2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

タグ・織ネーム等自分で作る人

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:27:35 ID:tSGRQMfI.net
綾テープにはんこ
業者に頼む
いろいろありますが
どんなアイデアこらしてますか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:58:03 ID:???.net
自分で考えれ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:00:16 ID:???.net
うちはおしゃべりぼんに注文

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:35:47 ID:???.net
おお、私もおしゃべりぼんで作ってもらってる。
個人向けの安くて小ロット版で、だけど。



5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:26:18 ID:???.net
プリンタでできるアイロンプリントでやろうと思ったことがあったけど
テカっちゃうよねきっと。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:57:03 ID:???.net
印刷できる布があると知り、買ってみようと思っているところ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:59:09 ID:???.net
綾テープに布用スタンプインクで判を押してアイロンで固定してます。

安上がり、失敗しても痛くないから大活躍

手間かかるけど…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:09:09 ID:???.net
スタンプ業者もいっぱいあるしね。でもかわいい書体はあんまりないよね…
プリンタ使用派にはこんなHPがいしゅつかな
http://www.print-seikatsu.com/archives/work/fashion/one-piece.php

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:32:56 ID:???.net
単発質問は禁止されています。
> ・単発質問スレ厳禁。
> 単発質問・スレ立て伺いは総合スレへ。
業者に頼むなら、板違いです。

消しゴムはんこで自作なら以下スレへ。
【【消しゴムスタンプ】】 2個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1152074988/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:07:25 ID:ahRoffJQ.net
これは単独質問ではなく話題の提起です。
また、刺繍する人もいるかもしれません。続行しましょう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:33:30 ID:???.net
「織る」神はいるかな?タグ作りだけで趣味として完結しそうだけど。
自分は現在の所手刺繍。生地の材料まで書き込むから大量生産できない。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:31:00 ID:???.net
それすごくないですか!
うちなんかチロルテープはさんで縫っちゃうくらいしかしたことない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:51:36 ID:???.net
過疎ってるけどカキコ
自分ネオジャ○ン。30枚〜だし割高だけど。


14 :6:2007/03/07(水) 19:30:44 ID:???.net
布プリで印刷してみました。
A4ノーカットのアイロン接着でないタイプを使用。

サイトからダウンロードできるソフトにいろんな書体が入っているし
文字の修飾、変形も可。画像取り込み可。
うちのプリンタでは発色がモニタ通りには行かなかったけど
オリジナルが簡単に作れる点は評価できると思います。
洗濯にどれくらい耐えられるかはまだ分かりません。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:33:36 ID:GHF6VVIM.net
シルクスクリーンいいよ。仕上がりがきれい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:00:26 ID:???.net
布プリ、黒とか濃い色だと、洗濯で落ち易い。
泣いたようにダダーッと滲んだ。
プリントできる布も各社から出てるし、
色あいを考えれば滲んだりしないのかもしれないが、
こういうこともあるってことで。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:21:44 ID:???.net
おしゃべりぼんのタグ、洗濯したら一発で落ちちゃった・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:32:15 ID:AwyHp90E.net
布プリで自分で作ったら、インク代除いて、5.1円くらいだったんだけど、
もっと安くしたかったorz
業者に頼んじゃおうかな・・・クソ細かいチマチマ作業だし、疲れた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:52:53 ID:YwJCkyBn.net
刺繍ミシンで刺繍してタグつくっている人もいるよね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:59:11 ID:VFvFvHXh.net
ロゴデータ持込で制作してくれるとこ知りませんか?
おしゃべ○ぼんは作ってくれるみたいだけど、
プリントじゃなく刺繍でやってくれるとこ探してます。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:26:31 ID:???.net
検索すればいくらでも出て来るよ。
だが高いw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:36:39 ID:???.net
メガジャンボパンチでタグノ形に抜いて、お気にのスタンプ押してるよ。紙も自由だし。使いたい時に
使いたいデザイン、量が作れて無駄がない思ったけどダサ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:16:01 ID:???.net
>>22
日本語でおk

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:53:29 ID:???.net
>>22
このスレで言うタグ・織りネームって布で出来てるヤツかも。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:33:26 ID:VDuJypSK.net
おしゃべりぼんで作ったタグ、
乾燥機にかけたらプリントが全部はがれたw
洗濯は何度しても大丈夫だったんだけどなあ。
水には強いけど、熱に弱いのね・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:07:38 ID:???.net
俺は、金はかかっても、やはり「織り」で作りたいな。高級感が全然違うし。
また、けっこう数つくっているから、100枚くらいは欲しいし。そのくらい注文すると、
一枚100〜300円くらいで作れるし。


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:42:24 ID:GvdeZNe4.net
一枚100円くらいで100枚個人向けに作ってくれる
織りネームの製作会社ない?
1万円くらいまでなら出してもいいかなあ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:42:26 ID:???.net
http://www.neo-japan.jp/
これは?
ある程度デザイン限られるけど、140枚6300円。
頼もうとずっと思ってましたがそんなに使うかなぁ、と躊躇中。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:46:43 ID:???.net
値段とかデザインによって違ってた。
うちの近所のボタン屋では取り次いでくれるんだよね。
実物も普通の織ネームっぽくてよかったよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:48:06 ID:???.net
刺繍ミシンとか普通の文字縫いとかで作ってる人いるかな。
とりあえず文字縫い機能のあるミシンでやってみたいな。
文字の大きさって小さくできるのかな。5ミリくらいの文字の大きさなら
使えそうなんだけど。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:22:51 ID:Grkx6WtP.net
すでに出来ている織ネームの在庫処分とかないかなー。
それなりのデザインのものだったらなんでもいいからほしい。
閉店したブティックとかであまってる織ネームとか売ってほしいな。
個人で使用する分にはかまわないでしょ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:32:42 ID:???.net
時々オクに出てるよ
訳わかんない英語の造語みたいなのとかw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:14:30 ID:NqeBdP5f.net
にいみさんとこは?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:18:11 ID:9E32Vx8r.net
海外旅行で買ってきた服って、タグ・織ネームが一切ついていないのが多いね。
外国ってそういうのつけたりしないメーカーも多いのかな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:38:00 ID:???.net
ぶっちゃけ何の為についてるのか判らない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:24:39 ID:???.net
前後を判別するためじゃないの?w
子供とかばーちゃんとかついてないと逆に着るしw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:13:53 ID:???.net
>>36
前後がよく判らない服に限って付いてないから、前後の判断は洗濯表示。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:20:25 ID:???.net
>>37
あれもたまに右についてる服あるよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:55:15 ID:dkcAckVq.net
【・ω・】うちは織ネーム1200枚で30000円くらいから
 取り付け作業はしてないよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:30:47 ID:???.net
>>39
うわ、魅力的な価格ですね。
ぜひともどこだかヒントを・・・。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:24:03 ID:+4SZ0tzM.net
ここはどう?
http://chinaprincess.jp/?mode=cate&cbid=132746&csid=0

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:10:07 ID:526gBVjt.net
布タグではないのですが、プラスチックか金属で携帯ストラップやアクセサリーにブランド名のように付ける、名前のタグ作ってるところ知りませんか?
プレートの大きさは1×2センチくらいで100枚単位くらいから作ってくれるところ希望です。
タグ、プラスチックで検索しても、犬用などで1個が高い物しか検索できませんでした。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:51:47 ID:???.net
>>42
ttp://www.tsukuro.com/
アクセサリーの通販サイトだけど、一番上の
「大口注文」から入って左側「各種加工」の中
「メッキ・刻印」というところを見てみたら?
いくら位するのか見積もりとってみないとわかんないけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:51:28 ID:???.net
>>43 ありがとうございます。
問い合わせしてみますね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:12:27 ID:???.net
最近見なくなったけど、半年くらい前までオクで定期的に何十種類もタグやモチーフを売っていた人いたけど、プリントじゃない織ネームってどこかで販売しているのかな?
響工房のとは違う感じ。もっとカラフルだし。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:56:33 ID:???.net
ネオジャパン使用してみた。
ので軽くレポ

内容はピスネームと織ネームそれぞれ70枚。
葉書注文してから2週間程度で現品は到着したけど、
受注したって連絡も発送したって連絡も全く何も無いから
忘れられたのかってちょっと不安になるね。
出来上がりに不満は無いです。

届いた時はどっちもジップ付の袋に入れてありました。
ピスネームは折らずに届けられる。
注文出した葉書の縮小コピーと注文の品・郵便振込用紙・新しい注文用葉書
がセットされていました。


以上
70枚3500円位なので、値段の割にはいいかもしれないです。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:55:28 ID:???.net
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//




48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:46:37 ID:???.net
>>46
私もそこで作ったことある。
念のため枚数かぞえたら、4、5枚、多かったので
電話したら、それでいいんですって言われた。
サービス?予備?らしい。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:50:46 ID:???.net
>>48
補足。他で作った事ないので
どこでもそんなものなのかもしれないです。

本当は他のとこでデザインから作りたいんだけど、
そんなに枚数要らないんだよね…手が遅いから100枚でも多い orz

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:56:58 ID:???.net
腐るもんじゃなし、多少おおすぎても
オリジナルのデザインで作りたいな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:34:53 ID:???.net
ネオジャパン確かにオーダーより多く入れてくれてるね
さっき数えてみたら6枚余部が入ってた。ちょっと得した気分

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:46:24 ID:???.net
今日、本屋でハンクラ雑誌立ち読みしたらプリントゴッゴを使ってオリジナルタグを作る方法が紹介されてた。
そのうち試してみようと思う。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:54:15 ID:???.net
>>52
試すなら急ぐ方が

●プリントゴッコ●第1刷●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1100356090/540-


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:17:55 ID:???.net
>>52
その本のタイトル教えて
ご近所さんに一式もらったんだけど使い方わかんないし
タグ作ってみたい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:19:20 ID:???.net
>>52です

>>53
専用スレの存在知らなかった。教えてくれてありがとう。
消耗品が手に入りにくくなってきてるから急いでみます。

>>54
覚えてなくて申し訳ない。
コットンなんとかでした。
タイムじゃなくてフレンドの方だったような気がする。

立ち読みして理解したつもりだったけど忘れちゃった。
本買えばよかった。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:27:59 ID:???.net
>>54
>>55
http://smilelife.exblog.jp/8678338/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:44:00 ID:???.net
個人のブログを晒し、ウヘァー
しかもh付き

これだから…って言われるんだよ。

コットンフレンド夏号だよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:20:25 ID:O1B64C0E.net
h抜きって必要なんだっけ?イメ鯖を通すから良いんじゃないの?
専ブラだからh抜きでも飛べるし、よく判んないけど。

読んだら、コットンブレンドの記事書いた人なんだね。
個人の記事っていうのもどーかなあ。
サゲてない人みたら、すぐ食いつくタイプ?>57

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:53:29 ID:???.net
>>58
57じゃないけど、直リンは相手側に「2chに書き込まれた」とバレバレになることが多いからねぇ。
2chにいいイメージ持ってない人の方が多いから、h入ってるのは踏まずにコピペして行くことにしてる。

行ってみたら記事書いた人の所だったから個人ブログ晒しだとまでは言わないけど、
スレや流れによっては宣伝乙とか言われたり内容がそのまま叩きになることもあったりするから、
リンク貼る時はh抜きしとく方が無難だと思う。

コットン「ブレンド」って、何か高級な混紡っぽいw


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:16:09 ID:???.net
コットンブレンドwはプリントゴッコが廃盤になったのにそんな記事を載せたの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:01:15 ID:???.net
>>58
(1)イメ鯖ももう知名度高いから、2chに晒されたのがブログ主にバレバレで
ブログを閉鎖されてしまうリスク(と相手への迷惑)がある。
(2)イメ鯖(2chの鯖資源)に負担をかける。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:44:23 ID:???.net
2chブラウザ使ってない人多いの?
h抜きされていてもされていなくても、リンクが張られるし、
画像だとサムネイルが出たり便利なんだけど。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:29:29 ID:???.net
専ブラの使い方すらわからない
低能が多いんじゃない?
既女板とか育児板とかも同じだよね。
どんな層なのか丸わかりでウケルw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:01:45 ID:???.net
プロの方ですね、わたしも同意見です。

65 : ◆StABCuXyCg :2008/08/01(金) 02:36:37 ID:???.net
//

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:02:51 ID:WFDhnTqI.net
記念age

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:49:45 ID:WHx9Vrbi.net
ミシンの刺繍で作ってみたいけれど、刺繍ミシンもないし、
技術もない。
デザイン画をだせば10000円以下で作る業者がいるんなら、
俺も出そうかな。
スレの主旨には反するけれど。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:10:07 ID:???.net
見てる人がいるか分からないけど…。

ネ○・ジャパンでいつもピスネーム頼んでるんだけど、地の色が赤がないんだよね。
ネ○・ジャパンと同じぐらいな価格帯で赤のピスネーム作ってくれるところ
誰か知ってる人いたら、教えて下さい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:33:28 ID:???.net
>>68
伏せ字にする意味ないって。

ネオ・ジャパンってどれくらいの価格なの?


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:36:39 ID:???.net
>>69
伏せ字意味ないのか。スマソ。

ピスネーム70枚で3500円ぐらいでした。手頃で質も良かったけど
ピスネームの地の色が赤ってデニムにも映えて需要ありそうなんだけどな…。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:51:23 ID:???.net
ダイソーにも布用のインクとかあった気がするんだけど、あれ試した人ことある人いない?
手芸用品じゃなく画材のところにあるやつ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:49:02 ID:JmhORNxm.net
織りネームでもハンコでも刺繍でもないけれど、
17才の時に破れたジーンズで初めて縫ったバッグは、
古い革の表面を削ってバックスキンにし、それに半田ゴテで焼いて
ロゴを書いた。これがなかなか評判が良かった。
そのバッグを持って学校帰りに店に寄ると、そこの店員の子が……

今も甘酸っぱい青春の思い出とともにそれはある。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:19:03 ID:???.net
わっふるわっふる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:21:11 ID:???.net
ネオジャパンのタグ、子どもは皮膚に触れると気になるみたいなんだけど、
値段が手ごろだし一回注文したとこって注文しやすくて、結局いつもネオジャパン。

他で柔らかいタグってある?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:37:42 ID:1YZ0/fbA.net
織ネーム工場の者ですが、めっちゃ柔らかいネーム作ってます。
赤ピスネームも作ってます(大手メーカーで使われてます)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:35:51 ID:???.net
>>75
どこ?

そういえば、ヒスの織ネームっていうの?
めちゃくちゃ硬くてちくちくしたなぁ。

77 :75:2010/03/09(火) 23:45:26 ID:1YZ0/fbA.net
>>76さん
北陸です。詳しく言うとバレちゃうので。
耳(エッジ)部分が、ビロード状だと、熱で切っている為、
肌触りが悪く、チクチクします。(レピアネーム)
一般的なネームは、耳部分を巻きながら織ります。(シャトルネーム)
樹脂(糊付け)加工で硬さ調節できますよ。
お役にたてれば幸いです

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:58:26 ID:???.net
確かに「自分で作る人」だwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:29:50 ID:???.net
>>77
勉強になりますwww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:04:55 ID:???.net
サテンリボンに刺繍ミシンで作ってる。
ちょっと硬いけど安さにはかえられないし、
リボンを変えたり糸をかえたり楽しいよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:29:06 ID:tvtM2dkq.net
安っぽいのは嫌だなあ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:57:03 ID:???.net
安っぽいとは書いてないのではw

刺繍ミシン持ってないから真似できないけど
一枚一枚作るのも楽しそうだ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:37:08 ID:FUNVFtmc.net
生成りの綿テープに刺しゅうミシンでアンティーク風に
赤の糸でスクリプト文字でイニシャルとかナンバーとか
店名とか入れるのがマイブームです。


84 :sage:2010/08/23(月) 09:43:12 ID:dBTkqi6H.net
アイロンプリントで全面に細かくロゴを印刷 カットしてもふちがほつれない
硬くなるのでポーチや小物にお勧め用紙は高いけどカットの手間を惜しまなければ
自由なデザインと数が作れますよ^^

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:39:54 ID:???.net
どこの店で作ったかは忘れたが、サテンリボンにプリントするタイプのやつは、
洗濯したらすぐ落ちたなあ…。
ポーチとか洗わないやつには良いんだけど。
ネオジャパンで2回注文したことあるけど、なかなか減らないんだよね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:45:11 ID:???.net
>サテンリボンにプリントするタイプのやつ

おしゃ○りぼんでしょ プリント消えるだけでなくほつれもひどかった
洗濯不可なんでしょうなー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:08:18 ID:???.net
迷ってたけど、買わなくてよかった!
ありがとう。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:51:30 ID:???.net
綿のスタンプテープにアイロンプリントしてちまちまとタグを作りました。
綺麗に仕上がったんで気に入ってたけど、洗濯したらにじんでしまいました。
文字そのものはくっきり見えているので問題はないんですけど、
このにじみはどうしようもないでしょうか。
何か対処法をご存じであれば教えて下さい。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:13:40 ID:???.net
>>88
まずアイロンプリントだけじゃなくて、何を使ったかも。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:43:21 ID:???.net
最近オリジナルおりネームタグのオーダーがあるのを知ったけど
どうなんだろう。
海外から発送だって。
でもやりとりは国内だから大丈夫かな。
織りってのが魅力だ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:44:05 ID:???.net
3-5mmの極細幅で書体が選べて単価20円以下ならお願いしたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:47:19.17 ID:???.net
誰も見て無かろうが書いちゃうよw

ネオジャパンでネームタグ作った。
ベージュ地に茶糸で作ったら裏糸が透けて見えてイマイチだったので皆様ご参考までに。

注文から2週間で届いた。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:44:38.74 ID:???.net
レポありがとう
どこのメーカーがいいんだろうねネームタグ
知ってる人教えて

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:24:14.91 ID:???.net
見てますよ

なかなかいいとこ見つからないね

95 :75:2011/05/09(月) 20:56:36.97 ID:JA3AOINU.net
たまに見てるよ。やっぱり織ネームに興味や需要少ないね。
メーカーはそんなに詳しくないはずだよ。
工場に直接問合せしてみたら?俺ん家も自営だけど。
いろんな織り組織や糸で見え方変わるし価格も変わるけど
希望通りに対応してくれるよ。(一部の人)
何かあれば答えるよ。



96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:34:45.26 ID:gVnN+Fb2.net
増惣が普通に良い。
ロットうるさくないし早いしいろいろできる。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:58:19.41 ID:???.net
ぞうさい?ってどこですか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:39:01.15 ID:bDj6Be7B.net
本気で探すなら自分の出入りしてる材料問屋から紹介して貰うのが一番良いよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:09:46.50 ID:h89ldDey.net
増惣(ますそう)っていうネーム屋さん。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:31:55.01 ID:???.net
HPからは素人がオーダーできる雰囲気やページは一切感じられないけれど

101 :85:2011/07/22(金) 22:07:57.62 ID:???.net
おしゃべりぼんじゃなくてTagTagだった。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:59:26.21 ID:???.net
板復活

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:07:38.09 ID:???.net
>>92
私は白生地にグレーの糸、
同じく透けててイマイチだったよorz

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:00:20.54 ID:???.net
>>99
増惣すごいね。
ネットでオンラインでタグのデザイン原稿作って注文できるようになってた!

HPすみからすみまで見てたら、H12にホムペリニューアルってあったから>>100さんの時は違ってたんかなぁ?
でも値段わかんないなぁ。直接問い合わせしないとダメそ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:51:13.52 ID:???.net
福井で織ネーム工場をやっております。
ご質問どうぞ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:04:28.96 ID:???.net
>>105さま
neo-Japanさんのようにある程度の設定されていて文字指定するだけとか
ネームラベルズさんのようにHP上で出来上がりイメージ確認注文できるような
そんなシステムのお店が増えたら注文しやすいのに、難しいのでしょうか?
サンプル画像はあっても【お見積り】ばかりで結局neo-Japanさんで注文しちゃった。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:04:24.11 ID:3lMuQzEd.net
>>106さま
おっしゃる通りです。
お見積り・ご注文時の一番のネックがそのあたりです。
何回かのやり取りがわずらわしく思うのでしょう。
HP上ですべてが済めばいいのですが
まだ、それができるHPを持っている会社が少ないのも事実です。
弊社も小さな工場が故、メールなどのやり取りとなっています・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:58:41.61 ID:???.net
値段が見えてこないと見積もり出す気にもならないしね。
せめてサンプル画像10個くらい載せてこれなら100枚いくら、300枚いくらとか
わかれば見積りお願いする気にもなるだろうけどね。
氏名印のハンコみたいに、せめて指定書体いくつか決めて
その書体(文字だけ)ならデータ作成無料とかでやってくれたらいいのに、と思います。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:16:27.75 ID:v2qm/oKI.net
>>108
大変参考になります。
画像を載せるのはいいのですが、全体的な相場がわかるのでしょうが
その画像はお作りになりたいそのものとは違いますので
正確なお見積りにはならないかもしれません。
また、書体はどんな書体でもお値段は変わりません。
文字数が大きく値段に影響します。
ご参考まで・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:43:47.24 ID:???.net
使えなさそうな会社だなw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:59:40.93 ID:v2qm/oKI.net
>>110さま
使えない会社で申し訳ございません。
気軽に価格がはじき出されたり
製品ができればいいのですが
正確なお見積りと
ニーズに十分にお答えする製品を作るには最低限の打ち合わせは必要と
考えております。(製品到着後、現物確認された後では食い違いがあっても
遅いからです)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:06:53.93 ID:???.net
商売下手なのかたいして売れなくていいのか
そもそも>>105が営業なら規約違反だ
そんな信頼性のない会社、まともなわけがない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:28:01.81 ID:???.net
織りネーム作ってみたいと思ってます。
金額がホームページでわかりやすいといいですね。
詳細は問い合わせだとしても、一応の目安は欲しいです
業者向けだけではなくて、一般の人も注文できるかだけでも
記載が欲しいです

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:29:58.59 ID:???.net
書き込みがわかりやすくてバレバレですよw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:19:29.62 ID:???.net
>>110
顔本でビックリするくらい静か、停まってるって書き込んだ次の日にしたことが2chで営業だもん
そういうレベルですよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:29:05.56 ID:???.net
会社名で検索しても違う会社が一番に出てくる…
本当にまともなホームページないのね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:19:13.62 ID:???.net
>>75,77
>>95
これも北陸って書いてあるし同じ人かな

親子でやってるみたいだけど息子?
Facebookも個人と会社とごっちゃになってるのか顔文字とか使ってて品質疑う
やめた方がいいよ

やっぱ大手の信頼出来るところかちゃんとサイトがあるところに頼もう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:49:39.88 ID:???.net
>>105
仕事無いんですか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:39:12.49 ID:???.net
暇ならその時間にサンプル作って写真撮ってサイト立ち上げればいいのに
小さな工場なのでって個人だってサイト作れる時代だよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 10:07:36.21 ID:???.net
自演楽しく見てたのにいなくなっちゃったー
残念

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:48:59.13 ID:???.net
>>105
選挙終わってどうですか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:10:50.01 ID:???.net
(有)オクムラ織ネーム
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1419643830/

1 :****:2014/12/27(土) 10:30:34.00 HOST:220-213-119-254.pool.fctv.ne.jp[220.213.119.254]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171589255/l50
削除理由・詳細・その他:
レス106です。誤ってメルアドを載せてしまいました。削除お願いいたします。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:07:44.49 ID:???.net
削除依頼なんて出すから会社名まで貼られちゃった…
これ検索すると以外とひっかかるのよね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:08:22.41 ID:???.net
>>122
削除依頼もまともに出せない会社なのね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:22:54.05 ID:???.net
削除依頼の出し方も調べられないってか読めない会社とまともに取引出来ると思えないんだけど
ここ使ったことある人いる?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:29:39.05 ID:???.net
ネオジャパンで注文した。
簡単に選べて価格がわかりやすくてサンプル豊富なのが一番いい。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:06:07.39 ID:???.net
54 名前:名無し [jp] :2014/12/26(金) 17:57:19.00 HOST:ne.jp[220.213.119.254]
削除対象アドレス: http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171589255/l50106
削除理由・詳細・その他: 誤って、自分のメルアドを載せてしまいました。

>>105が誤ってですかー
またまともに依頼出来てないですけど削除依頼の出し方まだわからないんですか?
わからないなら調べてから申請しないといつまでたっても削除されませんよー

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:31:28.48 ID:???.net
ネオジャパン、今日見た本に大きく広告が出てたよ
本の名前は忘れたけどバッグポーチ系の本
年明け頼んでみようかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:22:17.67 ID:???.net
何か臭いな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 03:19:42.91 ID:???.net
>>105
何枚から受けてるんですか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:05:17.11 ID:???.net
>>128
ネオジャパン良かったよ。
カタログもわかりやすいし、サンプルもいろいろ入ってた。
カスタムタイプは質感がすごくよかった。
サンプル見て思ったのは、薄い地色に濃い文字にすると
すごく透けて安っぽく見える。
作るなら濃い地色選んだ方が良さそう。
ハガキを投函してから出来上がりタグが届くまでちょうど3週間くらいだった。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:17:44.72 ID:???.net
質問したのに答えてもらえない…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:40:23.30 ID:???.net
ちょっとは待てんかね

とりあえず6年前に頼んだ時は30枚からだった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:45:35.57 ID:???.net
>>133
対応どうだったの?
ここみてる限り信頼出来ないけどリアルではまともにやり取り出来た?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:07:55.89 ID:???.net
まさか頼んだことある人が出てくるとはw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:24:07.09 ID:???.net
あー、すまん勘違い

福井の会社でたのんだことはあるけど>>105のトコかどうかはわからん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:34:45.07 ID:???.net
>>136
>>105>>122だよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:17:24.11 ID:PnrzJcUj.net
>>130は嫌がらせでしょw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:49:47.00 ID:???.net
>>105
今さらビックリするくらい静かを消したんですかwww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:54:24.76 ID:???.net
>>105
ナンバーディスプレイにはしたんですか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:00:39.87 ID:9CE7tHlG.net
>>127
親切な人だ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:25:27.45 ID:???.net
>>105
真っ赤w

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:47:22.17
>>122>>127
wwwww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:46:28.69 ID:xRBBCwXy.net
久々に見たら笑ってしまった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:21:56.43 ID:???.net
Facebookの書き込み消す前にやることあると思うんだけどなー
会社名で検索すると2ページ目に2ch出てくるんだねw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:40:13.97 ID:ntPI0k4T.net
ほほう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:53:52.70 ID:???.net
>>122
中々削除されないねー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:13:16.07 ID:/zMVJ3g0.net
そもそも削除人さんは不在状態です

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:40:13.85 ID:eVcBjxHA.net
75です。
106とは別人ですよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:54:01.74 ID:WlD6oSK4.net
ワロタw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:33:12.65 ID:ghdUaiL8.net
>>144

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:27:50.71 ID:75TdVzM2.net
自業自得なスレだなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:08:54.82 ID:???.net
ガーリーテプラ欲しい。
あれは自分で作るに入らない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 05:16:55.60 ID:???.net
>>153
値段も安いしなにより手軽にガンガン作れてめちゃくちゃ重宝してるよ
最初から入ってるロゴはそれほど多くないから文字だけのタグとか必要な人にはほんとオススメ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 09:21:21.05 ID:???.net
>>105
新聞の地域面に載って暇からは脱却出来ましたか?
ここでの営業効果は?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:12:05.59 ID:???.net
プリントで、乾燥機や高温アイロンOKなタグで小ロット激安店があればいいのになー

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 17:41:15.83 ID:???.net
それで店が儲かる技術があればいいね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:41:49.03 ID:???.net
w u n d e r ラベル使ったことある人いる?
お手軽そうだどいまいち踏ん切りがつかない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 01:44:14.61 ID:G2Lk5ZlP.net
4年前、自分でブランドを立ち上げて、ロゴマークの入ったブランドタグを
2000枚頼んだ。割と安かったよ。
けど、売れなくて2年で挫折して、その後は趣味でしか
作ってない。バックが主体なんだけど、まだ500枚くらい余ってる。
たまにネットに出すけど、なかなか売れないね・・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 02:00:50 ID:G2Lk5ZlP.net
自分で作ってないからスレチかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 21:26:33.55 ID:???.net
>>159
ワンダーの話?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 03:47:03.76 ID:Vc8Gr5gP.net
新規ブランドとかつぶれるブランドとか、少なくとも年に千件はあるのでは?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 01:41:22.83 ID:???.net
アマチュアで、自分の作品に「ハク」を付けたいなら、自作タグで
アピールするのはあり。けど、小さい割にかなり大変な作業だよね。
たまたま刺繍ミシンをタダ同然でもらったんで、以前、それでブランドタグを
たくさん作ったが、たった20枚作るのに数時間かかっていた。
今はプロになったので業者に作らせているよ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 10:22:04.19 ID:???.net
改行変だわ、ドヤッておいてハクって
箔な

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 01:34:36 ID:nOkLOoKF.net
>ハクって箔な

ドヤ顔でそれを書くって、どういう神経してんだろ(笑)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:20:47 ID:???.net
荒らしじゃないなら下げくらい覚えて

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 09:04:27 ID:???.net
織ネームは専門の業者さんにお願いするしかないとして
プリントだったら自分で刷って作れるだろと思って
とりあえず、ゴム版と布用スタンプ台とおなまえテープの
アイロン接着タイプを買ってきた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 02:13:05.22 ID:oBwhm6As.net
>>166
sage進行があたりまえだなんて思っている君は、旧2ちゃんねる時代の遺物か?(笑)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 02:28:00.76 ID:???.net
質問や有用な書き込みでもないのに上げるなんて荒らしでしかない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 06:19:57 ID:2j1G0xv7.net
消しゴムはんこで作れるかな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 13:04:53.16 ID:???.net
ネオ・ジャパン廃業

同等レベルのところを探しているけどなかなかみつからない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 00:24:44.82 ID:???.net
廃業のお知らせ 2020年11月27日
当社は創業以来36年余の皆様からの多大なご愛顧を賜り、
今日まで営業を続けてまいりましたが、
新型コロナウィルス、後継者に恵まれず、
来る2020年12月17日(木)に廃業を予定しておりましたが、

注文殺到につき、2021年1月29日(金)まで営業予定です。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 00:26:56.79 ID:???.net
コロナで洋服売れないから事業継承も無理なのかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:28:33.14 ID:???.net
自分で作るんじゃなくて業者に頼むなら板違いじゃないの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:33:36.90 ID:???.net
ネオジャパンなくなったのか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:28:09.47 ID:???.net
ちょっと愕然としている
そろそろ使い切ったので注文しようとググっていたらここにたどり着いたわぁ〜orz

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 01:27:09.68 ID:???.net
ネオジャパン名前変えて復活するんだね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:55:13.10 ID:???.net
オープンしたから見て来たけど小ロットならwunderlabelの方が安いかな
組み合わせの選択肢も多いし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:28:24.77 ID:???.net
>>127

56 名前:案内人辣油 ★ :2022/03/02(水) 02:12:01.35 ID:???0
>>53さん
>>54さん
削除理由は削除ガイドラインもしくは板のローカルルールからお願いします。
https://info.5ch.net/?curid=1651

なおメールアドレスの削除については削除GLで*の項目のためここではなく削除要請板向きとなりますが
削除ガイドラインにも書かれているように全てが削除対象となっているわけではありません。

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200