL/uyR.net
シャドウボックスってマイナー?
あんまり盛り上がってなくて悲しい…(涙

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:42:58 ID:???.net
興味あるだけど詳しく勉強できるサイトとかありますか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:50:58 ID:LoEKeD3g.net
サイト名は忘れちゃいましたが、結構詳しく解説してるところがあったような…

ググってみたらどうでしょう?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:22:22 ID:XCe8R80p.net
今朝、ワタクシ目を覚ましますと、枕元にテポドンが四つ置いてありました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、テポドンを四つ建て終えると
思い切ってお布団の外に、飛び出してみました。
四十二歳厄年、モッズ系猛禽類、自称北の大酋長、
フルーツ好きの朝鮮労働党員で御座います。
朝の八時から朝の八時まで、喜び組と戯れておる傍ら、
休憩時間に日本人の拉致を欠かさず行っております。
月に一度の休日は、反乱軍と激しく殴り合っております。
百戦百勝の鋼鉄の霊将、金正日四十二歳厄年、平壌在住、
世界の流れについていけない、男はつらいよのファンで御座います。
白頭山を歩くのが似合うんです。労働党のマークしか認めません。
偉大なる将軍様、金正日四十二歳厄年
糖尿病歴五年、カプセルで育った未熟児で御座います。
援助を受け入れたいんです。
現在、経済制裁を受けております。
近頃、ノムヒョンの前で堂々と話す力が身に付きました。
朝鮮、はなし方教室在席、金正日四十二歳厄年、訴えたい事がないんです。
メッセージのない独裁家で御座います。
恫喝は得意で御座います。見返りが欲しいんです。
朝鮮総連推奨、金正日四十二歳厄年。
親愛なる指導者で御座います。
尊敬しておるアーテストは、金日成で御座います。
好きな女優は、金敬姫とプリンセス・テンコーでございます。
好きな諺は、「瀬戸際外交」で御座います。 南朝鮮の事を考えると、眩暈がするんです。
朝鮮民主主義人民共和国、朝鮮労働党最高指導者、総書記担当
あぁ 、第七艦隊のお出ましだ、巨大な空母が攻めて来る。
核を持っているって言ってるだろ、イラン製じゃ無いんだよ。
俺はなぁ、本気なんだよ。
口だけじゃないんだよ、日本のくせにアゴで使いやがって。
ただ今よりテポドンを発射します。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:24:06 ID:???.net
サンドイッチ班
班長
ピクルス担当w

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:35:56 ID:T3paZjAZ.net
保守

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:16:24 ID:???.net
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:59:07 ID:???.net
?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:45:36 ID:lgEdj6c9.net
シャドーボックススレってあったんですね。
いま、購入できる店を探しています。
ネットですと、皆様はどちらで購入されてますか?

中には会員になるためにカタログを購入しなければいけないお店や、
1枚20円から販売しているお店、いろいろあるみたいです。
いま検索中です。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:34:37 ID:Id6nUl8/.net
>>23
ユザワヤ(ヤフーショップ)で買ってる。
安いんだけど、発送が恐ろしく遅いのが玉にキズ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:37:33 ID:DC5jpC/Q.net
直でユザワヤで買ってるぉ
近所ぉ

26 :24:2006/12/23(土) 01:50:59 ID:4xIyQqOz.net
>>25
いいなぁ(・∀・)
北海道のド田舎だから、プリントや額はネットで調達してるよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:50:47 ID:???.net
シャドーボックス、完成品うってるの見たことあるけど
想像以上に高かった。
キットを作るだけじゃなくて、パーツから作るとこんなもんなのかな?
自作絵をシャドーボックスに仕立てるのは楽しそうかも。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:50:47 ID:6I32zGD9.net
アート物は高くなっちゃうよね
時間も相当かかるし、誰にでも綺麗な作品作れるわけじゃないし
がんばろいー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:22:58 ID:Orsyk2QR.net
某社でシャドウボックス(3D)の説明書を作る内職をしています。
なんか最近良くないみたいです。
皆さん、がんばって作りましょう!


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:12:10 ID:a+L41oJo.net
おー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:15:08 ID:???.net
昨日、ユザワヤに行ったらシャドーボックスの講習会があるって書いてあった。
ので記念カキコ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:09:49 ID:???.net
まったくの独学でシャドーボックス始めたので、解らないところが多々あります。

シーラって塗る人もいれば、完成時に塗らないでいきなりラッカーの人もいる。
人によって様々でどれが基本か解らない。

皆さんどうされてますか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:29:06 ID:???.net
シャドーボックス歴10年なんですが、どんどん盛り下がって(?)いるように
思っていたのでこのスレをみつけて嬉しかったです!!
知っている人もやっている人も少なくて淋しく思っていました。

私はカット前にシーラーを塗ります。(完成時に塗る人もいるようです。)
完成時には、クリスタルコート、ハルグロスフィニッシュ、スプレー式のつやだし
この3種類を作品によって使い分けています。
色々なやり方をためしてみて、自分が一番気に入ったやり方をみつけていく、
というのはどうでしょうか?
「これが正しい作り方だ!。」 っていうのは無いようですから。



34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:00:44 ID:nJwY2GYt.net
>>33
詳しくレスして下さってありがとうございます。
やっぱり自分の気に入ったやり方が一番なんですね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:47:35 ID:tvurYQJE.net
うちの母親が始めたんですが、老眼なので細かい作業が大変そう。
先生は作業台に大きなレンズ板?を置いて絵を拡大してるそうです。
それなら通販で見かけるヘッドルーペでもいいのかななんて思ったんですが
ルーペ等使ってる人居ますか?
使い心地や問題点とかどうでしょう?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:33:43 ID:bQlkrDoV.net
シャドウボックス習いに行こうかと思ってます
プリントで取扱いがなくなる物があると聞きました
どのメーカー?(作者さんでしょうか?)がなくなるのか
詳しい方教えて下さい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:04:32 ID:???.net
昔やってた。
アントン・ピエックの紙沢山持っているんだけど、もうしないし。
どうしよう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:24:22 ID:???.net
>>37
是非譲って下さい!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:00:09 ID:???.net
>>35
私もルーペを使っています
見やすくなるのでお勧めですが
目が大きく見えて(ケントデリカットのように)しまいます
あと、使い始めるとルーペが手放せなくなるといったくらいですね


>>36
アントン・ピック、フォックスウッド、赤ちゃんの絵?が無くなるらしいです
メーカーの名前は忘れました。ごめんなさい。

また、友達が会員制の通販会社を教えてくれたのですが
会員制ってどうなんでしょう。。。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:12:09 ID:wh12h2rP.net
>>38私もいっぱい持ってます。必要な方に譲ってあげたいけれど、どうしたらいいかな〜。
>>37
> 是非譲って下さい!

41 :35:2007/05/31(木) 15:43:24 ID:LYVUBY4n.net
>>39
ヘッドルーペ買いました。焦点距離が短いのが難点ですが
最大倍率で使わなければ普通の姿勢で作業できていて、
細かい作業では必須みたいです。
送料込みで2千円以下でしたが、似たようなものを7千円台で
買ってる人とか居るらしく、値段の開きにびっくり・・。

42 :38:2007/06/05(火) 20:23:20 ID:???.net
>>37
>>40
是非お譲り頂けるのならばお願いしたいのですが。


43 :38:2007/06/05(火) 20:49:06 ID:???.net
続きです。
ここでお返事頂ければアドレス記入すればいいですかね?

44 :40:2007/06/24(日) 14:51:18 ID:Jvu4+K+c.net
こちらに来るのを、忘れていました。
返事が遅くなってごめんなさい。
38さん。
そうして頂けたら、譲りますよ!!

45 :38:2007/06/24(日) 22:55:42 ID:???.net
40さん
お返事ありがとうございます。
よろしければメールお願いします^^

46 :38:2007/06/25(月) 01:50:26 ID:???.net
40さん
メールありがとうございます。
今返信しました。
よろしくお願いします。


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:05:15 ID:pQu1xE7B.net


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:52:48 ID:MWR7fg0z.net


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:09:47 ID:???.net
イクエ豚、故郷までしられちゃって

はかおからメールが届いた事でしょ



いろんな県の人が見てるよ。


おーいみてるかはかお、それと山梨はイクエ豚がツーチャンで知り合った脳内フレンドだよ。
ここまでしられてるんだよ。


はかお

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:20:13 ID:???.net
>>49

知ってる、埼玉の有名人じゃん
こんなとこまで出没して、困ったチャンですね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:24:10 ID:???.net
ひどい自演を見た

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:28:27 ID:???.net
酷い自演見たおあず

イクエ豚、寝ないと明日会社遅れるよ
「女性専用車両」に乗るんでしょ!(爆)(笑)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:41:53 ID:???.net
じわり2とあかされていく
ナマエはいつ出るのやら( ̄ー ̄)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:21:26 ID:???.net
まくお君住まい東京かい!イクエと同じえぬてぃーてぃーですか!( ̄ー ̄)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:33:52 ID:???.net
ばかおくん、探偵を雇った女に伝えろ!
あんたが探偵を依頼した時には旦那は漁に出ていなかったんだよ!
旦那は年に3回しか帰ってこねーだよ!
うんわるく、旦那が漁に出てる時に探偵が俺の事をつけてたってわけだよ!

年三回しか帰ってこねーからな!今度は365日探偵雇って調べるか?

かなり金かかるよ( ̄ー ̄)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:56:47 ID:???.net
p(^-^)q

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:46:48 ID:???.net
やっとイクエ住人消えたよ平和\(^-^)/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:43:34 ID:???.net
プッ  知らぬが仏
  

大変なことになってますよー中村さーん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:18:27 ID:???.net
ぷ しらぬが仏





たいへんな事になってますよはかお=落札くん




名前が ( ̄ー ̄)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:53:21 ID:???.net
まちにまった花火!

この日為に関東滞在したよ!


明日九州に帰る!



デジカメバッチしないと!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:44:31 ID:???.net
花火はじまった!


マチニマッタハナビ




ホムペに載せよ、駅画像も

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:10:18 ID:???.net
イクエ豚見たか!あのソフト俺しってたんだよ!
NTTばか男だせよ!
お前たちは本当に遅れてる!
IDからIP割り出ししらなかっただろ!
パソのこと勉強しろ!

花火みてるから後でな!( ̄ー ̄)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:25:34 ID:???.net
どんだけー惨めか!
IP貼るぞって書かれてるー!
どんだけー惨め(笑)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:35:14 ID:???.net
ハンドメイドクラブ2005さんよー

ヤフの中にスクリプを組み込んでるんだよ、見え見えだぞ( ̄ー ̄)



落札くんのネームわかったよ( ̄ー ̄)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:02:25 ID:???.net
今から埼玉のホテルに帰ろ!
イクエ豚の病過食症特集やってるから見よっとp(^-^)q

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:51:59 ID:???.net
おっとイクエ連中は追い込まれてまつね、へんじがないもん!
IP暴露するぜ にビビるヤロウがいるしコマイ


イクエはヤフのアイデーのなかに、なんか組み込みがばれるし!ばかだよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:19:21 ID:???.net
思ったより綺麗だね(^▽^)キャキャ




68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:20:51 ID:???.net
犬可愛いね(*^-^*)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:20:32 ID:???.net
思ったよりお母さんましたね(*^^*)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:23:06 ID:???.net
思った通りのヘタレ作品だねカフェカーテン(*^^*)
キャキャ


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:31:07 ID:???.net
ハンドメイドクラブ2005さん、スクリプ組み込んでるんだよどうするの?
思った通りショボイ(*^^*)

上の上携帯から小津





これから沢山ホスト公開します、もち○○○のもね ウインク

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:41:34 ID:???.net
イクエ豚!通勤中ははipod聞いてるね。(*^^*)
クスクス

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:53:51 ID:???.net
あえて、カメラシールはらなかったけど、カメラみつけれた?
ビデオデッキに接続するやつだよ!
結構高いねあの機械
すべて収まってるから毎日見てるよ(笑)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:19:51 ID:???.net
無関係じゃないよ、しっかり関係してるよ。
でも、あんだけーツーチャンに金かけて愛したツーチャンに書き込めないって淋しいね( ̄ー ̄)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:33:16 ID:???.net
Internet Explorer 7← 豚が使ってる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:31:20 ID:???.net
アイディーの件お前たちの罠ぐらいしってらいで!
ツラレナカッタから悔しいな、まー
俺の情報舐めんなよ!( ̄ー ̄

豚ソフトしってるし




もっと勉強してこい。


今日は埼玉の電車、川越線に乗ったなー


大宮から高麗川間

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:28:38 ID:???.net
過疎とはいえ、何でスレ違いの話で荒らしてんの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:49:31 ID:???.net
>>77
シーッ! この板じゃ有名な低脳荒らしだよ。何年もこの調子でやってんの。
構うと喜ぶから放置推奨。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:35:14 ID:???.net
自演乙

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:24:03 ID:Ch9upKLk.net
アントンピックの絵を探してるんですけど全然売ってないですね。
残念です・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:11:32 ID:???.net
〉80

東京浅草橋のヂャンティという会社がアントンピックのプリントを扱っています。会員になれば講師価格で変えます。
ネットで検索したら出てきますよ。
あとはネットオークションでアントンピックのプリントみかけることがあります。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:23:06 ID:M7zGnJcx.net
>>81
ご親切にありがとうございます。
調べてみますね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:25:22 ID:muOy8JaX.net
シャドーボックスの講習代、3時間1500円って妥当ですか?
先生の自宅で、人数は2〜4人らしいです。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:29:27 ID:???.net
安い方だと思いますよ。
私が聞いたことあるのは、一コマ2時間で2000〜5000円が位までが多いようです。
ある教室は、一コマ3000円で午前、午後一日通しで受けると5000円だそうです。月謝制のところもあります。

あと、何枚プリントを使うかで材料費も違ってきます。
5枚までなら既成の額で間に合いますが、8枚以上になると額はオーダーになります。
そうなると費用もかかります。
始める前に教室を見学させてもらったり、先生の作品を見せてもらうといいでしょう。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:34:18 ID:muOy8JaX.net
>>84ありがとうございます。
妥当というよりむしろ安いのですね。2時間だと1200円だそうです。

先日体験に行ってきました。
ハガキくらいの大きさの作品を作って、材料費込みで3500円でした。
プリントは5枚で、市販のキットを使っていました。
先生の話では、最初は作り方付きの5枚のキットを使って、
慣れてきたら作り方のついてないプリントも選べるようになり、
絵の細かさや大きさによって7〜10枚使うことあるそうです。
先生の作品は、とても繊細で緻密で、ステキでした。

子供が小学校に入学するので自分の時間がもてるようになるので
習ってみようかなと思います。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:51:39 ID:???.net
83です。どういたしまして。

楽しんでくださいね。
最初はカットは大変かも知れませんが、慣れてきたら楽しくなりますよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:11:45 ID:???.net
すみません、84でした

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:22:24 ID:???.net
こんなスレがあったんだ・・・・。
3Dアートとも呼びますよね?
私、ピーターラビットが好きなので色々作りました。
人にあげちゃって今手元にはないんだけど。

PCで画像編集して、背景だけとか身体だけとか顔だけのパーツに分解して
プリントアウトして作ってもみましたわ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:40:24 ID:nY095hIW.net
>>88
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:46:23 ID:???.net
やっぱりシャドーボックスは下火なのかな。
ユ○ワヤに行くたびに売り場が小さくなってる…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:27:08 ID:???.net
最近カードゲームのカードを使って、シャドーボックスするのに目覚めました。


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:54:06 ID:???.net
なるほど〜。
私は展示会でピーターラビットの丸いトランプをシャドーボックスにしたものを見たことがあります。
キットも売ってあったので買いました。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:10:31 ID:???.net
彼女の誕生日に 毎年一作 作ってました
が 別れてしまいましたので 今年は友達のプレゼントに製作中(ToT)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:45:07 ID:???.net
シャドウボックス で検索したらある男性のHPに。
作品販売もしてるようだけど 高杉じゃない?
ヤフオクにも高値で出してる人いるけど 高く売れたのは昔の話

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:07:21 ID:ELP2eXfH.net
なに!影箱みたことない うぷして

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:03:56 ID:???.net
ttp://www.geocities.jp/mk88km/sb/


以前ヤフヲクで「シャドウボックス界の若き精鋭」と書いてあった。
シャドウボックス界ってあるのね。
知らなかった。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:38:57 ID:FRCaqWfa.net
2年で100のカキコも無い、地味な趣味だという事はわかった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:38:22 ID:???.net
シャドーボックススレはあっても、デコパージュスレはないのね…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:37:58 ID:???.net
ある会派のシャドーボックス展示会を見に行った。
額は凝った物が多く、お金かけてるなと思いながら見た。
後日、同じ展示会を見たと思われる人のブログの記事を読んだ。
「技術の未熟さを額装でカバーしていた」
とあった。
そういう見方もあるんだなと思った。

LEDライトをアントンピックの絵にはめこんであったのも見たけど、あまりそぐわないと思った。



100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:47:09 ID:???.net
A○Cクラフトで販売されてるプリントはある教室のオリジナルだそうだけど、
既成のプリントのパクリが多いじゃん。
いいのかな?
今は下火だから誰も気にとめないか orz

101 :wakachichibu.8-27@miracle.:2009/01/18(日) 16:21:06 ID:koCmsD0i.net
ダレカ私にも  フォクスウッド と アントンペックの プリントゆずってください。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:19:02 ID:???.net
>>101
> 東京浅草橋のヂャンティという会社がアントンピックのプリントを扱っています。会員になれば講師価格で変えます。
> ネットで検索したら出てきますよ。
> あとはネットオークションでアントンピックのプリントみかけることがあります。


> ダレカ私にも  フォクスウッド と アントンペックの プリントゆずってください。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:20:01 ID:???.net
>>101
> 東京浅草橋のヂャンティという会社がアントンピックのプリントを扱っています。会員になれば講師価格で変えます。
> ネットで検索したら出てきますよ。
> あとはネットオークションでアントンピックのプリントみかけることがあります。

だって。
カンガレ!

104 :wakachichibu.8-27@miracle.:2009/01/31(土) 00:46:11 ID:iK4JsBk5.net
ありがとうございます
頑張ります

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:21:43 ID:???.net
3月19日から26日まで銀座伊東屋ギャラリーでシャドーボックス展がありますね。見に行く予定です。

それから浅草橋G社のHPを見たら、スヌーピーのプリントがライセンス終了で今月いっぱいで販売終了だそうです。


106 :名無し:2009/03/28(土) 13:42:15 ID:zqLSMJHo.net
じゃあ アントンペック ピーターラビットもなくなるのですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:06:20 ID:???.net
アントンピックはアメリカのプリントの会社が取り扱いをやめたので、
在庫がなくなり次第終わりというところがほとんどです。
G社がライセンス契約をしたそうです。
ピーターラビットは今のところありますが、それもいつまでかはわかりません。

108 :名無し:2009/04/06(月) 12:04:31 ID:90J+6DbZ.net
どんどん プリントも少なくなっていくのですね
額もなくなっていくのでしょうか?
今人気のプリントは どなたのでしょうか?

109 :名無し:2009/04/13(月) 09:31:05 ID:d3xcxTFP.net
アントンペックのプリントを イギリスからインターネットで買いたいのですが 詳しい人教えて

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:24:23 ID:???.net
最近、シャドーボックスにLEDライトを入れるのが増えてきてるけど
自分はあまり好きではない。
なんでもライトを入れりゃいいてもんじゃないと思う。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:14:51 ID:???.net
まだこの趣味やってる人いるんだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:09:45 ID:???.net
丸善のシャドーボックス展を見たけど凝った額装でも中身は…という作品も少なくなかった
何を基準にして出展者を選んだのか知らないけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:22:24 ID:???.net
シャドーボックスってとりあえず
・同じ柄の絵はがき四、五枚
・シリコン
・竹串か何か
・ピンセット

で始められる?
昔シャドーボックスの本を立ち読みして、その時は興味なくて買わなかったけど
今更ながらにやりたくなってきた。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:55:08 ID:???.net
>>113
デザインカッター 絵葉書のパーツを切り出す用
カッターマット  絵葉書を切り出すときに下に敷く
モデラー     切ったパーツに丸みを出して立体感をつける
マーカー     パーツの切り口の部分を塗って目立たなくする(グレーとかがおすすめ)

以上があればもっといいと思う。
あとは出来上がったときに作品に光沢を出して丈夫にするために使うラッカーがあればいいかも

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:00:09 ID:???.net
10年くらい前にアメリカに滞在してたときに
駐在の奥様たちの間で流行ってたなあ
先生を自宅に呼んで教わっていたっけか
一通りの道具を持ってるけど今はなかなか出来ないや。

>>113
モデラーで丸みを出すときに
印鑑押すときに下に敷いておくような感じの弾力のあるシートがあるとうまい具合に丸みがでるよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:07:01 ID:???.net
>>113
私は色落ち防止のスプレー(フィキサチフなど)を表裏2、3回ずつかけてからカットしてます。
あまりかけすぎると紙が固くなるので注意。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:06:37 ID:???.net
おお、まさかスレがあるなんて
けど過疎ってますね…

来年まで展示会の予定なし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:31:36 ID:???.net
これから開催される予定のシャドーボックス展示会(関東地区)です。


第8回シャドウボックスハートスリー作品展
2009.11.10〜15
9:30AM〜17:00PM
初日は12:30PMから、最終日は16:00PMまで
会場: 東京都庁第一本庁舎 南塔45階展望室


シャドーボックス ミセスヤブキワーククラス作品展
2009.11.10〜15
10:30AM〜19:00PM
初日は1:00PMから、最終日は17:00PMまで
会場: ギャラリーエルビス
東京都中央区銀座4-2-1
銀座教会1階 東京福音会センター内


あとはデコパージュの展示会でシャドーボックスも展示されていたり、デパートのクリスマスフェアでシャドーボックスの展示、販売を見掛ける事があります。

119 :113:2009/10/31(土) 13:39:55 ID:???.net
>>114
ああ、カッター関係はいるよね。
当然過ぎて忘れてた。

モデラーとかマーカーは重いつきもしなかった。
印鑑の下敷きはうちにある。あれが使えるのか。
みんなありがとう。

最初にシャドーボックス始めた人はきっとあれこれ試行錯誤しながら
今の形にしたんだろうなあ。
私はこうやって教えて貰えて良かった。

とりあえず形が単純で簡単そうなのでキティの絵はがき買ってきた。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:14:42 ID:kocosMBd.net
額は今どこで買っているの?素敵な額がなかなか手に入らなくなってきたよね‥

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:37:49 ID:???.net
都庁の展望台で行われているシャドーボックス展を見てきた。
エレベーターを降りたら目の前で展示してあるのですぐにわかった。
外国人の団体観光客が珍しそうに見ていて写真を撮っていた。
係の人たちはヒマそうにしついたので、額やプリントはどこで手に入れているのかと聞いてみたけど、先生経由なのでよくは知らないとのこと。
展示作品の額は全部オーダーだと説明を受けた。
詳しい購入先を聞こうとしたらうまくごまかされた。
そう簡単には手のうちは教えないということか。
シャドーボックスの世界は横の繋がりが他のクラフトと比べるてもあまりないように思う。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:32:31 ID:???.net
>>121
都庁で展示会やってるのか。
シャドーボックスの教室で先生が一括購入してるとかなのかな。

私は日本ではユザワヤでしか買ったことがないなあ
というか他で扱ってるのをみたことない>実店舗
ユザワヤでも売り場小さいんだよねえ・・・なんか埃かぶって隅っこのほうにある。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:32:21 ID:???.net
>>122
都庁南展望台で15日まで展示会してます。

>シャドーボックスの教室で先生が一括購入してるとかなのかな。

多分そうじゃないかと思う。展示会となると、人がやってないプリントやポスターなどを探して作品にするのを競いあってるところもあるからと別の展示会でお話した先生から聞いた事がありました。

関東地区の実店舗で知ってるのは今のところ、ヂャンティ、シンセリティかな。
ググってみてください。
なごみやジュリアンでも以前はプリント買えたけど、今は扱ってないみたい。

ユザ○ヤのプリントはあまりおすすめできません。
なぜかすぐに色あせしてしまう。
シャドーボックスの先生の間では、ユザのはカラーコピーじゃないかという噂が一時期ありました。



124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:53:26 ID:???.net
ユ○ワヤの額もよくないよ。
以前フィルムでパッケージされてる額を買ったら、浮かし部分の板が一枚欠落していた。
返品しようにもフィルムを開けたからダメだと言われた。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:30:11 ID:Lvfdij9/.net
不良品売っといて返品交換してくれないんじゃ
詐欺だよね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:17:12 ID:???.net
切り口を塗るってめちゃんこ大変だな。細かい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:52:45 ID:PKoXQh+G.net
銀座伊東屋 3Dシャドーボックスネットワーク展
2010年3月31日から4月7日まで

シャドーボックス・イン・ジャパン 2010年8月末 
全国70人の指導者の展示会
ご興味があれば是非観て下さいね。立体物なので写真やネットでは魅力が伝わらないと思います。



128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:08:38 ID:???.net
シャドーボックスをやってみようと思うのですが積層にはシリコンが主流なんですか?
何か間に挟んで糊やボンドで作っても問題無いでしょうか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:36:32 ID:fPi9I815.net
シリコンボンドじゃないと 特に初心者は うまくたりあがりませよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:22:49 ID:???.net
切り口塗るの3Dマーカー使ったら楽だった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:20:52 ID:???.net
hoshu

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:32:20 ID:???.net
簡単そうだから
今度シリコンボンド買って作ってみようかの

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:23:51 ID:???.net
一個完成したよー
シリコンボンドあったほうがいい というかなくちゃ無理ゲー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:34:00 ID:SCSsqazN.net
ねぇお勧めの先生とかいたら教えてちょ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:31:57 ID:MZNd/4nB.net
ユザワヤって立体額の販売やめちゃってますか?
以前通販でフラワーフェアリー用の小さい額を買ったんですけど、
カテゴリが残ってるだけで商品リンクが無いような・・。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yuzawaya/cea9c2ceb3.html

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:24:49 ID:OAGo/AdD.net
立体額ですが、以前ユ○ワヤで作ったら目が飛び出るような金額になって驚きました。
価格が随時分かり使いやすいサイトありました。 
ついでに、調子乗ってオーダーミラー作って予算オーバー。
サイズ・モールを自由に選べて◎
http://fremia.com/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:22:11 ID:???.net
シャドーボックスって何ですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:00:07 ID:???.net
自分がシャドーボックス界トップだと豪語してるブログ

ttp://mhshadow.blog38.fc2.com/

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:55:44 ID:???.net
宣伝乙

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:59:10 ID:???.net
あげ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:23:16 ID:gpaKWlzP.net
和風の大きな額が欲しいわ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:39:42.18 ID:2JVR1n8O.net
これからシャドーボックスはじめようと思うあげ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 04:51:27.72 ID:IFxG+2tR.net
スレチかもしれませんが、アートで3Dシルクスクリーンという手法でジェームズリジィという
作家さんがおられます。
どうやら、シャドーボックスの技法を使っておられるようなのですが
こういうアート系も作品ってどう思われますか?
http://www.suiha.co.jp/?cat=9&aid=93

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:39:26.88 ID:???.net
素敵と思うよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:18:16.13 ID:2n9itqz1.net
>>140
ですよね。ですよね。こんなのをオリジナルで作ろうと思います。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:33:04.36 ID:xLh0p0y0.net
最近始めたんですがどうしても切り口の白い部分がペンで塗っても目立って汚くなってしまいます
裏から3Dマーカーで塗っていますが色がいまいち薄くて隠しきれない感じで…
なにか切り方にコツがあるのでしょうか?
おまけに切り終わった後に裏からパーツに丸みをつけていると表にシワができてしまいます
全部慣れなんでしょうか
なにかコツがあったら教えてください

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:17:24.55 ID:???.net
カッターの刃の切れ味が鈍ると切り口が広がります。
斜めに刃が入らないように気を付けてみてください。
着色するより断面がなるべく狭い面積になるように気を付ける方が先です。
形づけは土台を硬めにしてみてください。
掌で皺が出るようならスチレンボードや発泡トレイなど
他の物を使ったほうがいいでしょう。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:32:22.06 ID:NgB6X/l7.net
>>147
的確なアドバイスありがとうございます!
確かにしょっちゅうカッターの刃先を折ってます
おまけに最初はカッターマットをズタズタにするほど力んでしまっていて…
もったいなくて替え刃をあまりしなかったのですが
力加減ができるようになるまでは毎回ちゃんと替えないといけませんね

土台は色々試しているのですがやわらかすぎると端にシワがより
かたすぎる?と真ん中がメコメコになってしまって難しいですね…
発泡トレイはまだ試していないので使ってみます!
レス本当にありがとうございました

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:34:01.10 ID:???.net
>>146
丸みつけるとき面倒くさくなってパーツの中心を指で押してないか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:01:41.38 ID:NgB6X/l7.net
>>149
あ…たまにやってました
あれはよくないですね
絶対シワがつきますもんね…
丁寧に作るようにします
ありがとうございます

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:29:49.98 ID:gkJHB4p5.net
age

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:16:45.79 ID:rKP7Jm3Z.net
シャドーボックスの交流サイトとかないの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:59:22.25 ID:???.net
>>152
作って!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:02:38.35 ID:NHO5Dqs2.net
つい先日大規模な展覧会が開かれたというのに、なんですかこの過疎っぷりw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:14:21.28 ID:???.net
155

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:01:27.74 ID:???.net


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 05:38:57.05 ID:???.net
作品のうpとかはないんだね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:42:04.79 ID:???.net
カードゲームのカードとかを使ってる人はいるのかな、ここ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:42:18.67 ID:ODmrb1PV.net
あげ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>158
去年か一昨年にニコ動を参考に4つぐらい作ったよ
現役でやってるゲームだともったいなくて出来ないけどね

今は枚数が半端になったTCG用スリーブで作れないか模索中

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:27:50.82 ID:E35ngsfR.net
自宅教室の先生とこに習いに行ってるけど、そこんち室内犬飼っててその馬鹿犬がすごくうざい。
生徒集めて金とって教室開いてるんだから、犬はケージにしまっとけばいいのに放し飼い。
携帯や電話やピンポンにいちいち反応して、ワンワンワンワン吼えまくり。耳がどうかなるわ。
ぬのっきれが好きらしくて、生徒のカバンあさって他人のハンカチやタオル咥えこんで隅っこにうずくまって
ベッタベタにしやがる。
「返して」と近づくと逃げる。しねよ。

でも一番むかつくのはそんな馬鹿犬を「◎◎ちゃんたら〜ハンカチそんなにしゅきなのぉ?」とかほざいてるだけの
先生だ。
もう明日で辞めるわ。
シャドーボックスそのものはとても好きだったんだけどな・・・。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:23:26.51 ID:nPuErbCS.net
最近シャドーボックス始めてみた
元々立体物や物作るの好きだし、ドールハウスとかと違って自分で着彩しないくていいから手も汚れないし楽しい

それでシャドーボックスのブログ色々見たけど、大抵の人が小型犬飼っててワロタw
主婦の優雅な趣味ざます〜^^って人が多いのかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:24:51.92 ID:???.net
キムジャコブが好みだけどめちゃめちゃ上級者向けみたいだね
独学では無理そうだな〜
好みの絵の完成品を売って欲しいくらいだけどw
自分で作っても額と絵だけで費用1万5千円↑かかるのに
これにシリコンボンド等の細々したものに手間賃技術費入れたらちょっと手が出ない金額だろうな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:03:12.74 ID:xIPAXmbu.net
自分の結婚式のウェルカムボードにシャドーボックス作ってみた。
ちょっとお笑い系に誇張した似顔絵を描いて、コピーを10枚刷って、100均のシリコンボンド買って、世界堂で買った額に納めたらけっこう良い塩梅だった。

165 :1991/11/21 山梨県富士吉田市:2015/11/25(水) 19:14:01.18 ID:???.net
上小澤健介 効率的 エネルギッシュ 自信家 意思が強い 戦略家 カリスマ性がある 奮起させてくれる
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~yoshiken/dsc01140kao1.jpg
https://twitter.com/chaosweiss

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:49:12.63 ID:zzANSdqR.net
アントンピック、探せばまだ売ってるのな。
数年ぶりに作ってみようかな(´・ω・`)

167 :名無しさん:2016/08/04(木) 00:00:45.08 ID:H2tmXaNE.net
アントンピック、まだ売ってますね。
自分で写した写真で作る方法のガイドブックを図書館で見つけた。
ペットの写真で作ってみようかな。

168 :葛飾区青戸六丁目・長木よしあき:2016/08/20(土) 20:38:04.50 ID:PTDNZqse.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 17:23:12.30 ID:???.net
過疎ってるな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 17:56:01.21 ID:???.net


総レス数 170
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200