2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

おまいら年齢のバレる発言してくだちいPart2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:53:14 ID:yyzCKf4Q.net
年齢調査in手芸・ハンドクラフト板だぞゴルァ
それぞれの時代背景と共に手芸・ハンドクラフトを語るスレになって行くはずですな。

前スレ
おまいら年齢のバレる発言してくだちい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070260980/
関連スレ
【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1080050092/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:27:09 ID:mMg0IfbU.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ もうこのスレいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:39:02 ID:???.net
冬の昼休みはやっぱリリアンだよなー


こんなんでいいの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:40:39 ID:???.net
防空頭巾は祖母の手作りだった

こんなかんじ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:52:05 ID:???.net
石けんに待ち針いっぱい打って、リボン巻いたことある?
今にしておもえば、なんであんなのが流行ったんだろ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:15:09 ID:???.net
毛芯にハ刺しとかかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:19:02 ID:???.net
ハイパーヨーヨー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:04:31 ID:???.net
ナントカてるみさんのフェルト人形の本が
私のハンドメイドの出発点でした

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:23:06 ID:ZrCb44MS.net
知ってる♪持ってる♪集めて〜る♪

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:16:17 ID:NpqWBtA9.net
リリアンとか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:26:15 ID:???.net
アルミのお弁当箱の絵はベルバラでした
自転車もベルバラでした

でも、ベルバラ見たことなかった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:03:56 ID:???.net
>>11
板違い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:59:50 ID:???.net
針金ハンガーに綿テープ巻いたやつとか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:29:23 ID:???.net
>>11
ドレミまりちゃん号の方がナウいぞ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:47:47 ID:???.net
真理ちゃんのミモレサイクル、買ってもらった。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:15:21 ID:???.net
はじめて手に入れたお裁縫セットは、マーマレードボーイのやつでした。
今も持ってる。箱としては結構使いやすいけど、用量がもうむりだ……

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:31:01 ID:???.net
ぬいぐるみ用の布を「シール」と言って妹に笑われた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:11:36 ID:???.net
あきすとぜねこ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:42:16 ID:???.net
キストキメキトキス

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:15:17 ID:???.net
>19
スキトキメキトキス な。
逆さに読んでも同じ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:28:57 ID:???.net
クリスマスプレゼントで、おりひめを買ってもらった。
テーブルセンターを大量生産した後、仕舞い込んでしまった。
子どもにはアクリル毛糸ですらも財政的に結構いたかったんだよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:55:16 ID:???.net
やっぱ西ドイツ生まれのアクセサリー、チャーミーだろ。
変身パットちゃんも欲しかったけど。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:27:04 ID:QF7oEFIj.net
修学旅行はジュラ紀見学だった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:53:32 ID:???.net
ママレンジで焼いた生焼けのホットケーキは微妙な味だった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:48:04 ID:???.net
ほんといつも>>1からズレるなw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:00:26 ID:???.net
夏休みの姉の宿題はスウェーデン刺繍だった。
私はハマナカのアンダリアでいちごのバッグ作った。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:44:32 ID:???.net
着れるはずも無いのにおジャ魔女どれみの服を買った大学生の夏

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 09:57:04 ID:???.net
あむあむ?あみあみ?
ハンドルを回すと輪編みと平編みの出来るおもちゃが
クリスマスプレゼントだった。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:33:05 ID:???.net
>>28
あれ、兄に奪い取られてマフラー編んでたよ…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:27:39 ID:???.net
「あむあむ」はハンドルタイプじゃなくて、大人用の編み機(平編み)を小さくしたものだよ。
妹が持ってた。
たまーに触らせてもらってゴム編みとかやって遊んだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:07:10 ID:???.net
>>30
>>28だけど、そっちも持ってたわ!
そんな私は今じゃアミモナーよ!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:43:26 ID:???.net
小学校高学年の時の愛読書はピチだった。大高輝美大好きだったよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:44:04 ID:???.net
昭和46年生まれでーす

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:00:22 ID:???.net
おはようスパンクのミシン持ってたよ!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:18:34 ID:???.net
3年2組のなかまたち、ミーコのおうちが家にある。
今は娘が使っている。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:09:31 ID:???.net
やまだかつてない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:12:52 ID:???.net
初めてのハンクラが、モンチッチのお洋服作りだった
小1の夏…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:22:54 ID:???.net
双子のモンチッチwうちにはまだあるよ。
初めてスカート作った時、ギャザーやらフレアとかのスカートをひらひらさせる知識がなくて、
台形の布地を縫い合わせたわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:23:41 ID:???.net
モンチッチ
最近のは「双子」じゃないって噂聞いて目が点になった…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:45:06 ID:???.net
昨日はかじゅりんの命日

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:56:22 ID:???.net
小学校のときミサンガ作った
そして今も作ってる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:09:39 ID:???.net
モンチッチで思い出した!
学習雑誌にアイドル時代の森昌子が自分で編んだというベスト持って載ってた。
つーか、自分最高齢?w


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:20:47 ID:???.net
実家の押し入れから古い「Delica」がでてきたよ。
懐かし〜い。毎号楽しみにしてたんだ。
ナウでヤングなモデルさんは刺子の入ったジーンズ。
まるでフキンみたい。
昭和51年ものだった・・・orz

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:48:57 ID:???.net
ご近所物語に憧れた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:57:37 ID:???.net
同世代と聞いて

翠にはガッカリした

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:19:55 ID:???.net
「ミス漫画家」という名のおもちゃでな、キャンディキャンディをトレースして遊んだもんじゃった。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:19:44 ID:???.net
ムーミンの彼女はノンノンだよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:25:48 ID:???.net
アンアン創刊前、平凡パンチ女性版というのがあった。
デリカとクックの申し込みを家庭科の先生が取りまとめしていた。
家庭科検定3級全員強制受験だった。
女子生徒の制服に「スラックス」があった。被服実習で全員スペアを作った。

こんなんでよか?


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:17:52 ID:???.net
>>48
クックとデリカ、懐かしいです♪
デリカに載ってたロープ人形を作りましたよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:13:29 ID:???.net
>>49
私はパジャマ入れの人形つくりましたよw
髪の毛は黄色の毛糸で三つ編み。恨みがましい目で壁にぶら下がってました。
アイロンプリントできる図案や型紙は秀逸。いまでも売ってたら買いそうw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:17:32 ID:???.net
ハンコくださいお返事くっだっさいっ♪

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:30:44 ID:???.net
>>50
ヤフオクにあったよ。袋入りのカードが懐かしいなぁ。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f92406314

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:28:27 ID:???.net
泳げスイスイ♪泳げスイスイ♪ゆたろう愉快な〜お・風・呂・の♪アイドル

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:28:53 ID:???.net
ヒヤヒヤどきんちょの!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:30:47 ID:???.net
もーぐたんっ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:22:35 ID:???.net
刺しゅう図案のサンプラー。
ハンカチくらいの大きさの布に模様が区切ってあって、それをひたすら刺す。
バリオンローズとかフレンチナッツとか。出来上がっても何の役にも立たない代物。

無意味なサンプラー作りだった。

57 :SAGE:2010/12/05(日) 15:33:40 ID:7kWbOttg.net
生まれてはじめてのハンドメイドは、アートフラワーに凝っていた母に習った
リボンで作る菊の花だったw

最近ずっとご無沙汰していたビーズアクセ、最初に買った本には
雅子様自作のスワロフスキーのネックレスが載ってました。
最近はガラスより天然石? それも古い??

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:54:46 ID:???.net
良い子悪い子普通の子

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:48:33 ID:???.net
キンカ堂のビニール袋は黄色だったよね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:46:37 ID:???.net
直滑降 斜滑降
クリスチャニア ウエーデルン♪
ポッキー オンザロック


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:00:18 ID:???.net
まだ幼稚園くらいだったと思うけど、クリスマスプレゼントにマテルの「ニットマジック」を買ってもらった。

小学生の時のクリスマスプレゼントは、「おりひめ」だった。
子供には経糸のセットが面倒くさくて、親に押しつけてたw
高校の被服の授業で織り地の事をやったときに、被服室に寄付してきちゃったけど、今あったら結構遊んじゃうかも。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 06:28:14 ID:???.net
「おりひめ」なつかしい。
小学生の時に誕生日にねだったなぁ。
織った布の運用方が思い付かず
増える一方の毛糸布に悩んだ記憶がw
中学に上がった際に近所の子に上げちゃった。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:07:57 ID:???.net
小学生の時買ってもらったおりひめ、今も持ってるお
黄色い枠の・・。
裂き布を織ったりして、超使えますw
でも細い物しか作れんのよね・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:38:53 ID:???.net
丘ひろみ、小泉一十三に憧れた。
マイティ、高橋由美、可愛かった。
装苑7〜8年見てたら出来るような気がしてきて
はじめはむちゃくちゃだったけど
縫えるようになったよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:33:56 ID:???.net
BS手芸 byハマナカ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:18:03 ID:???.net
厨房の時の愛読書はジュニアスタイルとMCシスター。
小学生の時、何故か木目込み人形制作が流行ったw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:39:18.68 ID:???.net
hoshu

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:58:58.56 ID:???.net
ケータイじゃなく
ポケベルストラップ作ってた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:52:49.07 ID:???.net
安達由実のチャレンジのCD持ってる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:17:07.55 ID:???.net
おまおれ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:20:44.92 ID:???.net
>>65
その本持ってる
バッグとか帽子を作ったにゃー
グラフ社の手芸の友もあるよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:21:36.33 ID:???.net
小学生のころ
ももたろうのぬいぐるみの手芸本を買った

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:27:52.90 ID:???.net
初めて完成させた作品は、スポーツブラほどの丈のミニベストだった。
載ってた本には、
付けまつげバッサバサでベルボトムのジーンズをはいた外人モデルが
それを着ていた。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:11:51.31 ID:???.net
装苑に作図が載ってて、将来の夢がリバティプリントでピンクハウスの
ワンピースを縫うことだった。
おりひめ、実家にたぶんまだあるなぁ。
あみむめも?だったかな?子供用のおもちゃのもあるはず。
ママレンジ、普通に実家にある。箱ボロボロだけどw
中学の家庭科の課題がスエーデン刺繍だった。
ここに出てることは、ほぼ通った道だったのでビックリしたw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:50:59.52 ID:???.net
小学校は石炭ストーブだったwww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:56:42.29 ID:???.net
小学校の先生に殴る蹴るされたのを親に言ったら今度は親に殴られた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:57:45.51 ID:???.net
冬の朝、父と母の会話
テーマは「今年の石炭手当てについて」

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:49:20.33 ID:???.net
>>32
どう考えても同い年w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:58:55.85 ID:???.net
おりひめの名がけっこう挙がってるけど、私が持ってたのは
「手織教室」というやつだったな。

あみむめもはおもちゃじゃなくて本格的な編み機だったかと。
母が買ってた。普段は自分のための高い買い物なんて
全くしない母だったから、かなり思い切ったんだろう。
わくわくがこっちにも伝わってきてうれしかった記憶が。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:29:56.16 ID:???.net
あみむめもは手編み機なので、編み機の入門機だよ。
アムアム<あみむめも(現Hands Jr.)<パターンシート編み機<ニットリーダー付き電子編み機
大体こんな感じ。
小学生の頃、リリアン編みにハマり使途不明の紐を量産。
その後大高輝美のフェルトマスコット作りにハマり人形を量産。
その頃母はヤクルトの空き容器を芯にしたあみぐるみ犬作りにハマり量産。
家じゅうの棚という棚全てにフェルトマスコットとモヘアのヤクルト犬が飾られたが
欲しいという人に上げているうちにブームも去った。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:56:21.66 ID:???.net
まみむめみ太郎

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:05:01.57 ID:???.net
ひなたぼっこしながらのリリアン楽しい〜!


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:55:01.70 ID:???.net
月に代わっておしおきよ!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:44:31.68 ID:???.net
じっと我慢の子であった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:08:25.02 ID:???.net
中学時の教室。
クラスの半数以上が座ってプロミスリングを編んでた。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:29:40.94 ID:???.net
昼休みはチェーリングだよな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:20:08.95 ID:???.net
ちょべりぐ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:36:55.43 ID:???.net
昔の装苑は服の作り方が載っててパターンがついてたのに…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 05:17:40.20 ID:???.net
サイケデリックでラブアンドp−スであっと驚くタメゴローだった。
ピーターも和田あきこも弘田みえこも付けまつげバッサバサつけてた。
家庭科で染物実習があった。絞り染め。もちろんみんなサイケでラブアンドp−スな染物製作。
先生たちのネクタイは金太郎腹掛けほどの大きさでサイケ柄だった。
あんな暖簾かざって文化祭とか、ありえねー。

そんな私ももうじき還暦。たぶん最高齢。サイケなピーコックブルーの似合うお年頃。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:17:31.51 ID:???.net
ナウなアラカンギャルだな。イカシテルぜ!
しぇきなべいべー! グラッチェ!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:32:05.20 ID:???.net
ステマ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:36:40.00 ID:???.net
中二w

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:07:13.48 ID:???.net
キルティングの巾着袋を作ってイニシャル入れてBFにプレゼント!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:21:27.88 ID:???.net
あきすとぜねこん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:14:22.07 ID:???.net
森とんかつ 泉にんじん かーこんにゃく まれ天丼

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:55:46.33 ID:???.net
アラカン率高杉w

イタコのイタローは霊能力者だとおもっていた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:11:44.36 ID:???.net
イタコ花嫁さんの歌、光景を想像して怖かった。
 
ギッチラ ギッチラ ギッチラコ〜
地獄少女ですかwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:09:21.71 ID:???.net
鎖三連ネックレスじゃらじゃら。ボックスプリーツのスカートに
スリッポンとハイソックス。元町フクゾーのシャツ。もちろん襟立て。
ヘアスタイルはソフトリーゼント。サザンオールスターズ、デビュー。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:29:40.27 ID:???.net
西ドイツから来たステキなビーズ、チャーミー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:45:39.36 ID:hqpQyVz6.net
いち・ニット・さん

知っている人は居るのだろうか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:56:03.43 ID:???.net
>>82
リリアンの針がプラスチックに変わってて衝撃だった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:25:37.59 ID:???.net
ダメラ&ヨッコ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 06:53:51.48 ID:???.net
純毛洗濯はモノゲンの粉末

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:00:42.73 ID:???.net
私のおりひめはピンクだった。
学年×100円がおこづかいだったので、初めてなかよしを買ったのは4年生。
セラムン初期だったわ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:01:10.68 ID:???.net
私のおりひめはピンクだった。
学年×100円がおこづかいだったので、初めてなかよしを買ったのは4年生。
セラムン初期だったわ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:25:47.06 ID:???.net
電車の中で編み物してる人と
赤ちゃんにおっぱいあげてる人
最近見ないな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:58:25.55 ID:???.net
モグタン

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:35:41.68 ID:???.net
座布団に立ったら足の裏に細い金属の感触。
落とした待ち針だった。
ささらなくてよかったと思いつつ、

ガラスの仮面の「ああ、大きな釘を踏んだなと」を思い出した。
かなり初期なので分かる人ももう少ないんだろうな。

とはいえ危険なので気をつける。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:57:31.50 ID:???.net
中学で武道の授業が必修になるというニュースで柔道シーンを見て、
「地獄車とか受けるの大変だな」と思った。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:54:32.11 ID:???.net
よ〜し、ママレンジでホットケーキ焼いちゃうぞー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:58:24.73 ID:???.net
>>110
あのママなんちゃらシリーズのCMに出てた双子可愛かったよねw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:22:26.91 ID:???.net
リカちゃんのお友達はパットちゃんとハルミちゃん。
リカちゃんドレスはお弁当用のナフキンをグルグル巻いたもの。
ここから裁縫に目覚める子も多かったんだろうな。私は眠ったままだったけど。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:52:36.42 ID:SsebByP4.net
森とんかつ 泉ににく かあコンニャク まれ天ぷら

持ってたリカちゃんは前髪ぱっつんでストレートのロングヘア
手足にハリガネが入って居た

この間すべてがプラスチックのリリアンを見てワロタ
プラスチックの編み針でツルツル滑らないか?



114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:02:33.83 ID:???.net
あげてしまったorz


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:49:58.37 ID:???.net
1974年生まれ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:54:13.30 ID:???.net
あ、趣旨を理解してなかった。
ごめんなさい。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:46:06.04 ID:???.net
ええんよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:47:31.35 ID:???.net
リカちゃんのお友達って貴更(きさら)ちゃんじゃなかった?
あと彼氏はワタルくん。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:16:31.32 ID:???.net
>>104多分同い年

リカちゃんのお父さんってピエールだよね
♪リカちゃ〜ん パパ ママ みき まき かこ みく げんっ♪
みきまきは双子
かこみくげんは三つ子
6人兄弟 ママ頑張ったな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:43:56.65 ID:???.net
セラムンのアニメが始まった頃は既に大人だったわ…。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:10:40.24 ID:???.net
松田聖子「♪デジタルーはーカーシオ!」

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:00:14.64 ID:3UfYA1ad.net
>118
大徳寺貴更ね。
かっこよくて好きだったな。
リカちゃんではなく、ジョニーの友達じゃなかったか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:26:08.14 ID:???.net
おばちゃん多すぎて付いていけない

ダッダーンボヨヨンボヨヨン

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:27:29.99 ID:???.net
まいんちゃんの初期号はひとりでできるもん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:48:01.90 ID:???.net
おはようこどもショー
ロバくん
ロンパールーム


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:33:22.82 ID:???.net
氷川丸の船上にセットされたコタツの上でベンジャミン伊東と電線音頭を踊ったよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:42:10.82 ID:???.net
山さ〜ん ゴリさ〜ん
ちょ〜おさ〜ん

ス・ニイ・カ〜ア〜

太陽に吠えろの歌詞な

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:28:27.56 ID:???.net
タイムボカンシリーズ(再放送)が
16時頃に常にやってた。
テレ東の18:30〜も再放送アニメ枠だった。
黄金バットも妖怪人間ベムもキューティーハニーも
普通にやってた。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:39:58.00 ID:???.net
高校生だった姉ちゃんが大高輝美のマスコットを夢中で作ってた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:46:17.00 ID:???.net
憧れのアイス 宝石箱・ビエネッタ
憧れのお菓子 ジュエルリング
         (チュッパチャップスとチロル全種類制覇が夢)

     母のイブガムを盗み食いし、そのアロマに嗚咽

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:33:11.15 ID:A8JmVlcb.net
ママ〜の手は〜魔法の手〜
何でも出来ちゃう不思議な手〜
どうしてこんなに出来るのかな?
ママ ママ マ〜マの手は〜魔法の手〜♪

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:41:47.73 ID:???.net
仮面の忍者赤影・白影・青影

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:32:09.76 ID:???.net
裁縫好きでない母が嫁入り支度に紳士・子供服教室に通い、
私達姉妹が幼い頃はカーテン生地でお揃いのワンピースを作ってくれた。
まだ可愛い子供服が少なかった昭和40年代〜50年代初頭。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:42:49.19 ID:aUs1Fh5f.net
すちゃらか社員
冒険ガボテン島
おばけのホーリー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:40:36.63 ID:???.net
>>123
電車の中で吹いてもーたw
あのナイスバディのオバチャンどうなったかね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:41:36.89 ID:???.net
ケミカルウォッシュのジーパンの中にセーターを入れてベルトを締める


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:44:43.21 ID:???.net
芸能人のセーターブックが多数発売されていた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:42:17.01 ID:???.net
電話の上に近所のおばちゃんが作ってくれたレースのカバーが掛かってた。
ドアノブにも近所のお(ry

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:14:03.18 ID:???.net
友達の家の玄関の戸を開くと小鳥の鳴き声のセンサーが鳴った
玄関に本物のインコ二羽いたのにwww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:33:07.79 ID:???.net
ルンペン

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:59:27.67 ID:???.net
マリンクラブ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:33:23.20 ID:???.net
オートエグゼク.bat

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:59:48.29 ID:???.net
テレタビーズ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:10:16.03 ID:???.net
可愛いミセスと呼ばれる刺繍のエプロン

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:35:25.33 ID:???.net
ハマトラ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:58:35.59 ID:aoycV2fr.net
たまちゃん
ふうたくん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:28:10.19 ID:???.net
丘サーファー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:20:59.75 ID:???.net
80’sディスコソング最高♪

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:22:03.29 ID:???.net
子どもの頃ばあちゃんが石鹸にピン山ほど刺してリボン巻きつけて籠とか白鳥とか作ってた
遊び行くたび新作くれるから各部屋に置いてあった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:23:14.92 ID:???.net
クレクレタコラ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:37:18.29 ID:???.net
記念写真撮るのに忘れんなよ バカチョンカメラ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:28:47.90 ID:???.net
♪ とかくこの世は計算さ
数と数との絡み合い
足してもダメなら引いてミニ
掛けてもダメなら割ってミニ
答え一発カシオミニ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:38:42.46 ID:0PSxe3l6.net
リンスは桶に張ったお湯に溶いてから使う

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:50:23.93 ID:???.net
救急車が来たら「ほら、おまえをお迎えに来たよw」
霊柩車が来たら親指隠せ!
赤信号 みんなで渡れば 怖くない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 03:01:18.09 ID:???.net
もり とんかつ
いずみ にんにく
かー こんにゃく
まれ てんどん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:26:49.91 ID:ZbDdE1JH.net
大きいことはいいことだー

157 :sage:2012/09/02(日) 02:24:38.39 ID:???.net
とん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 03:08:11.01 ID:???.net
小学5〜6年生の頃に手作りミサンガ大流行


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:36:14.27 ID:8JDmSoy8.net
その頃は何が流行ってたかすら思い出せない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:38:53.52 ID:???.net
小学校に入学して間もない頃、お姉さんたちが良い匂いがする粒々が入ったビンを集めてた
クレクレ騒いだら1粒だけくれたw
米粒みたいなのを、延々をスンスン嗅いでたのは良い思い出
香り玉という名前は、ずっと後になってから知った

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:44:57.44 ID:???.net
中学の頃、ソープ手芸というものが流行った。石鹸にまち針や虫ピンを沢山刺して、それを軸に細いリボンを巻いて、白鳥や花かごに仕立てる。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:32:46.25 ID:???.net
>>160
匂い玉って言ってたなあ。
色々な形のスパンコールなんかも集めたな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:54:59.64 ID:???.net
冬の昼休みは日向ぼっこしながらリリアン。


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:40:35.37 ID:???.net
匂い玉って、トイレのペーパーホルダーの中に入ってなかった・・・?
そしてそれを名札に入れてたw

ついでに
姉ちゃんがやたら肩幅のあるブカブカのセーターを編んでいた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:30:54.66 ID:???.net
レモン石鹸

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:56:14.65 ID:???.net
洗剤つながりで。
ブルーダイヤ。金、銀、パールプレゼント。
プレゼント商品、銀は銀製のコンパクトだった。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:24:40.39 ID:???.net
幼児期にジェジェというお人形を買ってもらい小学生の頃お洋服づくりにはまってた。いまだに裸のジェジェちゃんがうちにいる。誰か知っている?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:23:49.02 ID:???.net
そばかすで指くわえる人形だっけ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:33:37.49 ID:4a93RKmv.net
ウイスキーの瓶を利用した人形

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:03:30.97 ID:???.net
>>168
そう!モンチッチみたいな感じの。
知っている人いて嬉しいわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:10:25.61 ID:???.net
>170
自分も持ってたw
今でも復刻してるんじゃないかな。>ジェジェ
そしてモンチッチも同じメーカーのもの。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:16:18.98 ID:???.net
>>171
同世代ね。お洋服が色褪せしすぎたので捨てて新しいの作ろうと思ってたけど、作りかけては放置の繰り返し。久々にモチあがったからつくろ〜。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:59:25.68 ID:???.net
小学生の時流行ってた物
雑誌のマイ・バースディ、ぶきっちょさんシリーズ
ぶきっちょさんシリーズで手芸に興味を持った思い出。


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:53:27.89 ID:ENcbXe0x.net
>>64
ティナ・ラッツ。
あの人、エイズで死んでしまったね。
バイだった旦那のせいなのよ。。( ´Д⊂ヽ


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:56:19.96 ID:ENcbXe0x.net
>>75
わたしもよっ。
横長の石炭バケツが、なんか好きだった。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:01:31.71 ID:ENcbXe0x.net
>>89
私なんか、家庭科の染物実習で「ろうけつ染め」をやったよ。

あと一時、Tシャツなんかにしぼり染めをポイント染めするのが流行ったことあったね。


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:10:28.83 ID:ENcbXe0x.net
>>140
昔、ルンペン帽 と呼んでる帽子あったね。
今でもあるけど、そうは呼ばない。
金田一耕助が被ってるようなヤツだよ。


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:07:13.56 ID:ENcbXe0x.net
>>869
ぺんてるのやつがいいよ。
うす墨用のを使ってるけど、たまーにしか使わないのに、
いつもちゃんと使える、ふつーいつも使ってないと乾いて駄目になるよね。



















少し昔に、モチーフ編みが流行ったよね
四角い形で、いろんな風につなげてカーディガンとか羽織にする。
電車の中なんかで編んでる人もいた。
今夜やってる、「再捜査刑事・片岡悠介」 で寺島進が母親に編物をしてあげてるという設定。
第一回目の作で、母親がモチーフ編みの羽織を着ていて、彼が編んだんだなと
思った。









179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:09:36.24 ID:ENcbXe0x.net
>>178
変なカキコになってゴメンネ。
途中で考え事しちゃってたので・・・。テヘ


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:31:11.17 ID:qvnBEGmK.net
小学生のころ家庭科室に1台だけ
当時最先端のボビンケースのない水平釜ミシンがあった。

自分の班がそれを使えることになったが、
教科書に載っているミシンの使い方は縦釜ボビンケース使用の機種だったので
使い方が分からず悪戦苦闘した。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:42:22.79 ID:???.net
ボビンケース懐かしいな〜。いわれなきゃ思い出せなかったw

そういえば実家にあったミシンは本体を作業台の天板の中にひっくり返して収納するタイプ。
縫い方を変える場合はプラ製の歯車みたいなカートリッジを入れ替えてたっけ
初めてミシンを買い換えたときは、ボタンでon/offとか水平釜とかみんなでチンプンカンプンだったww

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:49:21.41 ID:???.net
>>181
プラの歯車状のもの、あったあった。
飾り縫いのやつだよね。
うちのJUKIの鋳物のミシンに20個ぐらいあったけど
一度も使ってなかったわw
本体もフトコンも何もかも重かった。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:57:56.61 ID:CtcXO4gu.net
New Kids On The Block
Step by step の曲でバイクのCMあったなぁ…


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:15:30.99 ID:???.net
デュランデュラン

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:41:35.05 ID:???.net
コーヒースコッチマーメード

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:14:03.53 ID:???.net
大高照美,もも・たろう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:52:28.12 ID:???.net
ピエールとカトリーヌ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:15:44.82 ID:???.net
ニュー織姫

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:15:41.14 ID:???.net
おはようスパンク

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:19:37.15 ID:???.net
コークヨくるくる〜メカっ!
くるくるテレビってのもあったね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:59:40.29 ID:???.net
ぱっぱっぱやっぱー?
パールライス?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:06:43.86 ID:???.net
学研が「ピチ」っていう手芸雑誌(ちょっと料理とかも載ってた)を季刊で出してたんだけど、知ってる人いる?
小学生の頃少ないお小遣いをやりくりして買ってたなー。


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:02:39.61 ID:???.net
このカシオミニを賭けてもいい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:49:18.85 ID:???.net
私はゲームウォッチだ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:53:06.43 ID:???.net
おまえら知ってるか?最近の20代半ばの奴は2001年宇宙の旅知らないんだぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:21:14.41 ID:???.net
漆原教授〜!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:21:50.98 ID:???.net
ハンクラは私の友達だから
苦しい時も私の味方

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 06:45:39.82 ID:???.net
>>192
メルもあったよな〜

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:57:26.20 ID:???.net
ひとみという少女マンガ雑誌があったな、
付録の配色が毒々しくて、りぼん、なかよしを買ってたものとしては
ドン引きした。作家は無名か超ベテラン婆ばっか。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:46:07.42 ID:???.net
自分もりぼんなかよし毎月買ってたんだけど、本屋やってたおばあちゃん家に
行った時、「りぼんもなかよしも持ってる」って言ったらひとみをくれたんだよ
ね。その時初めて見た細川智栄子御大の伯爵令嬢の絵が怖くてさあ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:56:00.05 ID:???.net
なかよし!
キャンディキャンディのアンソニーに憧れ、けどニールとイライザもいまとなっては、いいキャラだったとおもう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:20:24.14 ID:???.net
JUNIE。
ジューン、ティナ、ジョディ
今なにしてるのかしら。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:58:35.14 ID:???.net
尋常小学校卒

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:57:36.20 ID:???.net
>>200
自分の妹の遠足用水筒が細川先生の絵だったなあ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:24:21.28 ID:alI3vYqK.net
幼稚園の時に使ってた細川智栄子の弁当箱が長い事うちにあったわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:10:58.86 ID:???.net
コロコロコミックの姉妹誌と呼ばれた「ぴょんぴょん」を読んでたハンクラーはいないのだろうか
内容は女子としては低年齢向けのが多かったんだけど、なかなか前衛的なのもあってな……
数年ほどで「ちゃお」に吸収、廃刊されたのが悲しかった。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:16:25.26 ID:???.net
大人っぽくしてみたり試行錯誤してた時期のちゃお読んでたよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:18:08.68 ID:/DgvVZi4.net
お・り・ひ・め・〜♪

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:10:23.98 ID:???.net
>>206
須藤眞澄が読みきり描いてた。
カッパの話だったっけ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:37:21.71 ID:???.net
>>206
ぴょんぴょん好きだったわ〜
光のパンジーのフリフリドレス
どろろんぱっの小町の着物
優とYOU?だったか、ファッションが可愛くて大好きだった。
マクラが主人公のもあったよね。フェルトマスコット作ったわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:03:19.36 ID:???.net
ソープ・バスケット

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:32:47.99 ID:???.net
タカラのバービーちゃんがジェニーに改名して、不細工なマテルの
バービーちゃんが発売されて混乱しました。
アメリカのバービーちゃんとも違う妙な顔で。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:12:55.29 ID:???.net
高校生の時に買ったメンズの編物本モデルが野々村真。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:26:00.54 ID:???.net
>>206
この板でその名前見るとは思わなかったw
今のちゃおの要素は良くも悪くもぴょんぴょん無しでは語れないと思う

>>210
フェルトマスコットあったー作ったw
別の号でミサンガだったかのつくり方の記事もあった気がする

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:19:02.56 ID:???.net
ムフフとかいう笑い声の人、リアルで見たことないなあ。
てへっ とか  あは!も。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:26:42.94 ID:???.net
姫ちゃんのリボン

天使なんかじゃない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:46:52.92 ID:???.net
お父さんは心配性

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:10:41.44 ID:???.net
忻Sxワvtx艀エqハrbr(rwrqィz|航`24xトrqqzr)r2qハxトu3{l
{qゥxムyqヒwdtゥqシqソqサ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:00:44.66 ID:/JUAOlww.net
リリアン、板せっけん、ファミコン、匂い消しゴム、練り消しゴム、可愛い絆創膏を
買って貰えなかった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:44:52.62 ID:???.net
(かわいい絆創膏は今いっぱいあるよ!かわいいセロテープもあるよ!)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:03:58.29 ID:???.net
>>202
遅レスだけどナカーマ
ジョディが一番好きだったな〜

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:35:43.89 ID:???.net
コーリンの色鉛筆
橋真琴先生の美麗なイラスト
ただ、書き味は最悪

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:22:24.72 ID:9JMHIrWX.net
>>206
わーなつかしい!光のパンジーもだけど、人魚の話が好きだったな。ワインをひとしずく垂らしてピンクのドレスを作るとか。

あと、一話だけ載った「おぼっちゃまくん」が面白かったのを覚えてる。茶魔が女の子になっちゃう話。ロマンティックドームスカートだっけ、綺麗だったー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:13:29.11 ID:???.net
>>221
パトリシアが好きだったよー。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:28:54.72 ID:???.net
にゃんころりん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:52:43.73 ID:9D64X2iZ.net
あきすとぜねこ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:56:37.93 ID:???.net
おはようひめこ
アラヤダおばさん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:40:15.91 ID:???.net
外人部隊の白い服

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:17:18.32 ID:OuUnqx66.net
あげてみる

ほんとに小さい時は折り紙の本を買ってもらって折りまくった
付録のペーパークラフトとか好きだった
小学生(低学年)の頃は母親にビーズマスコットのキットを買ってもらって集めた
ビーズは100均で買ったり、母親の姉の形見とかって缶入りのもらったり…
小5で学校から裁縫箱を買った後はフェルトでペンギン形のマスコットを作って
それの着せ替え服とか作ったりしたなぁ
同じくらいの時期に棒針編みも教えてもらってゴム編みのマフラーとか編んだ

そんな私の中学時代、母親が創刊すぐのクチュリエの種を買ってくれてたのに
アニメにハマってイラスト描きまくっていた…
最近引っ越してその頃の種が飛び飛びで数冊しか残ってなくてショック受けた
今は自分で買っている

そういや、母親の実家の掃除を手伝ったらピチが3冊出てきたよ
生まれる前だったけど、今でもかわいいと思うものもあるし
こういうのもっと読みたいと思った

長文スマソ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:20:26.29 ID:???.net
大高輝美の本いいよね〜

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:20:44.48 ID:???.net
ギター ネオ クレヨン

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:16:52.79 ID:???.net
♪気持ちんよか!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:23:46.01 ID:DgLsz/Du.net
お雛様出してたら、おはようスパンクの「スパンク編み機マイニット」が出て来たよ
懐かしいけど、さすがに錆びてたので捨てます

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:33:56.52 ID:???.net
>>226
相性占いだかのおまじないに使うフレーズだっけ?
語感が良くって未だに覚えてるwwまさか同士がいたとは。
そして今、念のためググったら結構な情報が出てきて驚いた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:02:47.97 ID:???.net
あいしてる
きらい
すき
ともだち
ぜっこう
ねっちゅう
こいびと

空き巣とゼ猫・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:30:19.63 ID:???.net
息子のために買ったジャングルの王者ターちゃんのキャラ布
娘のために買った怪盗セイントテールのキャラ布
孫のために買ったトリコのキャラ布

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:21:00.11 ID:???.net
磯野家の隣人の画家の浜さん宅には
みつこさんっていう茶髪ツーテールな美少女の娘さんがいます

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ボタンマジック

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ららら無人君♪
ららら無人君♪

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:27:37.85 ID:???.net
モンチッチ
メイプルタウン物語
シルバニアファミリー
大高輝美のフェルトマスコット
愛読書は週刊マーガレット・MCシスター・マイバースデー・プチバースデーでした

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:02:51.68 ID:???.net
昔のなかよし・りぼんは1月号の付録が一番ゴージャスだったよね
連載している作家陣のカレンダー&一番人気の作家さんのダイアリーが定番だったよ
今の付録はどこもポーチやヘアアクセサリーや色ペンでジェネレーションギャップを感じる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:52:57.29 ID:???.net
ダッダーンボヨヨンボヨヨン

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:12:12.61 ID:???.net
ど根性がえる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:13:14.09 ID:???.net
ハウスほんとうふ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:57:35.28 ID:???.net
殺人サーブのボルチンスカヤ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:21:49.07 ID:???.net
ピンクレディの振り付け完全マスター

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:42:02.74 ID:???.net
緊急指令10-4・10-10

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:50:54.15 ID:???.net
王選手三冠王

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:49:44.46 ID:???.net
はいせんす絵本

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:37:59.75 ID:???.net
セロファンぽい素材でできたぺっしゃんこの二等辺三角形に入った何かのペイント塗料
尖がった角のところをハサミでちょんと切って
学生かばんとかグラスにクッキー文字で色々描く

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:58:57.21 ID:???.net
好きだったのは陸奥A子

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:29:49.73 ID:???.net
最近の型紙って縫い代込なんだね。
私が中高の家庭科で習った時には縫い代なしの型紙だったよ。
縫い物する同い年の友達二人に聞いてみたけど、やっぱり縫い代なしの型紙使ってるって言ってた。
先週、初めて縫い代込の型紙使ってみたけど便利だね!
しかし、いつから縫い代込になったのかな? 昭和40年代生まれの疑問です。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:41:45.99 ID:???.net
トシちゃん派VSマッチ派

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:45:24.48 ID:???.net
>>252
昭和四十年代生まれだから知る訳ないの!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:06:33.96 ID:???.net
キャンディーズ振り付け完全マスター

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:07:45.91 ID:???.net
UFO、一生懸命頑張って覚えた。もしかしたら今でも踊れるかも。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:28:56.40 ID:???.net
日武会

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:26:44.32 ID:???.net
ハマトラ…タータンチェックの巻きスカートにハイソックスにデッキシューズ、そしてなぜかサーファーカット

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:35:21.97 ID:???.net
ちーろーりあーーーーーーーん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:06:04.35 ID:???.net
ハオ、私インディアン

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:03:29.16 ID:???.net
西ドイツうまれのチャーミー

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:56:18.12 ID:???.net
ジャノメ〜メモリア〜♪

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:05:04.34 ID:???.net
少女漫画のヒロインはたいてい好きな男の子に手編みのセーターやマフラーを編んでいました

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:51:46.05 ID:???.net
男闘呼組

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:02:31.72 ID:???.net
ソバージュヘア
なぜこんなのが受け入れられてたんだろう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:26:46.81 ID:???.net
ひみつのアッコちゃん

>>230
ナカーマ
次はどれ作ろうかなと何度もページめくってわくわくしてたw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:25:14.38 ID:???.net
少女マンガの舞台の大体が欧米
金髪の表現はほっそい斜線を並べて描く⇒キンパの記号⇒金髪線
国内の話の場合、外人の台詞はカタカナ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:27:45.91 ID:???.net
ハンクラに関係ある話でね

お母さんの本棚になぜか何冊かあって、小学生の時読んでた
今子供向け手芸雑誌なんてあるのかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:28:47.40 ID:???.net
>>268は雑誌のタイトル消えてた
何冊かあったのはピチ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:01:49.22 ID:???.net
なかよしとかリボンの付録の紙で出来た棚みたいなの組み立てるの好きだったな
人生初のペーパークラフトだった
今は完成品で豪華な付録だけど作るタイプのはないね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:53:07.47 ID:???.net
JUNIEの初期
型紙で色々作ったなー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:44:06.31 ID:exWKXzuT.net
ワンダーマリア

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:18:39.39 ID:???.net
こないだ行った手芸店にじゃりン子チエのパネル柄の生地があった!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 07:06:08.41 ID:???.net
サリーちゃん柄の枕

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:52:17.09 ID:???.net
姉が購読してた女学生の友の付録が手芸本だった。
いつもながめてた。
中学の修学旅行、三越で2mぐらいの生地買ってノースリーブワンピを作った。
基礎がないからひどい出来だったけど、姉が東京の短大で着てた。
我ながらよく着れるなとおもってた。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:22:01.04 ID:???.net
おりひめでマフラー作りたかったのに説明書の漢字が読めなくて挫折したあの頃、けど、今なら・・・

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:11:55.94 ID:???.net
   り      め〜♪
      ひ


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:13:58.68 ID:???.net
三時のあなた、もしくは三時に会いましょうのミシンのコマーシャルでガーベラ咲いた〜
って歌詞があった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:15:51.88 ID:???.net
気になってぐぐったら気になってる人がけっこう居た

明けの明星消えて
お月様伸びてカモメ
小さい波はキララhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5228940.mid
伸びて伸びて大きい波 ざぶーん
花びら伸びてガーベラ咲いた

って感じじゃなかったかなぁ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:16:37.71 ID:???.net
小さい並木はきらら
だた気がする

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:23:22.48 ID:???.net
>>277
それ知ってる。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 05:59:51.84 ID:wghuH00yD
おりひめ懐かしいw
CMソング今も覚えてるわ〜

クッキングトイも昔ブームになったね
あの時もこなぷんブームから食べられるお菓子がつくれるブームになった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:06:44.38 ID:82Lel7x0.net
あこがれ二重唱をみてポプリ作りにはまり野の花を摘んで乾かしていた
すてきなポプリ あこがれポプリという本が宝物だった
その頃の本にしては透明ブックカバーが付いていて豪華だった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:33:35.82 ID:???.net
Q、どっきりどっきりDON DON! 不思議な力がわいたらどーしよ? (どーする?)

A、とりあえずもう二本手を生やして後ろ身頃と前身ごろ同時に編めるようになりたい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:54:38.17 ID:???.net
>>277
この音階で雑誌の「なかよし」のCMが脳内再生された

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:27:04.01 ID:???.net
母親がウイスキーボトル人形大量に作ってリビングのサイドボード上に並べてて怖かった。
今で言う、おかんアート?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:10:48.37 ID:F2AJfRJR.net
ゼネコンという名前の手回し発電機があったんやで。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:48:05.49 ID:???.net
ルミノドット?なにそれネオンブライトだよね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:19:17.08 ID:???.net
愛してナイトの枕持ってた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:52:42.80 ID:???.net
文化刺繍
あと大高てるみ信者だった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 02:07:53.44 ID:???.net
秋はひなたぼっこしながら昼休みにはリリアン

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:27:48.99 ID:???.net
いま伝統工芸とかいって調子乗ってる連中がまだ工場勤務だったころ
よく自転車でセイコーやタキナミグラスの見学コースいったっけ。

いま敢えて行政がプッシュしてアピールしてる伝統工芸ってうさんくさいにもほどがある。

観光地にどんどんできてる振興ブランドの自称工房って何だよあれw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:25:38.98 ID:???.net
スレ違い

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:40:02.45 ID:???.net
プリキュア初代リアルタイムで見てました

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:10:52.29 ID:???.net
ニルスの不思議な旅が大好きでした

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:12:18.82 ID:???.net
銀河鉄道999みていろいろ小物をつくりたくなった。

女のアクセサリーは全て武器らしい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:29:51.00 ID:???.net
オカンアートは熟女の武器なのか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 08:20:33.73 ID:KFBKUo6f.net
自分で作る、ハウスフルーチェ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:39:35.03 ID:???.net
丸金自転車

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 06:48:51.14 ID:TYg0SyHU.net
ルックルックこんにちは内のコーナー
「女ののど自慢」を見るために小学校をズル休みした

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 10:29:19.00 ID:???.net
なべおさみが歌うオバサンの肩をポンポンするのはきもかったな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:55:00.84 ID:BxenFWCS.net
香月あんな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:36:07.69 ID:???.net
ニットマジック。
クリスマスに買ってもらい、嬉しくて調子に乗ってガラガラまわしまくってたら
プラスチックの針が1本折れてしまい、永遠に使えなくなってしまいますたw

304 :もいっちょ:2014/11/16(日) 13:38:35.15 ID:???.net
チャ〜〜〜〜〜
             ミ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:44:21.52 ID:???.net
ドロボウちゃんシリーズ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:08:29.69 ID:???.net
パネロンフラワーセット

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:39:10.83 ID:???.net
スザンヌの綺麗なオマンコナメたいなあ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 03:24:24.86 ID:???.net
愛のコリーダ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 03:32:07.16 ID:zNm8o+Te.net
NHKのど自慢では絶対あみんの待つわを歌う女子2人組がいた

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:08:46.48 ID:???.net
りぼんの全プレで応募したシリウスのかけら大切にしてた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:50:48.75 ID:???.net
西ドイツから来たチャーミー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:31:00.84 ID:???.net
新人類

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:28:56.26 ID:???.net
はじめてもらった時計は布バンド、手巻き式のミッキーマウスの
時計で外箱に書いてあったメーカーはバンビだった。

いまもってればそれなりに売れたろうか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:29:00.38 ID:???.net
リリアンやってたよー。
文房具屋にも置いてあった。
その文房具屋の箱型自販機のコスモスにはまった。
でもいいもの出てこないw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:41:46.69 ID:???.net
パティちゃんジミーちゃんグッズ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 02:28:22.35 ID:???.net
>>312
イナズマンが戦ってた相手だよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:38:03.03 ID:???.net
>>310
おっ!一緒
後、ランゼの指環

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:09:12.02 ID:???.net
鈴世となるみがロミジュリやってた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 00:59:59.06 ID:???.net
>>272
愛戦中期〜後期の衣装は異様にきらびやかだった印象がある
今考えるとミニチュア作りがいがあるような怖いような

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 06:39:18.56 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 18:00:24.55 ID:???.net
昔は新聞の家庭欄に洋裁の記事があって、
洋裁の得意な叔母が囲み製図から型紙を起こしてブラウスとかワンピースを縫ってくれた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:02:21 ID:???.net
フランス人形が家にいた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:32:08 ID:???.net
はずみぐるまで徐々にスピードを上げる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 12:48:15.18 ID:???.net
JUNIEにも装苑にもDCブランド服の製図がたくさん載ってたねぇ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:34:37.06 ID:???.net
馬がしゃべる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:35:02 ID:???.net
>>324
私はジュニアスタイル世代

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:42:15 ID:xPaEv3sU.net
別冊マーガレットの看板作家が死んだ美内すずえと和田慎二

328 :中島桂子 中島帆奈美:2020/05/21(木) 01:07:37 ID:Oq5r+gBV.net
中島桂子に
億のお金を騙し取られ
中島帆奈美はそのお金で働きもしない
金持ち母子家庭
天罰が下ればいい

■三井住友銀行
天六支店普通口座 6349516
天六支店普通口座 5155786
天六支店投信口座 1015033

■UFJ銀行
玉造支店普通口座 0001170

■あおぞら銀行
梅田支店普通口座 8195957-001

■じぶん銀行
だいだい支店普通口座 0316196

■みずほ銀行
インターネット支店普通口座 2126708

■大和証券
梅田支店普通口座 589122

※とあるルートで情報をゲットした!
口座の名義は中島桂子。
昭和35年1月2日生まれだったはず。

その娘は中島帆奈美。
昭和63年5月10日生まれやったかな。
一度も就職した事がないって本人が言ってた。

https://i.imgur.com/b5PaA8A.jpg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:19:58 ID:???.net
小学生の時買わされた裁縫箱の柄が扇だった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:13:28 ID:???.net
ムーンリリーの耳かきを持ってる。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:24:03.34 ID:myVE71Ad.net
わんさか わんさか わんさか いえーいいえーい いえいえ!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:23:13 ID:???.net
大高輝美のフエルトマスコット作りにはまってた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:21:08.61 ID:???.net
小学生の時買わされた裁縫箱の材質がセルロイドだった
中の裁縫具の柄は木製で包装袋にクロバー裁縫具株式会社の記載が有った
足踏みミシンで使用していたシャッペスパン糸は藤井繊維製だった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:01:49 ID:???.net
セルロイドといえば、オモチャの炎上危険問題の関係で、小さい頃に危険防止で田舎の囲炉裏でセルロイドのキューピーを燃やしたのを思い出した。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 02:11:43 ID:???.net
仮面ライダーVすりゃああ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 07:59:05 ID:???.net
コロナで家にこもってたときヨーヨーやってた
昔得意だったんだよね
ブランコとか東京タワーとか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 15:39:56 ID:???.net
幼稚園の時、親に買ってもらった水筒の絵が細川智恵子先生

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:13:16 ID:???.net
ソープバスケット

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:55:48 ID:3zsSpiKa.net
リリアンおもしれえ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 05:13:13 ID:???.net
家庭科の裁縫箱がピンクと水色のどちらか選ぶやつだった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 06:22:44 ID:???.net
そんな選択肢なかったわよ
クリーム色に鞠よ!鞠!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:17:54 ID:???.net
きいちの塗り絵

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:16:35.82 ID:???.net
ピンクと水色の裁縫箱は昭和51年でした
蓋はレリーフで模様が入ってましたが大振りだし当時から色も何もとにかく嫌だったので現存してません
市内で別の小学校で3学年下の人はクリーム色一択でした(柄不明)
小さめで裏山でした

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:52:18 ID:K/GWt2V+.net
ナオミの夢/ ヘドバとダビデ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:23:25 ID:???.net
ジュンとネネ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:33:47 ID:???.net
村の時間の時間

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 13:27:37.35 ID:???.net
チロリン村とクルミの木

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:26:35.25 ID:???.net
コスモスの庭の奥から ミシンの音が響いてきました。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:39:58 ID:???.net
ジャノメミシーン ハマナカ手芸糸♪

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 06:33:55 ID:???.net
旭化成〜ハマナカ手芸糸♪
だ、私の世代は

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:36:34 ID:???.net
ブラザー ブラザー ブーラーザー♪
刑事くん見てたなぁ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:00:37 ID:???.net
>>341
同じ
今でも実家のどこかにはあると思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:42:19 ID:???.net
ハウスマヌカンになりたかった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:51:55 ID:???.net
夜霧の〜ハウスマヌカン♪

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:07:05 ID:???.net
「夜霧よ今夜も有難う」懐かしい
高校生のとき映画館でみた
あの頃の裕次郎かっこよかったなあ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:23:32 ID:???.net
ジャノメの湯名人♪

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:56:09.90 ID:Gt0bEyTz.net
ファンキーモンキーベイビーズ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:58:15.29 ID:Gt0bEyTz.net
ゲバ棒

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:42:55 ID:???.net
から、から、からまん棒、からまん棒!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 04:04:22 ID:???.net
今週のスポッッッッッッッッッッットライト!!!!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:02:27 ID:Ga/FZzFx.net
サイケデリック ベルボトム ヒッピー ベトナム戦争 フリーセックス

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:08:18 ID:???.net
えへへのおほほであははのは

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:49:42 ID:???.net
婦人百科

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:41:21 ID:???.net
ゲバゲバ ピー

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:04:26.26 ID:???.net
ガチョ〜ン

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:03:09.06 ID:???.net
タケちゃんマン

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:32:54.47 ID:???.net
スパイダーマンを歌おうとするといつも
バトルフィーバーJになっちゃうんだけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 06:44:03.74 ID:o7ni0DxV.net
プリントごっこ
あれは一世を風靡したと思う

メロウイエロー
クイッククエンチ
絶滅してしまった

最近、マッチは生き残っていると聞いて驚いた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:52:44.18 ID:???.net
デッチョンパ!デチョンパ〜デチョンパ!
あさりちゃんのデチョンパ!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:19:44.44 ID:vot7Z99g.net
ユア ソング   カリフォルニアの青い空  クレア  ジョンとヨーコ  モンキーズ  イエローサブマリーン  アイドルを探せ シルビー バルタン

いい時代だった・・

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:42:08.83 ID:???.net
保坂尚輝のセーターボーイに載ってたセーターと同じのを編んで初彼にプレゼントした
思ったよりがっちりしてたのかちょっときついと言われた
保坂クンはストンと着てたのに

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:31:53.53 ID:???.net
米山京子の抱き人形
顔用の生地が手に入らず必ず厚手のタイツで代用

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:54:29.36 ID:???.net
ワンピースを縫うなら茅木真知子

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 09:32:28.12 ID:???.net
>>283
熊井明子さんの本ね!
ちょうどその頃、シャンプーのティモテが発売して
ハーブの種がおまけについてて
親に買ってもらって種撒いたり
生活の木にハーブやオイルを通販で注文したりもした
あのままハーバルな道を突き詰めてたら
今頃第一人者になれてたかもしれん!?と思う事もある
いや、ないか

何しろ懐かしいわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:54:41.40 ID:???.net
Seikoのピコレ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:20:47.90 ID:???.net
西村玲子の雑貨や洋服を紹介する
色えんぴつ画のコラムが
よみうり新聞の月刊誌に連載されてて
いつも楽しみにしていた

フランスパンの入る大きなコットントート
リネンのふきん、ゆったりした白いシャツ
80年代の田舎の小学生には異世界すぎる
お洒落さだった
何を思ったかファンレターを書いたら
お正月に年賀状が届いたのも懐かしい思い出

そして今、時代が追い付いてきたなーと思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:42:45.67 ID:???.net
弟の同級に麻丘めぐみがいた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:37:12.39 ID:???.net
ワタシニデンワシテクサイ
ドゾヨロシク

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 23:38:20.94 ID:???.net
4126

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 12:42:31.47 ID:???.net
てかい白襟のブラウス、また流行ってんの?
CANとかMILKとか言うブランドあったな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 06:22:02.90 ID:???.net
スターイリースタイリー
スターイリースタイリー

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:29:49.34 ID:7S3oiUo4.net
早弁うめええええええええ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:13:00.82 ID:Ss/7O/OX.net
山田太郎

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:48:07.53 ID:???.net
朝刊太郎

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:15:12.09 ID:???.net
家庭科以外の初めての洋裁は1stガンダムの連邦軍制服

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 14:05:20.89 ID:???.net
マダムヤーン

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:30:06.70 ID:???.net
本中華

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 05:27:12.87 ID:???.net
明星即席ラーメン

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:17:14.29 ID:???.net
ほんこんやきそば  ほんこんにおいしいよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:12:44.15 ID:2Xp7Mcj8.net
欲しがりません勝つまでは

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:21:24.59 ID:???.net
右横書きしないといかん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 23:39:46.54 ID:omU1zzo5.net
う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か!    メラメラ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 10:17:36.66 ID:???.net
マンモスウレピー

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 22:01:37.12 ID:???.net
ちょっとだけよ! あんたも好きね!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:46:08 ID:???.net
エコエコアザラクエコエコザメラク

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 09:39:32.16 ID:???.net
赤いシリーズ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:04:11.94 ID:???.net
ひでき、感激!!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:55:01.45 ID:???.net
読売ジャイアンツとヨージヤマモトがコラボして限定ユニフォーム作ったんだけど
普通にかっこいい、欲しい
阪神ファンやけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:19:23.32 ID:i8pKwMZH.net
ナボナはお菓子のホームラン王です

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:33:13.06 ID:???.net
オロナミンCは小さな巨人です

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 16:00:09.01 ID:FwOf/G8N.net
<390
失礼でございますが
いったいおいくつなんでしょうか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 00:05:48.39 ID:kiQPxjFp.net
高校時代には野猿のファンが多かった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 09:28:25.41 ID:G1p0nz90.net
東京12チャンネル?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 02:26:10.64 ID:ALJPpxU0.net
大晦日が来るたびに、出前してる北島マヤを思い出す

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 10:31:02.03 ID:???.net
ゆく年くる年は全チャンネル同じ映像が流れていた

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:59:27.00 ID:???.net
裁縫セットも、ナップザック製作セットもうちのタマだった
計算ドリルや漢字ドリルは違ったのに
家庭科はなぜか うちのタマ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 10:19:40.92 ID:???.net
川崎麻世が上着を両脇にはだけながら歌っていた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 12:32:54.95 ID:+uB5oowE.net
サンダーマスクの歌うたってると
途中でアクマイザー3になってしまう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:46:38.11 ID:931cFH5Q.net
サンダー杉山

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 17:12:35.58 ID:???.net
キャンディキャンディのおもちゃミシンすっごく使いやすかった
捨てなきゃよかった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:08:33.12 ID:???.net
子供会の旅行の行き先例
東京マリンパレス
船橋ヘルスセンター
谷津遊園
小山遊園地

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:57:49.69 ID:???.net
昼休みはひなたぼっこしながらリリアン

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:52:43.42 ID:???.net
昼休みや放課後はドキドキしながらコックリさん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 01:50:02.31 ID:5mrvSzcI.net
根暗 ネアカ

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200