2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:22:30.42 ID:???.net
ふわふわの原毛から作るハンドメイドフェルトの情報交換スレです。
ニードルによるフェルティングも含みます。

※個人に対するヲチ発言やサイトのアドレスなどは貼らないようにお願いします※
※オチ・晒し・著作権違反については↓で※
【ヤフオク】ハンドメイド作品、違反申告被害者の会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1201660969/
【違反】手作りキャラ・ブランド品 6作目【申告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1212591145/

前スレ
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1296627093/

関連スレ
【手芸】フェルト小物について語りませんか?3作品目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112281529/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:23:01.48 ID:???.net
過去スレ
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1249525896/
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1220325550/
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1159982437/
☆ハンドメイド フェルト☆情報交換スレ Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1051369150/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:23:27.99 ID:???.net
■資材ショップリスト
アナンダ http://www.ananda.jp/index.htm
金の羊 http://www.hitsuji.co.jp/
羊の工房 パオ http://pao-hituji.com/
おけいる http://www.o-keil.com/
染TAKE http://www.sometake.com/
ハマナカ http://www.hamanaka.co.jp/
クラフトマックス http://www.craftmax.net/index.html
ユザワヤ http://www.yuzawaya.co.jp/
手芸屋ドットコム http://shugeiya.com/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:28:32.68 ID:???.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:51:43.88 ID:???.net
乙です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:25:04.86 ID:???.net
レトロアニマルってありがち!見飽きた!ださい!
全部グッピーラムネにしか見えん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:39:05.99 ID:???.net
>>6
釣りみたいなテンションうざ…

レトロ系はそれこそコピー品かってくらいテンプレデザインで
個人で楽しむ分には勝手だけど、売りに出してると少しモヤモヤするかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:21:54.96 ID:???.net
マトリョーシカ
いちご頭巾
雪だるま
1.5〜2頭身位のマスコット
レトロ系

どれもそれなりに売れてんだし
好きな物は人それぞれなんだから別にいいんじゃない?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:34:03.53 ID:???.net
>>8
パクリ・模倣でも売れたもん勝ちですか
「人それぞれさん」は一々突っかかってくるけど何か後ろめたいわけ?放っておけば?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:57:51.75 ID:???.net
何故少しでもそぐわない意見を全部「当事者乙」にしちゃうかなあ
そこまでいちご頭巾その他に執着する人こそ何でそんなにいちご頭巾が憎いのかと思う
放っておけば?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:04:18.11 ID:???.net
当事者でもないならスルーしてろよ…
憎いとか迷惑とか本当ズレすぎ
「人それぞれ」でも反対意見は認めないのか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:10:32.13 ID:???.net
全体的に毛がモッサーとして顔面センターの変な生き物たまに見るけど
あれも何か元ネタ(?)があるのだろうか?怖いし気持ち悪い…

>>8
売れてるから、好きだからいいじゃんと言う言い分は酷過ぎる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:14:37.16 ID:???.net
>11
他人の作品についての愚痴には興味がない
前スレでもギスギスした空気になったのに釣り師に釣られてあっさり誰にぶつけるわけでもない
苦情を蒸し返すバカにはうんざり

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:21:14.68 ID:???.net
>>13
お望みの空気になるまでどっか行ってろ阿呆

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:35:08.33 ID:???.net
オクが嫌なら見なきゃいいじゃん……
売れたいなら自分でも出品すればいいだけの事だし

と思ってたら何かマスコット自体が嫌とか意味が分からない
こういうのが好きだから羊毛始めたので余計に

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:52:59.30 ID:???.net
別にオークションに限った話じゃないと思う。ブログでも見るよ

>売れたいなら自分でも出品すればいいだけの事だし
意味不明…。パクリ作品売れってこと?
売れてるからいいじゃんとか>>8が勝手に言ってるだけでそこは今関係なくない?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:07:11.77 ID:???.net
>>16
>パクリ作品売れってこと?
そんな訳ないじゃんwwちゃんと自分のオリジナルでって意味だよ

自分はオクもブログも特に見ないので、何で人の作品がそんなに気になるかなあって話
ましてやマスコットや雪だるまばかりで嫌とか、じゃあ他に何があるのって思うし
かといって前スレでアニメの作品うpした人がいたけどそれだとオタクキモいって叩くし、
羊毛に何求めてるんだろうって思うんだよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:08:29.60 ID:???.net
自分のことじゃなくても、悪口を聞くのは気分のいいもんじゃない。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:13:34.08 ID:???.net
レシピ本の改変・ほぼ同じものを出品する人はともかく欲しい物を買ってる人に文句つけるとか、
おせっかいというか何と言うか……
で、「●●好きな人がいるんだし」と言えばキレて来るしじゃあ出品者や落札者、
マスコット量産する作家に凸して来いよとしか思わない


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:18:35.53 ID:???.net
>>17
パクリ作品を叩く流れでその返しが意味不明なんだけど
もしかして売れない出品者が嫉妬で叩いてるとでも思ってる?

人の作品が気にならなければ、気になる人もいる。パクリ作品に対すれば不満や愚痴も漏れるでしょう
URLや名前挙げて叩いてるわけでもないのに少し過剰反応し過ぎでは?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:22:37.05 ID:???.net
そういう解決しようのないぼんやりした愚痴でだらだらスレ占拠されるのが一番ウザイ
ヲチスレ池

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:24:25.11 ID:???.net
悪口見るのいやなら2ちゃん止めろw
変に意見封鎖されるのもストレス溜まるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:33:59.63 ID:???.net
ヲチスレ復活の流れ?いや愚痴スレか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:57:31.13 ID:???.net
>>13
私は興味あるわ愚痴でもなんでも。
自分が興味ない・嫌だから叩いて止めさせるって身勝手というか
同じように話題に乗って煽ってスレ汚してるんじゃ同罪だと思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:02:48.73 ID:???.net
確かにオクやいろんなブログ見ても同じような作品が多くて
折角色々な表現ができる素材なのに勿体ないとは思う
だからこそ自分が珍しいモノ作ってやろうと思ってるw
オクやコンテストは…まあ縁がないけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:24:00.37 ID:???.net
オクもブログも見ないような奴が人の愚痴にだけ必死に噛み付いてるけどパクラーだろうな
欲しい人は納得して買ってるからいいじゃん! という論調になってるのが気持ち悪い
自分が叩かれてる気がして落ち着かないんだろうね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:47:43.29 ID:???.net
パクられる人の気持ちなんか考えたこともないんだろうね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:03:20.46 ID:???.net
まだキットや本の色変えレベルの作品しか作れないから居心地悪い
パクラーを糾弾するのはいいけどよそでやってほしい

マスコット嫌って人は何作ってるんだろう
あみぐるみ飽きたから余った毛糸でマフラー作ろう、みたいな
融通きくとは思えないんだけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:35:43.03 ID:???.net
よそでってドコよ?
>>1のリンク先は著作権関連だからスレチだし
とりあえず難民あたりに避難所スレ立てる?
普段は過疎スレなんで分立って心配だけどお互いその方が平和なのかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:26:15.97 ID:???.net
勝手に立てるのもあれなんで、夕方位まで待って許可とって立てようかな
この流れで反対する人はいないと思うけど…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:34:07.12 ID:???.net
スレ立て賛成ー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:55:53.70 ID:???.net
パクラーの癖に自演乙
スレ分けたって無駄だろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:16:53.01 ID:???.net
>>32
パクラーは愚痴を嫌がって追い出したい側だよ、落ち着いて
悪口で気分悪いとかヲチスレ行けとなったのでスレが必要かなと思ったわけ

反対もなさそうだしちょっと立ててみます

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:23:53.44 ID:???.net
とりあえず立てました。愚痴などこちらでどうぞ
不要な場合は使わず落としてください

羊毛フェルトスレ避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1336634537/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:00:43.47 ID:???.net
別スレ立ったんだね
乙です!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:17:06.44 ID:???.net
>34乙!
版権キャラを作るけど、絵心ないからどうしてもコレジャナイ感が出て悲しい
人間とかバランス難しいわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:33:43.35 ID:g+CDoMFg.net
これから何か作ってみようとスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 犯罪主婦
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。
犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:37:01.49 ID:g+CDoMFg.net
倫理観欠如の犯罪者に育てられてる子供を守ろう

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  ・・・・・・偽アンパンマン作りに育てられてる
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l      哀れな千尋と咲綾は不幸だぞ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)       ネットで動画公開までされて  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|         広島県呉市まで救出に向かうか 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   www.flipclip.net/users/merinowool117/
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:20:53.71 ID:???.net
誰でも考え付くような単純なデザインなのに
そればっかり作り続けることで
あたかも自分の個性とか専売特許のようにしてる人の多いこと

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:53:51.71 ID:???.net
>>36
絵心が無いという人でも続けていくと上達する方法をプロの
絵描きさんから聞いたんだけど
見本を見ながら描いたり作ったりする時、見本の絵や写真
画像をわざと上下逆さまに置いて見るんだって
そうすると思い込みで適当に描いたり作っていた部分も細かく
観察してその通りに見て再現する癖が付き始めるんだそうな
それを何回かやる内に慣れたり観察眼が育って画力が向上するって

羊毛でも応用きくみたいで、だいぶ作り慣れてきた今でも難しい
ところは逆さまにして見たりしてる
最初はあまり複雑な絵や細部の作りこみが凝ってるのじゃなく
シンプルな形でやるといいかもしれない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:37:12.06 ID:???.net
女性作家さんの作品よりも最近は、男の人が作るやつの方が面白い。
発想がアート感覚なのかなぁ…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:21:10.62 ID:???.net
>>40
36さんじゃないけど勉強になりました!
>>41
男性のブログ4人ほど見てるけど自分の知る限りではアート感覚ではない…
晒しは駄目なんだけど…アート系の羊毛ブログ知りたいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:00:06.65 ID:???.net
男の作るものは丁寧だけど絶望的に可愛くない
たいていガッチガチだし
あーがんばって刺したねーって感じ
女の人でもアート系の人いますよ。はっ○ーぱんつさんとか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:38:53.41 ID:???.net
>>43
VIPの羊毛の人は男の人な気がするな
けどフェルト貼るんじゃなくて普通に羊毛乗せればいいのにと思うんだけど多分毛で出来たフィギュアみたいな感じで捕らえてるんだろうなあ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:28:38.72 ID:???.net
初めてVIP見て来た うん、うまいと思う
フェルト貼るのはラクだね…
フェルト貼る時は同じ色の羊毛を少し盛ってあげると立体感が出るよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:34:28.58 ID:???.net
男があのアニメ見てセリアで羊毛買って人形作るかな?ちょっと引くかもw
画像だと簡単そうに仕上がっていくから、真似して人形作って挫折する人多そうだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:48:45.10 ID:???.net
指先の写真見たら女性のような気もした
でも性別で作るものが変わるってそんな関係ないと思うけどな…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:46:32.48 ID:???.net
ロックマンとかクロちゃんとか、ウサギの奴とか結構男の人が好みそうなチョイスだなとは思う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:43:39.91 ID:???.net
その人が作ってるキャラ全部知らない
そして華がないよね、なんか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:35:57.69 ID:yeIZrffg.net
VIPって誰?
ヒントプリーズ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:56:08.13 ID:???.net
羊毛 ドラゴンキッド で検索
まとめサイトに過去作品がいろいろ出てくる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:02:43.51 ID:???.net
トー○イで買った羊毛を使おうと思ったら
羊毛の中に大量の糸くずが混入してた
細かい葉っぱみたいなのは入ってた事があるけど
糸くずが入ってたのははじめてで驚いたよ
取って使うのめんどくさいな…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:33:40.97 ID:???.net
初めて植毛やってみたけどもこふかでいいなコレ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:51:11.53 ID:???.net
植毛楽しいよね
あとからあとから毛が抜けるからしっかり刺すべし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:28:09.16 ID:/+Bz7Gv9.net
>>51
ヒントありがと

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:50:33.97 ID:???.net
めりのウールいいな♪
呉市 ナウ〜  取りあえず宿へwww

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:52:25.16 ID:???.net
あっ! 例の県ラジャーっ! (`・ω・´).

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:10:01.05 ID:lsZOtzO9.net
以前出た事のある質問でしたらすみません。
羊毛フェルトで作った携帯ストラップを友人にプレゼントしたのですが
汚れたら洗っても大丈夫なのかと訊かれました。
Googleで調べてみたのですが分からなくて…
こちらだったらどなたかご存知かと思い書き込ませていただきました。
羊毛フェルトで作った作品は洗っても大丈夫なのでしょうか?
ご存知の方が居られたら教えてください。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:22:01.77 ID:???.net
>>58
失敗作でいいから>>58さん自身が作ったものを
洗ってみるべきじゃないの
予想ではまず型崩れすると思うけど、こうなるんだと
実際やった結果を知っておくのもいい勉強になるはず

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:16:06.89 ID:3Q+wLR8w.net
>>59
なるほど!
早速洗って様子を見てみます。
>>59さん
アドバイスありがとうございました。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:50:13.26 ID:Z2Vrt7iP.net
年齢制限のない健全サイトにまで無差別に表示される、
携帯エロバナーを撲滅するべく具体的な行動に移そうというスレです。

※エロやエロ漫画そのものを否定するスレではありません。
あくまで「健全サイト・閲覧に年齢制限のないサイトにまではびこるエロバナー」をどうにかしよう!というスレです。
http://c.2ch.net/test/-/internet/1323983294/1-

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:26:44.63 ID:KV4ts+3c.net
水フェルト楽しい♪
切り口が広がるけど修行あるのみだわー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:44:24.07 ID:???.net
デザフェスで初めてフェルト作品を買った。
ikuraさんという関西の方だった。
良い出来だなあと思ったけど関西では有名な方ですか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:49:43.82 ID:???.net
フリマで時々羊毛のマスコットの販売をしているけど
暑くなってきたせいか羊毛を入れたビニール袋が汗をかく…
ビニール袋が結露しない良い方法はありますか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:11:56.93 ID:???.net
>>64
乾燥剤を入れればいいかと思ったけどそれじゃ赤字になっちゃうかな?
袋にパンチで穴を開けたら?
最近は丸穴じゃなくて可愛い形のやつがあるよね、ハートとか星とか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:04:31.11 ID:???.net
ウールは呼吸するって本当なんだなー

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:53:14.60 ID:???.net
>>65ありがとう!
乾燥剤を入れたら赤字になりそうなので空気穴を開けてみます。
可愛いパンチ探しに行ってきます。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:32:51.15 ID:???.net
駆け込みで染めTAKEさんの08限定色買った
何故か色見本がないもんで好みの色味だけ30gずつだけど、何作るって目的がない分
どんな感じか楽しみだなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:24:22.39 ID:???.net
限定色買うの忘れてた…自分のアホー…
またいつか復活お願いします染TAKEさん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:14:23.83 ID:???.net
自分も忘れてしまった
欲しい色あったんだけどな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:47:27.78 ID:???.net
ダイソーのコレクションケースに羊毛作品と防虫剤入れておいたらケースが溶けてもうた
密閉した容器なら防虫剤なくてもよかったのにな……
バカだ…バカだ…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:40:34.22 ID:???.net
どうして溶けちゃったの?!詳しく教えてほしい
私も同じような100均の保管方法だから心配…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:06:42.93 ID:???.net
防虫剤の成分がパラジクロルベンゼンだったのでプラスチックと反応して変形したみたい
防虫剤は成分ちゃんと確かめなきゃだめだね
パッケージにも注意書きあったのに気付かなかった


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:47:09.13 ID:???.net
詳しくどうもありがとう!
防虫剤のパケ捨てちゃったから明日ケースだけ買い換えてこよう…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:01:13.44 ID:???.net
染TAKEさんの秋霧、二藍、淡青、花葉、紅掛花買ったけど、サイトはライティング強くて
あんまり参考にならない事が良く分かったwww丁子染と櫨染は差が分からなくて見送ったし
二藍が存外にきつい紫でもてあましそうだ
09限定色はとりあえずニンフと後何買おう……
寒色系好きだけど08で買い込んだから赤系買おうかな
ドキドキは明らかに物凄い色だからちょっと止めとくか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:22:10.92 ID:???.net
下3行の独り言臭

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:39:19.36 ID:???.net
>>75
作るものにもよるでしょうけど【眠り】が良かった
微妙な薄いグレーでありそうでない色
リアル動物作る時に少し混ぜると自然な色になりそうです

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:50:50.63 ID:???.net
独り言にレス不要

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:46:32.51 ID:???.net
>>78
便所のらくがきに何言ってるの

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:46:47.71 ID:???.net
便所のらくがき(笑)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:27:59.37 ID:???.net
染TAKE復刻限定色ドキドキは普通のパキッとした赤
百均セリアやブレイズの赤と同じ色

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:19:58.61 ID:???.net
100均といえばダイソーの羊毛フェルトキットを買ってみた
失敗しても値段的に怖くないから初心者用&練習用
といえばこんなものかなという感じだけど
廉価のキットは材質的には作りにくいと感じる
針ももう少し高めの価格のメーカー品と比較して刺しにくいし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:09:03.32 ID:???.net
百均の針は折れにくいし、折れても勿体なく感じないからお得感があるよ。
仕上げはメーカーの高いけど細いのでやるとキレイだ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:51:36.77 ID:???.net
ダイソーのキット買いました
うさぎの白は多分ロムニーかな、嵩感と弾力があった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:52:36.55 ID:???.net
最近羊毛フェルトデビューしたけど楽しい!今はハマナカのニードルを使っているけど、予備を買うか悩む。違うのも使ってみたい。おすすめニードルありますか?


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:20:09.34 ID:???.net
>>85
用途によってお薦めの針は違うので一概に言えないわ
とりあえず迷うなら現状維持のまま焦らず過去ログを読んだり
(スレ名でググると過去ログ集めたページが出るから)
このスレを数ヶ月ロムし続けていればいいと思うよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:00:49.08 ID:???.net
>>86
ありがとうございます。
まだお手本を見て作ってるだけなのでとりあえずは現状維持で!
過去ログも読んでみます。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:43:50.42 ID:???.net
>>83
ダイソーのキット、1日でニードル3本折ってもうた・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:00:47.31 ID:???.net
編み物の時もそうだったんだけどダイソーなど100均商品は
とっつきやすいけど結局もっといい道具や材料が欲しくなる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:39:15.65 ID:???.net
ハマナカの新商品、
中山みどりさんのブログにハッキリと「アクリルのわた」と書いてあったんだが
そういう素材で作るとなると、これからは
「羊毛フェルト」じゃなくて
「ニードルフェルティング」という呼び名が一般的になるんかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:50:08.50 ID:???.net
アクリルわたぷにぷになんだって
早く触りたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:11:08.72 ID:???.net
チビロビンさんのブログに作品が載っていた。
いつ発売になるのかなぁ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:03:39.93 ID:???.net
8月中旬だっけ
自分で作ったマスコットをアクリルたわしとして使えて良いね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:38:50.06 ID:???.net
アクリルかどうかわからないけど、羊毛じゃないフェルト用の綿みたいなの、ユザワ屋で売ってるよ。
使ってないけど「まとまりやすい」みたいなことが書いてあったので一応買ってみた。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:23:50.07 ID:???.net
私も見ましたー
一袋に淡い色が何色か入っているものだよね
あれは芯材用かなと思った

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:09:55.51 ID:???.net
アクレーヌ、楽天で注文できるけど、結局8月まで入荷しないって

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:44:25.96 ID:l8OP9dQg.net
テスト

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:50:01.25 ID:???.net
作りたい物があるけど暑くて羊毛触る気になれない・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:12:04.19 ID:???.net
カーサ・セレノさんの新ショップが楽天市場にできたね
気づいたら閉店してたので復活嬉しいよ
ttp://www.rakuten.co.jp/crear2012/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 03:55:28.40 ID:???.net
復活助かるわー
閉店前は金欠で注文できなかったからなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:57:42.00 ID:???.net
昨日から羊毛フェルト作りを始めた新人です
皆様どうぞ宜しくお願いします

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:05:09.12 ID:???.net
こちらこそ〜

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:46:12.38 ID:???.net
>>99
情報ありがとう。
お気に入りに追加しました。
本当、小分けは助かります。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:03:31.69 ID:???.net
ニードルと発泡スチロールがセットになってるキット買えば材料は揃うんですよね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:23:52.70 ID:???.net
>>104
作りたいものによるけど球体など基本的なベースの形を
練習しはじめるにはそれでいいと思うよ
それだけでもかなりのものが作れるようになっていくし

道具は多少作り方の仕組みが飲み込めてから要るかもと
思えたものを買い足していくのが結局効率いいと思う


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:33:08.70 ID:???.net
>>105
ありがとうございます。
一気に道具そろえるよりもそちらのほうが賢いやり方ですね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:04:20.73 ID:???.net
指サックはあった方が、良いかもしれせん。
最初知らなくて苦労しました。
結構ニードルの刃先って鋭いんだなぁと思いました。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:10:47.74 ID:???.net
返しがついてるから、長い事ズキズキするんだよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:57:39.06 ID:???.net
夏だし私事で羊毛やってないんだが、今の所インナーケースに道具と羊毛放り込んで防虫剤ばら撒いてる状態
作品は去年虫にやられたから100均のケースに防虫剤と一緒にぶち込んでる
他になんかいい保存方法あるかな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:43:41.80 ID:???.net
みんなそんな感じのが多いと思うけど
防虫剤も種類によってはプラ溶かすから気をつけてね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:43:37.14 ID:???.net
チクチク羊毛されてる札幌の奥様でワンちゃんを飼ってる方へ
Dog Salon ao*boshi 宜しくお願いいたしま〜す♪
トリミングの良さは ま、預ければわかりますってw

所在地:北海道札幌市西区西野2条9丁目4-7 パークスクエア西野

営業時間:9:00 〜 19:00
定休日:不定休
電話:090-7125-1023 (トリマー:空 恵)



112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:41:19.38 ID:???.net
札幌在住の犬飼いだけど2ちゃんで宣伝、しかもスレチ、書いてる文章も気持ち悪い、そんなトリミングサロンは候補からまず外すわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:11:43.65 ID:???.net
トリミングもだけど自分で作って店で売ってる犬の服の宣伝かも。
トリマーの名前でググッたら物凄い短期しか習わないで店開いてるね。
ペット預けるには心配

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:37:07.55 ID:???.net
染めTAKEで限定の羊毛いくつか買ったけど結構照明が強くて印象変わるね
まあ何がしか使いどころがあるもんだよね
ところでハマナカのラベンダーが減る気配ないんだけど何か作るものある?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:36:19.48 ID:???.net
手元にないからはっきりとした色合いはわからないんだけどペンギンとかイルカとかどうだろ?
花とか和菓子系なら部分部分とかで使い道ありそうだけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:56:13.31 ID:???.net
用のない色はベースに使うべし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:20:52.06 ID:???.net
私も使わない色は色見本でほんの少量残してあとは
ベース部分にどんどん使う
ハマナカなら、わたわた使っても色のついた羊毛でも
値段としては変わらなかったりするし
羊毛も使っていかないと見る見る内にカサが増して
押し入れが片付かなくなるんだよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:11:42.12 ID:???.net
染TAKEの定形外発送ってなくなった?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:44:28.26 ID:???.net
>118
あるよ
『お送りする商品の総量が500gまで(商品重量は400gまで)の価格の低いものは郵送も可能です。
郵送料は50g?gまで、約120円?円となります』

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:04:33.74 ID:???.net
>>119
久々にサイト見たら変わってるしあまり量使わないからどうしようと思ってた
ちゃんと見れば載ってたんだね、助かりました。ありがとう!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:09:58.10 ID:???.net
すいません、質問です。

フェルト道具と裁縫道具一緒にしまっておきたいと思っているんですが、
どのように収納するか悩んでいます。
硬質パルプの引出収納を買おうかと思っていたんですが、
間に隙間があったりして、ほこりとか、へたすれば虫とか入ってしまうかもしれません。
やっぱりぴったりしまる箱とかのほうがいいでしょうか。
皆さんは道具はどのように整理されてますか?


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:29:15.53 ID:???.net
整理方法、私も聞きたいな〜
100均のチャック付ビニール袋に小分けして色ナンバー書いて
メーカー事にケースに分けてるけど、ほこりとか虫の心配はしてなかったわ…ヤバイかな
羊毛は呼吸するらしいから密閉するのもあまり良くないのかな、とか思ったり

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:47:10.24 ID:???.net
自分は一色ずつ小袋に入れて、口開けたままの状態で100均の衣装ケース+100均の仕切り板で分類して防虫剤突っ込んでる。

衣装ケースは横が布みたいなやつだから一応密閉してなおかつ呼吸も出来るかなーと。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:39:43.91 ID:???.net
自分は染takeで買ってるんで、そのまま浅めのプラケースに色分けして入れてるだけ
防虫剤は必須として、あとはあまりキッチリ考えなくて大丈夫じゃない?>>121

皆の収納画像とか凄く見てみたい。けど人少ないスレだからムリかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:55:05.34 ID:???.net
まずは貴方からどうぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:54:22.01 ID:???.net
やっぱり防虫剤必須ですか…
羊毛っておいしいのかな。
>>122の人みたくジップロックでもいいのかなって思ったけど、呼吸するならだめかな。

私はしばらくフェルトやってなくて、とりあえず蓋のない箱に入れておいたけど、
気づいたら、土台のスポンジが変色してた。
知らぬ間に陽があたってたのかなぁ。かなりショック。


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:05:33.91 ID:???.net
須佐さんの本で寝てる猫作ってみた。
最初は歩いてる猫作ったんだけど難しくて寝てるパターンにしてみたら少しはマシだったけどやっぱり変な顔に・・・。
バランスが難しいと奥深さを改めて感じた。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:28:47.10 ID:vD9DrhXp.net
そもそも猫が難しい、私も猫は苦手かな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:06:24.40 ID:546wAXs7.net
これから何か作ってみようとスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 こんなで二女の母やってる主婦WWW
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。
犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる二世帯住宅チュプ
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:12:49.12 ID:546wAXs7.net
羊毛キャラで過去に何度も違反申請されて、取り消し→2日終了で再出品。
一度は強がりでやめると言い放つも、お金が稼ぎたいようです。
でもこのキャラものってはじめは他の人が出品してて、
(その出品者は違反申請されて自粛してる)
それがいい値段で売れた物だからbgqgh756 = merinowool117 が摸倣したらしい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:15:50.80 ID:546wAXs7.net
母は今、羊毛フエルトのアンパンマン達をせっせと作っています
千尋が「ちーちゃんの」と言い張っていますが・・
またオークションに出す予定(~_~;)ごめんね・・。

あいかわらずオークションにはまっている私
この間今流行りの羊毛フエルトを購入しました
今回は千尋と咲綾へのプレゼントではなく
オークションへ出品することにしました

前のID(bgqgh756)は著作権法違反で削除になったので
こちらからお願いします(*^_^*)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/merinowool117

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:16:31.29 ID:546wAXs7.net
倫理観欠如の犯罪者に育てられてる子供を守ろう

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  ・・・・・・偽アンパンマン作りに育てられてる
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l      哀れな千尋と咲綾は不幸だぞ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)       ネットで動画公開までされて  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|         広島県呉市まで救出に向かうか 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   www.flipclip.net/users/merinowool117/
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:29:51.25 ID:546wAXs7.net
質問(新規)
某巨大掲示板で、著作権所有者よりキャラクターの使用許可を得ているとの書き込みがございましたが、
証拠となる契約書の写真をアップして頂けますか?お名前などはモチロン隠していただけれはよろしいと思います。

その直後↓↓↓

過去に出品した作品をある手芸コンテストに応募したところ、1次審査を合格いたしました(^-^)
その為の作品作りに専念したいので今出品中の作品を最後に少しの間オークションをお休み致します。
私の過去の作品を紹介したHPなども作ろうと考えていますので、またよかったらご覧下さいませありがとうございました。

↓↓↓

※※※一週間たったから、ほとぼりさめたかな?・・・で出品!
しかも、2日間で終了設定、かなり悪質な人間です

羊毛フエルト☆アンパンマン風パッチンどめ☆ピンクセット
羊毛フエルト☆アンパンマン風パッチンどめ☆ブルーのセット




134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:02:58.13 ID:546wAXs7.net
アンパンマンパクリチュプ、堂々とブログなんてやってんのwww
 http://plaza.rakuten.co.jp/chikuchikumama/
アンパンマンショップってなに?ww
もう店気取りかよ テラワロスw

ショップ店長気取り bgqgh756へ質問済み!
広島バカ女
>オーダーもご相談くださいませ・・・(3枚目の写真をご参考に。)
ショーバイ!ショーバイww

広島女 bgqgh756
都合悪い質問はスルーで、直取引には答えてるじゃん!
コイツどれだけ直誘導してんだ?
凸した時申告15だったのが最終24w

お アンパンマンパクリbgqgh756、ついに停止されたかw
ブログ更新マダー?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:06:15.73 ID:546wAXs7.net
広島のアンパンマンの人停止になったんだーwwww
ブログってどこ?

アンパンマン羊毛フェルト ID停止ばばの ブログ
 http://plaza.rakuten.co.jp/chikuchikumama/
どうやらブログで直接オーダー受け付け始めたらしい

インターネット環境を
ヤフーからSo−netに乗り換えることになりました
その為開通までに約3週間ほどかかるそうなのでその間お休み致します
また開通後はいろいろ載せますので
よかったらまたのぞいて頂けると幸いです(^-^)
いつも見てくださってる方ありがとうございます!!<(_ _)>
7月いっぱいまではこのHPも管理しておりますので
オ−ダーなどありましたら左のメッセージを送るからご連絡頂けたら、
携帯からご連絡差し上げます。



136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:06:45.45 ID:546wAXs7.net
YahooのIDが停止になったら、YahooBBも強制解約させられるみたいだよ。
また、新たにIDを取ろうとしても、同一住所・氏名だったら、本人確認のときに
はじかれるらしい。まあ旦那や子供を名義にするってセコイ手もあるらしいけど。
 YBBのほうは、一度強制解約になったら半永久的に加入できない。
ネット見てても、違反出品してID停止食らった奴の愚痴が結構のってた。
「Yahooなんて二度と使わない!」とかw 自業自得なんだよww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:14:58.32 ID:546wAXs7.net
アンパンマン羊毛の人、
販売しますって言う文章、どっかに載ってる?
作ってますとか、リクエストして〜なら書いてあるけど・・・。
通報したいけど、確実なソースがないよ。

削除したみたいですね。

だよね?確か載ってたはず。アンパンマンの色んなキャラの写真と一緒に。
ここ見てるってことか。
で、やばいということは自覚してるんだ。

ここを見て、ガクブルしながらも出品してるんだ〜〜。
自分で作ったものを販売してお金儲けしたいんなら、
 完 全 オ リ ジ ナ ル で勝負しようよ・・・?
それか、スーパーとかコンビニでバイトをすればいいのに。
なんで違反をしてまでお金儲けをしようとするのさ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:15:31.81 ID:546wAXs7.net
お知らせ

著作権の問題で、ある団体の方からお叱りを受けました。
今月いっぱいでこのブログを閉鎖しようと思います。
短い間でしたがありがとうございました<(_ _)>



139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:16:18.95 ID:546wAXs7.net
・・・・ある団体って、ここのこと、じゃないのwwwww
著作権元だったら、そんな悠長なこと言ってられないでしょ。
お叱りを、だし。お叱りって、お前は子供かよwww
本格的にばれて、例えば楽天のブラックリストに載るより、
とりあえず楽天ブログから撤退した方がいいって思ったんじゃないの。
最低なヤツだって事には変わりないけど。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:18:13.40 ID:546wAXs7.net
お知らせ

著作権の問題で、ある団体の方からお叱りを受けました。
今月いっぱいでこのブログを閉鎖しようと思います。
短い間でしたがありがとうございました<(_ _)>

==============

お叱りを受けたのならなぜ即座にブログを閉鎖しないんだ。
自分勝手に猶予期間を決めて、7月末まではギリギリまで商売してやろうという
醜い魂胆が見え隠れする。

ここで文句を言われているから、
それが著作権元に本気でばれる前に閉鎖しようって魂胆でしょ。

著作権もとを「ある団体」なんて表現使うの、おかしいよ。
そういう人が注意をした=サイトを常に監視されている、てことだよ。
サイトを見ている著作権元を、「ある団体」なんて、呼ぶ?
おかしいでしょ。
いくら、著作権違反のバカチュプでも、それぐらい考えたんじゃないの。
もっとほかにアタマを使うべき物事はあるはずだけどさー。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:25:29.44 ID:546wAXs7.net
アンパンマン羊毛フェルトの人、他でもブログやってるんだねww
こっちはコメント受け付けているから、書きたいならドゾー
ttp://yaplog.jp/chihironikki/
本人と思われる日記(ttp://yaplog.jp/chihironikki/archive/190)
子供の顔出し、全裸画像アリ
もうね、アフォかと馬鹿かと

 うわああぁぁぁ・・・。
典型的な馬鹿主婦だね・・・。
注文って・・・。あなた、アンパンマンの製作者?

二人の娘の全裸画像世界配布で悦に入る・・・救いようのない馬鹿主婦、おまけにすごいデブ

子供にもアンパンマンの服着させてるよw
==================
>ドキンちゃん
>出品中です
>最近同じようなのを出品してる人がいっぱい出てきました
>正直ムカついてます
>趣味というより仕事のようになってきています・・
>今日のオークション落札予定です10時からが熱いです
>これでいいのか?私
   いや だめだろう。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:30:46.64 ID:546wAXs7.net
子供っつか、自分も顔出ししてんだね。
それにしても、なぜ保育園?コイツ働いているの?
それとも、乳児がいるから上の子は保育園に入れていいんだっけか?
そんなに忙しそうには見えないが?
まあ、そこまで来ると違反品とは関係なくなるが・・・。
やっぱ、主婦のブログなんて見るもんじゃないな。イライラしてくる。
しかも違反者。

アンパンママブログ、個人情報だだ漏らしだね。
チラッと見ただけで、子供の通う保育園名やら子供のフルネームやら
てんこ盛りだよ。
保育園の名前で検索すると、広島で1件しかないから住んでるところも
特定されそうね。
違反出品なんて続けているヤツは馬鹿なんだね〜
たか○しさんww

>最近同じようなのを出品してる人がいっぱい出てきました
>正直ムカついてます
>趣味というより仕事のようになってきています・・
この文章に、違反出品してる馬鹿主婦たちの自分勝手な主張・考え方が
よく現われてるね。
 自分最初に考え出した商品だから真似するやつはムカツクという考え。
実はモーチーフも作成方法も自分のオリジナルではない。


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:07:08.32 ID:???.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/merinowool117

広島県呉市に住んでる ○かはし WWW
法犯してまで金に執着してるからだ バカチュプ
よくこんなのが羊毛フェルトやろうなんて考えたもんだ
娘の全裸写真ネットでばら撒くバカ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:22:53.05 ID:???.net
発作は過疎ったときだけにしろよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:00:11.75 ID:???.net
>>129-143
見たよ
猫とか作れるのならアンパンマン作らずに猫だけ作ればいいのにね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:12:13.77 ID:???.net
猫結構うまくてうらやましい。
こんなふうにリアル猫作ってみたい。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:28:09.65 ID:???.net
荒らしにレスすんなよ…
こんな長文コピペに居つかれたら迷惑

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:57:57.10 ID:???.net
過疎化してるくせに

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:33:25.06 ID:???.net
>>148
荒らしの上に自演厨でスレの趣旨も理解できない馬鹿乙
いい加減ヲチスレでも立てて独りでやってて下さい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:35:44.31 ID:???.net
コピペ荒らしに「見たよ」って・・・
新参増えたのかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:24:54.88 ID:???.net
荒らしにレスするのも自演だから放っておけばいいよ

>>127-128
私は長く犬飼ってたけど猫は上手く作れない
友達のイラストレーターは猫飼ってて犬が上手く描けないと言う
どっちも上手い人は観察力があるんだなあと思う
猫はなんだか鼻筋のところが難しいように思う
あと、微妙に耳の付け方が難しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 05:59:26.32 ID:NBPZ43SK.net
その動物に特徴的なラインってあるよね
それを見つけるためにある程度のデッサン力も必要と思う
猫で苦手なのは、私は目だなぁ
市販のをうまく使ったり、自作できる人にあこがれる
目や耳を左右対称につけるのも結構難しい、なんか、自分の体のゆがみが
作品に投影されるようで、なるべく姿勢を正して作るようにしてる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:07:52.46 ID:???.net
>>152
猫の目って基本どうやって作るの?
ぐぐっても出てこない。
リアルにきれいな目を表現しようとすると市販の目では色が微妙な気がして・・・。
知ってたらぜひ教えてほしいです

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:54:56.92 ID:???.net
みんな本気でやってるんだなー
自分は猫耳おばけとかつくってるわw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:37:36.19 ID:???.net
上の方にあったユザワヤのアクリル4色詰め合わせ、使われた方いますか?
まだキットばかりの初心者には使いにくいかな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:02:22.84 ID:???.net
>>152
左右対称のパーツ付けって意外と難しいよね
私は縫い物の時の癖で、細い糸でしつけみたいに
縫って中心線を引いてやってた
それもある程度大きいものならいいんだけど
小さいマスコットの場合はやりにくいから段々と
目測でやるようになったけど結構ズレ易い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:17:43.35 ID:???.net
>>153
別人だけど、こないだ1日掛けてネットで調べたので書いてやるよw
これおすすめ
http://www.aimi-doll.com/eye.html

ちなみに、眼球は手書きのやり方(色合い)が思いつかないので
他人はどうやってるか調べたらフォトショでじぶんちとか、
ネットで転がってる猫の目の画像を加工してやってるっぽい
イラレでペンタブ使ってる人もいる

誰か綺麗な目の色とか虹彩出す方法があったら教えてほしいわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:32:11.81 ID:jW5SogQv.net
>>153、157
152です。もともと人形の方の技術なんだよね
きれいな虹彩、黒目から放射線状に出る線を強調するってのは?
紙に色鉛筆で描いた目でも
ピットクッションや、スワロフスキーを乗っけるといい感じに印象が変わる


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:48:25.40 ID:???.net
>>156
目も耳も一気にさし固めて場所を決めてしまわずに、
訂正の効く状態でちょっとずつ進める
動物の足もそんな感じ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:10:17.86 ID:???.net
>>158
それ知ってるんだけど、そもそも美術の点数が平均以下だったトラウマがw
こんどやってみます


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:02:07.78 ID:???.net
>>157>>158
ありがとうございます。
とてつもなく大変そうな上、美術センスが必要ですね・・・。
でもこれでリアルに作ることができれば市販の目とはまったく違ういいものができそうです。


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:33:01.91 ID:???.net
>>157
質問者じゃないけど教えてくれてありがとう
自分では探し出せなかった
こういうパーツがあるんだなあ

綺麗な目の色には動画サイトで子猫を粘土で作ってうpした人が
100均のラッピングペーパーのキラキラしたグラデーション
包装紙を使ってたよ
目の大きさでいいグラデーションが使えるかどうかは難しいんだけど
この動画は粘土での猫の作り方自体が面白かった
ようつべまたはニコ動で「石粉粘土 子猫」でググルと出てくる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:51:02.97 ID:???.net
自作アイ、いろんな素材を使っていろんなやり方があるから、奥が深い。
石粉粘土の子猫の目見た、こういうやりかたもあるんだな〜
石粉粘土っていうぐらいだから、同じ大きさなら
羊毛フェルトの作品より、ずしっとくるのかな、と気になった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:44:00.91 ID:???.net
>>163
石粉粘土だと実物大に近づくほどかなり重くなると思う
細かい作り込みには扱い易くていいんだけど
あの動画もそうだけど、芯を使って軽量化はしてたみたい

前から言われてたけど羊毛フェルトと粘土造形は
共通するところが多いよね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:23:09.60 ID:???.net
ガッチガチに型紙作ったり材料用意したりするのが苦手だったんで羊毛は嵌ってるwww
ちょっと大きな試験のために羊毛断ち(どっちみち暑くて触れない)してたんだが
その試験も終わったし作りたいものはたくさんあるから楽しみすぎる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:54:39.32 ID:???.net
ハマナカさんの動物もの何点か作って、もうそろそろオリジナルに挑戦したいと思っている初心者です
ダイソーの4色入りの羊毛は、特にこだわりがなければ買ってもOKな物ですか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:17:50.80 ID:???.net
>>166
こだわらないと言うなら大丈夫なんじゃない?
後悔するにしても100円だし

そのうち質のいい素材で作ると出来映えが違う
というのも分かってくると思うけど
色々な素材で作る経験をしておくのもいいと思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:36:44.92 ID:???.net
素材か〜
私も今まで何となく使ったけど、ヒツジの種類によって特徴あるし
出来上がりの質感も違ってくるから、イメージ通りの物を作るために、
そういうのをちゃんと勉強しなくちゃな、と思ってる。
ネットじゃなく、実店舗でいろんな羊毛を触ってみたいし、詳しい人に説明を受けたい


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:55:06.63 ID:???.net
初心者さんは毛足の短い藤久のフルフィールか
わたになっているペレンデール鎌倉のランヴィエ染色羊毛が使いやすいと思う
ペレンデールの説明は詳しいよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:54:28.85 ID:???.net
頭が大きい2本脚のキャラクアター(足先に向けて細くなっていく体型)を
作っていますが立たせることが出来ません
試しに足を大きくしたら立ったのですが、出来れば足を大きく作りたくないです

この場合どのようにすれば立つのでしょうか
オモリを入れようとも思ったのですが、小さな足先に合うサイズのオモリが思い浮かばなくて…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 05:24:58.71 ID:???.net
>>170
足を重くしようとする前に
まず頭をできるだけ軽くすることから考える
芯に発泡スチロール使ったり

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:10:43.18 ID:???.net
>>170
釣りに使うオモリは?
サイズや重さもいろいろあるみたい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:50:05.15 ID:???.net
自立させるには重心がどこにあるかも、だいじ。
人間で言うなら骨盤の底というか、背骨の一番下の太いところ
に当たるところを作品の中で探してそこにもおもりを仕込むっていう手も


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:59:43.38 ID:???.net
>>171-173
発泡スチロールってわたよりも軽いんですか?
わたの方が軽いイメージでした
釣りのオモリを使う発想は無かったです、探してみます
ずっと足先を重くすることばかり考えていました
重心の位置が重要なんですね

とっても参考になりました!ありがとうございます

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:29:18.99 ID:???.net
染めTAKEさんの限定色を買っておこうかと思うんだけどオススメある?
2012〜2010のは色見本には入ってないしHPのはライティングが強すぎていまいち参考にならないや

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:06:51.47 ID:???.net
「煌く」以外ならどれも普通。欲しい色買えばいいよ
煌くはテニスボール作るくらいしか使用方法が思いつかない…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:27:07.22 ID:???.net
画像と実物って結構違ってるよね。

ところで誰か染TAKEのニードル使ったことある人いる?
使い心地どう?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:37:51.38 ID:???.net
時間に余裕ができて、久々にちくちくしたくなったでござる

またポケモン繕うかな〜

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:45:01.73 ID:???.net
テニスボール!確かに
染TAKE の色の名前って、なんかいいなぁと思う。
インスピレーションで決めてるのかな
見てると欲しくなる!


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:16:09.35 ID:???.net
>>177

ニードル使ったことあるよ!
ハマナカの極細より太いかなぁ



181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:44:16.27 ID:???.net
>>180
染TAKEの針って普通針かと思ってたけど
極細と比較するってことは結構細いの?
ハマナカの普通針ってわりとふにゃっとしてるけど
あれよりも細い感じ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:39:43.90 ID:???.net
最近はダイソーにも羊毛あるんだね、結構綺麗な色が三色セットで売ってた
ベビーアソートってのに入ってた色がまさに赤ちゃんの肌色って感じで珍しかったかも
同じ羊毛だけどやっぱクオリティは低いのかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:19:06.21 ID:???.net
作るもの次第だけどみためはそんな変わらないよ


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:51:03.81 ID:???.net
>>183
横からだけど
ダイソーでたまたま羊毛を見掛けて買ってみました
道具はハマナカのスターターセットを買ってあったので、ピンクッションを作ろうと思ったんだけど、針の穴が残っちゃいます
やり方が下手なんですね…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:58:24.70 ID:???.net
いらない色は芯材にしろっていうけど、白い作品作りたいのに濃い色を芯材にしちゃまずいよね?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:41:38.51 ID:???.net
自分は真っ白作品の芯はわたわただな
よっぽど芯の芯だったら濃い色でもいけるかもだけど
その濃い色を隠すために表面をいつもより丁寧に刺さなくちゃならないから
逆に手間がかかる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:02:40.53 ID:???.net
ダイソーに羊毛フェルトキットが売ってたから買ってみたでござる
羊毛フェルトっていう存在自体知らなかったんで
まだ105円しか使ってないけどよろしく頼むでござる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:18:24.65 ID:???.net
ダイソーの羊毛フェルト買いあさったら白がわんさか余ったwww

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:48:55.49 ID:???.net
染めTAKEの限定色いくつか買った
需要ないけど見た感じを書いて行く
・夕映え
ケミカル感を感じるオレンジ。ぱっと見はニンジン?ちょっとおもちゃっぽく野菜や果物を作りたいときに使うイメージ
・宇宙
とても濃い紺色。薄く使えばまた違うかも……。秀逸なネーミングセンス。
・炎天
名前の割にはナチュラルな感じの茶味の橙。動物作る時とかにも使えそう。
余談だけど今度の作品に「鹿」使うつもりだったけどこっちでも充分だったかもしれない
・ビター
言われないと分からないレベルの焦げ茶。ほぼ黒。野生の熊とか案外こんな色なのかもしれない
・緑豆
見事に枝豆色。抹茶とも取れる。
・ジャングル
秀逸なネーミングセンス2。密林というか、ちょっと日が差さない森の色。
自然な色合いなので葉っぱとかに使えそう
・田舎
オレンジ味の薄茶。ちょっと山吹っぽさもあってうまく使えば高級感が出せるかも
・深井戸
暗い青緑?緑青の一番濃い部分と言う印象を受けた、使いどころが分からないぞ
・紅玉
これからの季節に良さそうな明るめのボルドー。個人的に一番の当たり。マスコットのドレス部分に使ってもいいかも。

チラウラ失礼

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:47:22.04 ID:???.net
完成後のちぢれ毛が大量に生えてて
キットとかの完成写真に程遠い・・・
はさみでカットしてようやくきれいになったのだが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:18:58.73 ID:???.net
キットの完成写真もちぢれ毛をカットしてると思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:32:54.02 ID:???.net
たまに手芸屋の店頭サンプルでカットしないまま伸び放題のやつが飾ってあったりするけど・・・
やっぱカットしてある方が好みだなぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:24:03.28 ID:???.net
宝毛みたいに伸びてるのもあるよねw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:33:58.83 ID:???.net
羊毛フェルトでぬいぐるみ作って2日間放置してたら、虫が付いてたので、
防虫剤と一緒に密封容器に放り込んでやったけど、どうなることやら

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:58:53.44 ID:???.net
2日で虫付くって、家の環境に問題ありすぎじゃない?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:55:44.43 ID:???.net
それなりに涼しくなった?し、衝動的にミニ手まり作ってみた
飾りの刺繍糸をちょっときつくしてしまったせいで、分裂始まった細胞っぽくなってしまったorz

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 04:30:11.04 ID:???.net
羊毛フェルト、最近男の人ふえてきてますか?


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 04:47:25.18 ID:???.net
男女比はよくわからないけど自分も男だよ
まぁ手芸が好きな珍しい男性なんだけどね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:10:58.31 ID:???.net
教えてください。
母親にポシェットを作ってあげたいのだけれど、
石鹸水でフェルト化した後に、ニードルで模様を付けて
また石鹸水でフェルト化ってありですか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:13:57.89 ID:???.net
あり、と思います。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:01:36.66 ID:???.net
男の人はリアルにこだわるのかな?


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:25:26.90 ID:???.net
男はガチガチに刺してさらにハサミで表面を必死に整える

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:13:01.50 ID:???.net
毛羽立ち剃る用にフェリエを買って使ってる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:42:38.89 ID:???.net
おんなの羊毛はふにゃふにゃですぐできますね。あれはフェルトと言わないでしょう。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:00:32.56 ID:???.net
私もどちらかと言うとガチガチに固めて刺すけどダメ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:06:56.08 ID:???.net
こんなスレでも女批判厨が出るんだ…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:23:30.41 ID:???.net
クロバーのアップリケパンチャーペンタイプ 使ってるんだけど、長らく極細使ってて
しばらく使ってなかった
久し振りにベース刺そうと思ったら何か違和感ってか、さくっと行かない感じがするんだけど
見た目異変がなくても変えた方がいい?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:21:04.69 ID:???.net
おい ハマナカの極細ニードル用の2本ホルダーに
ダイソーのニードル装着できるぞ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:17:16.29 ID:???.net
>>208
染TAKE、パオ、アナンダで買ったニードルはどの種類のもはまったよ。
あとヤフオクで個人?と業者っぽいとこから買ったニードルも全部はまった。
ニードルは全部規格が同じなのかな?
ちなみに、はまるにははまるけど、ちょっと細くてグラつく感じになるのもある。スカスカ上下に少し動く感じ。
私は気にならなかったけど。
2本用のニードルホルダー3つ買って太、細、極細入れて使ってる。
ダイソーのはまだ試してないなぁ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:45:16.47 ID:???.net
ダイソーのは上質なメリノとかには向かないよ
土台を作る素材の羊毛にザクザク突き立てる
くらいはやるけど好んで使いたい針じゃない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:29:34.18 ID:???.net
うおおおおおおハマナカのソリッド
9番かと思ったら34番だったああああ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:11:09.90 ID:???.net
頭と胴体としっぽをくっつければ完成だお!と思ったらバランスが悪くて前につんのめる件

必死で尻尾に重り(いらないビーズ)を仕込んでる最中だけど、自分のバランス感覚のなさに泣けてくるわ……
胴体とか会心の出来だったのに

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:02:17.80 ID:???.net
後で皮のように補強するといい感じに取れにくくなるな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:03:13.82 ID:???.net
>>212
アドバイスにはならないかもだけど頭を付ける時に背中側と
くっつける部分を多めの回数刺すと頭部が上がって少しは
前のめりにならなかったことがあったよ
それと、4本足で立ったりするポーズなら、ちょっとだけ前足が
地面に接する位置を前方に出してみるとかでバランスをとった

バランスの取り方は色々方法があるけど全部試してみて分かったこと
なので、ある程度作って失敗してみないといけないところはあるよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:29:54.34 ID:/vJWgWKf.net
アクレーヌで作ったボディに羊毛で作った耳とか鼻を
つけようとするとボコボコ凹んじゃってなじまない・・・

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:42:08.83 ID:???.net
>>215
どうして素材を混ぜようと思ったか分からないけど
性質がかなり違うからね
羊毛ってある程度固めないと型くずれするじゃない
アクレーヌは芯というか支えにはならないから

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:18:05.66 ID:???.net
まだ羊毛フェルト初心者なんですがパオの針を買ってみようかと思っています
ハマナカの交換できるグリップしか持っていないんですがパオの針は入りますかね・・・?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:06:10.22 ID:???.net
>>217
パオの針って色々種類があるけど入ったと思う

私はよくパオの極細針を仕上げに使うんだけど
その時はホルダー使わないから試してはいないけど
針そのものはお薦め

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:05:59.27 ID:???.net
>>218
ありがとうございます!過去スレ見たら使ってる人多そうだったので買ってみようと…。
須佐さんの本とか読みつつ練習してるんですが
完成が私のはなんだか穴ぼこで汚らしくてorz
毛の流れもぐちゃぐちゃになってしまう…
やはり個数作らないと慣れていかないんですかね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:08:23.88 ID:???.net
ここの人たちってオークションとかで作品売ったことある?
今まで作ってきて何個目で売れたとかあるかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:34:28.17 ID:???.net
>>219
穴凹出来たら薄めに羊毛を乗せて、その上からクローバーの替針
(ググったらフェルトパンチャー用だったけど、普通に動物を作るのに使ってるけど、
一度に三本で刺せるから手の遅い私は助かってますw)を一本で刺すと目立たなくなるよ

クローバーの替針は、刺して固くなってもさせるから細いんじゃないかな?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:50:08.65 ID:gbFPOe51.net
佐藤法雪先生著「リアル猫人形」に出てくる
羊毛を盛る→ニードルで刺す、
というくだりはいわゆる植毛する作業をいうのかなぁ・・・
初心者なのでどの程度挿せばいいのかわかりましぇん。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:26:50.92 ID:???.net
>>221
クロバーの針は街の手芸店で買える針では使いやすいと私も思う
元々固い布にも刺せるアップリケパンチャー用だから針が通るよね

>>222
盛るのが植毛とは言い切れない
おそらく肉付けするってことなんじゃないかと
どのくらい刺せばいいのかは永遠のテーマ
個人的な好みと、簡単に型くずれしない固さを
数こなして自分で探すしかないよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:52:45.33 ID:gbFPOe51.net
>>223
がんばって修行します。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:19:07.73 ID:???.net
クロバー私も愛用してる。
パオの仕上げ針、取り寄せて使ってみた。
ペレンデールの極細と、そう変わりない使い心地。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:01:40.07 ID:???.net
染TAKEの羊毛を初購入。
ハマナカのニードルだと、まとまりにくいのは気のせいかなぁ。
ガチガチに固めるのが好きだからかもしれないけど…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:47:44.57 ID:???.net
>>226
気のせいではないと思うよ
個人的な感想だけど染TAKEの羊毛に相性が
いいのはクロバーの細と太の方だと思うよ
染TAKEメリノはハマナカのメリノよりも繊維が柔らかいからね
それと仕上げにパオの極細とか使ってみるといいよ

ハマナカ針は針先の位置や形でクロバーほど
深く刺さらない印象がある


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:45:57.52 ID:???.net
>>227
クローバーのニードルかぁ。
今度、使ってみます。


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:05:11.60 ID:???.net
針先の位置や形…考えたことなかった!
やっぱり男子目線?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:44:44.10 ID:???.net
>>229
バカじゃねーの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:18:17.99 ID:???.net
バカなんだろうよ
初心者でも、アドバイス受けたり経験つんだりして気がつく事を
性差の問題だと履き違えてるんだから

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:59:11.32 ID:???.net
カリカリしてんなぁ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:26:28.11 ID:???.net
この分量の羊毛でこのサイズができる とか把握する能力が欲しい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:52:21.57 ID:???.net
くりくり羊毛を使いこなしたい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:42:47.70 ID:???.net
皆さん作った作品どうしてます?
マスコットみたいなの作ってるけど、数が増えてきた。



236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 05:03:12.36 ID:???.net
売ってます

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:44:04.96 ID:???.net
私は手が遅いので、大量にはできないけど、でも作ったら大体売ってる。
なので試作以外あまり手元にない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:00:47.49 ID:???.net
嫁さんが一時期やってたけどすぐに飽きてしまって放置してたので
どんなもんかと思いちょっとやってみたのですが
ちっちゃいクマ作るのも結構大変ですね…。

目標は等身大の子犬をつくること!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:42:34.25 ID:???.net
235 です。
お返事ありがとうございます。

皆さんどのようなものをおいくらぐらいで売っているのでしょうか?

13cmくらいのマスコットなのですが、ネットで販売サイトを見てみたら
800円〜1万円くらいと幅広いですね。



240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:00:21.54 ID:???.net
それはやっぱり仕上がり具合とオリジナリティで金額にも雲泥の差がでるよ。
見るからに初心者感が出ている作品だと100円程度の価値だし
羊毛経験者でも「これは絶対にまねできない!」と思う物であれば軽く万越えする。
リアル植毛系だと10万超える事も頻繁にあったけど
最近は羊毛ユーザーが増えてきたせいか10万越えは減ったかな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:49:40.13 ID:???.net
オークションに出してる人が、
他のオークションに出てる羊毛作品落札するのってありかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:01:38.98 ID:???.net
>>241
質問の意図がよくわからんが
いけないという理由はない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:06:12.63 ID:???.net
>>217
ハマナカの針が交換できるグリップって、
最近発売された一本針のやつ?もしそれなら、パオの針が手元にあったんで
今やってみたけど、レギュラー・太針・細針・極細針
どれも問題なく使えそうな感じだったよ。


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:23:04.40 ID:???.net
ダイソーのセットではまって、さっそく一式買い込んできたよ〜。
でもダイソーのだとすぐに固まるけど、普通の羊毛はぜんぜん固まらないのね。
いつまでやってもフワフワで、どんどん作品が小さくなっていく。
あげく何度もぶっ刺して、指から流血したorz

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:01:00.21 ID:???.net
>>244
私はその逆で、ダイソーの羊毛固まりにくいと思った
針との相性なのかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:30:45.79 ID:???.net
>>244を見てダイソーのセットを試してみたら、めっちゃ固まって作りやすかった

固まりやすい順番は
ダイソー羊毛×ダイソー針
セリア羊毛×ダイソー針
セリア羊毛×セリア針

ダイソー羊毛×セリア針はまだ試してない

ダイソーの針とセリアの針って同じように見えるけど違うのかな?
違うのは見た目だと色ぐらいだけど、針の形状はどうなんだろう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:13:59.18 ID:???.net
>>246
ダイソーの標準サイズの針ですか?

248 :244:2012/10/18(木) 13:50:21.11 ID:???.net
針の差というよりも、羊毛の差に感じた。
ダイソーの羊毛って、なんか一本一本が太くて硬いんだよね。
メーカー品の羊毛は触るとふわって感じなんだけど、ダイソーのはゴワッってする。

ちなみに針は、ちゃんとしたメーカーのもの(標準)は一本も折ってないのに
ダイソーのセットについていた針はしばらくしたら折れた。
なんで、やっぱり質はよくないんだと思うよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:11:42.12 ID:???.net
ダイソーのニードルは一本25円だからなぁ
他に比べると仕方ないんじゃないかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:18:30.95 ID:???.net
>>247
そんなに針の種類あるの?
針単品は無かったから、針のついてるカエルのセットを買ったよ

選んだのがアタリだったのか、いくつか作ったけど針は無事w
クロバーのは何本も折ったんだけど、セリアやダイソーのは相性がいいのか折れにくいわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:49:20.77 ID:???.net
今月からはじめた初心者だけど、まずここ見つけたらよかった
どこの羊毛がよくて安いかわからないから色々検索して
図書館で借りた本に染TAKEがあって安いわ老舗だわで、やっと購入
100均のセットも買って、わたわた、ニードルペンなんかも全部揃えて
ちょっとやってみたけど、昔から洋裁得意でフェルトや粘土で本みて
真似するのも上手かった筈なのに、羊毛は全然思うように形になってくれないね
1万円以上使ったのに既に挫折しそうw
とにかく思う形になないのがストレスすぎる
運よく上手くいっても次作るとき同じにならないし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:23:47.50 ID:???.net
羊毛フェルトの初期投資で1万以上は使いすぎだわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:17:37.32 ID:???.net
ハマナカのスターターセットと、わたわたと、羊毛9球セットで
私んときは3000円しなかったな。

たかが趣味なんだから、習得に燃えらんないでストレス貯めるなら
諦めるのも道よ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:22:05.25 ID:???.net
無理せずにまた気が向いた時にやってみたら意外とハマるなんて結構あるみたいだよ
新品ならオークション出してもいいと思う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:55:44.15 ID:???.net
>>251
集めた中に、いい材質のものも入ってるし、同じ趣味の人に譲れたらいいね
でもそれだけ一気に揃えたってのは結構作るのが簡単ではないものを
やりたかったようにも思えるんだけど
個人差はあれ、なかなか一気に上手くなれないものかもよ
簡単なものから始めていくのがやっぱり一番順当に進む気がする

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:33:35.96 ID:???.net
>>251
フェルケット、アクレーヌ、フルフィール、ランヴィエ、
このうちのどれか使ってみて
作りやすいから

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:08:22.35 ID:???.net
とりあえず球ができれば、それなりに作れそうな気はする

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:11:47.46 ID:???.net
アップリケパンチャーってよく固まるって言うけど
やっぱ違うのかな
ひっかかる部分が通常のニードルより多いらしいけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:30:02.54 ID:???.net
いくら刺しても形にならない人は最初の羊毛の巻き方がまずいのだと思われ。
基本の丸ならピンセットやお箸で羊毛つかんで、しっかり固く巻いてから刺していくといい。
繊維が絡んで固くなることで形になるので、ふわふわの状態だと
繊維の間を針が抜けて固まらないことがある。

上手な人だと針金を芯にして動物の形をベースの羊毛をぐるぐる巻くだけで作れたりする。
チクチクするのは色とか植毛の時ぐらいだったりする。
作品はしっかり固くて型崩れしなくて形もシャープにできる。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:48:37.23 ID:???.net
うん
小さめのマスコットでも
芯に羊毛を巻いて作ると作りやすいし丈夫だね

261 :251:2012/10/19(金) 17:05:13.95 ID:???.net
アドバイスありがとう。
やっぱり羊毛の種類によっても作りやすさ違うんだ
図書館から本沢山かりてやってみるんだけど
端からクルクル巻いて〜の通りやっても
片寄りできてデコボコしたり、全然思う形ならないんだw
わたわたならまとまり易いってあるから、劇的な変化を
求めたけどあんま変わりなく悪戦苦闘でガッカリw
人の作品みてもよくあんな完璧な形に作れるなと改めて尊敬

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:07:34.15 ID:???.net
猫の顔を作ろうとしたら、モンスターができたよorz

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:20:24.87 ID:???.net
羊毛を巻く時は薄く細く伸ばしておいてしっかり巻きつけて徐々に形にしていくといいよ。
いきなりピンポン玉ぐらいにしようとすると、きれいな丸にならないよ。
少しづつ根気よく大きくしていって、形を整えたほうがいい。
あと、一方向からじゃなく、丸とか円柱だったら転がしながら全体を刺していくといびつにならない。

いきなり複雑な形を一気に作ろうとすると挫折しがちだから
頭だけとかまず、作ってみたら?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:55:11.63 ID:???.net
そっかー、早く全体像だけでも見えてこないと
どうも作りにくくて、一気にやりすぎが問題なのか
教本にはスライバーからまとめてとって、そのまま
クルクル巻いてるけど、それだとどうも片寄るから
やっぱり一旦薄く慣らして、端から細かくやったらいいんかな
あと、他の人の作品みたら針穴ほとんどみえないけど
自分は極細でやっても穴見えるのは上等な羊毛じゃないから?
それとも実物はみんな針穴見えるんかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:10:51.11 ID:???.net
針穴気にする人多いけど、刺したあと表面をぎゅ、ってもんだら見えなくなるよ。
よほど太い針で大穴開けてない限りぎゅってにぎったらわからなくなる。
それでもだめなら、薄く羊毛を上に乗せてちょんちょんって軽くさして覆うといい。
境目が気になる時もこのやり方でOK。
メリノは柔らかで針跡が目立ちにくいから仕上げにはいいよ。
繊維を細かく割いて、くしゃくしゃにして表面に浅く差付けると綺麗に仕上がるよ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:31:11.95 ID:???.net
ふむふむ、参考にします。今はまだ練習なので安いクロスブレッドや
ナチュラルシロップシャーを使ってるから余計穴目立つんだな
繊維くしゃくしゃにしたら表面汚くなりそうって思ってたけど違うんですね。
取りあえずウサギがなんとかできたけど、途中は全く可愛くなかったのに
顔とリボン付けたらそれなりに可愛くなって嬉しいw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:25:22.94 ID:???.net
アクレーヌが出るまで、どんなのかなあと思っていたけど
アクリルたわしっぽいのを一つ作ったら割と気が済んで
また前からのウール100%の素材に戻ってしまった
多分、この頃気温が下がったからだな

でもアクレーヌ、手触りが面白いし慣れてなくても作りやすいし
実用品向きという今までの羊毛作品にはない概念のもの
だからこれから始める人には薦められるかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:52:07.05 ID:???.net
以前作った生首を、どうにかリアル猫顔にならんものかと肉付けしてるけどむずかしいなぁ

家には生きた猫が三匹いるのに、参考にしたい時にかぎって傍にいないw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:12:54.83 ID:???.net
はじめて植毛してみたんですが、
短くカットしてみたら植毛した場所だけ盛り上がり段々になってしまい
植え込んだラインがはっきりわかるようになってしまいました。
短くカットしても滑らかな表面にするにはどうしたらいいですか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:34:10.49 ID:???.net
見てないので、間違ってたらごめんなさい。
横線方向に植毛して次の植毛位置までの間隔が長すぎるのでは?
カットする毛の長さの半分の間隔で植えないと、毛先が沈んでしまいます。
つまり毛が1cmの長さなら5mm間隔、一度に多くの毛を植えようとすると
もこもこして段がでることも。
薄く、少しづつ、密集して、毛の流れを考えて植えていくとうまくいきます

271 :269:2012/10/31(水) 09:34:14.09 ID:???.net
>>270
たぶん間隔が開きすぎたんだと思います。
すごくためになりました!ありがとうございます!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:31:09.67 ID:???.net
久々にざくざくしたぜぇ

http://u.fileseek.jp/-/DLP16hc3hhQHM/460/hJQUl5F.1.jpg?x-up-destcharset=17

蝶の羽みたいな部分は針金で枠を作り、羊毛をぐるぐる巻いた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:44:57.14 ID:???.net
>>272
ネオラントだよね!?かわいい!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:15:29.73 ID:???.net
>>273

正解
この手乗りサイズが、今まで作った中で一番に小さなキャラものというw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:40:21.88 ID:???.net
ダイソーのキットで羊毛フェルトデビューしました
作ってみると楽しいですね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy42yBww.jpg

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:06:09.31 ID:???.net
>>275

私もそれ買って、別の物を作ってたからけっこうな間放置してた(ノ∀`)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:51:34.99 ID:???.net
キットの後にすぐ羊毛単品で出たりして、
定番商品になるのかと思ったけど続かなかったね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:40:49.98 ID:???.net
うちの近所もキットだけしかなくて
羊毛セット売ってない
ただのフェルトは沢山置いてるのに
今は羊毛の時代だよ!揃えてよ!w

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:04:20.17 ID:???.net
質問ですが、羊毛フェルトにくっつけられる素材は何がありますか?
フェルト生地や毛糸はチクチクやればくっつきますかね?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:11:48.31 ID:???.net
うん アクリルの毛糸もついたよ
ま、羊毛も種類あるから相性もあるだろうけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:11:57.69 ID:???.net
アクリルはなんか浮いて不自然

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:13:23.88 ID:???.net
>>277

やべ、今のうちに買いだめしとこうかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:51:16.16 ID:???.net
>>280
>>281
ありがとうございます

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:16:40.37 ID:???.net
>>281
最初自分もそう思ってたけどやってみたらすんなり絡んだんだなこれが
でもループの毛糸だったからかもしらん
スカードとかよりもそれ使った方がぬいぐるみっぽくてお気に入り

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:55:17.98 ID:???.net
色の境目ってどう気をつけてても色混ざるんだけど
はっきりくっきりきれいに分かれてる人って何かコツあるのかな?
特に白と黒なんかだと1本でも黒が白に混ざったらくすんで
あとから取り除くのも一苦労だわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:47:56.81 ID:???.net
がま口を作りたいのですが、ボールに巻きつけてある程度固まってきたので
暑さを増やそうと、羊毛を足したのですが
最初に巻きつけた羊毛と一体化してくれないくて困っています。
なにかコツはないでしょうか
後からつけた羊毛だけ、ポロリと取れてしまいます。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:04:47.56 ID:???.net
友人が、羊毛フェルトのキットを買ったはいいが作れる気がしないとの事で、じゃあ完成品はあげるから作らしてと言って貸してもらった

すごく楽しい!

見本写真と比べてなんでこっちは可愛くないんだろうと悩み考え、ほっぺのボリュームを足したら一気に可愛くなった

毎日ちょっとずつしかできないけど、チクチクするのがすごく楽しみw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:13:46.69 ID:???.net
>>287初心に帰るわ〜いろいろ追求はじめちゃうと、
苦しいこともいっぱい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:47:32.92 ID:j+WfBT+h.net
刺しても刺しても
良し、完成!って思えなくて
終わり時がわからないよぉ・・・

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:46:28.72 ID:???.net
確かに…
いつもガチガチに固める作品ばかりだったので、
ふわふわに挑戦中。
刺し加減がよくわからない。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:48:44.78 ID:???.net
フェルトマスコットのブランケットステッチとかは
割とこまめにきれいステッチできる根気あるのに
羊毛フェルトは見た目に丁寧って思える程の表面のきれいさとか
形の完璧さとか色の境目の完璧さとかを出す前に
いい加減めんどくさくさくなって満足できるものができた試しないわw
ブランケットステッチとか布で縫い合わすものなら
生地の最後まで縫い終わったらそこで終わりと違って
終わりが見え難くて遠いのが原因かの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:29:07.55 ID:???.net
手荒れがひどくて、自分の指でできる毛羽立ちがどうしようもない。
はさみでチョキチョキならすのもめんどくさいので
この頃はこれだ作風だと開き直る始末

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:13:08.84 ID:???.net
>>292
同じく 指先が荒れてて繊維がひっかかるよ
歯のクリーム塗って100均で買った絆創膏をカバー
するような指サックを付けてる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:10:27.67 ID:???.net
歯のクリーム?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:05:55.52 ID:???.net
おそらくハンドクリーム

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:07:13.80 ID:???.net
>>294-295
293です。その通り、ハンドクリームと書こうとして
失敗しました。すみません

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:52:43.35 ID:MqLdv1uV.net
腱鞘炎になるかもって位刺しまくったヤツラなのに
日がたつとモワァとアフォ毛が湧いてくるわけだ
哀しい現実

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:51:29.49 ID:???.net
みんな苦労してんのねぇw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:36:41.10 ID:???.net
>>286
亀ですが…
一回擦ってしまうと後から巻いたのと引っ付きませんよね。
なるべく一度にまとめてフェルト化した方がいいです。
たくさん巻き付けるとゴワゴワしてボールから浮いた感じがしますが、少しずつ馴染ませるとうまくいきました。
途中で一度、馴染ませるとしても、撫でたり押さえつけるぐらいだと後で付け足しても引っ付きました。

長文すみません…私も今まんまるがま口の練習してますw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:57:46.14 ID:4DGBAsL7.net
クロバーのスピード針
使った人、使用感教えてほしい

301 :秋冬 靴:2012/11/14(水) 11:02:51.01 ID:Lofpi6Ur.net
┣秋冬 靴
┗2012新作展示
N級最高等級時計大量入荷
http://17s.me/eW
http://17s.me/eW

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:28:40.79 ID:LHPKxwW7.net
>>300
毛は良く絡まるような気がするけど針穴が気持ち大きいかも。
ギザギザの針先が短いから深くは刺さらない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:16:26.66 ID:???.net
>>302ありがとうございます
参考になりました。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:03:04.17 ID:???.net
母が羊毛フェルト始めたいらしく買ってあげる事にしました
ハマナカのウールキャンディ
ハマナカのフェルティングニードル基本セット
指サック
を買おうと思ってますが、これでなにか不便は無いでしょうか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:46:24.44 ID:???.net
>>304
作るものにもよるけど大体いいんじゃないかと

足りなかったら何か代用できるものを探すか買い足せば
いいので、あなたがお母さんの作ってる様子をさりげなく
見ていればいいのでは?
なかなか進まない時は声をかけて、どんなところで
やりにくいと思ってるか聞いてみるとか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:10:07.80 ID:???.net
>>305
ありがとうございます
今までしてたハンドクラフトは道具がなにかと必要だったので不安になってました
母の様子を見て買ってみたいと思います

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:46:34.15 ID:???.net
話が戻ってすみません
クロバーのスピード針使ってみました!
がちがちに固まったところにさらにもうひと押しほしい時に
これ、いいです!エッジがききます
草食動物の細い脚とかにいい仕事しそう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:31:09.38 ID:is1ggqnL.net
>>304
マットも要るのでは?
ダイソーで売ってる発泡なんでも板に
EVAスポンジシートを重ねるとなかなかいい感じ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:47:36.29 ID:???.net
基本セットに含まれるマットは駄目なの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:01:33.04 ID:QN+GZDUO.net
そっか、基本セットにマット入ってるね。
失礼しました

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:11:53.24 ID:???.net
287です
作ってるキット、説明書よりも写真の方見ながら作業したので、本来の完成サイズよりすごく小さくなりました…
http://i.imgur.com/JU3Nl.jpg
左が失敗の子で、右が本来のサイズの制作途中です
あと顔がゾンビ…顔付けるまでは、自分ヤバイ天才!ちょー上手いじゃん可愛いじゃん!!と、調子に乗ってましたが、目が覚めました

チラ裏ですみません
誰かに聞いて欲しかっただけです
作業に戻ります

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:39:14.06 ID:???.net
うまいじゃんw
可愛いと思うよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:44:22.07 ID:???.net
>>311
可愛いですね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:38:42.21 ID:???.net
すっごい可愛いよ!!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:05:36.59 ID:???.net
ありがとうございますΣ(´Д` )
その優しさに全私が泣いた

とりあえず納得いくまで頑張ります!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:58:02.91 ID:???.net
>>315
完成したらまた写真みたいです

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:14:41.14 ID:???.net
人気に嫉妬して自分もほめようと思ったら見られなくなってた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:08:36.82 ID:???.net
ウザ〜

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:12:17.78 ID:???.net
>>318
なにがウザいの?

320 :財布激安/偽者:2012/11/19(月) 17:04:55.82 ID:AWIcqmlt.net
当店の承諾になります:
☆ まず信用と品質を保証します.
☆ 不良品の場合、私達が無償で交換します。
☆ もし入金確認後に在庫品切の情況があるならば、返金同意ます。
☆ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します
http://www.2chbb.com
http://www.bagbb.cc

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:55:18.79 ID:???.net
アイロン使っても、すぐに表面のもしゃもしゃが復活するんだよなぁ

ボンド薄めて塗りたくりたいわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:36:57.61 ID:???.net
>>321
そういうやり方をやってる人もいたよ
小さめの焼き菓子やパンを作る技法の応用かな
ストラップなどにするとすぐボソボソになってしまうものね
羊毛フェルトは色々なやり方を取り入れてやってOKだと思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:57:32.72 ID:???.net
クローバーの針、久しぶりに使ったら黒っぽく変色してた
刺し心地も悪い…
みなさん、針の保管はどのようにされてますか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:51:55.92 ID:???.net
針は消耗品、ある程度使ったら折れなくても替えたほうがいいよ。
錆止めとれたらサビでるし、返しの劣化もある。効率悪くなるよ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:18:39.59 ID:e2m6r/CW.net
>>324
ありがとう!
針は折れるまで使う、って思い込んでたよ。
よし!明日、新しい針を買いに行こう&#8252;

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:15:10.13 ID:???.net
>>325
まぁ、折れなくても錆びちゃったりするからね
ある程度使ったら針は定期的に代えた方がいいかもよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:55:28.12 ID:???.net
>>322

早速スプレー式の糊を買ってきて、ガチガチになるのかと思ってたんでびくぶるしながら自作品にアイロンかけたw

固さの加減が効いて良いね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:25:28.84 ID:???.net
家以外で羊毛フェルトの作業やってる人いる?
家にこもりがちになるのでたまには外でチクチクやりたいなって思うんだけど
羊毛フェルトってなにげにザクザク音がするから
カフェだと周りに響いて迷惑になりそうだし...
「私はこんな場所でやってるよ」みたいなのがあったら教えて〜
(教室などの習い事はのぞく)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:18:35.97 ID:???.net
>>328
漫喫

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:22:18.62 ID:???.net
>>329
うーむ...そこは静かすぎて周りの客からクレームきそうだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:17:09.60 ID:???.net
羊毛するときは家にこもってやって、外に出たら他のことすれば?
なんで外でやりたがるのか意味不明

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:06:20.83 ID:???.net
祖母の検査に付き添いで通院してる時に待ち時間潰しで
やるのは羊毛フェルトでなく編み物とかなんだよね
人前で尖った針を出すって何か抵抗あるし
端から見たら迷惑っぽいし

始めたばかりの時に同じ趣味の人とオフやりたいなって
思ったりしたけど確かに外でやるには場所があんまり無いよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:58:59.61 ID:???.net
>>331
一応仕事としてやっているので毎日休みなしで作業してる。
ほとんど家の中だから外で作業できる場所があったらいいなと思って。

>>332
そうそう、編み物だったら気軽にできるんだけどねー
やっぱり羊毛フェルトを外でやるのって難しいのかな。。。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:02:29.69 ID:???.net
仕事は仕事、仕事をするのは仕事場
なんで公共の場に持って行きたがるのかなあ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:34:57.35 ID:BWsV6r9y.net
羊毛は毛が飛ぶっしょ。
近くにアレルギーや呼吸器疾患ある人とかいるかもしれないし、
自宅以外ではやらん方がいいと思う。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:40:56.62 ID:???.net
色むらがよく分かるから太陽の当たるところで作業やるのも
いいかなと思うよ。
動物園とかは?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:22:54.42 ID:???.net
だったらテーブルのある公園は?
風で羊毛飛ばされそうでオススメはできないけど
やっぱり家が1番だと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:39:12.50 ID:???.net
仕事でしてるなら、環境変化の少ない家のが良いと思うけど、あえて外でしたいってなら
東屋のある公園とか、何かの会館とかの談話コーナーとかぐらいかね。
他には、都市部なら自習室を借りたり、郊外なら小さいプレハブ小屋を建てたりして
生活空間から切り離すってのも良いんじゃないか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:08:41.19 ID:???.net
>>338
プレハブ小屋いいね 欲しいな〜

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:19:25.32 ID:???.net
SNSの手芸コミュニティで知り合った人とカラオケ行って
羊毛フェルトのテクニックを教え合ったことがあるよ
でもちょっとサクサクしたら後は話して食べて歌って終わり
カラオケはやっぱり羊毛フェルトには向かないわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:40:00.79 ID:???.net
公共施設の一室借りるとか
作りによってはゆったりしたカフェとかもありかもしれない

でもずっと家にこもっていたくないだけなら気分転換で外に出ればいいんじゃない?
軽く走るだけでもすっきりするよ
外に持ち出して作業効率落とすよりさっさと一区切りつけて気分転換に外出したほうがいいと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:05:55.69 ID:???.net
もし針が折れて行方不明にでもなったらと思うと外ではできないなぁ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:11:59.92 ID:???.net
外でチクチクしてる人を見たらドンビキするなあ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:28:00.23 ID:???.net
>>343
うん、ちょっと気持ち悪いよね
編み物とかも外でやってる人なんて見た事ないし

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:53:56.24 ID:???.net
羊毛フェルトを知らない人からみたら、確かに気持ち悪いかも
仕上げに入ってる作品とかの場合、一心不乱にぬいぐるみへと何かを突き刺している危険な人と思われても仕方ないだろうし
何かの拍子にぶつかって来る子供が居ないとも限らないから、オープンなスペースでするのは控えた方が良いだろうね

346 :328:2012/11/28(水) 05:40:57.67 ID:???.net
こんなにレスがついててびっくり!色々考えてくれた人ありがとう。
手芸カフェみたいなのがあったらいいな思って質問してみたけどなさそうなので公園が一番無難かなぁ。
大きい公園で机がある場所があるから、春になったら行ってみようと思う。
広いから人寄ってこないと思うし、寄って来てドン引きされてもいいからとりあえず一度チャレンジしてみるよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:30:10.96 ID:???.net
>>346
羊毛にホコリとか混ざらないように気をつけてね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:38:13.52 ID:RVe+d/H/.net
料理できない女が調理器具売り場にやたら行ったり、料理の本をこれみよがしに読んで
必死にアピールするそれに似てウザイなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:09:55.29 ID:???.net
>>346
地形にもよるだろうけど春は(特に春先は)風強いから気を付けてね
針が迷子になった時のために磁石は持っていたほうがいいと思う
公園は小さい子どもとの散策やペットの散歩に使う人がいるだろうからトラブルになったら怖い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:18:09.88 ID:???.net
書いてて思ったけど、日本の気候って外で手芸するのに向いてないよねえ
春は風強いし、梅雨はじめっとするし、秋も深まると木枯らしきついし、冬は無理
少し前にカフェで編み物女子☆みたいな記事を読んだけど、せいぜいそこぐらいまでが限界かな……

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:08:40.75 ID:???.net
>>346
閉めたあとにごめんだけど、ニットカフェはどう?
ちょっと前にテレビとかで見ただけで行ったことはないけど
手芸店が併設されてたり、周りはみんな編み物とかしてたりでなかなか便利そうだったよ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:25:14.54 ID:???.net
みんな散々不安な点をあげてるというのに外でやるとかさぁ…
一番無難は室内、自宅だろ。仕事としてやってるなら公園なんて論外
>>346がドン引きされてもどうでもいいけど、羊毛フェルトに悪いイメージ付けないようにしてよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:14:49.17 ID:???.net
公園でもカフェでも人がいる場所で手芸ってナイわ…
何のアピール?家でやっとけよ思う
本人が気をつけてても周りは不安で迷惑なんで止めてほしい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:16:20.64 ID:???.net
指をブッ挿して血が出るのは日常茶飯事な危ない針使う手芸だし
やっぱり外でやるのは安全面考えても危険すぎるわ
気が付かない内に子供とかが触って怪我させたらとんでもないし
自分がやる時は本開いて、ビーズやリボンが入ったケースに
糸や針の箱にわたわたに各色羊毛にって、持って出るの考えただけで大変で
外でやろうとか微塵も思わんわw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:05:34.09 ID:???.net
針もね…
砂利か芝生か草地か土かわからないけど万一飛ばされたら途方に暮れそう
紛失して後日転んだ子どもに刺さったなんてことが起こらないとは限らないわけで

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:16:43.68 ID:???.net
皆外でやってないという事はそれなりの理由があるんだよね
非常識というかなんというか…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:17:41.47 ID:???.net
仕事ってことは売り物?オブジェにしてもちょっとなぁ…
公園は虫もいるし風が吹いてホコリも舞う、ボールが跳んでくるかもしれない。
危険性や衛生面を全く考慮してないっぽくて責任感に欠けてると思う。
仕事と生き抜きは分けたほうがいいよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:07:35.05 ID:???.net
これだけ忠告されれば普通は思い直すねw
羊毛を仕事にできるのは羨ましいな〜
でも毎日休みなしで作業って肩とか腕大変そう…毎日チクチク自分には無理だ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:04:30.46 ID:???.net
人気のない公園でぽかぽかした日に編み物するのとか気持ちいいけどね
ブランコに乗りながら編んだこともあったわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:03:07.45 ID:???.net
>>359
煽りとかじゃなく、本気で恥ずかしくないの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:16:09.90 ID:pa1yNKGY.net
ヒント TPO

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:00:51.30 ID:6YxfNngr.net
>>354
まったく同意。
針刺さって思わず「ヒィー」って叫んでしまう
自分は人様のいる所では無理w。
>>328
想像力をフルに使って考えてちょ。
迷惑程度じゃ済まないリスクを孕んでるよ。
子供を危険な目にあわせるのは特にやめてほしい。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:03:15.50 ID:???.net
羊毛フェルトが仕事になってるってことで、フルボッコ。
パート主婦の嫉妬はこわいなあ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:53:46.56 ID:???.net
一日チクチク部屋でやってるより
パートのほうがよっぽど楽。
羊毛は、趣味としか考えられない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:48:12.90 ID:???.net
仕事っていうからには、生活費と家賃とか税金とか、
ちゃんと生計たつのか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:00:31.99 ID:???.net
他人の懐具合に踏み込んでいくのは下世話だと思いますよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:43:12.35 ID:???.net
>>363
非常識だからやめろって書いてるだけで、誰も嫉妬なんてしてないじゃん?

私は誰がどんな仕事してても嫉妬することはないけど
あなたは、羊毛フェルトを仕事にしている人に嫉妬するの?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:56:54.71 ID:???.net
>>360
うん。だって人いないんだもん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:45:00.21 ID:???.net
>>363
なんでも「嫉妬」で済ます馬鹿っているよね
涙拭きなよw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:40:56.21 ID:???.net
>>363
みんな真面目にアドバイスしてるのにそんな風にしか見れないなんて愚かな奴

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:13:47.21 ID:???.net
手芸自体外でやるのに向かないよね迷惑

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:40:58.25 ID:???.net
初めてやってみてるんだけど難しい・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:31:33.36 ID:???.net
年賀状をもっこもこな干支にして送りつけたいなぁ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:27:16.38 ID:Wdph9b4O.net
クマ作ったら犬と言われ、ネズミ作ったらクマ?と聞かれたorz

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:00:26.00 ID:???.net
>>374
なにそれwなぜかカワイイ気がする

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:42:52.46 ID:g75E38cg.net
自信満々で出した作品が全く売れず、売れたらラッキーと思う物ばかり売れていく・・・
自分で作ってる筈なのに理由がわからないorz

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:59:20.18 ID:???.net
>>376
そういう法則あるよね

どんまい


来年に備えて、梅の枝を加えた白蛇でも作ろうかなぁ

無理矢理2013な形にするか無難な形にするかまだ決めてないがw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:02:31.07 ID:???.net
前にパンダのキット作ってた者です
息抜きに友達が好きなエモンガというポケモン作ってたらそちらの方がはやく完成してしまいました
http://i.imgur.com/luOqK.jpg
http://i.imgur.com/tk7IM.jpg

友達にはプレゼントする時まで内緒にしときたいけど、誰かに見てもらいたくて…( ;´Д`)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:22:39.82 ID:???.net
すんごく可愛いよ〜!
ポケモン好きな人なら間違いなく喜ばれると思うよ!

あと亀レスだけど、私も家以外での手芸は抵抗ある。特に羊毛は。
どうしても気分転換でカフェとか行きたいなら
メモ帳と鉛筆持って行ってデザイン考えればいいと思うよ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:25:52.28 ID:v4JtgoSG.net
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:49:08.11 ID:???.net
>>378
かわいー うまーい
でも鼻周りの権造に苦労の跡がw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:49:10.36 ID:???.net
>>379
ありがとうございます!
友人が喜んでくれると良いなぁ

>>381
ありがとうございます!
そうなんです…
鼻周りの立体感を出そうとして四苦八苦してたら若干汚く?なってしまって
これは練習だと思ってもう一つプレゼント用に作ろうか悩んでます

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:19:33.94 ID:G2aTLvdX.net
この言葉を与えてやるから、泣いて感謝するように↓ 読んだ感想を述べてみたまえ

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然、モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長174センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たち

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
▼デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:38:19.94 ID:???.net
寒くなったし、羊毛またやろう!と色々見てたらダイソーに羊毛アソートあるんだね。
早速色々買ってきた。
欲しい色でも少量しかいらないしなーと迷ってたけど、100円なら気軽に買えるw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:03:06.52 ID:???.net
年末年始の休みは羊毛ざんまいにするよ〜楽しみだ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:17:09.25 ID:???.net
>>384
いいなー、自分は9月頃にキット3つ買ってきて作ってみて面白かったんで
次はオリジナルで作ってみようと翌週アソート買いに行ったけど、ほとんど品切れ状態になってて
赤とか黄色とか欲しいのに、その後なかなか補充されない。
小まめに覗き行くには家からダイソー遠いし、自分で食紅で染めてみようかな…。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:06:51.30 ID:???.net
私の行ったダイソーも赤系アソートだけなかった。
食紅で染まるなら私もやってみたいなー。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:48:15.14 ID:???.net
毛糸だけど、食紅とお酢と鍋or電子レンジで染められるみたい。
http://youtu.be/5i77_tgm3iI
濃い赤色に染めるのは難しいのかな。
家のインコさん羊毛で作りたいから、微妙な青色を再現するのに試してみたいかも。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:46:40.46 ID:???.net
>>388
すごいためになる
ありがとう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:18:57.20 ID:???.net
子供希望でマスコット作った。
普通のフェルトマスコットみたいにすぐできると思ってたみたいで
ずーっと後ろにくっついて催促され続け、精神的に辛かったw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:18:58.53 ID:???.net
>>390

乙w

梅の花を全部羊毛で作るかフェルトで作るかとあれこれやってたら2時間が過ぎた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:29:39.10 ID:???.net
ちくちくやってるとあっという間に時間が過ぎる・・・

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:45:48.28 ID:???.net
3年くらい前にはまって教室に通ったりしたが、買いだめした羊毛って
大丈夫かな。虫が湧いてないといいけど。

とりあえず干支のへびでも作りたいな。
固まった形からつくるべきか、紐状なのを巻くべきか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:33:17.60 ID:???.net
>>393
虫大丈夫だった?

私もへび作りたい。
テクノロートを芯に使ったら可動へびになるかなー。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:25:16.51 ID:???.net
毎年、年賀状の写真用に干支を作るけど
辰も結構きつかったので、今年はダルマのお腹に
ヘビ柄を付ける事にした。

でも、年内に間に合うか心配…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:38:04.24 ID:???.net
ダルマのお腹にヘビ柄www
刺青をお腹に入れた太目のヤクザみたい!とか勝手に想像してしまった。スマソ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:51:51.00 ID:ynlQ0TIZ.net
>>390
ほんっと時間かかるよねぇ。
試行錯誤してたくさん作って上達したいのに・・・
あとよく思うのはこれ生業にしてる人は
筋肉痛や肩こりにならないのかなぁ、って事。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:53:34.72 ID:???.net
今年のクリスマスは染TEKEの羊毛フェルト20色!
写真と実物は色がだいぶ違うと聞いていたのでビクビクしてたけど、大体想像通りの色が来ました。よかったー!

まぁTOもFROMもMEですが…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:29:08.55 ID:???.net
100均羊毛をざくざくしたけど、何これ固まらないじゃんとイライラ
後になって、ニードルに羊毛がひっかからなくなってたのが原因だったらしいと気づいた
摩耗するほど使ってないし、不良品だったのかなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:50:05.84 ID:Q0Q0q1Wc.net
>>398
20色はすごいなぁ!と思ったけど、普通はみんなそれぐらいの量買っても割とすぐ使いきれるのかな?
きっと100gずつだよね?
やっとキットから本買って材料揃えての製作にとりかかった私から見たら膨大な量に思えてしまうんだけどw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:06:59.18 ID:???.net
398じゃないけど100gは多すぎるんじゃ……自分は10gのちまちま買いだからそう思うのかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:34:16.60 ID:???.net
ベース羊毛にペレンデールのランヴィエ生成りを使ってるけど、
400g買って家に届いたら家族に枕でも買ったのかと言われる
思い切って2s買ってみようかと思うけど、きっと布団でも買ったのかと
言われるだろうな
羊毛って軽いけどかさばるんだよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:25:03.13 ID:???.net
398ですが買ったのは10gずつですw
鬱陶しい注文だろうなぁ…と思いつつでもいきなり100gは色がどうかわからないしなぁ…ってことで
200gの注文でも小包が子供の枕みたいでしたよ

袋ごとに真空処理できたら良いのになぁ…w

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:17:23.72 ID:???.net
>>399
ニードルも100均のを使ったの?
自分が買った分だけだと、ダイソーの4本入りは、返しが甘くて、全然繊維を絡めてくれない。しかも、針先が鈍くて入りにくかった。
セリアの2本入りは、メッキしてないから、保管に注意しないとサビちゃうのが難点だけど、返しはそれなににしっかりしてて、けっこう使えたよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:42:50.20 ID:???.net
私はダイソー使いやすかったし、固まるのもダイソー>セリアだったなあ
ダイソーで固めてセリアで仕上げにしてるよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:01:18.14 ID:???.net
自分も染TEKEで初回色確認もあって
10gずつ40色くらい買ったおw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:36:30.06 ID:???.net
>>404

ニードルはハマナカのです
イラっとした後、ふと思い立って新品ニードルを使ったら、なんだ悪かったのはこっちか…と

そういえば、ダイソーのニードルあるのに使ったことないやw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:26:25.91 ID:???.net
ハンドカーダーって、小さいやつより
大きい方が混色しやすいのかな?
今、ミニを使っていますが、混色する機会が増えて買い換えようか検討中・・・
誰か教えてください
おすすめのメーカーとかありますか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:57:01.30 ID:???.net
>>408
ミニより大きい方が混色しやすいと思ってるなら
大きいカーダーはそれだけ重いってことも考慮に入れた方がいい
重さがあると使いにくくもなるよ
大きさを考えるなら混色する「機会」が増えたってことよりポイントは
一度に使いたい羊毛の量によるんじゃないの?その点で考えたら?
確かにウェットフェルトで多少大きめのバッグとか作ろうと思ったら
カーダーのミニじゃ量的に間に合わないかもしれないね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:05:42.30 ID:???.net
>>409
408です。そうです量なんです。
ミニでちょこちょこ混色するより、
大きいので一度にがっさり混色したい!と思ったんですよね
「混色する量」と「重さ」の兼ね合いですかね〜
ありがとうございます!もうちょっと検討してみます

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:37:25.68 ID:???.net
ブログ村に「羊毛フェルト(マスコット以外)」って新カテ出来てた…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:54:48.22 ID:9mOgMJx7.net
>>411
リアル系とかならいいってことかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:59:28.75 ID:???.net
リアル動物、ドール、スイーツ、花、とかかなあ?
水フェルトは「ハンドメイドフェルト」だし
まだ少ないから、いちはやくランキングに入りたい人は登録するといいかもね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 04:02:58.83 ID:???.net
マスコット以外ww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:04:43.50 ID:???.net
「マスコット以外」なんかじわじわくるよねw
他に言い方ないのか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:43:39.00 ID:???.net
媚びたもの以外
甘くてかわいいだけのもの以外
実用的でないもの以外
キットに毛が生えた程度のもの以外

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:44:51.01 ID:DEuzdfI1.net
マスコット【mascot】幸運をもたらすお守りとして
身近に置いて大切にする物。多くは人形や小動物。

だそうだ。           

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:56:01.73 ID:???.net
羊毛手芸の主体はマスコットなのに
なんでマスコット不可ってする必要があるのん?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:03:11.94 ID:l9WA9Pje.net
初めて作ってみた
アルパカのキットで作った筈が犬っぽくなっちゃった・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:15:32.48 ID:???.net
http://u.fileseek.jp/-/DL.ytfMG2x6dQ/187/8XBbVTs2.1.jpg?x-up-destcharset=17

正月に間に合わなかったものでも貼りますよ…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:41:48.95 ID:???.net
>>420
おお、和菓子みたいで可愛いね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:03:10.84 ID:???.net
>>420
乙乙乙

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:19:48.06 ID:???.net
本当だ和菓子みたい!
かわいいね。

ユザワヤの割引葉書きてたから年明け行ってみたけど
欲しかった色もわたわたもなくニードルもなかった。
買いだめしとこうと張り切って行ったから不完全燃焼だ…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:21:10.40 ID:???.net
>>421>>422>>423

ありがとう!
真ん中のは和菓子の梅の花で、周りのは通販サイトで見た金太郎飴ですw
水色はソーダ味らしい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:20:26.31 ID:???.net
福梅かとおもた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:50:51.14 ID:???.net
ヘビマカロンかわいい。

ユザは割引き葉書来ても、レジの行列やら店員のいらついた顔を
思い浮かべただけでも行きたくなくなるw
羊毛は専門店で通販で買う方がいいね、。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:55:03.63 ID:???.net
よく行く手芸屋の店員もニコリともしなくて感じ悪いよ。
扱ってるものがほんわかしてんだから、
店員にもほんわかした対応を期待する私が悪いのかと逆にへこんじゃう。
通販は色味が冒険ってとこがあるからほんとは手に取って選べる店に行きたいところだけどね。

428 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/14(月) 07:20:14.64 ID:???.net
てす

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:25:35.36 ID:???.net
手芸店、店員もアレだけどお客さんもアレな人多い。
特に集団のおばさん達。
通路占拠して相談しはじめちゃうと道開けてくれなくて通れないよー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:32:24.74 ID:???.net
バンダナを頭に結んで、しゃがんで商品をじっくり見てたら、店員に間違えられたことがあるw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:03:33.89 ID:???.net
手芸店で通路に陣取って通行人がいてもどけない人って多いね
あんまり多いから、手芸やってる人って皆こうなのかと思ってしまう
見るからにDQNとかじゃなくて普通の地味主婦みたいなのがさ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:54:43.13 ID:???.net
うん…なんとなく分かる
インドアで社交性が低いって傾向はあるのかもね
ただアウトドア系も同じ位かそれ以上の割合で
DQNが混じってるから、どうかなー

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:15:07.57 ID:XvvZ4kfJ.net
羊毛ブログはじめたいんだけど、オススメのブログ会社(?)ってありますか?
今のところFC2かアメブロで悩んでます。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:15:23.93 ID:YtfTEiV9.net
スレがここで合ってるかわからないんですが
柔らかいフェルトの帽子を固くして成形したいんですが
なにかやりかたわかる方いませんか?
洗濯のり的なものを使えば良いのかな...。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:30:27.33 ID:???.net
温石鹸水じゃない?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:35:06.05 ID:???.net
>>433 FC2使ってるけど特に不満はないよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:43:32.00 ID:???.net
>>433
ブログ板いくといいよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:09:53.58 ID:???.net
カーチャンの古い友人が羊毛作家になってた
作品見る限り水石鹸とかっぽくて、自分はニードルしかやってないけど
何かのご縁だと思って個展見てくるわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:31:33.60 ID:???.net
>>438

素敵な縁だね

兄弟にホムセン勤務がいるんだけど、手芸コーナー充実しないかなーチラッチラッ

440 :433:2013/01/19(土) 22:57:01.07 ID:???.net
>>436
>>437
どうもありがとう!アメブロあんまりいい印象ないならFC2にします*
凄く参考になりました!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:19:18.35 ID:???.net
今週百均のキット買って楽しかったから今日道具一式買ってきました
これからお世話になります

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:58:08.63 ID:???.net
リアル系(犬)の良い参考書やサイトってご存じの方います?
出てくるのは大体デフォルメ系かオーダーメイドサイトばかり

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:21:18.09 ID:???.net
リアル系は作り手の切磋琢磨の結晶
どう作るかを文章で万人に分かり易いように表現するのは難しい
これは、と思うものを作る人のブログを隅から隅まで見てヒントを拾うといい
過去作品から最新作品までの変遷を見ると勉強になるよ
でもあんまり参考にしすぎて自分の作風を見失わないように

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:27:02.33 ID:???.net
ただで教えてくれるサイトなんてないよ
リアル系作ってるけど、どう作ってるかなんて誰にも教えたくないもんね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:48:28.40 ID:???.net
私もリアル系で犬猫他作ってるけど、教えたくないというより
そもそも私に教えるスキルがない
だって人に分かりやすく説明するって労力と時間削るし
何より技術的にも難しいものなんだよ、少なくとも私にはそうだ
>>443氏の言うとおりだと思う

私は自分の飼ってたワンコを少しでもマシな感じに表現したい
もう一度あの子に会えたらって思いで何年も作り続けた
時間は相当かかるだろうけど我流でも作っていけばいいんじゃないかな>>442

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:32:50.22 ID:???.net
>>442
書籍については他のレスと同意件。
リアル猫なら出ているから、参考位にはなるかと。
リアル系作家の教室に参加するのもおすすめ。
デフォルメの教室でも、基礎が学べるし、運が良ければ、ちょっとしたコツを聞けるかもしれない。
人によって犬種に得手不得手があって
飼犬と同犬種はどの人も飛び抜けて上手。
でも手順を教わっても自分で試行錯誤することになると思う。
簡略化されたキットでも見本と同じに作るのは難しいから。

447 :433:2013/01/26(土) 06:25:56.22 ID:???.net
確かリアル犬の本も出てたよ。リアル猫と同じ著者

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:24:23.56 ID:???.net
>>447
ナンタラ(佐藤だったかな?)法雪さんって人のヤツですよね。
リアル猫、テグスでヒゲ付けてないの見て驚いた。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:02:39.74 ID:???.net
羊毛フェルトで作った人型にに普通のフェルトで服を刺しつけたいんだけど、なんか弾いちゃってうまくいかない。
コツとかオススメの器具とかありますかね?
フェルトは一応アクリルじゃなくウールにしたんだけど。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:06:24.67 ID:???.net
>>449
ウールのフェルトにしたのはいいよ
参照用の上手な人のページ
ttp://mamesoku.com/archives/1762370.html

でも普通のシート状の固いフェルトはニードルで刺すには
固すぎるから出来るだけ薄いものを使うようにしないと大変だ
実際やってみたけど難しかった
上手くいかなかったら留め付けたい端っこを剣山などで
ほぐしてフェルトを少し厚みを薄くしたり柔らかくして刺す
とか工夫した方がいいよ

それか発想を変えてウェットフェルトなどで布状にフェルト化
させて服部分を作ってしまい、それを留め付ける方法もある

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:40:49.96 ID:???.net
>>449
自分は羊毛を知ったのが>>450の人だったもんでこつこつ刺してるよ、
特に弾くとかもなかった

452 :449:2013/01/27(日) 19:20:43.52 ID:???.net
レスありがとう
くっつくにはくっついたけど穴だらけになってなかなか難しい
リンク貼ってくれたVIPの人みたいに表面が綺麗にはならないなぁ…
実際にやってみた人は端っこだけ刺しつけてる?全面に刺してる?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:15:45.82 ID:???.net
染TAKEの限定色復刻の販売今日までだよ〜

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:38:11.16 ID:???.net
指がガサガサで繊維に引っ掛かり、指先がかじかんで羊毛が上手く刺せない…イライライラ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:05:14.49 ID:???.net
羊毛フェルトと他の手芸のコラボとかやってみたいけど何が合うかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:51:46.23 ID:???.net
羊毛でなに作るかによる。
リアルな動物作ってるから
ミニチュア家具やジオラマ用品と組み合わせてる。
皮の首輪とか、服、造花も自作したくなって本を揃え始めた。
肝心の羊毛が進んでない。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:41:52.21 ID:???.net
初めてねこのキット買って始めてみたけど、
説明書通りの大きさのパーツ作ってもこれがねこになるとは思えない…
なにか根本的に間違ってる?と思ったら、
後から肉付けするのね。
粘土に似てるっていうのがわかった。
修正もきくし、楽しいねこれ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:01:09.72 ID:???.net
>>455
布バックに刺しつけるのとかは?
巾着作ってハート型やクマを刺したりしてる。
毛糸で編んだシュシュに羊毛マスコットつけたりとか。

459 :455:2013/02/08(金) 11:06:24.20 ID:???.net
>>456 >>458
どもです
とりあえず自分の経験のある
刺繍とかも兼ねて色々考えて見ます

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:58:09.02 ID:???.net
リアル猫に使われてる、グラスアイってどこで購入できますか?
いまは100円ショップの羊毛などで練習中ですが
目標は等身大の愛猫なので、20mmくらいのグラスアイがほしいです。
ググって見ても、よくわかりませんでした。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:06:25.47 ID:???.net
>>460

参考までに
http://item.rakuten.co.jp/az-netcc/c/0000000189/

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:34:39.50 ID:???.net
>>461
早速ありがとうございます。
意外と安くて驚きました。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:27:52.19 ID:???.net
今日始めて作ってみたんですけど、硬さとか形を思いのままに作るの難しくってひたすら練習あるのみですね。

みなさんってフェルティングマットって使ってるんですか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:24:31.07 ID:???.net
>>463
その辺のスポンジを二重にして使ってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:12:21.19 ID:???.net
確かにスポンジ良さそうですね!

あと、中間色が欲しくて試しに赤と白でピンクを作ろうとしたんですけど、マーブルになるだけでピンクにはならなかったんですよね、うまい人なら赤と白だけでピンク風の羊毛玉を作れたりするんですか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:51:44.31 ID:???.net
羊毛でベビーシューズを作ろうと思うのですが、この場合はベビーシューズが出来上がってから石鹸水で固めた方がいいのでしょうか?
それとも、靴底など、1部分が出来上がる毎に?
はたまた先にフェルト化してから型紙に合わせて切って繋げる方法でもいいのか・・
もし可能であれば、先にフェルト化してから切って繋げる方法が失敗もなくいいかなと思うのですが・・
羊毛フェルト始めてまだ1ヶ月なので、教えていただけたら有難いです。
分かりにくかったらごめんなさい・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:23:07.88 ID:???.net
シューズの形にフェルト化するか、パーツごとにフェルト化して縫い合わせるか、
大きくフェルトを作って型紙に合わせて切り縫い合わせるか、ということでしょうか。
シューズの形にフェルト化するのは難易度が高いですが全体的に柔らかい感じになると思います。
難易度が低いのは、切って縫い合わせる方法でしょうか。
いずれにしても、仕上がりが違うので、好みで選べばいいんじゃないでしょうか。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 02:00:16.32 ID:???.net
>>465
ハンドカーダーっていう羊毛を混ぜる道具で混色する 
それを使うと綺麗に混ぜられるけど慣れと練習が必要かもね
始めて間もない人はピンク色の羊毛を買った方がいいかと思う

道具ややり方は色々あるので今は分からないことだらけだと
思うけど焦ったところで早く作れるようになるってもんでもない
このスレ読みながら少しずつ知識を増やしていくといいよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 02:02:38.80 ID:???.net
>>465
手だけだとあんまりきれいに混ざらないよね
カーダー使えばまんべんなく混ざるよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:33:53.69 ID:???.net
>>467さん、その通りです!
やっぱり大きくフェルト化してから切って繋げた方が楽ですよね。
ちょっと試しにフェルト化してみます!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:23:24.22 ID:???.net
>>468>>469
ハンドカーダー調べてみました
便利な道具だけど上級者向けなんですね、初心者なんで中間色の羊毛も集めることにしました
ありがとうございます!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:33:40.61 ID:???.net
ハンドカーダーって、少量なら100均に売ってる
ペット用のブラシ(スリッカーブラシ)で代用できそうじゃない?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:47:25.37 ID:???.net
>>472
ペット用のでも代用できるってどっかに書いてあった
100均で売ってるとは知らなかったな 買ってみようかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:23:17.78 ID:???.net
>>472
ペット用のブラシ、100均のもスリッカーブラシも使ってみたよ
100均のは値段だけあって針がどんどん曲がってダメになった
それにマスコット作りの自分にも使える面積が小さすぎて使いにくい
だからホームセンターのペットコーナーで売ってたペット用
ブラシの一番大きいのを2個合わせて使ってる

ただマスコットなどの手のひらに乗るサイズのものならいいけど
水フェルトでバッグやルームシューズ作る人には
そのサイズで色を混ぜるのは大変だと思う
かなり羊毛の量が要るから何回も作業を繰り返すことになる
好きな色を作りたいならハンドカーダーのミニくらいは持ってていいかも

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:47:50.74 ID:???.net
ハンドカーダー、適当に購入したけど毛玉まみれにしてしまってからしまいこんだままだ……
(当時必要だった肌色は根性で手混ぜ)

日常使いのストラップ作ってみたいけど、毛羽立ちと耐用年数が気になる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:29:31.96 ID:???.net
毛羽立ち抑えの定着剤とかないんかな?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:00:45.32 ID:???.net
グラスアイ買ったけど、透明なガラスの底に色がついてるだけだった…
色ガラスのものがほしい

478 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 16:01:16.89 ID:yhkJ83jv.net
あからさまに色が異なる場合,カーダーを使っても混色は難しいかと。
羊毛の質が異なればなおさら。
ロムニーにメリノを合わせるとかは無謀です。5番刺繍糸と25番刺繍糸一本を混ぜているようなもの。

以下,ニードルフェルティングの場合でいうと,
毛羽立ちを押さえたいのであれば,毛の細いものを使うべき。ただし,固くまとまりにくい。
毛が太いものはまとまりやすいが,毛羽立つ。

毛が太く粗い→大人の髪の毛
毛が細く柔らかい→赤ちゃんの髪の毛  と考えれば幾分イメージが湧くかも。
(細い)メリノ<ポロワース<コリデール<ロムニー(太い)

ただし,化学染料などで染色した場合幾分まとまりやすくなる。
(自分の髪の毛を脱色・染色して,きしきしした状態と思ってもらえればOK)。

479 :433:2013/02/16(土) 18:20:39.78 ID:???.net
>>477
自分で調べなよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:39:47.40 ID:???.net
>>477
本物の猫の目の構造からいったら透明ガラスで作ってあるほうがリアルだと思うけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:56:00.78 ID:???.net
かなり細い部分は縫い糸なり使えばいいんだけど
微妙に細いパーツは刺し固めるのが難しい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:05:11.08 ID:???.net
ブラシ台って掃除してます?
刺さり込んでいった羊毛をきれいに取り除く方法とかあったら教えてほしいな。
毛をしごいて取るしかないの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:43:11.54 ID:???.net
>>479
おまいもな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 05:59:51.70 ID:???.net
>>482
自分はダイソーで買ったペット用のブラシで掃除してる。
これ買う前はニードルの針じゃない方でチマチマ引っ掻いて取ってた

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:58:45.41 ID:???.net
>>484
そうかー、100円のペット用ブラシを持ってるから試してみる。
情報ありがとう!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:36:00.46 ID:???.net
アクレーヌの店頭見本で白と水色のゾウのクリーナーが飾ってあって可愛いなぁと思ったんだが
キットが見当たらなかった
なんかの本に載っているやつなのかね?
パラ見したアクリルクリーナーの本には載っていなかったんだが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:40:49.03 ID:???.net
>>486
アクレーヌのキットはこれだけだと思う

http://www.hamanaka.co.jp/goods/craft/aclaine/kit.html

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:02:28.66 ID:???.net
ニードル二本装着出来る奴買って
こいつははえーぜwわたたたたた
ってやってたら指ブスッて刺さってピキーンって折れた
そして俺は二本装着タイプを封印した

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:50:58.55 ID:???.net
1本だろうと2本だろうと
指刺さんように刺すのは一緒やん
自分は3本と1本を使い分けてるけど
どっちでも指刺す時は刺すし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:04:47.93 ID:???.net
染takeさんで肌色っぽい羊毛を探してるんだけど色見本取り寄せなきゃダメかな…、
Webで見ても肌色っぽいのなさそうな気がする

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:27:27.60 ID:???.net
>>490
色見本で見ても肌色って感じのはなかったから
自分でカーダーで混ぜたなあ

肌色は各社であったとしても結構癖があるからね
ユーザー側にしても色白から健康的な日焼けの色まで
好みが様々だからメーカーも売るのが難しいんだろうけど

染TAKEで買うより高くつくけどクロバーの
パフウールにも肌色はあったよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 03:17:35.15 ID:???.net
>>490
ファンデーションってのがそうかと思って買ったけど
なんかくすんでで思ってた透明感のある肌色ではなかった
全体的にWEB写真より実際の方が色が濃かったし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:30:12.15 ID:???.net
パオにも肌色ロムニーあるけど、こちらは肌色というより
くすみピンクベージュ系?素朴なドール向きぽい
染takeには使える肌色ないね
ハマナカ ナチュラルブレンドハーブカラー811が現時点のキングオブ肌色

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:26:43.35 ID:???.net
キングオブ肌色w

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:20:25.92 ID:???.net
ww 肌色はもう少し展開欲しいね。
ハマナカ以外しっくりこないわ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:47:10.26 ID:???.net
ダイソーのニードル、四本セットで100円なんだね。今使ってるニードルの四分の一以下な値段なんだけど・・・安いね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:32:31.09 ID:???.net
>>496
でも使っててそれなりって気もするよ
針はメーカーごとにかなり差し心地が違うから

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:08:55.16 ID:???.net
「目打ちで目を刺す穴を開けましょう」ってあるけど、目打ちなんてないから
一本針で当たりを付けたら針+つまようじで強引に開けてしまう
目打ちのメリットって何だ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:09:45.90 ID:???.net
ダイソーは入荷が定期的なのか売り切れ商品が多い
一時期ベビーアソートとキットしか無くて困ったことがある

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:10:44.07 ID:???.net
追記

肌色、自分は染めTAKEの白にファンデーションを手で混ぜて作ってる
確かにハマナカのハーブカラーが見事な肌色なんだけど、同じメーカーで揃えた方が楽かなあと思って

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:15:39.95 ID:???.net
普通のフェルトが羊毛作品にくっつかないから
縫っちゃったでござる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:45:45.05 ID:???.net
>>498
目打ちは一発で開けられるし、大きいサイズのアイの時は便利だと思う。
後は深く刺せるところかなぁ…

503 :498:2013/03/21(木) 20:55:22.05 ID:???.net
>>502
なるほど、まだキットサイズの小さいマスコットしか作った事ないんだけどそういう利点があるんだね

最近羊毛のレシピ本そこそこ読んだけど、今はフェルトロープってのがあるんだね
ペレットとあわせるといろいろ出来そうだけどニードルわたわたが必須っぽいのがなあ
ベースはダイソーのわたがいい感じにまとまるからついついそれを使ってしまう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:03:49.60 ID:???.net
縫い糸とかを中間で結んで
それを羊毛に包んで刺すと極細の腕や
アンテナたみたいなのを作れるね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:25:58.72 ID:???.net
呉市某さん
なめこ有り難うwww

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:00:16.39 ID:???.net
羊毛作品売ってる人で、よく動物を作ってる人がペットと一緒に写した写真載せてるの見ると微妙な気持ちになる。
ペットの頭に乗せたりとか、床に置いたりとか、確実に毛つくと思んだけど。
うちも犬いるから分かるけど、羊毛に毛が絡むの怖いから絶対近寄らせないし一緒に写したりしないけどな。
購入者の方が記念にペットと写すならまだしもさぁ…。

って羊毛フェルト仲間の作家さんに言ったら、気にしすぎって言われた。
羊毛やってる人でペット飼ってる人って、あんまり気にしないもんかな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:17:55.26 ID:???.net
犬毛、ネコ毛アレルギーの人以外別になんてことないやん
食い物を犬の隣で撮ったりするならアホかとか思うけど
あと食器とかを床に直置きな人とかは頭おかしいと思う

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:45:34.08 ID:???.net
>>506
羊毛作品にかぎらず、商品でそれやってるのだったらやだな。
自分も犬かってるけど、よその犬の毛がついたものなんて買いたくないし、
毛がつかなくても、不潔だと思う。
売り物なら、作ってる部屋に動物を入れないくらいの配慮はしてほしい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:46:48.55 ID:???.net
>>506
同感。家の人は分からないかもしれないけど、室内犬がいる家は外から来た人にはそれなりに匂うし毛だらけ
犬猫がうじゃうじゃいる部屋とわかる制作環境の画像をブログで紹介してる人の無神経さにはあきれる
完成した作品を立てかけているそのソファー、犬が寝そべってたソファーと同じ柄じゃんとか。
家内制手工業のようなもんだから清潔にする配慮は当たり前と思う。
あと使わない羊毛も部屋にディスプレーとかするんじゃなく、防虫剤きかせて仕舞っておくべき。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:09:06.92 ID:???.net
アップリケパンチャーのスピード針使ってる人いる?
やっぱ早くなった?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:05:55.24 ID:???.net
最近全然やってないので、リハビリがてらホビーショーで体験やるか。
誰が出てるか知らないが。
昨年やった講師はいまいちだったな。アニメっぽい作風と容姿だった。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:39:31.81 ID:???.net
>>506
気になるなら買わなきゃいいだけだろ。
食べ物じゃないんだ
フレンドリーさでつながってる売り買い関係もあるんだよ。
おまえのような持論出すと>>509みたいな相乗りも出てきてウザイ。
たかだか羊毛くらいで気取ってるなメスブタどもが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:07:09.58 ID:???.net
フレンドリーとか言っておきながら口汚くてワロタw

514 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:01:31.98 ID:???.net
>>512
フレンドリーで押し切るのは売る側の都合でしょう
買う方でなく、売る側の心得
羊毛作品は洗えないし、中に何が入ってるか外から見えないし
不衛生な所で作ったものを売りつけるのは神経疑う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:31:31.44 ID:???.net
たかが羊毛
されど羊毛

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:35:31.24 ID:???.net
羊毛には品性が出るよ
作家はごまんといても、クオリティーがピンキリなのがいい証拠
フレンドリー商売だと仲良しのお友達とか親兄弟親戚ぐらいにしか
買ってもらえないんだろうね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:03:02.38 ID:???.net
野外で地面に作品置いて撮影している人がいたが
販売する際には
地面に触れた部分は切って新たに羊毛をつけ作り直すとのこと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:11:12.05 ID:???.net
なにその無駄な二度手間w疑わしいな
てか完成品に手をつけるとイメージ変わりそうで、それも何だかなぁ…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:09:45.52 ID:???.net
そこまでするなら撮影用と販売用分けてつくればいいのに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:45:50.41 ID:???.net
>>1を読みましょう

オチはスレ違い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:49:51.23 ID:???.net
フレンドリー商売…。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:27:27.35 ID:???.net
羊毛作品に使えるラメ毛があるらしいけど
用途が思いつかないでござる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:24:07.73 ID:???.net
ラメとかキラキラ系の糸は苦手だ
用途もアクセサリーかファンタジー系のキャラクターか
色々あるとは思うけど作品を選ぶよね
見た目綺麗で買ったけど刺しにくいしで私も放置状態

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:18:57.24 ID:???.net
>>523
自分は普通の色と混ぜてみた
心持キラキラしている

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:55:04.19 ID:???.net
やっぱチェーン店より地元密着の店のが安いな
200〜300円くらい違う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:55:57.66 ID:???.net
今の日本人で一番多い人口

器が小さい・過剰に神経質・過剰な細かさですぐに上げ足を取る。
拝金主義・ブー垂れ主義・ろくでなし・屁こき・ゴキブリ

※これだけの腐れ人口だ。日本が崩壊して行ってるのも頷ける

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:03:02.82 ID:???.net
・コーティング
表面が気になったりベースの色を隠したい時、
あるいは接合部分の補強のために
覆うように羊毛を刺しつけること

・小顔マッサージ
サイズが大きいため全体的にニードルを
刺すことで小さくすること

・整形手術
思い切ってカットすること

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:52:10.11 ID:???.net
中山みどりさん出てたね
やっぱりあれだけのリアル感は凄いわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:55:27.44 ID:???.net
これから何か作ってみようとスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 犯罪主婦
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。
犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:42:03.93 ID:???.net
中国人か朝鮮人でしょうね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:42:20.88 ID:mYPQFi/r.net
いつまでも叩いてるキティがでそ
アイツのメンタリティはどう見ても日本人じゃないわw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:08:04.36 ID:???.net
染たけさんとハマナカだと染たけのほうの羊毛で作った方が完成後穴が目立つ気がする…毛が長いせいかな…?

534 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:06:29.56 ID:???.net
羊の種類が違うとか?
自分が原毛で使ってみた感想だと、毛の細さ・長さに比例する感じで
メリノ<ポルワース<コリデール<ロムニー、ゴットランド
の順番で穴が大きく残り、毛羽立ちも目立った。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:46:03.70 ID:???.net
>>533
それは羊毛と針の相性がよくないと思うんだけど
仕上げの針を変えてみたらどうかな

私は発色のいい染TAKEの羊毛を仕上げに使うけど
パオの極細針で刺すと穴は目立たないよ
ハマナカのレギュラー針などでハマナカより繊維が
細めの染TAKEメリノを刺しても穴が目立つんだよね

ハマナカ針は仕様で針の引っかかりの位置とか深さで
クロバー針などより深くは刺さらないように出来てるから
表面だけ刺しすぎてボコボコになる場合もある
でも「わたわた」を刺すときはクロバーよりハマナカ
レギュラー針の方が相性がいいみたい
だから羊毛の種類と針の組み合わせを変えたりして使ってる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:34:30.88 ID:???.net
>>535
レスありがとうございます、うちもパオさんの針です。染たけさんの毛糸で下地になる部分を硬く作って、仕上げに向かうにつれ段階で細針、極細…で使い分けているのですがう〜む、いっそ硬く作りすぎると穴が目立つとかあるのかなと…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:46:09.61 ID:???.net
ホビーショーでりお先生がずっと実演してた。
体験は1500円とあったんだが、何故か2500円の大型バッグしかないと
係員に言われやめた。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:58:20.29 ID:S51HZWyX.net
>>534
一人称自分キモい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:58:48.30 ID:???.net
?? ?? ?ID bgqgh756, ?ID merinowool117 bgqgh756?? ?? ???? ??? ?? ?? 200???? ? ????? ???? ID??. merinowool117?? ?? ?? ??? ????? ?? ??・????? ?????

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 04:00:47.31 ID:???.net
○○様
教えてくださって有難うございました。
姉のした行為は売れればいいと軽い気持ちからにしても
許されるものではありません。
小さい時から独りよがりなところがありネット上での行為は
自分に辿り着くことはないだろうと変な優越感があったのだと思います。
自分の子供に作ってあげてればいいものを
それをお金に変えようという卑劣な行為、
ネットを通じて身の回りの人間も迷惑を受けることに考えの至らぬ愚かさ
(自営業の我が家にはネット上の悪評は命取りになります)
私にとって、こんな姉と遠くに離れてることが唯一の救いです。

                    … Salon ao*boshi skymeg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:17:36.85 ID:???.net
千尋の母親メッサばかwww そんなに金欲しいかよwwwwww
デブデブで体も通用しないしーwwwwwwwwwwwwwwww

咲綾ちゃんのママってアノ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:30:57.88 ID:???.net
>お友達に迷惑掛けたくないのでコメ控えています

強欲バカ女がwwww

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:06:31.62 ID:???.net
オチスレじゃねーし、私怨ウザイ
嫌いならそいつのブログ見るなよ馬鹿か

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
質問いいでしょうか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>544
どうぞ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
羊毛もメーカーによって硬さが違うのですね
書店で見かけたキットを試しに買ってみたらハマったので
追加で羊毛買って来たけど明らかに硬い
毛羽立ちも凄いし
自分に合う物を見つけるのも楽しみになって来た

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
羊毛の種類によっても硬さが違う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
猫難しいー
顔がとうしても妙ちくりんになる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>548
BSの「世界猫歩き」を録画して観まくって研究

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
めちゃめちゃ指を刺します
皆さんのおすすめの指ぬきは何ですか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
指ぬき使ってない…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
陶器のシンブルつかってる
汗でいい感じにはまるけど針は折れやすいかも
専用サックはもろくて駄目だった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
はじめまして初心者です口元や足にほそーく糸をよってほそーくいれるのが
どうしてもふわっと広がって出来ません
水でぬらすのもふわっとなり太い線になります
ふぉそーく糸みたいに刺すなにかこつがあるのでしょうか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>553
細い針を使って根気よくチクチク

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
針までほそいと空を切る感じで永遠になにもつかめないですが
根気なのですね
5分とかでつけられます?
自分は犬の鼻とくちで一日かかりますアドバイスありがとうございます!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
羊毛チクチク、すげ〜楽しいわー!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>553
羊毛を少なめに取って、少しよってから刺すとすぐ刺せるし細くなるよ。
ただ固くよると羊毛がダマになって偏っちゃうから注意ね。
あと554さんも言ってるけど細い針は便利だし、完成度上げるには必須だから
もし持ってなかったら買ったほうがいいよ〜。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
羊毛同士を接着剤で付けるのに針では無く、ボンド等で付ける場合何かお勧めあります?
100均の万能ボンドを使用してみたけどくっつきが悪く、接着した部分が黄色く目立ってしまいました。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
チューリップのサクットフェルト、グリップタイプのが欲しくて買ってみたけど纏まりが悪いな・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
硬いベースを使わずに小さな四角形ができない。
角とかが綺麗に四角くならないしむらがすごい・・・コツとかある?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
めちゃわかる
四角じゃなくても平たい小さいものが形にならないw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ごっつい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ボディの形成がメンドクサで細かい作業が好きだー
最近かあちゃんがパートやめてボディさくさく作ってくれ始めたんで
ウルトラ捗って大量生産ラインww
親子無言で部屋に響くたくあん齧ってるみたいな音w楽しいぃぃ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
規制も解けたし気候も羊毛日和だし嬉しい嬉しい
ガンガン創ろう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
皆さん手作りの色見本みたいの作ってる?
最近これどの糸だったか、この色どこで買ったか
さっぱり思い出せないやばいわw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>565
作ってるよ
赤でも色味がメーカーで違うし手触りも違うから

どの羊毛も2〜3g程度小分けにしてラベルを貼った
小さなフィルムで出来た袋に入れてる
少量使うものはそこから取って使う
買ってきたばかりで羊毛が沢山入ったままの袋を
何回も開け閉めしてるとすぐ羊毛がへたるから
触る回数が少なくなる意味でも小分けするよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
私も作ってるよその糸だけで小さいトリ作って
色番等刺し込んでるww暇だから
あと最初は名刺入れに糸入れてラベリングしてたけど
今は箱に100均の透明の小さい整理袋60枚入りなんか買って
一掴みずつ入れてポストイットで色番
出してさわれるし便利だよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ありがとう皆さんより使う量、種類が少ないはずでもわからなくなるので
とても参考になります。
どれもいいアイデア過ぎるわ本当にありがとう!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:51:28.56 ID:???.net
動物などを作っているとき、左右を同じように作るのが難しく感じます
特に耳など細かいパーツ
皆さん何か工夫されてる点とかありますか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:53:01.03 ID:???.net
耳の場合・・・取り付ける前にふたつきっちり同じ分量で全く同じものを作っておく。
顔を正面から見て中心を取りながら左右対称と思われるところに仮付け。
この時光が顔の正面に当たるように気を付ける。
鏡に映して位置をチェック。またはパソコンに画像を取り込んで画面で見る。
前後左右上下斜めいろんな角度から見る。
違和感がなければ本付け。
パーツの取り付け以前に本体が左右対称で作られていないとダメですよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:25:59.18 ID:???.net
耳は>>570さん同様、大体同量の材料を二個分に分けて
用意して二つのパーツを同時進行で作っていってたな
こっちをこのくらい刺したら、このくらいの形にまとまったら
別のも同じくらいやる、って風に
最初はそれでも左右違った感じになったけど
数作ったら慣れて大体同左右じように作れるようになった
というかその内耳を片方だけ作ってからもう一方を作っても
大体同じ感じに作れるようになっていくもんだ

自分流の耳のコツは接続部分まできっちり作らないでおくこと
あまり刺し固めていない状態だし少し羊毛の厚みが薄い
後から羊毛を足して頭部に付けるのでそれでも大丈夫

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:10:05.17 ID:???.net
3coinsでも羊毛の取扱始まってた
単色で何色か置いてあったけど、ピンクがあんま綺麗な色じゃない。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:24:10.79 ID:???.net
生まれは呉、今は札幌の 空恵です。
姉がバカでこっちが凹まされて困ってます。
処分したいのですがこういう依頼は何処へ頼めばいいでしょうか。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:59:41.75 ID:???.net
羊毛フェルトで初音ミクを作ろうとしてるんですが
肌色のフェルトとミクの髪色のフェルトってどこで買えますか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:04:34.53 ID:???.net
ggrks

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:11:35.79 ID:???.net
は?(白目)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:21:30.10 ID:???.net
>>572
店舗行って見てきたー!
ピンク暗いね…
キノコの既製品のピンクのほうが可愛かったのはなぜだー!!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:20:55.43 ID:???.net
3coinsの羊毛、秋だから暗めの色合いなのかな〜と思った
売れ行き良かったら他の色も出るんじゃないかと期待してる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:40:49.68 ID:???.net
http://i.imgur.com/nbLgnRV.jpg

銀魂のエリザベス作ったよー(^O^)/
手前はマカロンポーチ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:08:21.34 ID:???.net
3coins密かにシーズンオフ時に半額になると思うので、毛糸類と共に狙ってるw
ハマナカでも単色300円くらいで売ってたと思うけど、量は少ないのかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 04:56:56.92 ID:???.net
http://i.imgur.com/Cm6ZbTA.jpg

結局ある毛糸でミク作りました
本当はこれよりふた周りくらい小さく作りたいんですが
その場合脚や髪の付け根など細長いパーツってどの位の小ささまで作れるでしょうか?
また靴を履かせたかったんですがこの場合靴パーツを作ってくっ付けるのと
肌色の足にフェルトを巻きつけるのとどっちがやりやすいで消化?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:20:40.52 ID:???.net
やってみればいいじゃん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:13:27.82 ID:???.net
マカロンポーチが手作り感出過ぎててワロタw
ヨレヨレすぎんだろ…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:49:38.81 ID:???.net
すごく・・・どら焼きっぽいです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:19:47.98 ID:???.net
>>581
細いパーツは慣れが必要だけど、もう二周りならいけると思う。
強度が落ちるから針金とかテクノフロートとか何か心材を使うといい。
先日の質問からすると初心者さんだよね?
靴は巻き付け型の方が簡単だと思うよ。ディテールに凝りたいならパーツを別に作って付けたりしたらいい。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 03:47:56.55 ID:???.net
フロートに和んだ\(^o^)/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:52:14.61 ID:???.net
>>585
詳しくありがとうございます
芯を使うやり方って知らなかったので調べてみます

あと分かってるかもしれないですが>>579=>>581です
下手な物を挙げてすみませんでした…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:18:07.95 ID:???.net
御鶏皮

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:12:48.82 ID:???.net
すみませんが詳しい方いたらぜひご回答お願いします
いつも銀座のユザワヤに行っていたのだけど
たまたま新宿のオカダヤに行くと色の種類が違った上に
道具はオカダヤの方が多かったです
欲しい毛色が無いんですが、都内あたりではどこの店が種類多いですか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:47:16.30 ID:???.net
↑ ggrks

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:57:52.90 ID:???.net
merinowool117さんの違法出品は有名でした。
著作権法違反での違反申告無視で羊毛手作りアンパンマンを売り前ID停止。
今回の猫出品から自分のHPにリンクさせて
キャラクターストラップ販売を載せていた。
55件もの違反申告がそれを物語ってます。
公けのネット上で犯罪行為をしていた訳ですから
「もうしない!」という心構えと宣言が必要ではないの?
過去いくら申告されようが出品し続けた人ですから
キャラクターを生み出す苦労や守られるべき知的財産権に
思い馳せる事が不可能な性質なのでしょうか。
プロバイダーはヤフー以外にしたでしょうが
通常の手続きではなくbgqgh756登録時とは違う登録でないと
撥ねられてしまうので苦労したのでは。
&nbsp;法に触れる犯罪、人の知的財産を奪う行為は以後しないと宣言してください。どれだけ指摘されようが出品を続けた人です。顔文字抜きでの真摯な態度で臨まないと皆、納得しませんよ!
&nbsp;「出品からHPへの誘導、bgqgh756時代の著作権法違反出品とID停止&削除」ヤフーカスタマーサポートに連絡することになるか否かは
merinowool117さんでの出品態度にかかってます。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:40:04.39 ID:???.net
http://imepic.jp/20130928/741660
http://imepic.jp/20130928/741830

この作品みたいに服のフチの黄色い線ってどうやって付けたんでしょうか?
あと鉢巻や脚や上着の裾はやっぱり針金が入ってますか?
こんなに細かく作るには一体何時間ぐらいかかるものですか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:11:18.15 ID:???.net
あと、上着をすごく薄く作れてるのはかなり技術がいりそうですが
どうやってるんでしょうか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:11:39.22 ID:???.net
なんかここのところ教えてチャンばっか沸いてるな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:13:57.27 ID:???.net
>>594
総合質問スレのがいいですか?
ふさわしいスレが分からなくて…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:59:32.80 ID:???.net
針金入れるかどうかは大きさによる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:29:09.40 ID:???.net
>>596
>>592の大きさは頭部が4cmだそうなので8cmくらいだと思います

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:21:56.53 ID:???.net
ほんと教えてちゃんばっかり…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:59:30.56 ID:???.net
教えてちゃんウザイの同意
あと、人の作品アップする神経がわからん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 17:21:45.55 ID:???.net
やな感じ
全く動いてないスレでそんなに質問うざいなら自分から話題振ればいいのにw
もう来ないわ、じゃあな役立たずども

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:21:20.54 ID:???.net
みんなはフェルトさくさくしてて指ザクッてしない?
たまにリズムよくノリノリで刺してると変なところから針出てきて
思いっきり流血する…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:21:29.90 ID:???.net
うん、
話題無いから質問でもなんでもしたら良いのに
なかなかフェルトやってる人って身近にいなかったりするものね

>>601
刺すときあるよ…
指サック?みたいなのしてるの、動画とかで見るわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:21:26.99 ID:???.net
質問がウザい訳じゃなくて教えてちゃんがアレな訳でしょ
自分で調べるとかチャレンジしてみるとかしないですぐに人に聞くから煙たがれるんだと思う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:18:35.21 ID:???.net
教えてチャン沸く位なら話題無い方がマシ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:33:28.15 ID:???.net
デザフェスデザフェスとせっせと作ってる人がいるが
ああいうイベントって元がとれるのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:35:02.30 ID:???.net
>>605
元が取れる人って少ないと思うけどなあ
一部の人気作家なら違うだろうけど

羊毛フェルトは大部分がいわば置物
ストラップにするには弱すぎ実用に向くモノは少ない
つまり好きな人じゃなきゃ買わないからテイストや好みが
合う人に売れるだけでバンバン売れるもんじゃないからね
でもまず自分の作品を多くの人に見て欲しいんだと思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:50:18.97 ID:???.net
そもそも、羊毛フェルトで人気作家なんているの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:52:46.70 ID:pzckTaaB.net
>>607
いますよ
テキストを出版してる人かな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:10:57.45 ID:???.net
本出版してる羊毛作家さんの人形が問屋で半年位埃かぶったまま売られてるけど…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:14:30.83 ID:???.net
>>592>>593>>595>>600
ウザイ 二度と来るな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:56:57.29 ID:???.net
ほこりや虫がつきやすいのも欠点だよね・・・
自分は100円ショップで買ったプラケースに入れてるけど。

ちょっとした作品が7000円とか1万越えじゃ、よほどのことがない限り
売れないよね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:36:13.73 ID:???.net
大物は手間暇かかってるから安くは売りたくない
安売りしちゃうとモチベーションが下がる…でもそうそう売れない

手に取りやすい小物をちまちま作って並べても、それだって飛ぶようには売れないで在庫になる

羊毛作品売るってむずかしい

オークションで知名度を上げてネット販売(オーダーを含め)するっていうのが一番割がいいかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:56:40.37 ID:???.net
>>601
指サック、店頭で見たら結構いいお値段だったんで
端革を使って適当に作った!簡単な作りでも、かなり防御になるよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:31:07.81 ID:???.net
>>613
買うと高いのよね
今年は指サック作ってから作業しようかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:18:22.31 ID:???.net
いらない革手袋使ってる。いつも忘れるけどw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:48:39.81 ID:???.net
指サックはホームセンターで買った工作作業用の革手袋を使ってる
安いけどかなりゴツいので思い切って使い易い形に切ったりしてる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:05:09.08 ID:JA0C6pXR.net
革手袋しても小さいパーツとか作れますか?
いつもブスブス刺して指が穴だらけ、でもやめられない。

頑張って作った作品なのにニャンコが狙ってる。
猫飼いの人は作品をどこに飾ったりしてるのかな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:46:27.45 ID:???.net
サクサクして作るの楽しいんだけど、マスコットばっかり増えても困るし、どうしよう。
かといって、売るほどの腕でもない。

ピンクッションと画ビョウの飾りは作った。
今度羊毛で帽子とプチバッグ作ろうかと思ってるけど、みんなは羊毛使った実用性あるものだと、どんなの作ってる?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:32:31.83 ID:???.net
実用性なら石鹸水フェルトがいいよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:47:43.76 ID:???.net
嫌みみたいだけど逆に帽子やバッグを水フェルトじゃなくざくざくして造るとしたらどんだけ時間かかるんだろう。
普通に考えてお湯+石けんに決まってるけどなーーー。

>>618
帽子、バッグ以外だとバッグの小さい番だけどブックカバー、スマホケース、室内で履く靴、靴の底敷。
本気な人だと服もあるよ、服を全部造るというよりいらない大きめなものに羊毛からめてフェルト化しちゃうんだけど。
これだとマフラーとかもできる。
勿論服は素材を選ぶけど、ガーゼ類だと割と簡単みたい。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:11:46.48 ID:???.net
羊毛のマフラーはチクチク痒くなりそうだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:10:39.09 ID:???.net
>>530のmerinowool117さんって、この人の楽天ブログよく読んでたからビビった。
腕は凄くいい人だよね?何も知らなくて、何で更新止まったんだろーって思ってた。
でも、まとめに自演とかしてたって書いてあって凄い引いたわ…人ってわかんないね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 04:37:38.79 ID:???.net
merinowool117
【違反】手作りキャラ・ブランド品 6作目【申告】
【著作権違反?】痛い羊毛フェルト作者晒しスレ
これだからチュプはイヤなんだ!!part59
羊毛から作るハンドメイドフェルトスレ Part5
ひ ろ し ま の 奥 様 3
【社会】ネットオークションでトラブル続出?商品届かない
【社会】Yahoo!オークション、「ヤフオク!」に名称変更
【社会】アニメ作品ダウンロード動画の「神」逮捕
【国際】「家政婦のミタ」など海賊版DVD店一斉摘発

金に汚い主婦の末路  広島県呉市在住

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:14:19.23 ID:???.net
>>622
アンパンマン量産してオク売り自演ID吊り上げで味しめて
ホームページでanpanshop開いてまで商売してながら
ブログで娘二人の全裸と住まいまで公開してたバカね。
自分のブログに良い人ぶって※してくる態度と
商売の悪どさの落差がひどかった。
自分の頭をチクチクして膿出すべき人、関わらないが吉だよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:40:56.73 ID:???.net
千尋と咲綾
親がバカなばかりに かわいそうな子・,,,,,,,,,

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:34:16.59 ID:k9qQJqbM.net
質問はおkですか?

ニードルフェルトを始めたのですが、カッティングマットって必要ですか?
スポンジのマットはあるのですが、カッティングマットを敷いてやっている写真をよく見かけるので気になって。

あとはマスコットを作ったり、初歩の丸いボールを作ったりしてるのですが、同じ大きさで幾つも作るのにサイズを合わせるのは慣れですか?みなさんどんな風に大きさを合わせているんですか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:25:27.66 ID:???.net
>>626
マットは持ってないし、なくてもできるよ
ボールはグラム測ったりしても、なれるまでは刺し加減で大きさがバラつく場合もあるので。見本を一つ作って、それに合わせて刺すとだんだん揃ってくるよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:42:30.20 ID:???.net
>>626
慣れ。最初は大きさは揃えられなかった
どれくらいの量をどれくらいの固さで刺したらいいかも
判らないし何回刺したか覚えてるわけないからね
そう思って作るものは失敗作ではなくて
これもデータをとる作業だと思っていくつも作ろう
うまくできないと気にしたりせず気長にやるのがいいよ

あとマットは要らないけど綺麗な机が傷ついたり
しないか気になるんだったら何かを敷いてもいいね
針の跡がつかなければいいんで何でも家にあるものでいいよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:54:03.72 ID:???.net
>>626
スポンジマットは使ってるうちに凹んでくる
大体いつも同じ所を使う事になるから、そこだけ窪んでしまう
カッティングマットはその心配が無い
と言っても、使い続ければ痛むけどね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:09:53.55 ID:T8e7MKMB.net
レスありがとうございます。

>>627>>628>>629
慣れが一番なんですね。作って作って作りまくります。作っていくうちに、上手くまとめられるようにもなったので気長に楽しみます。

カッティングマットについては、てっきりあの表面のメモリに合わせて大きさとか見て作っているのかと思っていました。
特に必要なさそうなので買わないでおきます。
ですが、カッティングマットのみでやるとニードルの先がマットで止まって深く刺したいときに針先が折れるのでは?と気になります。スポンジを使うことで深くさせるのかな、とおもっていました。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:09:01.99 ID:???.net
>>626
質問者じゃないが、なるほろ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:51:18.45 ID:???.net
>>630
立体物作る場合基本的にフェルトの真ん中に向かって刺すから
あまりフェルトを突き抜けるほど刺さない
なのでそんなに心配しなくてもいいんじゃないかな
自分は下手なんでよく突き抜けちゃうけどw
布地に刺繍みたいにする場合や平べったいやつを作る場合は突き抜けるから
そういう時はスポンジのが良いだろうし
まぁ何を作りたいかによるし必要になってから買い足してもいいんじゃないかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 03:13:48.67 ID:???.net
カッターマットなら100円SHOPにスポンジマットと同じ位の大きさのが売ってるから手頃だよ
あと私的観点だけど、もし買うなら緑より他の色の物が羊毛の毛グズ(?)がよく見えて良い
自分は淡い色を使う時にうっかり濃い色の毛グズが表面に付いてしまう事がよくあるから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:11:21.46 ID:d3UIyCGV.net
>>632
そうだったんですね。
深く刺し過ぎていたかもです。謎が解けました。
みなさん、そんな深く刺していないのですね。
もう少しいろいろと作って見て考えます。
ありがとうございます!

>>633
確かに、他色の羊毛が混じって、あとから気づいたりして凹んでます。
そういう色が混ざらないように、ということもあって使ってることもあるんですね。
ありがとうございます!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 05:19:06.68 ID:???.net
merinowool117
金に汚いだけじゃない。
特大サイズのチュニック愛用 超肥満主婦
旦那はオークション売りをニラニラ応援してたヤンキーバカ
母親もmerinoと一緒にアンパンマン量産してた基地外。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 05:22:08.32 ID:???.net
松原潤!松原潤!
ストレス発散するなら最適な家が呉市のこんな近くにあるぞ!
行け!!!!!!!!!!!!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:39:23.77 ID:???.net
ダイソーの白の羊毛が思いの外扱い易い
同じような質の肌色の羊毛が欲しいんだが、フルフィールは色が無くハマナカのキャンディシュクルは扱いにくくて困った

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:33:56.05 ID:???.net
これから何か作ってみようとする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住主婦
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。
犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:36:27.10 ID:???.net
ココはもうダメかもしれんね
偽作りmerinowool117 氏ね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:04:58.32 ID:???.net
w

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:41:01.68 ID:???.net
たまにざくざくすると、めっちゃ楽しい。
今夜は羊毛フェルトにしようっと。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:46:00.42 ID:???.net
オラオラ チクチクマミーどもどうした?
質問疑問レスに文句垂れて閉鎖的スレにしてたら
この荒れ様と過疎だ、ふざけんなっwww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:04:11.88 ID:???.net
×質問疑問
○教えてクレクレ

常識ある人ならいつでもウェルカムよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:08:28.49 ID:???.net
スランプの抜け方を教えてほしいわ〜

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:10:34.38 ID:???.net
いくつかオーダーもらってるのに、全然作りたくないんだよね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:36:01.97 ID:???.net
羊毛ってやる気出ない時ある。わかるわぁ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:29:33.00 ID:???.net
始めると時間を忘れて夢中になるんだけどな
飽きたわけじゃないんだけど何かそれがおっくうな時ってある
だから今は知り合い以外はオーダー受けなくなった
知り合い相手だと原価で作ることになるけど
ある程度時間的に待ってもらえるから気は楽だ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:06:14.03 ID:???.net
最近はじめて羊毛フェルトキットを買いました。さっきできたてほやほやの初作品…
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1581742990.jpg

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:28:20.99 ID:???.net
画像でかいよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:57:21.38 ID:???.net
この前初めて吉祥寺の羊毛屋さん行ったんだけど、店の人達が内輪盛り上がりでワイワイ喋り続けてて店内居心地悪かった…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:13:34.48 ID:???.net
>>643
暴言吐いてる割に常識人を求める矛盾ワロタwwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:53:40.51 ID:???.net
あーしつこい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:00:11.00 ID:???.net
>>650
あ、わかるかも。
ベテランしか許されない空間なのか!と思った。
始めたばっかだし色々話聞きたかったりしたけど声かけれなくて一周してお店でちゃった。

ここのスレの方が楽しい。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:14:09.34 ID:???.net
>>653,650

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:15:55.01 ID:???.net
>>654
654だけど ごめん途中送信した

>>653,650
そういうハンドメイドの雑貨店のノリは結構あるね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:05:11.24 ID:???.net
>>655>>653
なんだろうねあの排他的な感じ。客同士とか客と店員なら分かるんだけどさ。
店員同士がずっと喋りっぱなしとか、自分も客商売だからちょっと衝撃的だった。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:14:45.68 ID:???.net
そう思ってる人結構居るんだね、安心した。
また羊毛やろっと。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:47:00.55 ID:???.net
最近羊毛フェルト始めました。指ぶすぶす指してしまうけれど、
試行錯誤しながら形作っていくのが楽しいです。

ところで真っ白な猫を作りたくてオカダヤとユザワヤを見たんですが、
真っ白な羊毛って売っていないんですか?
何種類か比べたけれど、どうにもオフホワイトカラーにしか見えないので。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:57:19.04 ID:???.net
>>658
いや、探せばあると思うよ
ただどんだけの真っ白具合かによって探す難度は変わると思う
ダイソーの白がダメなら厳しいかもね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:41:42.63 ID:???.net
ニードルフェルト用でかわいいピンクのアップリケパンチャーが発売されてた。
ダサいけど我慢してオレンジ買っちゃったよー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:04:41.77 ID:???.net
>>659
ありがとう。
やっぱり実店舗じゃ難しいですか。ダイソーのが少量ならともかく
全部白だと「真っ白な猫」というにはちょっと違うかなと思ったので。

ネットで少量販売しているのを買って、探してみますね。
レス本当にありがとう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:46:00.56 ID:???.net
羊毛ではなかなか真っ白はないね
アクリルのフェルトじゃ駄目?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:25:49.73 ID:???.net
真っ白な毛糸をほぐして絡めてフェルト化するとか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 03:03:31.34 ID:???.net
毛糸は加工されて縒りがかかってるからね>>663
扱いはそれなりに難しい点も出てくるよ

羊毛の繊維をひねって熱を加えてまとめてあるわけだから
癖っ毛みたいなもんで
それを利用してプードルなどを作る人もいるくらいだ

でも話はずれるけど個人的には毛糸をほぐして使うのは嫌いじゃない
中心部分を形作る時はその適度な縒りで刺しやすい時もあるし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:35:30.59 ID:???.net
藤久のフルフィールの白(色番66)は結構白いと思うけどな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:42:03.89 ID:???.net
>>665
私もそう思う
ダイソーの白の上に重ねて刺したことがあるけど、自然光で見たら驚きの白さだった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:30:53.63 ID:???.net
658です。

皆さん、お知恵を出していただいてありがとうございます!
藤久の66番、ネットショップで見てみました。はっきりと分かるくらいに
白いですね!
価格も安くなっているし、ちょっと買ってみます。ありがとうございました。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:23:41.95 ID:O5Ad1aE2.net
ハマナカのウールキャンディとアナンダとかで買った羊毛とどっちのほうが使いやすい?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:49:19.24 ID:???.net
>>668
使い易いって印象は個人にとってまちまちだから一概に言えない
ハマナカだからどうっていうより、羊毛の種類に注目した方がいい
またメーカーによっても扱う糸の細さが違うし好き嫌いは出ると思う

種類で言うなら繊細なメリノが好きだって人もいるし
メリノ細すぎて扱いづらいから繊維がゴワっとした感じだけど
ロムニーの方が刺しやすいから好きって人もいるわけで
結論として一度買ってみないと自分の好みか分からないってこと

そんなこんなで羊毛フェルトは色や糸がダブって材料ストックが
ふくれあがるもんなんよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 04:21:52.43 ID:???.net
>>668
私個人的にはアナンタの店員感じ悪いからハマナカにしてる。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:25:56.00 ID:???.net
ニードルわたわたのスポンジ色って人形の肌にできそうな色ですか?
公式見ても今ひとつ分かりにくい
初心者の自分はフルフィールが扱いやすいんだけど、肌色が無くて残念

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:10:06.07 ID:???.net
>>671
色白な感じになるよ
変ではないけど、物足りない
ほおに少し色を足すといい感じになる
ちょうどいい肌色もっとあったらいいのにね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:59:20.13 ID:???.net
肌色っていうか黄色っぽい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:19:29.60 ID:???.net
綿を混ぜてみるとよろし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:57:40.66 ID:???.net
100均の色で肌色っぽいのなかった?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:10:38.17 ID:???.net
>>671です、皆様レスありがとうございます
スポンジ色のわたわた、やはり黄味が強そうですね…ナチュラルと混ぜたら何とかならないかな、とも思っています
ダイソーの肌色っぽいものは買ってみたもののやっぱり違うかなと
またあちこち探してみます!ありがとうございました!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:48:59.23 ID:???.net
質問です。
最近の羊毛フェルトを始めました。
今は100均のキットを使っています。
近所の手芸店でアクレーヌという羊毛のような繊維(アクリル繊維?)を見つけたのですが、羊毛と同じように使えるのでしょうか?羊毛との違いはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:51:59.29 ID:???.net
ggrks

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:55:31.62 ID:IiLpbcsB.net
私も100均フェルトでデビューして次がアクレーヌだった。
ググるともらったサンプル使用の褒め記事が多いんで短所を書いておく。
・芯まで固くするにはコツがいる
・針は極細針一択(100均針ではうまくできない)
・目打ちやTピンなどが刺さりにくい(極太の縫い針が便利)
・カラバリ少ない、基本色以外は取り扱い店舗も少ない
・混色は難しい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:49:29.37 ID:???.net
>>679
ありがとうございます。
近所の手芸店にはアクレーヌしかなく、羊毛を取り扱っている手芸店や100均は遠方にあるため、今後フェルトを続けるなら入手しやすいアクレーヌにしようか悩んでいました。通販で羊毛を買えばいいのでしょうが、実際見て買えないのがすこし不安で…
アクレーヌはもう少し上達してから挑戦してみようと思います。
初歩的な質問にお答えありがとうございました。

初めて作ったでこぼこパンダを娘がとても気に入ってくれて、これからいろいろ作りたいなと思っています。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:40:55.89 ID:jpDk4i/+.net
>>680
679だけど、良いところを端折ったせいで不安にさせてごめん。
アクレーヌはクセがあるけどまとまりやすいし
なにより安価だから100均の次には悪くないと思うよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:32:07.71 ID:???.net
アクレーヌで作る作品と羊毛で作る作品は違う種類のものと思ってる
造形的には羊毛がやりやすいし、アクリルたわし的な実用を
考えるならアクレーヌだわ(羊毛の作品はほとんど飾るだけだもんね)

実際に羊毛・アクレーヌどっちも一度は作ってみると面白い
私は今は数年前から作ってた羊毛を使うだけになったけど
それは個人の好きずきってだけのことだから

683 :677:2013/12/12(木) 16:52:37.73 ID:???.net
>>681-682
レス遅くなってすみません。アドバイスありがとうございます。
羊毛とアクレーヌの違いよくわかりました。アクレーヌはフリマ出品やプレゼントに良さそうですね。
用途別に使い分けてみたいです。(*^_^*)
おふたりともありがとうございました。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:19:17.78 ID:???.net
どういたしまして。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:53:17.51 ID:???.net
いいってことよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 04:47:08.01 ID:???.net
ペレット入りの羊毛マスコットのキット買ったは良いんだけどあれって針さす時にぶつかってうまくささらなくない?
以前、テクノロート入れようとして針がぶつかってうまくいかなかった経験があるもんで

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:53:07.59 ID:???.net
>>686
ペレット入りは試してないけどテクノロートや
針金が入ってるとリズミカルには刺しにくいよね
あのガチガチって針に当たる感触は嫌いだなあ
ゆっくり静かに刺すことで何とか回避してるけど

中にペレット入れなきゃいけないならフェルケットみたく
ある程度外側だけをシート状に刺してから
それでくるむむとかの方法はどうだろう?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:26:48.69 ID:???.net
>>686
ペレットが中に入っててもテクノロートみたくは刺さらないよ
ザクザクやっても大丈夫だと思う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 03:08:20.10 ID:???.net
ペレットだと逃げてくれるからワイヤーより全然刺しやすいよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:57:07.60 ID:???.net
昨日のNHKすてきにハンドメイドで、お笑いの三浦がさくさくやっていた(再放送)
今まで興味がなかったんだけど、やってみたくなったよ。
まずは100均にいってくる。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:58:05.98 ID:???.net
ごめん、光浦だった。失礼しました。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 13:58:16.05 ID:???.net
光浦さん馬喰横山町で見掛けた気がするんだ。首から一眼レフ下げて歩いてた。浅草橋近いからかな?独特なブローチ作るよね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:21:30.40 ID:???.net
みつうらさん、上手かったよ。
ニードルでぷすぷすやってるときに
「指を刺さないように気をつけてください」って、ずーっとテロップがでっぱなしだったけどw

あのブローチはなかなかすごい。
欲しいか?と言われたらなんなんだが、作って楽しそう。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:45:34.08 ID:???.net
ニードルの太さに規格は無いよね?
藤久の極細を使ってみたんだけど、もっと細い針が欲しいんだ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:42:22.10 ID:???.net
>>694
スピナッツの細針が藤久の極細より細いってブログで見かけたよ
ペレンデール鎌倉の極細針も藤久より細い感じがする

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:22:43.93 ID:???.net
>>695
ありがとうございます!
試しに買ってみます!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:56:10.29 ID:???.net
パオの細針と同じ感じらしいね。>>695

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:24:08.91 ID:???.net
光浦さんの見たけど、NHKで鼻くそ発言はマズいと思った…でもブローチは可愛い!!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:19:14.00 ID:???.net
羊毛の猫目当てに原宿のにゃんこ展行ってきたんだけど
明らかにハマナカのキットの完成品を販売してる人がいた
羊毛の作品たくさんあったから気づく人もいるだろうによくやるわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:03:20.78 ID:???.net
アクレーヌ最近使ってみたけど、面白い素材だと思った。鮮やかな色があるので部分的な模様に使えるし、扱いやすかった。いろいろな色が出るといいな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:09:15.18 ID:???.net
このスレか手芸材料を探していますスレなどが良いか
分からないのですが、他に適切なスレがあれば誘導をお願いします

ハマナカのウールキャンディ・マテリアルセットでトゥインクルを
買ってみたんですが、もっと金色に見える羊毛を探しています

初心者でまだ羊毛を混ぜて使ったことがないのですが
混ぜ合わせて金色に見えるような組み合わせがあるようなら
チャレンジしてみるので、ご存じの方がおいでたら教えてください

羊毛で作ってみたいものがあるのですが、黄色や黄土色だと
イメージに合わなくて・・・

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:30:06.08 ID:???.net
>>701
「フェルティング用ラメ フェルティング・フラッシュ」っていうのがあるよ
私はネットで見ただけで使ったことないから使用感とかは分からないけどもどうよ

703 :701:2014/01/18(土) 00:46:26.01 ID:???.net
>>702
レスありがとう

教えていただいたものは知りませんでした
単品で使うには固いみたいですが、黄色系にプラスしてこのゴールドを
多めに混ぜたら金色に見えるかもしれないですね!
チャレンジしてみます

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:28:42.94 ID:???.net
今までハマナカや藤久の、いわゆる手芸屋さんで取り扱うような羊毛を使ってたんだけど、試しに専門店オリジナルの羊毛を買ってみた
枯れ草とか違う色の毛の混じりっぷりがすごくて、染めムラもあった
こういうもんなんだ、と思うと同時に大手との違いに感じ入った

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:15:52.90 ID:???.net
はいはい、感じちゃいましたよ、、と。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:26:17.76 ID:???.net
今日から始めた超初心者です
はじめてのチクチク羊毛フェルトでつくるメロンパンってキットなんですが
作り方よくわかりません…もし持ってる方いたら8の工程やり方教えてください
あとボコボコで全然キレイな丸にならないんですが刺しまくったらいつか丸になりますか?
あと手汗がひどい体質なんですけど、これって羊毛フェルトするには致命的ですかね…w(現に刺してたフェルトがなんだか薄汚い気がする

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:46:27.61 ID:???.net
>>706
持ってないけど出版社のサイトの立ち読みコーナーで読んでみました
“(7)の上に残りの1/3の羊毛(黄)の約半量〜”ってところで良かった?

(7)のチクチク
  →(5)と(6)の繰り返しでメロンパンの土台を固くして、形も半円に整えるから
   結構深めにチクチク
(8)のチクチク
  →残ってる羊毛の1/3程度を使って、幕みたいに土台を覆って
   軽く(浅めに)チクチクする、表面をきれいにメロンパンらしく柔らかく
   見せるための作業

ボコボコは、まんべんなくチクチクできていなくて差しムラがあるのではなかろうか
メロンパンなら放射状にチクチクするようにしたらきれいになると思います

羊毛はフェルト化したら密度が濃くなって多少色が作業前より濃く見えるような気がするけど
気になるようなら、指先の保護をかねて指サックをするか軍手をしたらどうだろう

おいしそうにできるといいね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:14:31.10 ID:???.net
>>707
親切にありがとうございます!!!指サックあるので裁縫箱探してみます!
丸いものに、残りのフェルトを乗せてから半円にもってくんだと思うんですが
そのやり方がわからないんです…

709 :707:2014/01/23(木) 22:22:51.31 ID:???.net
>>708
もしや作り方の説明書きの
 (4)“〜丸くまとめていきます”
とか
 (6)“〜手のひらで丸めて形を整えます”
をボール状にする意味だと思ってたりってことはないだろうか?

(作り方の説明書き) ttp://cinemafirst.co.jp/b0014.html

(8)に入ってから半円にするんじゃなくて、(8)に入る前に
(4)〜(7)のチクチクで半円にします

(4)の説明は“〜半円にまとめていきます”
(6)の説明は“〜円周や土台の表面を手のひらで丸めて形を整えます”
て意味だと思うよ

もうボール状になりつつあるんだったら、底にする部分を
机とか台に押しつけるかカナヅチで力技で半円にしてしまうとか…
がんばれ!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:40:28.98 ID:???.net
>>709
…なんだって!?
もう球になってますwwしかも刺しまくったから結構硬い
力業で修正試みてみますorz 二つ分の材料あるからもう1つは間違えないようにします…ありがとうございます!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:27:37.83 ID:???.net
この羊毛が好きとかある?
私はハマナカのナチュラルブレンドの感触が好きだ
ずっと触っていたい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:57:21.67 ID:???.net
>>711
アクレーヌかな、気持ちいい。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:10:18.52 ID:JSzz8rzx.net
100均の羊毛フェルトマスコット3つめの初心者です。
眼の位置どりが凄く難しくて、パッケージの袋と
にらめっこしても、なかなか自分が可愛いと思う顔に
なりません。やっぱり顔だちや、眼の位置取りっていうのは
センスなんでしょうか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:56:10.10 ID:???.net
目は中心より下につけると幼い感じになってより可愛くなるよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:57:56.14 ID:JSzz8rzx.net
すいません。あげてしまいました。
まち針を刺して眼の位置を確認するって自己解決
しました。
可愛い顔を作るって難しいけど、面白いですね。

自分はハマナカウールキャンディシュクルが好きです。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:00:47.64 ID:???.net
>>714
ありがとうございます。意識して見ます。また上がってしまって
御免なさい。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:25:52.32 ID:???.net
キットで初めてワンコ作ったら、想像してたよりかなりうまく可愛くできたので、
調子に乗って羊毛フェルト買って、愛犬作ろうとしたら、すごいのができた・・・
upしたら爆笑必須の代物。
足細く作るの、難しいですね。もっとチクチクしたら細くなるんだろうか。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:05:51.92 ID:???.net
>>717
そこをあえてのうp!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:36:06.86 ID:???.net
>>706
>あと手汗がひどい体質なんですけど、これって羊毛フェルトするには致命的ですかね…w

私も、手汗体質&脂性〜〜〜〜www イヤ笑い事じゃないけどさ。
とにかくこまめに洗ってます。最中はハンドクリームも厳禁。
でも指先の荒れても作りづらくなるので、終わったらクリーム塗りまくり。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:37:26.12 ID:???.net
>>719
手汗は面倒だよな
自分はお医者さん用の使い捨てビニール手袋(ぴっちりしてるやつ)を付けてるw
案外変わりなく作業できてる
感覚的なものだから人によるんだろうけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:04:05.77 ID:???.net
今日初めてキットのネコつくった。
見本と全然違う出来になったけど楽しい!
次はもっとうまくできるといいけど、針刺しまくって血だらけw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:45:54.14 ID:c7an3GB4.net
なんでみんな石鹸水とかでやらないの?
時間がひたすら無駄になるよ・・・。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:09:01.83 ID:???.net
>>722
本質を分かってないなら黙ってて欲しい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:31:44.44 ID:???.net
>>722
なんでみんなミシンとかでやらないの?
時間がひたすら無駄になるよ・・・。

…て手縫いスレに書き込むのと変わらんのだが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:34:49.76 ID:???.net
>>722ってニードルでの造型は苦手なのかしら
ウェットフェルトと両方やってたらそれぞれ違う特徴を
持ってるって分かると思うんだけどね
作る目的が違うだけのこと

ニードルの羊毛フェルトは繊細すぎてあまり強く触れないから
置物的に作るものだけどウェットフェルトは丈夫なんで
実用系の触ったりこすれたりするものを作ってるよ
バッグとかケースとかルームシューズとか

でも両方のやり方で一つの作品を作る人もいるね
ジャケットを着たウサギの兎部分はニードルで
服の方は水でゴシゴシしてから縫ったというのがあった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:56:23.63 ID:???.net
時間がひたすら無駄になるって…
好きな事に時間を費やせる幸せってあるでしょうに

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:17:44.35 ID:ApNqwJsf.net
ミシン使わないで縫って作業したら一ヶ月くらいかかった。
二度とやらないと誓った。
君らも時間をもう少し考えて。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:05:56.98 ID:???.net
>>725
ジャケットなんて大きな物は作ったこと無いけど
スマフォケースなら複合して作った事ある
ベース石鹸で作って模様ちくちくして定着すればいいなともう一回石鹸して、と
同じ羊毛使えるおかげか一体感?みたいのがあって2回作っただけだけど割りと気に入ってる
あと個人的に石鹸と針の対比にミシンと手縫いはちょっと違和感
適材適所使い分けるものだと思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:08:13.19 ID:???.net
チクチクしてる作業が好きな人に
「そんなの時間の無駄」と言うのは乱暴だわ
手縫い好きな人に言うのも同様
出来上がった物だけじゃなくて
工程を楽しみたいんだもの

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:55:02.59 ID:???.net
究極的には買った方がお金も時間もかからないもののほうが多いしねw
効率求めたらまずこんなんやらないww
ただ石鹸ゴシゴシではリアルな動物なんかの細かい造形は無理だし。
自分はチクチクしてできるようなのが好き。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:10:34.93 ID:???.net
>究極的には買った方がお金も時間もかからないもののほうが多いしねw
ミシンで作るのが実際に「作っている」という現実を無視した発言だ。

>効率求めたらまずこんなんやらないww
どれだけ時間がかかるかわかっていない。はやくチクチクはやめるんだ。

>ただ石鹸ゴシゴシではリアルな動物なんかの細かい造形は無理だし。
そんなの後でやればいいだけのはなし。

>自分はチクチクしてできるようなのが好き。
だから時間が無駄ってことに気付けっつってんだろボケ。はやく止めてくれ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:18:52.77 ID:???.net
>>731
そうムキになりなさんな
人は人、自分は自分
他人が何してようと、何に楽しみを見出だしてようと、あなたには直接関係ないでしょ?
あなたはあなたのハンドメイドをしなさいな

まず、今のネット環境を閉じるんだ。
ハンドメイドグッズも、しまって片付けて。
そうして、のんびり散歩したり、ちょっとした小旅行にでも行っておいで。
外の空気を吸って、気分転換しておいでよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:27:14.38 ID:???.net
水って実用品のバッグやルームシューズとか平面に近いモノだけかと思ってた。
立体のマスコットや人形、リアル系動物とかも水で出来るの???

羊毛巻いて成形→ゴシゴシ→針で着彩・仕上げってことかな。
成形超難しそう。作り方とか作品見たいわーーーー

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:42:40.74 ID:???.net
質問はこちらにしても大丈夫でしょうか?

今日ニードルフェルト用に藤久のなないろ羊毛を購入し、ちくちくしましたが
毛足が長いため仕上がりがあまりうまくいきません。

なないろ羊毛はニードルフェルトには向きませんか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:23:06.35 ID:???.net
>>734
初心者だからか、私も繊維が長いのはやっぱり上手く成型できない
おとなしくフルフィールを使ってるけど、買ってしまったなないろとかは、出来るだけ短くちぎって一旦手の平で丸めてから広げて使うようにしてる
水フェルトはやらないからわからないけど…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:14:45.72 ID:???.net
ちょっと風呂に入って来るわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:19:05.97 ID:???.net
>>735
ありがとうございます!
私ももっと初心者向けの羊毛探します。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:17:42.71 ID:???.net
>>733
自己流だから他の人に当てはまらないと思うけど私の
場合はペンギンやイルカを作る時ウェットフェルトで
シート状にして土台の上の表面に被せる形にしてる

ただし巻き簀に巻いてギュウギュウ圧縮はしない
あそこまで丈夫にしたいんじゃなくて単に表面の
はみ出し毛を押さえてのっぺりさせたいだけだから

海洋生物はフワフワ過ぎるとなんとなく別の生き物っぽく
見えてしまうので少しカッチリした感じがほしくてやってる
それに固すぎると針で刺しにくいんだよね

739 :733:2014/02/06(木) 13:25:46.34 ID:???.net
>>738
亀だけどレスありがとー!
針である程度造形した上に、水で作ったシート刺し付ける感じかな。
上の人の、針無しで水メインで造形やり方が興味合ったんだ。

自分もシートを刺し付けて服にしたことはあるんだけど。
巻き簀までしっかりやったらがっちりしすぎて、刺し付けるのが大変だったw
そうか、巻き簀しないで加減する手があるのね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:08:05.35 ID:???.net
ダイソーのキットで楽しかったので
はまなかのスターターセットとか買ってきました
先輩方よろしくお願いします

マグネットを作りたいんですが、ボンドでくっつけるのと羊毛でくるむのとどっちがいいんでしょうか?
ボンドだと取れちゃいますかね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:38:23.22 ID:???.net
>>740
ボンドだと取れやすいとおもいますが、もしボンドで着けるなら羊毛本体をかなり固めに仕上げたほうが着きやすいですよ。くるむ場合は針でマグネットを刺さないように(針がポキッと折れやすい)気をつけてくださいね。
かわいいもの作れますように。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:27:55.88 ID:???.net
自分もダイソーのキットが楽しかったので一通り作ってから
ハマナカのスターターキットとハマナカのキットを数個作って
今回初めて本を買って作ってみたんだけど、リスが刈り上げ風
だったり、猫が福笑いになったり、手を作るのが苦手で全部
飛行機ブーンになってしまいます。奥が深いですね!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:04:18.01 ID:w4MNTv+J.net
>>742 つーか、自分の性格を一生咎めろとしか言えないな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:12:09.90 ID:???.net
また検定なの?仲良くやろうぜ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:41:09.40 ID:l+NxHlyo.net
仲良くやろうぜって書き込みないぜ、待ってるバカはいねーよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:56:06.31 ID:???.net
え、ごめんわかんない日本語で頼む

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:48:08.60 ID:???.net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:14:04.10 ID:???.net
さて、バレンタインでしたが皆さんは行事にちなんだものとか作られますか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:38:17.09 ID:???.net
赤いハートを持って、白い毛糸の帽子を被った茶色い猫を
作りました。猫好きの祖母にあげました。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:05:41.11 ID:???.net
15年くらい昔、フェリシモで羊毛フェルトのキット売ってたんだけど
その頃はまだニードルがなかったのか
石鹸水コシコシで立体マスコット作るタイプだった。

不器用な自分は化け物を創りだしてしまったよ…
今ならニードルチクチクで、ブサイク程度のこが作れるだろうに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:38:25.31 ID:???.net
ダイソーの100均とハマナカのキットで作ってみたら楽しかった
きちんと型通りに切ったり縫ったりするの苦手だから
これはある程度形になればそれなりに見えるし修正もきくから自分に向いてるかも
ニードル折れまくったから買いにいかなくちゃ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:58:13.31 ID:???.net
一針ひと針まっすぐ刺してまっすぐ抜くを心がけると折れなくなるよ〜
気持ちが急くと折れやすくなるね。
土台を作るときなんかは何本かまとめ持ちして刺すと早くできてまっすぐ刺しやすいよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:09:43.51 ID:hIyina8z.net
そもそも、「ちくちく」っていう言葉自体が子供ぽい言葉は斬新でいいんだ、という
浅はかな考えが、実際はただのバカにしか聞こえないという
現実を見ていない。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:28:13.84 ID:???.net
すいませぇんにほんごでおねがいしますぅ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:28:44.29 ID:???.net
>>751
自分も同じですよ。100均からハマナカキット作ってます。
楽しくて時間を忘れて「あら、もうこんな時間?」って
感じです。自分は羊毛を買いに行かなくちゃ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:33:08.63 ID:???.net
本読みながらリサとガスパール作った
同じ型紙を参考にして作っても形やサイズが違ってしまう…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:22:11.18 ID:???.net
本によって、好みは別として作りにくい人と
わりと形になりやすい人と別れる気がする。
自分はファンシーラブリー系が苦手だったりする。
好きなんだけど、不細工になる。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:43:49.55 ID:???.net
人形やマスコットを作ることが多いんだけど、顔が小さいと目を刺すのが難しいね
いっそ拳大の顔を持つ人形でも作ろうかと思うわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:29:34.32 ID:???.net
それってなにげに良い考えだと思う。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:29:18.68 ID:???.net
よっしゃー上手くできたぞー、最後に目を付けて完成!
そんで目を付けると「あれ?」ってなる
目の位置難しいわ、斜めになったり横にずれたり思い描いてるとこに
収まってくれない
まず目をおさめる穴開け作業がうまくいかない。目もフェルトにしちゃおうかな(´;ω;`)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:48:27.12 ID:???.net
自分は、丸い頭のまち針刺して目の場所確認して目打ちでアナ開けて
ハサミで×に切り目を入れて、さらにニードルで付いてアナを広げて
さして、それでも「あれ?」になることがある。難しいよねぇ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:18:41.30 ID:???.net
羊毛と間違えてアクレーヌ買ってしまったのでエコたわし作ってみる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:23:17.18 ID:???.net
リアルじゃない方の柴犬を3体ほど作ったけど全部見事に間抜け面…
模様がシンプルな所為なのか難しい気がする。
そして動物くらいしか作らないから赤青黄とかの鮮やかなのが余る…なんか消費できないかな

>>762 アクレーヌ使ったことないけど手芸店で触ったときのぷにぷに感には感激した!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:14:00.17 ID:???.net
>>763
青と黄色でインコとか鳥系とか使えそう。

>>762
アクレーヌで、旅行のアメニティ歯ブラシに絡ませて、
野菜とか果物とかくまモンとかでクリーナー作ったら好評だったよ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:06:43.26 ID:???.net
>>763
果物とかお菓子とか作ってみるといいかも
動物系統でやっていきたいなら>>764が言うみたいに
インコとか あとオウムとかもいけるかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:04:47.68 ID:???.net
アクレーヌ、何色か買ってそろえてみたんだけど、作ってもタワシとかクリーナーに
使うのがもったいなくて使えなそうな気がして結局手をつけてない

実際にクリーナーとして使う場合やっぱボロボロに汚れて使い捨てするのを覚悟しなきゃダメだよね?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:21:59.43 ID:???.net
>>763
私も猫作ってばっかりで激しい色は残るな〜って思ってたんだけど
ためしに適当な色で猫を作ったらそれはそれで楽しかったよ
青色猫軍団とか赤い犬軍団とか緑のウサギ軍団とか
一緒にファンタジーな色合いの普通の動物作らないかw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:51:24.71 ID:???.net
>>764,>>765,>>767
助言ありがとう
鳥類は盲点だった…
お菓子果物もいいな、ストラップとかに向きそうだ
ファンタジーな色合いもいいな、なんかわくわくしてきた
おかげでもりもり消費できそうですありがとー!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:00:47.53 ID:???.net
最近ブログを始めて、作ったものをアップしているけど、
ランキングとか登録して羊毛フェルトサイト見てたら
先日アップした自作のものとそっくりな作品を見つけちゃった。
真似したつもりはないんだけど、
あ、あの人パクってる…とか思われたらどうしようって
なんか不安になってきた(´・ω・`)

みなさんそういう経験ありませんか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:48:59.19 ID:???.net
作品用の参考として動物の写真とか検索したら羊毛作品の写真がヒットすることはあった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:51:51.00 ID:???.net
動物の体の肉付けが難しい
体の構造がわかってないとうまくいかない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:26:55.87 ID:???.net
>>771
分かります、私も動物作ってるけど
リアルに作ろうと思うと難しいですよね。
デッサンの本とか、体の仕組みの本見たりして勉強してます。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:09:52.19 ID:???.net
こういうはみ出た毛ってみなさんどうしてます?
http://i.imgur.com/h9A8wTY.jpg

画質悪くてすいません

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:54:51.68 ID:???.net
ケバケバなのはハサミでカットするのが普通だと思ってる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:02:39.64 ID:???.net
糸切鋏でひたすら切ってるけど油断すると身をやってしまう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:41:38.56 ID:???.net
>>774
>>775
ありがとうございます

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:17:45.75 ID:???.net
まだ刺し方が足りないなぁと思う。
私ならもうちょっと刺すな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:39:18.31 ID:???.net
>>773
細いニードルで、ケバケバを撫で付けつつ表面だけを刺してくと若干マシになるよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:02:46.18 ID:???.net
>>777
>>778
ありがとうございます

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 04:04:55.08 ID:???.net
春近し これから何か作ってみようとスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 犯罪主婦
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。
犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:48:04.66 ID:???.net
増税前に羊毛買っておくべきか…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:24:15.69 ID:???.net
>>よく使う色は買った

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 06:40:08.76 ID:???.net
マスコット一体作るのにも凄く時間がかかる
刺してると段々イライラしてくるのは向いてないんでしょうか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:24:23.56 ID:???.net
羊毛フェルト…出産で陣痛に苦しんでいる最中はもう子供なんかいるもんかい!と思うけど、
出産してしばらくするとまた子供が欲しくなる…それと似てる。
完成形が見えてこない間は苦しいけど、完成した時の達成感というか喜びが次の制作に向かわせる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:25:29.14 ID:???.net
ふわふわのまま刺さないで手でまとめてから刺すとか
スピード針とかアップリケパンチャーみたいな本数の多い道具使うとかすれば
時間は少しでも短くはなる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:43:23.92 ID:???.net
ハンドメイドサイトに登録して作品をほそぼそ出品しています。
先日売り切れた作品の再販の依頼があってそれををお断りしたら
同じものを作ってみたいので作り方を教えてほしいと頼まれました。
試行錯誤して時間も費やしてすごく苦労して作り上げてる物なのに、いとも簡単に教えてほしいとは・・・
こんな経験ないですか?やんわり断るいい方法があれば教えてほしいです。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:32:13.66 ID:???.net
>>786 一度トラブルになった事があるので、作成方法やレシピやコツは非公開で教えてないのよ、と言ってみる。
「悪いけど・ごめんね・すいません」等々謝罪系ワード入れると、しつこく食い下がる人も居るので気を付けて。
そういう人に限って教えたら、自分が考えて作り出しました、私が本家です(キリッ)ってドヤ顔しそうww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:13:44.40 ID:???.net
ただ単純にその作品が欲しいんだろうなとも思うけど
ぶっちゃけ羊毛作品は量産大変だからできんもんはできんよな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:57:49.20 ID:???.net
>>787ありがとうございます、大変参考になりました

この頃のハンドメイド作家乱立で
注文してやれば喜んで飛びつくだろみたいな客が無理な要求をしてくるので困ります
自分のペースで自分の作りたいものを作りたいだけなのに

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:16:48.35 ID:???.net
>>773-775
ハサミほどぴたっとした感じにはならないけど、100均なんかで売ってる毛玉取りが楽だよ
毛先も吸い込んでくれるし
作りがちゃちいから、1度つい強く押し付けて毛を食わせすぎて、ブレードのバネの針金が外れたw
(直せたけどね)
これでざっとすっきりさせて、、細かい所を鋏で仕上げるのが良いかなと

>>783
生真面目すぎるんだよ〜w
あとね、>>785の言うとおり、2本針とか3本針でやると捗るよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:32:14.07 ID:0OpkDe6g.net
>>783
慣れてきたらでいいのでテレビ見ながらやるのオススメ
ただほぼ間違いなく3回以上は指を刺す

今はネットで資格の勉強しながらやっててすごく捗ってる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:17:18.68 ID:???.net
頭の中のイメージを再現出来なくて四苦八苦
脳内妄想完成図は素敵なのに、手元にある完成品は、微妙〜〜

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:56:02.48 ID:gta6/uXy.net
自分の目で見るとまあまあ上手く出来たかなーと思って写真撮って見てみたら
下手くそでショック受けた
写真で見るとバランスや粗が分かりやすいんだね
修正ドツボにハマり中

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:20:24.17 ID:???.net
【委託販売】個人の雑貨店【レンタルボックス】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1396935583/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:00:13.07 ID:???.net
かまぼこみたいな形ってどう作ればよい?
猫が寝そべってる感じで背中丸くお腹を床とかに水平にしたいんだけど
手で水平にしようと押すと背中つぶれちゃう…
水平にしてから背中に足していくしかないのかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:16:27.15 ID:???.net
>>795
マットみたいな平らな形を作ってから盛っていく方法とか
丸太みたいに形作ってから羊毛の下に敷くマットを
柔らかい素材にして刺す強さや深さを加減しながら
上から半分を平らに刺すとか
お好みのやり方でやっていいよ

同じ調子で刺し続けないで深く浅くの違いや強め弱めなど
考えながら刺し加減に気をつければどっちでも出来るからさ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:54:56.04 ID:???.net
>>796
おぉなるほど
dです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:55:05.34 ID:???.net
>>793
うpしてアドバイス受けるといいよ!
客観的に指摘してもらえるから自分は助かった経験有りです

799 :NPCさん:2014/04/12(土) 05:02:15.57 ID:edFnS5py.net
7987899877879789748977689237987
7968739878698738976893798678983789877987
3987986879387497879823796739879873
738976987289575987539878983779876
柊碧, 柊碧, 藤碧, 柴碧, 秦碧, 秦碧, 森碧, 森碧, 柊樹, Jen Moore, Jen Moore, John Murphy, John Moore, John Moore, Jon Moore, Jon Moore, Thomas Jones, 李平, 李平, 徐平, 于平, 于平, 宋平, Seara Moore, Seara Moore, 柊奈海, 柊奈海
柴舞, 藤碧, Susan Scott, Susan Scott, Timode Moore, Timode Moore, John Scott, John Scott
柴樹, 柴樹
ブリジット, ブリジット, ファクトリーオートメーション, ファクトリーオートメーション, ブリジット, ブリジット, ファクトリーオートメーショニスト, ファクトリーオートメーショニスト, ブリジット, ブリジット
篠碧, 篠碧
44987974987984798679837698798758957664
www.2ch.net
awabi.2ch.net/craft/
awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1336306950/

800 :NPCさん:2014/04/12(土) 06:35:23.43 ID:edFnS5py.net
楠樹, 楠樹
多精子, 多精子, 少卵子, 少卵子, 大腸, 大腸, 小腸, 小腸
ビッグスター, ビッグスター, スモールデータベース, スモールデータベース
大脳, 大脳, 小脳, 小脳, 多鎖骨, 多鎖骨, 少腰骨, 少腰骨, 多枝, 多枝, 少幹, 少幹, 多腎臓, 多腎臓, 少膵臓, 少膵臓, 強風, 強風, 弱風, 弱風
右半身的肋骨数と左半身的肋骨数が同じボディ, 右半身的肋骨数と左半身的肋骨数が同じボディ
アクセルペダルの位置がブレーキペダルの位置と差ってる機械, アクセルペダルの位置がブレーキペダルの位置と差ってる機械
右翼の体積と左翼の体積が同じボディ, 右翼の体積と左翼の体積が同じボディ
親の年齢が子の年齢と差ってる状態, 親の年齢が子の年齢と差ってる状態
速い風, 速い風, 遅い風, 遅い風, 秦樹, 秦樹, 全体会議, 全体会議
柊碧, 柊碧
Casper Moore, Casper Moore, Clala Kelly, Clala Kelly, Eldran Curtis, Eldran Curtis
篠碧, 篠碧
379857983798687398769987983779879479874987
859789376897987896789769879876
8379579385798579879876798376897359875975
6897896798798675987698798796987698857
www.2ch.net
awabi.2ch.net/craft/
awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1336306950/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:03:18.20 ID:???.net
ワイタ ワイタ ナニカガワイタ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:10:21.12 ID:???.net
大きいやつつくるの面倒だけど中になにかいれて誤魔化せるもんなのかな
それともひたすらチクチクして大きくしないとだめなのかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:02:25.85 ID:???.net
綿をある程度ちくちくしてある程度の塊にしてから下地の羊毛をちくちくすればいいよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:21:22.05 ID:???.net
今は亡き愛犬を作りたくて昨日からはじめたけど
とりあえず顔の形になるようにチクチクしてたらコツがつかめてきてすごく楽しい
やっと自分に向いた趣味に出会った気がする

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:47:05.00 ID:???.net
>>802
>>803氏の言う方法と
発泡スチロールをある程度の形に切り出して芯にする方法もある
模型店やホームセンターにあるスタイロフォームってのは
鉄道模型のジオラマなんかにも使われるけど比較的へたりにくい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 04:14:39.40 ID:/mEEBlfX.net
こっちはお前がブサイクダンナ持ちの
merinowool117だって分かってんだよ。
※してくんなよ クソがっ!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:15:07.12 ID:???.net
趣味であるキャラを作ってるんだけど体の一部が体からがっつり離れててどう表現すればいいか困ってます
なにかいい方法ないですかね…?目立たない針金とかでいけないかなーと思ったけどいまいちピンとくるものなかったしどうしよう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:52:14.72 ID:???.net
>>807
ステンレスバネ線とかなら0.3mm径の細いのがあるけど、それでも駄目かな?
ただ細いから組付けがちょっと難しかったり、強く曲げると折れたりするけど
ラジオペンチの先でつまんで小さな輪を作る位ならできるから、そこでうまく支える感じで

もし興味があるなら、「ステンレスバネ線」でぐぐると30cm×20本の塩ビ管入りのが見つかると思う
大きいホームセンターでも売ってる、上記ので700円弱
細すぎるなら、0.5mmのもある筈

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:05:35.28 ID:???.net
>>806
ゆめタウン呉で見かけるよ^^
母親に似て娘もふたりしてブサイク 遺伝だね^^

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:41:52.27 ID:???.net
発砲スチロールを使った手法は数年前に男性作家の人がやってるのを
NHKでみました。ペンギン作ってたな。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:29:13.90 ID:???.net
>>810
Eテレのハンドメイドでしょ?
あれって発砲スチロールじゃなくて
メラミンスポンジだったと記憶してるんだけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:35:59.12 ID:???.net
あ、そうだったかも
あまりに昔だったのでうろ覚えでした

813 :ロールケーキ:2014/05/15(木) 04:05:02.69 ID:hg39MLQ0.net
羊毛フェルトに虫が付くって!知りませんでした。
どんな感じに虫が現れるのですか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:08:25.55 ID:???.net
>814
ウールとかの服に付くのと同じ虫がつくよ
で羊毛食べる
成虫が外から入ってきて羊毛とかに幼虫を産むっぽい
羊毛とか食べるのは幼虫でちっちゃな芋虫みたいなやつ
心配だったら羊毛、密封されるプラ箱とかに入れとくか
一緒に防虫剤入れとくといいよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:21:24.39 ID:+5m86XyN.net
日テレ北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ低原価テレビ問題

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:46:41.02 ID:???.net
動物の毛固めて型作って喜んでる奴なんて
もとから頭に虫湧いてんだから 気にするこたぁないだろwww

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:46:38.21 ID:???.net
最近の虫は書き込みもするらしいなw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:33:14.96 ID:???.net
蒸し蒸しするし無視無視

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:29:57.45 ID:???.net
これだけ暑いと羊毛にはなかなか手がでないね。
夏真っ盛りで冷房効いてくるとまた違うんだろうなー
みなさん夏ならではの作品とかありますか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:14:39.74 ID:???.net
寒くなってからゴシゴシよりいいかもしれないんだけど
夏は水フェルトすらやらないなあ
せいぜいコースター作るかって思うくらい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:26:16.10 ID:???.net
手の汗が作ってる物について臭いわ。
ハンクラの中でも羊毛は売るに適さないから趣味範囲。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:13:23.96 ID:???.net
暑くなったら>>818を見ると良いよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:32:46.81 ID:???.net
68万も手にしてて1円も納税してなかった 江尻美保さん。

公式ブログには書かないで夜11時から朝5時まで
労基違反で稼いでた 江尻美保さん

世の中舐めてた報いで自宅にて惨殺
若い娘を正さず好き勝手放置してた家族も思い出の家失って自業自得

あとは林に死刑判決が出ればよかった
一生税金でタダ飯食い  やってられない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:19:42.13 ID:???.net
『Babychii(ベビチー)』
*Profile* 兵庫県生まれ。2007年より羊毛フェルト作家として活動中。

展示会でものすごく感じ悪い女だったが
作家気取りかよ お安い業界なもんだ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:09:20.89 ID:???.net
病院の呼吸器科待合室での羊毛フェルト製作禁止

常識考えろよババァども

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:03:31.46 ID:???.net
その場で言わないと…
当たり前だけど待ち合いで作ってた奴がこのスレにいるとは…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:16:33.21 ID:???.net
このスレにいるかどうかでなく病院に居たってのが嫌だな
過去のスレでも出た話だけど待合い室みたいな場所では
編み物の針と違って誰かを傷つけるかもしれないんで
普通に考えればやらないことだ

羊毛フェルトの道具を持ち出して外ではあまりやらないなあ
やる場所ってそんなに無さそうじゃない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:58:01.15 ID:???.net
針を折って飛ばしたり、落としたりが怖いしね。
羊毛も飛びそうだし。公共の場所では非常にやりづらい手芸だ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:44:36.95 ID:???.net
呼吸器科で羊毛扱うのは非常識すぎる。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:13:52.41 ID:???.net
あなたの呼吸が苦しかろうが
アタシはオーダー受けたコレ完成するのが優先 なんだろな。

そういう奴は自ら吸い込んだ羊毛が癌に変質すればいい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:52:00.72 ID:???.net
そんなやつのせいで他の人も同じに見られたりするんだからまったく堪らんよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:22:09.52 ID:???.net
母は今、羊毛フエルトのアンパンマン達をせっせと作っています
千尋が「ちーちゃんの」と言い張っていますが・・
またオークションに出す予定(~_~;)ごめんね・・。

あいかわらずオークションにはまっている私
この間今流行りの羊毛フエルトを購入しました
今回は千尋と咲綾へのプレゼントではなく
オークションへ出品することにしました

前のID(bgqgh756)は著作権法違反で削除になったので
こちらからお願いします(*^_^*)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/merinowool117

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:25:36.85 ID:???.net
>>832
>>1

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:55:57.73 ID:???.net
ウッザ〜

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:43:24.85 ID:???.net
はぁー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:04:53.92 ID:JS/3nn8y.net
自分もきちがいなのを認めた上で思うけど
ここで騒いでるヤツ、さらにその上をいくクラスの陰湿さだな
あっ晴れだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:06:29.65 ID:JS/3nn8y.net
なんか、手芸ってキチガイ多いよな
なんでだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:20:40.13 ID:???.net
>>836>>837
ただでさえ鬱陶しい流れなんだから煽るな。
他行ってくれよレス乞食

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:46:07.71 ID:JS/3nn8y.net
>>838
おまえも一言余計な所に、陰湿さが漂ってるね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:47:45.88 ID:JS/3nn8y.net
過去のレスから判断して
ここを気にしてるヤツは不治の病

したがって
このスレも永遠に復活しないよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:12:28.94 ID:JS/3nn8y.net
気分が暗くなってきたわ!!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:57:42.78 ID:???.net
バカ入り浸りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:02:29.10 ID:???.net
理解不能な反応するバカがいるな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:52:46.99 ID:???.net
ヒント:夏休み

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:01:27.89 ID:???.net
学生なのに
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな事をしたくなるような日々なのか
むなしいヤツだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:54:33.45 ID:???.net
ニードル折ろうが指突き刺そうが 血の付いた部分は中入れ込んで
素知らぬ顔でチクチクしてろや、どどめ色共がwww

呼吸器科待合室でもどこでも チクチクしてろや、ドドメ色共がwwwwwwwwww

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:42:37.68 ID:???.net
こいつの前でニードルバキバキ折りてーww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:57:05.62 ID:???.net
夏のスルー検定実施中

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:45:57.95 ID:???.net
やっぱり、できあがった作品は、一度洗ったほうがいいのだろうか
手の汗とか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:21:36.62 ID:???.net
洗っちゃったらすごくフェルト化しそうに思うんだけどその辺どうなんだろうか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:30:26.21 ID:???.net
何時間も触ったもの、たしかに汚い気がしてきた

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:36:54.33 ID:???.net
医療用手袋でもしたらええ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:18:41.42 ID:???.net
>>850
やはり洗うと形は崩れたよ
洗うより作り直した方がいいかも
前に持ってた携帯に付けてたけどあまりに汚くて洗った
汚れは落ちたけど形も崩れたし携帯も変えたから
ストラップはそのまま引退したなあ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:23:13.49 ID:???.net
漬け置き洗いというか
すっと洗剤と水を通すだけでも
やっぱおかしなことになっちゃうのかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:54:57.56 ID:???.net
ゴム手袋が一番ええ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:28:02.18 ID:???.net
想像しただけでも暑い暑過ぎる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:43:53.25 ID:???.net
暑過ぎて羊毛触る気がおきん
早く涼しくなってクレ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:35:12.10 ID:???.net
雨雲さん 今度は呉に止まってこの人を流してください☆

広島県呉市在住 犯罪主婦
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。
犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:51:58.04 ID:???.net
>>858
個人的怨みはご自由にですが、災害を引き合いに出すのは余りにも不謹慎です

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:57:06.75 ID:???.net
雨雲さん
続々発生して呉市のバカチュプ洗い流してください
チクチクマミーだのyoumouanpanshop、バカが商売してた時のワードです
行け行け雨雲〜skymeg〜

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:46:44.13 ID:???.net
サイテー

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 04:41:22.19 ID:???.net
心汚れてるよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:16:42.12 ID:???.net
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お友達に迷惑掛けたくないのでコメ控えています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:33:31.76 ID:???.net
アアッうざっ!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:42:22.46 ID:???.net
とりあえずリハビリ気分で水フェルトした
早くスレ涼しくならないかなあ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:27:33.99 ID:???.net
これから羊毛フェルトをスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 犯罪主婦
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。
犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:23:20.97 ID:???.net
↑↑↑
こいつがここに張り付いている限りだめだろうね>>865

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:40:29.03 ID:???.net
merinowool117さんの違法出品は有名でした。
著作権法違反での違反申告無視で羊毛手作りアンパンマンを売り前ID停止。
今回の猫出品から自分のHPにリンクさせてキャラクターストラップを載せていた。
5件もの違反申告がそれを物語ってます。
公けのネット上で犯罪行為をしていた訳ですから「もうしない!」という心構えと宣言が必要ではないの?
過去いくら申告されようが出品し続けた人ですから、キャラクターを生み出す苦労や
守られるべき知的財産権に思い馳せる事が不可能な性質なのでしょうか。
プロバイダーはヤフー以外にしたでしょうが通常の手続きではなく
bgqgh756登録時とは違う登録でないと撥ねられてしまうので苦労したのでは。
法に触れる犯罪、人の知的財産を奪う行為は以後しないと宣言してください。
どれだけ指摘されようが出品を続けた人です。
顔文字抜きでの真摯な態度で臨まないと皆、納得しませんよ!
「今回の猫出品からHPへの誘導、bgqgh756時代の著作権法違反出品とID停止&削除」
ヤフーカスタマーサポートに連絡することになるか否かは
merinowool117さんでの出品態度にかかってます

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:29:05.65 ID:???.net
>>858,867,869
>>1が目に入らぬか?

個人で楽しむなら、キャラ物を作るのも自由だ。
ヲチスレに逝ってよし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:52:57.08 ID:???.net
羊毛刺繍について。
布に羊毛を刺しつけてるんですが、布に針が刺さったポツポツの跡がすごく見えます。羊毛が足りないから?
「ふわっとかわいい羊毛フェルトのうさぎ刺繍&雑貨(藤田育代、マガジンランド)」という本をみて作ってるんですが、ウサギが全然立体的にならない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:42:34.88 ID:???.net
針痕見えてるんだから見えないくらい羊毛付け足せばいい。
ってか、そんなのも想像できないかね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:52:51.57 ID:???.net
>>870
足りない。  以上

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 03:17:42.95 ID:???.net
どのくらいの量をどのくらいの固さまで刺していいかは
初心者の頃に必ずと言っていいほど抱く疑問だけどね

一部の参考書に書いてある量だとフワフワだけど
しっかりした立体ではないものも多い気がする
差し固めるというより刺して布に留め付けただけって感じで
触らず飾って見るだけって感じならそれもいいんだろうけど
個人的に出来映えとしては頼りなくてあんまり面白く感じない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:18:15.82 ID:???.net
>布に針が刺さったポツポツの跡がすごく見えます。羊毛が足りないから?

どう読んでもケチなりの駄趣味です
ありがとうございました。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:56:35.65 ID:???.net
針あな見えててケチケチしてんじゃねぇよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:58:05.61 ID:???.net
さっきから一人だよね?ずっと悪口書いてんの。
いい加減やめなよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:46:06.56 ID:???.net
ハァァ,,,

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:39:24.86 ID:???.net
もうだめだわこのスレ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:19:06.45 ID:???.net
ふと羊毛フェルトが気になって2ちゃんにもスレあるかなと来てみたら何だこの殺伐スレ…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:47:48.13 ID:???.net
「チクチク楽しいです」
なんてホッコリしたこと言いながら 
キャラ物作ってガツガツ売るバカが多いとこだから
本性剥き出しで良いスレですよココは

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:21:42.90 ID:???.net
ちょっと前まではまったりしてたんだけどねー。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:46:47.21 ID:???.net
>>880
バカが多いって言うのは嘘ね
一人いるのよ

あなたみたいにいつも強引に余所の話を
持ち出してスレをのっとろうとするのがね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:01:14.23 ID:???.net
IDの表示されない板はどこもこんなもんだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:30:04.94 ID:???.net
ニードルフェルト、作品になった後は洗ったり出来るのでしょうか?
ヤフーなどで検索したのですがワードが悪いのか、ウォッシャブルフェルトの
ページばかり出てきてしまって。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:30:30.05 ID:???.net
基本的には洗わないんじゃない?
水を通したらフェルトの風合いが変わってしまうし…
販売とかしてる人はどうしてるんだろう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:24:25.25 ID:???.net
>>884
洗えないよ
縮むし形が崩れちゃう
フェルト化しちゃうからリカバリも不可能

ただやったことはないけど、アクレーヌはたぶん大丈夫なんじゃないかな
アクリルタワシを作ろうって公式でアナウンスしてるくらいだし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:31:39.49 ID:???.net
中にペレットビーズを仕込んで作るくったりタイプのものなら
洗ったことある
手で形を整えて干したら
そんなにむちゃくちゃ型崩れしなかった
毛羽立ちはしたけどもう一回針で押さえたりハサミで切ったりした

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:33:53.03 ID:???.net
888です。つづき
むしろくったりタイプは洗った方がフェルト化がいい感じに進んで
じょうぶになる感じ。触り心地もやわらかくなる。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 04:25:23.12 ID:???.net
母は今、羊毛フエルトのアンパンマン達をせっせと作っています
千尋が「ちーちゃんの」と言い張っていますが・・
またオークションに出す予定(~_~;)ごめんね・・。

あいかわらずオークションにはまっている私
この間今流行りの羊毛フエルトを購入しました
今回は千尋と咲綾へのプレゼントではなく
オークションへ出品することにしました

永遠に名を残す強欲ババァWWWWWWWWWWWWWWWWW

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:56:21.84 ID:???.net
なんだこいつ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:53:47.94 ID:???.net
本を何冊も見ても植毛のやり方とか載ってなくて、
どうやって自然な毛並みを表現しているのか教えてください。
私の作る物は毛の生え方が段々になって不自然になってしまうのです。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:39:04.47 ID:???.net
merinowool117
○○さん お久しぶりです(^^)
絶対に個人情報など公開はしないでくださいね、
ネットの世界は危険がいっぱいだと改めて考えさせられました。
私も、娘の写真などを掲載していましたがこれからは、
作品のご紹介のみにしようと思っています。

だってanpanshopやりながら娘の裸公開してたバカでしょコノ人
どのツラさげて言うかとはこういう事よね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:18:21.22 ID:???.net
このスレにいない人の話は邪魔だよ


話変えるけど>>891
植毛のやり方の本は探せばあるんだけど出会ってないか
求めてる方法と違うのかもしれないね
一度図書館とかで片っ端から羊毛フェルトの本を借りて見てみたら?
で 見つからなければ自分流のアレンジを考えてもいいんじゃない?

毛の生え方が段々になるってのは多分植える間隔が広すぎるか
羊毛の量も足りないか…って気もするんだけど
植える一房の量も長さもバラバラより大体でいいから揃えて分けておくとか
おそらく想像してるよりずっと沢山の羊毛の量を必要とすると思うよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:28:00.22 ID:???.net
質問してて来る気配なし お礼くらい言えないかね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:12:05.82 ID:???.net
これから羊毛フェルトをスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 犯罪主婦
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。
犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:51:48.24 ID:???.net
ハンクラやってるのは更年期ババアだけというのが良く分かるスレ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:30:31.82 ID:???.net
版権侵害も重罪だが、ここまで粘着する方もコワイです…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:42:39.10 ID:???.net
広島県呉市在住 著作権法違反主婦
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

二世帯住宅ローンのため セッセと偽アンパンマン作り
スーパー藤三で醜い巨体を揺るがせ、今日も割引品漁り 乙ですw

〜〜〜母は今、羊毛フエルトのアンパンマン達をせっせと作っています
   千尋が「ちーちゃんの」と言い張っていますが・・
   またオークションに出す予定(~_~;)ごめんね・・。

   あいかわらずオークションにはまっている私
   この間今流行りの羊毛フエルトを購入しました
   今回は千尋と咲綾へのプレゼントではなく
   オークションへ出品することにしました〜〜〜

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:43:57.99 ID:???.net
>>895
ちぃっすっ(笑

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:12:51.92 ID:???.net
版権違反は頑張ってオクへの申告でいくらでも潰せばいいよ
スレも違うここに来ていちいち場違いな話出してまるで痛いファンみたい
これじゃ宣伝乙とここで叩かれないよう偽装してるのと同じだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:44:21.81 ID:???.net
【Twitter】 ディズニーやポケモンのグッズを女子大生アーティストが勝手に作って販売!各社が調査
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1812301.html

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 14:51:43.11 ID:???.net
>>898
>二世帯住宅ローンのため セッセと偽アンパンマン作り
>スーパー藤三で醜い巨体を揺るがせ、今日も割引品漁り 乙ですw

エブリイにもいるw
重ね着のムーンフェイスでぶオバサンだから
目立つ目立つw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:59:33.32 ID:???.net
「最近オークションに、私のアンパンマン羊毛フェルト
 に類似した出品が多数あり、かなりむかつきます」

せっかく千尋が「ちーちゃんの」と言い張ってるの張り倒してオク出しなのに

せっかく千尋と咲綾へのプレゼントではなくオク出しなのに

せっかく激安スーパー特売逃してのオク出しなのに

せっかく痴呆ババァが器具コード切るバカやってる物オク出しなのに

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:11:44.94 ID:???.net
bgqgh756で羊毛アンパンマンに違反申告された時点で止めてれば

ID停止になった時点で止めてれば

楽天でyoumouanpanshopやってるのバレた時点で止めてれば

ブログで直オーダーバレた時点で止めてれば

幾らでも引き返すことはできただろ 強欲でぶババァ
冴えないツラ下げた旦那と幼児ポルノな娘写真
娘の違法品一緒に作るバカな母親 ともども
未来永劫ネット彷徨いだっwwwwwwwwwwwwwww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:59:20.11 ID:???.net
スカイ メグ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 05:11:23.44 ID:???.net
飾っておく羊毛フェルトの作品は 次はあれとか色々な動物を
作りたいと思うけど実用となると毎回同じものを作る

アクレーヌが出た頃 面白そうで飛びついて買ったけど
実用には今は元から作ってたアクリルたわしに戻ってたりする
アクレーヌはあげると喜んでくれるから友達にプレゼントした
今は少し残ったアクレーヌの材料で時々洗面所掃除用の
スポンジっぽいのを作るくらい 毎回猫型で工夫もしてない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:40:27.33 ID:???.net
ハンドメイド羊毛アンパンマン 著作権法違反違法品販売

広島県呉市在住 ヤフオク旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

千 尋 が 「ちーちゃんの」 と 言 い 張 っ て い ま す が・・
ま た オークション に 出 す 予 定 (~_~;)ごめんね・・

今 回 は 千尋と咲綾 へ の プ レ ゼ ン ト で は な く
オークション へ 出 品 す る こ と に し ま し た

「最近オークションに、私のアンパンマン羊毛フェルト
 に類似した出品が多数あり、かなりむかつきます」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:45:46.93 ID:???.net
おばさん盛り上がってるとこ悪いけど、そろそろオナニーは別のところでやってくれない?
こんなスレに何度も書いたって何の意味もない
スレ住民にとってはあんたみたいなキチガイ粘着ババアの方がよっぽど目障りだって早く気づいてね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:24:00.87 ID:???.net
ニードルってどの位で交換したらいいのかわからんな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:10:36.52 ID:???.net
これから羊毛フェルトをスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 犯罪主婦
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。

犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 02:53:32.82 ID:???.net
ーーー拡散 拡散 拡散 拡散 拡散 拡散 拡散 拡散 拡散ーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンドメイド羊毛アンパンマン 著作権法違反違法品販売

広島県呉市在住 ヤフオク旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

千 尋 が 「ちーちゃんの」 と 言 い 張 っ て い ま す が・・
ま た オークション に 出 す 予 定 (~_~;)ごめんね・・

今 回 は 千尋と咲綾 へ の プ レ ゼ ン ト で は な く
オークション へ 出 品 す る こ と に し ま し た

「最近オークションに、私のアンパンマン羊毛フェルト
 に類似した出品が多数あり、かなりむかつきます」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーー拡散 拡散 拡散 拡散 拡散 拡散 拡散 拡散 拡散ーーー

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 03:45:54.00 ID:???.net
>>909
折れてなくても曲がってるかな?と気になったら換えるようにしてる
時々、新品のニードルと刺し比べてみて針の通りが悪い時も交換してる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:30:30.42 ID:???.net
羊毛フェルトって自分で楽しむぶんならキャラものとか作っていいんだよね?
甥っ子にジバニャンとか妖怪のキャラ作る予定なんだけど………

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:59:46.80 ID:???.net
便乗して

羊毛で版権キャラクターを作ってそれを教えるのは完全アウトですよね?(無料ではない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:07:18.86 ID:???.net
>>911
コレコレw

>ドキンちゃん出品中です
>最近同じようなのを出品してる人がいっぱい出てきました
>正直ムカついてます
>趣味というより仕事のようになってきています・・
>今日のオークション落札予定です10時からが熱いです
>これでいいのか?私

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:16:09.22 ID:???.net
体はブクブク太って 心は金に強欲で
売れるものならなんでもいいと中国人まっ青な違法行為
てめぇで娘の全裸写真公開しといて呆れられれば
ネットは怖いと被害者ヅラ

世の中あんま舐めてんじゃねえぞ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 02:02:23.17 ID:???.net
羊毛フェルトって簡単に作れるのが魅力だけど
基本的に静かに動かさず飾っておくものだよねえ
ストラップ用に金具とかセットにされてるキットもあるから
随分作ってはみたけど基本的にバッグチャーム等強度が
ある程度必要なものには向かないと思った

で飾ったりしてると置き場が段々無くなってくるんだよね
入れ替え制で前の作品は戸棚にしまうことになるけど
そっちも材料と一緒になって満杯になってくる
ハンドメイドイベントで安く売ったりしたけど追いつかない
作るのは楽しいのにどこに置くかで困るんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 07:55:09.74 ID:???.net
>>917
そうそう。嵩張るんだよねぇ…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:00:46.04 ID:???.net
ハマナカと藤久の極細針を使っているのですが、もっと細い針を探しています
極細針のおすすめがありましたら教えて下さい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:49:28.67 ID:???.net
作ってみたもののおくれ毛みたいのがモサモサしてるんですが
何か仕上げとかをするのでしょうか…?
ハサミでカットしてもモサモサで色がどんどん混じってしまいます。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:57:11.95 ID:???.net
>>920
仕上げ用の細い針で刺すとか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 11:44:00.84 ID:???.net
使っている羊毛によってもモサモサ具合は違うよね
基本は極細針でひたすら入れ込む、かなー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:05:07.04 ID:???.net
ハマナカのテキストには少量の羊毛を薄く巻いて極細の針で刺すって書いてあったと思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:32:22.53 ID:???.net
満遍なく薄くまけるならいいんだけど、下手するとマダラになったり毛並みが気になったりするからなー

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:13:34.99 ID:???.net
>>919
過去スレで「羊の工房パオ」の極細針が細いってあったから買ったよ
藤久は使ってないから知らないけどハマナカよりかなり細い
仕上げはパオ極細で、普通の制作はクロバーでやってる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:14:18.29 ID:???.net
なー
なー

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:42:25.34 ID:???.net
小さいパーツを作るときってどんなふうに固めてますか?
私は適当に丸めてスポンジの上でつついてるんですけど、
スポンジにフェルトがささって、引き抜くとばさばさになってしまいます。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 04:26:49.69 ID:???.net
>>927
そういう時はブラシ状のマットの上でやる
マットから剥がすとき多少バサバサすることはあったりするけど
スポンジほどはめり込まないかな

それかもう2枚の段ボールの小片に挟んで刺すとかね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:13:48.70 ID:???.net
小さい球みたいのだったら、もうスポンジに置かないで、
左手の指の間に挟んで転がしながら刺しちゃうな。
たまに指刺すからグローブ推奨だし、左手が腱鞘炎になりそうになるけどw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:18:19.97 ID:???.net
ハンドメイド羊毛アンパンマン 著作権法違反違法品販売
広島県呉市在住 ヤフオク旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

千 尋 が 「ちーちゃんの」 と 言 い 張 っ て い ま す が・・
ま た オークション に 出 す 予 定 (~_~;)ごめんね・・

今 回 は 千尋と咲綾 へ の プ レ ゼ ン ト で は な く
オークション へ 出 品 す る こ と に し ま し た

>ドキンちゃん出品中です
>最近同じようなのを出品してる人がいっぱい出てきました
>正直ムカついてます
>趣味というより仕事のようになってきています・・
>今日のオークション落札予定です10時からが熱いです
>これでいいのか?私

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:19:16.22 ID:???.net
クソチュプがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:29:36.51 ID:???.net
キットでがま口作っているんだけど虎柄がうまくいかない
なんか変な柄になってしまった
でも明日フェルト化させるのは楽しみ
今まで普通のマスコットしか作ったことなかったし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 06:41:13.24 ID:???.net
>>930
>最近同じようなのを出品してる人がいっぱい出てきました

あとから出した人が自分の作風をマネしてると言ってるの?
キャラ物はマネもなにもないのにデフォルメでもしてたんだろうか。
娘二人の名前で特定されてそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:25:42.27 ID:???.net
コピペにレスが付くとは…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:12:16.23 ID:???.net
ご新規さんてまだいるんだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:07:13.90 ID:???.net
>>933
作風じゃなくハンドメイドで出す他の人に文句垂れてたんだよ。
似た物出されたら入札が減る→落札価格が安くなる。
著作権法も理解しない頭の緩いmerinowool117には許せないらしい。

金に汚い人間の自己中な考え。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:38:19.29 ID:p/mgpnaa.net
これから羊毛フェルトをスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 ネットショップ気取りでHPまで開設してた強欲チュプ
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。

犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:14:02.00 ID:???.net
針はどちらの物を使われてますか?
100均キットで初体験したのですが、100均の針は良くないので、
きちんとした物を用意した方がいいと聞きました
ハマナカかクロバーの物で良いのでしょうか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:26:02.09 ID:???.net
まずは手に入れやすいそのあたりでいいんでは
慣れてきたら自分の癖もわかってベストな針も見つかるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 03:20:25.17 ID:???.net
>>938
カギ針ならクローバーのアミュレがおすすめです
グリップがシリコンで覆われてて持ち易いのとシリコン部分が針部分より太いので糸がきちんと止まり編み目が揃いやすいです
まずは使う号数の物を一本買って、良さそうならAmazonでセットを買うと安いです
棒針は竹とプラスチックと金属と触感の好みが人それぞれなので、どこかで実物をさわってみられることをおすすめします

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 03:31:07.81 ID:???.net
他のスレと間違えてる?>>940

でも私もクロバーの針使ってるよ>>938
割と店頭で入手しやすいメーカーだし
太いのと細いの両方使ってる
チューリップやハマナカは表面に羊毛を留め付ける時に
使ってるけどメインじゃない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 04:05:05.31 ID:???.net
>>941
ごめんなさい
編物総合と間違えてた

フェルトならハマナカのザグザグ感が大好き
クローバーより手応えがいい気がする
なんとなく達成感を感じる 好みだね
100均のは折れやすいし、イメージどおりに作るのが難しいよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:28:31.42 ID:???.net
どの針がいいですか? どの羊毛がいいですか?
こういう質問には残念なお知らせがある
実際に買って試してみないとわからないんだよね
その人の好み(使い易さ)合ってるものかどうかなんて

最初の内は勉強だと思って色々揃えて見つけて
いくしかないと思うんだけど
何の分野でも最も効率のいい最短コースを選んで
上手くなる人って実際そんなにはいないんだよね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:25:14.62 ID:???.net
939です。ご回答ありがとうございました。

比較対象を知らないので、100均の針でも特に不満もなくこんなものかと完成させました
ネットでは「100均針は良くない」とはよく見かけるのですが、
ではどこのなら「きちんとしている」のかは言及されておらず・・・
頂いたレスを読むと、上達すると好みに左右されるから部分があるからなのでしょうか

かぎ針とは異なり消耗品ですので、色々試してみようと思います
クロバーもハマナカも特に問題ないようですので、まずはここからです
ありがとうございました

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:51:42.70 ID:???.net
慣れれば100均でも折れないし使いやすくなるよ。
私はハマナカを連続で折って相性ってあるんだなと思った。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:18:01.50 ID:???.net
ハンドメイド羊毛アンパンマン 著作権法違反違法品販売
広島県呉市在住 ヤフオク旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

千 尋 が 「ちーちゃんの」 と 言 い 張 っ て い ま す が・・
ま た オークション に 出 す 予 定 (~_~;)ごめんね・・

今 回 は 千尋と咲綾 へ の プ レ ゼ ン ト で は な く
オークション へ 出 品 す る こ と に し ま し た

>ドキンちゃん出品中です
>最近同じようなのを出品してる人がいっぱい出てきました
>正直ムカついてます
>趣味というより仕事のようになってきています・・
>今日のオークション落札予定です10時からが熱いです
>これでいいのか?私

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 03:42:38.06 ID:???.net
ハンドメイド羊毛アンパンマン 著作権法違反違法品販売
広島県呉市在住 ヤフオク旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 05:43:55.09 ID:???.net
100均針も普通に使えてるよー
安いから遠慮なくガシガシ使えるところが良い

メーカー物はもったいなくてどうしても作業がゆっくりになっちゃうから仕上げ用に使ってる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:01:05.60 ID:???.net
来年の干支を作りたくてスカードウールを初めて買った
羊っぽくモコモコに刺すコツってあるのかな?
平面状になっちゃうのはやっぱり刺し過ぎ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:37:57.16 ID:???.net
>>949
デザイン次第だけど、体(土台)部分はしっかり刺して
その上の毛部分はふんわり何ヵ所か留める感じとか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:06:16.36 ID:???.net
>>950
ありがとう!
そういう感じでやってみます!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:09:14.62 ID:???.net
これから羊毛フェルトをスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 ネットショップ気取りでHPまで開設してた強欲チュプ
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。

犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:47:02.01 ID:???.net
merinowool117

体はブクブク太って 心は金に強欲で
売れるものならなんでもいいと中国人まっ青な違法行為
てめぇで娘の全裸写真公開しといて呆れられれば
ネットは怖いと被害者ヅラ

世の中あんま舐めてんじゃねえぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:00:51.79 ID:???.net
一昨日初めてセリアで買ったケーキのキット作って楽しかったので、昨夜はぶっつけでライオン作った。
ちょこちょこ出来るから暫くハマりそう。
時間が出来たら手芸屋行って道具揃えてこよ、アレ欲しい、針いっぱいのハンコ見たいやつ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:47:20.25 ID:???.net
母は今、羊毛フエルトのアンパンマン達をせっせと作っています
千尋が「ちーちゃんの」と言い張っていますが・・
またオークションに出す予定(~_~;)ごめんね・・。

あいかわらずオークションにはまっている私
この間今流行りの羊毛フエルトを購入しました
今回は千尋と咲綾へのプレゼントではなく
オークションへ出品することにしました

前のID(bgqgh756)は著作権法違反で削除になったので
こちらからお願いします(*^_^*)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/merinowool117

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:49:21.27 ID:???.net
アンパンマン羊毛フェルトの人、他でもブログやってるんだねww
こっちはコメント受け付けているから、書きたいならドゾー
ttp://yaplog.jp/chihironikki/
本人と思われる日記(ttp://yaplog.jp/chihironikki/archive/190)
子供の顔出し、全裸画像アリ
もうね、アフォかと馬鹿かと

うわああぁぁぁ・・・。
典型的な馬鹿主婦だね・・・。
注文って・・・。あなた、アンパンマンの製作者?

二人の娘の全裸画像世界配布で悦に入る・・・救いようのない馬鹿主婦、おまけにすごいデブ

子供にもアンパンマンの服着させてるよw
==================
>ドキンちゃん
>出品中です
>最近同じようなのを出品してる人がいっぱい出てきました
>正直ムカついてます
>趣味というより仕事のようになってきています・・
>今日のオークション落札予定です10時からが熱いです
>これでいいのか?私
いや だめだろう。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:51:43.30 ID:???.net
子供っつか、自分も顔出ししてんだね。
それにしても、なぜ保育園?コイツ働いているの?
それとも、乳児がいるから上の子は保育園に入れていいんだっけか?
そんなに忙しそうには見えないが?
まあ、そこまで来ると違反品とは関係なくなるが・・・。
やっぱ、主婦のブログなんて見るもんじゃないな。イライラしてくる。
しかも違反者。

アンパンママブログ、個人情報だだ漏らしだね。
チラッと見ただけで、子供の通う保育園名やら子供のフルネームやら
てんこ盛りだよ。
保育園の名前で検索すると、広島で1件しかないから住んでるところも
特定されそうね。
違反出品なんて続けているヤツは馬鹿なんだね〜
たか○しさんww

>最近同じようなのを出品してる人がいっぱい出てきました
>正直ムカついてます
>趣味というより仕事のようになってきています・・
この文章に、違反出品してる馬鹿主婦たちの自分勝手な主張・考え方が
よく現われてるね。
自分最初に考え出した商品だから真似するやつはムカツクという考え。
実はモーチーフも作成方法も自分のオリジナルではない。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:52:39.18 ID:???.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/merinowool117

広島県呉市に住んでる ○かはし WWW
法犯してまで金に執着してるからだ バカチュプ
よくこんなのが羊毛フェルトやろうなんて考えたもんだ
娘の全裸写真ネットでばら撒くバカ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:27:18.02 ID:???.net
いつまで粘着してんだ
死ねバカ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:33:22.55 ID:???.net
保育園わかる!ってわかったところで何するでもないなら特定されたところで何の問題もないわな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:36:08.15 ID:???.net
だから 構うから居ついてるんだよ
レス返すな わっかんない奴だなぁ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:50:02.50 ID:???.net
【秋葉原】耳かき嬢ストーカー殺人事件【月収68万】

被害者
ttp://6okaidoku0.blog.so-net.ne.jp/2011-01-22-7
生年月日:1988年7月15日生まれ
血液型:B型
身長:154.8cm 
家族:両親、兄
自宅:東京都港区西新橋1丁目 JR新橋駅から西に約1キロ離れた雑居ビルが立ち並ぶ一角
元・BOP
高校卒業後に浅草の和菓子店に勤めたが、腰を痛めたため、
2008年1月から耳かきエステ店に移った。
2009年08月03日午前8時55分頃、自宅の二階で林被告に
16〜22カ所(顔面が3回、頭部が1回、頸部が12回以上)も執拗に刺され意識不明の重体に陥った。
2009年9月7日 入院先の病院で死亡した。 
警視庁愛宕署によると、死因は頸部損傷による全身状態の悪化だった。
死因となった傷は、首の前の長さ約6センチ、幅約3センチ、深さ約7センチの刺し傷で
この傷は首の気管を切断し、食道の手前まで達していたという

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 06:09:42.91 ID:vtFHw51D.net
これから羊毛フェルトをスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 ネットショップ気取りでHPまで開設してた強欲チュプ
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。

merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。

犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 06:12:29.97 ID:???.net
merinowool117

体はブクブク太って 心は金に強欲で
売れるものならなんでもいいと中国人まっ青な違法行為
てめぇで娘二人の全裸写真公開しといて呆れられれば
ネットは怖いと被害者ヅラ

世の中あんま舐めてんじゃねえぞ、豚チュプ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 06:21:23.05 ID:???.net
母は今、羊毛フエルトのアンパンマン達をせっせと作っています
千尋が「ちーちゃんの」と言い張っていますが・・
またオークションに出す予定(~_~;)ごめんね・・。

あいかわらずオークションにはまっている私
この間今流行りの羊毛フエルトを購入しました
今回は千尋と咲綾へのプレゼントではなく
オークションへ出品することにしました

前のID(bgqgh756)は著作権法違反で削除になったので
こちらからお願いします(*^_^*)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/merinowool117

人様の著作権を金のために利用する強欲で醜い女の末路だ
バカがw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 06:58:20.53 ID:???.net
そんなもぬけの殻になったIDを延々貼られても・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:21:40.87 ID:???.net
ウザッ!!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:12:00.74 ID:???.net
羊毛フェルトって流行ってるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=4qnnZDysDrE&spfreload=10

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:58:35.35 ID:???.net
流行ってたらやるってかw

流 行 っ て な い か ら 他 行 け や ニワカw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 05:23:40.76 ID:zwvXZXqxP
○○様

教えてくださって有難うございました。
姉のした行為は売れればいいと軽い気持ちからにしても
許されるものではありません。
小さい時から独りよがりなところがありネット上での行為は
自分に辿り着くことはないだろうと変な優越感があったのだと思います。

自分の子供に作ってあげてればいいものを
それをお金に変えようという卑劣な行為、
ネットを通じて身の回りの人間も迷惑を受けることに考えの至らぬ愚かさ
(自営業の我が家にはネット上の悪評は命取りになります)
私にとって、こんな姉と遠くに離れてることが唯一の救いです。

                                          skymeg

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:28:19.64 ID:???.net
ここあさん、さきほどはコメントありがとうございました〜!!
コメ不可にするの忘れてただけなんです〜><ごめんなさいです!!
今は表示してないですが、しっかり読ませていただきました(^^)
嬉しいです♪ありがとう(*´∇`*)
キスかぁ...子供にしかしてないなぁ( ´艸`)

頭にウジ湧いてるようなバカ※してくんなmerinowool117

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 02:29:15.28 ID:gmACrstt.net
最近始めたけど100均の針とフェルトだからか毛羽立ち凄まじい
ダイソーの4本セット使ってますが高めの針に変えるだけでも変わるものですか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:34:30.67 ID:???.net
あなたの腕次第です

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:45:45.10 ID:86x6Ree/.net
>>972
針は悪いこと言わないから変えとけ、刺したときの感触が全然違うぞ
いろんな太さの針揃えるのがベストだが
とりあえず1種類買いたいなら太いのより細めのをオススメする

羊毛は100均のはなかなか他にない色が売ってたりして重宝してるけど使いどころにもよるから一概に言えない。
いろいろ買って使ってみるのが一番だが余るし、とりあえず100均じゃないキットでも一度作ってみたらどうだろうか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:48:57.52 ID:???.net
羊毛は多少値段で質が変わると聞いたよ
自分は100均のしか使ってないけど
針はいろんな種類があるからクロバーのフェルトパンチャーのHP見てごらん
自分は1本で使うなら100均の針好きだが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:49:29.28 ID:???.net
ごめ、カブったorz

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 06:57:39.22 ID:UALkwpw3.net
>>974
>>975
ありがとう、とりあえず極細とクローバーのレギュラー買ってきた
流石に高いとサクサク行くな、浅く刺すの100均のだと弾かれてたんだけどこりゃすげぇ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:58:04.81 ID:???.net
>>977
クロバー…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:06:30.19 ID:W0d75yDN.net
>>978
え?…あ…し、知ってたよー?うん、知ってるさー?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:14:04.90 ID:???.net
ウザ〜

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:21:28.49 ID:???.net
>>977
そいつは良かった。
ちなみに太い針は以下で真価を発揮するのでこれらのシチュエーションにぶち当たったら購入を検討するといいと思

・ある程度まとめてしまった2つ以上の塊同士をしっかりくっつける
・弾力がなくなるくらいガチガチに固めたい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:54:48.37 ID:???.net
merinowool117

体はブクブク太って 心は金に強欲で
売れるものならなんでもいいと中国人まっ青な違法行為
てめぇで娘二人の全裸写真公開しといて呆れられれば
ネットは怖いと被害者ヅラ

世の中あんま舐めてんじゃねえぞ、豚チュプ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:25:34.58 ID:???.net
次スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1422289001/l50

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:15:35.51 ID:???.net
 

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:39:14.14 ID:???.net
 

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 10:31:06.91 ID:s5K328k68
しっかし世界最悪の腐敗利権組織自民党の覇権主義岸田異次元増税文雄はよくもここまで白々しい寝言ほざき続けられるよな
ウクライナか゛攻撃されたのは軍事費GDP比4%超でNAtOにまで加盟しようとして脅威視されたのが原因た゛ろ
北朝鮮の軍拡は日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家らがかつてない頻度で軍事演習だなんだと挑発してるのが原因だし
クソシナの台湾への執着は元々同じ國て゛自国民が大勢居住してるからだろ
ウクライナもロシア民か゛大勢居住してるわけで,こうした事情を無視して日本が侵略されるから軍拡するぞだの飛躍にも程があるわ
クソシナや囗シアを非難する奴は、沖縄が独立宣言しても住民の意思だと賛成して暴力団体自閉隊を送り込むとか当然反対するんだよな?
クソシナがと゛こぞの離れ小島でと゛うたらこうたらてめえらの生活に何の関係もねえだろ
そんな離れ小島のために年間云兆円もの税金を投入する価値があるとて゛も思ってるなら,思ってるやつから年云兆円徴収してやっとけ力ス
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.Php?Туpe=itеms&id=I0000062 , tTps://haneda-ρrojeCt.jimdofree.com/
(成田)ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
〔テロ組織〕ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200