2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プラスチックスナップ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:10:00 ID:oLXsyL6T.net
国産ならカジテック ttp://www.e-kajiura.co.jp/goodslist.html

輸入なら ニュージーランドドルなので送料入れても
ここで買うのが一番安い?
http://www.greenbeans.co.nz/snap-presses-snaps-die-sets.html


ハンディータイプならKAM
ttp://www.alibaba.com/product-gs/290385428/DK_001_snap_pliers.html
日本円で400円ちょっとだから、
たくさん購入してオクで売りさばけばOK?

プラスチックスナップについて情報交換しましょ〜




2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:33:12 ID:???.net
便利だよね。
国産と海外製(中国か?)
使い勝手を誰か教えてください。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:32:55 ID:???.net
ハンディータイプのKAMのってネットショップで
6000円くらいで売ってるね。

輸入したら関税とか送料とか掛かるから何倍かには
なると思うけど、10倍以上ってすごいね。
買った人涙目。





4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:37:51 ID:???.net
KAMのインターネットの店から買えるのに、まったくおんなじ物を
何倍も高く日本のネットショップで買うやつが馬鹿。

英語がすっごく苦手って人も、何千円も得すると思えば
がんばれるだろう。翻訳ソフトもあるし。

昔は輸入するには、ネットがなかったから、輸入するには、
いろんなつてやノウハウがあったから、何倍にもなって
あたりまえかなって感じもしたけれど。
今はクリックひとつで買えるのにね。

http://www.kamsnaps.com/Snap-Press/Snap-Press-p112.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:12:00 ID:???.net
某プラスチックスナップ屋
緑色の中国製のハンドプレス機12000円
駒4000円 合計16000円

一方、他のショップ国産6500円 駒10500円
で合計17000円

中国産なのに、国産とほとんどかわらないって
ぼったくりすぎ



6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:36:30 ID:???.net
>>1のNZのショップで買いたいが、
そのショップ純正のスナップだけでなく、国産のもつけたいんだが、使えるんだろうか。
それと、プラスチックスナップ以外、例えばハトメ用の駒を日本で買ったら、駒のサイズが
本体と合うか分からず踏ん切りがつかない。そういう規格って世界共通?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:05:05 ID:???.net
おそらく日本の駒はNZで売ってる中国製のにはつかない。

ハトメ用やらいろいろ買いたかったら国産品(モリト)のが
いいんじゃない?
カジテックじゃなくて、ヤフオクで出てる店ならもうちょっと
安く買える。

中国製のに国産スナップ(といってもいろいろメーカーあるけど)
つくかどうかは、日本でこれ
扱ってるプラスチックスナップ屋に聞いてみたらどう?



8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:36:29 ID:???.net
http://www.kamsnaps.com/cart.html

プラスチックスナッププレスはここでどうぞ。
日本のショップで買っちゃだめだよ。

ぼったくられるから。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:11:18 ID:???.net
o

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:07:42 ID:???.net
日本のネトショでまんまと買っちゃったよ。5000円。
それでも安いもんだと思ってたんだよ・・・ハァ

ところでスラの簡易式プレスにカジテックのスナップって使える?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:19:48 ID:DJbKF4m7.net
カムのスナップは厚みがあってとまりが甘かったりきつかったり。カジテックのの方がいいな。スラからブレス機かったなら聞いてみればいいのに。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:47:49 ID:???.net
プレス機買うのなら国産の方が便利だよ。
下の駒が中国のはただおくだけだから、ずれたりするけれど、
国産のはプレスする寸前までカバーできるからずれにくい。



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:46:57 ID:???.net
>>12
カジテックのプレス機は、下駒と本体を固定できるような金具がついてるね。
KAMのプレス機は、ずれないように下駒を置く穴と下駒がぴったりの寸法なのかと思ってたけど
違うの?それとも固定されてないから回転かかってずれるのかな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:43:39 ID:???.net
>>10
簡易式の使い心地ってどんなもん?
リングスナップはペンチみたいなやつでやってるんだけど、それとそんなに変わらないレベルなら欲しいんだが。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:28:48 ID:???.net
>>14
悪くないよ。満足してる、というか満足してたw
値段がね・・・元値聞いちゃうとあれだけど。
私もリングスナップは同じようなやつでやってる。
大型タイプはどうかしらんが簡易式は大きい布の真ん中とかにはスナップできない
でもリングスナップよりはいいよ
あれって何度やっても布によってはうまくいかなかったりするけど
プラスナップだとそうそう失敗しない(オスメス裏表間違えることはあるけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:26:01 ID:???.net
ショップなんて一個400円で仕入れてるから6000円近くで
売れれば大もうけだよね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:55:25 ID:???.net
>>13
そうじゃなくて下駒の構造そのものが違ってる。
本体と下駒の接合部分はあんまりかわりない。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:18:54 ID:???.net
KAMのは簡易式も想定してあるのか?ゲンコバネが厚みがある。
簡易ハンドプレス機で両手で握るだけだとどうしても
力が足らずに、取り付けが甘くなる気がする。

ベビー服なんかは、何回か使っているうちにスナップ取れる
→赤ちゃん誤嚥
ってなりそうで怖い。







19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:19:59 ID:???.net
>>17
それは知らなかった。写真で見ると似たように見えるが構造が違っていたのか。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:52:46 ID:???.net
スラって、スナップ半額セールとかKAMのHPそのままパクリじゃん。



21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:36:07 ID:???.net
結構分厚いね
薄いの出ないかなあ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:01:35 ID:???.net
国産ハンドプレス機は小さいものから大きいものまで
3タイプあるんだけど、
一番小さい(といっても十分でかいし、KAMのハンディータイプのものより
しっかり力がかかる)
タイプのものだと、すっごい力がいるから2番目に大きいものがいいって
言われた。
ちゃんととめられないと何回か着脱してるうちにとれたりするからって。

KAMのハンディータイプのなんて、ベビー服や子供服に使って
大丈夫なんだろうか?
誤嚥で赤チャン死亡とかなりそう。

しかも耐熱温度70度?洗濯乾燥機でゆるんできたり、
危険がいっぱいだね。






23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:20:30 ID:???.net
スナップ屋はじめます!
簡易式2000円台前半で販売できるように(原価、輸送費、関税と
ちょっと儲け)
がんばるのであと数ヶ月まってね!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:34:01 ID:???.net
ここで安く買えるのバラされてからか、
スラ値下げだって。
一周年セールで高値で売りさばいた直後だというのに。
なんというあくどい店だ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:45:04 ID:???.net
1500円返して欲しい・・・w

ハンクラ友達に教えたら何人か買ったみたいで
その人達に申し訳ないわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:49:50 ID:???.net
中国製みどりのプレス機スラから16000円出して買うより
よかったかもw

ハンドプレス機なんてミシンと違って壊れることないし
一生つかえるから自分は本格プレス機国産おすすめする。

KAMのスナップはスナップ自体にかなり厚みがあって
取り付け不良でもぱちんととまる。
カジテックのは厚みが少ないから、取り付け不良だと
スナップ自体がとまらないから、取り付け不良
だなってわかる。

つか、中国製かいたくない。




27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:39:56 ID:???.net
セールする大分前に、直接仕入れできるようになった
といってたのに、一周年セールと称して
高値のまま売りさばく。
このスレで原価ばらされて、
おまけにKAMから直接買えるからその方が安いってばれちゃって
あわてて11月から値下げします
・・・とみた。

1000個入り6800円ってどんだけぼったくるのか。
ニュージーランドの店で買った方が
送料かかってもおとくだよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:16:07 ID:???.net
えろい人教えて

KAMのプレス約400円=スラの簡易式5000円  で合ってる?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:18:27 ID:???.net
合ってる。


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:33:55 ID:???.net
なんか必死な人がいる・・・
スナップ屋さん頑張ってください

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:25:11 ID:???.net
他所はボッタクリだから自分のところは売れてウハウハに違いない!と
思ってるんだろうなあ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:17:16 ID:???.net
簡易版って、大手手芸店が取り扱おうとしたけど、
手で握るだけだから取り付け不良になりやすい、
主に使うのはベビー服だの、オムツだのだから
やめたんじゃなかったっけ?



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:03:03 ID:???.net
ここでメール欄に???と入れてるコテハン化してる人ってなんなの?


34 :sage:2010/11/01(月) 08:38:57 ID:???.net


手でかしめた場合のスナップの着脱試験もしてないだろうし、
スラもHPに「オムツやベビー服には注意して使用してください。」

って書くべきだよね。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:08:56 ID:???.net
sageてねーし。
いつもの人?
いい加減うざい。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:35:02 ID:???.net
スレ使って宣伝すんなよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:36:19 ID:???.net
スラ店主必死です

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:57:06 ID:???.net
叩かれたら「スラ店主必死です」とかつまんない。
必死なのはここでコテハン化してるスナップ屋を始めると息巻いてる人です。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:01:48 ID:???.net
スラもオクもみるみる値下げ。
このスレのおかげか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:13:39 ID:???.net
もしかして何で自分の書き込みが特定されるか分かってない…とか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:23:58 ID:???.net
>>40
言うなよ。踊らせとけ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:08:14.70 ID:???.net
次はどこでスナップ買おう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:49:39.13 ID:Z56rncZS.net
某ネットショップの韓国製と国産ので迷ってる
韓国製使ってる人いないかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:50:50.33 ID:???.net
セリアで売ってるよ。色もかわいい。
個人的にスナップは100均で十分。ダメになったら付け変えれば良いしね。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:44:07.98 ID:???.net
>>44
それほんとにこのスレで話題にしてる「プラスチックスナップ」?
ここで言ってるのはファスナップのスナップ部分単体のことだよ
金属スナップとか縫い付けるスナップではないよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:28:12.26 ID:???.net
そうそう、機械でバチンと止めるやつのプラ製。
ベビー服によく使われるあれ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:23:12.59 ID:???.net
それがセリアにあるの?
今すぐ見に行きたい


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:04:35.66 ID:5XLc9+j3.net
ここは安いよ。 http://pinkapple.jp/?mode=cate&cbid=964664&csid=0

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:57:54.87 ID:???.net
ス、スマン>>46>>45に同意して、>>44にそれ違くね?と言いたかったんだorz

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:25:38.94 ID:???.net
>>49
なん・・・だと・・・!?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:23:16.78 ID:???.net
>>48
安い!まさに今日、ここの取り付け道具くらいの値段の
スナップ/ハトメパンチ(金属のスナップ用)買ったのに…orz



52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:10:21.79 ID:???.net
>>48
あまりの安さに飛びつきました。
ありがとう。

ここではまだ紹介されていない店発見。
http://www.assuntastore.com/
スナップとプライヤー$25以上は送料無料で合ってる?
50setからの販売なので、色数取り揃えるのに良さそうです。
ここの牛コードストッパーが気になる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:39:15.95 ID:???.net
セリア見てきた
縫い付けタイプのスナップはピンク、青、黄色の3色2種類あった。
かしめるタイプのスナップは発見できず

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:03:44.71 ID:???.net
ナウなヤングも大絶賛の店を貼ってみる
ttp://frigo.jp/marblesnaps/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:21:08.61 ID:???.net
ナwウwなwヤwンwグw
マジで書いてあるwww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:10:59.66 ID:???.net
>>48のスナップはKAMのだったよ
ツヤありしかないのが残念
店長はおじさんのようだけどテラファンシーな梱包で届くw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:03:01.01 ID:???.net
ツヤなしの茶色系が欲しいけどなかなかないね。
安いとこは原色やセット売りばかり。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:39:57.53 ID:???.net
すごい初歩的なこと聞くけど、>>48で売ってる道具でスラのスナップ留められるよね?
同じKAMのだから大丈夫だと思ってるんだけど・・・・。
ベビー服に使おうと思ってるけどちゃんと芯が潰れてるのを確認すれば平気かな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:35:54.29 ID:???.net
>>48のサイトでつやなしタイプ入荷だって!これは買う。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:06:04.75 ID:???.net
ちょwww
最近作るよりも布山増加のペースが速くて
「安く上げるために子供服手作りしてるの忘れちゃダメだ」って
無駄遣いをしない決心をしたばかりなのに
なんて情報を書き込んでくれるんだ!

見ないからな!絶対見に行かないからな!!!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:33:50.44 ID:???.net
安心してくれたまえ。つやなしタイプは白黒オンリーだった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:35:42.50 ID:???.net
>>58
駒のサイズが違うのは分かってるけど無理やり使いたいってこと?
ちょっと大変そうだね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:59:47.66 ID:???.net
あー、そういうことか。
よく調べないで同じ機械だから共通で使えるのかと思ってた。そしてさっき注文してしまった。
たしかにコンマ数ミリ違うね。>>48のサイトだと色数が貧弱なんだよなあ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:09:59.06 ID:???.net
つやなしで8色取り扱ってるとこあったよ。
たがサイズが9ミリで小さめ。
ブログ村の子供服カテのランキングで見た。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:22:38.02 ID:???.net
注文したばっかりだったらキャンセルできるよ
メールしてみ

つやなし嬉しいな
この店短期間でどんどん種類増えてるから期待できそうだね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:46:18.03 ID:???.net
まあそんなに高い買い物でもないし、スナップ自体も送料も安いから使ってみる。
これキャンセルしたら代替品はリングスナップで単価高いし硬いし重いから色数少なくても我慢できそう。
余裕あったらスラのスナップで使ってみる。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:22:53.90 ID:???.net
ここで>>48と59見て、3時過ぎに注文したら7時過ぎには
もう発送だった。私は白ばっかり欲しいからちょうどいい。
使ってみたけど、リングスナップより簡単だし、軽いし、
今までの苦労はなんだったんだ・・・という気分orz

ここ見るまで数年探し続けていたから本当に助かった。
ここのみなさん、ありがとう。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:26:57.58 ID:???.net
66だけど明日くらいには届くかな。
思ったんだけど、つやありのスナップの頭に歯磨き粉すりこんだらつや消しにならないかな
届いたらやってみる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:01:34.02 ID:???.net
歯磨き粉ww
だったら細かい紙やすりに一票

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:32:16.12 ID:???.net
>48のプライヤー、いつもすごい勢いで売り切れてるけど、
ここの奥様で買い占めてるのか?いや、私もだけど・・・

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:55:56.66 ID:???.net
紙やすりとか歯磨き粉じゃきたなくならないかな
本当はサンドブラスターでやるのがいいんだろうけど。

あ、剣山にトントンするのはどうだろう?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:20:40.11 ID:???.net
届いた!さっそくつけてみた。リングスナップより簡単。目打ちの穴からズレないし。
あと、KAMのパッケージがいかにも中国製品!てデザインで、なんか刺激臭がして怖い。
これはグリスかなにかの匂いなのかな・・・洗ったりしてもいいもの?
スナップ自体はユニクロのよりちょっと着脱が硬いかな。使ってるうちにこなれてくるのかしら。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:51:22.57 ID:???.net
ザラザラでなくしっとりつや消しなら、メラミンスポンジでこすってみて。
プラ系の人形によく使う手なんだよね。
あとはプラモ用つや消しスプレーのUVのなら色もあせない…と思ったけど、これははがれるな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:46:34.96 ID:???.net
メラミンスポンジあるから試してみるー。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:08:00.98 ID:???.net
亀すぎて悪いけど>>61がかっこよすぎでワロタw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:35:52.93 ID:Uq/2t+bf.net
ここの情報ためになるわ〜。 プレス機欲しいのですがKAMって
400円前後の商品だったのですね・・・(^^; 

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:10:50.41 ID:???.net
>>76
原価イコールナット販売価格
本体価格が400円でも、送料ってものとリスクを忘れてないかい?
海外通販個人輸入ってだけで尻込みする人世の中いっぱいいるんだぜ。
どこかで消えたり、いざ届いたら梱包が素敵すぎて凄いことになってたり、
注文したのと違う物が入ってたり、そういう話読むと怖くなる。
と全力で釣られてみるorz

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:41:12.25 ID:???.net
にしても5000円はねーよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:55:40.02 ID:???.net
清原のハンディプレス、いつ発売だろ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:14:08.99 ID:LaFdNK0p.net
カジテックがハンディタイプのプライヤー発売
http://www.e-kajiura.co.jp/15_61.html

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:57:51.40 ID:???.net
付属のスナップがなくなったら1000個単位の買えってことなのかな?
趣味で使うんだったら1000個はきついよねえ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:39:03.89 ID:???.net
プラスチックスナップはボタンと違ってアイロンで溶けるよ・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:37:43.29 ID:???.net
アイロンかけるようなもんに付けるやつもいないだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:34:14.86 ID:???.net
スナップにアイロンかける馬鹿もそうそういないよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:35:29.53 ID:???.net
子どものブラウスに使ってうっかりアイロンかけちゃったんだよ・・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:18:55.14 ID:???.net
それはすまなかった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:36:19.03 ID:???.net
河口のマルチプライヤーで止められる?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:39:46.35 ID:???.net
87は自己解決じゃないけどプライヤーごと買うことにしました
もう少し早くこのスレ見つけてたらなあー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:04:04.48 ID:???.net
スナップだけでも買えるみたいだけど割高な気がする。

■プラスチックホック(9mm)【20組入】のみ 販売価格 525円
ttp://www.e-kajiura.co.jp/75_63.html
■プラスチックホック(13mm)【12組入】のみ 販売価格 525円
ttp://www.e-kajiura.co.jp/75_64.html

1000個単位の方もハンディタイプのプライヤーでとめられるのでしょうか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:41:43.62 ID:???.net
ttp://item.rakuten.co.jp/komadori/1410321_15-56/?scid=rm_213811
アベイルコマドリでプラスナップの取り扱いを始めたらしい。
手頃な値段で色も豊富っぽい。>>48のプライヤー持ってるんだけど、スナップ使えるかな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:10:37.26 ID:???.net
>>48
100組650円 (9/10/12/14mm)
プライヤー:9mmは別売

>>90
20組360円 (9mm)、12組360円 (13mm)
プライヤー:9mmと13mmのみ

ズレを気にするなら流用できないかもね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:16:20.49 ID:???.net
>>48のサイトで220円で9mmのプライヤーセットを買えば問題なしってことか。
送料100円だから買っちゃおうかな。

スラの8.8mm用部品(下)も400円だね。
上用のプレス部品は8.8から12.4mmまで兼用みたいだから今持ってる10mm用で問題なさそう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:32:38.56 ID:???.net
オカダヤで96の実物見てきたけど、どのスナップもトップ以外は全部白だった
48のはゲンコとかもトップと同じ色になってる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 05:57:23.78 ID:???.net
48実際に買ったけど確かに全部同じ色だね。
だから特別いいとも感じないけど。
トップ以外白のほうが使うときに選ばなくて済むし、留めるのに失敗しても融通が効く気はする。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:49:08.74 ID:???.net
自分は色あわせするつもりなく48で黒買ったw
ベビー用品とかなら白の方が清潔っぽくていいかもね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:58:06.94 ID:???.net
>>90
やった、ブラウンがある!
しかも良く利用してるとこだし、駒鳥で買うわ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:32:11.55 ID:???.net
ぴんくあっぷるに星型とハート型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
欲しいけど自分の据え置き型プライヤーじゃつけられないっぽいな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:36:44.71 ID:???.net
ねり消しで固定してみるとか・・・なんて書いてみるテスツ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:10:31.23 ID:???.net
>>97
マーブルにもあるけど、各色セットだからだめなのかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:51:18.15 ID:???.net
おゆまるで固定

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:31:25.26 ID:???.net
>>48のお店、5色増えたね。
ちょうど赤と紫欲しかったから嬉しい。

ついでに保守。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:50:47.40 ID:???.net
茶色とかも出たんだね
白を追加購入しようかと思ってたところだったけどアソート買ったった
保守ありがd

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:07:20.10 ID:???.net
プラスナップ、ものすごいガッチリつけてるつもりでも、
ちょっと枚数が重なった部分(前立ての一番上とか)のスナップが
時間が経つと取れてしまう。

接着剤とか使ったりしてます?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:31:43.32 ID:???.net
使ってない
4枚重なってると外れたのもあったけど、
プライヤーを握る時に、一番遠い場所でしつこく握るようにしてる
支点・力点・作用点のどれだったか忘れたけど、
くぎ抜きの時に一番長い端を持つのと同じ考え方で握ってる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:21:58.08 ID:???.net
厚みがありそうなところだけロング芯使ってる。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:15:52.11 ID:???.net
楽天でプラスナップ置いてるところけっこう増えたんだね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:59:33.34 ID:???.net
ボビンでも近々取り扱い開始らしいね。
糸買うついでに注文できてうれしい。
買える店の選択肢が増えると、ついで買いができるから便利だ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:10:17.98 ID:???.net
某ショップはお買い得になるたび損した気分になる保守

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:15:45.25 ID:???.net
サンコッコー(ユザワヤとかでも取り扱いある方)のハンドプレス9mmアタッチメントで、スラやモモリンゴのスナップは留められる?
モモリンゴの10mmは無理でも、スラの8.9mmはいけるんじゃないかと踏んでるんですが。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:04:53.19 ID:???.net
8.9mmはいけるんじゃない?
スラ9.7mmは10mm台座使用で、多少ずれに気は使うけど留められたし。
プレス機の形状は変わらないし、台座だけ8.9mm用と10mm用買っても
大丈夫な気がするけどどうだろうね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:14:53.48 ID:???.net
あ、スラ10mmじゃない、10.7mmだった
参考までに、スラ台座の芯の直径は約8mm、長さは9mm弱くらい

112 :109:2012/01/06(金) 11:02:03.37 ID:???.net
ありがとう!
スラの正月休みも終わったし、スナップだけ8.9と10.7、モモリンゴの10mm買って試してみます。
無理だったらモモリンゴさんで簡易プレス機買うことにします。

ところで話は変わるんだけど、ロング芯じゃないと!って人は、どれぐらいの厚みの物を留めてるの?
サンコッコーの9mmがスタンダード芯、13mmがロング芯相当だと思うんだけど、自分がスタイを13mmで留めた時は、芯を最後まで潰せなくて最終的には芯を短く切ってプレスしました。
力が足りないのかなあ。
ちなみにスタイの厚みはブロード2枚にネル1枚挟んだ厚みです。
ダンボールニットで作ったベビーのカバーオールの前立てでも9mmのスタンダード芯で大丈夫だった。
リブのところはさすがに厳しかったけど。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:47:00.92 ID:???.net
ベビーベストを作ったとき、肩のあき部分にプラスナ使ったら、
角に近くて縫い代が微妙に重なってるところは使ってる間に何度も取れて付け直した。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:00:34.06 ID:Tgi47HW9.net
一番使いやすい大きさって、やっぱり10mmかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:09:21.29 ID:0fdrIMmL.net
使いたいものにもよると思う。
既製のロンパースのスナップの向きを変えたくて、付いていたスナップを外して
一部10mmに付け替えたら結構大きく感じた。
初めから付いているスナップは9mmが多いと思う。
ベビー服なら10mmはベストやアウター向けかなぁ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:12:00.64 ID:0fdrIMmL.net
ところでモモリンゴで2012年4月25日入荷のプライヤーを買って
不具合が出た方いらっしゃいますか?
交換してもらうまでの流れと対応がどうだったか教えてくれませんか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:58:27.85 ID:20gmbC6C.net
モモリンゴ不具合あった。
メールしたら、残ったスナップとハンドプライヤーを元払いで返送するよう言われたが、何故こっちが送料立て替えなきゃならんのかわからないので着払いで送ると伝えてから返送。
スナップの壊れた分だけは交換してくれるようだったが、数えるのが馬鹿らしかったので辞退した。
ちなみに不具合は、プレスされる部分が中心からズレていて余計なところがつぶれるというもの。
安かろう悪かろうだな。
交換品は動作確認してもらったから問題ない。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:42:36.31 ID:???.net
私が持ってるサンコッコーのハンドプレスもそうだ!
プレス棒が傾いてて、バネはいいけどゲンコだと失敗する事多い。
家庭用ハンドプレスの仕様だと思って諦めてたけど、不具合だったのか。
これ、サンコッコーに聞いてみた方がいいかな。

119 :116:2012/05/22(火) 03:16:26.59 ID:???.net
>>117
情報ありがとう!
このこと、特にHPには載せずメールだけの案内みたいだったから
実際どれくらい出てるのかなと思って。

それにしても不良品を元払いで返送ってありえまへんなー。
こういう時のショップの対応が評価につながるのに。
壊れたスナップは交換してくれるんだね。
連絡してみるわノシ

120 :116:2012/05/22(火) 03:19:05.60 ID:???.net
>>118
日本製のサンコッコーでもそんな不具合があるんだね。
メーカー、交換してくれるといいね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 06:47:23.18 ID:???.net
>>119
117だけど
送料は元払い→後日返金、をはしょり過ぎたごめん
誤解があると悪いので訂正
交換商品と一緒に、かかった送料を返金する旨メールにあった。まさか同封?w

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:58:22.88 ID:???.net
118です。
無事交換してもらえました。
会社に連絡したら着払いで送るように言われて、送ったら多分着いたその日のうちに動作確認して不良品認定してもらえたみたいで、ほんの数日で不具合のない新品が届いた。
新品の試し打ち見本と、プラスナップ一箱付けてくれました。
新品使いやすいよー。今までの苦労はほんと何だったんだろう、て感じ。
117の情報がなかったらストレスためながら不良品使い続けるとこだったよ。
ほんとありがとう。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
モモリンゴさんの10ミリ全部外れてしまうんだけど、
パンドラとかで売ってる9ミリより全然弱い。
専用のプレス使ったら問題ないのかな?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
足が長すぎてはまらない、とかじゃなくて?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いや、12ミリはとまる。
今まで市販の9ミリで普通に使ってた厚さ。
12だと固くて脱着に気を使うんだけど9ミリだと、
外れて頭が行方不明になってる。
赤子が誤飲しそうで困る、200コ購入してしまった。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:12:58.16 ID:???.net
citydaelinkというお店
サンコッコーのハンドプレス機とかプラスナップも安いんだけど、
なんだか注文できない自分がいる。。。。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:27:31.37 ID:???.net
ぴんくあっぷるのやつ衝動買い!はやくこないかな。楽しみ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:21:10.73 ID:???.net
>>127どうだった?ちゃんと普通にとまる?
プライヤーはサンコッコーで、パーツだけピンクアップル買い足して使ってるけど、
数回で駄目になる私。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:03:23.11 ID:KenJBZ/D.net
サンコッコーのを買ったんだけど、
サンコッコのって足が潰れやすい?様に
足の真ん中空洞になってて、
プレスもそれ用に凹凸あるよね?
アップルのスナップ足は塊で先も尖ってるし
サンコッコでアップルのスナップって不向き?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 07:04:07.45 ID:???.net
>>129

同じ条件で2回試しに使ったけど、1回は失敗!付けたあと全然はまらないから、よく見たら芯が微妙に中心よりズレてつぶれてた。
爪切りで失敗したスナップを切りはずしたけど、やっぱり互換性ないのかと。

131 :129:2013/11/19(火) 23:26:45.36 ID:???.net
>130
ありがとう

りんごの10mmをサンコッコの9mmで気を付けて潰せば
とりあえず大丈夫ぽく止まりました。

でもやっぱりサンコッコのはサンコッコのボタンが一番ですね
失敗なしで潰れやすい

132 :sage:2013/11/28(木) 13:54:04.56 ID:mDhsdxq6.net
ほしゅ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:19:28.73 ID:???.net
サンコッコーで、緑系が出たらいいのになー。
あと、茶色も欲しい。子のクマケープのスナップに、ベージュは薄いんだよなー。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:44:45.44 ID:HEB2cgY9.net
>128
127です。一回しかつかってないけど、いまのところ
何度も付け外ししてて、問題なしです。布ひっぱってはずしても大丈夫。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:43:13.71 ID:???.net
ハンドプレスとスナップ、スラとリンゴは互換性ある感じ。サンコッコは完全に別物かな。
>>133
サンコッコ茶色あるよ。緑はないけど。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:03:01.07 ID:???.net
はじめて使ったときは簡単に綺麗にスナップがつけられて
便利さに感激したのですが、
最近失敗ばかりするようになってしまいました。
力が足りないのかと力いっぱいハンドプレスを押していたら、
スナップが割れたりしてしまいました。
何か間違っているんでしょうか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:14:17.71 ID:???.net
今まで金属スナップ使ってたんだけど、最近金気が苦手に感じるようになって使い始めた、
何コレ便利すぎ、強度と耐久性は劣るかもしれんけど付け直すのも楽そうだし。
KAMの12がぱっちり付いて気に入ったんだけど、国内の品揃え見るとあんまりメインではないようで残念。

サンコッコーのは付け外しが楽でデリケートな衣類向きだったけど高いね

>>136 どう失敗なのか書かないと

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:27:50.38 ID:l1tgAKdX.net
チャキステさんのプラスナが欲しいけど買えません。
どこかて似たようなの買えませんか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:02:27.87 ID:l1tgAKdX.net
ニュージーランドのお店でクリアのスナップボタン売ってますね。
使ったことある方います?
惹かれる。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:23:43.71 ID:???.net
最近は専用器具がいらない奴が増えたね。
強度は劣るだろうけど手軽でいい。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 06:07:34.45 ID:+kcQsb8K.net
最近はみなさんどこで買ってますか?
一度に大量買いになってしまうから、
そんなにしょっちゅうかわないのかな?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:33:18.01 ID:???.net
先月ピンクアップルで買った
アクセサリーパーツが必要だったから一緒に
サンコッコのでちゃんと付けられてるよ

イ●ンカードで買ったら、ときめきポイント2倍だか5倍になっていて驚いたw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:49:03.83 ID:+kcQsb8K.net
クリアが欲しいのだけど、ピンクアップルにリクエストしたら仕入れてくれないかな。
リバティとかに使ったら、絶対かわいい!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:42:02.22 ID:???.net
クリアいいなぁ。
ところでリバティスレの人?
いい加減にsage覚えようね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:33:22.69 ID:???.net
耐熱性のあるプラスチックスナップが欲しい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:19:22.41 ID:???.net
ずいぶん昔にぴんくあっぷるで買ったけど、サンコッコーじゃなかった気がする。
うまく芯が潰れなくて外れたりすることが多くて使ってなかったんだけど、
買い替えてみようかなー

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:36:00.96 ID:nkBOXPws.net
結局さごちゃんとりーちゃんてのは何者なの??

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:25:22.22 ID:xVTaXcbJ.net
サゴリーって誰のこと?
あとどうしてsage?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:34:35.11 ID:???.net
きめぇ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 05:56:32.87 ID:2AxzWS90.net
最近ニュージーランドで購入した方いませんか?
どうでしたか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:54:05.25 ID:???.net
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:35 ID:KetkueO5
福岡県警は23日、飼っていた子犬を殴り殺したとして、同県赤池町赤池、尾崎武久容疑者(68)を
動物愛護法違反の疑いで逮捕した。尾崎容疑者は「自分の犬を殺して何が悪いか」と話したという。
調べでは、今月17日、「戻って来い」と呼んでも言うことを聞かなかったとして立腹。
鉄パイプで頭を殴り、殺した疑い。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:05:41.93 ID:???.net
カジテックのプレス機に10ミリの駒つけて使ってるけどサンコッコの9ミリは打てないかな
りんごの10ミリ使ってたけど固いから他のにしたいんだよね
試しにサンコッコ買ってみるかー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 06:21:40.46 ID:2T7S6uzi.net
マービン2やカンダ手芸に行ってもプラスナって売ってないよ。
実店舗で見て見たいな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 05:29:53.25 ID:tpSqzRJA.net
このスレ盛り上がらないね。
みなさんはアメリカンスナップつかってますか?
アメリカンスナップで別スレがあるのかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:24:19.61 ID:???.net
そんな細々とスレ立てられても困るわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:26:11.09 ID:???.net
途中送信スマソ
このスレが立ったときもわざわざスレ立てなくても、ネットショップスレでいいんじゃ、って思ったし
打ち付けスナップ総合にしてもいいんじゃないの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:10:46.00 ID:???.net
最初の方から熱心に読んでて、なんか変だなと思ったら2010年w
過疎スレなのね〜

頭のないアメリカンホックで事足りてるからプラスナに手が出ない。
使ってみたいけど初期費用が微妙にかかるのがな〜

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:11:43.30 ID:???.net
>>153
なんだその店舗名w聞いた事ないぞ
パンドラハウス行ってみたら?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:33:57.18 ID:???.net
>>157
使わない人は全く使わないからね〜。

うちでは老犬のおむつカバー作るのに重宝してるけど
レアな使い道だしな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 04:33:00.82 ID:+i6JuZgU.net
アニエスみたいなボタンカーデガンを作りたいのですが、あれは何スナップ?
プライヤーみたいなのも必要?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 05:22:00.88 ID:???.net
ttp://item.rakuten.co.jp/shop-ism/c/0000000139/
こういうの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 05:51:33.11 ID:???.net
>>160
参考写真くらい出せば?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 07:22:51.42 ID:+i6JuZgU.net
すみません。)>162みたいなのです。
ありがとうございます。
このサイト見てみました。取り付けるにはマルチプライヤーが必要ですって書いてあるのに、肝心のマルチプライヤーが見つかりません
皆さんはその、マルチプライヤーなどは使ってますか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:33:44.56 ID:???.net
ゆとり?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 06:56:13.44 ID:???.net
そのままで検索すれば出るだろうに

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:59:27.03 ID:???.net
ゆとりだろ
検索するまでもなく、そこはショップだというのに

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:36:48.59 ID:???.net
リンクに飛んでもプライヤーが出てこないから言ってるのでは?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:46:15.30 ID:???.net
ここはゆとりちゃんの集まるスレになりました

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 15:54:29.62
保守

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:06:02.21 ID:???.net
プラスナはサンコッコーのやつ買って使ってるけど、上に出てるismのスナップボタンはまた違う器具使うのね。マルチプライヤーというのを知らなかった。
サンコッコーのやつ買ったばかりだけどマルチプライヤーも買おうかな。ボタンホール苦手だし・・・チラ裏すまん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:40:34.80 ID:???.net
ismのは、かしめる所がアメリカンホックみたいな金具なんだね。
ボタン風で可愛いな。プライヤー、1500円弱かー。
サンコッコーのプライヤーとスナップをメインに使ってて、リンゴのスナップも持ってて使い切れなさそうだしなぁ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:48:56.87 ID:???.net
マルチプライヤー、見つかった?
いいなあ、私見つけられないんだけど。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:09:58.81 ID:???.net
つ ttp://item.rakuten.co.jp/shop-ism/etc006_sb/

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:07:38.30 ID:???.net
>>173
親切だな
魚をあげるなんて
>>172
ショップ内検索って見えないの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:16:56.10 ID:???.net
ありがとうございます!
商品からリンクされているマルチプライヤーが
全部リンク切れで見つけられずにいたのです。
助かりました!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:02:56.12 ID:???.net
トーカイタックという会社の手付けプラスチックホック見かけた事ある人いませんか
ユザワヤにもトーカイにも無い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:40:47.68 ID:???.net
>>176
手付けタイプ=トーカイタックってオチじゃないよね?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:46:40.52 ID:???.net
>>177
http://tokaitac.co.jp/new_handpit-jp/index.html
ここの製品

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:32:45.12 ID:???.net
>>178
だいぶ前にオカダヤで買ったよ
ちょっと今手元にないのでメーカーとか確認できないけど、
手で付けられるってのとバネ・ゲンコに見覚えがあるので間違いないと思う

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:28:08.32 ID:???.net
>>179
ありがとう探してみます
手付けプラホックはサンコッコーならユザワヤとかトーカイにもあったんだけどあればいいな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:58:19.81 ID:???.net
>>180
パッケージがどこにいったか分からないのでボタンを確認してみた
「HandPit-JP」て書いてあって、検索したらトーカイタックのサイトだったので間違いないと思いますア

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:58:54.54 ID:???.net
最後のアは見なかった事にして下さいw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:13:12.35 ID:???.net
>>181
ほんとだ検索すると出てくるね
ありがとうございます

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:57:54.21 ID:YrxBLbOb.net
あげー

りんご休業中だね
スラの10.7とりんごの10って同じものかな?
どっちもKAMだよね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:18:05.12 ID:B5inNhpf.net
トーカイタックさんの手付けのプラスチックホック「HandPit-JP」、手芸センタートーカイさんの小牧店や大口店、江南店、名古屋駅の東急ハンズさんにありましたよ。
あと、「プラスチックホック」で検索したら、楽天市場でも販売されていましたよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:20:40.61 ID:B5inNhpf.net
楽天市場さんでは、ワンタッチ プラスナップ という名前で販売されていました。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:01:20.04 ID:???.net
貴様さては中の人だな!?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:55:23.21 ID:???.net
ナカムラで売ってるのはこれとは違うのかな?
手だけで付けるやつ買ったけど、外れやすそうで結局使わなくなった。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:36:57.79 ID:mFj6tYgn.net
これはどこのメーカーのどのモデルかわかりませんか。

http://fast-uploader.com/file/6971837337029/

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:16:11.27 ID:???.net
手付けのやつ見つけてから
かしめきは買わないで良いかなってなった
でも162みたいの使ってみたい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:34:28.60 ID:???.net
桃林檎のプラスナ固くない?やっとつけたと思っても根元からもげるし。もうやだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:49:52.71 ID:???.net
薄い布には補強がいるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:37:17.75 ID:AkTHcweB.net
>>191
固いね。ベビー服に使いたいけど、これだと着脱が面倒で結局着せなさそう。
少し高くてもいいやつが欲しいなあ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:03:55.11 ID:???.net
10mmのはそうでもないけど
12mmのは固いかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:27:13.50 ID:???.net
やっぱりそうか。自分も付け外しが硬いと思ってた。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:55:08.94 ID:???.net
やっぱりサンコッコーのが良いのかな。でも高いんだよね。色少ないし…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:44:18.43 ID:PR8HATuf.net
スラージュのスナップはどうですか?
硬くはない?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:26:48.15 ID:A//F8zct.net
サンコッコーと河口のマルチプライヤー、どっち買うか迷うなあ

誰かアドバイスください

199 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:42:06.24 ID:???.net
>>198
もう買ったかな?
産前か、金属アレルギーあるならサンコッコーや林檎のやつ
そうでなければマルチプライヤーがいいよ
プラボタンはブームが去って、趣味の世界

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:28:54.88 ID:???.net
>>161
綺麗だな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:31:18.86 ID:4tQ0tqYi.net
縫いつけるサンコッコーのプラスチックスナップ買うたったわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 03:24:28.48 ID:blCM2zzp.net
!申し込んですぐにLINEスタンプを作れる。あとは投稿するだけ。
http://stampfactory.net

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 20:03:58.19 ID:???.net
どなたかアドバイスお願いします。

以前はいろんな生地にスナップを付けていたのですが、
唐突にコツを見失ってしまって、
うまく付けられなくなってしまいました。
失敗した画像を添付いたしますので、
うまく付けるコツをお教えくださいませ。

http://i.imgur.com/VymsvT9.jpg

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 20:18:13.60 ID:???.net
端っこすぎ
中心からずれすぎ
端処理はどうすんのこれ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 15:14:09.33 ID:???.net
>>205
テストでリボンにスナップをしてみたので
端の処理の事などはいいです。
問題はスナップが閉まらなくなった事です。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 20:58:48.45 ID:???.net
なら最初からそう書けばいいのに
失敗した画像って書かれたらこれがそうだと思うよ
それはそうと右の中心がうまく潰れていないように見える
これが邪魔になってるんじゃないの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 08:49:16.74 ID:???.net
>>204
布の厚みや軸の長さは変えて試しましたか?

209 :204:2016/09/06(火) 10:08:20.26 ID:???.net
>>207
ありがとうございます。
おっしゃる通り真ん中がうまく潰れておりません。
というか潰れなくなってしまいました。
手芸店の人に口頭で相談したところ
力を入れすぎじゃ無いのかと言われたのですが、
当たり前ですが、力を入れ無いともっと潰れません。

>>208
布の厚さは変えてみましたが、
うまくいきません。
軸の長さというのはどうやって変えたらいいのでしょうか?
先にカットしておくのでしょうか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 16:30:55.95 ID:???.net
>>209
あなたの力が落ちたのでなければ本体に問題が起きたとかは?
軸の長さはかえるもんじゃなくて、2種類売ってるんだよ
普通地用の短いのと、厚地用の長いの

211 :204:2016/09/09(金) 12:57:45.28 ID:???.net
>>210
知りませんでした!
握力は変わってないと思います。

>>208 様の書き込みを参考に、
軸を少しハサミで切ってから
スナップしてみたところ、
割とうまくいきました。
まだ少しゆるい気がするので、
次は軸をもっと短くカットして
試してみようと思います。

ありがとうございました。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:14:38.46 ID:x9f3dDoM.net
僕は、中1で、放課後、保健室で、女教師と居残り勉強をして,終わってから、
二人きりで、女教師の服を脱がせてから、
ブラジャーとパンティ姿の時は、
後ろを向いて、ホックは、僕がはずしてあげる。
パンティは、僕が脱がせてあげる。
女教師のブラジャーは、僕の乳に着用します。
パンティは、僕の頭にかぶります。
裸になって、ベッドに一緒に寝ました。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:24:39.16 ID:x9f3dDoM.net
セックスが終わってから、
着替えを用意した。 女教師の服とスカートとブラジャー、パンティ、パンストは、
僕の預りです。
ただし、相手の女教師の服は、
僕が服とスカートとブラジャー、パンティは、
僕が選びました。
相手の下着は、僕が、黒のチューブブラジャーと黒のパンティにしました。
上は、カッターシャツ、下は、スカートです。
僕は、女教師ですブラジャーを着けて、
パンティも履いて、パンストも履きました。
ブラジャーとパンティは、天使のブラジャー、
恋するブラジャーを着けました。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:31:49.09 ID:x9f3dDoM.net
僕は、女教師と一緒にブラジャーとパンティとパンスト交換は、今も、毎日してる。
女教師のブラジャーのホックは、僕がはずしてあげる。
僕のブラジャーのホックは、女教師がはずしてくれる。
ホックをはずしてあげる。ブラジャーと
ホックをはずしてくれる。ブラジャーは、
交換して,一緒に着用してます。
好きな女性のブラジャーは、一緒に着用したら、すっきりする

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:25:41.36 ID:???.net
セリアの受信機ホック、もっと色があればいいんとけどなぁ
黒と紺と赤が欲しい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:26:20.44 ID:???.net
変換ミス
受信機じゃなくて樹脂ホック
スマホは油断がならない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 06:09:43.23 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 15:58:49.51 ID:toNCNNNM.net
わざわざ日本製の高いの買わなくても
尼にある中華のおまけボタン付き格安キットで充分きちんとできるな
数年前のプラホック黎明期から状況変わったなー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 00:33:01.99 ID:QAfJ3puoC
軍事費GDΡ比4%超でNΑт〇にまで加盟しようとしていたウクライナは周辺國に脅威視されて攻撃されたわけた゛が、
世界最惡の腐敗利権国家曰本も軍事費倍増させて周辺国に脅威視されようとマッチポンプ戦争利権屋とヘ゛ッタリの岸田増税文雄か゛必死だな
ウクライナて゛市民への攻撃ガ─た゛の停電ガ―た゛の戰爭犯罪カ゛一だの白々しいか゛、戰爭なんた゛から当たり前た゛ろ
日本に絨毯爆撃して原爆まで落とした世界最惡のならず者国家なんて,いまだに新型戰略爆撃機とか發表してるた゛ろ
軍事施設た゛け爆撃とかあり得ないし.要するに戰略ってのは戰争となれは゛こいつを使ってー般市民の家屋を焼き尽くすって意味た゛からな
国民を人間の盾にして.女こと゛も以外逃亡(出国)禁止にして戰わせて.他国まて゛巻き込んて゛まで利権に執着してるキチガイナゼレンスキ―を
いまた゛に引きす゛り降ろさないあたり,戦闘民族として現状を受け入れて.むしろリアルサハ゛ゲ─を楽しんでると理解するのが正解
世界最惡の腐敗利権国家日本は軍事費ゼ□にして.ポ‐ラント゛のように国民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛國へと移行しよう!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤtΡs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200