2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Burda】ここで語れ【Burda】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:12:23 ID:aiYVBaem.net
関連スレ
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1216330564/l50


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:00:10 ID:???.net
BurdaStyle
ttp://www.burdastyle.com/

burdaFashion
ttp://www.burdafashion.com/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:33:40 ID:???.net
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1203534381/l50


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:00:42 ID:???.net
プギャー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:04:19 ID:???.net
1さん乙です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:49:46 ID:???.net
放置しろよカス

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:07:40 ID:???.net
ブルダの雑誌ってどうやって手に入れたらいいんですか?
書店に問い合わせてもだめなんですが。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:45:30 ID:???.net
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1203534381/l50
ここで聞きなさい。
ココは放置スレだから。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:43:37 ID:???.net
>>7
洋書・洋雑誌扱ってる書店なら取り寄せてもらえるんじゃなかったかな。
紀伊国屋とか丸善とか電話してみて。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:14:22 ID:???.net
ネットの洋雑誌通販で買えば?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:56:32 ID:???.net
>>9の大手書店だと発送可だと思う

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:03:41 ID:???.net
ありがとうございます。
紀ノ国屋はダメだっので他を当たってみます。
うまく言ったら報告します。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:39:29 ID:???.net
>12
いいよ、いちいち報告しなくても。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 08:29:52 ID:???.net
>>12
参考にさせてもらいたいので、報告お願いします。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:19:49 ID:???.net
自作自演しなくていいよ

16 :14:2008/12/28(日) 19:26:44 ID:???.net
>>15
自作自演じゃないですよ。
実際に手に入る方法がわかれば参考にさせてもらいたいと思っています。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:51:41 ID:???.net
>>16
わかりました。なんとか手に入れる手段(普通の人でも簡単に手に入る手段)を試してみます。
この雑誌が日本で刊行されている既存のよりいいかどうかのレポートはその後になると思います。
他の人がヒントをくれればありがたいです。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:18:46 ID:???.net
なるほど・・確かにこういう人が後から後から沸いてくれば
別スレに隔離したくもなるね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:26:00 ID:UTVbuRKv.net
意味不明

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:05:02 ID:???.net
>>18
同意。

>>17
Burdaへ直接年間購読申し込む方法もある(英語でおk)けど、
丸善だったら買えるはずだよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:59:39 ID:???.net
8日に1月号が出ると聞いたのですが
洋書セールだったので12月号買ってしまった…
初めて雑誌の方見たのですが、面白かったです

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:51:29 ID:???.net
8日に1月号か。
教えてくれてありがとう!

23 :21:2009/01/07(水) 07:56:39 ID:???.net
取次とかで全国一斉では無いかもなので
注意して下さいねー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:42:47 ID:???.net
サイトのパターン、大部分が有料化されたんですね
のびのびした雰囲気が失われないと良いのだけれど・・・
ドイツのサイトの方に、バイアスフレアースカートと
袖無しプリーツワンピが残っていたので、興味のある方は
行ってみるといいかも(要登録です)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:32:49 ID:???.net
1月号はどうでしたか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:30:07 ID:???.net
>>21では無いのですが、書店に問い合わせてみたらまだ未入荷でした。
なので12月号のスカートを作っています。
とりあえず作り方を手帳に簡単に翻訳して裁断したところ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:52:41 ID:???.net
21ですが、電話確認しないで今日書店に行ったら
未入荷でした(今度は15日予定と言われました;)。すみませんでした
パーカー特集だそうなので楽しみにしています。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:56:42 ID:???.net
1月号買いました。
個人的にはボトムスが豊作でした。
サイトの方のボウタイのドネーションも
まだ期日があるので参加しようか考え中です。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:46:25 ID:???.net
2月号はなんとなくピンと来なかったので
3月号待ち

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:43:43 ID:???.net
立ち読みして来ましたー
今回はスルーかな?と買わずに終了
後から簡易トレンチコートが作りたいかも・・と
気になっているところです。

サイトの方、資金難で大変そうだけど
ベーシックパターンをアップしている人とかいて
なごめたです

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:48:10 ID:???.net
立ち読みできる環境ウラヤマシ
実物を見た事ないからオクで入手してみるよ

と、思って「何月号にしよか」と見てたら疑問が湧いてきました
日本と同じ月数で良いのでしようか?
ヤフオク見たところ、季節がズレてるよな気がしてきたのですが


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:06:58 ID:???.net
言ってる意味がさぱ〜りわからん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:37:45 ID:???.net
>>32
半袖を探したい時に
日本の本では六月号から八月号ぐらいを探すけど
ドイツも同じぐらいなのかしら?

と。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:57:04 ID:???.net
わざわざオークションで買う意味が分からんな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:33:24 ID:???.net
サイトで内容がかなり詳しく見られるから、
参考にしてみたらいいのでは?
今は紀伊国屋が取引していて、バックナンバーの取り扱いは
無いそうなので、直に問い合わせるのも手かもしれないです。
ってすごーく亀レスでごめんね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:02:11 ID:???.net
たまに間違って書き込んで長く放置されてしまう気の毒な人が出るので
防止の為に書いておくよ。

**************************************************************

ここは、個人の都合で洋裁スレからburdaを隔離したかった人が
何の合意もないまま勝手に立てたもので、後は沈むのを待つだけのスレです

burdastyleの話がしたい人は
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆へどうぞ
現在Part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1203534381/l50

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:51:15 ID:???.net
保守

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:09:48 ID:Z0Xz9Z+3.net
あげ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:23:02.97 ID:???.net
保守

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:48:20.67 ID:???.net
ここで語れ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:51:27.98 ID:???.net
downloadした型紙、セロハンテープでくっつけて、
その上からアイロンってかけてもOKでしょうか?
セロハンテープの部分です。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:55:07.08 ID:???.net
>>41
セロハンテープは普段使っていなくて、メンディングテープ使ってるけど
私は貼りつけたテープ部分はできるだけ避けて、型紙にドライアイロンかけるよ。
セロハンテープだと後日、テープ部分がパリパリになったり、黄色く変色しやすくなる気がする。
のりでくっつけた場合は、気にせずササッとその上をアイロンかけてる。

43 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【22.6m】 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net ?PLT(12080)
もう語らないのか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 17:47:17.96 ID:???.net


総レス数 44
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200