2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懺悔】不良債権を告白するスレ2【許しましょう】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:38:27 ID:EGDTl9Z0.net
部屋を片付けていたら、出てくる出てくるキットの山やら買いこんだ材料。
これはまさに不良債権…orz
旦那に心の中で謝りつつも誰かに聞いて欲しいこの悩み。
似たような人はきっと多いはず。

罪悪感も軽くなる??そんなスレ第2弾です。

テンプレ
【懺悔】内容
例  すみません。またキットを買ってしまいました。勿論押入れには3つばかり残っています。
   許してください。

次の人は「許しましょう」で始めてください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:40:26 ID:EGDTl9Z0.net
すみません。
前スレのあまりの良スレっぷりに、勝手に立ててしまいました。
 しかもスレタイすべったorz
お許しくださいorz orz orz

3 :1:2007/09/08(土) 13:58:39 ID:EGDTl9Z0.net
前スレ>>727
スレタイもまともに貼れない粗忽者ですが、
僭越ながら許しましょう。

送料無料・・・無駄な出費を抑えるのは当然至極であります。
その送料の分だけ更に創作意欲をもたらす材料が購入できるのです。
なんてすばらしいことでしょう。

更に当方布ラーなので、木材を操れる方への尊敬の念を抑えられません。
身の回りのものは自ら手をかけ作成する。
ああ、ハンクラ・DIYの真髄ではありませんか。
これからもスローライフを実践し、
次の世代へ温かな心のこもった物を継承しようではありませんか。

さて、私の懺悔です。
布ラーと申しましたが、最近別のものにはまりかけています。
その名はカルトナージュ。
布の大量消費を目論み、かえって泥沼になりつつあります。
水張りテープや、大量の厚紙、製本テープ。
木工用ボンドは「多いほうがお得よね〜」などと浮かれた挙句、
1kgのボトルで買ってしまいました。
それらのすべて、いまだに封も切られておりません。

どなたかお許しください・・・

4 :1:2007/09/08(土) 14:02:25 ID:EGDTl9Z0.net
ああ、前スレURL貼るの忘れた!!

前スレ 【懺悔】不良債権を告白するスレ【許しましょう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1099748096/
何度も何度もすみません、すみません。
もうしませんので許してくださいorz

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:50:11 ID:???.net
1さん、乙です。
諸々含めて、僭越ながら、許しましょう。
散財を積み重ねてしまったときに、残消して心が軽くなる
このスレを立ててくださったのです。
テンプレを張る順番が多少前後しようと無問題。
そして、不良債権の大量消費をもくろむなんて、
とても前向きなことではありませんか。
今はまだ手つかずでも、いつかきっと
新たなる創作魂を呼び覚ましてくれるでしょう。

さて、私の懺悔。
最近の天然石にハマリぐあいが度を超しております。
連買いしたまま、未開封の物もあるというのに、
1周年記念割引のお知らせが届いて、ついつい誘惑に負け、
新たなる天然石ビーズを買ってしまいました。
ネットショップのセールの誘惑にも負けそうで、
コレクター街道まっしぐらな私をお許しください。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:23:51 ID:???.net
コレクター良いではありませんか
手芸本コレクターの私が許しましょう

手芸本コレクターの私
一番好きなのは手編み系です
秋は手編みの季節、手編み本の本番です
今年は出版社も気合いが入っているらしく書店の棚からあふれんばかりの新刊が

先々週、大好きな作家さんの本が! と購入
先週、今年はアランがブームか。アランは初めてだなとアランニット本&初心者向け本購入
今週、新刊の誘惑に耐えきれず、1時間悩んだあげく3冊購入

長年買い続けているため、本が本棚からあふれかえっております
今年中に1作作れるかどうか分からないのが分かっているのに
「この作品作りたい」とまた買ってしまった私を、どうかお許し下さい

つか、まだまだ新刊ラッシュが止まってないんですよ
神様タスケテ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:35:13 ID:???.net
許しましょう。本はたまるものです。
オクや古本屋で入手しそびれた本を探すと、更に吉。

最近引っ越しました。
おまかせパックにして、家財類には殆ど手をつけずに
必死こいて自ら荷造りしましたわよ。
もちろん私のハンクラグッズの数々を。
広く浅く、がアテクシのモットーです。
かぎ針棒針の編みかけのニット類、縫いかけの自分用服、人形服など
後で判るように作りかけだけ別に分けたら、それだけで3箱。
布だけで3箱。
ハンクラ本の山の箱で新居の床が抜けそうです。
とりあえず生活できるように片づけたものの、
秋冬物に目が眩んで、うかうかと新刊と毛糸を購入してしまいました。
もちろん、数々のダンボールは開封せずに押入れ等を占拠したままです。

神様、私の手をあと六本増やして下さい。
そしたらニットとソーイングとゲームと片づけができます。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:58:06 ID:???.net
許しましょう。ハンドクラフトの楽しみ方はひとそれぞれ。作るのが好きな方が大半でしょうが、
作るまでの過程が楽しい人もいるのですよ。

そんな私はもちろん後者。パッチワーク用の未使用の大きなフープやらキルト用の綿、
エコクラフト用の未使用バンド10本、ステンシル用品1式、ビーズステッチ用品1式が
押入れに積み上げてあります。もちろん、関連の書籍も積み上げてあります。

最近はスクラップブッキング用品が気になるようになり、リビングに専用棚を設置。
欲しいとなったらどんなに送料がかかろうが、はさみやらクラフトパンチを海外から
取り寄せました。

そろそろ置き場がなくなってきました。それなのに、先日ダイカットマシーンなるものを
注文してしまいました。神様、どこに置けばいいのでしょうか?

9 :前スレ1:2007/09/28(金) 06:28:09 ID:???.net
1さん乙です。



そして>>8さん、許しましょう。
そろそろということはまだどこか余裕があるはず。
そこはまさにダイカットマシーンの指定席。
さぁパズルのように組み立てていくのです。新たなる趣味の発見です。

私は、といえば結局このスレから逃れられませんでした。
同じように海外からクラフトパンチを取り寄せてしまいました。
でもアランのニットに興味が出てきてしまい、先日練習用にと100均で毛糸を10玉購入。
でもよく考えたらなぜ練習用に10玉?
ってか同じような毛糸押入れに…てかそっちのほうが高品質なのに?
あれ?あれ?
などといい去年同様練習用の毛糸を消費するにとどまりそうな今年の冬…。
(しかもこれすら余るので不良債権化…)

どうかお許しください。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:45:32 ID:???.net
なんどでも許しましょう…
今年の在庫は来年、来年の在庫は再来年消費すればよいのです。
余りはあくまでも余り。不良債権じゃないですから在庫は別腹です。

私も同じような懺悔をいたしたいと存じます。
レースに興味を持つと、まず100均で大量購入…
しかしほとんど練習しないうちに本番用と称してスーピマクロッシェなどを購入。
もちろんもったいないので大切にしてるうちに忘れてしまい不良債権化。

お買い物のたびに、目が、脳が、無意識に新たな獲物を求めてさ迷っているのです。
必要なものしか買わない、見ないと決めたのに。
今は、どこで見たのか、刺し子への欲求が身体の中を渦巻いてやみません。
ていうか、いつのまにかヘリで注文しちまいました。
リネンクロスの刺しゅうキットを買ったのは、いつだったかしら…
なんだかもう訳わかんなくなってしまいましたがお許し下さい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:12:29 ID:???.net
8です。10日近く許されなかったので、ついに罰が当たったかと観念したところでした。
>9さん、どうもありがとう。

>10さん、許しましょう。
日本の経済を支えているのはあなたのような方なのです。
必要なものしか買わないのでは、通貨が動かなくなってしまいます。
それに今は使わないかもしれませんが、腐るものでもないので、
時間ができてやる気が出てきた時に使えばいいじゃないですか。

さて、そんな私は今日注文したダイカットマシーンが在庫切れで
納期が3週間ほど遅れるという残念なメールを受け取りました。
これは神様からの警告でしょうか、それともそれまでに新たな
楽しみを見つけるようにとのお告げでしょうか。
明日は幸か不幸か土曜日。近所のユザワヤに行くか足を伸ばして
浅草橋のシモジマ6号館にいこうか考え始めている自分が
嫌になってきました。どうかお許しください。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:23:48 ID:???.net
>>11さん、許しましょう。
今日このスレを知ったばかりなので、かなり時差がありますがorz

納期が遅れたのは、もちろんその間に新たな楽しみを見つけよ、とのお告げに
違いありません。ご自分の気持ちに正直に生きるのが一番ですよ。

さて、私は副資材に萌えるスレから誘導されてきました。
ハンズ、手芸屋さん、100円ショップなどでの衝動買い癖があります。
もちろん使うために買うのですが、買ってきて、家でケースに入れた時点で
満足してしまい、そのまま数ヶ月手付かずになってしまうことがよくあります。
そろそろケースが足りなくなってきており、また100円ショップでパーツケースを
買ってこようかな、などと考えている自分をどなたかお許しください。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:22:01 ID:???.net
>>12さん
許しますとも。さて作ろうと思ったときに、
副資材が足りないことほど悲しいことはありません。
パーツケースはいいですよね。すっきり整理しておけば、
必要となったときにいつでも使えますから。
ついつい、ケースが足りなくなってそのまま放置しがちで、
捜し物に在庫の山を引っかき回している私も見習いたいです。

会社の人の結婚式に招かれた母に頼まれて、
コサージュやらパール系主体のイヤリングやらを作っていたのですが、
色合わせや光具合をつくりながら考えようと買いあさったパーツ代は、
はっきり言って完成品の代金を軽く上回っている気がします。
ついでにパーツの在庫も恐ろしい勢いで増えてしまいました。
作れば作るほど、資材を増やしてしまっている私をお許しください。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:28:45 ID:???.net
>>13さん、許しましょう。
試行錯誤がより良い作品を生み出したり、新しいアイデアを生み出した
り、センスを磨いたりするものです。実物を合わせながら色々試した
経験は無駄ではないのです。

マイナーなハンクラにハマり、国内の絶版書籍を「日本語書籍ないから!」と
オークションで大枚はたいて購入しまくったのに、同系別種のハンクラ
にも興味が出て、また、絶版書籍をプレミアつき価格でアマゾン
マーケットプレイスで「ぽちっとな」してしまいました。
すでに、「気に入った作品だけ作るとしても、何年かかるのか?」という
数のパターンがあるのに、まだオークションで検索をかける私を
お許しください。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:41:54 ID:???.net
>14さん、許しましょう。
マイナーなハンクラいいではないですか!誰も知らない私だけの楽しみって
ハンクラの神髄だと思います。

かく言う私、すでに何度も許されていますが、ますます罪深くなってきたようです。
ダイカットマシーンはどうやら来週には届きそうで、少々気が早いのですが今年は
これを使ってクリスマスを楽しもうと、クリスマス関連の抜き型を探し始めました。

シーズンになってしまうと手に入りにくいってことなので、早目の手配を…なんて
思っていろいろ探しまくり、国内のサイトで何枚か注文しました。
でも、全然足りない気がして結局イギリスのサイトでも注文してしてしまいました。
さらに、来週はお気に入りのショップのリニューアルオープンで、
何買おう…なんて考えている私を、どなたかお許しください。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:06:28 ID:???.net
「ダイカットマシーン」が何かわからなかった程度の
不束者のわたくしでよろしければ、許しましょう。
ググったところ、なにやらこちらまで血が騒ぎましてよ。
ナ、ナントプリティーナ……ハムスターハナイノカシラ……ゲフンゲフン。
ともあれ、ハンクラ魂は国境をたやすく越え、語学力までも
その身に添わせてしまうものなのですね。
許すどころか、外国語のサイトや書籍を入手可能なほどご聡明な
14さまと15さまをご尊敬申しあげます。

どうかどなたか、冬が近いからと言って白以外のビーズばかりを
購入してしまい、使い道に迷ってはまたパソコンを立ち上げる
愚かなわたくしを、お許しくださいませんでしょうか。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:07:36 ID:???.net
し、失礼いたしました。
下から3行目は「白いビーズ」の誤りでございます。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:14:59 ID:xXRsxo9G.net
あげ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:01:27 ID:???.net
ぽちぽち・・と布は消費しているつもりです。
でも変なのです。布の色に合わせて買う縫い糸や
ロックミシン糸の膨大な数。
あくまで必要に応じて買ったのに、それならば
糸の色の数だけ「作ったもの」があるはずではないですか。
糸は100色以上あるのに「作品」は10枚。
更に洋裁本は200冊以上あります。
いったい一枚の服を作るのにいくらかかって・・・。
あ、言い忘れていました。決して裕福ではないのに
ミシンマニア。使い勝手のいいジグザグ&ロックを持って
いるにもかかわらず、なんのかんのと理由をつけて
5万前後のミシンをコレクション?してしまう性癖が。
今まで買ったミシンの総数は9台でございます。
現在手元にあるのは4台ですが。
このスレを見るまで私、自分のしている事に全然
気がついておりませんでした。
でも、次に買おうとしているミシンは決まっております。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:33:40 ID:???.net
>>19
16様をお許しになってから、あらためて懺悔なさいませ。
そして、何を許されたいのかいまいち分かりかねますが・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:52:52 ID:???.net
ただの浪費自慢にしか見えんな

22 :19:2007/10/26(金) 23:07:02 ID:???.net
順番が逆になってしまって申し訳ございません。
16様は、つまり白いビーズばかりを買ってしまわれたという事ですね。
白ならば、夏にもいいし、冬ならば雪の結晶という事で、一年中ご活用の
チャンスがあって、結構なお買い物ではないですか。
私の懺悔は「浪費だと気がついていなかった」という事でございます。
ミシン屋さんで働きたいです。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:27:24 ID:???.net
はいはい金銭感覚ゼロ乙金銭感覚ゼロ乙

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 05:23:06 ID:???.net
返し縫いを繰り返すように、
繰り返し懺悔を求める19様を許しましょう。

ミシンは、あこがれのマシーン。
かくいう私も、何回か挑戦しては夢崩れ、
また、新たなミシンとともに夢に挑むのです。
きちんと活用出来ていれば惜しいものでも懺悔でもありません。

そんな私は、タイミング良く
うっかり、テフロン押さえだの
ピンタック押さえだのに盛り上がってしまい
ミシンの押さえ金を大量ぽちしてしまいました。
その数10以上。今日届く予定です。
キティちゃんミシンだって楽に買える値段です。

この一年で、ミシンに触ったのは何分だったでしょうか。
でも、押さえ金さえあれば楽に素敵に縫えるはず!
そのための布と、練習用の布と、副資材と
そうそう型紙も買わなくちゃ……と
押入れにつっこんである大量絵の毛糸に気がつかない振りする悪行、
お許しください。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:29:06 ID:???.net
許しましょう。
イザ使う時に道具の不備で作業が止まるのは大変に困ることです。
それに備えるということは、用意周到であるというだけです。

そんな私は、手の込んだショールを作り始めた直後に、他人様のHPで
紹介されていた英語パターンのショールに一目ぼれして、作り方もよく
わからないうちに「この糸が余ってるからこの糸で作るんだから。この
糸を消費するために仕方なく作るんだから」と試し編みを始め、失敗を
しては解こうとして絡み、仕方なく糸を捨て、試し編みで無駄に糸を消費
しているうちに絶対量が不足してきたので、追加で糸を注文してしまい
ました。
お許しください。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:43:50 ID:???.net
許しましょう。
それは決して無駄な在庫ではありません。
なぜならそれが完成せずに放置されたほうが問題だからです。

私は今冬の目標に現在あふれかえっている毛糸たちを
(もうどの位あるか確認するのもいや…)
少しでも消化しようと掲げました。
なんせ原油高の毛糸高。経済的にもそれが一番です。

ですが魅惑のオカダヤセールにてうっかり行ってしまい、うっかり本を買ってしまい
なぜかうっかりレジに毛糸の山のかごを差し出していました…しかも2日連続…orz

減るどころか増やしてどうすんだよばかやろー。

でもとりあえず新しい毛糸で娘のセーターを編んでいるのでお許しください…。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:57:41 ID:???.net
許しましょう。
今年の冬は寒さが厳しいそうですよ。お母様の愛情たっぷりのセーターで
娘さんは暖かな冬が過ごせそうですね。

ところで、私度々登場している、ダイカットマシーンを注文したものです。
昨日ようやく、1ヶ月以上待った現物が届きました。さっそく中を開けて
納品書をチェックして…そのまま蓋を閉めてしまいました。

あれ?あまりにワクワクしすぎて、現物が届いたとたんに…
いやいや、とんでもない!わざわざこの日のために、ダイとか言う名の
抜き型を入れるケースまで用意したのに…あれ?ケースが小さくて
全然入らないし。100円ショップで練習用の色画用紙もしこたま
買い込んできたのに、玄関先に放置したまま…あれ?あれ?

私、本当にダイカットマシーン買ってよかったのでしょうか?
こんな私をお許しください。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:16:26 ID:???.net
許しましょう。
思いきって玄関で始められてはいかがでしょうか。
訪問者も手伝ってくれるかもしれません。
みんな喜んでプチっと抜いていってくれるような気がいたします。

私、暗い剥き先生のカッティングボードをさきほど開けてみましたが
色が気に入らなくて、玄関に放置したところでございます。
写真でパープル色だと思っていたら水色だったので。
大したセンスも持っていなくて、黒や灰色でばかり作っている自分が
カッティングボードの色ごときでガタガタ言っていて、買い直す、と
偉そうに思っていることを・・・お許しください。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:47:38 ID:???.net
>28様
「暗い剥き」を「おいはぎ」と読んでしまったそそっかしい私ですが許しましょう。
色は重要です。たかが道具されど道具。
やる気もやらない気も道具ひとつで左右されるものです。
28様のすばやい決断、私も見習いとうございます。

私の懺悔です。
コンパクトタイプの安ミシンが壊れたので、知人から使わないミシンを譲っていただきました。
3台のミシンがそろいましたが、結局最初のコンパクトミシンを修理して使っています。
この狭い家の中置く場所も無く3台のミシンは箱に入ったまま積み重ねられております。
さらに、「ニットを縫うならロックミシンも必要よね♪」などと戯言をほざき、
カタログを取り寄せ、だんなの白い目に耐えている私をどうぞお許しください。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:36:54 ID:???.net
許しましょう。なんでもスペアは必要です。
しかも修理して使うなんて、この使い捨ての世に素晴らしい心がけ。
ロックはロック、普通のミシンとはまったく別ですから問題ナス。

私も懺悔をしとうございます。
ヘリの人気モチーフのキットに熱をあげ、オクで落としまくったところで目がさめ。
山のようにたまった毛糸の消費にいいわ♪とスーパーポンポンメーカを6種そろえたところで
ポンポンなど毛糸以上に使い道がなく。
そして、どうせまた飽きるのに毛糸刺繍にしたら良いのではないかなどと…
どうして、やらないならそのまままたオクに出すとかしなかったのでしょう?
キットは半端になってしまい台無しになってしまいました。

ごめんなさいです…



31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:31:28 ID:???.net
許しましょう。
ハンパな毛糸も引きそろえたりして小さなモチーフを作り
沢山作ってつなげればひざ掛けにもストールにもなります。

そんな私の懺悔。
毛糸の山があると前スレか前々スレで懺悔しましたが、
靴下の作成にハマってしまい、丁度いい毛糸を買ってまた在庫を増やしています。
っていうかいい加減セーターでも編めば一気に消費できるものを、
根気がないので小物ばかり増える毎日です。

どうかお許しください。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:08:59 ID:???.net
許しましょう。
もうすぐ聖なるクリスマスがやってくるのです。
家中うじゃうじゃと靴下だらけにしてみるのも素敵ですね。
サンタクロースが困惑するかもしれませんが
そこは良い子に優しいサンタクロース、
きっと笑顔でお茶目な>>31を許してくれるでしょう。

・・・・またポチってしまいました。
・・・・ビーズです。
よしてくれればいいのに、
この時期になると何故かビーズショップは福袋をせっせと売り始めるのです。
年末年始、これでもかこれでもかと次々と。
もう・・もう・・自分でもなんと懺悔すればいいのか。
今の状態はただのコレクターです。
作品の事を考えるよりも、きっちり収納されたビーズを眺めている方が
楽しい事に気付いてしまいました。
ちびっこが綺麗なリボンやシールを集めて喜んでいるのとなんら変わりません。
正直、明日届くのが楽しみで楽しみでたまらないです。

どうかお許しください。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:04:45 ID:???.net
許しましょう。
ビーズは小さな宝石と同じ。
たくさんあればあるほどよいのです。

手刺繍の作品をほんの数回作っただけで大きな夢を見てしまい、各種糸、針、専用の枠、
それらをバネポーチにするための口金をまとめ買いをすれば安くなると数万円をつぎ込
んでしまった挙句、「作品」は二つしかありません。
スタンプワークが面倒だと思った瞬間、フリーステッチングのことが頭を離れなくなり
各種針、枠全種類、台、裏張り用の布など関連商品紹介にあったものをすべてポチって
しまいました。
ちなみに裏張り用の布は普通の薄手の接着芯とまったく同じでした。
図案集をアマゾンで数冊買い込んだ後、麻の刺繍糸というのがあるのを知り、全色ポチ
りました。
フリーステッチングの作品はまだひとつもありません。
図案を写すチャコペン各種がまだ届いてないからです。

ゴミ箱に捨てた納品書の数々が夫に見つからないように祈っているところです。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:17:07 ID:???.net
>>33
許しましょう
例え夫にバレようとも右から左へ受け流してもらいましょう
怒りつつも内心では、そんな妻がかわいくて仕方ないものなのよ

私も懺悔させていただくわ
ビーズ用品に数万を費やし、仕上げた作品は一点、とてもかわいく仕上がったわ
でも私が着けると何だか貧乏くさい、ん?それに私、アクセ嫌いなのよね
考えなしに飛び付いた私をお許しください
次はエコクラフトがやりたくなり、収納ボックスに挑戦
大量に仕入れたテープは百メートル弱、あれ?これどこで作るわけ?
ああお許しください神様
山のような毛糸と布達もいつか使いますからぁぁぁ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:33:01 ID:???.net
許しましょう
ビーズ用品もエコクラフトも始めようと思うと、つい資材を買いこみたくなるものです。
なぜそんなことが分かるかって?私もビーズもエコクラフトも同じように集めたまま
押入れにしまいこんであるからです。私の方がクラフトバンドの長さはちょっとばかし
長いようですけど。

先ほど押入れを片付けていたら、ステンシルセットが出てきました。
一時やけに気合を入れていろいろ集めたのに、いつの間にやら押し入れの
奥に押し込まれていました。
もう何を作るつもりだったかさえ忘れてしまいました。どなたかこんな私を
お許しください。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:59:29 ID:???.net
>>35
許しましょう。
一度突きつめて熱中した物は、
又何度でも再燃するものです。
そういう私は、約2○年ぶりにある趣味が再燃し
当時より燃えています。そして私も許しを請うのです。

昔からスタイルブックが大好きでしたが
普通の本では飽き足らず、バレエやゴスロリといった
製作関連本を買いあさってしまいます。
着られるような年でもなく、作って喜んでくれる者も
無いのに物欲まみれの私を、どうかお許しください。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:30:30 ID:???.net
>>36
 許しましょう。
 古来よりゴスロリやバレェの衣装は女のコたちを魅了するもの。
 いつまでもその乙女心を失わないように大切にしましょう。

 毛糸女です。靴下を編むうちにアラン編熱が再発し、
 セーターのために新規に毛糸を買ってしまいました。
 が、二玉編んだところであみねこが気になってしまい、
 セーターの製作がすすみません。

 移り気で浮気性の私に喝を…お許しください。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:52:18 ID:???.net
>>37
許しますとも。編み物の誘惑の中でもアラン編みは一際です。
セーターやカーデガンが編みたくなるのは世の常というもの(?)。
まだまだ冬は始まったばかり。これからいくらでも編めようというものです。

そんな私の懺悔は……。このスレでは天然石系の懺悔をしていたのですが、
最近、ワイヤーを使ったビーズクロッシュに興味を持ちました。
ワイヤーはなかなか引き締めるのが難しかったりして、
編み方を練習するにはイマイチ扱いにくかったので、
あまり毛糸がないかとクローゼットを漁っていて、
編みかけのセーターやら、手つかずの毛糸の山やらを見つけてしまいました。
……そう言えば、かつて棒針編みやマクラメにもはまった時期がありました。
マクラメのキャリアはアジアンノットにいかせたと言えなくもないですが、
あの大量の毛糸については弁明の余地もありません……。
いつかいつか、アラン編みのカーデガンかセーターにしたいと思っていたのに、
当時と色の好みがすっかり変わってしまっているというこの現実。
編み物熱が再燃してもピンク系毛糸を消費できなさそうな私をお許しください。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:30:55 ID:???.net
おまいらワロス
淡々と許してておもろいw
おまいらの浪費が、日本の経済を支えてるのかもしれんなw
↓許してやれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:02:05 ID:???.net
ではお言葉に従い許しましょう>38
好みは年齢と共に変わってゆくものです。
いつかまた、ピンク系にハマる日がくるかもしれません。
自分の親族、親しい人がピンクの小物を欲しがっているかもしれません。
来るべきその日のために、今は在庫を横目に、
ビーズクロッシュに打ち込みまちょう。

そして私も懺悔致します。
今年はもう絶っっ対っにッ、毛糸はッ、買わないッと
心に決めていたのに、
フェアアイルにときめき、折よくセールの案内が来たので
ふらふらと毛糸買いに走ってしまいました。
来月出る好き作家さんの本を買ったら
また、毛糸を買いに走りそうな気がします。
もう既に今年編む予定は3着分購入済みで、
去年のモチーフ編みかけも完成していないのがいくつかあるというのに…
手が遅い私は今季も編みきれそうにありません。
どうかお許し下さい。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:20:57 ID:???.net
許しましょう。予定は未定、そして毛糸はあるときに買っておかないと
その色、そのロッドは永遠に手に入らなくなってしまいますわ。

秋頃からはまりだした、ダイカットマシーン、かれこれ5万ほどつぎ
込んでしまいました。国内のサイトでは手に入らないものを
高い送料払って海外から取り寄せることも、つたない英語で
やり取りすることもなんとも思わなくなってきました。
ただ・・・資材購入はずいぶん進んだのに、作品がひとつもないのは
いったいどういうことでしょう?
なんとなく、今回も集めるだけ集めて押入れブラックホールに
吸い込まれるような気がしてきました。

こんな私をどなたかお許しください。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:54:53 ID:???.net
許しましょう。
作品がひとつもないという事は機材も材料も未使用だという事でしょうか。
それならば売るにしても譲るにしても新品ほど強いものはありません。

もし使いかけで作品がないのであれば、美意識の高さという事にしてご自分を
許してあげましょう。

私の懺悔です。
「縫い方断ち方質問集」という本、ポチ間違えてしまって同じ本が二冊届いてしまいました。
そして言いたくないのですが、この本うちにすでにありました。
たかが本3冊でも悪夢を見てしまったような気分です。

このうかつさを・・・お許しください。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:19:21 ID:???.net
本ってクーリングオフできなかったっけ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:29:36 ID:???.net
そもそもネット通販にクーリングオフってないのでは。
(脅迫などによらず、自分の意思で判断出来る環境だから)
各会社が「この条件ならいいよ」って記したときのみ有効。

45 :42:2007/12/01(土) 19:06:46 ID:???.net
こんなに高かったっけ~とつぶやきながら、2冊分を代引で支払ってしまったのです。

ネットで返品は駄目のような気がして何も手を打っていませんでしたが、調べてみます。

流れを止めてすみません、お許しください。

46 :42:2007/12/01(土) 19:18:18 ID:???.net
調べたら返品出来るようです。
代引は商品券で返してくれるようです。
43さん44さん、助けていただいてありがとうございます。
お騒がせしてしまい・・・お許しください。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:37:58 ID:???.net
通りすがりのものですが許しましょう
これで42様が以後より良いお買い物ができるのですから
疑問点解消は素晴らしい前進です

そういうわたくしはミシン刺繍にはまり
使うあてもないのに刺繍済みの布を増やしています
自分が働くわけではないので歯止めが利きません
先日ついに工業用刺繍糸にまで手を出してしまいました
1色2000m。調べたら輝くように美しい糸が600色もあるではありませんか
今はまだ100色あまりですが封を切ってない色があるのに新しい色の糸を注文してしまいます

刺繍糸と刺繍済み布を増やし続ける私をお許しください

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:11:04 ID:???.net
許しましょう。
糸と名がつくものはどうしても数が増えてしまうものです。
糸の選び方次第で作品の仕上がりを大きく左右するものですから
仕方ないのではないでしょうか。

そんな私、先ほど「子供のおもちゃをしまう場所がないので」と
夫を騙してリビングに巨大な収納棚を購入させました。
子供のおもちゃは確かにあちこちとっちらかっていますが
私が収納棚を買わせたのは、買い集めたハンクラ用品や
関連書籍を入れるためです。
3大不良資産のエコクラフト・ダイカットマシン・ビーズを
すぐ出せる場所に置いておけば、少しはやる気が出て
作品になると思ったのです。

しかし、なんとなくしまう場所が出来たことに安心して
前から欲しかったあみぐるみの本をポチってしまいました。
こんな私をどなたかお許しください。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:40:31 ID:???.net
許しましょう
きっちり収納にっこり家族
美しく収納された資材は それもまたインテリアの一部
きっとその一角にはあみぐるみが飾られ、家族に安らぎを与えるのでしょう。

続々と不良債権を増やし続けている私は、ついに90cm巾×天井までの物入れのほぼ全てを
資材類で占拠し、その他の場所にネットで買い込んだ布が山積み状態となっています。
いつかきっと 子供服に作品に、と夢は膨らんでいるのですが、その夢を実現する前に
転居が決まってしまいました。

今の物件に越してくる前は 少なくともネット買いをすることはあまりなかったのでハンクラ用品は
今の1/3以下だったはず。リスの様にあちこちに隠すことで家族の目を欺いてきたのに、それが
集結する日がやってきてしまいます。まんまみーあ

まだ日があるから少しずつ実家に移動するべ、と完全犯罪を狙う私をどうかお許しくださいませ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:20:00 ID:???.net
許しましょう。
転居しても夢は実現できるのです。
完全犯罪と言わず、堂々と収集の成果を家族に披露してください。

といいつつ、私も>49さんと全く同じ状態で困っております。
転勤が2月。
布が押入れ3/4を占めていることは、家族全員知っているのですが
「よーし、お母さん頑張って在庫整理しちゃうぞー」
と、無料出品の日に1点出品・めでたく落札。

その後、ネットショップからくるメルマガを読んで、ふらふらとHPを見に行き
あぁあとちょっとで送料無料だしと、結局10点くらい増える有様。
罪滅ぼしに、出窓のカーテンとか作ってみたけど、焼け石に水・・・
もう買いません、福袋も買いません、多分・・・
あぁ、本当にお許しください。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:38:26 ID:???.net
許しましょう。
ご家族が承認し、しかもきちんと作品が
出来ているではありませんか。
送料無料、福袋・・・なんと魅惑的な響きでしょう。
そのdkwk感、何度味わっても素敵ですよね。

さて、私>>36なのですが、また許しを請いに参りました。
神様、お許しください。
久しぶりの本屋で、スタイルブックを見ていましたら
どうしても買っておきたい、資料本を発見し
3冊約¥5000-を購入いたしました。

もう、しませんっーか(ボーナス時期しか)出来ません。
どうかこんな不出来な私をお許しください。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:15:10 ID:???.net
このスレの住人、ハンクラ破産しそうだw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:08:58 ID:???.net
許しましょう。
本は見たその場でひらめいたときに入手しないと、
二度と手に入らない場合が多々あります。
手に入ったらそこから作品を作れば無駄ではございません。
だって使うための資料だもの。眺めて心を癒すのもよいでしょう。

さて、アランあみを今の処集中して続けている私ですが、
裾のリブを間違えていることが判明してモチがさがっております。
そろそろ浮気をしそうですが、そうするとセーターように散財…もとい
買い集めた毛糸のパケのディーン様が恐ろしゅう御座います。
どうかこおおろかな私をお許しくださいませ…
ついでにできることなら気合もお恵み下さい。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:48:49 ID:???.net
許しましょう。
裾のリブが間違っていたって完成してしまえば誰にも分からず「まあ。素敵!」と言われることは間違いなしです。
気合を差し上げるのは難問ですわ、奥様。
でも、私の場合は小さな作品を仕上げると夢を見て大きな作品に取り掛かることができますわ。
奥様の場合、小さなお人形サイズくらいのアランセーターを編んで飾ってみてはいかが?
もしかしたらインスピレーションが沸くかもしれませんわよ。

そんな私の懺悔でございます。
現在米国在住なのですが、日本ではあまり見ないようなカラフルかつ奇抜なボタンにはまり、
なおかつ10個単位で購入してしまうくせにいざ、そのボタンに合わせた作品を作っても
「もったいない」と思ってしまい、同じボタンを買いに行ってしまうという有様。
美しく収納されていく千個単位のボタンを眺めてニヤニヤするという大変いやらしい状態に
なってしまいました。
帰国まで3年・・・どのくらい増えてしまうのか、果たして持って帰れるのか、不安でいっぱいです。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:39:11 ID:???.net
>54
許しましょう。
ここに書き込むような方がいつまでもボタンにこだわっているとは
思えません。もうしばらくすればボタンが増加する速度もゆっくりに
なると思いますよ。
ただ、その時は新たなる目標を見つけているだろうことは、
想像出来ますので今のうちに収納部屋を確保しておいては
如何ですか?

さて、私の懺悔です。
子供が小さいうちはなかなか時間がとれず、ハンクラ熱もだいぶ
冷めていたのですが、少しづつですが自分の時間が取れるように
なってきたら…やけぼっくいに火がついたようですわ、アチチ。
最近大注目なのが「スタンプ」です。

海外のスタンプって、何でこんなに種類が多くて、素敵なんでしょう。
まだポチってないのがせめてもの救いですけど、スタンプインクは
何がいいかしらとか、前買った水彩とか使えるかしら?なんて
妄想はじめた時点でもう9割方欲望に負けているような
気がします。

実は先日買ったあみぐるみの本も毛糸もまだ包みからでていません。
どうしてハンクラって作るより集める方が楽しいんでしょうか。
どなたかこんな私をお許しください。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:07:36 ID:???.net
許しましょう。
梱包された素材の包みは、まだ見ぬ世界へ続くどこでもドアー。
眺めているだけで夢がひろがるファンタジーアイテムなのです。
想像の翼は自由、そう、あなたは自由を得ているのです。

私の場合、いろいろ忙しくなるとハンクラへ現実逃避に走ります。
年末は全力失踪で走りっぱなしです、
ばあちゃんのベスト一着を編む為に、どうして業務用キロ玉が4個も必要なのでしょう?
どうしてそのベストにつけるボタンが種類いろいろ60個も必要なんでしょう?
そして、同じ事を去年も一昨年もやっていたような覚えが…
こんな季節行事をお許し下さい。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:56:46 ID:???.net
許しましょう。
毛糸もボタンも腐るものではありません。手元にあれば新たなる作品の
アイデアのきっかけになるに違いありません。
ハンドクラフトはひらめきが命ですからね。

さて、私ですが…クリスマスにむけてイロイロと準備をする妄想を
膨らませた結果、わずかな作品を作り子供の通う保育園に教室の
飾りの仲間入りをさせたものの、手元にはとてつもなく大量の資材が
残りました。

準備と妄想の期間はすごく長かったのですが、結局準備と妄想だけで
大半の時間を使ってしまい製作の時間がほとんどとれなかったのが
原因だとは思うのですが…。
結果としていつも作るより妄想する方が好きな私、ハンドクラフトと
言うよりは妄想クラフトなのでしょうか?
こんな私をどなたかお許しください。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:50:41 ID:???.net
許しましょう。
妄想こそが創造の原点、創作の源。
意欲が湧こうが湧くまいが、妄想する元気が無ければ
作品は決して生み出されることはないのです。

さて私の不良債権はリボンです。
普段使ってるビーズだけでもワゴンいっぱいあるのに、
何故かリボンレイにはまってしまい…
様々な色・素材・幅のリボンを巻で買ってしまいました。
あぁ今「買って」と打つときに「狩って」と変換されてorz
まさに狩人の心境で買い物をしていたな…と猛反省です。
せめて巻ではなく、メートル単位で買えば良かった。
はぁぁぁぁーーーー、こんな私をお許し下さい。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:18:10 ID:???.net
許しましょう。
きれいなリボンが巻きで並んでいる…想像しただけで美しいではないですか!
メートル単位だと、しわなど保管にも気を遣うし、
あと10cmあればよかった、ということになりかねません。
美しいリボンを眺めれば、日常に疲れた心も癒されることでしょう。
きれいなビーズとリボンに囲まれて、素敵な日々をお過ごしください。

私も懺悔いたします。。。
この柄は子供に!こっちは自分に!この色はおばあちゃんが好きだった!!と
買い込んだ布地の入ったでっかいプラケースが何箱もあります。
コワくて、1箇所に集められず、納戸の中・クローゼットの中・押入れの中というふうに、
小分けにして目立たないように隠していましたが、先日の大掃除で見つかってしまいました。

夫からは、「せめて、作品を1つ仕上げたら、次の布を買うシステムにしろ!」と
きつーーく言い渡されました。。。orz

なのに、新年の挨拶に実家に行ったら、母が溜め込んだダンボール6箱の生地を出してきて、
「建て替えするから、処分しなくちゃいけないのよ。いい生地ばっかりだから、
好きなのもってっていいわよ」と言うではありませんか。

よせばいいのに、ついついダンボールをあけてしまったのが運のつき。
よさげな布をより分けたら、ダンボール2箱分になってしまって、、
でも、結局持って帰ってきてしまいました。

2箱に減らした、とはいえ、絶対夫は怒ります。
もうどこへ隠したらいいか、わかりません。
こんな私をお許しください。。。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:36:42 ID:???.net
許しましょう。
だってお母さまの家の布を段ボール2箱減らすことが出来たのです。
いい娘です。
箱には「座布団」とでも書いて堂々としまって置いたらよいでしょう。
作る速度に布を買う速度が追いついた例は未だ存在しておりません。

さて、私の懺悔です。
ネットで型紙を買うことを覚えてしまって、あちこち巡回して、最初は価格の
張らないものを購入していたのに、段々パタンナー気分になって、どっかんどっかん
「服を買える値段の紙」が集まってしまいました。

でもそれらはすべて縫いしろつきでカットされた型紙です。
私は縫いしろつきの型紙を使うのが苦手なのです。
縫いしろなしの型紙を布に置いて、その都度の気分で縫いしろ幅をつけて
カットしていくのが長年のやりかたなのです。

大枚はたいて家計を圧迫して求めたパターン束は「見た」だけです。
いえ、一枚は作りました。

それなのに猿のように巡回して収集することをやめられません。
何かの中毒なのでしょうか。
パタンナー妄想中毒なのでしょうか。

こんな私をお許しください。




61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:12:32 ID:???.net
許しましょう。
妄想こそ未来への道、ハイテク、電気自動車、アニメ、コミックetc
日本を支えている世界に誇る物の多くも、始めの一歩は妄想からです。
人間だもの、人間だからこそ、人間の証明です。
収集中毒は、本当に自分の気にいったものに出会うと、付き物が落ちたように晴れたりします。
いつかは>>60の運命の友に出会えます(事をお祈りします)。

私も再び、懺悔に参りました。
もう十年先分まで毛糸があるのに、バーゲン、福袋にまた踊らされてしまいました。
どちらかというと自ら進んで踊りまくってる訳ですがorz

押し入れから溢れ出て、隠し切れない有り様を旦那に指摘され
「編み物よりも毛糸が好きの毛糸フェチ」なのだと言い訳して、
大量在庫と共に三白眼で睨まれる始末です。
さっき届いた福箱も見つかってしまい、今にも白目光線で焼き尽されそうです。

どうぞ神様、こんな私をお許し下さい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:57:05 ID:???.net
許しましょう。
旦那さんに睨まれても買ってしまう…ハンクラ者の業の深さを
感じずにはいられません。良いではありませんか、これから
益々寒くなるのです。
毛糸は置いてあるだけでも暖かいではないですか。
美しい色とりどりの毛糸に囲まれて心も暖かくお過ごし下さいませ。

私の懺悔です。ユザ○ヤの20倍セールに浮き浮きと大枚注ぎ込んで
しまいました。作ることには作るのですが、買いあさった量に
みあっていません。
様子も見ずに最初に一式揃えてしまうフライング状態の私を
どうかお許し下さい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:02:16 ID:???.net
許しましょう。
最初に一式揃えることの何処がフライングでしょうか。
材料が足りない状態で始めることの方がフライングです。
家庭ハンクラは生産現場のすぐそばに生地倉庫糸置き場があってあたりまえなのです。
在庫あっての工房なのです。

さて私の懺悔です。
いつのまにかユザワヤカードでの割引が15%になっていました。
レジで読み上げられる時、とても誇らしい思いです。
しかし・・・しかし・・・何をそんなに買ったのか
在庫にも作品にも覚えがありません。
すべてがブラックホールに吸いこまれたようなめまいのみです。
いったい何が起きているのでしょうか。
在庫を発見されて夫君に叱られている御夫人方の方が
どれだけ実のある買い物をなさっているかと思うと・・・。
とにかくお許しください。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:43:48 ID:???.net
許します!15%ですって?ウラヤマシスです。
ご一緒しこっそり私のものも買って欲しいくらいです。
しかも、いくら買っても在庫に覚えなしだなんて。
きっときちんと収納されていて、まるで在庫を感じさせないか
とっても広い工房をおもちなのだとお察しいたします。

ああ、私もせめてハンクラ専用押入れスペースくらい持ちたい。
我が家ではそれすら許されなく、あちこちに微妙に隠してあるので
時々思いもかけないところに発見され、夫に呆れられております。

私の懺悔は、ご多分にもれずフェリ○モのキットです。
クチュリエ知ったころは、楽しくて頼んだそばからどんどん作って
積むなんてアリエナスと思ってたんだけど…
年末年始休暇に楽しもうと思ってたっぷり頼んだら、見事に積んでしまった〜
しかもみんな3回エントリーなため、興味の数×3倍のキットが積まれていきます。
クロゼットや、押入れなど、小分けにして隠していたら何をやりたかったのかわからなくなりました。
しかもこのまま忘れちまいたい自分がいます。
お許しください…



65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:28:55 ID:+VBc2JQc.net
許す代わりにスレage致しましょう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:28:51 ID:???.net
僭越ながらアテクシが
64様も(許しを請うていらっしゃるのかどうか釈然としませんが)65様も
ともに許してさしあげましょう

いままでアテクシ、専業主婦といして
「ダンナの稼ぎでぜいたくはできないわ」と
自分の貯金をおろしつつハンクラを楽しんでまいりました。
そこに
「配偶者控除内だったら働いてもいいよ」
との主人の言葉
大喜びでるんるん派遣生活をはじめましたが、
いきなりタガがはずれてしまいました。

「自分の稼ぎだもん、キットチャート買い捲っても後ろめたいことはないわ〜〜」

国内どころか海外からもがんがん買い捲るしまつ。
たしか去年の今頃は、押入れボックス1個だけだったはずの在庫はボックス3個でおさまらず
ベット下だのクローゼットの隅だのどんどん増殖をつづけております
「1個みたら30個はあると思え」
どっかの殺虫剤メーカーの宣伝文句だったはずが、今では実践しております。

いえ、在庫にしたくはないんです、作りたいんです。
でもでも、働いてると時間は取れず
せめて手があと10本あったなら…

「10本5対あっても、場所が無いでしょ」

冷静に寸評をくだす主人にちょっとばかり殺意をおぼえつつ
「あ、後二千円買えば送料無料ね、それじゃこの4千円のキットも買っちゃお」
誰か止めていえでも背中を押していや止めてでもでも廃盤になったら手に入らないのよ〜

誰か物欲にまみれたアテクシを止めていえでもやっぱ欲しいいやいや作る時間がないでも今買わなきゃ廃盤〜〜〜


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:35:49 ID:???.net
キットチャートを初めて知った私ですが僭越ながら許しましょう。
貴女は迷えるキットたちを保護しいたわり安住の場を与えてあげているのです。
それは崇高な行いです。もし貴女がそのキットチャート達に救いの手を差し伸べなければ
その子達は暗い倉庫の片隅で日の目を見ずに終わってしまうかもしれないのです。
ましてや廃盤品ともなればこれから始める方たちには決して手に入らない
貴重なお品。里子に出す時には高値がついて親孝行してくれるかもしれません。
寂しいこども達に兄弟を増やしてあげるのもなんという優しさでしょう。
ましてや貴女はご自分の稼ぎだけでそんな崇高な行いをなさっておられるのです。
重ね重ねご立派です。かならずやご利益があることでしょう。

では私の懺悔を。
昨年ネットショップで布を買うということにはまり衣装ケース一つ分では収まり
きらないほどの型紙と布を買い込みました。ミシンはありますが一度も使った
ことのない私がです。ちなみに家庭科は1をとったこともあります。
そしてこの冬は編み物にはまりましたが編んだのはリストウォーマーと帽子のみ。
なのに毛糸の在庫が箱単位でいつの間にか増えておりました。今年は引越し予定もあるのに
押入れの下段が布と毛糸、フェリシモの編みこみキットで埋まってしまいました。
今までは服を入れていたのにどうやって冬服を整理して片付けたらよいのかもわかりません。
そしてまだ廃盤糸のセールに出かけようとする私がおります。
どうかお助けくださいorz


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:58:41 ID:???.net
許すことは出来ますが、助けることは出来ません。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:02:50 ID:???.net
>67
私も助けることは出来ませんが、許しましょう。
ハンドクラフトを趣味というよりライフワークにしている人間にとって
一番恐ろしい言葉が「廃盤」です。いくら悔やんだところで廃盤に
なってしまえばもう永遠に手に入れることが出来ません。
買わずにあとで後悔するくらいなら、買ってしまって後悔する方が
まだ幸せというものですよ。

それに引越しの予定があるのであれば、引越しの準備と言う名目で
収納スペースを借りてしまってはいかがですか?
いらない物をどんどん荷造りしてそこにしまっておけば、部屋は片付くし
引越しがとても楽になると思いますわ。

さて、私ですが…。
この冬買ったあみぐるみの本と毛糸は結局一度も袋から出ることなく
春を迎えそうです。所狭しと積み上げてあった、ダイカットマシン及びその
付属品及び各種ダイは、新しく用意した収納棚にそれはきれいに収納
されました、扉を閉めてしまえばまるで何もなかったかのように…。

なんだかとてもさわやかな気分になって、何かを作る予定もないのに
先ほどお気に入りのクラフトショップに新しいクラフトパンチの取り寄せを
お願いしてしまいました。そういえば、先月頼んだディズニーのダイも
そろそろ届くんでしたっけ…何を作るつもりだったのかしら?

どなたかこんなだらしない私をお許しください。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:14:19 ID:???.net
許しましょう。
資材をきれいに収納出来る事の、どこがだらしないと言うのでしょう、
ある日、ふと気が付いた時にそれぞれの収納を開けて、
眠っていた在庫達に再び出会い、良さを再発見する楽しみもいいものです。
そして新しいものに出会うのも嬉しい、発注する時の期待、すっかり忘れた頃に家に届くサプライズ。
どれも心踊る事ばかりではないですか。
きっと、ハンクラが運んでくる幸せの形は一つでは無いのです。

そんなこんなでリネン布で日々幸せに浸っている私ですが、
購買欲はマリアナ海溝のように深いのに、入ってくる資金には限りがあるので、
毎回「洋服、靴を買ったつもり」でやりくりしてまいりました。
しかし、今月通帳を見たらなんとコートを三着買った事になっておりました。
実際は一昨年から、コートなんて値の張るものは買ってやしません。
旦那の「ボーナス出たから服買ってやるよ」というあの言葉は
暗に、いい加減身綺麗にしろよ!ということだったのか?
これはプチ夫婦の危機かもしれません。
しかし、昨日も冬靴のバーゲンに行ったつもりで手芸屋に行ってしまいました。
妻の勤めを怠ってもリネン布を買ってしまう私をお許し下さい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:21:38 ID:???.net
>>70
許しましょう。
「洋服、靴を買ったつもり」のやりくり。素晴らしいではありませんか。
たとえ新しいコートはなくともリネン布が運んでくれる幸せがあるなら、
きっと奥様は輝いておられます。そこに夫婦の危機など入り込む余地はありませんとも。

さて私の懺悔ですが…
先日、押し入れを片づけておりましたところ奥の方から出てきたみかん箱。
そこには子供用のぬいぐるみリュックのパターンとその制作に必要な材料がひと揃い。
…つらつら思い出してみるに、それは確か親友に初めての子供が生まれたとき、
お祝いに作ってあげようと揃えたもの。
しかしその直後仕事が忙しくなり箱に詰めたままとなってはや幾星霜…
サプライズにするつもりだったので作ってあげると友に言っておらず、
お祝い自体は他の友人と共に贈ったので問題はないとはいうものの、
今更コレをどうしたものかと考えた末にまた押し入れの奥へ戻してしまいました。
どうかこんな私をお許し下さい。

余談ではございますが、その子は今年中学校へ上がります…


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:09:53 ID:???.net
許しましょう。
パターンまで揃っていて裁断まだ、という状態のままなら
立派なお手製のハンクラキットという事です。
このまま寝かせておいて誰かの子供が幼稚園の遠足に行く頃にさりげなくプレゼントしたり
もう少し寝かせて中学生の当人にお子が生まれるのを待ってもいいかと。
レトロな生地と流行りすたりのないリュックのパターン、大丈夫です。

私の懺悔ですが、ふた部屋分のカーテン生地17メートルを買って家まで
帰って来ましたが、やっぱりカーテンは通販で買っちゃおうかなーなどと
カタログを物色しております。
家には他の柄のカーテン在庫があって、見ないようにしております。
いえ、柄で失敗したので今度は無地を買ってきました。
好きでやっているハンクラから逃避したいという矛盾が不良在庫を生みだしていきます。
というかこの趣味に投資した金額、ミシンや道具類の無言の圧力、今さら後にはひけません。
許さないで、カーテン作れと命令してください・・・。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:43:24 ID:???.net
カーテンを作れ!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:13:25 ID:???.net
カーテンは必要なので、
今はホームセンターで安いの買ってきて
じっくりいいのを作れ!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:17:08 ID:???.net
作れ〜
作れ〜
どんどん作れ〜

ここってこんなスレだったっけ?

76 ::2008/02/10(日) 14:24:58 ID:???.net
許しちゃおうかな…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:47:26 ID:???.net
神よ、甘過ぎる!
17mですよ17m!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:00:17 ID:???.net
もう一軒用意しなさいというお告げを

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:46:44 ID:???.net
インテリアは重要です。
そこに住む人の心の安定に必要なものです。
どんどんお悩みなさい。
あと数軒分増えたって、心安ぐらぐ家のためです。
許しましょう。

by 神


モシモザイコヌノニコマッタラ、オクデウッテオシマイナサイ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:01:03 ID:???.net
作れ、されば救われん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:30:33 ID:???.net
神光臨で過去の全ては赦されたと判断して、いきなり懺悔する私をお許し下さい。

不良債権はキットもので押入れ半間、毛糸・布帛で(相続含め)一間、
昨年一年間に完成させたものはアクリルたわしのみ。
なのにへりしもで限定の刺繍糸100色セットを注文してしまいました…。
以前購入した1000色の色鉛筆も、未だ50色ぐらいしか使っておりません。
こんなわたしにカツ入れと許しをお願い致します…。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:43:20 ID:iJTlNVJ5.net
許します。>>72作って作って作りまくるのです。

先月麻布(ジュート)を買ってしまいました、いえ端布で安かったんです
というのはいい訳がましいですが夏用の玄関マットに丁度良いなぁと思ったのです。
しかしまだ手を付けてません。
あと去年母に帽子を編んであげるつもりで買った毛糸2玉や
靴下を編むつもりでかったオーガニックコットンの綿糸や
自分用の帽子の糸4玉や
クロッシェレース用の麻糸数種類や
作りかけの鈎針収納ケースや
クロスステッチ用の刺繍材料(まったく手付かず)や
ドイリーで作るポット置きの作りかけや
ソファーカバーの作りかけや
麻糸で編んだバックの作りかけ等々
まだこれでも紙袋二つ程度の在庫量です、皆様の足元にも及びませんがこれがダンボールに化ける日が怖いのです。

しかし先日実家に寄ったら母から近所の人から貰ったという毛糸を大量に貰いました
また在庫が増えてしまいました、ダンボールも間近です。もう追いつけません。
やたらと作りかけを保持していながらミトンを編むか五本指手袋を編むか悩む私をお許しください。
でも内心はベストが編みたいのです。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:24:58 ID:???.net
まとめて許してしまいましょう。

>81許しましょう。
刺繍糸も色鉛筆セットと同じ。使わない色が無ければ、使う色も見いだせないのです。
つまり、使わない色も針で使わないだけで、目が使っているのです。無駄などではありません。

>82許しましょう。
そして今編みたいものを編みなさい。めがっさ編みなさい。
それだけ揃っていれば、あなたのやりたい時にやりたい事がいつでもやれます。安心なさい。

そして私もお許しください。
いきなり編み物に目覚め、まず練習用に極太糸を24玉購入、その後、
中細糸を25色50玉購入しました。
持っているかぎ針セットでモチーフ編みをちまちまやるつもりが、
膝掛けやショールを幾つ作っても減りゃしません。なので棒針を始めました。
編み込みミトンを作りました。しかし減りません。こうなったらもう少し大作に挑もうと思います。
すると棒針のフルセットが欲しくなり、そうするとさらに毛糸が欲しくなり始めています。
こうして不良債権が始まる、という感じです。けれど止められそうにありません。
貧しいくせになんでもまとめ買いしてしまうのです。
しかも出来上がると身につける気がさほどなく、
家族など親しい周囲に差し上げてしまい、地味に迷惑を掛けているかもしれない私をお許しください。



84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:49:53 ID:???.net
そりゃダメだわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:21:34 ID:???.net
w許せよ。

許しましょう。
>>83の最終形態が私です。たぶん。
今は、人様に差し上げるのは頼まれた時だけになりましたが。

極端な話、不良債権が始まっても死にゃーしません。
少なくとも編んでいるだけ前進してらっしゃいます。


私の最終形態生活ですが、
先日ベストを一着編んだのですが、次々新しい毛糸に目が行き、
その三倍新規購入してしまう悲しい性。
しかも足りなくなって、ロット番号の変わるのを恐れて常に1キロ単位です。

こんな私でも生きてます。
生きてはいますが、生きる意味を小一時間問い質したい気分です。
今一つ開き直れない私を、どうぞお許し下さい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:40:53 ID:???.net
もう10日も放置なかわいそうなあなた
許しましょう
悩みを抱えるのは人生当たり前
それに手元にあればいつか形になる日が来るのです

自分も毛糸がプラケースに1箱
生地を4箱 裏地や芯地を1箱抱える身

そのうち作る
そう思うことで不良債権ではないと言い聞かせておりますが
そんな私が家の中では不良債権・・
ここでは許されますでしょうか・・・


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:27:18 ID:???.net
>>86
家の中で不良債権と聞いて、一族から不良債権と呼ばれているわたくしが
いてもたってもいられずやってきましたよ。
共に針のムシロに座る身、僭越ながら許してさしあげたく存じます。

毛糸がプラケースに1箱?
たいしたことないではないですか、毛糸はかさばる物です。
生地が4箱に裏地、芯地が1箱…
数としてはバランスが悪い気もしますが、いざ無いと困る物です。
どちらも気まぐれなハンクラの神が降りてらっしゃった時、無ければ困ることになりましょう。
でないとわたくしのように店頭から撤去され始めた毛糸を探し回るハメになりますよ。

と在庫を美徳のように語って参りましたわたくしですが、
いいかげん半端にたまった毛糸たちについては懺悔しなくてはと思っております。
ちゃんとゲージを取らずいきなり編み始めるズボラな性格が災いし、
シーズン中〜後半にかけて毛糸が足りない、
またはえらく余って勿体ない、他に何か作りましょう、あ、でもちょっと足りないかしら…
などと買い足し買い足しで変に余ってしまっています。
多色使いの作品を作ろうにも、太さもバラバラ長さもバラバラでマフラー程度にしかなりません。
それでも放置しておくよりはと編み続け、おまえの首は何本あるのだ?と言われかねない程
マフラーばかりを溜め込んでしまう結果となりました…
これも不良債権になるのでしょうか、それすら分からなくなったわたくしをどうかお許し下さい…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:21:17 ID:???.net
>>87
許しましょう。
色とりどりのたくさんのマフラー。素敵ではありませんか。
日替わりで、いいえ、バッグに1本忍ばせて朝用夜用と使い分けて。
ちょっぴり寒い日は、お腹にグルグル巻いて冷え知らず。
マグカップにクルクル巻けばカップウォーマー。
頭に巻いて居酒屋に行けば、ネクタイをハチマキ巻きにしたゴキゲンおやじと盛り上がること間違い無し!
あぁ、なんて素敵なマフラーでしょう!
運良く毛糸がなくなるその日まで、安心してお編みなさい。

さて、私の懺悔ですが・・・
パッチワークキットはオクで処分いたしました。
しかし、押入れには少しカビくさくなったクロスステッチ廃盤キットが。
台所には何かに使うかもしれない樹脂粘土の全色セットと、また神様が舞い降りるはずのバーナーワーク用品。
ベッド下は、来冬に活躍するであろう毛糸たちと、夏に活躍するであろうレース糸たち。
さきほどワイヤーワークキットを注文しましたが、作成時間がないのでベッド下に保管決定。
あ〜、仕事も家事も放棄して一日中まったりと不良債権を消費したい・・・
そんなことを思いながら、休日はテレビを見てコタツで昼寝してしまう私をお許しください・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:33:09 ID:???.net
懺悔スレの皆様に相談です。
類似スレになるんですがイヤッッホォォォオオォオウ!スレ立てませんか?
AAスレなんですがこんな感じ。

名前: メイク魂ななしさん Mail: 投稿日: 2007/10/25(木) 20:23:58 ID: Zq4P/Pxz0
どんなに嫌なことがあってもイヤッッホォォォオオォオウ!すれば
幸せになるよ!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::     □←人生終了ボタン
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


いろんな板にスレがあるので
ハンクラの名前も関連スレに加えたい&皆様のイヤッッホォォォオオォオウ!見たいです。
明らかに類似スレだけどテンションが違いすぎるので相談したいなーと・・・。

大本はファッション板っぽいです。
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!24回払い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1202227550/

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:49:22 ID:???.net
>>89
別板でヤホースレ見てますが、あれ楽しそうでいいですよね。
このスレ好きだけど、不良債権だと一人何回も書けないけど
ヤホースレなら誰かが何か大物買う度に書き込み見れるし。

なので個人的には賛成ですが。
もし立ててくれれば書き込みます。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:30:49 ID:???.net
私はいらないと思うが・・・
買ったものを書き込むスレってなかったっけ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:35:50 ID:???.net
>>88
許しましょう。
脳を休めている間に神が降臨して画期的なデザインや手法を授けて下さるのです。
ゆっくりのんびりと時が満ちるのを待とうではございませんか。

さて私の懺悔ですが、既に押し入れには模様の大きさも素材もまちまちの黒白千鳥格子が衣装ケース1箱ございます。
しかし昨日問屋街をふらついておりましたらワゴンに千鳥が。
フラッとよったら店から飛び出して来たおじさんにうまいこと言いくるめられカシミヤ混ウールのそれ2mW巾を2千円を500円引きで買ってしまいました。
私が作る物は身の回り小物で服など一度も作ったことはありませんし、標準体型なので千鳥のジャケなどは5千円出せば良い物がかんたんに買えるのに…
これから暖かくなるのにウールを買ってしまって、このままでは店のおじさんに断った文句「布地が虫に食われる」「布が腐る」が現実の物になりそうです。
腐る前になんとかしたいのですが、型紙起こしすらマンドクサな私をお許し下さい…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:34:49 ID:???.net
>>92
許しましょう。
千鳥格子とは素敵な柄ではありませんか。素敵な生地はその存在が芸術なのです。
ですから何も作らずとも観賞すれば良いのです。

私なぞ小物すら作った事がないのにハンクラ板を徘徊し、こんな素敵な手芸が
あったのね、あんな素晴らしい編み物があるとは、と発見してはそれに関連する
本を買って眺め、満足する毎日。気がつけば本が棚から溢れておりました。
家族に「いつやるの?どれやるの?」と冷たく言われる始末でございます。
このスレにいらっしゃる方々と同じ様にレスするのもおこがましいのですが
宜しければ私に許しをお与えください。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:36:20 ID:???.net
>>93
僭越ながら許しましょう。

自分の可能性を広げるというのはとても大切なことです。
ただがむしゃらにモノを作りだすよりも、さまざまなものを
見、知識を蓄えたうえでつくる作品はより素敵なモノに仕上がること
間違いなしです。あなたはほんとうに素敵な作品をつくりあげる
その日のため、常日頃たゆまぬ努力を続けているのです。
どうして許さないでいられましょうか!

私も懺悔させてください。
去年の今頃おっかなびっくりミシンを買ってみたのが運のつき。
作品作りではなく布集めに没頭するようになってしまいました。
先月、部屋のいたるところにポイ置きした布をまとめてみると、
プラケース4箱分には余裕で収まりきらない量に自分は実は
ハムスターだったのではないかと恐れおののきました。
家族の冷たい視線に耐え切れず、なんとか消費するわするわと
小物を作ってオクに出品してみたところ、買い手がついたのを
いいことに気付けば消費した布の5倍近くの量の布をポチって
しまいました....
「布との出会いは一期一会」
この悪しき呪文に翻弄されっぱなしの私をお許しください。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:53:03 ID:???.net
「布との出会いは一期一会」
このスレに迷い込む子羊たちを許し、翻弄するハンクラ神のお言葉ですね。
プラケース4箱の生地達は あなたに恐れの気持ちを抱かせるとともに癒しの存在でもあるはず。
多少需給バランスが崩れているようにも見られますが、消費活動にも精進されているご様子。
神はあなたのことを見捨てないでしょう。許します。

かく言う私は 過去このスレで何度か懺悔させていただいている者でございます。
溜まり行く布・副資材・道具達は既に子供が4人くらいいないと消費しきれない域に達してきています。
たまに子供服を作るも 発生する端切れの保管に困り果て。。。
ならばと小さくて成長しない子供(うぉるドルフ人形)を誕生させましたが、人形服は「とりあえず」「とりあえず」と
ネットで調達する始末。
作る気はあるのです。今日も人形用のジャンパースカートを編むキットが到着したところですから。
来週には人形用のワンピースに最適な柄の生地も到着することでしょう。
襟は白の無地が良いので、オカ○ヤのセールで調達しなければ、、、
以前は観賞用と割り切っていたL○NNETやSW○NYも 人形服の用尺なら手が届きます。

不良債権を何とかしようと足掻けば足掻くほど不良債権が増えていく。
多重債務者と同じ道を辿りつつある私めを どなたかお許しくださいませ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:31:54 ID:???.net
・・・許しましょう。
遂に「多重債権」という言葉まで辿りついたようです。
不良債権をなんとかしようとあがくあまり、一個作っては何倍もの布を買いこみ
余った資材をなんとかしようと焦るあまり、更なる資材を買いこみ
割り算の余りが元の数より大きいという、誰にも解けない問題を抱えてしまった私たちですもの。
救いは誰も私たちの在庫を「返せ」と言ってこないことです。
そうです。私たちの不良債権は考えようによっては不動産にも似た財産なのでは。
今、ニ束三文という言葉が頭をよぎって消えました。
いいえ、立派な素晴らしい財産、眠れる獅子、海賊の宝箱です。

ええと私も懺悔をします。
アイロン5台、ミシン6台、人台3体、もちろんプロじゃありません。
一ケ月に一枚、まったり袖なし子供ワンピースを作ります。
もちろん使わないアイロン、ミシン、人台は念入りに隠してありますから
特に不審なハンクラ部屋ではないです。
要らない家具は捨てられるのに、裁縫関係は「捨てられません、当然です」。

こんな私をお許しください。



97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:40:26 ID:???.net
許しましょう。

一ケ月に一枚、素晴らしいハイペースです。
誇りに思ってください。
ご懸念の件は「冬のアイロン」「早春のアイロン」「春のアイロン」…
「夜明けのミシン」「薄暮のミシン」……
「啓蟄のトルソー」「雨水のトルソー」……
などと名前を付け、
順列組み合わせの実地学習にされてもいいと思います。
実に風流ではないですか。

懺悔です。
3割引に目がくらみついうっかり、匠デラックスセットを買ってしまいました。
編み棒セットです。
セット物の方が、今後何かにつけて便利だと思ったのです。
そして問題は、
編み物をしたことが無く、そして、
今後もたぶんしないであろうこと。
さらに、何が必要なのか判らないので、
2種類も買ってしまったのです。
使い道も違いも、判りません。

どうかおゆるしください。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:31:47 ID:???.net
匠デラックスセットを悩んだあげく他に目移りして買わなかった私が
許しましょう。(ちなみに私は篆刻セットです)
ハンクラの神様は気まぐれ。明日にも降臨なさるやも知れません。
一揃えあれば直ぐにも始められるではありませんか。
よしんば使わなかったとしてもセットで置いてあるだけで見映えが
良いものです。

私の懺悔です。
消しゴムはんこをする為、消しゴムやらねりけしやらインクを
買いこみ3〜4個作ったあたりで、持ちが良いかしらと石のハンコに
シフト、石やら印刀やら買いこみ3〜4個作ったあたりで、印台買い
に東○ハ○ズに行ったところ、新しいネームスタンプ機が…。

ええと自分は何が目的で彫ってたんだっけ?
ハンクラ心が迷子状態の上、シフトする度、購入金額が一桁あがって
いく逆わらしべ長者の私をどうぞお許し下さい。
ネームスタンプはさすがに保留中です…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:28:19 ID:???.net
二週間も放置されている>>98、僭越ながら許しましょう。
購入金額一桁アップ、素晴らしいではありませんか。
そんな豪気な逆わらしべが可能なあなたの
スタート時点での慎ましさと現在の思い切りが羨ましい。
倍々ゲームにはおのずと限界があります。
借金にだけは手を出されませぬよう、心して迷い道くねくねをお楽しみください。

かく言うわたくしの手元にも、20年物の石の印材が多数ございます。
いくつかの完成品もございますが、印影はルーンやら忍び文字やらと
今となってはとても正視できないセイシュンの幻影、ヲタの迷い道。
新しいハンコを彫る前に、この恥ずかしいメモリアルをば
削り落として証拠隠滅を図るべきか…と思っているうちに
ふと亡き父や祖父の実印であった象牙だの水晶だのに目が……

…いや、さすがにこれはプロに任せるべきだとは思いつつ
いつかムラムラが嵩じてしまいそうなわたしを誰か止めてください。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:25:32 ID:l+NkWF2O.net
10日も放置されてる>99さんに僭越ながら許しを与えましょう。
亡きお父様やお爺様の遺産を活用されたら、お二人も草葉の影で喜びの涙を流されることでしょう。
そこに思う存分、今の自分の思いを彫りこんでみてくださいませ。

そんな私の懺悔は先のお二人と同じく、篆刻材料です。
最初は手で掴んで彫っていたのに、オークション等でお得!と思うと
ついつい落札してしまい、気付けば印台が3個、手元にございます。
石も彫るスピードと頻度から考えたらもう5年ほど買わなくても良い位、
小学校の時に使っていたお道具箱にいっぱいになる程ございます。
ちなみに、未だに手で掴んで彫っているので印台はほとんど使用しておりません。
こんな私をお許し下さい。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:09:46 ID:???.net
>>100
大いに許しましょう。
今は物価が上昇しています。
5年分の材料をあらかじめ安い値段で買ったあなたは賢いハンクラ者といえましょう。
印台もこれから使えば良く、備えあれば憂い無しなのです。
彫って彫って彫りまくるのでございます。


前スレ(たぶん)でビンテージ布のコレクションの事を懺悔した者です。
あれからふとしたきっかけでぬいぐるみを作る教室に通いはじめ海外のモヘアに魅了されました。
同じ生地でもロットにより風合いがかなり変ったり廃盤品が多いため
気に入ったものがあったら即購入しています。
1/8ヤードで下は3千円から上は6千円前後のモヘアから始まり
縫う為に糸の色・グラスアイ・手足のひらのフェルト・鼻用の刺繍糸等付随する材料も
溜まりに溜まっていく一方です。もちろん1ヤード以上なモヘアもあったりいたします。
しかも旦那が専用棚を用意してくれました。
棚に飾ってある色とりどりのモヘアを見るたびに萌え萌えでございます。
しかもセンス皆無で出来上がり品を買ってくれるどころか貰ってくださる方もおらず
お金がかかってる割にはかなり微妙なぬいぐるみ達全員が別の棚で(゜д゜)状態です。
ちなみにビンテージ布は全く使いきれていません。
服は安ジーンズ屋貴金属は結婚指輪のみの質素倹約生活にも関わらず高い布に魅了される私をお許し下さい・・・・。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:45:59 ID:???.net
許しましょう。

作り続けている限り不良債権ではありません、ちょっと在庫過多なだけです。
ストックを眺めていれば創造のアイディアも浮かびやすいでしょう。
しかも、なんですとー!旦那様が棚を用意して下さって!
自作のベアに囲まれている暮らしですってーっ!?
なんて萌える暮らしなのでしょう、想像するだけで鼻血吹きそうです、
まさに桃源郷です。
質素倹約でビンテージ買いでしたら、まったく人様に迷惑ではありません。
どしどしと大腕を振って前進、精進あるのみです。

さて、アミモナーな私ですが、
今日もユザワヤに諭吉さんを1人置いて帰って来ました。
昨日も確か一葉さんを置いて来たのに。
軽やかなモヘア糸を買ったはずなのに、荷物がずっしり重いってどう言う事でしょう?
だいたい、もう春なのにモヘヤって…ふわふわに弱い自分が憎い。
家に着いて積まれている在庫と向合って青ざめ、
保管用に真剣に真空圧縮袋を検討してしまっております。
毛糸のみならず、収納用品まで不良債券化させつつある自分をお許し下さい。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:06:44 ID:???.net
>>102
許しましょう。

アリとキリギリスの話のごとく、まわりが手を休めているときに、次のシーズンの準備をする。なんと素晴らしいことか。
収納の技術も進歩するに違いありません。

それに比べて私ときたら・・・ハンクラ板にスレも存在しない「ぽち袋」制作に染まりきってしまった体。
材料の手すき和紙、版画用紙、千代紙、半紙各種、型染和紙などなど、どれほどあるのか・・・
そのうえ作った袋も、使うあてもなく山のようになり、それでも作ることをやめられず、途方に暮れる毎日です。
あぁ、私はどこに行こうとしているのでしょうか。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:58:44 ID:???.net
許しましょう。
これから大勢のハンクラ者たちがぽち袋制作に目覚めたとき
あなたはその世界の第一人者として輝くのです。
ネットでそのすばらしい作品たちを公開してみましょう。
出版社から声がかかるかもしれないではありませんか。

私も、ささやかな懺悔を・・・
結婚してかなりの年月が流れ、実家に置き去りにしてきた
洋服、靴、その他私物を引き取り処分する日がやって参りました。
「これもあなたのでしょ」と母から手渡されたみかん箱の中に毛糸がぎっしり。
何を編もうとしていたのかがすでに分からない編みかけが数点。
存在すら忘れていた物が、目の前に突然現れたのです。
それも、今となっては手の出しようがない値段のシールが付いたままで。
幸い半分はサマーヤーン。これから編んで見せますとも!
ただ、残りの半分、怪しい段染めの細い羊毛はどうしたらよいのでしょう?
なぜその色合いを選んだのか。15年前の自分を小一時間問い詰めたい気分です。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:48:30 ID:???.net
許しましょう。

毛糸は、大丈夫です。
何度か私も懺悔しているのですが、こんな私でも15年前の高級モヘヤ糸で一昨年、作品が出来上がりました。
毛糸たちものんびり、形になる日を待っていますから大丈夫。

まだ在庫もございますが、引っ越しを期に、ある程度、幼稚園に寄付させていただきました。
娘はもう入学するというのに、赤ちゃんの頃から入園まで
しょっちゅう購入していた色んな種類のピンク色毛糸。
喜んで引き取ってくださいました。お困りの方は、幼稚園や児童館、老人ホームなどに「もしよかったら…」と聞いてみてください。
お金にはもちろんならないけれど、必要とされるところで形になる…温かい気分になれますよ。

私の懺悔です。
引っ越しを期に、在庫をかなり減らしたのですが、
新居に鎮座する在庫ケース…毛糸、生地、クマ、キット、諸々合わせて押し入れケース6個分ありますたorz
それなのに手芸店巡りが止められません(家から30分以内にユザ・オカダヤ・日暮里、10分以内に小さな手芸店が5店舗ほど)

赤子もいて手は進まず、やっとこ入学準備品を一点仕上げたのみなのに、つい、
「おや、リネン糸」「あら15%引き!」とついついつい…
お許しください。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:23:17 ID:???.net
許しましょう。
ピンクの毛糸と同じ道を歩むとしても、それはそれでその物達の定めでしょう


懺悔
予備がないと不安な私。何か作る度に(主に子供の物)必ず中途半端に余る、布ボタン毛糸etc.
ボタンはまだ良い。
予備があってありがたいくらいだ。
しかし中途半端な布に毛糸つもりつもってダンボール一ついきそうだ。
それももうすぐ二歳になる息子が産まれるにあたって始めた趣味。
さらに下には赤子がおり娘と言うことで更に増えた。
当然小物に回した。
いくらでもよだれを垂らしたまえと言わんばかりだ。
その上でダンボール1つそれでもなお、予備をつけて買い続ける私を許したまえwww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:07:20 ID:???.net
許しましょう
備えあれば憂いなし。いい心がけではありませんか。
子さんが大きくなったら、技術と在庫を伝授すればいいのです。

私も懺悔させてください
私にも赤子の娘がおります。
娘誕生にうかれて大奮発して買った刺繍ミシン。最上位機種。
刺繍データもごまんと買い込みましたが、
寝ている赤子を、ミシンの騒音で起こすのもかわいそう、
などと理由をつけて最近さっぱり使っていません。
騒音などただの言い訳で、重いミシンを出すのと、
刺繍機をセッティングするのが面倒なのです。
ついつい、手軽に出来る編み物に逃げつつも、ミシンで作るものの妄想ばかりで
どんどん布が増えてゆきます。
それなのに、さらにレース糸を買い込んでしまった私をお許し下さい。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:02:51 ID:???.net
許しましょう。
高価な刺繍ミシンは少なくとも3年以内に役立ちます。
そう、幼稚園の準備です。
その時に妄想生地を消費すればいいのです。
可愛いオリジナルワンポイントが簡単に出来るミシンさえあれば
雑巾すら可愛くなるもの。
無理に動かすことはありません。寝かしましょう。赤子と共に寝かしましょう。


さて私の懺悔はまさにミシンです。
先日ロックミシンを買いました。
20年前のコンピュータミシンを一度調整した方が良いと思いメーカーに出しました。
ミシン屋さんはこのコンピュータミシンは今後基盤が壊れたら直らないからね
と言って調整があがるまで眺めててね、とカタログを置いていきました。

ですがしかし実はロックミシン購入とコンピュータミシンの修理の間には
アンティークミシン購入というのがありまして、
これはロックミシン直後だったし、
コンピュータミシンも一応現役で使えている状態だったので後ろめたさもあり
そのままこっそりと押入にしまい、早朝などに出しては(・∀・)ニヤニヤしているのです。

だからコンピュータミシンが完全にいかれたらそっちを何食わぬ顔して出そうと思っているのですが
友人の刺繍ミシンにくらくらしてしまいそうな自分がいます。
お許しください。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:13:02 ID:???.net
サーバーも新しくなったことだし、許しましょう。
ミシン、それは女性にとってもっとも身近な「Myマシン」。
メンテナンスにチューンナップ、埋もれた「メカ心」の発露する場。
乗りもしないクラシックカーをガレージ一杯に並べ
休日ごとにニラニラしながら「手入れ」する殿方に比べれば
なにほどのことがありましょうや。
お集めなさい。そしてお使いなさい。

比べればあまりにささやかかつみみっちい話で恐縮ですが
わたくしの蒐集モノは「編み針」でございます。
かぎ・棒・アフガン、竹・プラスチック・、果ては象牙・チタンまで。
輪編み縄編み、あらゆる材質・あらゆる号数を取り揃えてしまいつつ
ここ一年で実際に活用したのは普通のメタルの7号かぎ針一本のみ。
どうかお許しください…。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:14:31 ID:deF0h71e.net
許しましょう。

私はかぎ針が毎年見つかりません。
一本一本、毎年買いに行きます。
それにくらべれば迷うことなく全種類、全サイズかっそろえて
しかもなくすどころか、一本手に取っただけなんて。
使った金額=在庫コレクション。一円も損しておられません。

私の懺悔です。
自分の体サイズにまっこうから向き合うことを避けている結果
作った服がいつも微妙にキツイのです。
作った服が不良債権になってしまっています。
ネット注文の型紙のサイズも、いつも見栄を張って細めを選んでしまい
作った服のラインは素晴らしくても、結局着ません。
既製品を買う時は、正直に着られる服を選んでくるのに……。

何故なんでしょうか。諭して下さい……。お許し下さい……。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:16:06 ID:deF0h71e.net
下げ忘れました…
お許し下さい……

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:29:25 ID:???.net
>110-111
さらに下がっていませんが、許しましょう。
ダイエットにはやせた姿の自分のイメージを持つことが有効だと言われています。
あなたは服を作ることでダイエット後の自分の姿を潜在意識につなぎとめているのです。

これからもじゃんじゃん服を作るのです。
自分の食費もちょっぴり削ってさらに材料・型紙代に回せばきっとやせるはずです。

さて、わたくし、前スレで幾度となく懺悔をしては許していただいてまいりました。
今度はヘアアクセ作成にどっぷりはまってしまい、ヘアピンやUピンを800グラムも買ってしまいました。
まだ単位がグラムで済んでいるだけセーフなのでしょうか?
10年後くらいには使い切りますのでどうかお許しください。

そういえば、在庫処理のためにビクトリアンな越中ふんどしや
FPの戦車を大量におつくりになった迷える子羊さまは
今もどこかで迷ってらっさるのでしょうか。
いつか拝見したいと常々思っております。私信です。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:05:42 ID:???.net
>>112
許しましょう。
ヤフオクやバザーで売ればいいじゃないですか。道はあります。
>ビクトリアンな越中ふんどしや FPの戦車
私も是非見たいので、該当の方、うpよろしくです。

ふー
また分不相応な買い物をしてしまいました。
貴重なヴィンテージ本。たまたま見つけただけで自分が買っていいのだろうか、と自問自答し結局買った。
いっつもそう。ヴィンテージ本。はー
国会図書館にも無い本がごろごろしてる。いいのか?宝の持ちぐさry

自分が死ぬとき、国会図書館に寄付しますのでお許しください。
でもまだ死にたくないので長生きするとこもお許しください。


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:19:02 ID:???.net
どのような内容のヴィンテージ本を収集なさっておられるのでしょうか。
許す前に知りたいです。
興味しんしんですわ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:16:57 ID:???.net
>>113
許しましょう。そのビンテージ本が何かは、激しく気になりますが、それがあるだけで
113さんの長寿の源となるのです。すばらしい健康法ではありませんか。

さて私のざんげです。
子供の入園を機に袋物製作から子供服製作へと目覚めてしまいました。
とはいっても子供は息子。ズボンや甚平程度です。
なのに、ショップにいってあまりにもかわいらしい布に目移りし、買い込んで、
義理の姪の服を縫っております。
しかも輸入生地だったりするのでメートル○千円などという、はっきりいって既製服の
方が安い値段です。
こんなハンクラ初心者が手を出すのももったいない生地を、しかも自分の子供の分より
材料費をかけて買い込み、しかも不良在庫化させる私をどうかお許しください。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:24:44 ID:???.net
許す前に言っておきましょう
間違ってもママさん達にその話をしないように
クレクレされますよ

117 :112:2008/05/10(土) 12:15:39 ID:???.net
>>115
許しましょう。
息子さんや姪御さんの心には布の金額以上の幸せな思い出が刻み込まれるのです。
私も小さい頃は叔母から色々な小物を作ってもらいました。今も保存してあります。
私にとっての叔母同様、115さんも素敵なものを次々生み出す魔法使いに違いありません。
姪御さんがハンクラーになった暁には115さんは魔法使いから師匠に変身するのです。
使えきれない在庫はその日まで眠りの森の姫になることでしょう。

舌の根も乾かぬうちに懺悔です。
せっかくヘアピンを許していただいたのに、あれから私に舞い降りてくるのはミシンの神ばかり。
おかげさまでタオル地の在庫はすべて使い切りました。
そんな私に悪魔がささやくのです。ロックミシンならニット地が縫えると。
洋裁なんてやったことないのに。でも、素敵な型紙が「YOU、チャレンジしちゃいなYO」と囁くのです。
既にニット地のヤフオクアラートがガンガン届いているのです。
楽天のお気に入りにいくつもブクマされているのです。
近々また懺悔に来るであろうことをお許しください。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:30:39 ID:???.net
ミシンの神の降臨、羨ましいばかりです。
なのに、あなたは新たなミシンを望んでいるのですね。
なに、世界には多神教はいくらでもあります。この日本にも八百万の神がいらっしゃいます。
八方美人になりそうなあなたのことも 神はお許しくださるはずです。

そう、ロックミシンがあれば ニット地を使って素早く綺麗に洋服が作れます。
私はロックを所持しませんが、以前某生地店のソーイング教室に行き使ったことがあります。
家庭用ミシンとは雲泥の差です。
洋裁をやったことがなくても 今は便利でわかりやすい書籍・パターンがいろいろあります。
ニット地もあんなものもこんなものもネットで入手できます。
かく言う私はパターンと生地の在庫が山をなし、今にも雪崩れそうです。
そう、私に必要なのもロックミシンです。機種も既に選定済みです。
共にポチりましょう。洋服を量産し、旦那のTシャツの2〜3枚も作ってプレゼントすれば
家庭円満 無問題です。

置く場所も無いのに 勢いづいて本当にロックをポチりそうな私を どうかお許しください。
というか誰か止めてください。

それにしても「在庫はすべて使い切りました。」とは素晴らしい。
おめでとうございます。
これを機会に くぁwせdrftgyふじこlp

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:24:59 ID:???.net
>>118
許しましょう。そのポチりが新たな世界を開くのです。新世界のモーゼのごとく
ニット地の在庫を新たな世界=お洋服へと導くのです。
ただ海を割り海底を通る際、両脇に生じるであろう水底の高さの在庫が
なだれを起こさないことを祈っております。
なに、在庫をなくせばロックミシンを置く場所など余裕で生じることでしょう。

私は新たなミシンを買ってしまいました。orzしかも結構な値段です。
このもとをとるためには一体どれくらいの服を縫わねばならないか、割り算をして
ガクブルになっている私をお導きください。
・・明日からがんばって縫いますのでどうかお許しください。


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:33:52 ID:???.net
>>119
許しましょう。
ハンクラ者にとって良い道具は必要不可欠。
あなたの決断は、これから生み出される作品の数々によって報われることでしょう。
元を取るまでの計算が出来るということは、努力すれば元を取ることが可能ということ。
そして、それだけの技術をお持ちだということです。
すばらしいではありませんか。尊敬いたします。
新たなミシンによって、素敵な作品をざくざく量産してくださいませ。

ミシン続きになりますが、わたしは、先日某ニットソーイング教室に入会してしまいました。
押入れの中には、リフォーム用にためつづけた古着と作りかけのリフォーム服&家庭用ミシン、
ソファの下には、ちょっとだけ使ったエコクラフト用紙バンド4キロが、無言の圧力を放っています。
それとハンクラではありませんが、途中のまま2ヶ月ほど置いたままの通信教育速読講座の教材も。
入会したことを報告した時の、家族の白い目が痛かったです。

でもでも、これから縫い上げる予定のニット服の数々を夢想するだけで、
すぐにでもロックミシンを購入したくなってしまうのです。
せめて一年がんばってからと今のところ自制していますが、いつまで持つものか…。
布だってこれからどんどん増えていくことでしょう。
ああでもロックはともかく、業務用ミシンって、パワーが違いますよね。
台も広くて使いやすいし、家庭用ミシンとは全然…げぶんげふん

まだ…まだ大丈夫です。耐えてみせます。
ああでも、こんな私をどうかお許しください…。

121 :120:2008/05/12(月) 14:02:00 ID:???.net
リメイクと書きたかったのにリフォームと書いてしまいました。鬱です。
なんということでしょう!
入力中も何か違和感感じてたのに、自分でそのまま押し切ってしまいました。
自分の頭をリフォームしたいです。
お許しください…orz

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:16:13 ID:???.net
許すどころか背中を押してさしあげましょう。
ロックミシン、いいですよね
実際、今は押し入れに眠る15年前のロックミシンも、散々使い倒しました
今は洋裁から離れ、もっぱら編み物ばかりなので宝の持ち腐れになっていますが。
置く場所はつくるものですよ、と囁いてみます


私の懺悔もお聞き下さい
編み物にここ数年はまり、関連本を収集しています
雑誌含め、年間にして50冊は購入しているようです(概算)
それを見ては素敵ね、こんなの編んでみたいわ〜と妄想する日々。
なのに実際作るのは数冊に1つ2つ程度。

資源の無駄遣いをしているのではないかと不安です

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:59:47 ID:???.net
許しましょう。
買ったはいいが読んでない、所謂「積ん読」状態でなければ
知識は宝です。財産です。
ひとつの作品の背後には数十数百の試行錯誤があるものです。
妄想と言う名のイメージトレーニングで感性に磨きをかけてください。

少々スレ違い気味やも知れませんが、わたくしの懺悔モノは「薔薇」です。
一鉢のミニバラから始まって、あれよあれよと言う間に鉢数が50を越えました。
なにせ相手は生き物ゆえ、「不良債権」呼ばわりも気が引けます。
しかしアレンジ欲も刺激され、押し花・プリザーブドフラワー系の道具やら
ポプリ用のオイルやらと着々と増えつつありますが
未だ作品として結実したものはございません。
お許しください……。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:17:33 ID:???.net
許しましょう。
薔薇は注意していてもすぐに虫がついて
結局枯らしてしまう難しい植物(実感)。
あなたの手は「神の手」でしょう。
ブリザードフラワーを作らなくても
生きている薔薇園があればそれに勝るものはありません。

さて、私の懺悔です。
というか懺悔ではありません。
ロックミシンを買おうかどうかは確かに迷うものですが、
いざ手に入れてしまうと、悩んでいた時間こそが無駄だったと知るはずです。

人生は短いのです。
老眼が来てそれを知ります。
老眼は確実にあなたの洋裁レベルを数段下げます。
今のうちです。
洋裁を始めた以上はロックミシンまでは手に入れて
悔いのない人生をおくりましょう。
床に置いて使ったってロックミシンの素晴らしさは変わりません。

ただこれだけは言っておきましょう。
3本糸を買えば4本糸が欲しくなるし
手でかけるのを買えば空気シュワッが欲しくなる。

中途半端にケチって買うので
ニ台買ってもまだ上記の条件の機種に達しておりません。

使えてはいるけれどこれは不良債権でしょうか。
もう一台買ってもいいでしょうか。
あ〜私の馬鹿馬鹿。
お許し下さい……。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:49:22 ID:???.net
許しましょう。何事も段取りと言うのは必要です。
順にステップアップしているのですから、懺悔などする必要などありませんとも。
どうぞそのまま、大人の(経済力で)階段をお上りなさいませ。

それにひきかえ、進歩の無い買い物ばかりしている私。
どなたかも書いておられるようですが、編み針の収集が止まりません。
集めているつもりはまったくないのですが、匠が良いと聞けば買い
ペンEが良いと聞けば同じく買い。
アクアモードクロッシェが可愛いと思うと我慢しつつも、一本だけ、一本だけ…と集まってゆきます。
ダブっている号数も多い気もしますが、気付かないふりをしています。

毛糸には自制心が働くため、何も編むものがありません。
アクアモードクロッシェはDSのタッチペン代わりに使い、せっせとゲームをしています。
すごく快適です。
神様がいたら、すぐに雷に打たれ、虫けらにでも変えられてしまいそうです。
お許し下さい…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:45:25 ID:???.net
許しましょう。決して進歩がないなどということはありません。
メーカーは日々、より良い道具を研究し世に生み出しているのです。
その努力の結晶を購入するあなたは、彼らにとってまさしく天使。
それにDSのタッチペン代わりというアイデアに、目から鱗がぼっさりでございます。
早速、編み針と毛糸とその他買いだめした布の海であがき続けている
こないだタッチペン無くした私の母に、こそっと耳打ちして参ります。ありがとう。

そして、その罪深い母の血を色濃く受け継いでいる私は、
やはり膨大な毛糸とレース糸の詰まった押入れを、見て見ぬ振りしています。
でも手芸店に行くの大好き。糸大好き。ご飯三杯いける。
最近はタティングレースに興味が沸いて、
お店のレース編みのコーナーをうろうろ徘徊しています。
まだかろうじて、タティングに手を出してはならぬ、作りかけの作品を仕上げよ、と
自制してはいるものの、それも時間の問題かと思われます。
神様、糸まっしぐらな私をどうぞお許しください。
ついでに件の母と、同じく布溜め込んでる姉と、
義母(義実家二部屋すべて不良債権専用の猛者)も許してやってください。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:21:22 ID:???.net
許しましょう。
糸こそ、、ハンクラ者すべてを魅了する素材の原点ではありませんか。
私たちのDNA二重らせんはまさしく糸状でありまして、ハンクラ者の誰が
その魅力に逆らえるでしょうか。遺伝子の導くまま糸まっしぐらにおなりなさい。

それに周囲にいらっしゃる方々がハンクラ者ぞろいというのもなんと素晴らしいではありませんか。
実家でも義実家でも趣味が合うということは、家庭円満のこの上ない秘訣ではないでしょうか。
その方々たちについても許しを請う、126さんは天使のようなお方に違いありません。

そんな私は115です。現在同じ年の息子、甥っ子、義理の姪におそろいの甚平を製作中です。
でもそれ以上の布を買い込んでしまいました。
だって、だってあんまりにもかわいい布があふれているんです。それに買いにきていらっしゃる
方たちの熱気に当てられ、ついついあれもこれもと手が出てしまいました。orz。
あの空間にはなにか空気以外のものがただよっているのでしょうか。
こんな私をどうかお許しください。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:16:52 ID:???.net
許しましょう。
現在制作中ならばそれは不良債権などではなく、予備というものです。
手元にあるあれやこれやをもふもふすることである日道が開けるのです。

山に手ぶらで行く者はおりませぬ。
スキー場で板を持たぬ者はおりませぬ。
熱気に充てられてそれについ引き込まれるのは人の常です。

今回はわたくし、懺悔ではございません。

>>118さま、>>120さま
いざ、共に参りましょうぞ。背中を押しにまいりましたぞ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:20:49 ID:???.net
懺悔がないとスレストになる事に気づかず
さらには>>118>>120とどっかに誘ってしまった>>128
この際だからまるっと許しましょう。

なぜなら私が収拾付かない自体になってきたからです。
数ある資材に埋もれて、これはいかんとキット製作をこなし
「これが無くなってから買い物」と心に誓った正月の誓い。

今、なぜかまだキットも資材もてんこ盛りなのにも関わらず
ビーズキットのセールに負けて購入。
その直前には布モノも購入。
でもさらには別の作品制作で必要なビーズパーツが無いことに気づき
明日はそれを買いに走ります。

この押入一杯の資材の中でどうして、僅か4ミリのファイヤーポリッシュが無いのでしょう。
ベネチアンとかはあるのにー、正月の福袋の中にもステキな天然石はあるのにー

私の泥沼は既にブラジルにまで到達しそうです。お許しくださいーーー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:40:13 ID:???.net
許しましょう、許しましょう。
作品は完璧でなくてはならないのです。
一応ビーズもたしなむ私、1ミリの違いが大きな違いということはよくご理解申し上げているつもりです。
ましてやベネチアンとファイヤーポリッシュ!
中途半端な所で妥協しては、せっかく時間をかけた作品への愛はおろか、
次の制作にむけたモチにまで影響しかねません。
貴方様の美しい作品のため、どうぞ躊躇なく地殻を突き破って下さいませ。

さて、私は前スレ終盤で懺悔をした人形服ハンクラーでございます。
お優しい許しをいただいたのをいいことに、その後も在庫は順調に増えています。
本日も半額セールの誘惑に負け、ふらふらと出かけてしまいました。
幸い琴線に触れる物が少なく、1枚だけですみましたが。

しかも、手縫いの技を極めたいと思って図書館をさまよっていた所、
必然というべきか、○橋○美子先生のご本に出会ってしまいました。
そして気づいてしまったのです…
私は手芸はともかく洋裁は苦手と思っていたのですが、
それは単にミシンと相性が悪かっただけということに。

かくして在庫の単位はますます恐ろしいことになっております。
マジで箪笥を買わなくてはならないかもしれません。
そればかりか、オクという禁断の果実をも口にしてしまいました。
あ、人形用の布はもちろん別腹です。

反省どころかイヤンな方向へ進化しようとしている私をお許しください。
いや、ホントどなたか止めて下さい。
己の最終形態がどのようなものとなり果てるのか、もはや想像もできないのです

かゆ うま

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:44:00 ID:???.net
かゆうまwwww
許しましょうとも。
人形は顔も命ですが服も命。
オクで思う存分分け与えるもよし、思い切って箪笥を買って収納に悩むもよし。
アンブレラ社を収納スペースにするくらいの気持ちで、別腹を満たしてください。

とは言うのもの、私も引越しを機に、どさくさに紛れて個室をもらったのですが
友人いわく
「え?物置じゃなかったの?!」
とさえ言われるほどの、ハンクラ材料の山・・・
特に布はクローゼットの2/3を占めています。
残り1/3は、型紙とか本とかボタンとかファスナーとかカオスです。

少し話はそれるんですが、数ヶ月前にピアスをあけました。
ここを見ていらっしゃる皆様でしたら、もうおわかりですよね。
ついにビーズに手を染めることに・・・
自分で作ったほうが安上がりだお!
気に入ったものが作れるお!
などと、すでにお気に入りには「ビーズ」という名に変えた新規フォルダが・・・

もうすでに、ビーズ金具などが増えつつあります。やばいです。
たんぽぽを乗せる作業をしているやるおの方が建設的のような気がする
この私を、どうかお許しくださいませ・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:46:24 ID:???.net
許しましょう。
ビーズ、それは宝石の輝きをはなち女性を魅了するもの。
夏が近づくにつれその存在感はいや増し、素敵なビーズのアクセをなさっている方を見ると
羨望のあまり振り返って見てしまうほどです。
そのビーズピアスを自作なんて、なんで素敵なのでしょう。
あの細かい世界に向き合い作品を作ろうとなさるなんて羨ましいです。
ずぼらな私には夢想すら許されぬ世界です。
そうですわ、一切の妥協なくご自分の美意識のおもむくまま素敵な作品をお作りなさいませ。
そして思う存分周囲を悩殺してしまうのです。
そのために金具やビーズ資材が増えるのは必然です。
妥協を許さない厳しく、微妙な世界のお道具です。それは不良財権などではなく匠の世界に
通ずる選び抜かれた逸品に違いありません。

やるおを意識されるのでしたら、たんぽぽモチーフのピアスなどいかがでしょうか。

私は子供の成長を上回るペースで布を買ってしまいます。
もう今期分の服は作っているのに、下手すると3年分くらいの夏用生地がたまっているのは
なぜでしょう。おかしいですわ。
押入れの整理が一向に進まないのも謎です。どうしてあんな所やこんな所に生地があるのでしょう。
生地は押入れに入っていると増殖するのでしょうか。
それとも四次元ポケットに通じているのでしょうか。
ポケットをたたいたつもりはないのに、生地が増殖する間抜けな私をどうかお許しください。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:31:57 ID:???.net
許しましょう。
子供の成長ははやいもの、3年分の生地(しかも夏物だけで)
とはいうものの、毎年服作りに必要な用尺は増えていきますことよ。
カルシウムをとらせてしっかり寝かせれば、
あっという間に3年分の在庫を1年で使い切ってしまうほどに
背が伸びてくれることでしょう。

わたくしの懺悔です。
溜まりにたまった在庫布を処分するべく、
とうとうレンタルボックスを借りてしまいました。
ここまで書けばおわかりのとおり、
作品作りのためと称して、加速度的に在庫が増殖しております。
しかも、これまではちまちまと買っていた布や資材を
反買い、ダース買い、ひと巻き買い。
そのくせ
「ボックスに同じ商品ばかり大量に出せないよな〜」
と言い訳しながらちびちびとしか制作は進みません。
今日も今日とて、日暮里セールを心待ちにしているわたくしを、
どなたかお許し下さい……。


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:28:59 ID:???.net
許しましょう
レンタルボックスで販売とはすばらしい!
オクでもボックスでも販売というのは実に力になります。励みになります。
ちまちま作る?いいえ、こつこつと励んでいると捉えるのです。
継続は力なり。気づいたらきっとここから移住しているでしょう。


私はすでになんども…すでに数え切れないくらい許してもらっているものです。
ビーズキットの福袋に踊り、沢山の債権を抱えた私は
ちまちまと作ったいくつかのキットに満足して他のクラフトに浮気をしました。
チョキチクさんのクッキーです。
3歳娘は寿司を作れと騒いでいます。しかもリアル…orz
ごめんね。ママンはこっそりとメルマガのビーズセールに踊ってしまったの。
来週頭にはそれが来ちゃうの。
それらを作りきるのは当分ムリポ。

ってかまだクッキーだって3つしか作ってないのー!でも寿司も作りたいー。

もう自転車操業どころではありません。火の車なんて生易しいものじゃないです。
ハンクラの火炎地獄にでも落ちたような気持ちです。
だれか許してください〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:46:55 ID:???.net
許しましょう。
他のクラフトへの浮気、いえ、それは浮気ではありません。
未知なるものへの興味と挑戦です。それが人を成長へと導くのです。
文明を発展させる原動力ともなると言っても過言ではありません。
安心して共にハンクラ地獄の業火に焼かれましょう。

さて、私の懺悔です。
すでにサブプライムローンもびっくりの不良債権が溜まっているのに、はんど&はあとも
ヘリシモのキットも止められません。
手芸店からセールのDMが舞い込めばいそいそと買いに行き、ネット手芸店から毎日の
ようにやってくるメールには必ず目を通し、セールとあらば買わずにはいられません。
それだけでは飽きたらず、子供が学校に入ったので、念願の日暮里デビューも果たすつ
もりです。
欲望に溺れる私をどうかお許し下さい。





136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:11:22 ID:ns37MieW.net
許せません。いや許しません。
今すぐにオクで放出するのです。
不良債権は処理が遅れると大変なことになりますよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:30:26 ID:???.net
>>136は正しいと声高に叫ぶ一部分がわたくしの中にも確かに存在するのですが
スレ違いなのであえて黙殺の方向で

僭越ながら、あらためて許しましょう>>135
溺れるものは藁をも掴むと申します。
掴んだものが藁でなく新たなキットであったとて
誰に責めることができましょう。
少なくともわたくしにはできません。
こちらの住人に、出来る方がいるとも思えません。
ただし消費の速度も少し加速されることをお祈りいたします。

そんなわたくしは>>123
開花シーズンを迎えた薔薇たちを切って
人と会う度ちょこっと贈るやら、職場に飾るやら
ポプリを作るやらと消費に勤めております。
社交辞令やも知れませぬが、今のところ概ね好評です。
しかしそれこそが落とし穴。
切り花を喜んでもらえればきちんとしたアレンジブーケを作りたくなり
ポプリを褒められれば彩りのための鮮やかな草花が欲しくなり…
前回の懺悔の後、フローラルテープ&ワイヤー、
シリカゲル、花苗などがさらに在庫に加わりました。
どうかお許しください…。


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:18:07 ID:???.net
許しましょう。>>123で不良債権と書かれておられたものが立派に
役立って、なおかつ周りの方達まで楽しませる。何と素晴らしい
事ではありませんか!しかも薔薇。かなり育てるのが大変だと
聞き及んでおります。私のような茶色い手の持ち主には到底なし得ぬ
偉業でございます。更なる高みを目指すためにはその為の投資は
必要な事。これからもその美しさを分け与えていって下さいませ。

さて私の不良債権はまだまだ皆様ほどではございませぬが、特に
編みかけのカーディガン。確かそう、3年も前だったでしょうか
子どもたちには編んだから次は夫に……と編み始めたのが2月の
終わり。特売の毛糸が足りないんじゃないかと気付いたところが
後の祭り。捜し回っても同じ色、ロットのものは見つからず、似た
色で誤摩化そうとアラン模様の縦筋ごとに色を変えたのが運の尽き。
後は袖を編んで綴じ合わせれば、というところまで来ましたが
そのまま収納されております……。子供用と違って紳士用のなんと
大きく、重い事!冬でないと到底編めるものではありません。
ああ、また季節が過ぎ去っていきました……どうかお許しを……。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:00:05 ID:???.net
許しましょう。
この季節どうしても毛糸はすべりが悪くなって、手加減に影響しかねません。
完璧な作品のためには寝かせるのもありです。(防虫剤はお忘れなく)


そんな私は>>14
ついに海外書籍に手を出してしまいました。
最初はアマゾンの洋書販売、ついには海外の専門店から個人輸入。
さらに、同系別種のハンクラの洋書にも手を伸ばす始末。
お教室の課題に追われているので、あの書き込みをしてから、
購入した書籍から作ったものはわずか1作。それでも書籍購入の手が
止まらず、専用の本棚を買う計画さえ立てている私を、どうかお許しください。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:00:16 ID:yuOHwEoO.net
>>139
許しましょう。広く書籍を求めて勉強するのは良いことですし、
本が増えれば本棚が必要になるのは、自然なことです。

ワンピースを数枚縫う計画が挫折し、計15mほど布が余っているのに
夏向けリップル地を買ってきてしまいました。どうかお許しください。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:18:40 ID:???.net
>>140
許しましょう。夏に向けて夏らしい生地を買う。
ごく自然かつ季節感があって良いではありませんか。
この夏はリップルで作った服で涼やかな夏を過ごす140さんが目に浮かびます。
在庫布が計15メートルなんて可愛いものです。
気にする必要などあろうはずがありません。

私は在庫布が100メートル以上あるというのに、今日布が7メートルほど届きました。
注文してまだ届いていない布が6メートル50センチもあるというのに、
今日また15メートルほどポチってしまいました。
先々週は2メートル、先週は5メートル、今週は6メートルほど消費しましたが、
全然消費が追いつきません。
どうかお許しください。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:09:35 ID:???.net
100+7+6.5+15−2−5−6=……
ええっといくつかな。子供にやらせようっと。
許しましょう。
在庫を正確な数字で出していくという斬新な不良債権管理法。
金額も、知りたいところです。
いい作品作って、なにもかもうやむやにしようではありませんか。

私の懺悔です。
布は長いあいだたたんだままにして置くと、たたみじわがついて
アイロンかけても消えません。
ですから私は時々たたみ直して、シワの位置を変えます。
そうやって何度も在庫を目にしている内に
目で飽きてしまって、もう作る気起きません。
そうです、服を買う時は目に新鮮だから買うのであって
布の段階で見飽きたら、もうアウト。
だから次々新しい布を買ってしまうし
不良債権はどんどん不良債権化して行くのです。
私の不良債権も100メートルぐらい。
金額にしたら9万くらいでしょうか。
なんだ、大したことないな。
もっとかと思った。
変な理屈で武装して行く私を……
お許し下さい。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:16:22 ID:???.net
>>142
許しましょう。
不良債権も放置せずに手入れをなさるあなたに買われた布は幸せ者に違いありません。
金額もビーズ者や浮気者に比べたら微々たるもの。

そんなあなたの鶴の間はきっと美しく片付いていることでしょう。
流行は回って帰ってきます。
その時にたたみじわのついていない素晴らしい在庫を甦らせればよいのです。

さて、私めにございます。
実家に行ったら押入れの奥からボストンバッグにぎっしり詰められた端切れが出てまいりました。
おかしい。去年段ボール一箱回収したのに。

でも明らかにこの布は私が購入したものでございます。
グラデーションに黄ばんだキャンバス地(しかもちょっとくさい)なぞ、いかがいたしましょう。
水通ししようにも例年より早く梅雨入りしてしまっており、干すことは困難です。
湿気があるとなお臭いこの布、いかがいたしましょう。
中途半端に裁断された端切れも、今となっては何をしたかったのかわかりません。

なんかいろいろお許しください。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:21:21 ID:???.net
もちろん、許しましょう。
布はどんな状態でも活躍の機会を与えられることを待っています。
端切れは小物やパッチワークに生まれ変わるチャンスを、
汚れた布ですら、雑巾や道具の手入れなど、
いつでも自分が活躍する機会が訪れることを願っているのです。
そのチャンスを与えることができる143は本当に素晴らしい人だと思います。

そう、布ならどんなに良かったことでしょう。
私が懺悔したいのは材木です。
棚や小物を作ると言っては買いこみ、
挫折、設計や裁断ミスで使わなくなった材木たち。
2DKの狭い借家住まいで、この材木たちを保管する場所すらありません。
そのうえ、ホームセンターに行くたびに増えていく大工道具。
棚を自作した方が安いからと言って始めたはずなのに
今まで費やした費用で、いった幾つの棚が買えたことでしょう。
こんな罪深き私を誰かお許しください。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:45:55 ID:???.net
>>144
手作りで棚を作りたいと思いつつもなかなか手を出せずにいる私が僭越ながら許しましょう。
不揃いの木材たち、響きすら良いではないですか。
不揃いでも組み合わせてみると新境地が開けるかもしれません。
前衛的な作品を製作できる無限の可能性を持つ>>144に乾杯でございます。

そんな私の懺悔はやはり布・・・
>>141さんの斬新な不良債権管理法で改めて自分を見つめてみたところ
100では到底きかず200に近・・・いや、超・・・・?
最早怖くて数えることなど出来ませぬ。
お気に入りの布などは残り少なくなってくると迷わず保存し
嬉々として不良債権化しているわたくしがいるのです。

利益のためを思えば、
お気に入りの布でも使い切るほうが良いのは重々承知しておりますが
最近では予め必要M数+保存用M数を足して購入しまくっているのです。
私には何かが憑いているのでしょうか・・・
無限の布地獄に落ちてゆく私をどなたかお許し下さい。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:49:30 ID:???.net
昨年ミシンを買ったのに、その後一度も使って無い私ですが、
恥ずかしながら許しましょう。

使うものと保存用二つ買うのは真のコレクターです、
不良債権では無くコレクションなのです。
とあるジャンルではさらに流通用として(プレミアが付いたら売ったり交換したりする)
三個購入なんてざらです。
二つで抑えている我々の奥ゆかしさをもっと大切にしましょう。
先に書きましたとおり、道具はあるのにやる気が降りてこない私には、
ミシンでばりばり作ってらっしゃる方々は光り輝いています。
たとえ何かが憑いていたとしても、モチ神様という守護霊がいる限り
恐れる事は無いのです。

なかなかヌイモナーになれない理由の一つに
私はアミモナーだからというのがあるのですが、
季節外れ、今期商品処分の今どきが一番やばいのです。
安さにつられ、さほど欲しくも無い糸をつい買ってしまいそうになるのを抑えつつ、
本当に欲しい糸のみを買っているのですが、
それでも押し入れ、天袋をはみ出して、
遂に今日、物置きに積み上げたダンボールが天井に届きました。
毛糸の大量消費をねらって編み機を買おうかと目論んでますが、
おそらく寝かせて不良債券化するであろう、そんな近未来予測です。
こんな将来しか描けない私を誰かお許し下さい。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:31:59 ID:???.net
許しましょう。

縫うのと編むのは使う脳が違うのでしょうか。
私は「縫い子」です。
そんな私が去年「初めての編み物」に挑戦しました。
カギ針編みに的をしぼって、何冊もの教習本、
何本もの針、毛糸玉も何色何袋も買い込み、張り切りました。

大きさが微妙に違ってつなげないモチーフ10枚、
固くて巻く気にもならないへっぽこマフラー、
を残して私の「編み子」時代は終わりました。

そうです。
縫えるからって編める訳ではないように
編めるからってミシンかたかたではないようです。
でも私は、編み物不良債権を後悔しておりません。
細編み長編みとかの記号が読めるようになっただけでも
なんか嬉しいです。

146様も「ミシンの動かし方」だけは解ったのではないでしょうか。
その上で同じマシンである編み機に心が動いておられるのでしょう。
お買いになっていいのではないでしょうか。

というわけで、一週間に一回しかミシンの前に座らないのに
一週間に二回布を買いに行く私を、どなたかお許し下さい。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:56:04 ID:???.net
許しましょう。
一週間に一度もミシンの前に座るということは
簡単に出来ることではありません。
しかも、編み物の記号が読めるようになったとのこと。
その着実な進歩とそれを寿ぐ気持ちは得難いもの。
いつかまた、編み子ブームが来たとき、
二歩目から踏み出せるのです。
なんて素敵な財産でしょう。

と、そんな私はアミモナーを目指しています。
ようやく、細編と長編みが出来るようになった程度。
まだ、編み図はわけがわかりません。
なのに、ついつい、魔が差して毛糸を買ってしまいました。
ついでにレース糸も。
………どれくらい、作品に使用するのか判らなかったので
とりあえず80玉ほど。明日届きます。
しかも特に何が編みたいと言うこともありません。
もしかしてなくても普通、そんなに要らないものなんでしょうか。
というか、そもそもどの程度の大きさの箱で届くのでしょうか。

許さないで、叱ってください……

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:30:19 ID:???.net
おばかタン!
おばかタン!


ナデリナデリ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:48:48 ID:???.net
なでりなでりしてくださった奥様、私ごときが許しを与えるのは僣越ですので、
奥様のハンクラライフに幸多かれ!
と祝福させていただきます。
さて私の懺悔です。
粘土のスイーツにはまり早半年です。オシャレなクッキー型を買う癖が治りません。それだけならまだしも浮気の嵐です。機械編み機を買ってしましました。開封すらしていません…
今は手縫い巾着を毎日量産しています。キルト用布ばんざいなのです。

お許しください…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:04:46 ID:???.net
>それだけならまだしも浮気の嵐です。
>機械編み機を買ってしましました。

しましまと自分の浮気ぐせに焦る>150様を許しましょう。
多重ハンクラに悩む方はこのスレでは珍しくありません。
150様は手縫いで布に命を吹き込んでいるのですから、既に
ハンクラの天使様が降りてきて下さっているのです。
機械編み機の女神も多分、もうすぐ、いつかきっと
御降臨下さる筈です。買ったミシンを2ヶ月放置…いえ
熟成中の私と共に気長に待ちましょうではありませんか。

私の懺悔です。
何かを作る時には必ずハウツー本から入ります。
それも似たような本を何冊も買ってしまいます。
羊毛フェルト本を四冊買えば二個作り、消しゴムはんこ本
を五冊かえば三個作り…カバンの本に至っては四冊買って
一個も作っておりません。

こんな超燃費の悪い私をどうかお許し下さい。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:19:37 ID:???.net
許しましょう。かくいう私もクラフトに興味を持つのは
作品よりも作り方に惹かれてというところがありますから。
それを教えてくれるのはハウツー本がもっとも手軽なのですから。
作者のそれぞれのセンスを比べるのにも本は欠かせません。
本は読むだけでも財産なのです。

私の懺悔です。人形全般がすきでキットを買うのが趣味ですが
作ってもいないのにため込んでしまいます。
また面白そうなクラフトがあれば人形でなくても
キットを買ってしまい、しまい込んでしまいます。
こんな悪しき材料コレクターの私を動かお許し下さい。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:14:33 ID:???.net
>>152
許しましょう。
キットとの出会いは一期一会。案外、入手できる期間というのは限られています。
キットの神様には前髪しかないのです。作るのは後でいいので、出会ったときに
きっちり捕獲・保護しておきましょう。

私の懺悔です。
途中までスイスイ進んでいた作品が、気に入らない部分に来たらピタリと止まって
しまいました。
しょうがないので気分転換にと別の作品を作り始めたのですが、それも途中で....
そこで、前の作品に戻ればいいのに、ええ、予想された通り、三つ目に手を出して
しまいました。
よくある話とはいえ、最初の作品に締め切りが設定されているとなると洒落に
なりません。
それでもなかなか最初の作品に戻れない私を、どうぞお許しください。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:11:34 ID:???.net
>>153
許しましょう。
この暑くて不快な季節に、途中まででもスイスイ進むなんて
なかなかないことです。素晴らしいではありませんか。
締め切りがないのであれば最初の作品に無理に戻る必要など
ないではありませんか。作品はしばらく寝かしておいても
逃げませぬ。貴方様の意思さえあれば、作品はすぐに仕上がる
はずなのですから。

私の懺悔です。
念願のロックミシンを購入して半年。
ニット、布帛を問わず生地はどんどん増えているのに、
作品はさっぱり増えるきざしがありません。
今日も生地をポチってしまった私をどうぞお許しください。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:03:09 ID:???.net
>154
許しましょう。
生地なくしてひらめきは生まれません。すべての生地は素晴らしい作品へと
つながっているのです。たとえどんな端切れであろうとも、無駄なものは
ないのです。

さて、私の懺悔です。
スクラップブッキング用品の収集にはまって、収納用の棚まで購入したら
棚にしまいこんだまま…すっかり落ち着いてしまい、
もはやこれまでと思っていたのですが。
子供の卒園アルバムの製作係なり、他のお母様方とお話して
いたら、カルトナージュとスクラップブッキングを組み合わせて
アルバムをつくり、担任の先生にお渡しするのはどうかという話が
でました。あくまでも、話が出ただけです。

まだ決まったわけではないけど、ダイカットマシーンの抜き型は買える
ときに買わないと、廃盤売り切れ上等なので手に入らなくなるし。
と、何回か買い物をしたアメリカのショップを見ていたら、予約会の
お知らせが、しかも新作カワエエ〜!
いかんいかんと思いつつ結局1万円ほど予約してしまいました。

そういえば、前回買った新作のうち半分以上はケースから出していません。
今回のもどのくらい使うのか、本当に怪しいです。
無駄に新しい型を増やし続ける私をどなたかお許しください。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:23:43 ID:???.net
もちろん許しましょう、お子様がお世話になった御礼として
ぜひぜひ先生にお渡しなさいまし。お喜びになりますよ。記念にも。
ハンクラ者たるもの誰でも体験があるように、アイデアはいきなり降って参ります。
予約会におけるお買い物は、未来の>>155さまがそっと背中を押されたのかも知れませぬ。

ところで、本来ビーズのみでアクセサリーを作っていた私ですが、今頃になって
リボンチョーカーをこしらえてみたところ、大変はまってしまいました。
特小ビーズやスワロフスキーを延々とレースに縫い付けてみたり、幅の広いリボンに
紗のような素材で出来たお花をあしらってみたり、もはや「私は何屋だ?」状態です。
やっとこもニッパーもピンも持たず、ひたすら縫う日々でございます。

このままでは出番のないビーズ素材が増えて、成仏できないやも知れませぬ。
どうか、私をお許しください。
ヤタラニリボンヲカザリタテテ,ドウシタインダジブンorz

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:00:27 ID:???.net
許しましょう。
ビーズからの発展進化、すばらしいことではありませんか。
予言しましょう、きっとあなたはこれから先布帛へ、ニットへと
世界を広げていかれるであろうことを。
めくるめく新世界の輝きにアハハウフフな日々の果て、
いつかまた故郷へ帰るかのごとく、ビーズに戻る日もあることでしょう。

わたくしの懺悔です。
最近、毛糸在庫が日々減少しています。
といっても作品に仕上がっていくわけではありません。
子ぬこさまが、在庫部屋への侵入路を発見し
毎日引っ張り出しては蹂躙しておられたのに
何日も気付かなかったのです。
ここはぬこさまを諌めて在庫備蓄場所を変えるべきか
それとも運命と諦めて全てぬこさまに献上するべきなのか…
なんかもう、いろんな意味でお許し下さい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:45:05 ID:???.net
許しましょう。
子ぬこさまを許しましょう。
毛糸の森にさ迷いこんだ子ぬこさまは
トトロの森に遊んでいためーにも負けず劣らずの
イマジネーションパワーを発揮していたに違いありません。

急に森がなくなるとぬこさまの精神衛生上アレなので
既存の森は残して、無事な毛糸はプラスチックケースに
大急ぎで移動しなさいませ。

さて、私の懺悔です。
大量の布帛を放置してニットソーイングに目移り中。
足で歩いてニットを買いこみ、ネットショップでニットを買いこみ
Tシャツ一枚作れば同じ布をまた買い足し、引き出しボックス既に2倍に増やして
布帛の不良債権と同じ量のニット不良債権を作らなくては
「気が済まない」。
私は不良債権依存症だったようです。

こんな私をお許しください!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:28:30 ID:???.net
>>158さま、許しましょう。
何かをつくろうと思ったときに、材料が足りないことほど
悲しいことはありません。それは不良在庫ではなくて、
いつかきっと使うもの、なのです、多分……。

さて、私の懺悔です。
ガラスビーズから天然石、テグスからワイヤーと手を広げてきましたが、
とうとう禁断の14KGFに手を出してしまいました。せっかく高級金具や
ワイヤーを使うのだからと、お値段高めの天然石を買う手が止まりません。
作りたいものがあって買ってはいるのですが、ついつい連買いしてしまうので、
使う以上に在庫が増えて行っている気がいたします。
物欲に連敗中の私をお許しください。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:59:11 ID:???.net
許しましょう、許しましょう。
美しい天然石に囲まれた生活、素晴らしいではありませんか。
きっとそのうちシルバー925、18Kへ
更なる高みに上り詰めていく私と同じ道が見えます。

連買いも一粒の単価を安く抑える節約術ではありませんか。
そのうち何か一つこの作品には足りないと思った時に
連買いの石たちがいて良かったと思える日が来る事でしょう。


私の懺悔です。
メタルパーツの多色まとめ買いが止まりません。
銀色、黒色、古美色ああ金もあったら便利かも……
あってもそんなロマンティックカラー勿論使いません。
でもあったら使うかも……無かったら困るかも……!
エヘヘウフフと一体何の呪詛でしょうか。
金銀黒、銅銀金古美全色揃えてしまう、こんな私をお許し下さい。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:33:10 ID:???.net
許しましょう。
いつ新たなるハンクラの神が降臨なさるかわかりません。
頼まれ物を作ることがあるかもしれません。
備えあれば憂いなし。
この言葉は真理です。
いつかのために備えることこそ、大切なのです。

私の懺悔です。
半分までで止まっている方眼編みのテーブルクロス
残るはエジングのみのタティングのテーブルセンター
はぎ合わせるだけのモヘアモチーフのひざ掛け
その他、あと一息のものがたくさんあるのに
「まぁすてき!」とクンストレースのショールにうずうずしています。
いえ、すでに密林で洋書をすでに何冊もポチり、
極細モヘアか絹糸かで迷って、色に迷い、
ロットが違うといけないからと5種類ほどショール二枚分ずつポチり、
輪針も万が一のためにと、四本注文して、届くのを待つばかりです。
メタルラックの各段はすでに毛糸やレース糸の詰まった段ボールでいっぱいです。
これ以上、家族の目をごまかすことも難しそうです。
でも、明日届けば、お盆中、実家で編み始められるとウズウズしている私がいます。
いつもあと一息で眼映りしてしまう私をお許しください。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:03:52 ID:???.net
二週間近くも放置されている161様、僭越ながら許しましょう。
素敵なレースに魅せられるお気持ち、本当によくわかります。
洋書を何冊も、ということはあの暗号のような記号を解読
出来るのですね。なんて素晴らしいことでしょう!
暑さも日々やわらぎ、モヘアをさわるのも苦にはならなくなる季節
ショールを大量生産している161様のお姿が目に浮かびます。

私の懺悔です。
161様の「クンストレース」とはなんぞや?とググったところ
出てくるわ出てくるわ華麗な世界。何ということでしょう!
もともと棒針好きだった自分はすっかり虜になってしまいました。
今は無料編図で満足していて、本はポチっていませんが、
時間の問題かもしれません。
これで今まで編むことがなかった極細などの在庫糸を一掃
出来るのではないかと甘い期待ばかりふくらんでいます。

ええ、今までかぎ針でせっせとモチーフを編んでいたのに・・・
浮気者の私をお許しください。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:54:40 ID:???.net
>>162様を許しましょう。
興味が広がるのは良いことです。
新しいこと、知らないことに興味を持てなくなったらお終いです。
また、新たな世界を知ることによって、創作意欲が刺激されてゆくのです。
もう既にクンストレースの本をポチっているかもしれませんが、
心行くまで在庫の極細糸で編むのが心にも在庫消化にも良いでしょう。

さて、私の懺悔です。
今までさまざまなクラフトに手を染めては飽きる、を繰り返してきました。
トールペイント、テディベア、パッチワーク、クレイクラフト、
シルバークレイ、洋裁和裁、家具系DIY、それとスクラップブッキング。
自分でも呆れるほど三日坊主です。
各種道具類はただでさえ狭い家を窮屈にしています。

バザーの告知で手作り品も歓迎とあったので、不良在庫を一気に消化したいのですが、
いかんせん、どれもこれも飽きてしまって作る気が起きません。
初心者の段階で飽きてしまうから、人様に提供できるレベルじゃないのもネックです。
締め切りも近づいてきたので、物によっては一つ二つ作れるかどうか・・・。
いっそのこと、リサイクルショップでバザー提供品を買って来ようかと考える始末。

こんな私をどうかお許しください。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:27:55 ID:8hYvu+EU.net
許しましょう。
待つのです。
流行り廃りは繰り返します。またマイブームが来るのをひたすら待つのです。
そのときになって自分が残しておいたものに向かいましょう。
今は熟成の期間です。
次にめぐり合った時にはきっと上質なウィスキーのようになって貴方を迎えてくれるでしょう。

私の懺悔です。
フェリシモを止めよう止めようと毎回思いつつ止められません。
一度止めかけたのですが、新カタログの新商品に萌え。
でも届いたキットは罪キット。
そのくせ6回エントリーなんぞしてしまっているから止められない。
読まずに置いてある本がツンドクであるならば、その状態はまさにツンヅク。
おかげで部屋を圧迫しています。
再来月には夫両親の3週間滞在が決まっているので
それまでに少しでも消化しなければいけません。
これから収納スレにも行ってきますのでお許しください。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:31:44 ID:???.net
許しましょう。(@へりしものなかのひと)


…嘘です。
ちょっとしたお茶目です。お許し下さい。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:13:56 ID:???.net
>165
許しましょう。
中の人も広い意味での私達の同士、売るか買うかの違いだけです。
これからもハンクラ魂をクラクラさせる、素敵なカタログと商品を
作り続けてくださいませ。

さて、私ですが先日からフェルトで作るスイーツなんぞが気になりだして
しまい、つい本を2冊買ってしまいました。
最初は眺めるだけで満足していたのですが、今日お天気がよかったせいか
ついフラフラと駅前の手芸用品店へ行ってしまい…気がついたらレジで
お金を払ってフェルトに糸に綿にスポンジの詰まった袋を持たされていました。

この秋冬は確か去年買ったきり手をつけてなかった、あみぐるみとビーズステッチを
するはずだったのに…。
どなたか忘れっぽくて、飽きっぽい私をお許しください。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:29:56 ID:???.net
>166
許しましょう。
創作の神様はいつ降臨されるかわかりません。
手元に置いておけばいつでもあみぐるみにビーズステッチに
フェルトスイーツに取り組むことが出来るではないですか。

さて私の懺悔です。
子の入園グッズを作って以来ハンクラに目覚めました。
目覚めたのはよいのですが子の入園=育休明けで職場復帰のため
なかなかハンクラタイムがとれないでいます。
にもかかわらず
昼休みに職場近くの手芸店へふらりと立ち寄っては生地を買い
夜は子の洋服の型紙をネットでポチり
あれ作ろうこれ作ろうと妄想ばっかりしているうちに
生地はプラケース2箱目に突入していまい
型紙はサイズアウトしてしまったものもあり…

消費に励まねばならないのが重々承知なのですが
最近かぎ針編みに興味が出てきました。
早速フェリシモのかぎ針編みのきほんのきを申し込んだのですが
どうにも待ちきれなく
明日の昼休みにまた手芸店に行ってしまいそうになっています。
帽子とバッグが作れるようになるまで頑張ろう!と妄想中なのですが
裁縫と編み物の両立は出来るのでしょうか?
っていうか裁縫出来ていないし、在庫減らせよ!
どなたか一喝してください…




168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:53:10 ID:???.net
一喝をお望みのようですが、許しましょう。
大丈夫、両立はできます。
てか、それくらい軽い軽い。
私など、それに加えて粘土にビーズ、近頃ではアジアン結びにまで手を出し
それぞれの在庫がもう、恐ろしいことに・・・
しかも近頃の百均は侮れず、かわいいスタンプなども一杯。
スタンプは粘土に使えるし、色とりどりの毛糸はレジンに入れてオリジナルビーズにと
異種混合戦にも手を出し、百円だしいいよねと買い捲ったものが今月だけで100点近く。
当然、それにあわせるべく手芸品店でもお買い物。
今までの分とあわせ在庫を消費するにはあと百年は必要かと。
唯一つの救いは、祖母、母、私と続いたハンクラーの血が確実に娘に伝わっていることですが
収集癖も遺伝してるよ・・・orz



169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:21:14 ID:???.net
>168
許せと言われてませんが、許しましょうw
百年健康で長生きして、お祖母さまお母さまお嬢さまと一緒に
いつまでも楽しんで下さいませ。
てか、毛糸をレジンに仕込んでオリジナルビーズ、カコイイな。

私も懺悔いたします。
旅行で行く先々でいちいち、ご当地ハンクラやご当地ハンクラ材料に
ひっかかりまくります。今年一年だけでも、
岩国>ビーズ(途中でTOHOの展示館に寄ってしまった)
千歳>アイヌ刺繍
三沢>こぎん刺し
小松>加賀てまり、加賀ゆびぬき
この後は明野で伊勢木綿、築城で久留米絣が待ち構えており……orz
今回こそはハンクラ無視!と、毎回意を固めて行くものの、
現地で目にしてしまう完成品の値段にムキーっ!>>自分で作るっ!の繰り返し。
そうは思っても、今までの在庫に手をつけて下手に完成させたら最後、
家の中が全国ハンクラ物産展状態になっちゃうし……

端切れや糸かせのはみだした段ボールの山はとりあえず見ないことにして、
かぎ針モチーフのひざ掛けに現実逃避している私を、どなたかお許しください。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:41:21 ID:???.net
許しましょう!ガツンと許しましょう!

おそれいりますが、いつぞやのスワロフスキーパンツァ−さんでは?
行ってらっしゃる所にある共通項が見られますので。
私もこの夏行ってまいりましたw

その土地その土地、美味しいものと共に現地の物に触れ、
その後旅の名残りを楽しみながらハンクラに勤しみ、
手仕事にその地の人々への思いを馳せる…
これは正しい旅行の仕方ではないでしょうか?
とことん旅を堪能し尽しましょう!
土産物センター、物産展、郷土資料館、どんとこいです!
(ちなみに、こぎん刺しですが私はジーンズに合わせるポシェットにした事があります、
図柄によってはネイティブアメリカンを思わせる物があるので。
これはオカンアートにしてしまう私がたまたま上手くいった珍しい例ですが)

私の懺悔ですが、
とうとうアミモナ−魂がたぎる寒い季節がやって来てしまいました。
さっそく押し入れの天袋やら物置きの在庫から、
新作のイメージを膨らませようといろいろ引っぱり出して参りました、
とりあえず編む物も決まり、残りを元通り仕舞おうとしたのですがなぜか収まりません。
みかん箱一つ分ばかり、どーにも溢れています。
前回、どんな圧縮方法で片付けていたのでしょう?自分。
この冬は常に自分の視界にこの溢れ毛糸が入る生活が待っている訳です。
もちろん私の事ですから今期も確実に新しい毛糸も購入するでしょう。
そう言えばおぼろげな記憶で、去年も一昨年も十年前の今頃もこんな事言ってたような…
いいかげん懲りない私をどうぞお許し下さい…






171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:18:11 ID:???.net
許しましょう!編むものが決まっているだけマシです!


さて私の懺悔です。
自分でもさっきまで気づきませんでした。
100個パックのスワロの山を発見いたしました。
しかもほとんど手付かず。いくらセールで粒単価5円ほどで買ったとはいえ、10パックともなると一財産です。
ファイアオパールなんて100個も買って、あんなドギツイ色を一体どうするつもりだったのでしょう?
そのうえストラスとビンテージも大量。もったいなくて使えないままもう5年以上買い続けています。
ジップロックににゴソっと無造作に入れてあるものが総額5万にも6万にもなるなんて、家族は気づいていません。
それどころか私だってさっき知ったのです。
無意識にポチってしまう私をお許しください・・・


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:33:54 ID:???.net
赦しましょう。

はるか昔、ある男は小さな袋にいっぱいのビーズで
先住人からマンハッタンを買い取ったではありませんか。
あなたのそのビーズは世界中をも買い取ることのできる
ひと財産です。

わたくしも懺悔いたします。
大きな段ボール箱に5箱も布在庫があるのに
またヤフオクでポチってしまいました。
格安と言う理由で工場処分品の5M以上ある布を。
その上おなじ送料がかかるならと何点も何点も…
しかもその布は日本の実家から私の住む海外へ
多額の送料と関税を支払って5ヶ月かけてやってくるのです。
こんなアホな私をどうぞお赦しください。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:09:38 ID:???.net
僭越ながら許しましょう。

私も海外に住んでおりますので、
なかなか気に入る物が現地で手に入らず、
ついポチりたくなる気持ち、よーく分かります。
ご実家が送ってくださるなんて羨ましい限り。
私なんてポチりたくてもなかなか実家の許可が下りず、
指をくわえてスクリーンを見るのみです。

長旅をしてきた布達は、さぞいとおしい存在となり、
いつの日か日の目を見て172様のお役に立つ事でしょう。
その時までこの布達で何を作ろうかと妄想して楽しみましょう。

さて、私めですが、先にも書きました通り、
実家の許可が下りないのでなかなか欲しい物が手に入らず、
ネットショップで素敵な布達、便利な道具達を
指をくわえて見ております。
そのストレスがドーンと吹き出すのが帰国した時。
あっちの手芸店、こっちの手芸店と蝶の如く飛び回り、
気が付けば諭吉様が1枚、また1枚と飛んでいきます。

夏の間は暑くて手芸欲が落ち、
かといって冬になっても遅々としか手が進みません。
当然消費する布よりタンスで眠る布の方が多くなります。
布達をIKEAで買ったタンスに入れて保管していましたが、
気が付いたらあら不思議、タンスの底が抜けていました。
そんな物欲が強い私をどうかお許しください。
いえ、いっその事、この物欲の強さと
物欲をコントロール出来ぬ弱い精神力を叱咤してください。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:32:07 ID:???.net
むしろ厳然と許しましょう。叱咤などどうして出来ましょうか?
異国の地より舞い戻り、思いっきりホームの空気を
吸い込むように布等々を買いまくりんぐ・・・
そのようにして日々はまわっていくのではありますまいか。
ご実家との許可不許可の攻防、それもまた楽しき哉人生。

IKEAの底が抜けてもキニシナイ。
さらに上行く北欧家具を購入するも良し、
エレクター(ホームエレクタじゃない方推奨)購入も良し、
あぶれた布を梯子にかけたりしちゃってインテリアとして楽しむも良し。
もちろんIKEAをハンクラ魂で修理するも、
修理せずに生き残った棚部分に押し込むも良し。
すべてはあなた様の思うまま。

資材の増加に見合わない製作活動量を嘆くのはまだ早い、と言えましょう。
なぜならイザ作成という段となると、「なぜこんなにも?」と思うほど
副資材購入を迫られる事態になるのがハンクラの常。
作りたい形がおぼろげでも浮かぶ間は資材との婚約期間。
作品という果実が実を結ぶまで、
物欲というよりは夢欲とでも言うべきお気持ちを大切に・・・
そして甘い夢を見れなくなった布とはオクなどで決別、
たまにはドライな関係を楽しむも良いかも知れませぬ。
169様の海を越えたハンクラ生活、幸せなものでありますように。

さて私の懺悔です。
不良債権を抱えた身でありながら、どうにも罪の意識が少なすぎて
自分で困惑しています。結構な量だと思うのですが。
自分の技量と妄想する出来上がり作品の間に激しくギャップが
あるにもかかわらず、能天気な私をどうぞお許しください。。。
そしてハスク。。。買っちまいそうです。。。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:59:06 ID:???.net
ハスク持ちの私が許しましょう

なあに、ハスクさえ手に入ればチェーンソーで無い限り
貴方は創作の虜となり、在庫の山は煙のように消えるであろう。たぶん。
豊富なアタッチメントで、様々な素材をコラボレートし、
まるでデザイナーになった様な気分を味わえます。

さて、私の懺悔は糸です。
フェリのキットから編み物をはじめましたが、
ちょっと作って完成もさせないまま、もうマスターした気分になり、
次はストールに次はレースに子供のセーターに、
と、本を買い編み始めては途中で飽き、
そしてまた編み物本を購入してはちょっとつまみぐい。
今は連続編みですが、2段モチーフを編んだらまた飽きてきました。
結果、中途半端な量の毛糸が余っています。
それなのに、某道化師のカタログ予約をしてしまいました。
こんな私をどうかお許し下さい。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:04:35 ID:???.net
>175
ハスクが何かわからなかった私が許しましょう。
毛糸、よいではありませんか。
中途半端に余った糸は流行っぽいシュシュを編むもよし
いっそ飽きない程度の大きさにモチーフを編めばいつか大作になるかもしれません。

私の懺悔も糸です。
アジアン結びがかわいいと思い、まず気に入った色の糸を10m単位で10色ばかり購入。
コルクボードとピンで色々挑戦してみるもうまくできず、
パターンを買い揃えてみたもののこんがらがり
細すぎるかと太い糸も買ってみましたがなかなかバランスよくかわいくできません。
何とか形になったのはみょうが結びのみ。
しおりしか作れない私をお許しください。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:11:29 ID:???.net
>>176
アジアン結びがわからなかった私ですが許しましょう。
しおりが作れるなんてよいではありませんか。
読書人にとって必要なものだと思われますが
意外とお洒落なものは手に入らないものです。
味気ないしおりより、
美しいしおりの方が読む気ももっと持続するのではないでしょうか。

私の懺悔は布山です。
ハンクラデビューで巷のナチュラル系とやらにどっぷり浸かり、
布を使い切れないほど集めました。
初心者に毛が生えたようなレベルで何十メートルもの布、
使いきれるわけがございません。
それなのに、今度はかぎ針に手を出し
毛糸玉を増やそうとしている私もおります。
崩れ落ちそうな布の山、この布、いったいどうすればよいのやら。
ハンクラにはまり、颯爽と不良債権を作った私をお許し下さい…。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:38:05 ID:???.net
許しましょう。
なーに、その程度は序の口。
先日はおされ工房でニットモチーフと布との素敵なコラボが紹介されておりました。
異素材との出会いは新たな夢を育みます。
ためらうことはありません。いざ、新たな世界に足を踏みいれておしまいなさい。

さて、フェルトのマスコットから始まった私の手芸遍歴。
人形服、ビーズ、ミサンガ、ペーパークラフト、パッチワーク、布の花、デコ瓢箪、テディベア、編み物などを転々と行ったり来たりしておりました。

形と本から入るのが大好きで、貧乏性とコレクター気質も兼ね備えておりますゆえに、こちらでも既にビーズと布と毛糸の山をお許しいただきました。

だというのに、半年前に念願のロックミシンを手に入れたというのに、「ハギレ処理」と称してつまみ細工に手を出してしまいました。
勿論ちりめんや古布を買い求めました。幸か不幸か、祖母の遺品の着物の山もいただきました。
使いきれる自信もないのに、手放す勇気もございません。
どうかお許しくださいませ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:20:11 ID:???.net
今まさに、つまみ細工に手を出そうとしている私が許しましょう。
つまみ細工は日本が誇るべき伝統工芸です。
本職の方が日本に数人とかで、絶滅の危機に瀕していると聞きました。
端切れ処理であれ、つまみ細工をはじめて何の不都合がありましょうか。
お祖母さまの遺品をいつか素敵なつまみ細工になさってください。

さて、私の懺悔ですが。
娘二人がちょうど七歳と三歳で七五三を迎えることになり、あれやこれやと買い揃えてまいりました。
中でも髪飾りはヤフオクで競り落とした一点物。
気に入って落札したのは良いのですが、着物と合わせると何故か微妙な雰囲気。
変ではないものの、一度微妙だと思ってしまうと一生の記念なのに後悔してしまいそうで。
それならば、いっそ作ってしまえ!と縮緬つまみ細工の本をポチってしまいました。

七五三まであとひと月だというのに、まだ生地を買ってもいない私をどうかお許しください。
というか、餅上げの喝をお願いします。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:44:32 ID:???.net
グラデーションのハギレを買えば一枚でいろいろ出来ましてよ。
あと、多色ハギレのセットがオクに出てましてよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:58:23 ID:???.net
>179
その
>縮緬つまみ細工の本
の詳細をクレクレ。

あと、えーとえーーと、喝!


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:16:04 ID:???.net
>>181
178ですが、日本ヴォーヴ社の「ちりめんのつまみ細工」がわかりやすかた。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:48:15 ID:???.net
>179さん、アドヴァイスやクレクレのレスはつくものの許されていないあなたを
許しましょう。
娘さん二人がそろって七五三を迎えるとは、まことにおめでとうございます。
3歳は髪を伸ばす「髪置(かみおき)」だとのことです。
それなのに微妙な雰囲気の髪飾りで済ませてしまっては、まさに子の成長を感謝し
これからの加護を祈る氏神様に対しても失礼というもの!
こうなったら生地も大量に購入し、これ! という一品を作り上げるべく、精進
なされよ(by氏神)。
ついでに日本ヴォー「ヴ」社を設立した178=182さんも許しましょう。

さて、懺悔でございます。
つい先日、このスレを発見しました。
わかるわかるわかる〜と頷きつつ読破したのち、おもむろに楽○市場の布屋サイトを
訪れぽちぽちぽちっとしてしまったのはなぜでしょう。
ごたぶんにもれず、毛糸も布帛も箱単位で在庫しているというのに…
しかも「ニットには手を出さない」「型紙は図書館で借りられる本からゲット」という
誓いはもろくも崩れ、あああ、このままだとどれから手をつけていいかわからず、
すべてまとめて不良債権となりそうです。

思えば昨冬の終わりから、にわかに沸いたハンクラブーム。
エコたわし→子供の帽子(編)→子供の帽子(縫)→自分の帽子(縫)あたりから
どんどんどんどん加熱しております。
最近は、友人娘ちゃんがおねだりしてくれたのをいいことに、女の子向けの布まで
ポチってしまうありさま(うちは男児のみ)。
夫に「どうせ根詰めすぎるんだから、やめときなよ」といわれたのですが、
彼には未来予想図が描けていたのでしょうか…
とりとめなくなりましたが、どうかこんな私をお許しください。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:11:29 ID:???.net
僭越ながら、ハンクラ初心者にてミシン3台(計30万円)購入という
暴挙に出ましたワタクシもお許しください
ミシンだけなら、いいのですが???
ここの皆様と同様糸等の副資材も、もともとお徳用の日用品が好きなワタクシ
とりあえず、ウーリー糸200g等購入してしまいミシンを搬入してきたミシン屋さんに
子ども服縫うだけなら、多分一生分の在庫だねと言わしめました。
布にいたっては、近くにニット問屋さんがいるので最低2mの在庫がすでにヤマのように
積み重なっているのに、また本日買い物をしてきました
とあるブランドの名前入りニット布が一人1mしか売って貰えなかったので
もちろんこの週末に、夫に追加で購入しに行ってもらいます

布の在庫もすでに一生分積み重なっているような…

そんなワタクシには、夫にもまだ内緒にしている野望があります
40万円した刺繍ミシンが欲しい…
いや、いっそベルニナ?
はぁ、道具から入る私をどうぞお許し下さい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:37:21 ID:???.net
まだ許されていない183さんも、そして183さんを許していない184さんもまとめて許しましょう。
ミシンを複数台持つとなぜかまた欲しくなる。
そうゆうものです。
私なぞ既に5台も持っていながら、やっぱりベルニナも・・・ハスクも・・・と次の獲物を狙っております。

ここでは何度も許されている私ですが、オクで反買いした180センチ幅40メートルなどというニットも、ようやく終わりが見えかけてきました。
同程度の量のさまざまな布在庫をまだまだ抱えているのに、久しぶりに大量消費したことに気を良くしてしまったのが新たなる失敗。
またもやオクで反買いしてしまいました。
今度は3反。
もうこうなったら寝ないで縫うしかないのでしょうか。
お許しくださいなどとは言えません。
どなたか私に喝と布を置く場所(できれば隠す場所)をください。


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:07:59 ID:???.net
本気で四次元ポケットが欲しい私が許しましょう。

40メートルのニットが消費できた185です、
ちょうどいいことに季節はニットの似合う冬に向かっております。
きちんと眠っていても、きっと世紀末までには消費できるに違いありません。
そう、ハンクラーに不可能はないのです、多分・・

さて私ですが、
はじめはビーダーだったのですが、たまたま行ったハンズでオーブン粘土で作る
フェイクストーンの本に魂抜かれてしまいました。
ちょうど天然石で個性的なパーツが欲しくなっていたこともあり
ないのならいっそ作ってしまえほととぎす。
即座に道具一式と粘土を買いあさって帰ってきたものの、なんと
我が家のオーブンときたらサーモスタットが壊れて温度調節ができませぬ。
買い換えたまっさらのオーブンで粘土焼くのもとためらい、
樹脂粘土に浮気し、さらに透明粘土まで買いあさってしまいました。
しかし、オーブンを放置していたことでもお分かりのように
ダラで埃高い我が家では掃除片づけをしないと粘土が埃まみれになってしまいます。
ということで、作品の構想ばかりが膨らむ私をどうかお許しください。


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:45:00 ID:???.net
>>186
許しましょう。
そのうち本腰を入れて粘土をやろうという日が来たら、きっと埃の駆逐作業も始めることでしょう。
その時は膨らみまくった構想で作品もサクサク大量にできますよ。
作品はできる、家はきれいになるで一石二鳥ではないですか。素晴らしい。

さて、私の懺悔ですが、手元のマスキングテープが2ダースを超えました。
それなのにまだ7mm幅20本セットを買おうかと思っています。
クラフト紙やグラシン紙も山になっています。
飾って使うつもりのシンプルなノートやラッピング用の紙袋なんかも束であります。
確かに使います。
紙モノは製作時間がかからないですから沢山作れますし。
でも消費する以上に増えていくのが不思議です。
こんな私も許されるでしょうか。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:23:17 ID:???.net
>>187
許しましょう。
この不景気の世の中、いつ、今あるものが廃盤になってしまうかわかりません。
意外と、「これは気に入った!」というシンプルな素材が、あっという間に
入手不可能になってしまって泣かされることが多いものです。
「出会いは一期一会、気に入ったものはきっちり保護!」は鉄則です。
堂々と『保護』してください。

さて、私の懺悔です。
某スーパー系カードの会員である私、誕生月なので「日付を記入すれば、その日
だけ関連店舗の商品が割引で買えるハガキ」(複数の店舗で使用可能)が
届きました。
スーパー内の手芸屋でも10%引き券として使えるのですが、まあ、
スーパーの手芸屋だけあって、品揃えがゲホゲホ...
でも、最近はまっているのがクンストレースの私、「レース糸なら、この店のもの
でも十分だわ」ということで、手芸屋でのレース糸大量購入を決意。
「10%引きだから!」を合言葉にあれもこれもと籠につっこみ、レジに
持っていくと、「すみません、今日は某カード会員さま限定の5%割引を
しておりまして、ハガキの10%割引は効かないのです」と言われてしまいました。
「じゃあやめます」と言えずに、結局、5%引きで大量のレース糸を購入した私。
ハガキに書かれている「この日には使えません」という文字を見落とし、
いたずらに在庫を増やしてしまった私をお許しください。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:49:05 ID:???.net
>>188
許しましょう。
ご自分でもお書きの通り不景気の世の中です。
その5%の差額が某スーパーを潤しひいては景気回復への第一歩となるのです。
あなたの「恥」の概念が日本を救うのです。すばらしい事です。
私なら割引が使えないと聞いた瞬間Uターンです。誠に頭が下がります。

そんな小金に目がくらみがちな私の懺悔です。
リサイクルショップで難ありの衣縫人57EXを3万円で購入しました。
修理が必要なのは分かっていましたが2万円かかりました。5万円です。
修理士さんの「だいぶ使い込んでるからなんかあったらまた連絡してね」
という一言が気になります。安物買いの銭失いという奴だったのでしょうか。
まあそれはガンガン使えば元は取れるはず、ムキ本も手に入れ裁断も済みました。


餅が無くなりました。2週間ほったらかしです。
押入れの中でロックミシンが放つ存在感にプレッシャーを感じます。
こんな私をどうかお許しください。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:08:11 ID:???.net
許しましょう。
衣縫人57EXもその必要性を認められ、修理してまで
使ってもらえるなど果報者です。
餅はそのうち戻ってきます。
裁断まですんでいるのなら、あとはおいしいところばかり。
勢いづいたとき、家事も育児もいえ基本的な生活までも
目に入らなくなることのほうを恐れてください。

そんな私は、気軽にできるはずのフェリのキットに
手を出しました。
毎月大量のちりめんや型紙や懇切丁寧な作り方が
届きますが、どういうわけか袋もあけないまま半年が
過ぎています。皆様ご存知のとおりフェリの素敵な
システムでは、ほっとけば次々と商品が届きます。
次月のオーダーのときは今度こそできそうな気が
するので、中止をすることができず、増殖が続いています。
こんな私も許されるのでしょうか。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:59:25 ID:???.net
テラ裏山シスな自動増殖システムを確立している190さんを許しましょう。

自分も形から入るタイプです。
プラモデル、ロストワックスのシルバーアクセサリーもパッチワークも天然石ビーズにスワロ…。
思い起こせばキリがありません。ハーダンガーも作りかけが…。
そして後ろを見ればはやりダンボールの箱にウールの着物地が夏に増殖しました。三着くらい。
着られる着物は自分が着ますが、虫食いは解いて洗って渡されました。
ミシン買ってないだけマシじゃないかと己を慰めつつ、横を見れば段ボールに大量に布があり、
押入れや元食器棚を開ければプラモの箱とキルト芯とデディ熊の布が隙間があってはいけないと
みっちりと匣に詰まって、

「ほぅ」

そしてキルティングしかけの大物が真後ろにあります…。
気が乗らないと針目揃わないんだものと言い訳して何となく作り始めたのペットボトルの蓋を使ったミニ針刺し。
綿は以前ポシャギの技法で針山を作っている時にミシン油を混ぜた奴を利用。
廃物利用とか言いながら無駄に量産しております。
斜め後ろの棚の上にもピースを繋ぎかけて既に10年を迎えたキルトになるはずのものもまだあります。

それなのに先日、また買ってしまいました。キルト芯。だって、綿だったんですもの!
あと撥水布。
これがつるつる滑るし、アイロンもかからない。これでどうやってエコバック作るんでしょう。
しかも5メートル。

許してくれとは言いません。恩赦を願いたい…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:58:37 ID:???.net
魍魎のように決まった物を持たない191さんを許しましょう。
誰だってはじめは型から入るものです。
それらを経てはじめて、
自分にピッタリのハンクラという名の匣が見つかるのです。
キルト芯も、その多岐に渡る知識を活かして
見えなかった新しい形が見えてくるかもしれません。


と、パロはこれぐらいにしましてw
そんな私の懺悔です。

石への愛が止まりません。
天然石は出会いというものの、出会いすぎです。
ああ、あの珍しい石も一連買い。
おお、このお安い石も一連買い。
この店のこの品は在庫を常備しておきたいから三連買い!

いい加減突飛な石が溜まり過ぎて困っています。
ラフロック系や氷柱カット。変わった水晶の山・山・山。
こんな浮気性で石だけに八方美人な私をお許し下さい。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:36:50 ID:???.net
その昔水晶の原石を取りに行ったが方解石しか取れなかった私めが>>192を許しましょう。
石が持ち主を呼ぶのはオカ板では常識。>>192は石に呼ばれたのです。
呼ばれたら応えるのが礼儀というもの。
そうでなければ水晶に呼ばれず、徒に何十個もの方解石を川で洗いまくった私が浮かばれません。
>>192は石に愛されているのです。なんて素晴らしいことでしょう!
しかも石は変質しないのです。その魅力は半永久的。
これからもガンガン(←石だけにw)呼びかけに応えて下さい。
個人的には石部屋を作るまで頑張ってほしいものです。

さて、私の懺悔です。
このスレで何回も許されているのに、今週だけで毛糸・フェルトケーキ×3つ・羊毛フェルト、
クリスマスツリーのぬいぐるみキットを買ってしまったというのに、横浜キルトウィークに行き
たくてたまりません。
行けば理性が飛んでまたおそろしい数の布や資材を買ってしまうことも間違いなし。
分かっているのに心は横浜に飛んでしまうのです。
こんな欲望の塊のような私をお許し下さい。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:42:32 ID:???.net
>>193
許しましょう。横浜キルトウィークはハンクラ者にとっては一足早いクリスマスのプレゼントなのです。
すばらしい作品群、こころ踊る講習会、そして人をひきつけてやまない資材や布の数々。
同好の士が集まることで、193さんの餅も否が応でも高まることでしょう。
その餅を持ってすれば、先ごろ買い込んだ数々の品もすいすいと作ってしまえることでしょう。
それにハンクラ関係のものが一堂に会する貴重な場でもあります。行かなくてどうなさいますか。

さて私のざんげです。
これまで持っていたやっすいミシンに飽き足らず、諭吉様を○10枚動員して新たなミシンを購入したのに、
さっぱり作品が増えません。
あまつさえ、バザー用の品を製作する際には、ついつい使い勝手のわかっている旧ミシンでやってしまう始末です。
このままでは宝の持ち腐れになってしまいます。
こんな私をどうかお許しください。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:03:04 ID:???.net
>194
許しましょう。
新しい靴を下ろすのがもったいなくていつまでも箱に入れたまま眺めているみたい、なんて可憐な乙女心でしょう。

さて私の懺悔です。
普段より編み物作品を作るのに少し多い目に糸を買う習慣のため半端な毛糸が
衣装ケースいっぱいになっています。
ところが本日、地元スーパーの特別ご招待会とやらに出向いた折、見つけてしまいました。
毛糸つめ放題千円。
詰めに詰めたり25玉です。
並太の19玉は編み物検定に向けて練習用に、モヘアの6玉は簡単マフラーに、
と言っても、こんなに要らないのは私だってわかっています。
でも詰め放題の魔法にかかってしまった、こんな私をお許し下さい。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:19:14 ID:???.net
>195
許しましょう。
25玉で千円なんてお値段この先二度とお目にかかれるかどうか。
一期一会は人との出会いだけではありません。
そんな出会いがあるなんてうらやましい限りです。

さて私も毛糸と魔法つながりの懺悔です。
百円均一の魔法の言葉と今までにない質感につられ
プードルモールを買ってシュシュを作ってみたら、あらかわいい。
調子に乗って行ける範囲の100均で目に付いたよさげな毛糸を
一玉づつとはいえ全色コンプしてしまいました。
その数20近く。
機嫌よく10個ほど編んだ時点でようやく気づいたのですが
最低でも一玉でシュシュ4つ作れます。
なのに私の頭は一つしかないのです。
どーすんだよ、これ。
餅が下がり、毛糸に囲まれている私をどうぞお許しください。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:22:23 ID:???.net
許しましょう。
もしかして>196は、100円ショップスレの住人ですか?w
もし住人でないのなら、のぞいてみるといいと思います。
プードルモールなどの作品がいろいろうpされていて
モチがあがる事間違いなし。

そんな私も、毛糸というか編み物関係で・・・
そもそも布ラーなのですが、眠りの浅い子供(2歳児)が居るため
夜ミシンをかけるのは、もってのほか。
というわけで、編み物にはまってしまったわけですが・・・
元々棒針だったのを「危ないから」と、かぎ針編みにしてしまったため
やはりマフラーだのシュシュだのが、大量に・・・
そういうのが好きな子(6歳)が我が家にいるので、おだててつけさせるんですが
やはり頭も首も1つしかないわけで・・・
遊びに来るお友達にも配ったのですが、そろそろ限界です。
限界なのに、まだ毛糸が・・・ orz

そもそも子供が寝てから編み物するんだから、棒針編みでもいいじゃねえか

と、たった今思いました・・・
かといって、布は減るどころか増える一方。
レース編みにまで手を染めそうな自分を、お許しください〜〜

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:26:22 ID:???.net
>>197
僭越ながらわたくしが許してさしあげましょう。
今あせってミシンを使わずとも、もうしばらくすればお子様も大きくなり
幼稚園なり保育園なりに通われ、少し時間が出来ることでしょう。
その頃ゆっくりミシンを使えばよいのです。
たまった布?それこそ一期一会ではありませんか。
いざその時のためにあたためておくと良いのです。
一向に減らない毛糸も今流行りのストールにしておしまいなさい。
半端は家で使うネックウォーマーに。
これから冷え込む夜、肩を冷やさないよう編み物に励むために。

そしてわたくしの懺悔です。
以前から度々許して頂きました、おのれの注文のせいで手芸店に妙な在庫商品を増やしてしまう女です。
あれから改心し、債権整理に励み、よっぽどでなければ注文をする事もなくなっていたのですが…
先日100円ショップで見つけたモールの毛糸…
編み物に使うには少々不便な形状の毛糸ですが、別の趣味の作品のディスプレイにぴったりだわ!と
購入しようとしましたが、少々量が足りません。
近頃の100円ショップはシーズン始めだと取り寄せもしてくれるのですね。

ええ、またやらかしました。
きっと来週には20玉強のその毛糸がショップに並ぶと思います…
店はちがえど、また自宅以外に不良債権を増やしてしまったわたくしをどなたかお許し下さい…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:26:43 ID:???.net
>198
許しましょう。
珍しい糸が多量にある100円ショップなら、
その在庫の豊富さ・多種さによって、新たな顧客を得ることでしょう。
お店もハッピー、あなたもハッピー。
みんな幸せでいいじゃありませんか。

だから誰か私を許して下さい。
寒くなってきました。
そうなると布・ビーズから毛糸へシフトするのが世の常。
今年はメンズが編みたくなったので、
ダンナのカーディガン用に毛糸を購入、編んでいますが、
昨シーズンから網みかけの羽織やらショールやらハンドバッグやらが
在庫棚の中でひしめいています。
そういえば先日ウールのキャスケットのキットを注文したのですが、
寒くて毛糸以外手にしたくありません。
そして今、ヘリシモの棒針編みキットの数々に目が眩んでいます。
ヘリシモの罪キットも当然多々残っています。
けれど、「初回お試し価格」という文字が燦然と輝いているのです。
どう考えても12回などは、半年は触らないと思うんです。
思うんですが、このままポチりそうな勢いの私を、どうか許して下さい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:33:25 ID:???.net
>>199さま
私でよろしければ、許しましょう。
編み物のできる方がとてもうらやましい私としましては
どなたかの手編みの何かを購入したいほど、編み物に対して
強く憧れがございます。
どうかアミモナーにはなれそうにない私に代わって、と申しては
僭越でしょうが、モチベーションを差し上げますので思う存分
編んで編んで編みまくって、スキルアップにお励み下さいませ。

かくいう私はしばらく掃除板にお引越しをしておりました。
「捨てろ。話はそれからだ」との基本姿勢のもと、おそらくは
善男善女の皆様方が、同時多発的に励ましあってお掃除をなさり、
不要な物を捨て、あるいは「お掃除頑張って」と励まし合うレスの数々。
ここと並ぶ優良板である、と感じながらも、やはり長年溜め込んだ
愛すべき在庫の数々は捨てられませぬ。
しかも、作っている物がアクセサリーだけに、金具の類をある程度
ストックしておく必要もあり、またポチる必要に迫られております。

この板と掃除板、どちらにも居心地の良さを感じつつ、「生理整頓」という
在庫の取捨選択がどうしても出来かねる私をお許しください。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:08:21 ID:???.net
>200
僭越ながらわたくしが許しましょう。

掃除板、それはハンクラーとしてはセットで巡回する板です。
ハンクラーと整理整頓は切っても切れない仲。
在庫やストックのためのポチりがなんでしょう。
整理整頓のためのケースや棚もポチれば良いのです。
それが掃除板のタブーであってもよいではありませんか。
そしてあなたの分野はアクセサリー、パーツが1億個あっても
場所をとりません。うらやましい限りです。
いざすばらしいデザインを思いついてハンクラーの性で
今すぐ作り上げてしまいたい!という気分も足りないパーツのせいで
そがれてしまうのです。在庫万歳!
整理整頓とハンクラーを両立しやすい>200さま、
うらやましい限りでございます。

さて、わたくし布専なのですが、押入れの段ボール箱に入っていた布
5箱分をIKEAの本棚に移し替えました。今までどの布がどの箱に入っていたかわからず
目当ての布を探すのも一苦労でしたがこれで布の場所が一目瞭然。
ザックザックと布の消費がすすんだのはいいものも
在庫がなくなるとたちまち不安に。
計5m消費したのにまたポチってしまいました6m。
そして今日郵便受けには別の宅配不在票が…
こんな私をどうかお許しください。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:16:09 ID:???.net
>>201
やはり掃除板常駐の私が僭越ながら許しましょう。
布の場所を一目瞭然にされたために在庫の減りも目に見える。実に素晴らしいことです。
減ったものは補充しなくてはいけません。隙間が空いていては折角の棚も泣こうというもの。
美しくストックされた布から新たなイマジネーションが湧こうというものです。

さて、かく言う私はヌイグルマーでございます。
フェスティバルで安いといっては買い込み、ショップで材料いくら買うとパターンプレゼントと言われてはまた買い込み、
なかなか形にならないモヘアやらミニチュアファーやらの在庫が山をなしております。
ジョイントや目玉、詰め物の綿のストックもぬかりはありません。
故に部屋は片づかず、汚部屋スレからなかなか卒業できません。
しかも問題はそれだけではないのです。
作ったベアに服を着せたい!とミシンを買い、可愛い端切れを見つければふらふらと買い込み。
犬を作った時には、ビーズで首輪つくると可愛いよなーと思い立ち、ビーズと工具一式を買い込み。
ついでにモヘアの染色にも手を染め、タマネギの皮とかコーヒー殻を捨てられなかったりします。
勿論それに付随して基礎本も様々amazonでポチっております。
…お察しの通り実際に作ったのは片手に余るぐらいです。
こんな私を、どなたかお許し下さい。



203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:59:22 ID:???.net
>>202

掃除板など恐れ多くて足を踏み入れたこともない私でよければ許しましょう。
ハンドメイドとは多種多様なもの。
ひとつに留まらず、沢山のものに目を向けている貴方を誰が責められましょう。
沢山の資材も、いつか輝く時が来るのを楽しみに待っています。
その時が来るまでイマジネーションを高め、資材をより輝かせるべく見聞を
深めておくことも必要なのです。


さて、何度かこちらに書き込んでいますがまたお許し頂きたい事態になりました。
突然夫の転勤が決まったのです。
突然とは言いつつまだ一月くらいはあるのですが、引っ越してきた時の10倍以上に
膨れ上がった資材をどう運び出すか、日々頭を悩ませております。
まだ転勤は先だと思い、「その時まで減らせばいいや」などと布をポチポチしていた自分
を責めてばかりの毎日です。
ハンクラ板では衣装ケース何箱分などと在庫を書いていらっしゃる方が居ますが、もう
そんな単位では計りきれません。
家中の収納の隙間にダンボールや衣装ケースが所狭しと入っているのです。
それなのに、この1週間でやったことは予約していた生地店に住所変更を伝えるのみで、
制作にも片づけにも手を出していません。

目の前の山が大きすぎて挫折しかかっている私をどうぞお許し下さい。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:22:30 ID:???.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

文才の無い人は、このスレに来るの絶対禁止。
文才の無い人は、このスレに来るの絶対禁止。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

大切なので、二度言いました。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:38:58 ID:???.net
>>203
許しましょう・・・。
くじけずなんとか荷造りされた布たちは、あなたと共に新居で様々なものに生まれ変わり
豊かな生活へ導いてくれることでしょう。
数や量にビビらずどんどん詰めるが吉。
一度私も「片付けないから捨てる」と捨てられたことがあるので
人事とは思えず。


さて、一度あまりに酷い状態になり夫に毛糸を捨てられた経験がある私ですが
数年かけてまたしても在庫を増やしております。
もちろんフェリシモも半年予約でばっちり。
そして最近はカバン作りの材料集めに凝り始め使われないもち手、接着芯、せっちゃくキルト綿などが絶賛増殖中です。
冬だしね、とネル生地やコール天、別珍も増殖してます。
妄想は広がるばかり、毛糸は共同購入の度に増殖です。
増えた毛糸でスワッチ編んでは作った気分になり、安い糸で本番に挑みゲージが合わないと地団駄を踏み。
もう仕事のストレスでいい加減買い込みすぎなのは分かっているのですが
収納場所が無くなろうとも買うのを止められません。
許さなくてもいいので助けてください・・・。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:43:32 ID:???.net
TVで不良債権で一部屋埋まらせてる53歳主婦やってたよ。
オクで一ヶ月に60回も購入してた。
完璧な依存症だった。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:57:48 ID:???.net
>>205
僭越ですが許しましょう・・・。
ストレスの発散場所があるだけよいではありませんか。
もし、職場で発散したら一生の後悔。
この不況下で仕事についていることが奇跡ですよ。

季節と共に興味も移り変わるもの。
ふかふか、ほんわりしたものに惹かれるのを
どうして止められましょう。
自分の好きな色、柄ならなおさら
おうちにお持ち帰りしたくなっちゃいます。
そのわくわく、他の方にも是非分けましょう。
お友達、親戚の誰かをハンドクラフトの道に誘うのです。
運がよければあなたは誰かのハンクラの師になれるかもしれません。

私の懺悔です。
衣装箱二つ分の在庫を家族に見つからないように画しています。
何故か花柄が好きで気がつくとバラやひまわりやその他の花など。
初心者というのに布ばかり買ってどうするのか。
一部は画鋲で貼り付けてカーテンにしてますが
洋裁のスキルがほしい…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:13:48 ID:???.net
>>207
初心者の私でよければ僭越ながら許しましょう。

お花は四季折り折りの物があるのです。そんな沢山のお花が咲き乱れている衣装ケースはまさに秘密の花園なのです。
お家の中に秘密の花園があるなんて、とても素敵ではありませんか。
花園で癒やされながらスキルを上げていけば何も問題ないのです。
可愛いお花達もそんなあなたを暖かく見守り待ってくれている事でしょう。

私も懺悔させて下さい。
今日やっと使わない布に決別をつけ整理整頓したというのに、福袋3セット合計25mが届きました。
それも振り分け決別を決めたと言うのに、子供が大好きなキャラ生地を一反とオーガニックを安かったので買ってしまいました。
初心者でなかなか作るのもままならないのに、布ばかりがどんどん増え続けています。
使っている布よりも遥かに増えています…。
我慢をすればするほど、買う時はリバウンドしているように思います。
こんな私をお許し下さい。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:51:32 ID:???.net
>>206
そうなるまいと誓いつつ心でそっと許して差し上げましょう。

>>208
許しましょう。
福袋はハンクラーの夢袋。年に一度のギャンブルです。
欝袋 数年立てば 福袋 
例えそれが欝袋でも流行の変わりやすい昨今
気に入らなかったダサ布が数年経てばあらオサレ布!なんてザラです。
そして子供の為の一反買い、母として実に立派なことです。
いつまでも、あると思うなお気に入り。
ケチってチョイ買いをして何度後悔したことか。

そんな訳で気に入った布は使いもしないのに
すっかり3-5m単位で買うのがデフォになりました。
今年友達とうっかり日暮里デビューしてしま(ry
もうしばらく半分使うまで日暮里に行くまい布は買うまいと誓ったのに
いつも通ってる歯医者の近くに新しい手芸屋がオープンし
お気に入りメーカーの可愛らしい布が1/3の値段で売っていたので
「歯医者でがっつり削られた自分への御褒美(笑」
とついうっかり有料会員になり気がついたら布10mほど増えてました。
さらに1ヵ月後にセール葉書が来て同様に増殖しました。
今年買った布で作ったのは座椅子カバー1つ・ハンカチ2枚・バッグ2個(エコ1肩掛け1)のみ。
こんないつか作ろう布コレクター暦5年ミシン初心者の私をお許しください。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:01:10 ID:???.net
>>209
もちろん許します!っていうか、許させて下さい。
ちみちみ1mとか買っていたものですから、ワンピが流行っても足りなくて作れず
異素材合わせなどはセンスが悲しいほどなくてできず、かと言って捨てることもできず
私の布山こそが真の不良債権です。だって小物は作らないんだもの…

それに引き換え、3−5mとは、なんと賢く大胆な買いっぷり。見習わせていただきます。
使うつもりがあれば、永遠に不良債権ではありませぬ。
歯医者でがっつり削られただなんて、ご褒美どころかボーナス満額に値しますとも。

と、微妙にすでに懺悔しておりますがこれだけではありません。
来年子が生まれる私、風邪が怖いから出歩くなと言う旦那の言うことを逆手にとって
大量の手芸本をポチってしまいました。
今週だけで10冊にせまる勢いです。腹が重く裁断もミシンもままなりません。
眺めるだけで終わるのは目に見えておりますが、今日もアマゾンやヤフオクをうろうろ。
どなたかお許し下さい。というか、許さずマウスをもつこの手をどうか止めてください…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:36:28 ID:???.net
>210
許しましょう。あなたは懺悔どころか
賢い買い物をしているのです。
1m!赤子の服作りにぴったりの用尺ではありませんか。
私なんぞオクで5m7m買いしては在庫地獄の無限ループ。

お腹が重いこの時期は本を熟読し、作るパターンを選び
作り方の手順を脳内でおさらい。そしていざめんこい赤子が
生まれた暁には作って作って作りまくるのです。
え?3時間ごとの授乳でそんな暇はない?そんなことはないのです。
乳飲ませてオシメ替えとけばいいだけの低月齢しか縫い物は
出来ないのです。>210の安産と赤子がよく寝る育てやすい子であることを
祈願させていただきます。

さてわたくしですが、上に書いた5m7m買いだけではないのです。
この度わたくしの住むド田舎に市主催のバレエ教室なるものが出来たのです。
4歳から、ということでわたくしの3歳の娘はあと1年待たなくてはいけません
賢い方々はもうお察しだと思いますが…手作りレオタードにチュチュ。
ボレロのような羽織ものetc...
もう脳内は一足も二足も早く梅も桜も菜の花も満開の状態。しかもレオタードなどは
専用の布が要るのです。ポチってしまいました、盛大に。
いくら1000円で落札できたからって150cm幅10mとかありえんだろう自分。
こんなわたくしをどうか誰かお許しください。



212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:24:09 ID:???.net
>>211
許しましょう。10m!お嬢さんがバレエを続ける限り、それは不良在庫どころか夢の材料なのです。
息子しかいない自分にとって、お嬢さん、バレエ、お団子頭にレオタード、チュチュなんてうらやましすぎます。
バレエを始める際にすでにオートクチュールの衣装を持てるなど
お嬢さんにとってもどんなに心強いことでしょう。
1年の猶予はイメージを高め、より良い作品を作るための貴重な時間となるでしょう。
バレエほど衣装が大切なお稽古はありません。
どうぞ10mの布を活用してくださいませ。

さて、私のざんげです。
皆様が編み物談義に花を咲かしているのをうらやましく思いながら
不器用で、飽きっぽく、計算の苦手な自分にとっては鬼門の手芸です。
手芸店でも見ないようにしながら我慢していますが、ついつい毛糸をポチりそうになる自分がいます。
でもこんな私の元にきても毛糸が不幸です。
なのに、ぽちりそうになる自分をお許しください。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:56:12 ID:???.net
>>212
許しましょう。
ポチりそうになっても理性で思いとどまるというのはなかなかできることではありません。
どうしても毛糸がほしくなったら、ひとまず100円ショップで買ってみるのはどうでしょう。
100円とはいえ、最近は結構いいものもあるようですよ。

私の懺悔です。
最近バッグを作ってみたくて仕方ありません。
基本の鞄作りについての本も買ってきて熟読中です。
それはいいのですが、あれを作ってみたい、これも作ってみたい、とついつい妄想が
ふくらんで、好みの布を見つけるとポチポチと買ってしまいます。
普段使いのバッグなんて2つくらいしかいらないのに、いくつ作るつもりですか自分……。
そして手が遅いので、買った布が在庫として溜まっていってます。
手持ちを消費する前に新しい布を買ってしまう私をお許し下さい……。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:41:05 ID:???.net
>>213
許しましょう。
バッグこそは季節と装いに合わせて揃えるもの。
身長とお洋服のバランスを考えながら、
自作ならではの「あつらえ」ができるではありませんか。
なんて優雅でうらやましいこと。
バッグひとつで女の格もあがるというもの、遠慮せずに拍車をかけてお作りください。

さて・・・懺悔させてください。
バレエ衣裳の生地と副資材集めが止まりません。
上の方でバレエのお話が出てドッキリいたしました。
生徒の舞台衣装を自分で縫ってしまうセンセイです。
定番の布地は反買いして在庫充分、
さらに豪華な生地が安いと手を出してしまいます。
レースやビーズモチーフ、キンキラのブレード、造花集めも止まりません。
生徒たちはまだチビちゃんなのに・・・まだまだ探し続ける私をどうかお許しください。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:53:12 ID:???.net
>>214
僭越ながら、許しましょう。
生徒さんたちの成長に合わせて、色とりどりのコスチュームを
作るためには、材料が沢山無いといけません。
生徒さんたちに業者から買わせる、とかレンタルなんてもってのほか!
親御さんたちに作らせると、(言っちゃなんですが)レベルがイマイチ。
その点、先生は精通なさってる。安心です。
どうぞ心置きなく、探してください。

さて、私の懺悔です。
ワタクシ>>36>>51ですが、懲りずにまた許しを請いにきました。
来年新一年の娘子に「3年前の生地じゃカワイソー」
(出銭者と三リオ者と、携帯小動物など)と
鍵盤柄や熊のパステル調、青メカ猫など増やしました。
が、「お友達の分〜」と男の子用のハギレを捜す旅に
出そうな私をお許しください。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:50:18 ID:???.net
僭越ながら許しましょう。
新しいスタートには新しいものをそろえてやりたい。それが親心というもの。
娘さんの為に新しい生地を買ってあげたあなたの真心を誰が責められるでしょう。
日本中のお母さん達の頷く姿が目に浮かびます。
個人的には青メカ猫がどんなものか気になりますが、それは些細なことしかありません。
その上、お友達の分まで!あなたの優しい心に全私が涙しております。
男の子用は色々難しいとは思いますが、どうぞこころおきなく旅立って下さいまし。
旅から帰って来た後には形にするのも忘れずにw

さて、私の懺悔です。
今年こそ不良債権を減らそうと決心し、布と毛糸はしばらく買わないと誓いました。
しかし、まだ4日だというのに、気がつくと毎日何らかのハンクラ品を買ってしまっているのです。
すでに誓いを破ってしまいました。
「毛糸カゴに入れ放題」「10%キャッシュバック」「20%引き」などの文句に抗えない、心弱き
私をどうかお許し下さい。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:59:30 ID:???.net
>>216
許しましょう。
何事も急に変化するとその反動が来るものです。
ダイエットに成功してもそれ以上にリバウンドしては意味がありません。
不良債権もまた然りです。
ゆっくり減らしたほうがリバウンドしにくいのです。
じっくり行けば良いのです。

さて、私の懺悔です。
メールのやり取りで友人にアフガン編みを説明しようと検索をしたら、
フェリシモ・クチュリエの「アフガン編みのサンプラーの会」が引っかかりました。

わかっているのです、割高だってこと。
自分で本と糸と道具を買って編んだほうがよほど安上がりだということ。
そもそも、作るべきものはすでに材料・道具込みで大量に溜め込まれて
いるのです。
ああ、でもでも、毎月届く分だけずつなら編めるかもしれない。毎月届く
新しいパターンなら、飽きずにブランケット大まで編めるかもしれない。

♪わかっちゃいるけど やめられねぇ〜
と植木等のスーダラ節が脳内BGMに流れる中、フェリシモに入会手続き
するところからポチってしまった私を、どうかお許しください

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:53:56 ID:???.net
>>217
初参戦ながら同じフェリシモ仲間ということで許しましょう。
割高とは言え新しいパターンに触れるチャンスと考えればOK☆
自分で揃えると結局手慣れたものしかやらないというのはよくある話だ
し・・・と経験者は語るw

そんな私の懺悔もキット絡みでして、その名も『隔週刊ビーズアクセサ
リー』、しかも定期購読w あれもこれもと手を出している身には作る
方が追いつかず、気付けば未着手のキットコレクションと化してるのは
容易にご想像つくかと。(一応梱包解いてから保管してるので「全く手
付かずでほったらかし」よりはマシかなと自分に言い聞かせてます)
そんな状況なのに定期購読をシリーズ終了まで止めないつもりの私を
どうかお許し下さい。(喝入れも歓迎w)

ついでに横レスも許してねw
>>216 青メカ猫=お腹のポケットから便利な道具を・・・では?w

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:06:59 ID:???.net
>>218
青メカ猫を教えてくれたお礼に僭越ながら許しましょう。
隔週刊ビーズアクセサリー、私もごく初期に工具に釣られて何冊か買いました。
あれがまだ続いていることに驚きました。近所の本屋からは姿を消して久しいというのに。
普通の人間にはいつの間にか消えていくようにしか見えない、デアゴ○ティ○ニーの刊行物を
続けられることだけでも尊敬に値します。
梱包を解いてきちんとお片付けしている所も素晴らしいですね。
ここまできたらもちろん刊行終了までコンプするのがコレクター魂というもの。
やり通す、その心こそが大切です。それは作品作りにも言えることです。

さて、先日許されたばかりの私めですが、アクリルたわしを量産して在庫を減らすことに成功していました。
何故か別の毛糸の山が…。
今日はネットのセールが正午から始まる為、スポーツクラブを休みました。
さらに今週にはキンカ堂セールとキルト展に行く予定です。
あ、勿論フェリシモも毎月+特別便で頼んでいます。
狭い2DKの我が家にはそろそろ収納スペースもありません。それこそ青メカ猫のポケットが
欲しいくらいです。
もうこのまま突っ走るしかない!と悪魔の囁きに負けそうな私をどうかお許し下さい。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:10:24 ID:???.net
一週間も許されていない>>219を許しましょう。
アクリルタワシに活路を見出す…まるで自分を見るようです。
あっという間にアクリル糸の山が消え…たままならいいのですが
『ちゃんと消費するから』の言い訳ができてしまったが故に
またしても在庫が拡大してしまいそうです。誰か叱ってください。

ちょうど季節も冬となったことだし、面白げなデザインも見つけたしと
ウール糸の在庫減らしにとりかかったのですが
出るわ出るわ、記憶していた量の4倍ほども押入れから発掘されましたorz
ま、負けないぞー!!とばかりマフラー3本、キャップ2つ、
ソックス(というか室内履き)一足を編み上げましたが
…おかしいわ、本で見たときはあんなに素敵だったのに…
比較的ホレボレ系に編みあがったものも、身に着けてみれば
……お、おかしいわ、涙が出るほど似合わない………
糸のままならば「資産」であったものを、本当の不良債権に
転訛する作業を繰り返している気がしますorz
こんな私をどなたかお許し下さい。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:26:18 ID:???.net
このスレに初めて書き込む私ですが、許しましょう。
自分に似合わない作品は売ればよいのです。ボックスショップ、ヤフオク、
フリマ・・・売る方法は山ほどあるではないですか。
適材適所、自分に似合わなくてもその作品が恐ろしいほど似合ってしまう人が
きっとどこかにいるのです。ええ、きっと。
子供のためにペットボトルマフラーを編むだけでいっぱいいっぱいになった私には
羨ましい限りです。

さて、そんな私の懺悔ですが、子供がお人形デビューしたため、
母の私は人形服作りにはまってしまいました。ドレス用のチュールレースを
集めるのが楽しくて楽しくて、気がつくとメートル単位ではなくロッドで買う始末。

しかも最近ミシンが壊れてしまい、仕事をしているのを理由に修理にも出さないという
体たらく。ミシンが壊れているでしょ!と自分に言い聞かせているのに、今日も
お気に入りに入れてあるショップの巡回は欠かさない。
万が一セールが始まってしまったら、うっかりポチってしまいそうな予感がします。
こんな私をどうぞお許し下さ・・・いえ、許さないで私を止めてください・・・。


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:06:19 ID:???.net
>>221
僭越ながらハンクラーとお人形者の兼業者である私が許しましょう。
ええ、止める気なんぞさらさらありません。

お子さんがデビューなさったとの事ですので、おそらく小さいサイズのお人形だと思われます。
そのスケールに合うサイズのレース、プリント生地、なかなか出逢えるものではありません。
見つけた時、その時にゲットしておかねば次には廃盤になっていたりするのです。
ええ、小さすぎるおかげで人間様には需要が少ないからです。
それに、ミシンが壊れたからとて気にする事もありません。
高級ドレスなぞは今でもほとんどが手仕事なのです。
あなたの両手が針と糸を持つ日を今か今かと待ちわびていますよ。

さてうっかり熱く語ってしまった私も懺悔せねばなりません。
実家に同居する事になり、荷物を減らすべく奮闘中です。
家族の方もうちへ来て収納の算段をたてていますが、一見軽そうに見える衣装ケースには
それこそ見つけて即ゲットした資材達が、隙間無くぎっちり詰まっているのです。
きっと体育会系男子でも全部運び出すのは至難の業だと思われます。
にも関わらず、お人形の資材店のまとめ買い割引セールに引かれて粘土やら木材やらポチしてしまいました。
ええ、また重量物が増えるのです…
資材ポチの前にボディビル教室への申し込みをした方が良いのではないかと思い始めた私を
どなたかお許し下さい…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:02:45 ID:???.net
>222
僭越ながら許しましょう。
お引越しを機に資材たちを並べ替え、機能的な収納をなされば良いのです!
そうすれば、次の製作時には「あれはどこに入れたっけ」と探すこともなく、快適な時間を
送ることができるかと思います。
そのためには、今、できるだけ買っておかねばなりません。
在庫をMAXにした上で、収納計画を立てれば万事OK。
MAXだと思った在庫が、さらに増えていくのがこのスレ住人のさだめだということには、
気づかないフリをいたしましょう。

運び出すのは引越し屋さんにおまかせです。
わたくしが今まで引越しをした際のおぼろげな記憶では、「衣装ケース×個、本棚×個」という
カウント方法だったような…そう、「粘土入り衣装ケース1個は、重いから3個分のカウントに
なります」なんて言われやしないんです。きっと。たぶん。
「ちょっと重いんですけどよろしくお願いします(ハァト」このせりふを今から一日百回練習です。
決して「マジ重いんでごめんなさいすみません申し訳ありません」なんて口走らずに済むように。

さて、私も懺悔せねばなりません。
夏の終わりのことだったでしょうか。
子供のトレーナーやパンツを作ろうと、生地を(私にしては)大量購入した直後に、新品同様の
おさがり既製服を山ほどいただきました。しかも、かなり良いものです。
当然モチベーションはがっくりと下がり、届いた生地は衣装ケース行きに。
そのままいつしか秋は去り、冬が訪れ、最近はミシンに触れることもなく編み針をかちかち言わせて
おりました。

さて、先週末子供が持ち帰った幼稚園のおたよりは、「お遊戯会のお知らせ」。
黒のトレーナーまたはタートルネックとタイツを用意してくださいと記されていたのですが、
生憎我が家にはそのようなものはありません。
夏に購入したニットも、杢グレーや紺はあるのに、黒といえばリブニットだけ。

…わかってるんです。ニシマッチャンやアカホンで、既製品買ってきたほうがよほど安くつくって。
締め切りまで日もないし、絶対そのほうが賢明だって。
なのに嬉々として布屋をチェックし、「ここなら発送早いから」と割高な生地をポチろうとしています。
その上「×円で送料無料だから♪」と、必要なもの以外もカートにどんどん追加しそうな勢いです。
いえ、注文を確定させていないだけで、現在カートには生地や副資材がてんこ盛りです。
どうかこんな私をお許しください…

224 :223:2009/01/28(水) 08:04:28 ID:???.net
おまけに長レスすぎた私をなにとぞお許しください…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:24:12 ID:???.net
貴女を許しましょう。
既製品ではなく世界にただ一つだけの自分の為だけに作られた衣服に
袖を通す事の出来るお子様は幸せです。
愛情を身に纏ってさぞ素敵なお遊戯会の一時を過せるのではないのでしょうか?


そして私も懺悔致します。
当方ビーズアクセサリーをしていますが、不良債権の宝庫。
意外と場所を取る在庫の数々。珍しい物や変わった色のものを見かけては
無節操に買い漁りさてどうしたものか…。
半端な数しか無い→頼まれ物が来る→足りないから買い足す→振り出しに戻る
永遠ループです。中には何をトチ狂って買ったのか使いようの無い奇抜なビーズがあり
発掘しては頭を悩ませます。
必死にアクセサリーを作っても追いつきません。寧ろ作れば作るほど在庫が増えていきます。
それなのに「新しい指輪のアイディア浮かんだからこのカラーのビーズ買おうw」
とかほざいてポチろうとする私の横っ面を誰かしばいて下さい。
もうやめて!収納のHPはゼロよ!!…そんな部屋の悲鳴が聞える様な気がします。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:01:44 ID:???.net
3日間懺悔のままの貴方を優しく許しましょう。
光物が好きな私にはあなたのコレクションを拝めたい、
収納がなければ見せる収納へと変わる頃合ではないでしょうか。
無節操な買い物はここに来る皆様が経験していらっしゃいます。
だから大丈夫とはいえないけれど
横っ面をしばくのはまだまだ先でございます。

この私も懺悔いたします。
ハンドメイドの売れ行き悪いこの季節、
わかっていてもついつい布屋に足を運び必要なメーター数プラスαを買う、
ネトショでぽちり、まだ手にしていない布を夢見ていました。
ですが先日夫に言われてしまいました。
布の在庫と私の作業の比率があっていないと。。。
夫は私の作業を黙視しているだけかと思いましたが
在庫の山に何かがぷちんと切れたのでしょう。
工場長のように、作業が遅れるのなら入荷するなと厳重注意。
あぁ。私は夢を膨らませながら縫っておりましたが
この先、夫の監視の下在庫を減らす方向へとなりました。
それでもなお、私の布探し願望が収まりません。
そしてあと数日経てばネトショの布がたんまり届いてしまいます。
なんて言い訳をしたらよいのでしょう。
夢を見て待っていた布のはずが、夫の監視が入り
届くのが恐ろしく感じてしまいます。


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:38:58 ID:???.net
節分を過ぎてなお、反省しているあなたを許しましょう。

なんと素敵なご主人様でしょうか。
「在庫と作業の比率」
これには私も耳に激痛が走ります。
けれどご主人様は、心をオニにして、モチ上げを促して下さっているのです。
全てを禁止された訳ではございません。作業が進めば、いくらでもポチれるのです!

厳しい工場長の元、パリのトップデザイナーばりに手を進めるのもよし、女工哀史的に涙を浮かべるもよし。どんな状況も選べます。
家にいながら、気分は北島マヤです。
チクヌイだけでなく、そんな遊びを提供して下さるご主人様…素敵でございます。

そんな私も懺悔させて下さい。
今年は、二人目の子が入園です。
一人目は男の子。電車だの車だので、グッズを作りました。
しかし、下は女の子。これまでの鬱憤を晴らすかのように、ピンクだフリルだレースだ花柄だ…と在庫が膨張しています。しかし、慣れない明るい色合いに、目がチカチカして作業が進みません。
この在庫では、もう2人ぐらい女の子を出産しても消費できません。

しかし、チェック柄が足りないなぁ…と明日バーゲンに行く気満々の私をお許し下さい。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:23:33 ID:???.net
明日の買い物に晴れ晴れとした気分で行って欲しい。。
そのためにも、罪深く反省なさってる貴方を
大海原のような大きく深い心で許しましょう。

初めての女の子には誰でもそうなってしまうものです。
書いてる私も娘にはそうでした。
上は女のこ、散々縫いまくりフリルレースリボン万歳。
次に男が生まれました。
貴方とは逆ですが、、男物は車だ電車だ・・・意気消沈。
作る技術はあるものの、生地に魅力感じず作れません。
なんともかわいそうなわが息子。
貴方の場合、ご長男で沢山練習してこられたのですから
可愛い初の女の子にはもっと丁寧に、もっと効率よく作れるはずです。
明日のバーゲンで買うチェック。
チェックがないとあなたの作りだすものが光らないのなら
チェックは重要な布であって買うべき必要な布でございます。

私もあなたの影に隠れるわけではございませんが懺悔させていただきます。
この気持ち、わかるひとがいるでしょうか。
松山敦子様。どうか新柄を出さないでください。
でも心の中では新柄を待っているもう一人の私がいます。
松山敦子に気付き買い集めて数年。
あまり可愛くもないデザインまで買ってしまいます。
コンプリートしないと気がすまない状態になりました。
また新柄が出ましたね。フラワーリース。
また買ってしまいました。誰に作ってあげるわけでもないのに。
これ以上、増やしたくはないのですが
まるで麻薬のように松山敦子シリーズを買い続けてしまう。
松山ジャンキーの私には、その布を切ると
コンプリートから外れてしまう気がして、布も切れない自分に嫌気がでます。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:16:18 ID:???.net
松山敦子様が誰だかわからなかった私でよければ許しましょう。
…思わずぐぐってみましたら、心くすぐる生地の数々。
これはコンプリートするべきものと言ってさしつかえないかと。
貴方にとってその出会いは宿命であったかと思われます。
愛する布にハサミが入れられない…それもまた愛のひとつの形。
どうか存分に松山敦子様の布に埋もれてくださいませ。

私も懺悔させていただきます。
買い集めた布をさて縫おう、と思い立った時、重大な問題に気が付きました。
…糸を買っていなかったのでございます。
手持ちの糸でえいやと縫ってしまおうかとも思ったのですが、
なんだかもう、どれもこれも微妙な色ばかりで色が合わないorz
そんな折り、手芸屋からセールのDMが届きました。
これ幸いと布端を少しずつつまんで糸を買いに出かけました。

…確かに糸は揃いました。
でもなんで布が増えてるんでしょう?
何に使うのかとんと見当もつかないボタンやリボンも増えてます。
セールの魔力にとことん弱い、こんな私をどうかお許し下さい。


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:02:46 ID:???.net
許しましょう。
何を作るにしても、まず必要になるのは布です。
逆に考えれば、布さえあれば、いつでも、何でも作り放題ではありませんか。
ボタンやリボンの副資材も、備えあれば憂いなし、
忘れた頃に出番がやってきたりするものです。
しかも、それをセールで揃えるなんて、やりくり上手と言わずして何と言いましょう。

今日、注文した春糸がどっさり届きまして浮かれていましたが、
リビングに戻れば、編みかけの冬物の山に愕然としました。
しかし、ようよう移りゆく季節に、
もはや冬物を完成させる気持ちは消え失せ、
買ったばかりの糸に手を付けたくてたまりません。
しかし、それは明らかに私にとっては難易度が高く、
モチーフをいくつか編んだら飽きて、
ストックの闇に押し込みそうです。
でも、編みたいモチベーションは高まる一方。
毎年こんなサイクルで日々を過ごす私をお許し下さい。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:24:36 ID:c2svxH6X.net
3月になってもまだ懺悔している230様、僭越ながら私が許しましょう。
というか、私と同じサイクルですごしていらっしゃる方がいらして、
同士よ!と嬉しい気持ちで一杯です!!
編みたいモチベーションがあるうちに、手にとって編むのです。
モチーフなら、1枚で飽きたとしても、ワンポイントとして使えます。
また、色や形も様々なモチーフを集めて絵のようにするのも一興。
春の素敵なモチーフをご一緒に編みましょう!!

…そうなんです、私もまた、、、先日、近くの手芸店が閉店で、
冬糸はたんまりあるというのに、「毛糸は腐らないし!!」とばかり
閉店セールで目に付いた糸を片っ端から買ってきました。
もうすでに満杯な収納に入らず、困っていたのに、、
今日から別の所に新しい手芸店がオープンしてしまったのです。
聡明な皆さんならお分かりの通り、
『オープニングセール』で、ピンクやブルーなど明るい綿糸に
目を奪われ、「これから編んだら、初夏以降になる」という
訳のわからない言い訳をしながら、レジへ行ってしまいました。
ウキウキと帰ってきましたが、本をチェックしていかなかったため、
ゲージが合わない糸ばかり。。。
モチーフを試しに編むだけで飽きてしまいそう。。。
230様への言葉を自分に言い聞かせ、せめて1枚ずつでも編まなくては!
こんな私をお許しください。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:25:56 ID:???.net
あああ、231です。しかも上げてしまいました。ごめんなさいっ!!
必ずモチーフ編みます!!お許しくださいませ。。。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:35:40 ID:Qryh8uHl.net
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:35:01 ID:???.net
いっぱいまとめて許しましょう。毛糸ぐらいいいじゃないですか。

ミシンが先月壊れました。修理すれば直る程度なのに、
修理にいったら、店頭で欲しかったミシンが安くなっていたので
新しくミシンを買ってしまいました。壊れたミシンも修理しました。
そこから、勢いがついてしまって、また中古ミシンを買ってしまいました。
ロックミシンを含めて家の中に7台もミシンが転がっています・・・。
ミシンの不良債権を作って、ごめんなさい。でもまだ欲しいです。
許してください。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:35:10 ID:???.net
許す資格のない私が、許しましょう。

ほぼ同じような経緯をたどって自分もミシン6〜7台持ちです。
CK1100持ちになれば止まるだろうと思ったのですが止まりません。
自分は「家庭用ミシンマニア」のようで、機能を追及するというより
ドメスティックな究極の一台とはなんだろうという好奇心がやみません。
ムキミシンが「黄色」じゃなかったらあれは「ベストアンサー」に近いのに。
てなこと言いつつ野木ミシンが気になって気になってもうダメそうです。

こんな私をお許しください。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:24:24 ID:???.net
許しましょう。
本体はもとよりそれを維持し続けるのには莫大な費用がかかる
車やバイクを何台も持ってる男なんてその辺に転がっています。
運転する体は一つななのに何その足用と趣味用って。
なのに不思議な事に車やバイクはコレクションや趣味として
世間から認められていたり一目置かれたりしてるのです。
それに比べたらミシンは本体は確かに高いですが日本が誇る高級メーカでさえ
維持費はポの付く高級外車に比べたら小額でしかも小さく愛らしいではないですか。
ためらう事はありません。
車の様にミシンコレクターというジャンルを確立すればいいだけなのです。


私の懺悔ですがモヘア(布の方)です。
当初半コレクション化したモヘアの為に棚を用意してくれた旦那も
時代の流れには勝てず「その作ったものなんとか換金できないの?」
と言い出すようになりました。
作家さんが四苦八苦してるこの時代にザッパ素人の私じゃ来世でも無理です。
しかも制作ブツは小さいので月に50p×50p使えばいい方なのですが
買うのは失敗等を考えてしまいその倍から4倍です。
しかも今作ってるものはぬいぐるみの命・毛並みの方向を間違えてしまい
どうせ自分用だしと言い聞かせて後に引けない所まで制作続行したのですが
やっぱり餅が全く上がらず途中で放り投げてつい手元にあった手芸雑誌を読ry
モヘアと全く関係ないスモックとティッシュケースを製作する為に
うっかり手芸屋に行ってWガーゼやカットクロスをry
なのに多分今月狙ってるモヘアがあるのでモヘアばかり増える予感。
その代わりと言ってはなんですがヒッキーなので化粧と服代は年2万円以下です。
そんないろんな意味でダメな私をお許し下さい。
ついでに餅神様も降臨してください。



237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:46:29 ID:???.net
餅神降臨を期待しているあなたの欲張りぶりは許せませんが
ストック増やし続けてしまうあなたなら許しましょう。
モヘア逆毛で作ってしまった熊も、
かっこいいではありませんか。
自分の力を謙虚に捉え、失敗した事への対策として4倍のサイズの布を買う。
その謙虚さにバンザイです。

私の懺悔、心痛くならないようお願いします。
私が必死に作ってる姿を子供達がみてます。
出来上がったものは、子供の趣味とは違うのでしょう。
でも無理して「嬉しい」と二人とも喜んだようにしてくれます。
判っていますが、またその笑顔を見たくて
更に布を追い求め、子供を連れ回して生地を買いに出かけます。
わかっているけれどやめられない自分をお許し下さい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:33:50 ID:???.net
>>237
許しましょう。今は自分の趣味とは違いうけど、大好きなお母さんの為に
無理して「嬉しい」と喜んだようにしている子供を持つあなたは大層な
幸せ物ではありませんか。子供もいつか大人になり、あなたの気持ちが
心の底からの感謝にかわるでしょう。

私の懺悔、聞いてください。とある手芸店で働いておりますが、
新作の布地や毛糸、羊毛フェルト、パッチワークなどなど
取り扱っている商品は数知れず。新商品が入荷したときには
「ああ、かわいい〜。明日休みだから作ってみよう!!」と
その日は思うんです。その日は・・・・
いざ休みの日になると、日ごろの疲れからほとんどを睡眠に
費やし、お店の袋を開けることがありません。
気がつけば、自分のお店の封を切ってない袋が大量にお部屋に
鎮座しております。たま〜に袋を開けて見るのですが
「こんなの買ってたんだ!」と一瞬うきうきするのですが
睡魔に負けて寝てしまいます。

お客さんにこの商品取り寄せてといわれ、廃盤になっている
ことがありますが、この一言をいつも言いそうになる私を
お許しください。
「私の家に同じものがあるので買いませんか?」

あーめん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:24:00 ID:???.net
許しましょう。働くハンクラーにとっては、睡眠時間の確保は大問題です。
しかも、悲しいことに年々落ちていく体力・・・
また可処分所得がそこそこあるだけに、ついつい購入物も増え
しかし時間がなく、不良債権が増える・・・ 無限ループです。
いつかリタイアしたら、いつかお休みがとれたら・・・ 
それを夢見て今は耐えるしかないのです。不良債権の山に。
そして、どうしてもやむをえない時は、この一言をぼそっとつぶやきましょう。
「いいたくありませんが、後はオークションなどで購入するしかないですね」
・・・もちろん直後に定価(以下)即決で出しておくようになさるとよいかもしれません。

私の懺悔も聞いてください。
当方、アミモナーの上、布小物を作るのも好きなうえ、ドール服にまで手を出しております。
近所の某巨大手芸店、残業が多く休日出勤も多い職場ゆえ、そうそういけないのですが、
体調を壊し少し仕事を抑えめにしてから、若干余裕ができてしまいました。
そこでふらふらと出かけては、買ってくる毛糸、レース糸、ハギレ、レース、りぼん・・・
仕事を減らして収入減っているというのに、ついつい購入。
しかも体調が悪い故、集中して作るほどの気力はありません。
一方で、体力作りのため外には出るようにしていると、つい目に留まる手芸店・・・
いってはいけない!かってはいけない!と思いつつ、無駄な在庫を増やしまくり、
寝室のベッドの下は主人があきれるほどの満杯状態です。
せめて可愛い「娘」(人形です)の洋服くらいと縫うにしても、消費量はごくわずか。

せめて体力くらいは早く回復してほしいと心から祈っています・・・


240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:48:42 ID:???.net
許しましょう。かわいい「娘」がいると思えばこそ、ここで朽ち果てるわけには
いかないと思えるのです。体力も財力も一日も早く回復するよう祈りましょう。

さて、私は子供がこの春から小学校に入学し、ようやく少しは自分の時間が
持てるようになりました。
いつか時間ができたら…と思い、買い集めてきた資材たち、ビーズステッチにエコクラフトに
スクラップブッキングにあみぐるみにフェルトにパッチワークに…ついでに関係する
本を買うのも大好きなので、本棚もえらいことに。

今年こそはビーズステッチで何か作りたいと思います。許して頂かなくて結構です。
どなたか、私の背中を蹴飛ばしてください。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:22:32 ID:???.net
ではお望み通り背中を蹴飛ばして差し上げましょう。
折角一人の時間が持てるようになったのです。ここでやらなくていつやると言うのですか。
及ばずながら何か作品が仕上がる事を祈らせて下さい。



さて私は、ドール服作りを趣味にしているのですが、最近とある事情で自分の時間と言う物が驚く程増えてしまいました。
その時間を潰す為に布屋へ行く→新柄の布を見つける→『柄物は一期一会』という店主の言葉に心動かされ使う予定は無くとも30cm程買う。
どうもこの繰り返しをしてしまい、気が付けば端切れサイズ(30×110等)の布が山のように…。また昨日などは、ドールに和服を仕立てようとリサイクル着物まで買う始末。幸い着物は仕立て始めたのですが、使わなかった分が3/4以上あるという…
私はこの在庫の山をどうするべきでしょうか。
ドール達に服を作るべきだと言うのは分かっていますが、残念ながら腕は二本。一体いつになったら全て服になるのか分かりません。
どうかお許し下さい…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:50:21 ID:???.net
許しましょう。
30cmずつ!素晴らしい!
あなたはちゃんと理性を持って購入されているではありませんか。
人形服にはならずともいつかパッチワークへの扉が開いた時、
または巾着やポーチなどの小物づくりにハマった時には夢のような
素晴らしい材料に変身すること間違いなし。
あなたを責めることなど誰ができましょう。

さてわたくしですがあまりの大量在庫に愕然とし、
これではまずいと7人乗りの車のシートカバー、
サーキュラースカート、すべての枕に新しい枕カバー
娘にパンツ2本、3人の息子にそれぞれパンツ1本作りました。

ところが何が恐ろしいと言って全然在庫が減ったようには見えないのです。
ちなみに上記の物を作るための副資材もすべて在庫で賄いました。

どうか慈悲深いハンクラー様、ヤフオクで5mとか10mの工場放出品を
ついつい買ってしまうわたくしをお許しください。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:49:30 ID:???.net
許しましょう。
大家族の服を作るお母さん、素敵ではないですか。お母さんの愛情に
常に包まれるお子様方の何と幸せなことか。
大家族のための素材となれば、量が多くなるのもやむを得ません。
さらに、何かを作ろうと思ったときに副資材を買出しに行かなくて済む、
素晴らしいことではないですか。
餅神様は気まぐれです。副資材を買いだしに行くうちにモチベーションが
下がってしまっては本末転倒ですから。

さて、私の懺悔です。
ヤフオクでミックスの海外のレース糸を落札しました。
試しに少し使ってみて、「ミックスだけだと五月蠅くなりすぎるから、
組み合わせる単色も欲しいな」と思いました。
丁度海外からの出品の白糸があったので落札しました。
取引連絡が来てみると「他に入札物がある場合、取り置き扱いで後日
落札分と合わせて支払い発送してもいい」という内容の追記がありました。
「どれどれ、他にどんな出品があるかな?」と出品者の他のオークション
をクリック。
ああ、その後の展開は言うまでもありませんね。
メインジャンルの素材でもないのに、あれもこれもと注文してしまい、溜まる
糸。
さらに、今から日本ホビーショーで買い物する気満々です。

こんな私をどうぞお許しください。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:45:34 ID:Pp+CQfDn.net
許しましょう。
レースは小物から大物まで作れるじゃないですか。
その為に在庫は必要なのです。
そして、感性を若々しく保つためにも新しい刺激は必要です。
私だって近所でやっていたらホビーショーへ行きたかったです。

そんな私の懺悔もレース糸。
近所で閉店セールがあり、2キロほど買ってしまいました。
今年に入ってから作ったのは100g足らずです。
勿論、買ってきたのが2キロで、在庫は別にあります。

こんな私をどうかお許しください。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:08:03 ID:???.net
許しましょう。
閉店セールは一度きり。
お世話になった近所のお店への手向けとして
大量買いされた、慈愛あふれる貴女様を
許しこそすれ責めることなど誰もできようはずがありません。

さて、ここからは私の懺悔です。
やんちゃ盛りの男女の子供がいるのをいいことに、
買いも買ったり数十メートルの布帛とニット。
実家と夫の母にも季節ごとにパンツを二本ずつ頼まれるので、
在庫を切らさないように・・・と更に買い。
5畳の書斎壁一面とクロゼット半分が布で埋まってしまいました。

なにぶん幼い子供たちは病気ばかり、
看病ばかりで消費が追いつきません。

ここまではまだ言い訳になるのですが、
育児ストレスの解消を目的に買った中古アクションゲーム。
敵をバッサバッサと痛快に切り倒すのを探していたのですが、
チキンで人間とゾンビは斬れず、結局モビルスーツを斬ることに。
モビルスーツを操作してモビルスーツをバッサバサ。
そう、私が買ったのはガンダムのゲームだったのです。

元々紙粘土や切絵なども趣味でやっていたので、
モビルスーツの造形美、特に量産機にすっかり魅せられてしまい、
この年でガンプラに手を出してしまいました。
折しもガンダム誕生30周年、私の住んでいる地域では
ファーストガンダムの一挙再放送中。
家族全員でガンダム月間、夫も子も誰も止めてはくれません。
玄関にジオラマつくってもいい?と聞くとおkと生温かい目で言ってくれます。

布の消費は減る一方、でも予約分はやって来る・・・。

アフォな私をどうかお許し下さい。


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:24:04 ID:???.net
>245
ガノタ一家わろたww
ステキなジオラマが完成すれば許されるでしょう。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:38:16 ID:???.net
>>246
懺悔して行って下さい><

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:18:43 ID:???.net
>247
あ、ゴメン。246です。
懺悔スレなのに懺悔せずに去ってしまった。
懺悔します。お許しください。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:57:22 ID:???.net
>>248
いや、だから、
前のレスの人の懺悔を許し、自分が「何かをした」から懺悔します。がテンプレなんですよ。
「何かをした」が一番のメインなわけですよ。
メインディッシュのないフルコースなんて意味ないでしょ?


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:50:45 ID:???.net
改めて>>245さんを許しましょう。
家族に見守られながら作るガンダムのジオラマ、素晴らしいではありませんか。
布が増えても心配することはありません。子供はすぐ大きくなります。
ワンピースがスカートに、長ズボンが半ズボンになるかもしれませんが、
創意工夫の見せどころでございましょう。

そして、>>248さんはなんと心の広い方なのでしょう。
懺悔するような不良債権を持たないにもかかわらず、私どもを「無駄遣い!」と
罵ることなく笑って許してくださった。

そんな>>248さんの代わりに懺悔いたします。
ファーストガンダムの最初の放送の頃から手芸に親しんでいた私。
出来上がった作品は人にあげてしまうことが常でした。
今もニードルポイントのポーチは先輩に、ビーズネックレスは友人になどと
予定してキットを買うものの、必ずしも手が追いつくとは限りません。
クリスマスには、友人たちもハンクラ好きなのを良いことに、
「好きなキット、早い者勝ちで取って〜」などと、
作らずにプレゼントしたことすらあります。

7月は友人の誕生日があります。今回は作らないわけにはまいりません。
作ります! 作りますけど、それでもまだヘリか新しいキットが届いてしまう私を
どうかお許しください。

251 :250:2009/05/28(木) 00:59:39 ID:???.net
一文字抜けてました〜。×ヘリか
〇ヘリから(フェリシモから)

お許しください。orz

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:05:33 ID:???.net
>>250
許しましょう。
不良債権キットを、ハンドメイド仲間に気前よく分け与えるあなたは、
平成の鼠小僧といってもよいでしょう。
ハンドメイドの輪が広がり、人々に、充実した時間をもたらしした功績は大です。
7月の友人の誕生日に向けて、プレゼントを手作りするなんて・・・

きっと泣いて喜ばれるのではないでしょうか。

エンドレスなフェリシモとのお付き合いも、この離婚が多い中「立派」
というよりほかはありません!

さて私も懺悔を。
私、編み物が趣味でした。
不良債権(毛糸)は、衣装ケースいっぱい分あります。
移り気な私は、羊毛フェルトにはまり、現在そちらばかりです。
毛糸が気になってはいるので、ミセスロイド(防虫剤)を使用。

毛糸のたたりか、ミセスロイドをかぶって購入してしまい、ミセスロイドまで
不良債権化しております。
どうか、お許しくださいm(__)m



253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:07:59 ID:???.net
>>252
許しましょう。
折りしも衣替えの季節、冬物衣料の保存に今こそミセスロイドの出番ではないですか。
すべてのたんすにミセスロイドを補充すれば、大事な衣料も虫から守れるというものです。
もちろん大切な毛糸も、もしかすると羊毛フェルトも防虫剤は必要なのでは?

私も懺悔いたしましょう。
ネットで見た「手作りのストール」が作りたくなり、初めてダブルガーゼ購入。
ストールの丈だけ買ったので、なんと三本も取れてしまいました。
しかし三本あってもみな同じ柄。違うストールも作りたくなってしまい、明日手芸屋に出かける予定です。
問題はすでに市販のストールを4本も持っていること。
ストールはたくさんあるのに私の首は一本しかありません。
こんな私をどうか、お許しくださいませお許しくださいm(__)m


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:18:10 ID:5+a8f7GT.net
>>253
許しましょう。これからの季節、洗い替えに必要になります。
ボリュームが欲しい時など2枚一緒に巻いたっていいではありませんか。

私も懺悔いたします。
次から次へと作りたいものがころころ変わり、
それに伴う副資材(レース、金具、布、グルー、ボタン、スナップ、タグ、糸などなどなど)
が既に家中にあふれております。。
押入れの中には大きいダンボールに冬物の布が3箱、リネンやコットンが4箱積まれております。
なのに今日はコサージュが作りたくて今から手芸屋にペップを買いに出かけようとしております。
腐るほど持っている手持ちのビーズやパールでは嫌な私をお許しください。
きっと手芸屋に行けばまた余計な手芸本や資材を買ってしまい
結局今日コサージュは完成しないであろう私をお許しください。


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:31:46 ID:???.net
>>254
手芸の神は貴方を許すでしょう。
私の懺悔です。
アメリカンパッチワークを習いたくて手工芸コースに進学したものの
学校では一度もパッチワークを習わずじまい。
在庫とかした布の山に、結婚後は日暮里暮らし。
布の在庫は増えるばかり、その上アメリカに引っ越したものだから
アメリカンコットンの在庫、テディベアのモヘア、グラスグラスアイ
帰国時に買って持ってきたナンタケットバスケットモールド一式他。
なのに、雄鶏倒産で刺繍熱が上がって刺繍の在庫も・・・
せめてアメリカンコットンの在庫は処分したいです。神さま。


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:47:06 ID:???.net
許しましょう。ていうかそのアメリカンコットンが欲しい。
布地は1、5メートル買いが基本、気に入った材料は予備として買い占めたくなります。
主人の衣類をどんどん処分して空いた引き出しに布を貯えている私を許してください。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:26:15 ID:???.net
許しましょう。たまにはご主人のために一着作ってあげてはいかがでしょう?

私、つかうあてもなく材料を買いまくり、アクセサリーを作りまくっています。
自分好みなので売れるかどうか自信がないのでオクにもだせず…
自己満足の寂しがりやをどうかお許しください。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:43:18 ID:???.net
>>257
許しましょう。
アクセサリー、しかも自分好みならたくさん持っていても
箱を開けるたびに幸せな気分になれるはず。
そして気分によって選べる。とても羨ましいことだと思います。

私も懺悔致します。
安く売られている生地やハギレをついつい買ってしまいます。
購入する時には、このあいだの本のスカートにちょうどいい、とか
これは娘にぴったりと思うのですが、所詮セール品
何か違うと結局積んでしまいます。
そしてとうとう先日雪崩が起きました。
もう捨てようと思いましたが、何かに使えると思うと
捨てれず、そのまま畳んでなかった事にしてしまいました。
罪深い私をお許し下さい。



259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:59:05 ID:???.net
>>258僭越ながら許しましょう。
ちょっと微妙になってしまった様に見える布達もあなたの歴史の足跡です。
きっとあなたと同じ道を歩む人にとっても魅力的に写るはずです。
オークションに手芸本を添えて出してあげるも良し、思い出に浸るも良し、積んでおけば最高のオブジェに間違いありません。

さて、私も懺悔させて下さい。
既に布の不良債権だらけなのに、布を買わずにいられません。
我慢の努力もしましたが、反動が激しくなるのも困ったもので確実に増えています。
作るのも手が遅く、消費スピードが比例していないのです。それなのにまた今日も布を買ってしまった私をどうかお許し下さい。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:46:46 ID:???.net
>>259
許しましょう許しましょう。
ハンクラーにとって、手芸店は聖地です。
そしてさまざまな布地があなたを呼んでいるのです。
そんなあなたが布を買いたくなるのも当然なのです。

私も懺悔します。
足の骨折入院から退院した後1月、リハビリのため会社を休んでいた間に、
オークションで布とレースを落としまくっていました。
そしてやっと地元に出来た大型手芸店に入り浸り、
お気に入りの柄の布地を買い漁ってしまいました…。
現在、20種、約100メートルの布地が、私を待っています。
でも乗り気になれないという理由で手をつけていない私をお許しください。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:11:15 ID:???.net
>>260
許しましょう。
20種100メートルの布ならパジャマを作れば
あっという間に消費されるのですからかわいいものです。

私も懺悔します。
ビーズ細工にハマり、作った作品はヤフオクで売るのですが
1年で片手ほどしか売れてない上に最近は宝石質の石にハマり
それで売れなそうなアクセを作り始めてしまいました。
もっと悪質なのは自分はアクセ類を全くつけないのです。
売れない作品を作りつづける私をお許しください。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:43:54 ID:???.net
>>261 僭越ながら許しましょう。

トップシェフの中には、家では料理はしない
という人も多いと聞きます。アクセ類を全くつけづとも
世のアクセ好きの方の為に作りつづける261さんは
ストイックなアーティストなのです。あぁパリのメゾンが目に浮かびます。
どうぞ邁進なさって下さい。いつか時代が追いついて来ますとも。

私の懺悔は立体裁断の型紙です。
買い集めたのは2年前・・・その頃は社交ダンスという
えらく金のかかる趣味のおかげでお腹に肉はついていませんでした。
が、型紙は放置。結婚準備を機に仕事とダンスを辞めて、さて
夏物でも作るとするかと引っ張り出してきたら、サイズが違うんです。
2年前と。「補正」という天使の囁きを洋裁学校を出た母に相談した所
「You 買っちゃいなよ、新しい型紙」 2年前のはニットで縫えば
良いと言うのです。ニット縫った事無いのに。このまま全く同じ
デザインのデカいサイズを買いそうな(しかも数種類)私をお許し下さい。


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:31:20 ID:???.net
>262
「You 買っちゃいなよ、新しい型紙」と、ジャニーさん・・・じゃなかった、
お母さまがおっしゃるのなら、間違いなく「買っちゃって」OKでございましょう。
そもそも、2年前にそのスリムな型紙でドレスを作っていたら、
型紙だけでなく、ドレスまで不良債権化するところだったのです。
神は、あなたをお見捨てになってはおりません。
潔く、「You 買っちゃいなよ、新しい型紙」

さて、私の不良債権を告白いたします。
私の不良債権は、ずばり布たくさん(衣装ケース大一杯)です。
これは、私のおばあさんが亡くなったとき、母が譲り受け、
その母が亡くなった時私が譲り受けた、いわば、
「先祖代々の不良債権」です。
おばあさんがはしきれを縫いあせていろいろ作るのが好きな人だった(あ?パッチワークのはしりか?)
ため、少しずついっぱいの布きれがいっぱいあります。
私には、娘がいないため、次に回すこともできません。
どうしたらよいのでしょうか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:52:50 ID:???.net
>264
僭越ながらおばあさま、お母様とともに>264も許しましょう。
解決策というか少々荒業ではありますが
今から女の子を作るというのもありでしょう。
負の遺産?いえいえ今はただの古い布でも
お嬢さんが受け継ぐ頃にはあら不思議、「アンティーク」
とさながら出世魚のように名前どころか価値まで変わっていることでしょう。

さて私、リバティにはまってしまい買い物がやめられません。
かさばらないのをいいことに溜まりたまって50m以上の在庫です。
しかしその50mがスーパーの袋にすっぽり収まるのでたちが悪いのです。
さらに14m分入札中の私をどうかお許しください。
財布の中身もシベリア並みの寒さです。



265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:57:16 ID:???.net
263さんを許さず、ご自分を許しておられる264さんを263さんともども許しましょう。
気温も湿度も高いこの季節、二酸化炭素の排出のない究極のエコ、クールビズです。
すでにご自分を許していらっしゃるのですから、どうぞ安心してリバティ収集に邁進してください。

私のざんげは子供の甚平です。型紙や布を昨年から用意しているのにいまだ製作まで至りません。
今年を逃すとサイズアウトしていまいます。
明日から7月というのに一向にモチのあがらない私をどうかお許しください。
いいえ、叱責をお願いします。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:20:18 ID:???.net
>>265 許しましょう。

7月とは言え沖縄以外はまだ梅雨の最中
まだ夏本番ではありません。今年最初の蝉の一声で
夏の縫い物レースの火蓋は落とされるでしょう。したらば
徒競走の如く、ゴール目指して縫うのみです。型紙や布を
去年から用意している計画性に、勝利の神も微笑むでしょう。

さて、私の懺悔は浴衣の反物2反です。
いつから所持しているのかもにわかに思い出せない代物。
縫い上がりの浴衣でさえ着なくなった今、あれらを
シーツにしたらどうかと考えました。1反は普通の柄ですが
もう1反がピンク系の薄紫に前衛的な芥子のつぼみと花。
シーツと布団カバーにしたら雰囲気はまるで映画の遊郭。
こんなリサイクルに行き着きそうな私をお許し下さい。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:02:50 ID:???.net
許しましょう。
素敵ですよ、反物シーツ。
寺山修司的アバンギャルドな夢が見られそうではないですか。
寝苦しい夜にうなされるこれからのシーズン、
どうせうなされるなら、
ひな壇が川を流れてくる「田園に死す」的な夢を見るもの一興。
それが新たな創作へと繋がるかもしれません。

私の懺悔です。
「通勤に適当な大きさの肩掛けバッグが見つからない?
OK!それなら自分で作ればいいよ!」
と、麻糸を買って来ました。
麻糸を編んだ夏らしいバッグで颯爽と夏を先取りする予定でしたが、
今日から7月です。
肩掛けベルト部分は辛うじて編み上がりました。
しかも、水をはじく素材でないバッグは
雨の日が多い当地では非常に不便なことに、
今更気づきました。

考えなしに突っ走ってしまう私を、
持続力のない私を、
要らんことに気づいてしまう私を、
お許し下さい。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:01:24 ID:???.net
>267さん、許しましょう。
涼しげなバッグの雨対策はビニールポーチ多用で解決です。
見せる収納で整理整頓もばっちりです。

そんな私が懺悔します。
長女のお泊り保育を機に毎年娘ふたりに1着ずつパジャマを作ってきました。
数年前、かなり年が離れた長男ができ、重い腰がさらに重くなった私に
娘たちも「夏中にできなくてもいいから」と、半分諦め顔。
ここは母の沽券にかかわると、布を買い、副資材を買い・・・2年たちました。
4着分のパジャマの予約がたまってます。
布もたまってます。

そんな状況なのに、今年の長男に最初に次女に使った型紙が使えそうなので、
つい、セールのチラシを見てしまいます。
娘たちからも今年は甚平がいいとリクエストがありました。
空手形を振り出し続ける私をどうぞ許してください。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:24:00 ID:???.net
>>268
僭越ながら許しましょう。
お子様方への愛ゆえに振り出し続ける手形です。それに、お子様方の好みは年月と共に変わるもの。
パジャマwktkだったのが甚平wktkに変わったというのは、和というものを理解したという、
お子様方の成長の証とも言えるでしょう。
お子様方の成長と共に進化し歩み続け、型紙リサイクルも視野に入ってきたのですから、究極のハンクラ生活とも申せます。
今後も遠慮することなく邁進なさることをお祈り申し上げます。

では私も懺悔致します。
娘に可愛い服を縫いたいと押入にかなりの布在庫があるにも関わらず、webショップを巡回しては気に入った布を
カートにぶち込み、ポチには至らない小心者の己に溜息をつく毎日でした。
そんな私、先日、10回目の結婚記念日を迎えました。
ダイヤ買おうね〜と微笑む主人に、そんな金があるならその額だけ布買ってくれ!布!と言い放ってしまいました。
もちろん主人はOK、その日から私はポチまくりの人間となり、どんどん届きます。
どんどんたまります。むろんなんも縫いません。
むしろ布、布さえあれば裁縫なんかしなくてもいいとまで思えるようになりました。
ハンクラーだったのに、いつの間にかコレクターになってしまった私を、どうぞお許し下さい。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:59:35 ID:M0xc9xyl.net
>>269
素敵なご主人をお持ちの269、僭越ながら許しましょう。ダイヤの指輪よりも布!といってしまうあなたは、究極のハンクラ精神の持ち主です。そしてそれを快く承諾してくださる優しいご主人、素晴らしいではありませんか。
あなたはご自分のためではなく、可愛い娘に作るために布を買うのです。ここにあなたの愛を感じます。ダイヤよりも価値があります。少々高級な布でもどんどんボチって頂きたい。

さて私も懺悔します。ハンクラ超初心者でありながら、生地の素材もろくに確かめず、「可愛い娘に夏ワンピ作る!」とジョーゼットを3種類、計6メートルもポチりました。
届いてみてビックリ。こんな薄い生地縫えるのか、私初心者なんですけど…。娘はまだ90サイズ。6メートルもいらねえよ。こんな難しい生地を大量買いした私を、お許し下さい。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:01:22 ID:???.net
>>269
素敵なご主人をお持ちの269、僭越ながら許しましょう。ダイヤの指輪よりも布!といってしまうあなたは、究極のハンクラ精神の持ち主です。そしてそれを快く承諾してくださる優しいご主人、素晴らしいではありませんか。
あなたはご自分のためではなく、可愛い娘に作るために布を買うのです。ここにあなたの愛を感じます。ダイヤよりも価値があります。少々高級な布でもどんどんボチって頂きたい。

さて私も懺悔します。ハンクラ超初心者でありながら、生地の素材もろくに確かめず、「可愛い娘に夏ワンピ作る!」とジョーゼットを3種類、計6メートルもポチりました。
届いてみてビックリ。こんな薄い生地縫えるのか、私初心者なんですけど…。娘はまだ90サイズ。6メートルもいらねえよ。こんな難しい生地を大量買いした私を、お許し下さい。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:33:06 ID:???.net
>>270-271
うっかり二回も懺悔される程反省される270、271、僭越ですが許しましょう。
ジョーゼット3種6m良いじゃありませんか。薄手の生地はいっぱいダーツやギャザーを
寄せて、贅沢に使えば素敵ですし、重ね着にするのもよいでしょう。
布の扱いに不安を感じておられるようですが、失敗しても予備がある、揃いの小物の分も生地があると思えば良いのです。
夏はこれからです、どんどん挑戦してください。

さて、私の懺悔です。
布フェチと言いますか、手触りのよい布や素敵な柄の布を見ると我慢ができず、どんどん布が増えていきます。
通常のお店の布に飽き足らず、ハンカチやスカーフ、手ぬぐいに果てはタオルなどまで。
なのに作るのは超簡単なカバンやシュシュ、コースターにノースリーブワンピ程度。
作ったところで消費できるのはほんの少しなので溜まる一方です。
押入れの衣装ケースには買いためた布地がわんさか、そして洋服ダンスの中に入っているのが
洋服よりも、素材としてのハンカチ・手ぬぐい・バスタオル・スカーフの方が多い私を、どうかお許しください。


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 04:04:14 ID:???.net
>>272
ハンクラの神の名において、あなたを赦しましょう。
肌触りのよい布は心の潤い。つまりは生活の潤いなのです。
しかも、きちんと作品に仕上げていらっしゃる。
これを赦さないでどうすると言うのです。


それでは私の懺悔をお聞き下さい。
ハンクラー兼コスプレ好きの私、コスプレしたいキャラクターの数だけ
布や副資材を買いあさり、「いや…もっと痩せてから作ろう…」
と、全く生地を触っておりません。
溜まりに溜まった素材は見なかった事にして、また好きなキャラクターが出れば
ヘアアクセ等の小物も準備する始末。
小物より先に痩せて衣装を作るべきなのに…!
色んな意味で自分に甘い私を、どうかお許し下さい…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:57:44 ID:lcfy8pME.net
許しましょう、許しましょう。
痩せてから作ろうなんて、なんて上昇思考の高い方でありましょうか?
友近もはるな愛もびっくりです。
痩せてから作ったら使用する生地の量も減ってしまいます。つまり今のサイズで作るより不良債権は
かさむはず。あなたは生まれながらに不良債権の神様に守られておいでなのですね!

懺悔させてください。袋縫いしかできない私が、洋裁好きな友人に触発されて、1歳半の娘の洋服を作り始めました。
まあ、作っているのはいいとして、まだまだへたくそなので、『これちょっと着させられないだろう…』という
作成後の不良債権がたまっております。うまく出来ているのなら、お友達にあげるという手もありますが、
とても差し上げれる代物ではありません。娘原寸大の人形を買い着せるしかないようです。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:31:54 ID:???.net
僭越ながら274さんを許しましょう。娘さん原寸大の人形!素敵じゃないですか!

寂しい時の話し相手、留守した時の警備員ときっと大活躍してくれる筈!作られた洋服着せたら、傘地蔵の様に274さんご家族の守り神となってくれるかもw


私も懺悔させて下さい。
不良債権と言うより、私も出来上がりのバッグが徐々に部屋を占拠しつつあります。作ればその分布地を買い込む、この連鎖。

どうぞ、この止まらないサイクルをお許し下さいorz

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:56:05 ID:???.net
>275
許しましょう。
作ったバッグの中に新たに買い求めた布を入れれば
バッグの型崩れを防ぎ、部屋も広くなります。
そんな効率の良い手芸にはまっているあなたはとても素敵です。

懺悔します。
ハギレの処理に、とシュシュを作ってみたところ、止まりません。
行くあてのなかったハギレはすぐにすべて大量のシュシュに変わりましたが
欲望はいまだ満たされず、
手付かずの布端を「こんくらいなら使っても大丈夫だろう」と
切り取ってシュシュを作ってしまいます。
中途半端に切られる布、大量のシュシュ。そして溢れるこの欲望。
もうどうしていいのかわかりません。
こんなわたしをどうかお許しください。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:00:42 ID:???.net
>>276
許しましょう。
いつかパッチワークに興味をお持ちになったとき、中途半端に
切られた布達は再び乱舞するのです。
シュシュの海に埋まって寝てみるのも、もふもふしていて
いい夢が見られるかも知れません。

懺悔します。
社用で5月に袋・・・緑色の縦2500mmx横1000mmの袋を直線縫いする為だけに
初めてのミシン(家庭用)を買いました。
「ミシンを持っていません」といい出せなくて、使い終わったら自分の物を
縫うんだと言い聞かせて財布を握ってお持ち帰りし、縫いました。無事に終わりました。
袋の次に縫ったパジャマ(黄色に茶模様)を着た状態で、裁縫箱にミシン糸がなぜか9色。
布地が今日も2種類増えました。合計でA4コピー用紙のダンボール1個分あります。
その前々日には、家に違うの2つ有るのに3つ目の接着芯を握ってレジに・・・
赤色やピンクは苦手だったなのに、今日見た綺麗な赤い布が・・・気になって眠れません。
今、目の前にある水色の糸に萌えつつ、妄想に耐えない私をどなたかお許し下さい。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:46:17 ID:???.net
>>277
もちろん許しましょう。
A4コピー用紙のダンボール1個分なんて、ここの先輩方に比べれば
「へ」のようなモノではありませんか!!
ミシンを買ったのなら使ってこそミシンも生きるのです。
さぁどんどん妄想して、たまには製作し、在庫をもっと増やしましょう!

こんな私の懺悔ですが...
リバティの魅力にとりつかれて、布買いが止まりません。
安い生地ならまだしも、なんせ2940円/m
気に入ったモノだけにしようと思うのですが、最近はリバティ人気
であちこちでオリジナル柄など出るものですから、大変です。
洋服は作らないので50pずつにしていますが、今衣装ケースに200柄
ぐらいになりました。金額にして30万ぐらいになります。
眺めてうっとりするだけでもったいなくてなかなか使えません。
最近はロンドンからの輸入にも手を出してみようかなどと考える始末。
こんな私をどうかお許しください。





279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:47:11 ID:???.net
>>278
許しましょう。日々現れては消えてゆく美しい生地の数々を
後世の為に保存するのは尊いことです。
ぜひ、ロンドンの生地も救ってあげて下さい。

懺悔します。
在庫布がまだ箱いっぱい×2あるのに
ニットのパックを一箱かってしまいました。
しかも、中身が選べないのに大して安くもありません。
悪阻が終わらず、縫うのがいつになるかも判らないのに
生地の到着をwktkしてる自分をどうかお許し下さい。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:05:39 ID:???.net
>>279
僭越ながら許しましょう。
悪阻時期の不快感をニットパックで
少しでも解消できるのなら安いものです。
悪阻が終息した暁には、
新しい命の誕生を待ちわびながら裁縫する
素晴らしい時間が訪れるに違いありません。

懺悔します。
布買いはもちろんのこと、
型紙買いが止められません。
大きめの型紙を購入したにもかかわらず、
子供がサイズアウト寸前。
このまま手つかずの型紙が増えることが恐ろしくてなりません。
しかも、振り返って見れば同じ傾向の型紙・・・・。
それでも次々と新しい型紙に手を出してしまいます。

ああ、増えていく布の山と型紙の山。
その欲求の速度についていけない自分の不甲斐なさ・・・・。

こんな私をどうかお許し下さい。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:19:50 ID:???.net
>>280
もちろん許しますとも。といいますか今からでも解消する方法が
あるではないですか。
つ新しい命
赤ちゃんが訪れてくれればリミット大幅延長可です。
性別が同じ保障はありませんが・・・
かくいう私もこのところ型紙購入欲が暴走しております。
今まで子供たちの服を作っていたのですが、お店を見ると
世はほっこりブーム。
ほっこり服なら自分でつくれるんじゃない?と思ったのが運のつき。
子供用に買った生地では長さが足りず、似たような生地を買って
在庫を増やすは、大人型紙を買いなれていないので、新しいお店を
開拓しては散財、それなのにそれなのに型紙を切るのが大きくて
めんどくさい、縫う距離も長くてめんどくさい、
あちくてめんどくさい、のりPが気になってめんど(ry
とにかく生地と型紙が層を成しております。
せめて夏物だけでも形にしたいと思いつつ一向に進まない私を
どなたかお許しください・・・




282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:22:45 ID:???.net
素敵な神様達に感謝

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:04:41 ID:cxrogI/V.net
>>281さん
許しましょう
材料を買い集める、お店で選ぶ瞬間が楽しすぎてそこで満足してしまうんですよねorz面倒になってしまうお気持ちよくわかります
私もいつも細かな補正やしつけが面倒で、ぶっつけ本番でミシンをかけてしまいます。そして結局体に合わない着ない服を作ってしまいます
その後で補正したくても布が足りずに(ry
仮縫いをすればいいとわかっているのに(´・ω・`)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:05:39 ID:???.net
>>281
めんどくさがりやのあなたを許しましょう
ほっこりもいいじゃないですか
のんびりまったりが合い言葉。
生地型紙の層が生まれ、やがては山になる。
モチ神降臨した時のことを想像したら
山も宝。夏物進まずとも、秋の在庫を増やせば///いかん!!
とにかく許しましょう

かくいう私も不良債権抱えております。
いえ、抱えているのではありません。
不良債権を自ら増やしている大バカものです。
281に並び、縫う気力は無いのに
新しい布を見つけたら買わずに入られません。
これ、これだ!なんて縫わないくせに作ったものを想像する。
これをあれに加えてーとやらないくせに想像する。
気付けば値札ついたまま、袋に入ったままの布がどっさり。
何につかうんだったか?と疑問に思う布が沢山
服が作れる技術があれば大量に消費出来るが
その技術が無く、小物しか作れない=布の消費が著しく低いので
大量にあるのが空しく思えてならない。
神様。モチ神様。私に降臨してください。
懺悔するので許してください、悔やんでるので戻って来てください

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:08:46 ID:???.net
ageageで

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:59:38 ID:???.net
>>284
許しましょう。
小物を作れる技量があれば、服は作れます。
あなたに足りないのは技量ではなく、モチです。
これはあなたに与える、私のモチです。お取りなさい。
つモチ

あー、284さんにモチあげちゃったから
今晩も何も作らずに子どもと爆睡しそう。
などと人様のせいにして、マタニティを縫う為の生地を形にする前に
予定日を迎えそうな私を、どうかお許し下さい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:38:22 ID:???.net
>>286
許しましょう。
ご自分のモチを>>284さんに差し上げるとは、まさに聖母マリア。
それに、妊婦さんは無理をしちゃいけません。
マタニティウェアはどんなものでも代用できるものです。
布だって逃げていきません。(偶にお財布の中身と入れ替わりで増えてしまうこともありますが)
無理をしてお体に障る方が大問題。あなた一人の身体ではないのですよ?
新型インフルエンザが流行しつつある今、どうぞ免疫力を付ける為にも
たくさん睡眠時間を取ってくださいね。

そんな私の懺悔ですが、チュニックを編んだものの、糸始末が面倒で
放置中です。
にもかかわらず、タイムセールやオクで毛糸を購入してしまいました。
不良債権にはしたくないと思いつつ、手が追いつかないのです。
こんな物欲にまみれた私をどうかお許しください……。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:47:29 ID:???.net
初めてこのスレに来た私でよろしければ、僭越ながら
>>287様を許しましょう。
チュニックは編みあがっていらっしゃるのですね、素晴らしい!
必要に迫られれば糸始末も捗るのでしょう、きっと今はその時期ではないのです。
新しい毛糸で餅をあげながら、心穏やかに時を待ちましょう。


さて、そして私の懺悔ですが。
習うより慣れろが座右の銘の私は少しでも興味を持つと無駄な情報収集能力と
無駄なスタートダッシュの良さを遺憾なく発揮し、に始める前に必要な道具を
一式揃えてしまいます。
生来熱しやすく冷めやすい私は1つ作り上げると気が済んでしまい
次の目的に猪突猛進のため何もかもが中途半端、盛大な下手の横好き。

本棚からは参考にと購入した本が溢れております。
諸々に必要な道具も罪悪感から自分の目に触れないよう仕舞い込んでしまい
いざ使おうとすると腐海の中より発掘する事になり道具を探すだけで1日が過ぎます。
押入れを開けるとそこは今にも床をぶち抜き1階に落ちていきそうな在庫の箱がみっしり。
ダンボール一杯の牛の皮、衣装ケースに一杯の布の在庫。毛糸の山。
母や祖母から譲り受けた反物数反。組み立てていない箱入り人形数体。
とうとう先日は先日不良在庫を処理すべく、祖母の形見である正絹の反物で
暖簾を作ってしまうという神をも恐れぬ罰当たりな所業に出てしまいました。

それなのに、今非常に手紡ぎに心惹かれております。
色々と本を読み、ネットで調べ…勢いで羊を1頭買いに走ってしまいそうです。
どなたかこの間抜けな迷える子羊をお許しくださ…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:59:01 ID:???.net
最後まで許しを請うことなく力尽きてしまわれた>>288様、許しましょう。
何よりその資金力に感嘆いたしました。
羊1頭…いいではないですか、買っておしまいなさい。
自力移動する在庫であれば、今悩んでいらっしゃる問題がすべて解決するではありませんか。
時には羊の背に乗り、安らぎを得ることもお忘れなく。

おばあさまのお着物で暖簾を作られたということもすばらしいと思います。
押入れの奥深くにしまわれているより、活用されたほうが着物も本望に違いありません。
ほら、暖簾をくぐるたびに頬に触れるやさしい感触…おばあさまのやさしい手を思い出しませんか?


さて、懺悔いたします。
洋服作りにはまり、型紙と布在庫がベランダにまであふれているのですが、それはいいのです。
双子の2歳児がいるので、今までは夜にミシンをかけていましたが、音で目が覚めるという
憎…いえ、愛しい夫の言葉で、裁断だけ夜に行い、昼間にミシンを使いはじめました。
モチ神さま大降臨中でミシンを踏むことが楽しくてたまらないのです。

残りはすそ始末だけ、となっても、アイロンはさすがに子供がいると使えません。
いえ、アイロンどころかマチ針さえ使いがたい状況で作っているので、できあがってみると、
なんだか残念な仕上がりのものばかりになってしまっています。
もちろん、いったん夜まで待ってアイロンをかけたりしつけをしてからまた次の日に仕上げれば
良いのですが、モチ神さまがそれを許してくれません。

…すみません、わかってはいるのです、悪いのはモチ神さまではなく、私のずぼらさであると。
布も布のままであったならすばらしい作品になれた可能性もあったのに、私の手にかかったがために
着ないまましまわれ、捨てられていく羽目になってしまっています。
こんな私をお許しください、そしてモチ神さま独占しちゃってごめんなさい。


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:46:05 ID:???.net
>>289
許しましょう。
双子を育てながら服まで作る、まさに母親の鑑。
お子様の安全のためにアイロンやまち針を使わないという気づかいのなんと美しいこと。
素晴らしすぎます。

さて、わたくしの懺悔でございます。
今までここで何度もお許しをいただいてまいりましたが、今回は布でございます。

昨年夢の日暮里デビューを果たし、たくさん買い込んでまいりました。
しかし日暮里は遠い。そして私が作るのは小物。

そんな私に悪魔が囁いたのです。
「県内には昔から織物を作る地域があるんだから、工場直売所もあるんじゃねーの?」

探したら、月イチで開催される問屋の直売会がありました。
しかもハギレは量売り。
日暮里までの片道の交通費で10kgは買えます。

わずか三回の買出しで衣装ケースが一つ埋まりました。
そんなに作れる訳がありません。
でも近いのでフラフラ行ってしまうのです。

来月は用事と重なるため行かずにすみそうです。
その分再来月は大量に買ってしまいそうです。
何時までも赤い靴が脱げない踊子ですが、お許しください。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:57:11 ID:???.net
>>290
許しましょう。
30kgのハギレ・・・
どれくらいの量なのか、想像もつきません。
うpしてほしいと思うのですが、無理でしょうか。

実は、私も踊り子の赤い靴を履きっぱなしです。
それも、子供の頃から。
最初は、幼稚園の時に買ってもらったビーズのセットでした。
それから、編み物、フエルト小物、パッチワーク、ドールハウス
次から次へと興味が移り、今では10数種類のハンクラ道具や資材が
部屋を占領しております。
ついこの間までは、レース編みに嵌っておりましたが
すっかり飽きて、今はビーズに夢中。
大量のレース糸と、編みあげたモチーフとドイリーは見て見ぬふりです。
その上、楽天で大量のビーズを買おうかと迷っている私。
どうか、お許しください。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:44:20 ID:???.net
>>291 もちろん許しましょう。
複数の趣味をお持ちの貴方なら、素敵なハンドメイド作品が作れる
じゃないですか!素晴らしい。
ビーズとレース編み、フェルトとビーズ、フェルトとレース編みでエジング…
夢は広がるばかりです。
貴方のお手元にすでにいろいろな資材が揃っているのなら、色あわせや
素材合わせも自由…。
こんな素敵なご趣味をお持ちの貴方を許さずには居られましょうか。

さて、私の懺悔は子供の頃から30年以上も続けている編み物。
棒針からかぎ針、レース編みまで本、道具は様々な種類のものを
持っております。その上、縫い物はサッパリなのに内袋を作るためだけに
ミシンと布を購入…。もちろん布は毛糸と色を合わせて様々な反物を…。
副資材だけで衣装ケースが半分以上埋まってしまいました。
もちろん、編んでいない毛糸玉はつぶして圧縮した状態で保存しているのにも
拘わらず衣装ケース2つ分ほどあります。
その上、明日にはレース糸が20玉も届く予定に…

レース糸なんて一日編んでも1玉消費できないのです。その上潰して保存も
できないから場所を喰うんです。

死蔵している糸玉がまだまだあるのにも拘わらず新しいレース糸を買って
しまった私をどうかお許し下さい。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:03:21 ID:???.net
 

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:45:49 ID:???.net
>>292さま、30年以上も続けておられるなんて、何と素晴らしい!
しかもそれだけの技術をお持ちとのこと、きっと手芸の神さまに愛されておいでのはず、
私などが許すまでもなくとうに許されているに違いありません。

さて、小学校時代に母にかぎ針を教わったきりの私ですが、昨年冬、
大叔母の遺品として茶箱二箱くらいの毛糸&編みかけを譲っていただきました。
大叔父がはるばる関西から北陸まで送ってくれたのは、母へのお恵みのはずでした。
しかし、母だけではなく十数年ぶりにかぎ針をもった私も嵌ってしまったのです。
以来、未熟ながらも編み物三昧の生活を送っております。しかし技術もないのに
気になるキットやそのシリーズがあるとポチ、気になるニット本をポチ、
編みたいものを見つけると材料をポチ…であっという間にみかん箱2つ埋まりました。
ネットで無料で手に入る編み図のPDFを溜め過ぎているのに、捨てられません。
余り糸で作り始めて、本気で完成させたく糸を買い足す愚行も繰り返しております。

さすがにこの冬は大叔母の毛糸だけにしようとしておりました。しかし、ヘリで
気になる作家さんのシリーズが出ると知ってついポチ…してしまったのです。
未知の棒針のきほんのきもついポチ…それと、、、

夏糸で仕上げなくてはならないものがまだ残っているのにこのザマ。
いくつ罪キットや罪資材になるのか恐ろしくてなりません。

毎週日曜日の朝、
「さあ、お前の罪を数えろ!」という台詞を耳にするたび、
ガクブルな私をどうかお許しください。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:21:51 ID:???.net
W乙w
つ「こんな時、大叔母様だったら なんていうかな?」

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:46:39 ID:c+PeOl+i.net
たん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 04:13:13 ID:???.net
>295
ナカーマ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:27:53 ID:QnvanBF9.net
短パンいらない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:22:55 ID:???.net
>>294さまを許しましょう。
大叔母様は身をもって示してくださったのです。
手作りを愛するものは、常に作りかけと在庫を抱えているものだと。
夏物は夏までにできあがっていればいいのです。
毛糸の暖かい手触りがうれしい季節となってまいりました。
大叔母様を想いながら、お母様と一緒に編み物をする。美しい姿ではありませんか。

そして、私もヘリ仲間。ビーズアクセの年間予約のせいか、遅組なのです。
皆様方の11月分到着の書き込みを読みながら、クチュリエを眺めていたところ、
読書するサンボンネット・スーちゃんがものすごく可愛いことに気づいてしまいました。
実はボルチモアキルトも大好きなのです。やったことないけど、粘土スイーツも可愛い……。
とはいえ、私の餅は最近、刺繍に向かっており、パッチワークは1年くらい作っていないのです。
先日、メルスリーで買ったポジャギも積んであるのです。
でもー、スーちゃんもボルチモアも粘土スイーツもエンドレスタイプ。
カタログに載っているデザインは今、買わなければ手に入らないのです。
あー、でもでもー、今買っても【罪】決定なんだってばー。

餅もあるけど、欲望がそれより暴走する私をどうかお許しください。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:03:56 ID:???.net
>>299
許しましょう。
ビーズアクセ、刺繍と複数の手芸の神に愛されてるとは羨ましい限り。
神はもっと手芸の道に励めとおっしゃっているのでしょう。
お財布と相談しつつ道を究めてください。

私の懺悔を聞いてください。
小物を作る程度のスキルなのに、布在庫が増えてしまいました。
引越しで亡き祖母の着物類が出てきてしまったのがきっかけ。
でも今の生活じゃ誰も着物着ません。
母が要らないとキレて、リサイクルショップに私が持っていくことに。
でも正絹なのにリサイクルショップの引き取り価格は千円以下。
それなら自分で作ったほうがましと思ったのですが。
解いた着物三着のほかに袋帯三つ、半襟、紐など。
帯はバッグなど作ればいいといわれてますが、何個できるんだ…
布在庫増やした私をどうかお許しください。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:30:54 ID:???.net
>>300
許しましょう。
布在庫はそう簡単に腐ったりはいたしません。
そして、よい布は世代時代を越えて愛されるのです。
その美しさを愛でつつ、小物づくりに精出せばよいではありませんか。
人生は長いものです。

では、私の懺悔を。
昔から手芸が好きでいろいろかじった揚句、ビーズにハマり、在庫が収納ケース2つぶん。
さらに和裁にはまり、何を思ったのか、反物が押し入れ半分。
さらにさらに、ここ2年ばかり編物熱が再燃して、買い込んだ毛糸の山。
とうとう6畳の自室のドアが、開かなくなりつつあります。
なのに、オクと通販とでまた在庫が段ボール一つ分増えそうです。
いっそ在庫にまみれて圧死したほうが、家族のためには良いのでしょうか。
なのに、まだ未練たらしく、へりのサイトをのぞく私を、どうかお許しください。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:52:23 ID:zz2ypdaZ.net
>>301
初めて書き込みする私ですが、僭越ながら許しましょう。
圧死などと悲しいことをおっしゃってはいけません。
ハンクラは思い立った時に資材がなければモチも半減するもの。
いつでも取り組めるよう在庫を保持することはとても大切なことです。
ましてや、ビーズに和裁に毛糸・・
ひとつに行き詰まってもすぐ別のハンクラに取り組めるよう準備されているとは
うらやましい限りです。

では、私の懺悔をば。
たった今、ネットでポチった毛糸福袋7kgが届いてしまいました。。
モヘアやループやツイードなどそれぞれ200〜300gくらいずつでありましょうか。
この他部屋には不良債権と化した毛糸とレース糸が段ボールふた箱ほど。
家がワンルームなため、これだけでもそれなりに住居を圧迫しているのですが
さらにひどいことにこれらで作成した作品の納品先も見つかりません。。
最近までひたすらクロッシェのドイリーを量産しておりましたが
ほっこりとは縁遠いインテリアのため、完成後は糊づけもせずしまいこみ。
アラン模様のマフラーも3本ほどありますが、普段の格好とあまりに似合わないため
こちらもしまい込み。1本は彼氏にあげましたが、彼氏とて何本も要りますまい。。

使い道もないのにただひたすら糸を買い、手芸本を買い、
作品を貯め込み続けている私をどうぞおゆるしください。。



303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:14:47 ID:???.net
>>302
許しましょう、許しますとも。
私、クロッシェのドイリーというものを検索して初めて知りました。
何て夢のある素晴らしい世界でしょうか。
糊付けの段階まで作られたとうことは、時が満ちればすぐにでも完成を向かえることでしょう。

そしてアラン模様のマフラーですか?
こちらもまた魅力的ですね。
今はしまい込まれていたとしても、いつか誰かの首元を暖めることでしょう。

作品を作り続けるモチベーションにも感動致しました。
糸をたくさんお持ちでしたら、今の302様が好まれる系統のマフラーもすぐに出来ることでしょう。
その情熱と、作品、材料を大切になさってくださいませ。


初めてハンクラ板を訪れた私。
302様に限らず、このスレの書き込み全てに感激しています。
ハンクラに栄光あれ、全ての住民様が素晴らしき作品を生み出さんことを…!

始めはそう胸の内で呟き、一度は無言で立ち去りました。
しかし私にも懺悔をさせていただきたく、本日「許しましょう」の美しき言葉から書き込みを致しました。

自室の隅で存在感を放ってる、カッティングシート、キラキラテープ、デコパネ、うちわの骨、カッター各種etc。
この不良債権でお察しいただけましたでしょうか?私が通いつめてる板は…ジャニ板です。

愛するタレントへの想いから作り始めたうちわ、しかしいつしか手段が目的に変わっています。
いまや、材料を買い揃えることが目的になっています。
ハンズや100均でイマジネーションを刺激されるたびに増え続ける在庫。
コンサート毎に新作を作ったとしても、自担が50代になるまで持ちますね。

長々と失礼致しました。
どうぞ、このような私をお許しくださいませ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:59:32 ID:???.net
許しましょう。
俄かジャニヲタのわたくしでよろしければ、喜んで貴女の懺悔をお受けいたします。
自担の為に注がれるその意欲。そして増える材料の山。
その山は貴女の自担への愛の具現化に他なりません。
愛は美しきもの。自身を恥じることも、蔑む事も無いのです。
他の誰よりも目立つ、きらびやかなうちわを携えてコンサートに向かうのです。

私も懺悔を。
あぁ、ハンクラの神様。本日もネットショップで生地を購入してしまいました。
先週買った資材も、まだ入荷していないというのに。
先月買ったカゴいっぱいの生地もまだ、水通しすらしていないというのに。
水通しして眠っている生地は、シェルフ1台からはみ出す程だというのに。
何故人は、収集せずにいられないのでしょうか。
でも年末に押し寄せるであろう福袋の誘惑にすでに勝てそうもありません。
どうかこんな私めに、慈悲の言葉を…。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:47:40 ID:???.net
許しましょうったら許しましょう。
ハンクラの神様が、資材を充実させることを咎め立てしようはずがありません。
きっと神が「もっとそろえなさい」「さあポチるのです」と、あなたの耳元で
ささやいているのです。

そして、福袋はまさに福音。
素敵な布はそれ単体で鑑賞するもよし、今ひとつな布は、これまでの在庫との組み
合わせを妄想するもよし。
もしも組み合わせが浮かばないのなら、それは神からの、さらなる在庫充実への
暗示に違いありません。
しかも、季節は冬。
巻きつければ暖をとれるであろう布を収集するのは、まさに動物としての本能。
あなたはなにも悪くありません。
さあ、本能にまかせて、マウスの上の人差し指を動かすのです!

では私めも懺悔を…
ありがちなパターンですが、子供が生まれてから火がついたハンクラ熱、年を
重ねるごとに、資材や副資材など、モノは増えるばかりです。
しかも作業場所はダイニングのテーブル。
その周りにミシンや道具類、縫いかけのものや手芸本など、ちょっと気を抜くと
リビングがカオスと化してゆきます。
しかし、先日、布入り押入れ収納ケース(リビング壁際に安置)に上って遊ぶ息子を
叱ったとき、目が覚めました。
どう考えても、置きっぱなしな私が悪いんじゃないか、と。
精神状態があまりよくなかったこともあり、勢いでその夜、夫に「断手芸宣言」を
かましました(子供の通園グッズなど、必要不可欠なもの除く)。
そして手芸関連品を1Fから撤去。部屋はとても美しくなりました。

それから1週間。
じわじわと手芸関連品が、リビングに戻ってきています。
子供のマスクを作るという名目です。
友人の娘さんに作るべく、女の子の喜びそうな布も次々ゲット。
作るマスクは10枚のはずなのに、その10倍以上作れそうな勢いです。
マスクゴムも、ピンクや淡い紫をポチってきました。
ついでに布地や毛糸までも・・・・・・・・・・・・
まるで無理なダイエットのあとのリバウンドのように、2Fの隠し布入れが膨れ上がって
きています。

どうかこんな私をきゅーっと締めあげてやってください。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:49:07 ID:???.net
>>305
許しましょう。
今の時期、手作りマスクは子どもにとって必需品。
10枚?いいえ、100枚が1000枚でも、ニーズはあります。
私は2枚しか作っていません。もちろん足りません。
あなたの溢れる愛に頭の下がる思いです。

収納と使用場所が離れれば、作業効率が下がり
散らかったり不良債権化するのは世の常。あなたは悪くありません。
罪があるとすれば、神の下さったタレント(才能)を使わない事。
2階に作業部屋を作るもよし、2階の資材達を1階に呼び戻すもよし、
快適なハンクラ環境で思う存分作りまくり、タレントを発揮するのです。

ワタクシの懺悔…もうあと一ヶ月ちょっとで産まれてくる第二子。
スリングの材料を買ったのは3ヶ月は前です。
早くしなければ、と思いつつ、綿を入れるか入れないかの決断ができず
手がつけられません。こんな優柔不断で腰の重いワタクシに
どうか叱咤の鞭を…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:17:26 ID:???.net
>>30
許しましょう。
そして僭越ですが、重い腰を上げるお手伝いを。

スリングは綿入れがよいでしょう。
スリングで2人の子供を育てましたが綿入れです。
季節的にも綿入れです。
きっと温かくなる頃には、お子様も成長されて
おんぶも可能になるでしょう。
綿を入れるときまったらほらほら手が進みませんか?
・・・・強引で恐縮です。

懺悔します。
冬生地は悪魔です。かさばるのです。
押入の中でふくふくとわたしを見つめています。
まだ手を付けていない冬生地の山もあるのに
来週から3山届きます。
そして、冬物裁縫は手間がかかるのです。
消化されることがあるのか不安になっています。

それでも届く3山。3悪魔。
悪魔のささやきに簡単に負けてしまう
こんな私をお許し下さい。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:20:58 ID:???.net
>>307
許しましょう。

押し入れの中からあなたを温かく見つめる冬生地の山、
それはいつの日かあなたの愛する誰かを温める美しき衣類となり、
あなたと愛する人々との愛を更に育む架橋となるでしょう。
あらたに届く3山も、単品で、またはこれまでの資材と組み合わせ
あなたのデザインの泉を満たす一滴となりましょう。

ハンクラーにとっての地獄の苦しみ、
モチベーションが上がった時の「あれがない!」を未然に防ぐため、
あなたを誘惑する美しい悪魔に身を任せることに
何の咎がありましょうか。

懺悔致します。
私のかたきは生地、毛糸、造花、デコグッズ、ビーズ、革製品。
特にこの時期アレンジメントフラワーの為の造花が
人間の居住スペースを侵略し続けております。
毎回このターンが終わったらもう辞めようと思いつつ、
花々の新作が出たと聞いては気になる造花をロット買いしてしまいます。

喜んで下さる方々の顔見たさに始めたキット組みですが、
嵩張るキットを組んでは山のように積み上げ、
また新作に思い馳せては更にロット買いを続けてしまいます。
クリスマス用のキットが捌けたかと思うと現在は新年用のキットが山積みに。
それも捌けないうちから春向けの花の誘惑に負けてしまい、
来週には大きな段ボールで3箱やってくる予定です。
個人の趣味から派生した小さい教室ですが
正直言って個人でできる管理量はもうとっくにオーバーしております。

更に悪いことにはビーズの中でも性質の悪い天然石が重ねて私を誘惑しています。
脊髄反射でポチった大量の天然石が、これが間の悪いことに
到着日を設定し忘れてしまった為今日にも届く予定なのですが、
できることなら家人のいないときに検収を終えたいと、
今朝からポストの前を意味もなく空腹の野獣のようにうろつき
ご近所にもあからさまに怪しいことこの上ありません。
どなたかこんな私めの目を覚まさせてやって下さいませ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:51:03 ID:???.net
>>308
許される筈も無い私ですが、新参ながら許しますとも。
天然石には計り知れないエネルギーが詰まっているのです。家族の
幸せを思えば、家の土台を総天然石にしても当たり前の様に思えます。

さて、私生まれてこの方、この手から何かを生み出すと言う作業をした事がございません。
ミシンって縫い目を確かめる為に生地は手前に出てくるんでは無いのですね。
編み物はごまかしが効くとか。セーター編もうと、早速デパートで購入しましたが、「あ、どうせ飽きるから2玉でいいです」
と言って、店員さんを呆れさせたのは遠い思い出...
こんな私に母がピアスをイヤリングに改造してほしいと言って来ました。
しぶしぶ、際なるところを訪れた私は、その場で打たれた様に立ち尽くしました。
餅神、いや創造主が「悔い改めよ」とばかりに雷を落としたに違いありません。
きらきら、ぴかぴか、色の洪水に目がくらんだ私は、突然目覚め、母が「支払うからチョット買っていいよ」と
言った言葉をいいことに、買い捲りましたとも。金額は....神のみぞ汁
何にせよ、エンジンのかかった私にアクセルはあってもブレーキはありません。ビーズから天然石への
グレードアップは神のお導き。
ビーダーの皆様にはすでにご賢察のとおり、ビーズは色、カテゴリ分けして収納するのも、また楽しからん。
当然見栄えのするガラス瓶もポチポチポチ。
あふれかえるビーズ、天然石、本&副資材。せっせと作っているので許される筈なのですが、何故か
増えるわかめちゃん...いや負債の数々。100本弱のネックレスはありとあらゆる人に差し上げ、一時は
会う、友人知人親戚の女性陣がみな揃って私のネックレスを首に掛けていました。心なしか私の事を
おびえた目で見ているような気がしましたが、気のせい、気のせい。
作りつづけておけば、まだ罪も軽かったものを、何故、飽きる??自己流でうまく行きませんって、そりゃあんた
写真眺めて、作った気になって「インスパイア!」とか言いながら行き当たりばったりで作りゃ、ロクなもんはありゃしない。
しかし神はお示し下さいました。生けとし生きるもの、なべてあるがままが美しい!ビーズだって生きているんだ友達なんだ。
今日もあるがままのビーズを求めてネットをさまよう私。あ、来月はソウルへビーズ狩りに行くんだっけ。
母のサイフは初回限りで固く閉められ、残債ン十万はもちろん自腹。こんな私にムチ打ちの刑を、磔の刑を。
荊の冠は何色のビーズで作ろうかなあ.......
お許しください   ∵rz




310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:50:50 ID:???.net
age

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:16:57 ID:???.net
許しましょう。
100本近く作ったという実績があるのですもの
またビーズ神様が降りてきた暁には
たちどころに次の100本が出来上がる事でしょう。
その時に備えて蓄える、今はきっと冬ごもりの時期なのですね。

私は自分の懺悔ではなく、密告行為に来た更に罪深き者です
ここ以外に掃除板という所を巡回しておりますが
そこで目にしたのです
「退職間際の母が、押入れ一杯に布や毛糸の手芸用品を詰め込んでいる
長続きせず、道具だけ揃えてやらない。もう黙って捨てるか」という書き込みを…

掃除板の住人としては「そうね、きっとしないから捨てても分からないわね」
と言うべき所ですが、ハンクラーとしてとてもそんな事は申せません。
私に出来るせめてもの事は、気弱に止めつつ、ここにかけつけ
「この中に退職間際で、娘さんがいるお母様はいらっしゃいのせんか!?」
「押入れ一杯のハンクラ用品を捨てろと言われ続けているお母様はいらっしゃいませんかー!?」
と叫ぶ事だけなのです。

どうか掃除板の住人を責めたりしないでください。
突撃なども避けていただけますよう、どうか切にお願いします
掃除も又、生活を豊かにする大切な手段だと、皆様なら分かっていただける事と信じております。
そして、どうかこの罪深き子羊の密告をお許しください。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:09:20 ID:???.net
許しましょう。
あなたの書き込みで何人のハンクラーが救われることでしょう。
押入にため込んでいるハンクラー母を1人見つければ100人は同じ様な母がいると思えと
世間では言われております。
なんてお優しい方なんでしょう!!私もたくさんのハンクラーが救われることを祈っております。

そして懺悔です。
今日、とても可愛い雰囲気のお店でとても可愛い生地を買ってきました。
お店自体がまるで作品の様です。
どんなに素敵な布小物が出来ることでしょう、カバンも良いかもしれないわと
思い巡らせウキウキしておりました。
ところが!!家に帰って、普段と変わらない雑然とした我が家でその生地を見ると
近所のお店で「SALE¥380」で買ったような生地に変身してしまっています。
なにがいけないんでしょう!?魔法が解けてしまったのですか???
店員さんたちは絶対に魔法使いです!!

こうやって魔法の解けた生地が積み重なって大変なことになっています。
こんな私をお許しください。


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:07:44 ID:???.net
許しましょう。生地屋の魔法使いに貴方は魔法をかけられたの
です。でもご安心を。その魔法の効力を失った生地は、貴方の
超絶技巧によって、生地の価値以上の作品として生まれ変わる
のです。さぁ、もっともっと生地を集めて、作品を残すのです。

私も懺悔します。ちょっとかじっては、すぐに飽いてしまい
また新しい手芸を渡り歩き、手芸本が貯まりにたまって、本棚
を占領しています。本だけに留まらず、衣装ケースいっぱいの
毛糸、部屋中に散らばった生地、ほとんど使ったことのない、
沢山の編み棒。他にも、カシメやらスナップなど、もう自分が
何をしたいのか、道を迷っています。私は一体何がしたいので
しょう。あぁ神よ、無駄遣いの私をどうか、お許し下さい。
そして私の進むべき道を照らして下さいませ。


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:57:32 ID:???.net
新しい年を迎えたというのに許されずに放置されている313さま、
まったく同じ状態であった私でよければ許しましょう。
そう、まさに私もまったく同じ状態でございました。
家には何に使うのだったかも思い出せない副資材、湿気を含んでよれよれになったエコクラフトテープ、
鈎針と編み棒も、急に何号が必要、となったときにもすぐに出せるよう完備しておりました。

そんな私は>>289
やっぱりミシンもなくちゃねと勢いだけで買ったミシン、心の中でこれも魔窟行きかと
正直思っておりましたが、今では何よりの心の友。そう、洋裁におおはまりしております。

断言します!313さまはまだご自分の魂の求める趣味に出会われていないだけ。
313さまの進む道は、私が決めるべきものではありません。魂の叫びにしたがって
長い旅の後にたどり着くもの。そう、そこはまさしくガンダーラ!

さて、懺悔いたします。
子供も2歳を過ぎ、いかにもベビーっぽい生地が合わなくなってきました。
しかし、家にはまだそういう生地が大量にありました。
次の子の予定はないし、捨てるか…でもなぁと思っていたところ、朗報が。
友人が妊娠し、しかも生まれてくる赤ちゃんのために洋裁を始めたと!

これ幸いと、生地を譲り、とても喜んでもらえました。ここまではいいのです。

お店でベビー用の生地を見るたび、「あ、これ友人にいいかも」と買ってしまいそうな
自分がいます。今は危うく踏みとどまっていますが、こないだもらった布でこんなの作ったよー、と
写メをもらうたびに心の垣根が崩れそうになります。

友人だって、どうせなら自分で自分の作りたい物に合わせて自分で布を選びたいだろうし、
なによりお前は自分の家だけでなく友人の家まで布の山で埋め尽くす気か、と
こんな私を叱り飛ばしてください。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 03:55:53 ID:???.net
許しましょう。ベビー用生地のなんとかわいらしいこと。
無垢な幼子を纏う、その神々しさは万人を惹きつけます。
お友達のお子さんも、あなたの愛とお母様の愛、何重にも包まれて、
すくすくとお育ちのことでしょう。

新年早々このスレを見つけ(大切な家族の時間に何をしているのでしょう?)、
懺悔したくてたまらない私です。

今までは日暮里のセールだけで、なるべく必要なものを買うようにしていたのに、
(それでも衣装ケース2個分の布は、すでに在庫でした)
ネットショップ(楽天)という禁断の果実を手に取ってしまた私。
しかも布だけでなく副資材にも目移りし、
最初はレースの大量買い(だってメートル100円もしないのですもの!)
使いもしないうちに、今度は幅広まとめて共同購入、
ストール作るわけでなし、使い道もないのに、
「安い!かわいい!」とバテンにトーション、ポチポチの日々。
わたくしにはかわいさと安さのコンボがたまらない蜜の味なのでございます。
しょうがないから布在庫(の一部)は涙をのんでオクに出したものの、
「こんなに売れた!(買ったのと同額です)」とまた生地を漁る始末。
挙句の果ては、ただ生地を手に取りたいだけでポチし、即オク。
物が行ったり来たり手間がかかるだけで、家計は目減りする一方です。
安ければいいのか?いいえ、許されるはずもございません。
先日は日暮里セールで迷いに迷って買った生地が(750円/M)
楽天で300円/Mを発見、
悔し紛れに同じ生地を5Mもポチしてしまいました。
後日私のジャンバースカートが一枚できましたが、それが何だというのでしょう、
在庫はまだまだあるのです。

さすがに、もうそろそろ布もレースもお腹いっぱい、になった頃、
今度はスタンプの神様が降臨されたではありませんか。
東京アンティークの福袋もマーガレットスタンプも抑えた、
だけど、まだかわいい新作がざくざく出るのです。
(しかもお高い…!)

このお正月休みはミシンをするはずだったのに、もう今日で終わりです。
水通しをした布達は、未だベランダではためいています。
作らぬのなら 売ってしまえ ホトトギス
家族の有言・無言の圧力に、時々作る服でお茶を濁し、
あとは要る布だけだから!とうそぶいてしまう私をどうぞお許しください。

そしてまた・・この懺悔さえも背徳の喜びを感じる私は、
すでに手遅れ、マーラに心を売り渡してしまったのかもしれません・・・


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:14:55 ID:???.net
>>315を許しましょう。
私みたいに部屋を埋め尽くされたら、きっとそこで確実に買うのは止まります。
布も副資材もあれば心の余裕で沢山消耗するようになるので大丈夫!!

さて私ごとですが、去年は2台も新品ミシンを買ってしまいました。
外国のミシンなのでオプションも国内メーカーのミシンが一台買えるほど買いました。
その後、壊れたわけでもないけど縫えない素材があったので違うミシンを買い足しました。
そのオプションも買い、しかもミシン屋の趣味でマニアックな揃え方をしてしまいました。
とうとう家に足踏みミシンも入れて9台もある環境になりました。
そのうちミシンの重みで家が破損するかもしれません。本当にごめんなさい。
でも、まだミシンが欲しいです。許して下さい。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:38:52 ID:cmP/ZhQe.net
>>316
許しましょう。
9台のミシン、素晴らしいじゃありませんか。
素材別にミシンを購入なんて洋裁者の垂涎の的です。
昔と較べ、どの家庭にもミシンがあるという訳でもない昨今、
何台ものミシンを所有しているとは非常に貴重な存在です。
このまま道を極めれば、ミシン博物館として
後世に貴重な資料を遺せるかもしれません。
貴方のミシンは未来の世代への投資なのです。
これからもどうぞ素晴らしいミシンを買い続けて下さい。


では私の懺悔を…
元々は洋裁者なのですが、最近編み物にハマりました。
ネットで安くて良い糸を探しているうちに、
普通のメーカー糸→廃盤安売り糸→コーン巻き工場残糸と
どんどんエスカレート。
最近はハイゲージニット編みたさに、機械編み機を購入しようか検討中です。
しかもこれが1ヶ月の間の出来事です。
洋裁用の布山も型紙も唸ってるのに…。
布の山に加えて糸の山を築いてしまいそうで恐ろしいです。
というか、既に着々と築きつつあります。
こんな私でも許して頂けますでしょうか…

318 :名無しさん@おなかいっぱい:2010/02/12(金) 13:16:11 ID:???.net
>>317
僭越ながら許しましょう。
コーン巻き工場残糸というアパレル向けプロ仕様の毛糸…、工場で幾千、幾万と編ま
れたニットと同じ素材でありながら、あなたの手で唯一の作品が生まれるのですね。
さらに廃盤の毛糸が編みこまれれば、もう時間というさかのぼることのできない
付加逆要素もあいまって4次元ニットとなりましょう。たとえ毛糸が山となれど、
歴史とはそういう積み重ねなのです。

ましてやそこに機械編み機が加われば、未だ神のおわします中世ヨーロッパで発達した
ギルドの手工業を彷彿とさせるではありませんか!ここ日本はシルクロードの東の終着地。
さぁ、ベニスの商人が古都ブリュージュから運んできた羊毛で東西古今の融合を…!
あぁ…、今、さかのぼれないはずの時間がァッ…、アムロ…時が見えるわ…

申し訳ありません、いつの間にか憑依されておりましたわ。

かくいう私も懺悔させてください。
リネンという古代エジプトからある布地にとり憑かれて以来、様々なネットショップで
つまみ食いをしては溜めこみ、いざ何か適当なコットン生地で小物でも作ろうかという
時にはそれらはすでに駆逐され、お宝となったリネンは鎮座して動こうといたしませぬ。
手ごろな価格で得たリネンも意外と質がよかったりして、使うつもりで買ったそれさえ
リベコと同格といわんばかりにしたり顔…、いえ、そうさせたのは私でございますが…。
着分買う度胸もなく、眠り続ける細切れのリネンが衣装ケースからはみ出てはミイラの
手のように今またおいでおいでと…

わたくしの意識がはっきりしているうちにお許しと除霊をせつにお願いいたします…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:13:26 ID:???.net
>>318
赦しましょう。
どっちにしろ、リネンは命の長いものです。
私はリネンを端処理して縫い合わせただけのシーツを
穴があくまでヘビロテし、さらに穴の開いていない部分で
子どものシャツや布巾を作りましたが、それらはまだ存命です。
つまり、使ったってなかなか棄てられないのです。
経年劣化も少ないのですから、いつの日にか形にするまで
美しい生地のまま、こころゆくまで愛でつづけるのも一興です。

私の懺悔は…ニットです。
経年劣化しそうだなあと思いつつ、ミシンの針や糸を替えるのが面倒で
縫うのは布帛ばかり。でも新しいお買い得品があるとつい買ってしまう。
ずぼらなワタクシをどうぞお赦し下さい。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:54:37 ID:???.net
>>319
デジカメ板IYHスレから引っ越してきた私が赦しましょう。
お買い得品は待ってくれません。
一瞬のチャンスを逃して、あの時あれを買っておけばと思ってももう遅いのです。
チャンスを逃さないあなたは人生を謳歌しているといえるでしょう。
この板にはなぜIYHスレがないんだ!!と不満だったけれど
こんなスレがあったことを幸せに思います。

さて、引っ越したての私の懺悔は綺麗なものを買っただけで満足してしまい
手をつけないことです。
特に色が沢山あるものに萌えます。
15年も前に80色いり色鉛筆を買ってもらいましたが、何も使っていません。
そして今羊毛フェルトをはじめて、色見本を注文したところです。
到着しだい30色ほどIYHする予定ですが、何も作らないで眺めるだけで終わる未来が見えます。
100均でかったキットはあまり毛まで完全に使いきったのですが。
綺麗なものを使うことができないのです。
分かっているなら少しずつかえばいいのにと頭では理解しているのですが。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 04:54:48 ID:???.net
>>320
許しましょう。
綺麗な物、それは美しいというだけで既に完成されているのです。
80色の色鉛筆をただ色順に並べただけで、美しいグラデーションを見せてくれるように、
材料のままであっても美しい物はそれ以上手を下す必要はありません。
やがて>>320様のイマジネーションが熟成し、さらなる完成形を求めるときまで素材の
美しさを堪能いたしましょう。

さて私の懺悔は中途半端な掘り出し物に引っかかってしまうことです
ガレージセール等で古道具と一緒に叩き売りされている布や糸に激しく心を奪われて
しまいます。
購入するときには「○○を作れそう」とある程度使途を考えているのですが、考えた物を
作るには帯に短したすきに長しな物が多く、足りない材料やアレンジを考えている内に
製作意欲が消えてしまい、そのままになってしまいます。
先日も漁網用の麻糸を格安で手に入れましたが、洗って塩素漂白した時点で製作意欲が
消えました。既に何を作ろうとしていたかさえ思い出せません。

洗ったカセ糸を巻き取って玉にしながら「やっぱカセくり器が必要だわ、適当な材料で
自作できないかしらん?」とまったく別の物の創作意欲が芽生えてしまっている私を
どうかお許し下さい。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:30:23 ID:???.net
>>321、許しましょうとも。
半端物の魅力に嵌るのはアナタの魂が呼ぶのです。
半端物を完成物にしてやろうと思う、その心意気や善し!
そして制作意欲の移り変わりとともにそれらが置き忘れられようとも
後に輝きを放ってあなたの目の前に完成予想図とともに立ち現れることでしょう。

半端ハンクラな自分を懺悔したします。
リバティってナニ?ミシン糸と縫い糸っていうのがあるの?
初歩的ハテナ模様が頭のまわりを飛び交うほど知識が無いのに
魔境ユザワヤでハギレを沢山買ってしまいました。
知識も無く型紙を起こし、直しながら作るヌイグルミは
一型4〜5個連続製作で布を費やすとはいえ…使い切れません。
結果同じヌイグルミが部屋にゴロゴロ。あまり布グダグダ。
しかしながら手をかけたものゆえに安価でオクに出す気にもならず。
何よりも懺悔しなくてはならないのは
そんな私は子供の頃からヌイグルミになど興味が無いのです。
愛でる気もないのにただ作りたい己が欲望に散財し、製作物をためる。
そんな罪深き私をどうかお許しください・・・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:13:33 ID:???.net
>>322さまを許しましょう。
端切れでしかなかったものに命を吹き込む、素敵なことではないですか。
姿形となったヌイグルミも、里親を探せばどこかの寂しがりやさんを
なぐさめられるかも知れませぬ。

ところで私の懺悔ですが、今年のヘリのキットを全部罪にしてしまいました。
それは廃番糸セールという誘惑に負けてしまったせいです。なのに通販であることも
すっかり忘れ、送料・代引き手数料を合わせると間違いなくセール前の値であることに
「取り寄せてから」気付いたのです。創作意欲の赴くままに帽子やカーディガン、
その他小物類を編み続けたはいいものの、いま当然のことながらウェアは今季たぶん
袖を通さないまま…毛糸の季節が終わるわけです。

ヘリ、ネットショップ・廃番糸セールの利用に計画性のない愚かな私を
どうかおゆるしください。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:24:59 ID:???.net
>>323
僭越ながら、廃番物を買わずに後悔した私でよければ許しましょう。
アグレッシブなモチベーションたるや、私は323様を見習いたいほどです。
廃番糸セールの誘惑に負けたのではありません。
他のハンクラーが今後決して手に入れることのできない糸を貴女は手にしているのです。
それらの糸は創作意欲の湧き続ける中から生まれた帽子やカーディガンに
さらなる効果を添えてくれるのです。もはや送料・代引き手数料などひと蹴りというものです。
毛糸の季節が終わっても323様の創作意欲は続き、ヘリのキットも日の目を見ることでしょう。
貴女の手に取られた糸達は幸せにちがいありません。ヘリ、ネットショップ、
どんどん利用なさいませ。

さて、私の懺悔です。昨年から編み物に目覚め、生まれてくる息子のためにと
あこがれのアラン模様のおくるみを編み始めました。
編み物なんて小学校のクラブ活動でマフラーを作っただけの超初心者。
そのくせ形から入る癖が災いし、とりあえず3号〜12号の棒針、使い方の分からない輪針、
その他関連本を買い占め、見よう見まねで日に1〜2玉編み進んでおりましたが、
半分に満たないところで息子が生まれてしまいました。「手編みのおくるみで
初めて包まれる我が子」を頭に描いていたのが、バスタオルにくるまれております。
続きを編もうにも育児で余裕がなく、たわんだ編み針とともに在庫置き場で異彩を放っています。
さらに、件の編み物熱の勢いで「クッションカバーも編めたら素敵ね」とポチった太さ
色様々な毛糸がさらに50玉ほどあります。
いったい何枚クッションカバーを作るつもりだったのか、なぜあんなに棒針を買ったのか
忘れてしまいました。
なにより一番厄介なのは、現在は布にはまっているということです。
息子の園グッズにと、ネットを徘徊してはまたポチっとしてしまいました。
ちなみに息子は今5ヶ月です。

どうか、技術もないうえに長続きのしないモチと、形にする余裕もないのに
在庫を増殖してしまう私をどなたかお許し、、、いや叱咤してください。


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:40:18 ID:t8Zo9VYX.net
通りすがりの子梨でよければ許しましょう。というより、絶賛したい。
お子さんを立派に育てながら、かつ御自身の餅をも失わずチャレンジしようとする心や良し。
また遥か未来までも見通した計画性と行動力。棒針も毛糸も忙しい「今」を乗り切った暁には、
楽しい通園生活を彩るためのものとなりましょう。あなたとお子さんの将来はきっと光輝くものとなるでしょう。

さて、通りすがりではありますがこれも何かの縁。是非とも懺悔させてください。
いい年して!?一人身、子梨。自由奔放に目に付いたものを買い集め、いよいよ部屋が狭くなりました。

そこでこれらの材料を活用してフリマに何か出品しようと企てましたが、皮革(半裁ものが30枚位)
ビーズ(大きい缶4つに入りきらない)布(ダンボール5箱)古着物・帯(10箱以上)を前に何を作ったら
いいか迷い、にも関わらずユザワヤ閉店セールで投売りしていたビーズ、布等をさらに買い込みさらに窮地に我が身を追い込んでいます。
一体私は何をしたいのか、今はそれら諸々のものから目をそらして暮らしています。

いいかげんにしろ!とどなたかお怒りください。このまま材料に埋もれた人生でいいのか!私!!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 02:10:28 ID:???.net
>325
今日も夜更かしな私が僣越ながら許しましょう
沢山の副資材は富の証
お財布と格闘しながら少ない副資材でやりくりするハンクラーからしたら羨ましい存在です
沢山の副資材に囲まれ、いつしか超神作品を創造することでしょう

私も懺悔致します
最近結婚して狭いアパートに引っ越しました
私も独身時代に溜め込んだ富の証が大量にあります
布段箱3個、ビーズ&ラインストーン段箱5個、樹脂粘土段箱2箱…
実家の自室に今も留守を守っております
なのに、なのに…
また布を2万円分も買ってしまいました…
しかも布は放置で昨日はシルクブライトなる糸とカギ針とビーズを買ってしまいました…
カギ針は10年前に挫折したのに!
ビーズ編みがしたくて買ってしまいました…
夫のお小遣いが月2万円なのに私は既に4万円使ってしまいました…
自分の給料は夫はノータッチなのでバレはしませんが…
罪深い私を誰か鞭打って下さい…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:46:50 ID:???.net
>326
2ちゃん初心者の私が僭越ながら許しましょう。
懺悔なさられている326様を鞭で打つことなど出来ますまい。
在庫はいつまでも残る宝でございます。いずれかの日にはきっとお役に立つ
日が参りましょう。自分のお給料で何を買おうと旦那様は怒りになること
などありますまい。

 私も懺悔いたします。
キンカ堂の倒産を知り、楽天キンカ堂KM店でついついあれもこれもと選びついつい
ぽちりと押してしまいました。
押入れの衣装ケース八個分の布、衣装ケース二個分の毛糸。
くたばる前に片付けやがれと家族に罵られる日々なのに、またもや在庫を
増やしてしまいました。
老い先短い人生なのに、縫っても縫っても終わらぬ日々が続くようでございます。
こんな罪深い私にどなたかさっさと縫いやがれとお怒り下さい。


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:07:00 ID:4nPQ3rXN.net
>327様、私はあなたを許すどころか感動を覚えています。
2ch初心者でありながら>326さんを力づけるべく登場された勇気を・・
そしてお年を召されても、なおかつ製作に衰えない活力、意欲を・・
すっかり、あなた様に魅了されました。これからも人生を彩る手芸を楽しんでいただきたいと、陰ながら応援しております。

さて、私の懺悔を聞いてください。すべてに中途半端なわたしを。
作りかけが多いんです。編みかけのセーターは何年前からそのままでしょうか。ビーズ網のネックレスは埃にまみれています。革カバンはすっかりオブジェと化し布で作りかけたバックは、行方不明となっています。
あーそれなのにそれなのに、また新たに中古のルースを買い集め石座を買い揃え、ペンダントにチャレンジしようとしている・・
こんな私にどなたか「ひとつ完成させて、それからにしなさい」と言い聞かせてくださいませ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:51:44 ID:???.net
>>328様  罪深き私が宣言するのもおこがましいのですが、許しましょう。
貴女の懺悔されている事がどれ程の罪に問われるというのでしょう?
埃まみれでも、オブジェ化していても、そこにあるという事は
貴女の創作意欲という泉が枯れていない証しではありませんか。
そうでなければ、それらはとうにゴミとしてこの世から消滅していたでしょう。
貴女の心から再び泉湧き上がる日が来ることを私はハンクラの神に祈る事にいたしましょう。

さて・・・どなたか私の懺悔をお聞きください。
洋裁と編み物にたけた祖母・母のもとに育った私は幼稚園児の頃からぬいぐるみを作り
リカちゃんの為の家具を、空き箱に千代紙など貼って作っておりました。
僭越ながら、ハンクラ歴40年になります。
なのに、何ひとつ極めたものがないのです。
私がこの40年で少しでもかじったものは
洋裁・編み物・刺繍・アメリカンフラワー・アンダリヤ・パッチワーク・刺し子
トールペイント・ステンシル・レース編み・木工・カリグラフィー・パーチメントクラフト
グラスリッツェン・ドールハウス・テディベア・ペーパークイリング・ネイルチップ作り
ビーズ・姫系デコ・フェイクスイーツ・ワイヤー小物・チョークアート・エコクラフト等々・・・
完全にハンクラジプシーといってよいでしょう。
でも、そんな私にも安住の地に導く一筋の光が・・・
お人形です。
お人形なら、服や小物作りに今までのハンクラ技術を活かせそうです。
靴作りの為に新たにレジンの勉強も始めました。
ただ、問題なのがストライクゾーン広杉で、15p〜40pの9種類ものお人形が居る事です。
サイズが違うので型紙も一種類というわけにもいかず、色々大変そうで、挫折するかもしれません。
でも、それではお人形達が可哀そうです。
どうか迷える子羊が安住の地に落ち着けるよう心ある方お諫めください。




330 :329:2010/05/03(月) 18:10:36 ID:???.net
>>329です
申し訳ありません、負の資産公開をするのを失念しておりました。
処分したつもりでも3ケタに届きそうなハンクラ本
段箱 1個分のビーズ  2個分の毛糸  7個分の生地  1個分のハギレ 1個分の白木素材
その他に副資材・画材・道具等々です。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:28:57 ID:???.net
>>329
僭越ながらハンクラ初心者の私が許しましょう。
3ケタにも上るハンクラ本!
図書館に行かずとも、すぐに資料が手に入る、素敵ではありませんか。
どんな作品も作り放題です。
9種類のお人形たちに素敵なドレスを着せてあげてください。
パッチワークと編み物と刺子を組み合わせた上にビーズアクセまでコーディネートできる。
素晴らしい!

そして私も懺悔させてください。

まずは安物買いの銭失いと言うやつです。
貧乏症のためメートル1000円以上する布には手が出せません。
しかし、やはり安い布はときめきが少ないのです。
500円以下の布が計6mほど押し入れにしまわれています。
ゴム編みの作り目で挫折したくせに、4本セットで100円!と言うコピーに踊らされ、
4本×7セットで28本もの編み棒もどこかにあるはずです。
もちろん編みかけのマフラーと毛糸も。

それらはまだ良いのです。
問題は着古した服、そこから外したボタンも捨てられないことです。
一度、着られなく服をくるみボタンとシュシュに使って好評だったのに味をしめて以来、
どんな服でも、リメイク、リサイクルできるんじゃないかと思ってしまいます。
しかしシュシュとくるみボタンのヘアゴムは一週間日替わりで使える分あるし、
取っておいたボタンを使えるような作品も完成させられないのです。

ですから、私の不良債権は量は少なくとも限りなくゴミに近いのです。
どうかこんな私にお慈悲とゴミを捨てる勇気を





332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:09:23 ID:???.net
>>331
このスレどころかこの板の新参でも宜しければ赦しましょう。
ボタンと言うものは寝かせておけばアンティークになるものなのです。
現にアンティークショップに行かれれば、当時としてはその辺の普及品で
あったはずのボタンたちが1つ○英世様で売られている光景も何度と無く眼に
しております。
100年……いや、30年もすれば立派なヴィンテージアイテムとして、貴女の
コレクションは垂涎の的となることでしょう。
そのままでは捨てられてしまったはずの服の小片たちには市販の布には無い
まばゆい輝きを発しておられるはず。
その綺羅星のような輝きを愛でる事に、何の罪があるでしょうか?

しまわれた布たちも、組み合わせることでまるで超新星のような輝きを発する
事でしょう。
しかし、超新星爆発を起こす為には元になる星という素材が必要なのです。
作りたくなったときに材料が無いと言うことはとても不幸なこと。
どうぞ、慈しんで差し上げてくださいませ。

私も懺悔させて下さい。
最初は単純に天然石をコレクトしていただけだったのに、気付いたら天然石
ビーズにsv950のワイヤーががいつの間にやら増えているのです。
それも10メートル単位で。
今月もついうっかり『今なら送料無料キャンペーン』にうかうかと乗ってしま
い、天然石ビーズとルースとが諭吉さんと引き換えに我が家に届いておりました。

さらに罪深いことに、問屋で買うと安いなどと言い訳をしつつ、シルバーワイ
ヤーを買うついでに、シルバービーズやら、高くつくのにマグネットクラスプまで買い込み、
さらには「svのチェーンを単品で購入すると高くつくよねー」などと言い訳を
しつつ、何種類ものチェーンをまとめて購入した挙句の果てに、シルバーは放
置したまま、製作が楽ななストラップやゴムブレス製作に走っているのです。

それだけならまだ昇華できるはずなのに『いつか売るんだ!』と身分不相応
にも、包装資材にまで手を出してしまい、手元には可愛らしいハートと苺柄の
袋(マチなし薄手)が……。
販売ルートの確保すらしていないのに、値札までついうっかり購入してしまいました。
正直自分がどこに行こうとしているのか解らなくなっているのです。

そんな状況なのに、まだ工具が欲しいだの銀板が欲しいだの抜かしている私に
先輩方とハンクラの神にきっついお叱りをお願いいたします。
乱文失礼いたしました。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:00:16 ID:???.net
>>332
(横レス失礼致します。あなたは私でしょうか?)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:18:36 ID:???.net
>>332
(横だけど、酸化には十二分にお気をつけ下さい)

335 :332:2010/05/20(木) 21:23:35 ID:???.net
>>333
(ワタシの心、アナタと同ジ……(ばたり)
貴方様の罪も許されますように……!)

>>334
(お心遣い有難うございまする。余り触らないようにした上で(←おい)シリカゲル
と共にジップ袋に突っ込んでおります故、数年置いておいても結構平気なのです)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:55:51 ID:???.net
>>332
許しましょう。
天然石。響きだけでも素敵な物体がご自宅にたくさんある。
なんと素敵な光景ではありませんか。
マイナスイオンや運気にあふれ、とても幸福な生活を送られているかと思います。
さらにシルバーもあるとのことで文を見ているだけで私も癒されて参りました。
どうぞお大事になさってくださいませ。

私も懺悔させてください。
債権は大量の布でございます。
ロリ服をつくるつもりで買った物のため、一枚が長いのです。
ただいま段箱2箱分になっております。
とても気に入ったものばかりで未熟な技術でだめにしたくないと言い訳し、
ドロワーズ(短パンのようなものです)以外作らないまま、
たまりにたまってしまったのです。
その上通学用のカジュアルな服用の布も買いこんでしまいました。
しかも女子大のため男いないから着たきりすずめでもいいやと開き直ってしまい、
連日Tシャツの日々が続いております。
しかも、文系学生のくせに今更化学に目覚め手作り石けんを量産し始めてしまいました。
通学定期券圏内には上野(油の安い店が2件)・日暮里がございます。
不安でたまりません。
どなたかこんな私をお叱りくださいませ。



337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:05:20 ID:???.net
許しましょう。
あなたはハンクラ神様のみならず布神様にも愛でられているのです。
美しい布に出遭っても別れずにお住まいに引き取られた、
その心意気を布神様も温かく見守っておいでです。
時が来れば、その在庫から輝かしい服の数々が生まれ
手作り石鹸で磨き上げられた貴方の体を飾り立てるのでしょう。

私も懺悔させてください。
去年の秋、娘が一歳になりまして
気まぐれに一枚スカートを縫ってみたのが運のつき。
頭のてっぺんからつま先まで子供服作りにどっぷり浸かってしまい
一年弱で布在庫が衣装ケース三つに増えました。
型紙つきの洋裁本が二桁突入、
レースにボタン、ファスナーと副資材も一箱です。
あっという間に楽天ゴールド会員、
鋏を入れずにいる布のレビューが100件近く。
セールのたびにうっとりしつつ
「家中布だらけだ」と呻く夫の目を恐れて平日着指定をしてしまう
こんな私を誰か蹴飛ばしてください。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:53:39 ID:1qfFwA6H.net
>>337様 何を恥じることがあるでしょう。
在庫が豊富にあること、これはすなわち、
いつでも臨戦態勢に入れるということです。
もしも補給部隊が脆弱なら、勝てる戦にも勝てません。
力強い後方の支援があってこそ、
心おきなく前線で戦えるというものです。
あふれる在庫にも勝るお母様の愛情を一身に受けたお嬢様は、
必ずや聡明な女性にご成長あそばされることでしょう。

さて、私めも告白させてください。
うちには創りもしないのに、実用書が数十冊もございます。
手芸本のみならず、料理本、もってもいない人形の服本、
はてはTVでやっていた、ボタニカルアートや版画のテキストまで。
いえ、やる気がなかったわけではございません。
眺めているうちに、すっかり満足してしまったのです。
いまでは、実用書とは名ばかりの、
写真集状態となっております。
どうか、この胸の内をお聞きとどけくださり、
何とぞお言葉を賜りとう存じます。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:50:32 ID:???.net
>>338様、許しましょう。
実用書は一期一会。欲しいと思ったときが買いどきなのです。
幅広いジャンルの知識があるとは何とうらやましいことでしょう。
そしてイメージトレーニングはとても重要です。
いつか創作するときに備えてイメトレに励み、
感性を養っていると思えば眺めているだけでも無問題です。

さて、私も懺悔させてください。
子供の園グッズをきっかけという
よくあるパターンでハンクラに手を出してしまいました。
園グッズから子供服、袋物、自分の服まで範囲拡大してしまい
作る速度より購入頻度が上回っているので
在庫がみるみるうちに増えてしまいました。

本棚には死蔵パターンの山
衣装ケースには購入したまま放置の布山
今月の入ってからなんとか購入するのは思いとどまっていますが
作りたいものに見合った生地がないという理由で
行きつけのお店にでも行ってみようかとウズウズしている私がいます。
その布山を処分してから購入しろよと
誰か一喝してください






340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:51:46 ID:???.net
>>339様を許しましょう。
むしろ、ハンドクラフトの世界へようこそおいで下さいました、と
歓迎したい気持ちです。

園グッズを作ったことからこの世界にデビューとは、実に羨ましく
また、お子様もお母様の手作りに誇りを持っておられることでしょう。
しかもご自分のお召し物までこしらえてしまわれるとは……才能あふれる
>>339さまを祝福したいほどでございます。

ところで……私はビーズアクセサリーを委託に出しております。
よくある話なのですが、14金ゴールドフィルドの上品な色と
緻密なカットを施された天然石の美しさにひかれて、今月だけで
2回もネットショップのお世話になってしまいました。
さらに悪いことに、性根が貧乏性でございますので
「作りたい時に足りなかったらどうしよう」と不安に思っております。
どうか、こんな私を叱咤激励していただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:03:39 ID:???.net
>>340
素晴らしいお心がけでございます。
戦を制するために重要なのはいつの時代も兵站です。
兵站、それは前線の戦闘力を維持するために欠かせない物資補給や後方機能。
すなわち、ハンクラに於いては創造性の翼をおもいっきり広げられるだけの十分な
在庫のことに他なりません。
常に最高を求めて終わりのない旅をする>>340様が在庫を増強させたいと思うのは
むしろ当然のことでございましょう。
在庫と申しましてもそれだけで美しいゴールドと天然石とあらば、「ご存分に」という
こと以外には私には申し上げる言葉がみつかりません。

さて私にも懺悔をさせてくださいませ。
10年ほど前から定期的にお教室に通っているトールペイント。
今では既に下火感アリアリな分野ではございますが、それだけに残っている
信者たちの組織率や士気が先鋭化しているのはご存知の通りです。
我が家にはそのための本が40冊ほど、セミナーなどで購入したサンプルなどを
整理したクリアファイルが50冊、各種塗料や溶剤などがキャビネット1つを占有、
もちろん家の壁面や小物には至るところに私のオカンアートが炸裂、そして材料となる
白木の半製品を収めたダンボール箱が物置に4箱ほど…。
ブームが下火になればなるほど「今買わなければ永久に手に入らないかも」という
焦燥感に駆られて在庫は増える一方なのでございます。
娘からも「玄関に10枚もウェルカムボードは必要ないのでは」「何にでもバラを
描くのはいかがなものか」などと自重を求められる日々。
それなのに先日も、ショップの閉店セールで大量に在庫を増やしてしまいました。
寿命が尽きる前に在庫を消化できるように、士気が低下しがちな私に先輩方からの
叱咤激励を頂戴したく存じます…。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:39:50 ID:???.net
>>341
僭越ながら許しましょう
10年という長期間続けられるとは飽き性な私からすれば素晴らしい事と存じます
それだけ長い間続けられていれば資料等が増えていくのは仕方の無い事。必然です
きっとあなたの創作活動の手助けをしてくれることでしょう
そしてそんな時必要な資材があることも非常に重要です
迷った末買わなかった物がやっぱり欲しいと思った時には既に手に入らない…
そんな事はハンクラ界では当たり前のようにあるのです
セールと聞いて心躍らないハンクラーがいるでしょうか
普段ならば諦める値段の物を手に入れる絶好のチャンスなのですから
近い将来訪れるであろう創作意欲の波に乗るためあなたは備えているだけの事
誰もあなたを責める事など出来ないのです
沢山のウェルカムボード?良いではありませんか
お客様に歓迎の意を伝え尚且つ貴女の作品をじっくり見ていただけるチャンスです
何にでもバラ?良いではありませんか
世の中には私のように「何か花?のような物」しか描けない人間も存在するのです
あなたの10年の集大成が見られるような素晴らしい作品が沢山生み出される事を祈っております

そして私も懺悔致します
毎年の様に訪れる「編物したい」の欲望に負け増えつづける不良債権の山
毛糸はすでに衣装ケース2個にまで達しております
流行にのって発行される本の数々、毎年数冊購入しておりますが
ここ数年完成させたのはマフラー1本という体たらく
あみぐるみも大好きで本を見かければちょこちょこ買い集め
こちらも眺めて満足してしまい完成は1体のみ
それなのに最近「何だか大きなあみぐるみ編んでみたい」と毛糸を買いに行きたくて
うずうずしているのです
こんな私に戒めと許しをお与え下さいませ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:05:28 ID:???.net
>>337
そりゃまあ無資格なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったのかも知れないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無免許な上に腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒だよ
手術される方はたまったもんじゃない
病気になるのも命懸けだねしかし近頃の世の中ってのは

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:55:55 ID:???.net
>>343
337ですが赦しましょう。
この誤爆を縁に貴方もハンクラーになられますように……
(一瞬、自分の方がスレ間違ったかとドッキリしたのは内緒ですよ)

>>342
もちろん赦しましょう。
この残暑厳しい日本列島では毛糸もなかなか売れますまい
そんななか貴方は毛糸メーカーの希望の星です
それに、本格的にシーズンが始まれば
必要な色の糸が入手できなくなることもありましょう
買えるときに買っておけば
途中で熱が冷める可能性も減るというものです
大きなあみぐるみ、ご自分の子孫に作って差し上げるのもよし、
まだいらっしゃらなければ近所の幼稚園や保育所に寄付してみたり
老人ホームでも癒しとなるのではありませんか?
もちろん貴方の努力の結晶ですから
ご自宅に飾られるのも吉
どうぞ心ゆくまで毛糸を愛でられますように……

私も懺悔いたします。
一万五千円で入手したミシンがおかしくなり、修理に出しつつも
「いっつも修理代一万円かかるんだったら、次は買い替えだよね☆ミ」
なんてミシン屋サイトを巡りまくり
欲しいミシンを五種類ほど見繕ってしまいました
もちろんロックミシンも気になっているわけで
「ロックミシンだったらこのニットも全然いける!
 お手頃だから3枚買っとこ☆ミ」
ロックミシン購入したわけでもないのに
ニット地の山も順調に増えております
あげく、パターン本だけでなく型紙屋の型紙まで手を出してしまいました
こんな私めでも赦しを請う資格はあるのでしょうか…… oTZ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:22:23 ID:???.net
>344
誤爆すらもお許しになる広い心を持つ貴女を、許しましょう。
かつては私もミシンスレをさまよいまくり、職業用ミシンを購入するまでに1年以上かかりました。
どれにしようかと思いを馳せるのもまた、ハンクラの楽しみの一つ。
布地も型紙も腐りません。
自己の向上のため・研究心・探究心のためにも是非、心行くまで納得のいくミシンに出会える
事を祈っております。

私、あえて書きませんがここで数回懺悔しております。
そのたび許していただいておりますが、一向に自分で悔い改める気が無いことに笑って・・
いや、愕然としています。
今まで全く興味の無かった花柄の布に手を出してしまい、挙句の果てにはリバティにはまって
しまう始末。
すでに在庫は衣装ケースを超えて、クローゼットでそれらしくしているものの、とんでもな量。
ヤフオクで少々の収入がありますが、幼稚園児が見ても収入を上回る布を購入している
事は明らかなわけで・・・
先日夫に
「おまいはブランド品とか化粧品とか服代とかに全くお金がかからないからいいよな〜」
とのんきに言われましたが、ふふっそれはどうかな。

買わないと決めていたはずなのに、ぽちぽちと注文してしまい、ネット社会を逆恨みしています。

こんな私をお許しください。


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:45:11 ID:???.net
>>345
もちろん許しましょう。
ご主人様が気づかれておられないのは
貴女が上手にやりくりされているからに違いありません。
オクで収入があるならばなおのこと。
収入が増えればご主人様からの賞賛は間違いありません。

私も過去何度か皆様に許していただいている一人。
>>345様とは違い、
私は主人にバッチリ気が付かれております。
そして、どうやら布山を登頂できる速度が私にはない
ということも気が付いてしまったようです。
オクでの収入もございませんので、
冷ややかに見つめられております。

来年上の子供が小学校入学予定。
私が布を宇津高く積み上げもはや山脈となっている部屋を
子供部屋にと迫られております。
来春までに私は布山脈を制覇することが出来るか
不安でなりません。

それなのに、冬用の生地がパソコンの画面の向こうで
私をクレバスへと誘います。

ああ、どうかこんな私をお許し下さい。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:00:11 ID:???.net
>>346
もちろん許しましょう。
来年お子様が小学校入学なれば、学校から突然の知らせも参ります。
酷い時には今日プリントを貰ってものさしケース明日持たせて下さいなどと
まいります。
そのときに材料なくして作れましょうか?
学校においては布は必要在庫。必要なのがポイントでございます。
まだまだ来春までは時間も有ります。モチベーションが上がれば学校用品にも
手を掛けることができますでしょう。
パソコンの向こう側から、天使のささやきが聞こえませんでしょうか。
そろそろ寒くなるよ、こんな生地有ったらいいねと。
必要在庫。これがキーワードでございます。

そんな私は半年前に皆様に許していただいたのに、気がつけば布が部屋から
あふれてきています。
おかしい。今年はせっせと縫ったのに。
きっと毎週配達される楽天の生地屋さんやらオクで落札したキャス布の
所為でしょうか?

しかしながら気候が涼しくなれば夏布なんて作りたくもなくなるものです。
リネン、フリース、ウールが私を誘います。

あぁ。こんな私をお許し下さい。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:22:37 ID:???.net
>>347様、僭越ながら私に許させてやってください。
せっせと手仕事に励まれるにはそれを支える在庫それも安定供給が必要なのです。
四季折々に楽しまれる素材の準備の楽しさ、これは手芸の神さまのおめぐみ。
これからも正しいモチベーションがあらんことをお祈りいたしております。

さて。番組は終わっておりますが、冬映画でおやっさんに会えそうなので…
ヘリの罪キットの箱を重ねていたら天井に届いてしまった私の罪を数えてみます。

検索小僧くんのロングパーカー。作ってみたくなかったというと嘘になります。
甥や姪に頼まれるままに縫って縫って縫いまくり、色違いを求められると布地を買いに。
子どものウェアですから生地もそれほどの量は要らないはずなのに、安いと思うと
無駄と知りつつ買いだめてしまうのです。早々に止せばよかったのに、作っているうち
一つは自分の分も欲しくなって、|゚Д゚)))コソーリ!!!! 縫ってしまいました。

そして、着て外出を出来る勇気が無い事に気付いてしまいました。

これが普通のニット地だけならまだしも、ガーゼのバージョンまで材料を無駄買いし、
自分のも|゚Д゚)))コソーリ!!!!縫ってロクに着ておりません_| ̄|○
それだけならまだしも、重ね着用に玩具メーカー公式サイトでジャケットをポチった…
とても恥ずかしくて人には言えません_| ̄|○

なのにもともとアミモナーな私は、昨年冬映画で検索小僧くんのしてたマフラーが欲しくて…
毛糸を買ってしまいました。

無駄な資材を買い、着て外には出れない服をつくり、また毛糸を買い、
罪キット放置継続の地獄を楽しまなくてはならない私をお許しください_| ̄|○

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:03:44 ID:???.net
>348様、今の主人公の服は藍染しぼりでいけるかしら?
などとちょっと作る気になっている私が許しましょう。
着づらいとわかっていても作ってしまうハンクラ者の複雑な心。
検索小僧なら「実に興味深い」とたちまち検索することでしょう。
検索終わるのに1ヶ月くらいかかりそうですw
しかし懺悔する必要はないのでは?
手作り品は子供達に大人気。ご自分の分までお作りに!
その勢いで罪キットの制作にとりかかりましょう。

私の懺悔です。半端に手をだすのが私の悪い癖。
羊毛樹脂粘土消しハン草木染め銀粘土…
食い散らかすばかりです。
更に形から入るので、初心者なのに一式揃えてしまうのです。
お陰で一度も使用していない道具もかなり…。
何個か作るのに買い込んでしまう、こんな燃費の悪い私をお許し下さい。


350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:10:59 ID:???.net
>349様
許しましょう。欲しいって思うのは悪くない、その気持ちをどうするか、なのです。

さて、私の懺悔です。ロックミシンを買ってから、布が欲しくて欲しくてたまりません。
昨日、8月に予約したC&Sの布が、給料日前でお財布がさびしいというのに代引きで届きました。
気がつけばあずきミルクばかり。あずきミルクのコーデュロイ、フライス、ダブルガーゼ…。
同じ色ばっか買ってどうするの…。材料の購入に生産が追いつかず、布在庫はうずたかくなるばかり。
10月の予約でもたしかあずきミルク買ったような気がするのですが、何を注文したか覚えていないと
いう有様です。12月に届くまでに、今の布在庫を半分にすること、その間、副資材以外は新規購入
しないことを誓いますので、どうかお許しください。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:36:05 ID:???.net
>350様
許しましょう。同じような布ばかりになってしまうということは
今あなたにそれが必要なのだという神からの啓示といえますでしょう。

私の懺悔なのですが、現在二人暮らしで、在庫を全て持ち込むスペースがない為
実家にかなり置いてきています。帰省する度に必要なもの、使えそうな物を
吟味して少しづつ消費しているのですが、急に必要になった時に、
実家から送ってもらう送料を考えるとこっちで買った方が安いという有様。
それでなかなか減っていかず、どんどん賞味期限切れの布地が溜まる一方です。
しかも今手元にある生地は高級なものばかりなので、勿体なくて
使うのに勇気が必要なのです。ますます減りません。
やる気のない私をお許し下さい。



352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:13:25 ID:???.net
age

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:01:02 ID:GlCFnU1V.net
>>351
許しましょう。実家の布はもしものときに取っておきなさい。大丈夫です。
高い布は失敗したらまた買えばよいのです。

さて、私の懺悔ですが、作るあてもないのに、オクで布を買いまくってしまいました。今週はすでに20mほど届きました。来週にも20m分のセットが届く予定です。
でも、実は娘の服、秋冬用はもう作ってあるのです。しかも正直作るのにやや飽きてきた感もあります。
お許しください。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:54:40 ID:???.net
>>353
僭越ながら、許しましょう
2週間の間に40mの布をゲットとは
あなたは本当に度量の大きな方です。
作るのに飽きるなんて、よくあること。
そのうちにまた作りたくなるので問題ありません。
それに,この布欲しいと思ったときにすぐに手に入れなければ
二度と手に入らないかもしれないのですよ。

では、私の懺悔です
レース糸、ビーズ,フエルト手芸用のフエルト
その他もろもろ一生かかっても使い切れないほど買ってしまいました。
移り気な自分ゆえ,あれもこれもと手を出しどれも中途半端
パッチワーク用の端切れの山だけはエイヤと捨てることができましたが
他のものはどうしても捨てられません。
それなのに,また毛糸の福袋を楽天でポチろうとしております。
こんな私をどうぞお許しくださいませ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:32:59 ID:???.net
>354
許しません。
「ちょwwwおまwww福袋とかないわwww」
とか思いながら、どこだろうなんて楽天を検索して回った私の方が、数万倍愚かでした・・・


前言撤回します。許しましょう。


しかし、福袋という言葉を聞いてしまった以上、この熱い気持ちは抑えられません。
ちょうど、毛糸でストールを編みたかったんです。
鈎針はとっくに揃えました。あとは毛糸だけです。
ただ、毛糸探しの旅に出れば間違いなく、在庫が増えるのは明らかで、捨てるのにお金がかかるからと
子供用の収納ダンスいっぱいある毛糸は、また出番待ちの日々となるわけで・・・

明日、かぎ針編みの本が届きます。
確かこれで4冊目くらいです。
いったいいつになったら、初心者本から抜け出せるのでしょうか・・・
こんな私をお許しください。
今度はちゃんとストール編みます。たぶん。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:25:05 ID:???.net
>>355
僭越ながら、許しましょう。
基礎がしっかりしていないと応用なんてできません。
本に載っている編み図を作り終えた時、きっとあなたは
すばらしいアミモナーとなっていることでしょう。
アミモナーの階段を上がった頃には在庫も必要になることでしょう、
存分に買えばよいのです。

さて、私の懺悔です。
現在失業中でかろうじて在庫増やしの旅には出ないですんでおります。
おりますが、すでにある在庫を減らすためのモチが上がりません。
時間が有り余っているはずなのに、2ちゃん、ゲーム、同人サイト・・・。
ハンクラのハの字も出てきません。ハンクラ板は欠かさず見ているというのに。
在庫布を見てニヨニヨしているだけではハンクラーではなくコレクターになってしまいます。
こんな私を許した上で、どこかにいるはずのモチ神様、
どうかここに下りてきて下さい・・・。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:38:52 ID:???.net
>>356
許しましょう。
在庫増やしの旅に出ていない、なんという自制心でしょう。
モチ神様はそのうちなにかのスイッチで必ずご光臨になります。
それまでは在庫に埋もれつつゲームや2ちゃんで他の見聞を広めるのです。
いつか素晴らしいインスピレーションが生まれることでしょう。

さて、私の懺悔です。
>>356と同じく失業中の私。雇い止めのため延長されていた失業給付も先月切れました。
それでもなお在庫増やしの旅が止まりません…
いや、一応作ってはいるのです。例えば先月はハロウィンのイベントのための衣装と小物を
作るために手芸店に赴いたのです。
このモチーフも可愛い、この素材も使える…とあれこれ買い込んだものの、結局妄想は形にしきれず
買ったものの半分は手つかずです。
こうして地味に増えていく在庫が気づけば押し入れいっぱいに。いくら使ったのはあまり考えたくありません。
もうじきクリスマスのための作成にかからなければなりません。去年の在庫も多少ありますが、
おそらく新たな素材を求めてまた手芸店に行ってしまうでしょう…
こんな私をお許し下さい。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:46:07 ID:ifH8iVw4.net
>>357
僭越ながら許しましょう。
働き出せば、手芸店へ行く時間もなかなかとれないはずです。
客の少ない平日に思う存分店へ赴けるのは今だけです。
いわば期間限定です。
今の時間を大切にして、将来のために
新たな素材との出会いがあなたを待っているはずです。

私の懺悔です。
今頃?感アリアリですが、
フェイクスイーツ作りにはまり
各種粘土やアクリル絵の具、その他道具、
本数冊などあれやこれや買い揃えてしまい
それだけで満足してしまいました。
それに加えて、冷静になると
フェイクスイーツが一体何の役に立つのか…
オカンアート全開になるのではないかと
全くモチが上がりません。
材料を揃える時が一番楽しかった。
こんな私をお許しください。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:24:40 ID:???.net
私がひとさまを許すなんて恐れ多いことできないことは知っています
それでもあえて言わせていただきます

許しましょう。
オカンアート、いいじゃないですか、先人の通ってきた道です。
ほとんどの人が、きっとこれから進む道です。
芸術作品を作れる人など、ほんの一つまみ
自己満足でストレス発散できるなら。

私の懺悔です。
家に何の在庫があるのかもわかりません。
見える範囲で布が衣装ケース3箱分+α(段ボール数箱)
他にもいろいろ手を出したビーズ、粘土、フェルト、針金、プリザーブドフラワー材料…、
クローゼットはカオスです・・・・・・・・・。
この前、問屋に行って、羊毛で作るぬいぐるみの講習を受けてきました。
ハマりそうな予感です
この先、羊毛の在庫も増えるでしょう
どなたか、こんな罰当たりな私をお許しください

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:53:58 ID:???.net
私もまた迷える在庫持ちではありますが、それでも良ければ許しましょう。
多彩な方面に興味を持てる貴方は、とても柔軟な感性をお持ちです。
色々な経験を積み重ね、多面的、複合的な作品を産み出さんとするその時
カオスは秩序を取り戻し、必ずや貴方の役に立つでしょう。


私の懺悔です。
10年以上も前、まだ学生だった時に全くの初心者であったにも関わらず
セーターを作ろうと、毛糸を25玉程買いました。
そこからはまさに在庫が増える一途でございます。
毛糸各種、布各種、羊毛たち、キットの山に副資材の川。
それなのに
ああこのフラワーカボション可愛い。このレースも使いたい。
レジンも使ってみたいなぞと欲を出してネットショップでポチる日々。
もちろんフェリシモも…

実際はハンクラに使える時間など無く集めた資材は衣装ケースの中に。
辛うじて娘の入園グッズに一部消費したものの
園グッズならもう20セットは作れそうな勢いです。

先日引越しをしたときに、「手芸材料」と書かれた箱の量に
夫も目を丸くしておりました。まさに身の置き所が無い心地でございました。

どうか、こんな私をお許し下さい。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:09:42 ID:LNuH5Ie2.net
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫

                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫

                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:28:28 ID:???.net
>>360
このスレを今日初めて見つけたばかりの私で良ければ、許しましょう。
手芸材料に不必要なものなどないのです。
少しずつ少しずつ、消費していけば良いのです。

私も懺悔させて頂きます。
2年前から子ども用の浴衣作りにはまり、友達の子の分も作りまくっていて
男の子用の甚平も作りたいと布を買い漁ったのですが
そもそも娘には男の子の友達はおらず、弟のいる子もおらず。
なぜ買ってしまったのかわかりません。
しかし、女の子用のキラキラした浴衣地は可愛いのですが、
男の子用のシックな感じも非常に魅力的に感じてしまうのです。

それ以外にも羊毛にシリコン粘土、毛糸や布にビーズまで
副素材や本も含め、各種取り揃えております。

こんな私を、どなたかどうぞお許しください。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:04:40 ID:???.net
>>362
こちらに書き込むのが初めてな私でよろしければ、いくらでも許しましょう

私は量・嵩はそんなにありません
しかし所持に対して実際の活動時間が伴わないのです
しかし買うのです
足りなくなることを恐れ、多めに
実店舗が好きなのです
ビーズ3粒で足りるところを、当たり前ですがパックで買うのです
最近棒編みに目覚めました
地味に毛糸がかさばるのです…
どなたかお許しを

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:58:47 ID:???.net
>>363
恐れ多いことながら、私でよろしければ、許しましょう。

今は活動時間がなくとも、何れ余裕のある日もくるでしょう。
いざ制作を開始して、足りなくなった時の恐怖といったら、
誰しもが感じる事なのです。
そんなことがないようにと多めに購入する、そんな危機管理能力に優れた
貴方様を誰が責めることができるでしょうか。
実店舗にて、実際に手に取り吟味して購入する事は
確かな目を養い、今後の制作に生かす事ができるでしょう。

さて、私の懺悔です。
結婚前から嵌りに嵌って買い集めた刺繍キット、布、刺繍糸及び副資材の数々。
コレクター気質な私は、ナンバリングされた物のbェ飛んでしまうのが
非常に気になってしまい、廃盤物を手に入れる為、
とうとう海外オークションにまで手を出してしまいました。

今すぐではなく、おばあちゃんになってからでも制作できるだろうと
言い訳をして買い集めましたが、既におばあちゃんどころではなく、
300歳まで生きても消化しきれないでしょう。
それなのに、
結婚して大型本棚を購入したことで、隙間ができてしまい、
新たな獲物を納めようと今もショップをウロウロしてしまうのです。

どなたか、こんな私をお許しください。



365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:56:17 ID:???.net
>>364
許しましょう。
揃えられた布や刺繍糸、副資材たち…
きっと色とりどりに364様の目を楽しませていることでしょう。
海外オークション、非常にアグレッシブで羨ましい程です。
そして本棚を埋めているキット、美しく揃えられた材料たち…
それらは貴女が穏やかな生活を迎えられた時、
必ず時間と心の隙間を埋めてくれるでしょう。

100歳まで生きるとして、3倍濃密に消化されること、お祈りしております。

さて、私もまたコレクター体質です。
気に入った布があれば色違いで購入し
コレクション用、実用と更に倍率ドン。

そしてとうとう、禁断の果実に手を出してしまいました。

リバティ。
ああ、なんという誘惑。
美しく繊細なプリント、滑らかな手触り。
眺め、ため息をつき、またしまう。
眺め、ため息をつき、またしまう。
これを繰り返しつつも、量は増えてゆくのです。
いざ何か作ろうと思い立っても、ハサミを入れることすら躊躇い
結局他の生地を探す始末。
近頃では愛らしいキャス、流麗なトワルドジュイも着実に増え
眼福を与るとともに置き場所を求めております。

そろそろ置き場のキャパシティを超えることは自覚しております。
ですがまた、2011SS新作が届く予定です…

自覚しつつも自戒できない私をどなたか、お許し下さい。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:02:14 ID:S98oK3zb.net

許しましょう。
布を広げる毎に素晴らしいお花畑が広がるなんて素晴らしいことではありませんか。
ため息は吸いこんで、うっとりするまで眺めれば心も美しくなること間違いなしです。
いつか何かを作る楽しみという誰も知らない秘密を大切になさってください。


さて、私は昨年失業前に突然「カバンづくりをしたい」とミシンを購入しました。
最初は熱心にグラニーバッグやポーチ、簡単な服を作ったのですが、
どうせ布ならとやたらにでかくて汚いビンテージシーツを購入したり、
失敗を恐れるあまり高価な布には手を出さない代わりに安価な布を大量購入しました。

段ボールふた箱になった頃に今度はフエルトままごとに手を出して
フエルトの安さにまた大量購入。
もちろん型紙やキットも通販で購入してしまいました。

そこで腰を据えればよかったものを、
今度はヘリで試しに買ってみたこぎん刺しにどっぷりはまってしまいました。

しかし、田舎ではこぎん糸を売っている店がなくコングレスも高価なので
オクや通販でまたまた購入。
恐いのが制作途中に糸がなくなってしまうことです。
そこで断念することなく今は都会の教室に月一回で通おうかと考えている始末です。
そうすれば都会で悩まず糸も買える…!!と夢見る毎日。
確か年明けに行くのは洋裁学校だったはずなのですが…。

部屋の片隅のミシンが恨めしそうに私を見ている気がしてなりません。

こんな節操のない私をどなたか許して下さい。


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:06:12 ID:???.net
>>366さま
許しましょう!!
節操がないなんてとんでもない!!
お話をお伺いする限りでは、366さまはまだハンクラ歴が浅いのではないですか?
好奇心やチャレンジ精神を持つ事は素晴らしい事です。
どうか節操がないなどとおっしゃらずに、ハンクラライフを楽しんでくださいませ。


さて私の懺悔ですが、実は以前にも懺悔しているのです。
もうここへは戻ってくるまいと誓っていたのですが駄目でした。
相変わらずハンクラ本と材料一式買うのを止められません。
次々とでてくる新しいハンクラをスルーする事ができないのです。
これまで自分が手をだしてきたハンクラが何種類だったのかもう定かじゃありません。
この板で一番の節操なしは私のような気がしてなりません。

心優しいどなたか罪深過ぎる私を許していただけないでしょうか?





368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:23:33 ID:???.net
僭越ながら新参モノのわたくしでよろしければ許しましょう。
次々と出てくる新しいハンクラは芸術。
芸術の海にたゆたうあなた様を誰が責めることなどできましょう。
何種類もおやりになったハンクラも、合わせ技を駆使すれば
ほら、新しい芸術の誕生でございます。
また、ハンクラ本も材料一式も時がたてば手にはいりにくくなるもの。
新しいうちに手に入れているあなた様はとても賢いお買い物をして
いらっしゃるのです。

さて、わたくしの罪は布からはじまる糸、
ビーズ、インクパッド、羊毛フェルトなどです。
レース、消しゴムはんこ、ゴム版はんこ、棒針編み、鉤針編み、
ポジャギ、加賀指貫、刺繍、タティングレース、羊毛フェルト、
オヤ、レザークラフト、布小物、パーチメントクラフト、
フェイクスイーツ、アジアンノット等
中途半端に手を出して材料・道具一式を満足に買えずに
100円ショップ等で代用してしまうことがあり、また
なにぶん学生の身ゆえたいていのものはセールで買ってしまうのです。
本はもっぱら図書館です。
みみっちい買い求め方をしてしまうためか、計画性が足りないのか
何かをつくろうとするといつも何か材料などが足りなく、
買い揃えている間にモチ神様がどこかへ行ってしまわれます。
ああ、そうでした、ヘリに手を出したこともあります。
あれは一セットあれば全部できるのでこぎん刺しのキット以外は全部
やりきりました。
でもヘリの小さなダンボールに二箱の副資材とビーズ、
紙ケースいっぱいと小さなダンボール一箱にもあまる毛糸&レース糸、
大きなダンボール一箱の布、エコバック二つにあふれそうな作りかけ、
これらがベッドとピアノと本棚4つ、食器棚、机、たんすのある
5畳の部屋でものすごい存在感を放っております。
特にスーパーのセールで買い求めたディーン様がおそろしくて・・・。
それなのに、それなのに
今朝ハーフリネンが\500/Mの広告がきた、
徒歩十分の手芸店のセールに出かけそうなわたくしを誰か、
止めてくださいまし。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:48:22 ID:???.net
許しましょう。
あなたは目の前の箱や電話機で迷えるチャンスがあります。
クレカ払いか、代引きか、選ぶ自由もあるのです
ヘリシモコンプリートとは、あなたはすでにノアの箱船を手に入れたのです!

10年ほど前にフルで準備した修道服
5年ほど前にフルで準備した作務衣
つい先日フルで落札した棒編みセット
あまり進んでおりません
全く手を付けていない物もあった気がしますが、確認したくありません
罪庫とか積みにさいなやまされる毎日です

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:35:13 ID:???.net
許しましょう。
フルの準備とは素晴らしい。
いつでも思い立ったその時に続きに取り掛かれるではありませんか。
その思い立つ時は今日かもしれないのですから。
個人的にはぜひ修道服を仕上げていただきたいものです…気になりマス…

私は一年ぶりに懺悔に参りました。
前回は一年で衣装ケース(大)5ケース分程買った生地についての懺悔でしたが
あれから生地は我慢して増えておりません
意思の力ではありません。直後に編物神が降りてきた為です。

一年で100玉弱編みました。
実際に着用出来ているのはほんの一部ですが、そんな事は構やしません。
何事にも猪突猛進の性質が災いして、良い糸が安ければかたっぱしから買い捲り
一年で毛糸の在庫が衣装ケース(大)5ケース程になりました。
勿論生地5ケースもそのままです。
一年で5ケース増やせるような住環境ではむろんありません。
馬鹿なのでしょうか。
許して欲しいような叱って欲しいような複雑な気持ちです。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:26:05 ID:???.net
僭越ながら許しましょう。
生地を我慢して増やしていない!なんて素晴らしいことでしょう。
やはり1年以上前に同じ誓いを立てたにも関わらず、またここに戻ってきた私とは大違い
です。
そして上1年に100玉も編むなんて!私なんて10月から始めた6玉のスヌードをまだ編み
上げてないというのに!!
>>370はネ申です。
その神々しさからすれば毛糸や布の5ケースくらいの在庫なんてことはないものです。
いざとなったら並べて板をひいて作業用テーブルにでもすればよいのです。

さて、私めの懺悔です。
最近、引っ越して家の広さが一気に3倍になりました。
そして4畳半のハンクラスペースを作ることを許されました。
素敵な棚を買い、雑誌によくあるような「作家さんのアトリエ」を夢見ていたのですが、
なぜか罪庫が収納しきれないのです。
毛糸と布の詰まった衣装ケースと段ボールが転がっているのです
(なぜか押し入れに入りきらなかった)。
こんな筈では…とつぶやきつつ、東京国際キルト展で諭吉を飛ばしてきました。
でもまだ欲しい物があって、オクでチケットを買い、もう一度行こうとしているのです。
オカ○ヤからもセールのお誘いメールが来ています。
きっと今日あたりフェ○シモのキットがまた3種類届くはずです。

築40年超の広さだけがとりえの寒い一軒家で罪に震える私めをどうかお許し下さい。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:24:39 ID:???.net
2月を過ぎても許されていないかわいそうなあなた、僭越ながら許しましょう。
素材との出会いは一期一会。
引っ越して近くにトーカイひとつしかない私にはうらやましいばかりです。
作家さんのアトリエ、憧れますよね。
棚に整然と並んだ布、糸、可愛らしい瓶に入れられた刺繍糸、
ハンクラスペースを与えられた方はきっと一度は試みるのではないかと思います。
でも、きっと作家さんも雑誌に載らぬ場で罪庫に悩んだことがあるのかも?
どうしようもなくなったら、なによ!スレのフリマに参加すればよいのです。

さて、懺悔させていただきます。
近所にトーカイができたのです。今日は50周年セールの最終日でした。
赤札につい…魔がさしたのでございます。気付いたら布を2.5M、レースを2.6M買い込んでいました。
もちろん罪庫はたんまりあります。布も毛糸もあるのです。
このセールに参加するのは3どめです。毛糸を17個、布は1.6M買い込んだあとなのです。
しかも近くのショッピングモールで投げ売りしていた服を布として買った帰り道なのです。
合計金額で今日ならオカダヤでセール中のピンクエティモが買えます。
こんな馬鹿なことをしながらまだピンクエティモに心が揺れる私を許し…
いえ、張り倒してください。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:41:15 ID:???.net
なによ!スレのフリマを心待ちにしている私が許しましょう。
セールで布やレースを買い求められるとは、
なんと経済観念に長けた方でしょうか。しかも3度とは!
貴女はきっと、ハンクラの神様に愛されているのです。
布やレース、毛糸を安く買える機会をそんなにも与えられておいでなのですから。
そのようにして購入されたものたちは罪庫ではございません。
貴女も書いておいでのように、一期一会で買い求められたものたちです。
その時買わずして、再び巡り会うことがあるでしょうか?
しかもセールでのお値段では決して再会することはないでしょう。

ピンクエティモ、良いではありませんか。
まさに一期一会です。人生のすべては二度とない瞬間の連続です。
心が揺れた時。それはまさにハンクラの神様が貴女に与えた天啓なのです。

さて私ですが。
実は以前にも懺悔させて頂いております。
その時はあふれる在庫たちをなんとかしようと、
ネットオークションやmixi譲りますコミュなどを活用し、
モチがなくなりつつあった毛糸や用途不明になった布を多少なりと減らすことが出来ました。
・・・いえ、多少ではございません。減ったのは「極僅少」でございました。
それなのに私は何を勘違いしたのでしょうか。
スペースが空いたと浮かれ、その場にまた布を積んだのです・・・
罪庫を売ったネットオークションで、その倍以上の金額を投じ
m単位の布をまた罪庫にしたのです。しかもまだ入札中なのです。

クロネコヤマトが玄関のチャイムを鳴らすたび
一瞬の喜びと罪の深さに慄く私をどうかお許し下さい。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:14:23.14 ID:???.net
その後いかがお過ごしでしょうか?
許しましょう。
ギフト…おくりものが届くのはいつだって嬉しいもの
例えそれが自分で頼んだものだとしても、無事に届く日本に感謝してもしたりないことをあなたは実感しているはずです。
豊穣もすばらしいこと
処分法も廃棄ではなく譲渡を選ぶあなたは慈悲深きマリアのような方なのでしょう。

私にも懺悔があります
家事をする時間はあります
片付けをする時間もあります
役所に行く時間だってあります
仕事をする時間も、手芸以外の趣味をする時間もあります
もちろん手芸をする時間もあります
しかし全てを行う時間はないようなのです…
脳内にとどまってますが、
私…子の卒園式に二部式着物縫って着るんだ…
といった死亡確定フラグも立てています
たった一つの段ボール箱なのに、何だかノアの箱船かパンドラの箱か四次元ポケットに見えるのです
どなたか許してくださると共に、効率良き時間の使い方を教えてください。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:21:10.62 ID:???.net
赦しましょう。
すべては優先順位という魔法の言葉の元に。
家事は家族みんなでやればいい
片付けもみんなでやればいい
役所は案件溜め込んで一度行けばいい
仕事はしときましょ
手芸以外の趣味は手芸と天秤にかければいい
人生は長いですから、うまくバランスを取って
楽しいハンクラライフを送れますよう
心よりお祈り申し上げます。
二部式着物カコイイ しかも自作なんて神。

私にももちろん懺悔がございます。
以前も懺悔させていただきましたが私ミシン系です。
子供服を作っているうちに自分の服を作るようになってしまい
ダサくも着心地のよい服を作っては悦に入る日々です。
つまり布買いのスケールが上がりましてございます。
以前は子供用に、と1mないし1.5m単位だったものが
軽く3m、汎用性がありそうなら5mです。
しかも、初心者らしくダブルガーゼとかブロード、
シーチングに綿ネルを使っていたはずが
ギャバにツイル、ライトオンスのデニムなど
厚みのある生地の耐久性と仕上がりにうっとりして
セールのたびにぽちってしまうのです。
つまり、かさばることハンパないのです。
衣装ケース3つ分だった罪庫はいつのまにやら5つ分にもなりそうな勢い。
ついでに申し上げますならば
うちのミシンはよく15000円くらいで売ってる
ロースペックな機種(気に入ってますが)
買った布が縫えるのかも分かりません。
もはや買い物依存症でしょうか。oTZ
お許しください。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:23:40.18 ID:???.net
>>375
僭越ながら許しましょう。

衣装ケース5個分の生地達は、日の目を見る前の種達なのです。
磨かれる前の原石なのです。
ミシンがダメだったとしても、もしもの時はその生地達が家族の命を守ることになるかもしれません。
それらは罪庫ではなく、無限の可能性わ秘めた原石達・愛する家族の命綱と言っても過言ではないでしょう。
お話を聞く限りではあなたはそれらをセールで買い求めているとのこと。
これぞ良妻賢母。母の鏡ではありませんか。
何をためらうことがありましょうぞ。


さて、私は洋裁が仕事で趣味も洋裁です。
>>375様をはるかにしのぐ量の生地と付属品達に囲まれて暮らしております。
リビングには各種ミシン達と製図用品が並び、寝室には作りかけの物達がラックのキャパを越えて山積みとなり、押し入れは生地と付属品が占拠しております。
家全体が洋裁関連の罪庫の塊なのです。
だのに最近手芸にハマり、バネ口やらがま口の口金を買いあさってしまうのです。
既に手が追い付かず口金達がダンボール1箱分になったというのに、ネットで安い材料屋を探してはついついポチッてしまう日々・・・
どうか愛のあるお叱りとともに、罪深き私めをお許し下さい。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:08:25.78 ID:???.net
>>376
僭越ながら今日が誕生日(喜ぶ年ではないです)の私が許しましょう。

お仕事も趣味も洋裁とは、なんとすばらしい!そしてハマる物もご自分の
趣味や実益を兼ねるもの、これはもう天からの啓示というものでしょう。
ご自宅にあるのは罪庫ではなく最良の材料となるものです。

>>376様を叱るだなんて・・・きっと購入された口金達もすばらしい商品となって
>>376様の元を旅立つに違いありません。存分にお楽しみくださいませ。

さてそれでは私の懺悔です。
トールペイントは楽しいが、気に入る柄が無い・・・。そんな私に降りてきた神は、
トールの神ではなく、ヲタクの神でした・・・。
「自分の萌えに正直に作ればいいじゃない!」
そんな言葉をささやいた神は、線画をPCに取り込んで彩色すればイメージが
掴み易いし原画の管理も楽だよとも囁くのです。
碌なスキルも無いのに描画ソフト同梱のペンタブを今にも購入しそうな
私をどうぞお許しください。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:11:12.27 ID:???.net
許しましょう。
ヲタクの神のご加護を受けたあなた様の創作意欲は、必ずや
トールペイントの世界に、新しい風を吹き込む第一歩となることでしょう。
できあがった素晴らしい作品を、かなうことならぜひ見てみたいくらいです。
私にもヲタク神のささやきがしょっちゅう聞こえますので・・・

私の懺悔を聞いてください。
ハンクラーにありがちなことですが、新しい物を作れば作るほど、
少しずつ買い足した材料が増えてゆくのです。
私もいろいろなジャンルに手をだしては飽きるタイプなので、
罪庫はビーズとその副資材、布、毛糸、アジアンノット用紐など、
多岐にわたっております。もちろんハウツー本も沢山あります。

私の趣味を知る知人には
「どんな手芸やるの?」とよく聞かれるのですが、
正直、どれが一番の得意技なのか、自分にも判別しかねるのです。
もちろん、未だ罪庫をすがすがしく使い切ったジャンルは存在しません。

ついでに言うと、途中で足りなくなったらイヤという気持ちが働き、
買い出しの際には、常に少し多めに買ってしまうのでこの始末です。
加賀ゆびぬきなんて、合計でまだ10個も作ってないというのに、
お高い絹糸を20色くらい買ってしまった私を、どうぞお許しください。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:21:27.72 ID:???.net
本日誕生日(今年から四捨五入して30)の私が許しましょう。
あなたは作っていらっしゃるではありませんか、素晴らしいことです。
材料を揃えただけで満足してしまうことだってあるのです。
作っていらっしゃるなんて、それもいろいろだなんて、
もうこれは多様なハンクラの神様に愛されているに違いありません。
ちょっとだけ余るように材料を買ってしまうことは無駄ではないのです。
だって材料が微妙に足りなくなった時のあの落胆ときたら!
あなたはそれを未然に防いでいらっしゃるのです。
危機管理能力の高い人とはあなたのような方をいうのですよ。
加賀ゆびぬきも10も仕上げるとは…
私加賀ゆびぬきを素敵だ素敵だと眺めながら未だ満足に完成いたしません。尊敬いたします。

懺悔をします。
レースに花柄、ナチュリラ好きな母の誕生日が6日でした。
身長がミニマムな母、気に入る丈のエプロンがないと歎いていたので、
洋裁は苦手ながら刺繍大好きな私は奮起しました。
布を買いました。合計3M買いました。
でも寝込んでいた体調が良くなりバイトを探しはじめる事一ヶ月、布はほっとかれてしまいました。
プレゼントは暖色系花柄ハートポケットハートレースの腹巻に化けました。
材料をむだにし、母の日までには今度こそ…と実現するかしないかわからない予定を立てている
私にカツをいれてください。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:41:40.11 ID:???.net
赦しましょう。
ミニマムなお母様に3M必要か?ということは置いといて赦しましょう。
大丈夫。母の日まではまだ2カ月ございます。
その間に必ず、お母様への愛の力で完成することでしょう。
なにしろあなたはまだ3Mしか罪庫をお持ちではないのです。
そしてそこから私達の場所に堕ちて来られるか、ここで袂を分かつかは、
まさしく神の領域、我々に成す術はないのでございます。

さて、わたくしも懺悔いたします。
春の予感とともに、わたくしの元へモチ神様が降臨されました。
2年寝かしていたAnnLeeの花柄はチュニックに、
オクに出そうとしていたストレッチデニムはデニムレギンスに、
可愛くて10Mも買ってしまったコットンこばやしの花柄はワンピに。
何ということでしょう、魔法のように次から次へと作られていき、
罪庫が少しずつ減っていくではありませんか!
わたくしはモチ神様に祈りを捧げました。
このままずっとわたしくをおそばに侍らせて下さいますようと。

ところが。
モチ神様は確かにまだここにいらっしゃるのに、
クロネコヤマトや佐川のおじさんが、次から次へとやって来るのです。
在庫箱はすでに衣装ケース13個にすでに容量オーバー、
この大きな箱の中身はどこに入れられるというのでしょう?
どうやらモチ神様は、荒ぶる物欲の権化でもあられたようなのです。

かくして罪庫は逆に増え、それでも作り続けるしかない私。
小3の息子はとうとう「作った服はパジャマだけがいい」と言い出しました。
保育園の娘はいくらもM数が必要でなく、また園服も形が限られています。
わたくしだって、こんなに服は必要ではないのです・・

この無間地獄、堕ちても堕ちてもさらに下がございます。
しかも作品完成妄想という甘い蜜とともにあるため、
わたくしは逃れることが叶いません。
どなたかこの甘美な地獄からわたくしをお救い下さいませ。
でなければ、共にどこまでも堕ちてまいりましょう。


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:47:55.97 ID:D7BZ4Xo5.net
こんな時ではありますが許しましょう。

モチ神様の長期ご滞在大変よろしいではありませんか。
待てど暮らせど降臨頂けない事もあるのです。
この機を逃す事無く粛々と作品を作りつづけてくださいませ。
罪庫が増えたとお嘆きのようですが、それは間違いです。
古来より神には供物を捧げるもの。
そう、貴女の元に届くのは貴女の信心深さの証なのです。
そして供物を眺めつつwktkするのもモチ神信者の務め。励みましょう。

さて、私も懺悔いたします。
私は恥かしながら汚部屋住人でございます。只今脱出を試みております。
その際15年以上共に暮らした布罪庫とお別れいたしました。
しかし部屋の片隅から某着せ替え人形が出てきたのです。
薄汚れ、着たきりすずめの人形が憐れでならず、新たに洋服を作るため布を買ってまいりました。
せっかく布罪庫とお別れしたのに意味がありません。
そしてどうやら処分してしまった靴を購入する為ネットの海にダイブする日々です。
ついでに田舎ゆえ店頭では見ることの叶わない可愛い布達を眺める日々です。
更についでにお高くも可愛らしい人形達を眺める日々なのです。

どうか底なし沼の淵にてうっとりしている私に許しと制止の声をお願い致します。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:00:51.72 ID:???.net
初めましてのわたくしですが赦しましょう…

懺悔し天国の門は開かれたのに…弱き者(着たきりすずめの人形)の為
自らまた罪に身を堕とす…まさにマリアの如き慈悲深き所業…
これを誰が責められましょう…
どうぞ美しい花園(布畑)でお人形とお暮らし下さいませ…

さて…かくゆうわたくしも罪人でございます…

私にわか職業ハンクラーなのですが…
日々悪魔の誘惑を受け、また抗おうもないのでございます…

仕事で使うから…

不測の事態の為沢山購入しておくほうが良い

次の仕事に使える

あげくの果てには資料になるから…などとまったく不確定な誘惑にさえ
この身を堕としてしまう始末です…

ご推測の通り、仕事が終わるたびやはり使わなかった罪庫に恐れおののく日々です…
どうぞこの罪深き私にお叱りの言葉と願わくばお赦しをお与えくださいませ…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:54:46.36 ID:???.net
382でございます…
すみません私勝手がわからず不良債権が何なのか申し上げないという
大きなミスを犯しました…

わたくしアクセハンクラーゆえ
罪庫は主に生地、アクセ金具、リボン等でございます
アクセは基本材料はなんでも使えるという点が大変恐ろしいところで
罪の印は増えるばかりなのでございます

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:56:27.45 ID:GCZr7/hz.net
りん〜ごりん〜ご
(フワッフワッ)
夢のりんご

     ____
 / ) ) )/ \  /\  
 {   ⊂)(⌒)  (⌒) \
 |   / ///(__人__)/// \  フワッフワッ
 !   !    `Y⌒y'´    |
 |   l      ゙ー ′   ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |           /  |
 |          〆ヽ/
 |          ヾ_ノ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:37:29.97 ID:???.net
>>382、383、384様
僭越ながらミシン初心者の私でよければ、赦しましょう。

さて、私の懺悔ですがずばり『ミシン』です。
西日本在住のため今回の地震は復興を祈ることしかできませんが、
家庭と私自身の事情のため、せっかく購入したミシンを
友人に預けたまま放置状態です。

ミシン屋さんで一目ぼれをし、値段に食いついて現金一括で
購入したまではかまわないのですが、まだ自宅の地を一度も
踏んでおりません。

あぁ、せっかくのミシンを宝の持ち腐れ以前の状態にしている
私をどうか広い心でお赦し下さる方がおいでではございません
でしょうか…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:21:01.72 ID:ZAJdAem4.net
>>385
僭越ながら初書き込みの私でよければ、許しましょう。

一目ぼれに抗える者がありましょうや。
スパッと現金一括でお支払いになる潔さ、復興を願う
温かいお心をお持ちの385様は、なんとすばらしいお方でしょう。
また、そのように大事なミシンを預けられる、
信頼できる友人をお持ちとは、羨ましい限りで御座います。
きっとそのうち、すばらしい作品をお作りになるに違いありません。

懺悔いたします。私の罪は、押入いっぱいの子供服の材料です。
布、毛糸、型紙、リボンやレース、アップリケなど、
娘が生まれて以来買いまくってしまいました。
子育てに追われて思うようには作れず、やっと落ち着いた頃には、
娘は私の背丈を追い越していたので御座います。
しかし、あの小さい可愛い子供服が忘れられず、
可愛いプリント布を見ると、つい2mづつ買ってしまうのです。

このような愚かな私を、どうかお許しください。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:19:00.99 ID:???.net
>>386
赦しましょう…すべては386様の暖かい母心が生んだ所業…
まして理由がその可愛いお子様の育成のためとあれば
いわんや…でございます

お子様が既に背丈を追い越されたということは
いっそ近い将来の為、そのお子様…つまりお孫様のための
可愛い子供服をおつくりになれるのは如何でございましょうか?

わたくしも懺悔致します

実はわたくし数年前夫に内緒で刺繍ミシンを購入致しました
内緒というか主人はミシンにうといのでせいぜい2万程度だと思っております
じつはその10ば…ごほごほ…
しかも自分で刺繍の図案を作成できるソフトも一緒にです…
購入した当時はこれでオリジナル色の高いハンクラが出来るに違いない!
と確信していたのですが…
あら不思議、手にした途端モチ神さまはどこかに行ってしまわれました…
刺繍ソフトの操作が意外に難しかったことも一因だと思われます…

恐ろしいことにそれ以来裾上げ程度にしか
そのミシンを使用していないのでございます
これではテレビでよく見るキ○ィちゃんミシンで充分だったではないか!!
…と自分の罪深さに頭を垂れるしかありません…

どうぞこんなおろかな私に叱責と赦しをお与え下さい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:01:43.58 ID:???.net
許しましょう。
いつかきっと神様は戻ってきてくださいます。
そのとき、進化したハイテクミシンより今あるミシンの方がずっと操作しやすい筈です。

わたくしの懺悔をお聞き下さい。

生地が溜まるばかりでございます。
特にコーデュロイと別珍、ストライプとヘリンボーンに目がありません。
コーデュロイと別珍は手触りにうっとりです。
この冬、上等なコーデュロイと別珍を色違いで2反ずつ買ってしまいました。
30メートル近くありますから死ぬまで使い切れないと思います。
それで作ったのは丈長の割烹着2着だけでございます。
暖こうございますが、あとどれくらい作れば終わりが見えてくるのでしょう。

暖かくなるにつれ、ストライプ生地にも非常に心を奪われます。
縞だけで罪庫は40メートル以上ございます。
ピンストライプペンシルストライプチョークストライプオルタネイトストライプ
シャドウストライプに先染めのストライプ。織込みのストライプ。

先日またリネンのちょっと変わったストライプを買ってしまいました。
生地屋でも始めるつもりなのかと家族には言われます。

夏はストライプの誘惑が多く、きっと負けてしまうでしょう。
おろかな私をどうかどなたか一喝してください…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:26:51.34 ID:???.net
388さま、許しましょう
いえ、許すどころではございません
388さまの書き込みをみて、うらやましさのあまり思わず
初書き込みをしているほどでございます

30メートルもの上等なコーデュロイと別珍・・・なんという甘美な響きでしょう
許されるものならば、388さまのお宅におじゃまして
部屋いっぱいに広げたそのコーデュロイの上を転げ回りたい心境でございます
そうです、いっそのこと、夏はストライプ、冬はコーデュロイで
家中をコーディネイトしてしまえばよろしいのです
上等のコーデュロイと別珍に包まれた部屋なれば
ヨーロッパの王侯貴族もかくやと思われるほどの
贅沢なリビングになるに相違ありません
リネンストライプにつつまれるダイニングなどもすてきです
他人様のものでありながらこのような妄想にハアハアしてしまえる生地を
罪庫などと申せるはずがありましょうか

わたくしの懺悔もきいていただけませんか
幼少のみぎりのリリアンにはじまり、ビーズやらフェルトやら
一通りのハンクラにはまってまいりました
もっともはまったのが大学時代の編み物で
ひと冬に5枚ものセーターをあんでしまったこともございます
しかし、春になってもセーターのデザインなぞを書き始めるにいたり、
あかん、このままじゃ、編み物廃人になってしまう、とはたと気づきました
そしてその後、衣装ケースにいっぱいの毛糸や編み針ひとそろえは封印し
遠隔地に就職した際にそれは実家においておきました
その後しばらく、我がハンクラ魂は封印されていたのでございます

ああ、しかしなんということでしょう
私はある日、見つけてしまったのです
そう、2ちゃんねるのハンドクラフト板を・・・
昔懐かしい手芸から全くの未知の世界まで
ここはなんとめくるめくワンダーランドなのでしょう
そして今日、気がついたら
ダイソーと手芸店をはしごし
この春の季節に及んで毛糸数種を買い込んできてしまったではありませんか
このままでは実家にあのケースをとりにいってしまうのではと不安でなりません
このようなわたくしを、どうかお許し下さいませ・・・

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:36:33.47 ID:???.net
389様
諸手を上げて赦しましょう

編み物廃人良いではありませんか…
俗世を忘れ、ただただひとつの世界に没頭する
それこそハンクラの真髄
ハンクラ板住人誰もが夢見るガンダーラです

しかし雑念が多い凡人はなかなかそこには至れぬもの
389様は既にその境地に至っておられる
悟りを開かれた方でございます

今こそ封印を解かれる時が来た!と申せましょう…
ご実家の毛糸…そして手芸店で手に入れられた毛糸とともに
ハンクラの世界へいざダイブです
ようこそハンクラ板へとご歓迎申し上げます

偉そうなことばかり申し上げましたが
わたくしも懺悔しなければなりません

最近私を苦しめるのは
「売ればよい」という悪魔の囁きです

ハンクラして作ったものをオク等で「売ればよい」ならば
まだ良いのですが、ネットで見かける可愛いチャームや
カボッションなど「大量に買った方が安くなる、余った分は売ればよい」
という分不相応な購入量に至らしめるものなのです

お察しの通り、自分では大して(全く)使わない…という
有様の上、売るのも面倒。となり罪庫と成り果ててしまうのです

また今日も押入れに新しい地層を作ってしまうわたくしを
どなたかひろいお心でお赦し下さい


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:21:27.82 ID:???.net
懺悔からひと月を経ても許されていないお気の毒な貴方、
僭越ながら私が許しましょう。

ハンクラは天下の回り物。
「売ればよい」いい言葉です。
そしてたとえ、実際に売られなかったとしても、
貴方のそのハンクラ魂への投資(具体的には支払ったお金)が、
めぐりめぐって、今のこの閉塞感あふれる日本に活気を吹き込むのです。
地層がまた厚くなったからと言って、誰がそれを責められましょうや。

私の懺悔を聞いてください。
このところの、小花柄の圧倒的な流行。
ついに、ついに私も、その波に飲み込まれてしまいました。
実にハンクラーらしい形で。
つまり、リバティ布の魅力にどっぷりハマってしまったのです。

暇さえあれば、ホビー○ホビーレやトラン○アンのHPを開き、
その華麗な柄を眺めてうっとりです。
これで何を作ろうか、考えているだけで時間がすぎていきます。
この柄を何メートル買おう、こっちの柄は何メートルと、妄想は深まります。

でも、部屋の隅には、端切れの山と毛糸の山と、あとビーズやリボンの川と。
っていうか、編みかけの服から先に片づけようよ。
あと、これ編み終わったら、ヴォーグ社の通信教育始めるって言ってなかったっけ?
これ終わったら、あれ終わったらって、死亡フラグ立てまくってたでしょーが。
材料買うポケットマネーだって有限なんだからねっっ!

・・・机の上には、「イギリスのリバティ手帖」があります。
最近の私の愛読書です。
目先の楽しみに引きずられ、こりずに罪庫を増やしてしまう私を、
どうぞお許しください。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:33:38.43 ID:???.net
経済を潤すメシアが居る…と聞いては居ても立ってもいられません。
許しましょう、たとえあなたのサイフが許さなくても。

わたくしはもう解脱した身であり、持ち物もハンクラも今生では満足したつもりでありました
しかしながら、まだ修道服作成に手をつけてはいないのです
ミシンすら発掘していないのです
むしろ普段着のスーツの修繕に、修道服材料を使うか使うまいか悩む始末
わたくしはまだあと130年くらいはこの世にしがみつく気満々なのです
が、生きて生活して家事して片付けして子を見て親を見て祖父母を見てという修行はまことに何回であると考えます
どなたか慰めの言葉をいただけないでしょうか?

>>370
シンプルなロングスカートメイド服からエプロンとヘッドドレス等を除き
ロザリオをプラスしますと
あら奇跡!女性物の修道服になります
仏教もキリスト教も、僧侶や法王やらの衣類は非常に装飾豊かなものになります
神も仏も恐らくハンクラ魂があるものかと思われます

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:48:04.44 ID:???.net
392様
あと130年、この世にしがみつくという現世を生きるあなたを許さないわけがありません。
神とハンクラは表裏一体でございます。
トラピスト教会のバター飴、宗教者の華美な衣装、形は違えど原点でございます。

さて、パッチワークに始まった私のハンクラ人生。
今だに衣装ケース三段×3のコットン生地。
リボンとレースの洪水。
数年はまっているビーズや天然石は、百均の、A4サイズの薬ケースに20箱。
あと何百本のネックレスを作れば、この罪庫は無くなるのでしょうか。
そうそう、忘れてはいけない粘土の在庫。
オーブン粘土の講習を受けたのを良いことに、
数々の金具、足りなくなったら困ると買い込んだ粘土にピンセットや葉脈などの工具、
押入れの中で私を責めている声が聞こえます。
そうかわかったと、今持っている在庫を増やすまいと念じていたにも関わらず、
カーテンの見本生地の特売。
あれほどもう布には手を出さないと誓ったのに、
一度では運べないほどの量を買い込んでしまった私を、許して下さる方はいらっしゃるのでしょうか。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:30:37.05 ID:???.net
>>393
許しましょう。

そこへ行くと私なぞまだまだ不良債権初心者、チキンなため100均の小さな端切れを
人形用にぽつぽつと買い、引き出しの中に溜め込んでは不良債権gkbrと怯える日々でございます。

しかし基本的にモノが捨てられないたちなので、人形服に手を出してからは古服が捨てられなくなりました。
もう絶対着ないけど生地はいいあのスーツとか、もう流行らないあのシャツとか、
お人形の服にすればいいじゃない!と思ってしまって捨てられません。
脳内では素敵なドレスに生まれ変わった古い服たちが見えるのですが、一向に現実にならないのです。
妄想ばかりで有限不実行な私をどうかお許しください。

395 :364:2011/06/06(月) 01:44:16.06 ID:???.net
寛容な神様が貴方をお許しに成り、
また、祝福なさるでしょう。

過去にビーズで懺悔致しました私ですが、
あれから、憑き物が落ちた様に興味が無くなりました。
今では関連本はBOOKOFFで次のご主人様を待っている筈ですし、
作品は全てNPOに寄付し、部屋は何事も無かったかの様に
静まっております。が、ふと、視線を
ベランダに向けますと、何故かこのひと月で降って湧いた、DIYの材料の山。
思えば、人様に迷惑を掛けないように、趣味を絵にシフトした、いえ、しようとしたのが間違いの始まり...
ヘリシモで早速、500色の色鉛筆などを
手に入れまして、棚に積み上げておりましたが、ある日「そういえば、何処に、美しく並べよう?」と考えてあちこち
リサーチした結果、自分で作ることに致しました。
図書館には私の為に木工のノウハウ本が、
山程待ち構えており、娘のカードも借りて10冊以上借りて勉強致しました。
で、次の日から歩いて3分のコーナン参りが始まったのです。ビーズは1mmですが、材木はにデカイです。さすが、
家建てる材料デスね。500本の鉛筆保管するのに、なぜ電気インパクトドリルが
必要なのでしょう?2X4の材木どんだけいるんだ!?ええ?
失礼しました。兎に角トンカチ、
電動ジグソー、トリマー、何種類もの釘の山。いや、作りましたよ。テーブルだのオープンラックだの...
何処に仕舞えば良いのか、って言うか、何故、こんな事になったのでしょう?デッサンの練習している筈なのに。地下足袋買った日にゃ、家族から
棟梁って呼ばれました。私は何処へいくのでしょう?
明日はコーナンに塗料買いに行くのですけども。

ああ、家族も呆れて見放したわたしを
誰かしばいて下さい!!
それでこのバカが治るなら喜んで頬を
差し出しましょう。


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:15:49.56 ID:???.net
395様。
頬を打つなんてとんでもございません。
色鉛筆のディスプレイにこれほどまでのこだわり!納得行く物が見つからないなら作ってみよう!この精神こそがハンクラーの神髄
その志の高さに、ただただ尊敬の念を抱いております。
昨今は色々な女性の姿があります。山ガール、歴女、鉄女、地下足袋はいてDIYする足袋ガールがいても何ら不思議ではありません。
ご自分の納得の行くまで創作に明け暮れて下さい。

さて、私の懺悔を聞いて頂けますでしょうか。
幼少の頃からフェルト手芸に始まり、編み物、ビーズ、デコレーション、カルトナージュ、スクラップブッキング、消しゴムハンコ
手を出さなない物をあげた方が早いのでは無いか?と言われるほどあちこちに手を出しては飽きの繰り返しです。
もちろん歳をとり経済力がつけば罪庫は増え、ビーズはA4ケースに10箱、
デコ用のラインストーンもA4ケースに6箱カルトナージュ用の厚紙、刷毛やハギレがダン箱1つ。
スクラップブッキングのジャーナルやシール、抜き型は衣装ケースに2箱押入れに眠っております。
消しゴムハンコ用の消しゴムが息子の使わなくなったお道具箱にゴッソリ。それと共にスタンプ台やデザインカッター、彫刻刀。
毛糸に至っては数える単位は玉ではなくキロではないか?と主人に言われた次第です。
あぁ書き込んでいる間に目眩がして参りました。
これだけの罪庫を作り上げておきながら、性懲りも無く先日ミシンデビューまで果たしてしまいました。
もちろん買って数ヶ月足らずで布が山のように増えております。作っても増え作っても増えております。
増えているのは作品ではなく明らかに布山なのにもかかわらず、ニット生地にまで手を出し始めてしまいました。
そして、今ロックミシンへの興味がフツフツと湧いてしまっており、ここのロックミシンスレを過去ログから読み漁っております。

ロックミシンへの誘惑に負けそうな私をどうか、どうか現実世界に引き戻してください。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:25:13.52 ID:???.net
>>395
さりげなく「棟梁」と「塗料」とで韻を踏まれるという、
教養溢れる奥さまはまさにハンクラーの鑑。
敬意を持って、棟梁と呼ばせて戴きます。リスペークト

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 05:12:41.72 ID:???.net
今声を上げないと、取り返しのつかないことになる。
皆でやろうぜ!

さようなら原発1000万人アクション実行委員会
http://www.peace-forum.com/no_nukes/

第五福竜丸の時は、お母さん達がコツコツと活動して
3000万人以上。


399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:30:13.46 ID:???.net
>>396
その、なんといいましょうか。
よろしければビーズはA4ケースに10箱を罪深きわたしに譲っていただくか交換すれば罪が軽くなると思います。
財力があるとのこと、本当に必要なものはまた手に入れればいいのです。
できれば丸小が好みですが、あなたの積みや罪が軽くなるのでしたらこれほど幸せなことはありません。
あなたの燃えは現在ミシン。
ミシン(そして未来のロックミシン)に情熱を注げばいいのです。
現在使わないものはオクでも必要な知人にでも譲ってしまえばいいのです。
金持が天国へ行くよりらくだが針の穴を通る方がラクチンとも神は言われました。
重い物は手放し、すばらしい針を持つロックミシンを手に入れればハンクラパライソへの第一歩となります。

わたくしの懺悔は軽いものです。
ペーパークラフトが主なる趣味です。
しかしながら最近はジェルネイルにほぼすべての矛先が向かっています。
それ化粧板の範疇じゃねーの?と思われるかもしれませんが、ねりねりぬりぬりたのしいお!
…湿気を吸った紙がなんだか重く感じられるのです。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:40:19.11 ID:???.net
スレチな397,398も399様も、まとめて許しましょう。
ジェルネイル、素敵ではありませんか!この夏は異なるジャンルで
更にセンスを磨き、涼しくなった頃にその美しい指先でペーパークラフトを
作り上げるのです。

わたくしの懺悔も聞いて頂けますでしょうか。
学生時代のビーズアクセサリーに始まり、バッグ作り、ドール服作り、
エッグアートや消しゴムはんこ等様々なハンドクラフトに手を出して
罪庫を増やし続けてまいりました。昨年娘を出産してからは、今まで
集めた布では足りないから・・と一度に購入する量が増える一方です。

今までの材料が山積みになっているというのに、今年ついにレジンに
まで手を出してしまいました。お試しサイズで購入したものが案外
気泡も無く上手に出来てしまったのです。混ぜて流して次の日には硬化。
とてもお手軽・・大量に購入したほうが安くなるので、ついうっかり
1.4kg缶を購入してしまいました。
手持ちのビーズが山ほどあるのだからそれを投入すればいいのに、
可愛いチャームを入れたいとネットショップめぐりをする愚かなわたくしを
誰か張り飛ばしてください。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:19:10.60 ID:???.net
>>400
僭越ながら許しましょう。張り飛ばすなんてとんでもない!
聞けばお嬢様がいらっしゃるご様子。今は小さいお嬢様も
数年後にはかわいらしい幼児へと成長するのです。

そして、>>400様の今までのスキルはその時に存分に発揮される
事になるのです。わが子のためにはもちろん、幼稚園に入園すれば
そこにあるのは、バザーや手作り講習会…うまくハンクラ友達が
出来ればあっという間に罪庫はなくなるに違いありません。
レジン、素敵じゃないですか。幼稚園の園児たちのカバンに自分が
作ったキーホルダーがキラキラと光るのです。なんというカタルシス…!

さて、私のささやかな懺悔を聞いていただけるでしょうか。
以前にトールペイントで萌えを表現するために、描画ソフトとペンタブを
買おうとしていた私ですが、それに飽き足らず、サイト開設を考え、
短期の学校に通いHP製作用のソフトまでそろえる始末。
なのに、授業に時間を取られて肝心の作品はポツポツとしか作って
いないという体たらく。ところが材料が増えてくるのです。
学校が某手芸店に近いからでしょうか。つい寄り道しては、何かを
買ってしまうのです。お願いします、誰か寄り道しなくて済むように
手芸店を移転させてください…。そして私を真剣に止めてください…。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:50:13.35 ID:???.net
>>401
止めるどころか、私で良ければ大いに許し、背中をそっとかつ力強く押させて
いただきます。ハンクラーに光あれ。

以前、棟梁と呼ばれていた、いや現在もそう呼ばれている私ですが、
外で作業をするのは本当に爽快です

見渡せば青い空、耳をすませば、小鳥の鳴く声、そこにはうっとりとする
花の良い香りが...
んん?花が、私の僅かな庭には花がどうも、足らないようです。
緑の手を持つ者(自称)がこれではいせません。
早速、件のHC及びネットを走り回りバラなどを、ゲットしまくりました。
しかし、人生は思うに成らないのが世の常、植えてから何ヶ月も待たなければ
成らないのです。そこで神はまた、指差してくださいました。アートフラワーに光あれ。
うーん、一から布を染めてかぁなどと罰当たりな
事を考えていると、神はまた、お助け下さいました。
「100均へ行け」、と。
そうです。「100均」で白い造花を買って自分で好きな色を塗り塗りして、茎なんかは、
テープで巻いてボンドでちょいと止めれば、あら、自分好みのアートフラワーが
いっちょあがりです。またこの色塗りがめったやたらに楽しいのです。

あとは、皆様ご賢察の通り、我が家は白い造花が山積みで、その中でせっせと
花に色づけする私。家人からは内職か?!と驚かれましたが、事情を
話すと、黙って優しく微笑んで貰えました。多分、トンカチの音にほとほと
ウンザリしていたのでしょう。
出来上がった、私の芸術作品は、やはりそれなりの、
花瓶に入れなければなりません。後は..お決まりの無限ループです。

信楽焼の窯元まで3時間をものともせず、車で乗り込みトランクにパンパンに
ツボを買い、クリスタルは、デパートで持てるだけ買い....

どなたか、本当に止めて下さい。家はもうすぐ、ビーズアクセサリーとアートフラワーとツボの隠れ家ショップに
なりつつあります。
もしかしたら、私には神では無く、悪魔がついているのでしょうか?




403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:45:03.70 ID:???.net
>>402
大丈夫。そこでガラス細工や陶芸に足を踏み込まなかっただけでも貴女は褒められるべき存在です。

さてわたくし、ここで幾度も許しを乞うてまいりましたが、やはり物欲が止まらないのでございます。
ついに在庫の目安が、長さから体積(目視判断)に変わりました。
ビーズは押入れ用衣装ケース1杯、ニットと布帛はそれぞれ2立方メートルずつ、着物の古布や浴衣地が1.5立方メートル、毛糸が45リットル、接着芯が6反あります。
買い物しても、全体量に大差がなく感じるので、躊躇わずに買えてしまいます。
4畳半の作業部屋が埋まってしまいそうなので、物置を買う勇気をわたくしにください。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:19:56.50 ID:???.net
面倒な数え方をしているようですが許しましょう。貴方はハンクラの神様に愛でられて、もはや凡人の域を超えているのでありましょう。
在庫で埋もれた4畳半の作業部屋というのも、どこぞのスレで見かけた気がいたしますが、在庫で埋もれた4畳半の作業部屋なぞ、巷に溢れておりましょう。
嘆くことはありません。そこはパラダイス。貴方の作品を見た人々は、心にぬくもりの火が灯りましょう。貴方の在庫は、そのための原料なのでございます。
物置なんぞ、ポチッてしまえば良いのです。

さて、私の罪も懺悔いたしましょう。
先日押入れをそっと開けてみました。そこはハンクラーならうっとり、もとい人はミステリーゾーンともカオスとも伏魔殿とも申しましょう。かき分けてもかき分けても布、糸、ビーズ、参考本の山。
それだけではございません、今までかじった様々なハンクラ道具各一式も山と積まれているのです。最古のハンクラ作品も発掘しました。スレチなので画材類のことは申しません。
不思議なことに、一つ減れば四つ増えるといった具合なのでございます。
罪深い私をどうかお許し下さい。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:44:45.81 ID:???.net
赦しましょう。
さながら貴女は旅人なのでしょう、
ハンクラという名の荒波に乗って
ジャンルの垣根を越え
不景気感はんぱない日の本の国で宝を集め続けて
景気回復に貢献なさる貴女はもしや勇者様なのでしょうか。
伏魔殿?いいえ、約束の地に辿り着いた旅人に幸いあれ。

そして私のクロゼットも伏魔殿でございます。
洋裁と呼ぶのも恐れ多いヘタレ縫い子なのですが
とりあえず衣装ケースが3つと引き出し状の収納で4段。
先日うっかり和布を三反ゲットしてしまいました。
浴衣をお店に作ってもらうか、
自分で縫うか(もちろん和裁経験ゼロでしてよ)
はたまた洋裁で使ってしまうか。
決めかねている間に夏も折り返し地点です。
まあ、そんなこんなでこっそり衣装ケースを積み上げては
罪の意識と恍惚との間でたゆたっておりました。
が。
先日、夫がクロゼットの奥に用事があるといって
ケースを一つ持ち上げて「重てぇ!」
持病の腰痛が悪化したらしく、
ことあるごとになんとかしろと冷たい目を向けるのです。
ええ、縫っておりますとも。
使うあてのない布をシーツにしたりカーテンにしたり、
でも、やはり山はうず高く。
カビるのでしょうか。お許しください。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:48:05.12 ID:???.net
お盆も近づこうというのに今だ赦されざる貴女、
私ごときで宜しければ赦しましょう。
衣装ケースは貴女の旦那様にとってはただの重量物だったかも知れませんが
貴女はご存知のはずです。
それは貴女好みの布たちが輝きひしめき合うまさに宝箱、
希望だけが詰まったパンドラの箱なのです。
和布の行き先はもうお決まりでしょうか?
決まっていなくても大丈夫、夏は毎年来るのです。

さて、私も在庫…いえ、まさに罪庫を抱える身でございます。
布はリネンにコットン、シルクに縮緬、更紗にニットが衣装ケースに8箱ほど、
毛糸も大量のコットン糸をはじめモコモコふわふわがやはり衣装ケースに5箱ほど、
ヘアアクセ製作用にヘアゴム用カラーゴムが数十メートル、
台付きヘアピンやカチューシャ、バレッタ台にバナナクリップ台…
リボン類は引越し会社ダンボールに2箱、
メタルチャームやパーツ類は数え切れないほどございます。

飽き性なのです。
何かをしたいと思ってはショップレベルが開けるほど材料を買い込み、
1つ2つ作ってはまた新しいものに興味を惹かれてしまうのです。
そして今はレザークラフトに興味を持ちつつあります。
今のところ近くの手芸屋に材料が置いていないことが救いですが
材料店のサイトをお気に入りに入れてしまいました。
いつ衝動的にポチってもおかしくない状態です。

どなたかこんな私をとめ…いえ、お許し下さい。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:54:58.26 ID:???.net
二週間たっても許されないあなたを、私でよければ許しましょう。
マカロンスレのせいでにわかにレザークラフトへ触手を伸ばしている私でよければ……
既に数々の道具をぽちっているかもしれませんが、それでよいのです。むしろそうするべきなのです。
あなたの打つ目打ちの穴が、逼塞した日本経済へ開ける風穴となるかもしれません。

さて、私の在庫はこちらの皆様に比べればほんの少しですが品物自体がアレです。
友人の手伝いなどと言い訳しながらコスプレに手を出したのが間違いでした。
目の覚めるようなオレンジのデニム生地や七色のニット、何色ともつかない不思議な色合いのわけわからん品物が増殖し始めております。
壊れたオサレシャンデリアから外した飾りや一つ数百円もする大粒スワロビーズなど
ちょっと目新しいと「何かに使えるかも」という妄想の元にすべて取っておくようになってしまいました。

まともな生地や副資材を外に出しておけば家人に対しての言い訳もききましょうが
そんな行き場の無いものたちを「見えるところに出しておけばきっとアイディアが出るはず」と見せる収納()しているのが悪いのは承知しています。

ここの皆様からすればたいしたことは無いでしょうが、こんな私もどうぞお許しください。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:31:21.74 ID:A6Ekjvjm.net
二か月近く許されぬままのあなた様を、僭越ながらお許ししましょう。
様々な宝物の、色とりどりに目を楽しませる輝きに心を奪われるのは
ハンクラ者ならずとも一度は通る道かと存じます。
童のごとくときめきを失わぬあなた様はまさに「拾う神」と申せましょう。
あなたの手によって、ゴミは資源へ、そしていずれ麗しい作品へと再生を果たすのです。
多分、きっと、恐らく。
日本は今、未曾有の危機に瀕しております。あなた様のような方が
未来を切り開くのでございましょう。
輝かしい未来への一歩のためには痛みもとい、ポチっとな、が必要なのでございます。

さて、私の罪庫は古着やらシーツやらを含めても皆様の足元にも及びませんが
とにかく作りかけの物が多うございます。
縫いかけのスタイは子が生まれる前から準備していたもの。今や子供は3歳です。
モスリンの長襦袢はしるし付けと中途半端な裁断のまま放置。そろそろ虫が食いそうです。
編みかけの新生児用靴下やら、セーターやら、手袋やら。針を止めたままの物が多すぎて
どれから片付けたらいいのかすらわかりません。
なのに、ああ。2割引きセールで諭吉さんが飛んで行くほど生地と副資材を買い込んでしまいました。
子供の入園を見越して今のうちにキャラクター布を確保! と頑張ったり趣味に走った結果なのですが、
よくよく説明会で聞いてみれば、手作りじゃなくてもいいとか市販でお安いのがありますよとか
そのお心遣いに膝からくずれ落ちそうなお言葉を先生方から頂戴しまして。
この失敗は次のセールで取り返すとか株・先物で失敗する輩のごときことを考えている
わたくしめをどうぞお許しくださいませ。



409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:43:00.03 ID:???.net
許しましょう。同じく子供の入園で鼻息荒く必要品を質問したら「リュックさえあれば結構です」と言われた私が許しましょう。
しかも、市販品でよいのにもかかわらず自作して
尚且つ、勢い余って必要もない袋類を作り過ぎ「袋が沢山あると混乱しますので」と注意された私が許します。
キャラ布はそれだけで子供は喜びます。適当な大きさに切り、端を処理すれば立派なおもちゃになるのです。
ボタンやビーズはひもとおしのおもちゃとして与えれば良いのです。
そしてそれで育まれた想像力は子供の財産となるでしょう。

私の懺悔です。
入園準備でモチベーションを使い果たし、バザー商品に取り掛かる気力が湧きません。
今月末が期限なのです。
資材は用意済みです。お許し下さい。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:45:34.36 ID:???.net
同じくバザー品裁断済みのまま放置の私が許しましょう。
夏休み最終日に徹夜で宿題片付けるのは、昭和の頃からの日本の文化。
国民的アニメ・サザエさんでも定番です。
日本人のDNAに脈々と受け継がれてきた伝統を護っているのだと思えば
なんら恥じることはありません。
堂々と10月31日未明までミシンを踏み続ければいいのです。
あなたも私も、やれば出来る子。

そんな私はフロッキーシートで身を持ち崩しそうです。
Tシャツ一枚にせいぜい2、3箇所しかつけないフロッキーを
親の敵のように買い集めてしまっています。
限定モノ、予約モノ、色違いサイズ違い… すべて集めないと気がすみません。
単価が安めなためクリックする指がつるほどポチっても数千円という
プチプラっぷりが私を狂わせるのか
確認するのも恐ろしいですが、三桁(枚)のフロッキー在庫が。
うちには子は二人しかいないし、販売するほどの腕はなく
どうやったって使い切るまでにこちらの寿命が尽きること間違いありません。
神よ、このフロッキー地獄で悶え苦しむ日はいつまで続くのでしょう…







411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:46:33.18 ID:???.net
使い切る前にこちらの寿命が尽きて、何の問題があるのでしょうか。
死ぬまでなくなる心配のない在庫と言うのは、ある意味憧れです。
折角ですから、無印とかで出ている無地のエコバッグを買って
一面に無数のフロッキーを配置したらいかがでしょうか。

そんな私の懺悔は、布です。
何年も前からアミモナーになりましたが、そこまで大量の毛糸もなかったので
このスレは読んで楽しむだけでした。
そんなある日、あるスレでミシンは2〜30年前の日本製の方が丈夫だ。
昔だったら2〜30万円したミシンが今なら1〜2万円で(σ゚Д゚)σゲッツ!!できるよ。
中古でもミシン屋が販売してるのなら、ちゃんと整備してあるから安心だって見たせいで
2万円弱でミシンを(σ゚Д゚)σゲッツ!!
さあ色々作るぞと、古い布で試し縫いでもしてみるかと、開かずの押し入れを開けたら、出てくる出てくる。
ダサい布からハイセンスな布まで、何十着できるんですかって量が出てきました。
副資材も段ボール箱いっぱい、レースなんて何百メートル有るんですかと言う量です。
だけど、ああ、だけど。
素敵な布販売サイトを見ると、ついクリックするのを止められません。
お許しください。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:09:27.53 ID:PW2t/ckf.net
開かずの押入れから大量の布とレース達は
きっとミシンさんを王子様のようだと喜んでいるはず、
ミシンさんも歓迎を受けてきっと良い働きを果たす事と存じます。
許しましょう。

かく言う私も数年前まで押入れに衣装ケース9個、ぎっしりの布とレースを
所有しておりました。
他にもクローゼットにたたんで積み上げた布達。
いつかは大量に作品にしてネットショップという野望を持ちつつ
飽きてきておりました。

ある年、何を思ってか一人でイタリアに出かけた帰りの飛行機で
ハンクラ好きの女子高生に出会い、彼女は一人でフランクフルトの親戚宅からの帰り。
話が弾み、住所を聞き出し、すかさず「モノを送ってもいいか?」
親切ごかしの申し出を純朴な彼女が拒絶する訳も無く
帰宅後、衣装ケース6個をいきなりハンクラ女子高生宅へ送りつけてしまいました。
ちなみに元払いです。

ダサい生地、縫いにくい生地(合皮も大量)センスいいのも終わっているの、レースも玉石混交の中身に
彼女の母親から震える声でお礼の電話だけいただきました。

その後は勤めに出始め、ハンクラ熱醒めてきたかと思いきや
クロスステッチにハマってしまい、こうなると色んなお店のリネンを
縦横比チェック、目の拾い易さ云々チェックでお試しに買い漁り
円高をいいことにポチる刺繍本洋書はどんどん積み上がっております。
綺麗な写真には数々のアンティークサンプラーや諸々が。
これまで興味が無かった西洋アンティークに目が移り
”作ったモノはひゃくねんだって残るんだ!”
と一生かけて刺繍を続けるつもりで一生かかっても刺しきれない量のリネンと
本を買い続け中、孫子の代まで残る、ああ、きっと残ってしまう。
でも、”器用なおばあちゃまが昔居てね・・・”伝説できるかも。
仕事を定年したらハンクラ生活が待っているその時のためよ、
ほくそ笑みつつ、製品に仕上げるためにはアンティークレースも更に買う。
一時は止めていたビーズもアンティークもの集め再燃、ビーズ刺繍もやりたいの。
現行リネンに加えてアンティークのリネンやプリント生地まで集め始めてヤバイのに止められない自分。
アンティークだもん、古くなってもかえって値打ち、だから捨てないもん。
洋服作りもついでに再燃。
ハンクラ女子高生にたっぷり送りつけたものの、ボタンや接着芯、ロック糸とかは
残していて良かったわ・・・。

休日は殆どハンクラ廃人なので冷え込んできたというのに入れ替えがまだ出来ておらず
本日はダウンベストでも作ったら、また刺しかけのクロスステッチが待っております。
ひとつ作るために資材はそのン倍かかり続けております。
でも止められません・・・。
無いと湧いてこないのです。
お許しください。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:09:41.40 ID:PW2t/ckf.net
開かずの押入れから大量の布とレース達は
きっとミシンさんを王子様のようだと喜んでいるはず、
ミシンさんも歓迎を受けてきっと良い働きを果たす事と存じます。
許しましょう。

かく言う私も数年前まで押入れに衣装ケース9個、ぎっしりの布とレースを
所有しておりました。
他にもクローゼットにたたんで積み上げた布達。
いつかは大量に作品にしてネットショップという野望を持ちつつ
飽きてきておりました。

ある年、何を思ってか一人でイタリアに出かけた帰りの飛行機で
ハンクラ好きの女子高生に出会い、彼女は一人でフランクフルトの親戚宅からの帰り。
話が弾み、住所を聞き出し、すかさず「モノを送ってもいいか?」
親切ごかしの申し出を純朴な彼女が拒絶する訳も無く
帰宅後、衣装ケース6個をいきなりハンクラ女子高生宅へ送りつけてしまいました。
ちなみに元払いです。

ダサい生地、縫いにくい生地(合皮も大量)センスいいのも終わっているの、レースも玉石混交の中身に
彼女の母親から震える声でお礼の電話だけいただきました。

その後は勤めに出始め、ハンクラ熱醒めてきたかと思いきや
クロスステッチにハマってしまい、こうなると色んなお店のリネンを
縦横比チェック、目の拾い易さ云々チェックでお試しに買い漁り
円高をいいことにポチる刺繍本洋書はどんどん積み上がっております。
綺麗な写真には数々のアンティークサンプラーや諸々が。
これまで興味が無かった西洋アンティークに目が移り
”作ったモノはひゃくねんだって残るんだ!”
と一生かけて刺繍を続けるつもりで一生かかっても刺しきれない量のリネンと
本を買い続け中、孫子の代まで残る、ああ、きっと残ってしまう。
でも、”器用なおばあちゃまが昔居てね・・・”伝説できるかも。
仕事を定年したらハンクラ生活が待っているその時のためよ、
ほくそ笑みつつ、製品に仕上げるためにはアンティークレースも更に買う。
一時は止めていたビーズもアンティークもの集め再燃、ビーズ刺繍もやりたいの。
現行リネンに加えてアンティークのリネンやプリント生地まで集め始めてヤバイのに止められない自分。
アンティークだもん、古くなってもかえって値打ち、だから捨てないもん。
洋服作りもついでに再燃。
ハンクラ女子高生にたっぷり送りつけたものの、ボタンや接着芯、ロック糸とかは
残していて良かったわ・・・。

休日は殆どハンクラ廃人なので冷え込んできたというのに入れ替えがまだ出来ておらず
本日はダウンベストでも作ったら、また刺しかけのクロスステッチが待っております。
ひとつ作るために資材はそのン倍かかり続けております。
でも止められません・・・。
無いと湧いてこないのです。
お許しください。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:13:38.66 ID:PW2t/ckf.net
買い込み失敗 許してください。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:44:05.79 ID:???.net
>>414
書き込みも買い込みもその他色々失敗してそうだがハンクラの神の名の下において
許しましょう。
関係ないけど衣装ケース6も送られてきて無償と言われても正直親はgkblだったの
では?後から代金はン十万ですなんて言われないか、そりゃお礼の電話声も
震えるだろうww

懺悔します。
ついに押し入れ下段が布と副資材でいっぱいになりこれ以上糸一本も収納不可能です。
特に一度も縫わないままサイズアウトしてしまった型紙達…
この物達が日の目を見ることもなく果たして成仏できるのか私は考えるだけで
恐ろしくなってしまうのです…
神よ、迷えるあなたの忠実な僕をどうかお許し下さい。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:27:28.95 ID:PW2t/ckf.net
買い込みも書き込みも失敗しっ放しのフツツカモノでございますが許しましょう。

サイズアウトとはお子達が育ってのことでしょうか。
それならば嘆く事はありません。
子どもの成長は喜んであげましょう。

ヴィンテージ化・・・、そう、ハンクラの神から唯一何もしないでも
罪を許される唯一の術がそれかも知れません。
デッドストックOK!
何十年後かにはレアの名の下に召される時が来るに違いありません。

こうして今日も私は手作業の傍ら、ホームスパン、アンティークリネン、ボタン諸々を
ポチってしまいました。
たまって来たというのにアンティークリネンもレースも、勿体無くてハサミを入れる事ができません。
ハサミを入れて作ってしまうと終わってしまうのです。
リバティの端切れも捨てられず、迷うのをわかっていながら
尚、迷宮に足を踏み入れてしまうのでございます。
好き好んで迷っているような私ですがどうかお許しください。


417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:36:26.97 ID:9X37KHgL.net
(屮゚Д゚)屮↑age↑

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:27:07.44 ID:jzs+tfCn.net
許してください。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:41:58.18 ID:???.net
革用のミシン四台と革20000デシくらい買い込んで 何も作ってないな。


420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:47:56.65 ID:???.net
なんだか過疎っているようですが、みなさん許しましょう。

刺繍ミシンを買った後、刺し子ミシンまで買ってしまいました。
ミシン屋から「もういい加減に工房を作った方がいい」と言われるほど
部屋には布、ミシン(もう何台あるか忘れた)、アイロン(何台あるか忘れた)
糸(棚丸ごと)、毛糸、PCetc沢山あり…生きている間に作れるんだろうか疑問に思っています。

それでも工業用刺繍機と腕ミシンがまだ欲しいです。
貯金卸して買おうか悩みますが、嫁に行くかもしれないしと思うと貯金に手が出せません。
こんな私を許して下さい。


421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:11:59.11 ID:plHoBDiI.net
編みかけが5つもある私ですが許しましょう。

ミシン、良いではないですか。
嫁入り道具にすればよいのです。
結婚後は子どもの園グッズ作成に重宝すること請けあいです。
ミシン屋さんの言うとおり工房を作るのもまたよし。
ああ、夢が広がります。

さて、私も懺悔しなければなりません。
無職だというのに、今月は棒針3種と毛糸10玉を買いました。
編んではいますがなかなか進みません。
それなのにグランエトフという素敵な毛糸に心を奪われました。
恋をしたと言っても過言ではありません。
今日これからユザワヤ方面に行くので、買ってしまうのではないかと恐れています。
こんな私をお許しください。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:03:07.01 ID:???.net
イブの夜に初心者の私でよければお許ししましょう。

編みかけが5つでも、編んでいればよいではないですか。
編んでさえいれば、いつかは完成するのです。いつかは・・・。
グランエトフ、ググってみました。
超極太いいではないですか。編み上りも早い事でしょう。
無職がなんだというのです。
それは編み物で生計を立てることも可。という無限の可能性なのです。

私は初心者ではありますが、いえ初心者だからこそでしょうか、
すでに罪庫を抱えております。
自分のセーターのために、自分のショールのために、
旦那の手袋のために・・・。
そのたびに本に毛糸に針に用具・・・と買い込んでおきながら
今まで完成させたのは、わずかマフラー2本とセーター1枚、
そして何枚かのアクリルたわしのみ。

それにもかかわらず、今年子供を出産し、何か編みたくてたまらず
ベビーニットの本を2冊、針に毛糸まで買ってきてしまいました。
ただでさえ慣れない育児と家事に追われる私、
編む時間などどこにあるのでしょう。
これもまた罪庫になる予感ありありです。
こんな私をどなたかお許しください。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:24:42.01 ID:???.net
私は今年冬に編み始めた、>>422以上の初心者ですが許しましょう。
もうマフラー二枚とセーター、アクリルたわしまで完成させたとは私にはまぶしい存在です。
そして罪庫も旦那さんのものや生まれたばかりのわが子のものまで準備しておられる。
まるで聖母マリアのような優しさ。

子供はやがて昼夜の区別がつけられるようになります。一年もかかりません。
そしたら昼寝をし出すのです。
その昼寝の合間に編み物をするのは育児疲れを忘れられる貴重な気分転換タイムになるでしょう。
子供が昼寝したら編んで編みまくるのです。
そして三歳になると幼稚園に行きます。そしたらお昼過ぎまであなたの時間です。
子供に可愛い服を着せて、お母さん、幼稚園の先生から尊敬のまなざしを得てあなたはヒロインになるでしょう。

私はこの冬から編み物に着手した超初心者です。編み物雑誌よりもネットで拝見する編み物の達人の作品の数々に
すっかり魅了されてしまいました。
実は完成させたものはひとつもありません。超初心者向けと言われるマフラーでさえ、目標とされる長さまで到達したら
端の始末をする前に完成させたも同然の気になってほったらかしです。
しかしネットでいろんな方の作品を見ては魅了され、マフラー用の野呂毛糸や
自分のセーター分のプリンセスアニーやら、カーディガンジャケット分の ロベルタのモヘアとか、
分不相応な買い物を続けております。そしてまた先輩諸氏の美しい作品に今日も魅了されまたまた毛糸の罪庫が増える衝動を抑えつつ
明日はどうなるかわかりません。今日もバスケット編みで挫折しました。
でも毛糸が欲しいんです。なんか自分はちゃんとできるような気がするんです。
こんな私をお許し下さい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:58:24.68 ID:???.net
明けましておめでとうございます。

>>423
新年早々、私が許しましょう。
初心者は試してなんぼです。
様々なテクニックを試し、挫折し、試行錯誤を繰り返すことが、上達への近道です。
貴女はもう、上級者への手がかりを掴んだのですよ。
これからが楽しみですね!

私の懺悔。
某毎月来る通販のキットが衣装ケースにパンパンで2つ(次が来たら、蓋が閉まらない)、
先日ネットの毛糸屋さんで買った毛糸福袋が段ボールに毛糸ミチミチで一箱、他に毛糸の在庫が衣装ケース1つ、
ビーズは視力が落ちたからだいぶ減らして(奥で福袋的にまとめて出品した)4段の書類ケースに一箱、作りかけのぬいぐるみ、布地、などなど

大掃除でダンナに見つからないようにするのが大変でしたorz
キットはカタログマジックに騙され、コレクター気質に拍車がかかる、大変危険なものです。
ミトンばっかり6つも編んで、どーせいっつーねん…手は一組しか無いんやで…
だって、好きなんだもん…やめられないとまらない私を、どなたか許して下さい…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:18:02.54 ID:???.net
>>424
よろしいではありませんか
日替わりでミトンをなされば気分も変わって新鮮に過ごせます
キットも揃えておけば万が一作る気がなくなっても
コンプリートで奥に出せば高値がつくやもしれません
毛糸も虫食いさえ気をつければ大丈夫
私は今年20年前のベビーアルパカでスヌードを編みました
暖こうございます
いつか安値で買っておいて良かったと思う日が来るに違いありません

さて、私の懺悔ですが
コーデュロイと別珍に目がありません
以前にも書き込みましたが今年も買い込みました
東京ビロードで別珍をあれこれと
かっぽう着パンツコートチュニックワンピースと作っても
去年の罪庫さえ使い切れていないのにです
このままではコーデュロイと別珍にクローゼットが占領される日も遠くありません
こんな私をどうかお許しください

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:27:59.83 ID:???.net
>425
コーデュロイも別珍も味のある布で
いつぞや素敵な作品になると思われます。
そんじょそこらのペラペラんの布より
数百万倍素敵な素材となるでしょう。
そう考えると良いではないでしょうか、許しましょう。

私の方はと言えば、
コーデュロイや別珍などとは比べ物にならないくらい嵩張る
ファーやボアやキルト綿に溢れております。
何度も捨てようかと思ったのですが、
形見でもあるので捨てられません。
形見であるがゆえ、売る気にもなれません。
6畳が、この素材で占領されております。
このような素材の生産工場がたくさんある地方故の罪庫です。
6畳いっぱいものこの素材を使い切ることが出来るのでしょうか。
人生、折り返しを始めました、私。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:56:29.42 ID:???.net
>>426
6畳の部屋の壁全てがモァモァだったら
気持ちよさそうと幸せな気持ちになったので
許しましょう。

私は、手芸を始めたいと思って数年前に
キット(刺繍・パッチワーク・ぬいぐるみ)をたくさん買ったのですが
買ったことに満足し箱にしまったままです。
それなのに羊毛フェルトを始めたくなり新たなキットを買いました。
初めて完走できそうです。
これを気にしまったままの他のキットも手を付けようと思うのに
新たな羊毛キットを買ってしまいました。
他のキットもやります。やりますからお許しください。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:58:15.23 ID:MGMThIRm.net
>>427
年明け早々から神に赦しを請い懺悔する
その心持ちに免じて許しましょう。
キットお作りなさい。作って作って良い年にするのです。

私は以前ここで許されました。
おかげさまで着々と作品が出来つつあります。
昨日オカダヤでセール品を買いそうになりましたが
寸でのところで踏みとどまれました。
ありがとうございます。
懺悔しないスレ違いの私をお許しください。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:20:37.06 ID:???.net
10年単位の布在庫を使いきろうと思いたち、新年から半袖中心に柄物シャツ35枚
スカート夏冬合わせて22枚、パジャマパンツ23枚作ってはみたものの
全部着倒すのに何年かかるやらわからない私をお許し下さい。



430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:36:23.61 ID:???.net
懺悔されない>>428様も、布を有効に消費され作品を
完成された>>429様も赦しましょう。

さて私の懺悔でございますが、布でございます。
こちらで懺悔されている先達には及ばないながらも
じわじわと在庫を増やしております。
現在怪我のため殆どミシンを触れないのにも拘らず、
手芸店に赴いては在庫を増やす日々でございます。

そんな私を叱咤してくださる方是非ともお赦しください。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:36:54.15 ID:???.net
>>430
怪我をしていらっしゃるのなら、しょうがないではありませんか。
叱咤するなどとんでもありません。
まずはけがを治すことが先決。
ゆっくりと養生なさり、買った布をどうしようかあれこれ頭の中で構想を練るとよいのです。
練って練って練りまくり、きっと>430様の頭の中は作りたくてたまらず爆発しそうになるでしょう。
それがチャンスです。
怪我が治った暁には、自由になった手で今度は作って作って作りまくるのです。
I'm free!!! I can do it!!
そう叫びながら、ミシンを自由自在に操る>>430様の姿が目に浮かびます。
ミシンのできない私にはまぶしい限りです。
なにとぞ、自分の手を再び傷つける事だけはお気を付けくださいませ。

そして私は洋裁が苦手です。
ハンクラは編み物オンリーのアミモナーでしたが、最近になって刺繍に目覚めつつあります。
中でもクロスステッチです。
不器用な私でも、××××と刺していくだけで、いつしか模様ができあがるあのクロスステッチです。
なんとなく一目一目編んでいく単純作業の繰り返しで、いつしか作品ができあがる、編み物に通ずる物があるのです。

もちろんまだ初心者です。
ジャバクロス中目に6本取りさしてみて、糸のねじれに苦しみ、
色が飛んでいる場所はどう刺そうかと頭を悩ませるばかりです。

それなのに、編みかけも毛糸の罪庫もほっぽらかしてネットをあさり
フェリ〇モのキット、海外のチャート、無料チャート・・・
と、あれもこれもなんてかわいいんだろう!と心を奪われる毎日です。
フェリはもうやばいです。たぶんもうポチッてしまうでしょう。
「3月31日まで申し込みができる」というのでまだ時期を待っているだけです。
海外のチャートは難易度が高そうで、さすがにまだ自制心が働いてますが、フリーチャートのDLはついしてしまいます。

昨日は洋書の図案集を見つけ、思わず4冊もポチってしまいました。
しばらくしてから後悔し、キャンセルしようとしましたがキャンセルボタンなど、どこにも見当たらず
小心者の私にはサイトに問い合わせなどする勇気もなく、取り寄せ在庫が届くのをドキドキしながら待っています。

そして洋裁のできない私はミシンすら持っていません。
仮にクロスステッチを完成させたとしても、それが何かの実用品になることはないでしょう。
額にして飾るにしても、この極小賃貸アパートでは限りがあります。
優雅に飾るセンスもなく、貧乏性の私にとっては罪庫以外のなにものでもありません。

まだ実用性のある編み物に戻れ!と理性がささやきますが
今日もまたネットの海にさまよい、刺繍の森に迷い込む私をどなたかどうかお許しください。


432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:49:38.57 ID:???.net
>>431
「×××〜!!」
と手をクロスしてお怒りの方も多々おいでのことでしょう。
ひと目ひと目が積もり積もって、絵画のごとき芸術が生まれ出るのが
クロスステッチの醍醐味。
いつの日か新居で額装された作品に囲まれる日が来ることでしょう。
わたくしはその日を夢見て あなたを赦しましょう。

我が家の押入れに少女のころからのフェルト、クロスステッチ、ビーズ、レース編み、毛糸編み、洋裁、
アメリカンドールの小物と 多種多様のかじりかけの罪庫が眠っております。
メインのパッチワークはダーク系、くすみ系、バラ系、ホビーラ系、30’s系
テイストの違う布の罪庫の洪水でございます。
作品ができても半端布が大量に残るのが、パッチワークの功罪なのでございます。
作品の量も段ボール3箱にも増え、収納場所に困ってしまいます。
作ろうと買ったキット類は手つかずのまま。
福袋に執念を燃やしネットにはりついてしまいます。
材料はなぜ5つ入り、10個入りの大容量を買ってしまうのでしょうか。

9年前、33年前に作ったことのある米山京子さんの人形を、小さいものですが
再び作成したのでございます。
「引っ越すからもらって」と喜んでいただいた人形の芯に使う”もくめん”
昔は木箱の林檎の緩衝剤に使っていた それはそれはかさばる代物でございます。
このたび収納の少ない部屋に引っ越しした際に、もくめんふた袋30リットル分を
棄ててしまいました。
くださったかた、ごめんなさい。どうかわたくしをお許しください。

433 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 17:41:08.84 ID:???.net
>>432
老若男女がチョコレートを片手に愛を語るその日に懺悔をした貴女を,
初カキコのわたくしが僭越ながら,赦しましょう。

思い起こせば,わたくしも小学生の頃に大高照美さんのフェルト人形にはまったクチでした。
いまでは立派な罪庫持ちとなりました。クロスステッチのチャート,道具,刺繍糸,手芸雑誌・本…
かなりの古漬けになりつつあるにも拘わらず,新しく糸紡ぎを始めてしまいました。

初めて一年も経たない間に紡ぎ車は4台,ヒツジ・アルパカ・アンゴラヤギの原毛は山のようになり,
そして洗ってない原毛の香りはもはや我が家の香りとなりつつあります。
一年もののウ○チの付いたままの原毛は久しぶりに取り出すと,幼虫がうごめいているほどでございます。

にもかかわらず,東に「バーゲン」の文字があると足を運び,西に「在庫一掃処分」の文字があると
財布のヒモがなくなり,キルトのキットは云うに及ばずいろいろな手芸材料を買い漁り家計に影響を
及ぼしているかもしれませんが,買うのを止めることができません。

こんなわたくしをどうかお許しくださいまし。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:47:04.84 ID:???.net
買い物依存症ってやつじゃねーの
お許しくださいじゃねーよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:13:17.31 ID:???.net
>>433
素敵な毛糸を生み出す可能性を秘めた貴方を赦しましょう。
迷い込まれた434様もついでに赦しましょう。

さて私はここ数年の間に様々な物に興味を持ちました。
特に布と毛糸は暫く材料に困らないであろう量の在庫がございます。
こんな私をどうかお赦し下さい。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:26:24.27 ID:???.net
>>435
「暫く材料に困らないであろう量の在庫」が手元になくて
どうやってハンクラしろというのでありましょう。
日本には四季があるのに、季節感にあわない布地、毛糸が
そこにあったからといって誰が作り始めるというのでしょうか。
ハンクラはパリコレではないのです。
今、手に触れて心地いいと思える素材でなければ、
私達の手は一ミリも動かないことでしょう。

さて、私の懺悔ですが、私「罪庫」を処分した報告をいたします。
地震多き昨今、2階のハンクラ部屋の重量を減らしたいという
まっとうな欲求にかられて、思い切って断行しました。

ミシン四台。布ダンボールに七個。アイロン台4。ソーイング本300冊。人型1。
捨て去られる荷物を見て「人から見たら洋裁をやめちゃった人のゴミだな」
と思いました。
ご心配無用です。ハンクラ部屋には今なおミシン五台(直線、ジグザグ、ロック
カバステ二種類)、以下略、半分捨てたって感じでしょうか。
収拾がつかなくなっていたハンクラ部屋に平和が戻り、低めだったモチも上がってきました。
しかし。空いたスペースに新しい風が吹くのを感じ、ポチポチポチポチポチり始めています。
絶好調です。

お許しください。







437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:39:58.50 ID:???.net
このスレの奴らってマジで病気だろ
無駄遣いされて身内が可哀想だ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:56:48.63 ID:???.net
>>436様 僭越ながら許しましょう。
資材の入れ替えにより、創作意欲の神様もきっと降りてきてくださると信じましょう。
ポチする前に罪庫確認して一呼吸置くといいですよ。

私もこの度、半分罪庫整理を果たしました。
人形服の制作にとりつかれ、ハギレ、レース、りぼんの山に埋もれておりましたが
ちくちく手縫いで2年かけて山を切り崩し、バザーなどに寄付しまくりました。
それでもハギレ、副資材もまだ半分あります。

育児まっただ中に突入し、思うように針が持てなくなって罪庫と向き合えない私をお許しください。


439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:34:46.18 ID:???.net
>>221
間違って続きをどっかに書き込んじゃったとか?
でなければこのスレがふさわしいかと

懺悔】不良債権を告白するスレ2【許しましょう】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1189226307/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:35:36.42 ID:???.net
すみません誤爆です!平にご容赦を…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:47:50.27 ID:???.net
>>439=440
誤爆許しましょう。私もよくやります

病院から退院して、まだあまりハンクラが進まない私をどうかお許しください
もちろん罪庫はたんまりです

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:29:11.25 ID:???.net
>>441
許しましょう。
入院するほどの事態だったのなら、好機と思って少し休まれても良いかと。
退院してすぐに無理をすることは無いと思いますよ。
いくら大量にあろうとも、在庫は静かに待っていてくれます。
本調子になってから少しづつ消化するのが良いのではないでしょうか?

さて、「ドールにコスプレさせよう!」とか思い立って、布の罪庫ばかりを増やす私をお許しください。
作りたい作品が浮かぶ度に必要な布や副資材を買うのですが、それを作らない内に他の作品に目移りしてまた罪庫を増やしてしまいます。
今度は少し本気になって、色々手を付けているのですが、以前に買った他の作品用の布は眠ったまま。
しかも必要な物が足りないとその中から使ってしまうので、どんどん一式作る布が足りなくなります…
こんな私をどうかお許し下さい。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:25:15.20 ID:???.net
>>442

2か月以上も許されないまま放置された気の毒な貴方様。
ドールコスプレなどに手を付けるとはとても器用な方とお見受けしました。
初心者の私でよければ許しましょう。
一式作る布が足りないというのは、
罪庫とは言い条、まだまだ資材不足な証拠です。
今度新たに布を買い、一式未満の布をワンポイントに使えばよいのです。

さてわたくしも懺悔します。
私の罪庫はワンピース用の布でございます。
それだけでは皆様に「罪庫?」と首を傾げられるかもしれませんが
実はこの布、すでに裁断して2か月放置なのでございます。
ノースリーブのワンピース、早く縫わなければ季節外れどころか
ちょっとふくよかなうちの娘はサイズアウトという可能性すらありえます。
なのに今、全く違う趣味に足を突っ込んでしまい、どうしてもミシンの前に座れません。

こんな私をどうかお許しください。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:58:52.38 ID:???.net
>>443
初心者の私で僭越ですが赦しましょう
ノースリーブのワンピースでしたら重ね着できるので
あまり季節は関係ないかと思われます。

さて、私も懺悔します。
2年前上の子が入園の際に購入した木綿(白)2mが
見事に手付かずで残っています。
同時に購入したデニム3mはなんとか使い切りましたが
木綿だけはどうにも使いきれません。

こんな私をどうかお許しください。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:01:13.49 ID:???.net
>444
赦しましょう。白の木綿なら、いざと言うときにはくるまったり、包帯にしたり
あちこち拭いたり何にでも使えます。

私の懺悔です。
今の家に引っ越して10年、仕事を言い訳に押入れの中にハンクラの
ダンボールを1つ放置しておりました。
最近不幸にも無職になってしまい、暇に任せて開けてみたら、どう見ても
使わない物に混ざって、10年ほど前に作ったベッドカバー用のキルトトップが
でてきました。そういえば、大きなフープとキルト芯を用意した記憶もあります。

その気になれば、今からでもキルトティングを始める事はできますが、
暑いし、今はビーズクロッシェに夢中なので涼しくなるまで放置してもよろしい
でしょうか。

涼しくなったらあっという間に寒くなって、なんとなくまた春が来そうな
気もしますが、あまりに大物過ぎて、気軽に手を出す気にはなれません。

こんな私をどうかお許しください。


446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:59:24.45 ID:???.net
赦しましょう。
暑い夏は涼しげなハンクラをすべきです。
大物も取り掛かるまでが難儀…
取り掛かるエネルギーがある時期にやったほうが完成への道のりも短いことでしょう。

ネタがないのに書き込んだ私をどなたかお許しください。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:39:11.40 ID:???.net
>>446
許しましょう。
ネタがなくとも許そうというその心意気、素敵だと思います

私の懺悔です。
編み物にどっぷりとはまってしまい、また元来カラフルなものが大好きなので、
毛糸を大量に買い込んでしまいました。
その量、2か月で綿・麻系だけ60玉ほど…
編み始めたものもいくつかあるものの、何にするかすら忘れてしまった毛糸もたくさんある始末です
また、アソートで売っていた毛糸も何種類か買ってしまいました
レース糸が22玉ほどいろいろな色が揃っておりますが、何をつくるかも決めていません…
また布端切れ1箱・革端切れ1箱ありますが、まだ作成にとりかかれていません
1人暮らしのせまいアパートにこんな罪庫の山を作ってしまった私をお許しください…
来春引っ越すときにはへらしておきますが、すべてなくすことはできないでしょう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:10:05.46 ID:???.net
>447
赦しましょう。すべてなくすと言うのは無茶なダイエットのような
ものです。リバウンドでさらに大量の罪庫に萌える羽目になります。
何事も程々が一番です。

私の懺悔です。
夏前にビーズクロッシェに夢中になりました、しかしながら夏には夏休み
なんてものがあり、家にはうるさくて手のかかる小学生ダンスィが。

ついストレスがたまって、近所のユザワヤに駆け込んだり、時には
電車に乗って浅草橋まで行ったり。当然、罪庫もたっぷり増えました。
全く反省はしておりませんが、どなたかこんな私をお許しください。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:54:17.41 ID:???.net
許しましょう
小学生が家の中でダンスをおどりまくり時には椅子の上にのぼってまでダンスしまくるその姿、
あまりのことに疲れ果てる気持ち、姪っ子の襲来でしみじみわかるようになりました
新学期到来で少しは楽になられるかと思います
これからこつこつ材料を消費すればいいではありませんか

懺悔です
タティングレースをしたくて、そのためのレース糸と称し
段ボールいっぱいのレース糸を買い込み
レース糸を消費しなくては、とクロッシェレースの本を買いあさるという本末転倒さです
それでとまることもなく、
「レース針をしまうポーチを作るための布が欲しい」
とまで飛躍しそうな自分をどうかお許しください……

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:31:11.13 ID:???.net
>>449
私でよければ大いに許しましょう
飛躍、いいではありませんか
タディングレースをきっかけにクロッシェレースへも視野を広げられることで
タディングレースの仕上がりにより深みが増すことでしょう
あなた様にはタディングレースのためにクロッシェレースは避けることのできない道だったのです
広い視野無くして飛躍なし、飛躍するための情報ならばあるに越したことはありません
よってレース針を入れるポーチのための布も当然必要であると同時に飛躍への鍵を握っています
むしろ止めるのが邪道というもの。このままおおいに胸を張って布を手にしてくださいませ
一見遠まわりに見えますがそれが飛躍への近道なのです
タディングレースができる頃には、クロッシェレースの技術のみならず洋裁の腕も上がっていることでしょう


かく言う私も、実はかぎ針編みに目覚めかぎ針各種、関連本多数買い込み、
そのかぎ針入れを作るためのポーチをパッチワークで仕立てたくなり、某通販でパッチワークのキットを購入
編み物とパッチワークの関連本が増えました。なのに先日ふとしたきっかけでミニチュアフレームに興味を持ち、
オークションで諭吉さんを婿に出してしまいました。もちろん手元にあるキット及び関連本も手つかずの積ん読状態です
本を眺めただけで自分が作ったような気になっている自分をお許し下さい…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:14:57.91 ID:???.net
>450
許しましょう。9月の声を聞くと編み物がしたくなるのは
自然な事なのです。なぜなら、私もそうだからです。

ということで、私もかぎ針にとりつかれてしまいました。
レースに毛糸なんでも編みたくなってきて、あっという間に
レース針もかぎ針もセットでそろえてしまいました。
かぎ針の丁寧な解説本を手に入れ、作りたい作品が載った本を
数冊既に購入。あとは毛糸だけ買えば始まるはずなんですが、
練習とは言え、中途半端な毛糸を買いたくない…などと、
よく判らない所で悩み始めてしまい、新しいかぎ針が
いつまでたっても袋から出てきません。

こんな私をどなたかお許しください。


452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:33:49.16 ID:???.net
>>451
許しましょう。
練習で作ったものがうまくできてお気に入りになったり、
余り糸で素敵なものができることもあるものです。
妥協せず糸を探すその努力、素晴らしいものと思います。
ある日気に入った毛糸が見つかって新しいかぎ針も日の目をみることでしょう。

私の懺悔です。
>>447で懺悔をしたばかりにもかかわらず、また新しいものに目をつけてしまいました。
それは、スイーツデコです。
テレビで流行りの内職として紹介されたのをきっかけにやってみたくなり、
本1冊と紙ねんど、絵の具、グルーガンなど買い込んでまた罪庫が増えてしまいました。
先日減らすと宣言した毛糸達も、捨てる気はさらさらなく、
かといって作品にするのもまだやる気になりません。
来年4月には引っ越さなければならないのに、夏用毛糸が山ほど余っているのです…。
毛糸・布・革・スイーツデコと様々に罪庫を抱える私をどうかおゆるしください



453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:42:33.26 ID:???.net
一月近く許されなかったあなたを許しましょう

スイーツデコ、いいではありませんか
部品が小さいので粗忽な私にはできない事をなさる
その器用さに憧れます
もし流行が終わってもかわいい物好きが女子の宿命です
いくつになってもカバンや携帯に飾るのは素敵だと思います
毛糸はウールでも防虫剤さえ入れておけば30年は平気です
うちの母は結婚前に買った毛糸で孫のカーディガンを編みました
まして夏用ならば紫外線にさえ気をつければいつまででも大丈夫です
私は中学のときに買った生地で今年夏のチュニックを作りました
十分着れました
もしも、いつか使わなくても、持っている間に想像した作品の数々は
あなたの人生を豊かにするはずです

私の懺悔です
今年もまた、コーデュロイを買ってしまいました
紺〜黒〜茶系はあるけど
白っぽい色がないわ!と明るいグレイとベージュです
アクセントにどうかしら?と
紫〜ローズ系の物も買いました
増えるばかりの在庫はもう納戸には収まりません
こんな私をどうかお許しください

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:18:42.16 ID:???.net
新参者の私が僭越ながら許しましょう。
コーデュロイ、良いではありませんか。
本格的な冬に向け、段々寒くなるこの時期です。
お気に入りの生地でスカートやパンツを作ればミシンを踏む足も温かく
さらにハンクラのモチベが上がります。
ご家族の服を作れば、暖かさに身も心もほっこり幸せになることでしょう。

私の懺悔です。
あれこれ半端に手を出すのが好きで、もっぱら百均で材料集め。
「練習のためだから」「売るものではないし」と安物買いの銭失い。
布にレースにビーズ、色々なものを買い集め寝かせてきました。
そこで止めておけば良いものを
「何だか安っぽい・・・材料がいけないのかしら?」
と手芸屋さんに赴き、お高い造花やリボンを購入してしまいました。
なのにセンスが足りず組み合わせ不明。しばらくお蔵入りです。
私はまた罪庫を増やしてしまったのでしょうか。どうかお許しください。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:34:29.56 ID:???.net
ありし日にこのスレで許された身ながら、貴方様を許しましょう。
半端者?安物買いの銭失い?否!
貴方は限りある時の中で、情熱を傾け、真面目に資材を研究なさっていたのです。
ご覧なさい。安物資材の枠には収まらず、ず、更なる昇華を目指し、レベルアップしているではありませんか。
それこそが人類が進化した所以…
今は過渡期なのでございましょう。
それは誰もが通る道。
たゆまぬ努力の果てに、威風堂々たる作り手になるのでありましょう。

さて、私の懺悔でございます。
押入れ一杯の毛糸の中から、とこしえに使うことのないだろう安糸古糸を11ヶ月かけて捻り出し、ゴミ袋2個分も捨ててしまいました。
さぞかし在庫が減ったことと思いましたが、なにせ押入れ一杯分、さして代り映えはいたしませぬ。
しかし気分晴れやかなるままに、ポチッポチッとあっちの店こっちの店を渡り歩く始末。
どうせ私は押入れ一杯分の毛糸を持つ女。
レース糸〜中細専門故、編んでも編んでも減りませぬ。
運命を受け入れつつ、こんな私をどうかお許し下さい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:40:49.68 ID:???.net
>455
許しましょう。
毛糸と言うものは増える物なのです。大きな押入れがある限り、
そこが毛糸で埋め尽くされるのは自然の摂理、仕方のないこと
なのです。

さて、私の懺悔です。
今年編み物デビューしたとたん、予想通り本は増える増える、
編み針は使ってみなけりゃわからんだろうと3セット購入。
毛糸も練習用だから安いんだと言い訳しつつ既に押入れには
60玉、手元には10玉。
さらには、その合間にビーズの在庫もさらに増やしている始末。

在庫を増やしてニヤニヤする悪い癖がいつまで経っても治らない
私をどなたかお許し下さい。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:39:52.47 ID:???.net
>>456
許しましょう。
「在庫抱えは悪い癖」という考えがそもそもの間違いです。
おそらくあなたの前世はアリなのです。
アリというものは、巣穴を在庫でいっぱいにしてこそ安心して冬を越せるもの。
たくさんの在庫があれば、突然ふって沸いたモチベーションを損なうことなく
その時作りたいものを作ることが出来ます。
キリギリスのように在庫がなくて困るなどということは無いのです。
ささ、アリの本能に従い、心ゆくまで空いたスペースを在庫で埋めましょう。

かくいう私もアリを前世とする女。
収納スペースは悲鳴を上げており、すでにクローゼットの前に行く袋も
布やレースが溢れているというのに、先日のフリマでまた安いレースを
買い漁ってしまいました。一応ちまちまと消費もしているのですが、
需要を供給がはるかに上回り、一向に在庫は減らないどころか増え行くばかり。
こんな私をどなたかお許しください。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:52:31.16 ID:OYoaegSE.net
>>457
何度でも許しましょう
貴女の前世がアリだとするならば私も同じ穴の中のアリだったのです
素敵なレースは見逃してしまうとなくなってしまうので、貴女のお買い物はまさに英断だと申せましょう
さて、私も懺悔でございます
トールペイントにハマって早20年…
月日が経つのはいかんともし難いものでございます
趣味で描いていたものですが、私が本当に好きなものは白木
特に今は廃盤となってしまったものを全部買いしているうちに、山と積まれた白木の段ボールの山々…だがしかしです
また買ってしまいました
こんなバカな私をどなたかお許しくださいませ ちょっとageます

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:32:25.48 ID:???.net
>>458
許しましょう
20年間一途にトールペイントを続けてきたあなたは尊敬に値します
どうせどれだけ沢山買おうとも置き場が無くなれば作品に変わるか朽ちるしかなく
そのうち減っていくのですから
木がどのようなものか分かりませんが定期的に点検して腐ってないか確かめてはいかがでしょう

かくいうはアミモナー
一人暮らしワンルームの家に70玉以上もの毛糸が所狭しと並んでいるにもかかわらず、
冬物セールと無料プレゼントの編み図本を貰うため
また毛糸を買ってしまいました
大学生で卒論で忙しいにもかかわらずです
買いものと編み物を癒しにして研究から逃げてしまう私をお許しください

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:26:02.58 ID:???.net
>>459
もちろんもちろんあなたを許しましょう

ワンルームのお部屋に70玉の毛糸とは素晴らしい事ではありませんか
研究の合間の癒しは決して無駄な事ではありません
そしてセールに目を光らせるあなたは、きっと良いお母さんになる事でしょう

懺悔でございます
シーツを手作りする事に取り憑かれ、日暮里に行っては山の如く買ってきてしまう私をお許し下さい
シーツとは言え、沢山作るわけでもなく、仕方なく両親にまで送り付けたりしてごまかしていましたがそろそろ限界がきてしまいました
ミシンもろくに使えないので手縫いで地味地味と縫っていくだけでは減りもしないので、テーブルクロスにもしてきました
でも、やっぱり素敵な布を見ると使い道もないのに買ってしまう私を、どうかお優しい女神様こんな私でも許して頂けるでしょうか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:18:57.54 ID:???.net
>460
ゆるしましょう
素敵な布をチクチク手縫いして、命を吹き込んで各所へ送り出すあなたこそが
女神様です。これからも、沢山の布に出会えますように。

さて、私の懺悔です。
去年の秋口、突然アミモナーに目覚めました。幸い昔取った杵柄なので、作業自体に
さほど苦労はありません。
しかし、私が編み物をしなかった間に用具類は恐ろしく進化しておりました。最初は
必要な物だけ…と遠慮がちに購入していたのですが、いつの間にやらかぎ針も輪針も
セットが出来上がっておりました。道具がそろうと何でも編めそうな気がして、毛糸も
あっという間にダンボールに2箱。

この毛糸を消費し終わる前に、春が来て毛糸など見る気もしない熱い夏が来るのは
明らかです。そのうち夢に、どこぞの羊がでて来て「俺の毛返せ」と責められそうです。
こんな羊不幸な私をどなたかお許しください。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:14:02.71 ID:???.net
雛祭りを過ぎても許されぬ461さんを規制解除されたばかりの私が許しましょう。
道具が進化することは至極当然のこと、いざという時にあれもない之もないでは
餅神さまも迎える準備が出来ていないと訪れになりません。
そしてダンボール二箱などまだまだ可愛いもの、羊さんは貴女を責めには来ませんが
眠れない時に一匹二匹と数えるように羊さんが毛糸玉を送って寄越すでしょう。

私の懺悔です。
15年ほど前コスプレなどに嵌まっておりましたが人間関係で辞めました。
作りかけは捨てたものの今だに布が衣装ケース二箱、その頃はまだ値段の高かっ
たウィッグ、洋裁本30数冊、パターンは20センチ、押入れの上段は洋裁関係で埋まっています。
何かに再利用出来るならまだ良かったでしょう。
でも布地は奇抜な色かサテンばかり、パターンはフランスで買ったハロウィンコスチューム
‥捨てられれば楽なのにもったいない星人の私は捨てることも出来ず使うあてもない。
特にドレスを作るために買ったままのサテンの白6メーターが私を苦しめます。
せめてこのドレスを作ってから辞めるべきだったと後悔する私をどうかどなたか許してください。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:40:57.99 ID:???.net
では3週間目の462さんは私が許しましょう。
つらい気持ちで大物を作っても怨念がこもるだけです。
技術を習得するための教材だったと思いましょう。
その技術をいつか462さんが新しい趣味に生かせますように。

私の懺悔です。
求職中でヒマを持て余し、袋物作りの趣味が久しぶりに目を覚ましました。
自室にミシンを置きっぱなしにして
ペンケース2つ、携帯ケース3つ、小銭入れ2つ、メモ帳入れ、コップ入れ、裁縫用具入れ、デジカメポーチ2つ、
出産した妹への紙おむつポーチ、母の春用トートバッグ&共布ポーチと作りまくりましたが
衣装ケース1個分貯めまくった布地は一向に減りません。
当たり前です、ものが小さすぎます。
そうこうしているうちに仕事が決まりました。
正直あまり気乗りのする仕事ではないのですが、初日に研修があって盛岡へ行って来いとのこと。
田舎在住の私には、帰りに行ったことのない手芸店に行くことが出来る!しかも旅費は会社持ち!ということしかもう頭にありません。
既に春のバーゲンで30センチだけだから……と言いながら合計何メートル布を買ったか分からないと言うのに。
ちなみに生まれたのは甥っ子ですが、私の手持ちは9割花柄でそっちには使えそうにありません。
色合わせも使い道も考えず、とにかく柄がかわいければ買わずにはおれない私をどなたか許してください。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:47:24.07 ID:???.net
>463
僭越ながら現在求職中の私が許しましょう。求職中に
袋の神様が降臨されたのは仕事の決まる前触れだったの
でしょう。
職を手にすれば収入も手にします、誰に遠慮することが
あるのでしょうか。

さて、昨年の5月から求職中と称して自宅警備に勤しんで
おりました。秋頃に何の呪いか10年ぶりに編み物に手を出し
すっかり毛糸の海に溺れてしまい、春になり残ったのは
毛糸の山と本の山でした。春になったら編み物はお休みの
はずが、かぎ針でがま口でも編もうかしら…と思い立って
しまい、欲しい口金が隣駅の手芸屋にあることまで調べ上げ、
ついには電話で取り置きを頼んでしまいました。

引き取りに行った際に、取り置きを頼んだ物だけを購入して
帰るはずもなく、おそらく調子に乗ってあれこれ余計な物を
手に入れて、ホクホクしながら帰ってくることでしょう。

求職中にもかかわらず、作品よりも罪庫が増えてしまう愚かな
私をどなたかお許し下さい。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:31:42.20 ID:???.net
ゴールデンウィークを過ぎても許されぬ463さんを許しましょう。
日本は場所の差があるとはいえ、「夏は2カ月、冬は5カ月」の国です。
それだけ長く楽しめる編みもの、在庫は多くあるに越したことありません。
就職をお祈りしています。

私の懺悔です。安いと買いこんでしまう癖のある私はつもりつもって
ゴールデンウィーク中でちょっとした旅行に行けるぐらいの布やレジンキットを買いこんでしまいました。
その中の1m105円の布といっても7mぶん、どのように使えばいいのでしょうか。
押し入れに積んであるキットだって梅雨に入ってしまったら塗装できません。
手を動かすよりお金を使うことが楽しい私をどうかお許しください。

466 :465:2013/05/07(火) 00:33:44.64 ID:???.net
さらに許す相手を間違えてしまったことを懺悔します。464さんでした。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:54:38.18 ID:???.net
>>465-466
どちらも許しましょう
梅雨になるまで、まだ時間はあります
それまでレジンで楽しめばいいのです
もしくは北海道に移住してしまうのも手ですよ
たくさんの布で家中のファブリックを統一して、おしゃれな家にしましょうね

懺悔します
古いミシンを触ってみたいというだけで、親族に貰ったり購入したりで
家庭用ミシンばかり増えました
家に、古い足踏みミシン、改造足踏みミシン、コンピュータミシン2台、電子ミシンがあります
ロックミシンも買いました
置き場所が無いです
作るものも小物や簡単な服位なので、完全にオーバースペックです
特にメカヲタでもないのに、ミシンばかり買ってしまう私をお赦しください

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:24:51.39 ID:???.net
>467
許しましょう
自覚がないだけで、あなたはメカオタに違いありません
いろんなミシンがあれば、ふと思いついた作業も容易に
できるし、スキルも自然に上がるでしょう

さて、私の懺悔です
ブレスレットを作ろうと思い、本を購入しました
パーツを購入する為に浅草橋にも行きました
ひと通り揃ったつもりでしたが、いざ作り始めると
色々と物足りなくなり、紐もあちこちから取り寄せる羽目に
一体何本のブレスレットができるのでしょうか

私の腕は人並みに2本しかありませんし、重ねづけするにしても
限界があります
毎度の事ではありますが、なんでもとことん集めないと気が済まない
私をどなたかお赦しください

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:16:29.81 ID:???.net
許しましょう
アクセサリーはその日のお洋服に合わせて選ぶものです
日替わりで使えばよいでしょう

私の懺悔は、「手芸キットはこの箱に収める、それ以上は処分」と決めたのに全く実行できなかったことです…
そもそもさっきまで箱に入ったのに入らなくなるなど、もうどうしようもありません



多少スレ違いかもしれませんが、東北の仮設住宅でお年寄りが手芸をされる際の材料を募集してます。
ttp://ameblo.jp/saibararieko/entry-11543981510.html

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:35:34.01 ID:???.net
東北に寄付すればいいのでは?と思っていましたら
スクロールしたらリンクが貼ってあった>>469を許しましょう
使うもの、使えるものを厳選して処分するのは手芸用品でなくても難しく
また、生きていれば消費できるというもの。
今生きていること、手芸好きなこと、経済に貢献できることに感謝しましょう

私の懺悔ですが
不良債権はそんなに多くはありません ※当社比
ですが、圧倒的に作っていないのです
作りたいとは思っているのですが、使わないものを作る気が出ず、結果少量とは言え不良債権になっています
先日私も>>469にあるリンクを知り
どうしても使わないもの・作らないものは寄付しよう、と心に決めたばかりであります

それでも春夏毛糸詰め合わせの魅力には抗えません。
何が届くか分からない…自分では選ばないものが届くしかも毛糸玉!
唯一使うであろうクッションを作る予定ですので許して欲しいとともに
使いやすいものの作品例を挙げて下されば嬉しいです。
アミモナーの皆さんは、特にこの時期何を作っていられるのでしょう…?
(ちなみにニット衣類服飾品はほとんど着ないのです)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6HlVMegv.net
後半はスレ違いの気がしますが…
1ヶ月以上も許されていないままの>>470さんを許しましょう。
モチベは突然やってくるものです。暑い今の時期は手汗も気になります。
冷房対策でサマーセーターやショールなども使えるでしょうし、靴下なら年中履くやもしれません。
詳しくは編物総合スレで毎日語られている事でしょう。

私の懺悔です。
モチベがやってきません。
作りたいものはあるのです。忘れないようにノートに書き込んだり
材料を買い込んだりしているのです。が、変に貧乏性なのか
高い材料には手を出せず、中途半端なものしか揃わないのです。
そのせいかモチベがいつの間にかどこかに行ってしまい、材料も余ったままです。
キットならと買ったものも中身を確認しただけで満足してしまったのか、
それも中途半端にクロゼットの奥で眠ってしまっています。
変に飽き性なせいで毛糸・布・それに伴う副資材類・ビーズ類・それに伴う副s(ry
木片・マスキングテープ・折り紙を始めとする紙類・デコ用ストーンなどなど
あげればキリがない、というか何に使うのかわからないものさえあります。
最近は失業も手伝って購入してはいませんが…
次々に浮気しては詰んでしまう私をどうか許して、いえ叱責してください。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bbg98PTb.net
僭越ながら飽き性の私が>>471さんを許します。

>>470さんへの許しで『モチベは突然やってくる』とご自分でも書かれているではないですか。

いろいろ手を出してしまうのは探求心が強いと言い換えて、使い道のわからない物は常識に捕らわれず使いたいように使ってみても良いのでは?

いろんなキットを混ぜ合わせ新しいジャンルを確立してしまいましょう。



私の懺悔もお許し願いたい。

100均に行くとついつい無駄な買い物をしてしまいます。

最近では生地、がま口やバネ口、ハトメ、ファスナー、チャーム、プラ板、スタンプ、消しゴム(はんこ用)など

やってみたい、あれば使うだろう〜と無駄に買ってしまいます。

家にあるのに買ってしまったり後悔もします。

いくら100円とはいえ積もり積もってそこそこの出費になります。

100均依存性の私をどうかお救いください。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:14:20.88 ID:???.net
初心者の私ですが、秋の気配が近づいて来たと言うのに未だ許されていない>>472さん、許しましょう。

100均。
それは魔法の呪文。
素敵な生地も、文房具も、副資材も、
あれもこれも銀色に光る硬貨一枚(税抜き)で手に入る魔法の呪文。
それが100均です。
しかも、最近の100均には「安かろう悪かろう」などという恐ろしい呪いは通用いたしません。
普通のお店で普通に購入すれば銀色硬貨の種類がグレードアップしてしまったり、
時には一桁繰り上がってしまうような素晴らしい物が手に入るのです。
一見ハンクラには関係なさそうなあれそれも、
貴方様のインスピレーション次第で素敵な素材、便利なグッツとして活躍する可能性を秘めています。

財布に優しいだけでなく、そんな素晴らしさを秘めたまさに夢と魔法の国に、ハンクラ者が魅了されないはずはございません。
どうぞこれからも魔法の呪文を駆使し、素晴らしき素材を手にしてください。
そして、その素晴らしき素材は貴方様の手によって生まれ変わり、
更なる夢と希望の魔法、作品となって結実するのです。

それに引き換え、我が身のなんと愚かな事でしょう。
幼少の頃より「お姉さんらしさ」に憧れ、フェルト、棒針編み、鈎針編み、刺繍、ステンシル、ミサンガなどなど。
手を出してみたハンクラは数知れず。
しかし不器用かつめんどくさがりな私は何一つ形にできず、正しく三日坊主で終わってしまいました。
買い集めた布や用具その他はもちろんもう長いこと見ていません。どこに有るのかも判然としません。
「素敵なお姉さんしている私」は夢幻と消えました。
だというのに、大人になってからも数年に一度やってくる「やっぱりハンクラしてみたい」熱。
その度に一度は買ったはずの鈎針やら道具やらを買いなおし、やはり三日坊主。
きちんと完成させられたのは数年前の鈎針熱で作り上げたアクリルたわし2個のみ。

解っています。今回の洋裁熱も三日坊主だと。
だというのに布を三種類、副資材をたんまり、チャコペンなどの基本道具を買いなおし、
錆び気味の裁ちばさみでつっかえつっかえ裁断したところで、ガタガタの切れ目にモチはどこかに行きました。
だというのに、ミシン各種3割引の広告に飛びついてしまいそう。
こんな愚かな私でも、どなたかお許し頂けるでしょうか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:29:46.29 ID:???.net
ヌメの一枚革を買って、くるくる巻いて押し入れに3年寝てる
開いてみたら日焼けしてた

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:23:55.79 ID:???.net
>>473
折れないチャレンジャー精神に免じて許しましょう。モチの為にもハサミも買ってしまいましょう。

布。用もないのに手芸屋にいりびたり、旬の柄を見かけては自分と財布に相談。
財布はなかなか許してくれないのに、巧妙に財布を説得していつの間にかカットしてレジに…
着なくなった服も捨てられず、いつかリメイク材料にと衣装ケースいっぱいに詰め込んでいく年月…
そろそろ収納も限界です。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:11:35.19 ID:???.net
≫433

何の懺悔かイマイチ釈然としませんが、許しましょう。
財布の説得、私など夫の家族カードで買っては明細きて怒られるのが年中行事です。
布との出会いは一期一会、財布を言いくるめましょう。

さて、私の懺悔でございます。
当方、アミモナー。基本、棒針でウエア派でした。
ところが最近ひょんなきっかけからかぎ針に手を出してしまいはまっております。

さっきなど、楽天で、モチーフ編みに良さげなカラフルアソートパックを買ってしまいました。

隠しきれない毛糸はメーターボックスまで冒しています。

この、とりあえず欲しけりゃかっちゃえ≠フ甘ったれ根性をお許しください。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:13:37.69 ID:???.net
間違えた。そそっかしさもお許しください。

>>475

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:24:02.67 ID:???.net
>>476

新しい世界へ目覚めたにもかかわらず1ヶ月以上も許されていなかった>>476さんを、そそっかしさも含めて許しましょう。
かぎ針1本で作られる、新たな魅力を目にしてしまうと夢が膨らんでしまうものです。
作りたいものをすぐに作れる環境を整える。
素晴らしいではありませんか。
思わず買ってしまってもいたしかたありません。

かくいうわたくしも懺悔がございます。
色々な世界に興味を持っては材料を揃えるだけで満足し、たんすの肥やしにしております。
ぬいぐるみの材料、ヘンプ糸、刺繍糸、布、てぬぐい、天然石、日本製・海外製の編み棒&かぎ針、糸巻き機、毛糸の山、そして各種手芸の本…
置き場所が限られているために未使用で処分したものも数知れず。

今年こそはと思いつつ、不良債権はを横目に手芸以外の趣味に時間を費やしている毎日です。
浮気性で罰当たりなわたくしを、どうかお許しください。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:11:02.70 ID:???.net
他人事とは思えない>>478さんを許しましょう。

貴方のお部屋の状況、目に浮かびます。
いえ、むしろ目の前に広がっています。
ラインナップが異なるだけでやっている事が
「あれ?私いつ書き込んだっけ」レベルです。
しかし罪庫とせず、処分している姿を是非とも見習いたいです。

私の懺悔もご多分に漏れません。
ラインナップは羊毛フェルト・毛糸です。

買ってはチャレンジ、自分の不器用さに天を仰いだ後、放置。
最近はそれらは押入れ罪庫としたままレジンに耽溺。
趣味のお金はケチケチ致しません。
とばかりに材料を買い漁っております。

不器用なくせに手芸を諦められない私をどうかお許し下さい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:51:52.12 ID:???.net
>>479
あなたのお部屋も私のお部屋とうり二つ、もちろん許しましょう

仕事を辞めて暇になったら資金が枯渇してハンクラも卒業かと
思ったのですが、失業保険がもらえたのでしっかり継続で
暇もあると在庫も増えるの負の連鎖

夏にはブレスレット作りに明け暮れ、パーツと?引きの紐を
買いあさり、秋口にはついに織り機に手をだしました。
夫に趣味のお金をくれというのが恥ずかしくt、資金調達の
ためにパートにも出始めました。

にもかかわらず、今度はどうしても靴下が編みたくなり
またもや毛糸漁りをしています。

飽きっぽく、資材数>>>>>>作品数という愚かな私を
どなたかお許し下さい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:36:26.15 ID:???.net

次に働く気が無いのに失業保険もらったの

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:10:29.61 ID:???.net
>>481
働く気がなくても失業保険ってもらえるんですか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:38:43.30 ID:PvmFDggl.net
受給資格
2. 就職する意思と能力があり、積極的な就職活動を行なっている人。
つまり、就職先があった場合は、すぐにでも働ける人のことです。

働く気が無いけど、ある振りしてぐーたら三昧
生活のためでも刺客習得のためでもなく自己満足のために浪費
そんなモラルより「夫に言うのが恥ずかしい」でやっとバイト探し
最低

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:01:28.94 ID:???.net
スレチなのでこの位にしてくださいね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:22:27.33 ID:???.net
うーん、懺悔さん「次に働く気はない」とまでは明言してないし
就職先探してもすぐ条件があって正社員雇用してくれるとこなんて中々ないんじゃないの?
…というわけで誰か許してあげて欲しいわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:33:28.09 ID:???.net
では空気を変えて

どなたも罪庫を抱えて、心を痛めているのは同じと言うことで
許しましょう

さて、私の懺悔です。
今シーズンは編み物の本は買わない!用具も買わない!
と思っていたのですが、買い物ついでについ本屋に行くと本が増え、
本が増えると…

去年、軽い気持ちで編み物を再開した時はこんな事になるとは夢にも思いませんでした。
うっかり者の私をどなたかお許し下さい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:44:16.29 ID:???.net
空気の読める、どなたをも許せる広い心をお持ちの>>486様を許しましょう。
罪庫はもう買わない!と心に誓っても、本だけなら…と誘惑にかなうはずもございません。
ましてや本を見てしまえば今年のトレンドに挑戦してみたくなるのも道理
人間新たな挑戦が脳を若々しく保つのです。
あなたのうっかりはきっと末永くあなたを永遠の乙女に留め置くことでしょう。

さて、私の懺悔です。
手芸部屋がございます。罪庫部屋がございます。
もともと二世帯住居であったものの
年月を経て今や一世帯となり、好きに使えるアトリエすらございます。
なのに、そこにも置ききれぬ手芸材料の数々。
ちょこちょこ買ってきては家族の視線を避けるため
リビングのチェストに突っ込んでおりました。

ところが先日、たった一丁のニッパーがラクダの背を折る藁のごとく
チェストの引き出しを破壊してしまいました。
これはいけないと、二回りばかり大きいチェストを注文し、昨日納品。
現在家族が出かけたのを見計らい罪庫を移植中ですが
大きくしたはずのチェストに入りきらないのです。

在庫部屋もすでキャパオーバー、クローゼットに押し込んだ8杯の衣装ケース満杯の毛糸も
4杯の生地類も、防虫香の香りですでにそれ自身が芳香を放つyの素材となっております。
アートフラワーに皮革にビーズにリボンにレースに羊毛キット、そしてそれぞれの本たちが
わたしを狂おしく悩ませるのです。

どうかどなたか、後ろめたくもハンドメイドのモチ神さまの降臨を待ち続けるわたくしをお許しくださいませ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:22:09.84 ID:qnSeFJ54.net
空気の読める

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:12:08.49 ID:???.net
許しましょう。
多芸なあなたに憧れをいだけども、責める気持ちをはおこりません。

あなたは気まぐれなモチ神さまを呼ぶ準備をしなくてはならないからです。
全てはモチ神さまが降臨された時、作りたいのにモノがなくて作れなかったら大変です。
新しいチェストにモノが入りきらなくて苦労したでしょうが、
これもそのひとつだったのでしょう。

さて、私の懺悔です。
町を散策していたら在庫一掃セールをしている店を見つけました。
そこにはいつもは買えないウール、シフォン、オーダーメイド用服地の全てが五割以上割引!
技術も知識もないのに作りたいものが頭に浮かんで何度も買い物をしました。
また、勢いで金具等を買いあさったら、なけなしの諭吉さん達が家出しました。

結果はオカンアートと自己満足品が数点と
ハサミが入っていない生地も含めてミカン箱2箱。

収納すらないのに作った箱を見ては「いつかやろう」と言って目をそらし、
使う機会がないのに作ったモノは愛着が湧いて捨てられない。

こんなこの愚者を許してくださる方はいらっしゃいますでしょうか。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:10:17.79 ID:???.net
>>489
僭越ながら赦しましょう。

使わない物を作り続ける貴女は過去の偉人達の様な芸術家の魂をお持ちなのでしょう。
愛着がわいて捨てられない…
良いではないですか、愛でるためだけに存在する作品はもはや芸術なのです。
実用品だから価値が有るわけではありません。
アートを作り続ける貴女を誰が責められましょう。
尊い貴方の芸術は後世(子や孫)に受け継がれ、喜ばれる事もあるやもしれません。

さて私の懺悔です。
手芸部屋15畳程にミシン3台や織り機、編み機2台等を出したまま使いもせず。
今は手編みにはまり毛糸も棚をはみ出しました。
なのに、毛糸がまだ増殖しております。
このままだと自室まで毛糸や布に侵食されてしまいそうなのに、出張続きで自宅での作品作りは進みません。
このままでは、毛糸やハンクラ用品の為に家賃を払い続けている様なものです。
なのに可愛い毛糸やハンクラ用具を買い続け手放せない私をお赦し下さい。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:41:40.58 ID:???.net
許しましょう。
手芸部屋、ミシン、織り機に編み機、さらに大量の毛糸を
購入・維持できるご自身を誇らしく思ってよいのではないでしょうか。

さて、私の懺悔です。
趣味で作り続けた布小物を何かにつけ友人知人に押し付けて
不良債権を他人に引き継がせてしまう私をお許しください。
渡してしまった後で『あんなもんもらっても処分に困るよね・・・』と
後悔しております。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:03:11.46 ID:???.net
>>491
増税後まで許されずにきた貴女を許しましょう

ハンクラ品を差し上げてしまうことはよくあることです。
布小物は消耗品、どんなに良い物もいつか傷んで処分されます。
悪かったかなと後悔する貴女は素晴らしいです。大丈夫です。

私の懺悔ですが、通販画像と違ったり、手触りの悪かった生地、
使いたくないのに捨てられず、数年過ぎました。
このまま保管しても私が死んだら、処分してもらうことになるでしょう。
雑巾等にして捨てます。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:34:07.66 ID:???.net
>>493
2週間以上放置された貴女を赦しましょう。
素敵な生地は一期一会。
出会った瞬間を大事になさっているのでしょう。

私の懺悔です。
本来はアミモナーな自分が必要に迫られ入学に必要なグッズを手縫いでいくつか仕上げたところ、何かに突き動かされるようにスカート用の生地を買ってしまいました。
我が家にはミシンがなく、また購入する財力もありません。
また縫い物も先日始めたばかりのど素人。
筒に縫ってゴムを通せばスカートになる事は解っていますがそれを手縫いで仕上げる自信がなくなってしまいました。
せめて夏が終わるまでに仕上げたいと思いつつ気がつけば水通しをしている自分がいます。
こんな自分をどうかお赦し下さい。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:40:05.01 ID:???.net
>>493
許しましょう。ミシンがなければ手縫い、その気概が素晴らしいではないですか。
水通しをしてらっしゃるなら、出来上がった時に縮む心配もしなくて済みます。あとは縫うだけではないですか。
スカートはウエストの部分はトップスで隠れてしまいます。糸と生地の色が似ていれば、多少縫い目がガタついたって大丈夫です。なみ縫いでも大丈夫です。手仕事はやればやるだけ上達します。

さて、私の懺悔です。去年の秋ごろに編み物を始めました。かぎ針編みです。冬にはスヌード、ポットカバーやブローチを編みました。最近では小さいトートバッグも。
編むのは遅い方なのです、わかっています。なのに、可愛らしい色の糸や、色とりどりの素敵なモチーフ編みの本を見つけてしまうとすぐに買ってしまい、今や本が4冊、糸は夏糸だけで20玉以上、それも1色につき1玉しかないものばかり。何を編みたかったのかも思い出せません。
編むものさえ思い出せないというのに、今度はグリップ付きの針が欲しくなり、ネットショップを覗く毎日……
無計画で移り気な私を、どうかお許しください。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:21:14.70 ID:uvlVRktd.net
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ北京ダウ問題

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:20:11.06 ID:???.net
>>494
何があっても許しましょう。

懺悔させてください。
冬以来こらえていた楽天セールでの生地購入の封印を解いてしまいました。
金額にしたら大したことは無いとしても既に罪庫を抱え過ぎているために、
購入ボタンをクリックする指が震えましたが可愛い柄と30%オフの誘惑に勝てませんでした。
資材を買うたびに「いつ物になって減るんだこの布や毛糸は」と正論でぶった切る夫にバレぬようにこそこそ仕舞うわたくしをお許しください。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:48:58.45 ID:???.net
>>496さん
あなたは私、私はあなたです。
私もやってしまいました同じ穴のむじなとして許し合うしかありません。
まして冬以来こらえられていたとのこと、その忍耐力に感服せざるを得ません。
何気なくさりげなくご収納下さい。

私の懺悔を書かせて頂きます。
特別敬愛する作家の輸入生地が在庫1だったのです。
日本発売前から海外サイトでチェックしていて、
僅かな取り扱い店にとうとう入っていたことも知っていました。
我慢しなければと欠点を必死で探し、罵倒すらしていました。
ですが、私の調べる限り通販での日本最後の在庫を失う恐怖に勝てませんでした。
この喜びは大きいものですが、私の在庫が増える恐怖もまた増大しました。
常に恐怖と共にある私をどうかお許し下さい。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 01:32:09.14 ID:???.net
>>497
許しましょう。
心ときめく生地とは一期一会。
同じものと出会える可能性など限りなく低いのです。
その在庫1はあなたのために残っていたものだと考え、
大事に大事に在庫の山に積み上げましょう。

私も懺悔させてください。
恐れ多くも手芸をはじめたばかりなのに、
洋裁にも手を出そうとあのキルスペまで購入しました。
しかし、いざとなったらまったく手をつけていません。
ロングスカートを作ろうとした布も、裁断せずにただしまってあります。
生地を買いたくともまず引き出しが閉まらないほどに詰め込まれた毛糸たちと、
ものが山積みになっている机を片付けなくてはいけず、
結局今日も端っこにおいてあります。
在庫も片付けられず、買っただけで満足してしまう私をどうがお許しください。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:06:07.70 ID:???.net
>>498
梅雨空が完全に去る前に許しましょう。
買っただけで満足、よくあることです。
切手のコレクターがメジャーだった頃、それを無駄だと言う人がいたでしょうか?
では、作り手が丹精込めた生地を眺めて過ごす事はいけない事でしょうか。
それもまた趣味の時間の使い方の一つだと思っています。

私の懺悔ですが、この4ヶ月で本を500冊(手芸本以外も有)程処分しました。
それで済めば良かったのですが、毎月新たに4〜7冊買ってしまいました。
しかも無意識に買っていたらしく、友達には最近本を買ってないと言い、
そのように本気で思っていた無自覚さです。
若い時は毎日4冊前後買っていたので、たまに届く分くらいは買ってるうちに入らなかったようです。
活用はしていますが、油断すると本が増えている私をどうかお許し下さい。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:57:47.56 ID:???.net
>>499
夏も折り返しですがひと月近く放置されていらっしゃる貴女を許しましょう。

世の中にはいわゆる「積ん読」な方々も沢山いらっしゃいます。
いくら増えようとも、知識は力であり宝です。
活用しているのならその本達も本望(本だけに)でしょう。

さらに一度処分したにも関わらず無意識に購入してしまっているということは、貴女自身が本能で(本だけに)求めているのです。
読んだり眺めたり手芸の参考にしたり飽きたものは鍋敷きにしたりと存分にお楽しみ下さいませ。


さて私 ビーダーですが懺悔させて下さい。
ビーズの大量買いで消費しきれない→さらに追加の残念ループです。
ネットショップやオクなどで「ビーズ色々詰め合わせ」「個数限定福袋」「ビーズ大量」などを見かけるたびにポチってしまいます。
素敵なアクセサリー作家を夢見てしまうのです。

さらにたちが悪いのは
私の技術は時代遅れのシードとテグスを使ったビーズモチーフでのマスコット作りが9割、
ピンワークなどのアクセサリー作りは全くの素人な上センスも御座いません。
5cmほどの立体人形を作る時間よりも長い時間をかけて
パーツを繋げただけのちっちゃいピアスが1つ完成するレベルです。

故にオクなどで購入したアクセサリー用の大きめパールやスワロ、メタルパーツなど使い切れるはずもなく
恐ろしいことにダンボール二箱分にも及んでいます。
今後減る見通しも立たないのに今もまたポチりそうになっている私をお許しください。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:39:26.99 ID:1NQ+E8eq.net
過疎age
ついでに赦したいところですが今のところ懺悔する事が御座いません故、
次の方にお任せ致します

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:46:51.44 ID:???.net
>>500
何があっても許しましょう。

懺悔させてください
刺繍を中途半端に中断し、一向にやるきのでない
私をお許し下さい。
その刺繍の本もいずこかに眠ってみつかりません。
子育てにおわれ、ハリ物をそばにおけず不良債権にしてしまいました。
それでも布切れを買い貯め込む私をお許し下さい。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:24:26.86 ID:???.net
>>502
許しましょう。
昨今の男性よりずっと包容力のある布の誘惑に、一体どの女性が勝てるというのでしょうか?
それにお子様は探検が大好きです。いつか大きくなった時に「これなぁに?」と刺繍の本を探し当ててくれることでしょう。
親子二代で読む本、素敵ではありませんか。


私の懺悔ですが、本日家にオークションで複数落札した大量の布とレースが届きます。
家にはすでにアルミラック2段、衣装ケース2つに生地があります。
もちろんレースもあります。
どれも購入してから1〜3年の物で、9割は消費されておりません。
浮気性で、あり合わせの物で済ませられない女子力の低い私をお許しください。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:31:26.02 ID:???.net
>>503
台風が立ち去る前に許しましょう
オークションは掘り出し物を見つける楽しみがあり、
無事成立した時の喜びは店舗では味わえません。
購入から1〜3年の物はデザイン的にも十分使えますし
罪のない浮気性は女の甲斐性です。

私の懺悔ですがこれまでに大量に買い貯めた資材の6割を捨てました
早急な片づけが必要になり家の者に隠し切れないと悟ったからです。
見飽きた生地やくすんだ生地に交じって
まだ十分使える生地も優先順位の関係で処分しました…
半年前のことですが凹み続けています。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:56:24.32 ID:???.net
>>504
許しましょう。
処分したという事は収納スペースに空きが出来たという事です。
最新の資材を購入するもよし、新ジャンルに手を染めるもよし。
新たな道が開けたのです。

私の懺悔です。
バザーの為に副資材として購入した刺繍糸とフェルトが大量に余ってしまいました。
100均で複数の色が入っている物を購入したのが悪かったのです。
アミモナーなのでどうやって消化すればよいものか全く思い到りません。
どうかこんな私に道を指し示して下さい。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:59:18.06 ID:???.net
私も編み物資材を抱えておりますが許しましょう。
刺繍糸はぷち編みぐるみを作ればあっというまに消費できます。
縫うより編む方が消費しやすいことでしょう。まったく罪庫とはなりません。
506様の普段お作りになるものが不明のため、フェルトについては
曖昧に申しますが、箱物や袋物にすると消費が早うございます。
毛糸と組み合わせて円座などもよろしいかと存じます。

そんな私の懺悔です。
日々真面目に作っているつもりなのですが、毎月届くキット物の余り材料が
貧乏性と相まって消化しきれません。
手まり用の絹糸、ビーズ、毛糸の細糸、ちりめん布などがそれぞれ大きな袋に
ぎっしりとなっているのに、どう使いきればいいかわかりません。
練習用と心得て大胆に使う度胸も、モチーフを組み合わせて大作を作るセンスも
持ち合わせていないのです。
それなのに毎月届くキットを止められないのです。
決まった物しか作れない私をどうかお許しください。

507 :頑張れ!日本人:2014/11/16(日) 22:49:10.97 ID:F4KBhY2IB
外国人の生活保護は認めるべきか
http://ironna.jp/theme/48

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/

【桜井誠】日本人が知るべき恐ろしい在日特権の種類
http://gachi-sinpu.seesaa.net/article/407940031.html

【朗報】韓国兵務庁、在日韓国人向けの兵役パンフを発表!!
https://www.youtube.com/watch?v=g3I3cFmpPQg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 16:42:50.19 ID:???.net
>>506
許しましょう キットの余り布がそんなに貯まるほど
消化し続けているあなたを心より尊敬し許させて下さい。

そんな私の懺悔は、引っ越しを機に材料を処分しまくったのに
また買い始めていることです。
先日もネットで見ていた布を私の母共々気に入り買ってしまいました。
早速頼まれていたぬいぐるみを作り母にあげましたが、
在庫を考えると毎日作っても追いつきません。
母は私が相当な在庫を抱えていることは隠している為知りません。
胸が痛いのですが買ってしまいます。どうか隠し在庫の多い私をお許し下さい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 01:20:41.12 ID:t5zpE+5u.net
>>508
初夏の太陽のような貴女を許しましょう
引っ越しを機会に全てを処分できた貴女は、まさに男前であり気っ風の良い様は見る人々を爽やかな気持ちにさせてくれるものです。
ぬいぐるみを作られている貴女の内面は、少女のような心をお持ちなのではないでしょうか
もしもお家に合うような生地があれば、テーブルクロスにしても素敵です。
悪いことは何もしていないのですよ

さて、私の懺悔です
もともとペインターだったくせに、生地にハマってしまいました
家庭科ではスカートすら完成できなかったのに、ミシンやら布やらを買い込んでしまいました
ワンピースを作るつもりでしたが専門用語がわかりません
そしてこちらも溜まりに溜まった白木をあちこちに抱えたまま、七月には引っ越しをしなければならなくなりました
できれば捨てたくないのに、できもしないハンクラ材料を買ってしまった私をどうかお許しください

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:17:52.94 ID:/SLVy+Ec.net
>>509
大いに許しましょう。何があってもハンクラの世界に留まり、
材料の存在を忘れることなく慈しむ…白木、引っ越し先のDIYに役立つでしょう。
ミシンも布も新たな住環境の整備に役立つことがあるかも知れません。
決して無駄にはならないでしょう。

では私の懺悔です。
膨大な手編み糸の罪庫を放置したまま手芸の世界を離れていましたが、
アイスショー後のフィギュアスケーターさんを綺麗に撮りたい欲望を抑えきれず
ついに一眼デビューをしてしまいました。昨年末、いきなり引退した某選手の
その後初めてのアイスショーの思い出を手元に残したいあまりに…orz 
しかし因果はめぐるもの。
カメラアクセサリーをそろえるうち、レンズキャップをデコることにはまり、
ついにレジンに手を出してしまいました。私一人が今使ってるレンズは2つなのに、
大量のレンズキャップ、様々なアクセサリーパーツ、ビーズもろもろを
「お買い得」なだけで大量に仕入れたため、新たな罪庫を増やしてしまいました。
そのうえ、次のアイスショーでの撮影に使うレンズの購入欲を抑えきれません。
アイスショーのチケ、遠征費だけでも大枚はたいてしまっているのに…
ミーハーで自分を律することの出来ない愚かな私をお許しください…orz

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:42:01.72 ID:IV8OUFpx.net
夏の間懺悔しっぱなしの510を許しましょう。
web全盛の世の中、素敵な写真で素敵な作品を紹介されていたら
今まで手芸をしていなかった層を引き込むのにも有効でしょう。
更にデコったグッズで撮影して回ってたら、実物を見て興味を持つ人も出るでしょう。
貴方は宣教師です!

そんな私の懺悔は罪キットです。
資材も大量ですが、それ以上にキットの量が半端ないです。
ちょっと興味を持ってはキットを買い、買っただけで満足するのルーチンワークです。
熱しやすく冷めやすい私をお許し下さい。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:23:04.34 ID:???.net
>>511
許しましょう。
キットは完成見本の形になるばかりか、余り資材とあなたの創造力によって
さらに別なものを世に送り出し、人々を感動に巻き込む可能性の玉手箱です。
乙姫の代わりにわたしが言いましょう、むしろ決して開けてはいけません。
大切になさるがよいでしょう。

わたしにも懺悔させてください。
昨年の秋に、手編みカーディガンのキットを買ってしまいました。
毛糸はすでに透明衣装ケース二箱にもなっているにも関わらず…
そして、あろうことか袋を開けて編み始めてしまったのです!
しかし模様編みの難しさに志半ばにして春の訪れを迎え、それきりです。
途中でやめた毛糸は毛玉にしか見えません。
こんな私をお赦しください、そして迷える仔ウールに道をお示しください。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 04:00:56.82 ID:???.net
許しましょう
年が変わっても懺悔し続けるほどの罪ではありません
毎年少しずつ編めばよいのです
模様が難しければどんどん省略すればいいのです
苦労してまで編み続けなければならない理由などありません

私の懺悔です
引っ越したら家の一室、六畳が布でいっぱいです
四段積み上げたダンボールの隙間を人ひとり歩くのがやっとの有り様です
これからの人生で使いきれる気がしません
なぜこんなになってしまったのか、途方にくれる私をどうかお許し下さい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:03:31.27 ID:Yu2tjv3l.net
許しましょう。
死んでも使い切れないのなら、死ぬまでワクテカした気持ちを味わえるではないですか。
本当に死にそうになったら、家族の手を煩わせないように老人ホームや幼稚園などに寄付するようにしたら万全です。

私の懺悔は飽きっぽい所です。
布、毛糸、ビーズ他様々な材料やキットが家のあちこちに忍ばせてあります。
いや、ちゃんとした6畳の手芸部屋もあるんですが、溢れてきたのです。
せめてどれかに絞りたいと思いつつ、新しい手芸を見ると目を輝かせて手を出してしまう私をお許しください。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:46:45.43 ID:???.net
許しましょう。
色んなものに手を出すということは、それだけ趣味の幅が広いということです。
これからも世界を広げてください。

私の懺悔、、
子供のコートを裁断したまま放置中です。
暖かくなって来ました。。
縫っても来冬は成長して着られないかも。
しかも一人っ子。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:03:43.68 ID:???.net
許しましょう。
そのコートはお子様の為でなく将来生まれてくる孫の為にあるのです。
孫が産まれる迄にまだまだ時間があります。
それまで精進せよとの神の神託なのです。

懺悔します。
近所に新しく100均が出来た事に浮かれて端切れや毛糸を購入していたら1衣装ケース程になってしまいました。
また、廃業した個人手芸店から貰った古い毛糸が1段ボールあります。
いずれも1玉〜3玉の中途半端な量で、頂き物はファンシーヤーンが多く、一体何を作ればよいのか途方にくれております。
こんな自分にどうぞ叱責と啓示をお与え下さい。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:38:51.98 ID:sTODZ4MR.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:34:17.77 ID:???.net
>>516
許しましょう。
何を作るかは悩んで悩んで悩みぬいたら答えが出ます。
出るまで所持しておいて良いものなのです。
1段ボール。なんて素晴らしい富なのでしょう。

私の懺悔は、それはつい福袋を買ってしまうことです。
あまり経済を回していなく申し訳ありません。
買うほどには制作していないことも詫びようがありません。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 11:32:57.29 ID:qMv6rEUf.net
age

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 20:49:58.09 ID:???.net
>518
許しましょう。
福を買うとは幸福を買うと同義。あなたは幸せになる資格を得たのです。


わたくしの懺悔をどうかお聞きください。
以前ビーズ細工にハマっておりましたが熱が冷め、大量のビーズを持て余している分際で
100均DIYに手を出してしまいました・・・
小規模ではありますがDIYをハンドクラフトとは違いますよね・・・
じわじわと増え続ける工具類・・・
熱が冷めた時が恐ろしいです・・・
ああっ、わたくしはなんということを!なんということを!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 10:57:17.84 ID:???.net
>>520
赦しましょう。
工具は大物という広義のハンドクラフトにも使えるものです。
いざというときのあって困ることがありません。


懺悔します。
最近某プラモアニメに嵌ってしまい、そのプラモに着せるべくドール服自作熱が再燃して
しまいました。
最後に作ったのは1x年前なのに!そのときの布も飾り用のラメやスパンコールも
ダンボール1箱分以上残っているのに!
先にプラモを組むべきか服を作るべきかという状況…
ああ、なんと言うことだ!家族の目が白い!白いのです!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 01:24:12.26 ID:???.net
>>521
4か月以上も見放されていたあなた、許しましょう。
心ときめかす情熱に巡り合えた幸運、それこそは神のみわざ、祝福そのものなのです。
ドール服自作熱が再燃し思い出された1x年前の資材の存在、忘却は罪、存在認識は愛なのです。
情熱と愛を兼ね備えたあなたに何の罪がございましょうか?
また家族の目が黄色いと病気かと心配しますが、白目ならむしろ問題なぞございません。


私の懺悔です。
毎年この時期からあらゆる手持ちクリスマスのハンクラ本(刺繍、ミニキルト、トールペインティングほか)、
うっとり読んで、どれ作ろうかしら?と夢見るも、
生活必需な秋冬服などを優先作成して過ごし、気が付くと結局何も作らないで終わってしまうのです。
今年もすでにクリスマス手芸本を1冊買いました。
おそらく今年も作らぬであろうクリスマスハンクラ本の在庫を、今後も確実に増やす私をどうかお許しください。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 22:42:30.45 ID:???.net
一年四か月間耐えたあなたを許しますとも。
本はあなたの知識となり、様々なテイストのものを作ることで
作成物は洗練されてゆきます。
もしかしたら今度は本を執筆して、売る側になるという可能性とて
あるではありませんか。

……姪っ子が生まれて色々服を作りたくなって、なんと今頃になって
布の在庫を抱えるという皆様のお気持ちがわかってしまいました、
これを皮切りに、髪留めに夏用のボレロにと作り続け、挙句の果てには
エメラルドグリーン(ベロアっぽい)の生地を買ってしまいました。

扱い方も知らないのに買ってしまった愚かな私を、どうかお導き下さいませ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 17:26:46.71 ID:???.net
赦しましょう。
布を集め始めると、やはりこの色この手触りでこの服を、と夢は広がるものです。
扱い方を覚えて見事服となった暁にはエメラルドグリーンは一層美しく輝くはず。
作りたい、その気持ちをいつでも実現させる魔法の宝箱、それが在庫です。

懺悔いたします。
冬はミシンを使うのが寒いから、で
炬燵での編み物にはまり廃番毛糸を買いあさって早一年。
今年は在庫毛糸をまず消費、と決意し新年早々手芸店へ向かいました。
福袋はスルーしましたが、籠盛りが…セールのメリノが…半額のモヘアが…
布であふれた在庫棚の前にわずか半月で新たな毛糸山が隆起してしまいました。
洋裁でも編み物でも懲りないこの哀れな子羊をどうか御赦しください。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:43:31.90 ID:jkO5LRMw.net
多数の罪を重ねてしまったことに後悔と自責の念でいっぱいです。
どうかお許し下さい。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:46:30.55 ID:jkO5LRMw.net
これからの西村氏と5chのさらなる飛躍を切に願って。
5chは現代において表現の自由が許された最後の砦。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 01:46:29.22 ID:QHIERzf+.net
私も自責の念と押入れの棚をぶち壊す勢いの布在庫で一杯です

総レス数 527
453 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200