2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

毛糸 3玉目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:01:42.59 ID:???.net
編んだりした糸の感想を書いていってください。
材質・手法は問いません。織り糸・手芸糸等、何でもどうぞ。

評価・感想を書き込むときに使うと便利なテンプレ(強制ではありません)

【メーカー】
【糸名】
【グラム数】
【糸長】
【ゲージ】
【素材(ウールの割合等)】
【廃番かどうか】
【編んだときの感触】
【使用感】

前スレ
毛糸 2玉目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1293157800
毛糸の評価 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1234497955

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:26:35.91 ID:???.net
>1乙!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:42:26.24 ID:???.net
前スレでテンプレは>>1のみとあったのだけどそれでいい?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:01:09.62 ID:???.net
>>1乙!

>>3
いいとおもうよ
乙乙

5 : ◆He1TlX5UFlU1 :2013/10/10(木) 00:03:57.88 ID:???.net
test

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:27:04.51 ID:???.net
アクリル7割にウール3割の並太毛糸ですが、洗うときはやはりアクロンみたいな毛糸対応洗剤にするべきですか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:46:56.50 ID:fccoV2R8.net
すみません、質問させて下さい。
http://item.rakuten.co.jp/gosyo/901/
上のような段染めの毛糸で、並太をさがしています。

どなたか知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 05:14:22.75 ID:???.net
>>7
よく似た色があるかどうかわかんないけど、ダイヤモンドというメーカーは、よく段染めを出してるよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:02:06.45 ID:???.net
あみもねっとではじめて買い物した。気になるメリノ中細がもちもちして気持ちよすぎる。

Zakkaの今週の新作のツイードっぽい奴、洗濯したら1回でフェルト化しそうな気がするけど
何かかわいいな。ウェアを編んで洗濯したらよろいになりそうだけど。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:24:19.61 ID:???.net
毛糸、田舎だと手に入りにくくなったなあ。
パンドラの質よくないのしかないや・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:18:35.83 ID:???.net
>>9
気になるメリノ、気になってたw
今度買ってみる!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:57:05.53 ID:???.net
 

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:07:39.48 ID:wTrNN6Zu.net
野呂英作さんのくれよんに惚れた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:26:22.30 ID:???.net
恋に錯覚はつきものさ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:20:13.46 ID:???.net
4年くらい前の見本帳、
パピーとリッチモアで白系の毛糸に凄い差がでた
リッチモアは全滅で黄ばんだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:34:49.30 ID:???.net
>>15
パピーは震災後、日本製から中国製に変わったけど、その見本は震災前のものですよね?
中国製の時間経過も知りたい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:47:16.53 ID:???.net
>>16
とりあえず>>15のは中国表記無し
正直リッチモアが何故あんなに黄ばんだのかわからん
同じ環境に置いておいたんだけど(ガラス戸付き本棚)
他の人のも知りたいわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 04:35:29.00 ID:???.net
横須賀中央のサクマという手芸店、まさかパシオスの並びにあったとは!
気付いたら閉まってたし、今度行ったら覗いてみよっと。ユザばかりで飽き飽きしてるんで…。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:37:04.58 ID:???.net
毛糸類まとめ
【ダイソー】
スノーブークレー…編み心地悪くない。手触り良し。石油臭はアクロンで洗濯すると消えた
パステルボール…ブルー&ホワイト、ベージュ&ホワイトが新色。
もこもこ…柔らかい。編んでると手がキシキシする。パステルボールやふんわりこに似てる
ふあふあ…もこもこに似てる。色味が渋い
ふんわり…ツルツル
ウール100…ギシギシしていて編みづらい、肌に触れるとチクチクする
モヘア…肌触り良かった
レース糸…固くて編みにくい。編み地もごわごわ
       (キンカ堂オリジナル?の安いレース糸とあまり変わらない)
#40のレース糸…セリアのより光沢がある
エレガントファー
プチアクリル…色違いの糸が20グラムずつ2玉とコースターの編み図のセット。抗菌防臭
ラメモヘア毛糸段染め…ファー部分にラメ入り。ラメがある分、触り心地が悪いので小物向け
リネン…アクリル82%・リネン18%。1玉25グラム・32m
コットンソフト……アクリルの分だけふかふかに感じる。
           綿60%・アクリル40%。1玉25g・85m。6色あった気が。
マーブルコットン……段染め糸。かなり柔らかくて細め。
              綿50%・アクリル50%。1玉25g・70m。5色。
リネンはクラフトリネンという名前だった。
編んでみたけど短い。すぐ終わる。編みやす

【セリア・キャンドゥ】
プードルモール…ポコポコ付いてるから編むのにコツがいる。
            虫の卵、カイコの繭のようでキモイという意見も
プリティモヘア…アクリル100だからそれなりって感じの編み心地
           モヘアのふわふわ感あまりない感じ
           編み上がりは結構ゴワゴワチクチク(編み手に左右される可能性あり)
ふんわりこ…ホコリ吸いやすい
レース糸…よくもなく悪くもなく。短い気がする。ダイソーのレース糸よりやわらかい
ふわふわモール…毛足の長い糸
ベビーちゃん…やわらかくて編み心地はいい
モチーフアクリル中細…アクリル特有のギシギシ感がなく、しっとり柔らかい。
             マットでモール糸みたい。和風の渋い色
NEWシルクマーブル…コットン糸
Cottn Lace…よりが柔らかめな感じ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:17:35.11 ID:???.net
>>19
まとめありがと−! これは便利だわ保管させてもらうね (*^ー゚)b グッジョブ!!
ところで自分は毛糸の重さも重視してるんだけど(出来れば軽い方が好き)、
みなさんはいかがでしょ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 16:05:54.42 ID:???.net
>>19は百均スレの毛糸まとめだからこのスレにはいらんって前スレでなったはずだけど…
ついでに言うともう全部廃盤商品だよ

22 :20:2013/12/18(水) 16:43:20.20 ID:???.net
>>21
廃盤・・・・そうなの・・・・ ( ;´Д`)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 16:51:54.34 ID:???.net
全部が廃盤じゃないわよ
>>21は嘘つき
どっか行って

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:08:02.35 ID:???.net
え・めっちゃなつかしい古いまとめだとおもうけど
嘘つきてダイジョウブ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:19:28.89 ID:???.net
言葉が過激ね
一周回って荒らしかと思うくらい。100均愛ゆえなのかもしれないけど
ああやっぱりね、とも思えちゃうわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:28:10.49 ID:???.net
遅レスですが、、
我が家のリッチモアの糸見本帳2010年の夏と冬の2冊しか持ってないのですが、白い糸が消えました!確か2年後には変になってた。
他の色もみんな変色していて年代物みたい。
思うに、糸を止めてる接着剤が悪いのかな〜?と。黄色く滲んでるし。
もっと前の物や最近の物はどうなのかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:37:09.85 ID:???.net
オステルヨートランドのヴィーシェ。
暖かくて素肌にもチクチクしないし編みやすい。編みかけが膝の上にあるだけでも暖かくて幸せな気持ちになる。
とうぶん他の毛糸は買わないと思う。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:20:11.25 ID:???.net
私なんかチン毛挟まりまくりのカス毛糸に当たったっていうのにー(;´д`)

29 :島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ:2014/05/07(水) 16:11:50.43 ID:Cy1e3nFJR
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:41:33.52 ID:???.net
何年か前からマラブリコ?の糸に引かれているんですがいつ言っても完売が多く、一番細いサイズのを1カセ入手しました。
皆さん販売除法などどこで得てますか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:51:55.79 ID:???.net
日本語でおk

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:26:42.03 ID:???.net
アヴリルの糸ってどうですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:55:47.98 ID:???.net
>>32
私の触ったことがあるものは、凝っている・おもしろい・個性的という印象。
上質を求めるなら他のところの方がいい。
私は小物や、大物のアクセントで使うことが多いです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:05:46.22 ID:???.net
>>33
なるほど〜、ありがとうございます!
こだわって作ってる感と価格が高いので気になってましたが、
それほど良い毛糸では無さそうですね。
とても参考になりました。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:18:08.16 ID:???.net
>>34
まだ見てるかな?
もちろん個性的は誉め言葉です。
少し使うだけで華やかになったりするので効果的。
ウェアのメインパーツには向かないけど使い方次第、ということですね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:03:54.00 ID:???.net
>>35
再度の書き込み、本当にありがとうございます!
三國万里子さんがこちらの糸を使って作品を作ってるみたいなので
とても気になっていました。
編み物を始めたばかりなので、上達してからのお楽しみにします。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:03:38.33 ID:???.net
道化師妹はチープ、でもその分チャレンジングな糸作りでアイデア満載なのでDM見てるだけで楽しくなる。
気がつけば買ってる。
たまに「値段のわりに上質!」という糸を発見するとうれしくなる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:33:47.12 ID:???.net
>>37
値段のわりに上質ってたとえばどの糸?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:43:45.55 ID:???.net
>>38 
ごめん、上質という語は間違ってた。正しくは、使える、かなあ。

たとえばアトリエウールは色が多くて選ぶのが楽しいし、フェルティングしやすいから靴下に使ってる。
アルパカ入りの極太は霜降りカラーが気に入って、冬の防寒用マーガレットをサクっと編んだ。
今2シーズン目になるけど毛玉ができてないことも気に入ってる(摩擦の少ない使い方だからかもしれないけど)。
もう廃盤になったけどアルパカが11%入ってる中細糸も気に入ってた。

外出時に張り切って着ていけるものは出来てないけど、それは私の腕の問題のほうが大きい。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:14:02.82 ID:???.net
私はアルパカとナイロンのループヤーンが好きだった
超細かったけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:23:59.32 ID:RQELZOUZ.net
今年はこのスレ盛り上がりますように!

ロピーという糸のいいところを教えてください!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:14:54.42 ID:???.net
3まできたのが不思議なくらい過疎スレだお

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:43:46.80 ID:???.net
>>41
部屋が散らかる。重い。
チクチクして着られない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:25:36.73 ID:???.net
だめじゃん......

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:28:05.59 ID:???.net
パピーは工場を中国から移すべき
冗談抜きで

他の企業も撤退できるうちに撤退したほうがいい
アメリカみたいにね

もっともダイドー自体が中国どっぷりで無理か

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:40:01.29 ID:???.net
百均で買ったひつじのきもちって名前の毛糸
メリヤス編みしてたら便座カバーみたいな触り心地になった|ω・`)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:32:32.50 ID:???.net
最近知ったけどアルパカいいよかわいいよアルパカ
こうなるとウールの上位互換ではと思えるんだけど、
ウールにはアルパカにない良さってあるの?価格以外で。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:22:32.42 ID:???.net
飼いやすいところ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:47:56.39 ID:???.net
弾力性

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:46:29.34 ID:???.net
獣毛はダレると聞くしアラン模様などのプリッとした編み地には羊毛がいいんじゃないのかな
アルパカは毛玉ができにくいと思うのでそこもいいよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:47:38.91 ID:???.net
唾ぺっぺしないところ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 06:33:29.46 ID:???.net
羊は食える

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:40:47.96 ID:???.net
堅牢性じゃない?
雨、嵐、雪、吹雪
ゴワゴワしてたほうが有難いこともある

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:40:00.80 ID:M5L8TK65.net
えっ羊毛のほうが堅牢性高いの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 05:16:22.22 ID:???.net
羊の方が軽いんじゃない?
アルパカだと同じ太さで同じグラム数でもメーター数が少ない気がする

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:26:09.84 ID:???.net
>>55
言いたいことはわかる気がするんだけど、糸の太さは定義するの難しい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:47:47.32 ID:L/kaOOTg.net
編み心地のよい夏糸を教えてください!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:03:06.43 ID:???.net
コットンにシルクが入ると編みやすい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:01:50.66 ID:???.net
ラミーは編みにくいよね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:21:22.74 ID:???.net
ハンドウォーマー編みたいからハマナカのソノモノ注文した
初めてそこそこの価格の毛糸注文したから編むのが楽しみでもあり不安でもあり…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 02:36:12.44 ID:???.net
私は初心者の時の方が、有名メーカーのもの使ってたな。
本通りの糸を指定してた。

現在は、編みたいのが決まったら、何店舗かネットサーフィンして、類似していて安価の糸しか買わなくなっちゃった。
最近は店舗オリジナル糸なんていうのも、多くなって来たね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:49:42.83 ID:???.net
「mochi」っていう毛糸、編んでみたい…
野呂みたいな感じなのかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:34:26.36 ID:cdurC/h0.net
夏糸の話がしたいです

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:45:24.80 ID:???.net
どうぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:27:37.66 ID:???.net
どうぞどうぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 16:26:28.48 ID:???.net
ウールコットンって編みにくいし思ってたより重くって萎えるわー
コットン編んでる人尊敬する

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:51:16.43 ID:???.net
それでもコットンオンリーよりは軽いのでは?
夏物もそれなりに作ったけれど、結局着てるのは
レーシーなトップスだけだわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:42:40.77 ID:???.net
去年Schoppelのコットン入りソックヤーンOSIRISでドレーププルオーバー編んだけど
(michiyoさんのさらりと涼しいのX)すごく軽く出来たし、着心地よくてヘビロテした
ただ残念ながら買った店で取り扱いやめちゃったんで
これからはSchoppelのサイトでしか手に入らないかも

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 16:00:10.05 ID:???.net
異素材の引き揃えをされるかたはいますか?
例えばウールとリネン、など。
洗濯するとどうなるか気になりますが、
単独にはないよさがあるなら在庫からいろいろ試してみたいと思ってます。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:00:38.22 ID:???.net
>>69
まさにウールと、リネンはあるよ。
靴下で強度のためにやりました。

縮み加減でも、何ら不自然な事はないですよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:14:37.28 ID:???.net
>>69
アイリッシュリネンとシルクを引き揃えたけど、全く問題なかったです

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:51:44.41 ID:???.net
モヘヤ単品では編みにくくてたまらん
リネンでも添えたら増しになるのかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:14:48.57 ID:???.net
中細以下で透かし編みのプル編む時にコーン巻きはつなぐことがなくていいなぁと思って
きんしょうさんとか小糸屋さんのページ見てると楽しいんだけど
イメージと実物が違った時困るなぁ
色は違うし(実体験)コーン巻きで失敗したらと思ったらポチれない
安いんで気になるんだけどね〜

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:55:49.24 ID:???.net
>>73
サンプル頼んでみたら?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:12:45.84 ID:???.net
>>74
そういやきんしょうさんの福袋に糸見本入ってたなぁ見てみよ
長谷川商店も見てたら迷う

中細指定のプルにホビーラホビーレのウールシェイプが細すぎるんで合細の糸引き揃えようと思うんだけど
あの独特のシャリ感には何がいいだろうリネン?シルク?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:58:48.72 ID:kgZWHkrZ.net
先日亡くなった祖母宅の片付けをしていたら未使用の毛糸玉が数十個でてきました。
色も太さもバラバラで、古い物のようです。
こういった物を編み物をする方に差し上げるのは失礼になるでしょうか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:49:47.21 ID:???.net
>>76
欲しい人に欲しい物だけ差し上げるのはいいと思う
当たり前だが押しつけるのはよくない
編物ファンなら未使用毛糸をもらってくれる人は多いだろうが
故人との関係性にもよる
ネットオークションで1箱いくらで処分するのもあり

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:28:18.52 ID:???.net
>>76
古いものだと保存状態によっては虫喰いが心配なのであげる前に確認した方がいいと思う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:26:35.48 ID:???.net
>>76
おばあちゃんを偲びながら自分で編めばいいんじゃないのかな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:21:01.46 ID:???.net
自分でも使いたくないものを人に押し付けるのはどうかと思う。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:05:10.69 ID:???.net
誰も「押しつける」つもりはないでしょ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:58:57.46 ID:???.net
>>76
近くに「働く婦人の家」があったら、電話してみたらどうかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:54:51.89 ID:???.net
>>76です
自分自身も、亡くなった祖母以外の身内も編み物を全くしないのでとても参考になりました。
知り合いの知り合いに編み物作家さんがいらしたので、お教室で使う練習用に引き取っていただけました。
中には今ではなかなかない珍しい物もあったようで喜んでいただけました。
レスを下さった皆さまありがとうございました。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:08:27.80 ID:???.net
今年の冬に、以前から買ってあった元廣の「リュージュ」というウール毛糸の19番(ピンク)で
棒針編みをしていたら、だんだん掌と指の皮膚がひりひりするように痛くなって
編むのはすぐやめたんだけど、毛糸に触れていた部分の手の皮膚がかぶれて
バリバリに固くなって今でも指先のパックリ割れが治らない。
ずっと前に元廣の黄色の毛糸で編んだときはなんともなかったんだけど。
あの毛糸、そういえば異様に安かったなあ
長いこと編み物してるけど、こんなことは初めてで。なんなんだあの毛糸。
今はアルペンとかいう名前になっているのかな。でももう二度と買わない。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:48:46.25 ID:5OtJBQe+.net
ユザワヤ マンセル毛糸 メリノ
染料で目が痛くなって編めない
安心の中国製だよ
発色がいいと思ったらどうも染料の洗いが悪いみたいだ
身につけるもの作る方は注意した方がいいよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:56:57.70 ID:???.net
染料で目が痛くなるってどういうこと?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:48:22.31 ID:???.net
編んでいるうちに染料が飛び散って目に入るんでしょ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:59:44.84 ID:???.net
ねーよw

89 :85:2015/09/14(月) 18:25:22.33 ID:???.net
毛染めでかぶれる体質なんで
染料のにおいで鼻水が出たり目が痛くなる
普通の体質の人なら大丈夫かもしれん
編みあがってからすすげばいいけど編んでいられない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:31:28.17 ID:???.net
洗ってから編めよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:43:56.29 ID:???.net
>>89
そこ先に書かないと、ものすごい劇薬漂ってるみたいな誤解を与えるよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:30:25.83 ID:???.net
洗っても鼻水出るのかレポして欲しい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:32:59.42 ID:???.net
編めないほど目が痛くなるような染料使ってたらもう事件だろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:25:36.68 ID:???.net
私もアレルギー気味の時に洋服買いに行くのキツイ事あったからわかる
毛糸でなったことはないけど
カセにして洗ったらどうかと思うけど、その作業も辛いかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:33:36.38 ID:???.net
>>93
確かにw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 05:24:41.42 ID:???.net
化学染料って環境汚染する危険な物もあって、それ使ってる有名ブランドが叩かれているらしいよ
海胆黒も問題になったことがある
ttp://www.fastretailing.com/jp/csr/environment/zero.html
中国はほうれん草だけじゃなくて、子供用おもちゃの塗料に入れちゃいけない亜鉛入れてアメリカに閉め出されてりしてるとか、色々してるのに、自分が知らないからって大きい顔しないで欲しいわ
アレルギーに無理解な人がハンクラやってるとはね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:40:46.79 ID:???.net
危険な化学染料とアレルギーはまた別問題だろ
アホか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:20:31.04 ID:???.net
毛染めも危険な科学物質入ってるって前に問題にならなかったっけ?
ヘナブームの時に
ヘナが入っていてエコ、って言いつつ、薬品入ってて、中には危険なものもあったって
化学薬品過敏症なら気をつけて
体に悪いから、>>85さん>>94さんムリしないほうがいいよ
>>92さん人体実験らめぇ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:58:01.09 ID:7A0sU7ht.net
最近毛糸を染めて売ってる主婦多いよねー
色もいろいろ、テイスト色々で見てるぶんにはとっても楽しいけどさ

ただ派手な蛍光カラーの糸ばっかり売ってる主婦は一体どうやって染めてるのかね
ちゃんとした染料使ってるのかとふと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:07:58.17 ID:???.net
そりゃまぁ…ダイロンですら蛍光色あるし。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:11:21.46 ID:???.net
>>99
>>1

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:33:14.85 ID:???.net
流れ読まずに
毛糸に詳しい人が集うこのスレで質問

ハマナカのソノモノアルパカリリーの代替にするのに、ナチュラルカラーではないものを探しています
アルパカリリーは手頃な価格だし軽くて良いんだけど、色展開が好みではないため
g数とmでざっと探してみても細い糸しか見つからない
ああいったリリヤン状で軽い毛糸をご存知でしたら教えてください
スレ違いでしたら誘導お願いします

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:23:50.43 ID:???.net
>>102
ユザワヤのダーウィンが同じくらいかな。色展開少ない。

ちょっと太めで内藤フレンジーバルキーデラックス。

104 :102:2015/09/29(火) 22:09:46.65 ID:???.net
>>103
レスありがとうございます
ユザワヤは盲点でした
ダーウィンに欲しかった色があったので早速注文してきました
ここで聞いてみてよかったです
ありがとうございました

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 12:14:49.75 ID:???.net
図書館で古い本を読んで一目惚れした作品に使われていた糸が廃盤でした
ハマナカツイングラデーションというモヘア糸なのですが、なにか代替えできそうな糸をご存知の方教えてください
メーカーはこだわりませんが質感などが似てる糸なら嬉しいです

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:28:15.22 ID:???.net
>105
キッドモヘア100%ではないですが
段染め細糸なら
ペルラルクス 25g 217m 極細 棒4〜5号 鉤4〜6号
今年の世界の編み物に載ってましたが質感が違うかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 15:03:55.28 ID:???.net
アクリルってウールより軽いけど、湿式と乾式で違うのかな。
並太くらいの糸で抱っこ紐の親と子供ごとかぶるポンチョを作ろうかと思うんだけど、
ウールだと重いので内藤商事のエブリデイあたりを考えていて、重さははどうなのかなあと。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:23:32.86 ID:???.net
使う量によるんじゃない?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 02:50:29.39 ID:???.net
久々に編み物しようと思ったんだけど、プードルモールって廃盤?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:35:48.97 ID:???.net
ベルクリ プーマ 赤紫色
85のアレルギー体質ですが、駄目でした
販売元クリエイトベルですが製造元が書かれてないのでまた某国産かも

染料全てが駄目なのかと思いましたが
パピーレッチェの青系段染めは大丈夫でした

マンセルメリノはこげ茶でアレルギーが出たので
赤色染料自体に反応しているか退色を防ぐ薬剤に反応しているのだと思います
同じような体質の方もおられるようなので報告しときます

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:09:48.39 ID:???.net
ピエロ姉妹にお世話になってるものだけど、
だんだん上達してきたので次のステップに進みたい
そんな私におすすめの毛糸やネットショップはどこですか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 00:13:35.03 ID:???.net
>>111
指定糸で編むことにして編みたいものを決める
→指定糸を売っているショップを探し、品ぞろえや金額など考慮して好みのショップを選ぶ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:12:25.41 ID:???.net
なるほど。指定糸というのはそれなりにいいものってことかしら
たしかにピエロが指定糸っていうのはピエロ編み図以外で見たことない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 18:49:26.87 ID:???.net
ニットマルシェにはあったけどね>ピエロが指定糸の編み図
普通にハマナカとかの有名メーカーの糸で編んでみればいいよ
市販の編み物本はハマナカとかダルマとかの糸使ってるから本屋行って編んでみたいもの選んで同じ糸買ってみれば?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:56:02.72 ID:???.net
林ことみさんの輪針本とか
元々ゲージも書いてない上にマイナーなメーカーの廃盤糸で調べても全然情報ない糸があって
針の号数から推測するしかなかったこともあるから
テキストに使う場合はある程度メジャーなメーカーの糸かせめてゲージは書いてほしいなあと思う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 01:31:04.28 ID:???.net
スレチ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 07:02:43.25 ID:???.net
>115

まさに同じ事を思ってた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:42:52.71 ID:???.net
カシミアの糸が欲しいけど店に有りません。
東京とかの店には有りますか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:04:22.54 ID:???.net
店によります
通販はいかがですか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:40:16.32 ID:???.net
>>119
通販はシュゲールを使うんですが、カシミアはほどんど無いんですよねー。
最近は店も品揃えも減りました。寂しい限りです。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:21:08.00 ID:???.net
カシミア売ってるショップで買えばいいだけじゃん
アホくさ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:17:01.32 ID:???.net
自称詳しい人キター

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:28:23.08 ID:???.net
ネットショップありならカシミア糸出してるメーカーから直接買えばいいのでは。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:28:15.88 ID:???.net
シュゲール以外の選択肢はないのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 05:39:37.79 ID:???.net
お年寄りでネットサーフィンは怖い!面倒!とかかもね
シュゲールなら雑誌にここで買えますって載ってたりするし。
ターゲット層が低いんでカシミヤ、キャメル、アンゴラとかは少ないんじゃないかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 08:51:15.57 ID:???.net
2ちゃんやっててネット販売怖いわねーだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:02:00.43 ID:???.net
ネットサーフィンはネット販売とは違うものだよ……

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:18:51.96 ID:???.net
>>126
とりあえず平仮名はきちんと使えるようになろうね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 13:36:38.72 ID:???.net
>>128
余計なお世話ババアキター

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 14:09:55.94 ID:???.net
朝鮮人にはちょっと難しいんだろう>ひらがな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 16:27:21.15 ID:???.net
もうちょっとひねってディスれば?おばさん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:33:11.46 ID:???.net
>>131
絡み逝け

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:51:32.15 ID:???.net
ベビーアルパカ100%の毛糸で、TOHO丸大ビーズが通るサイズのものを探しています。
買って試し編みした毛糸は2種類で、どちらも細くてマッチしませんでした。
1.オリンパスまごころアルパカ・・・細すぎ
2.ニッケのピュアアルパカ・・・1よりは太いがまだ細い
ベビーアルパカ100%にこだわらずウール混でも構いませんので、
2より、もうちょい太い毛糸をご存知の方いましたら教えてください。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:22:35.84 ID:???.net
>>133
ごしょうの毛糸でよければ並太もあるよ

135 :133:2015/12/28(月) 12:58:45.69 ID:???.net
134さんありがとうございます。
検索したらごしょう産業=毛糸ピエロ直営店 というのが見つかりました。あっていますか?
アルルという種類の毛糸がベビーアルパカ100%なのでこちらを試してみます。
ニッケのピュアアルパカより太めでありますように!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:05:30.49 ID:???.net
>>135
アルルは中細と並太、カンヌが合太だったかと。
その二つの毛糸を知らないから太さはわからないけど合うものがあるといいね

137 :133:2015/12/28(月) 13:23:46.80 ID:???.net
たびたび返信ありがとうございます。カンヌも見てみました。
試した2種が中細表示で、自分の感覚では細かったので
合太のカンヌのほうが合いそうな気がしてきました。
迷いますがチャレンジでカンヌを買ってみます。ありがとうございました。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:02:40.07 ID:???.net
>>137
まだいらっしゃるかしら
使い残しのアルル持ってるんで手持ちの丸大通してみました
こんな感じです
http://i.imgur.com/2HFlYPT.jpg

参考になれば

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:02:29.66 ID:???.net
これは並太?中細?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:21:02.44 ID:???.net
あっ、ごめんなさい
chiffon(シフォン)アルル中細です

141 :137:2015/12/28(月) 21:48:02.17 ID:???.net
>>138 遅くなりましたが、画像拝見しました、ありがとうございます。
同じ感じで2のニッケ糸にビーズを通して糸の具合を比較したのですが
ビーズがするする軽く移動するニッケ糸よりはアルルのほうが太く見えます。
もしかしたら合太のカンヌでは太かったかも?
大変参考になりました。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 02:40:52.92 ID:???.net
ファーシルファー編もうとした

http://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/8766059a322272a001a98ea3b880318c.png
こうなった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:07:03.65 ID:???.net
だからなに?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:21:23.24 ID:???.net
ジェイミソンズってなかなか入手できない
似た毛糸ってどれだろう?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:31:07.37 ID:???.net
ネットショップで買えば?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:12:32.87 ID:???.net
何を編むのか書いてないけど
フェアアイルのセーターとかベストとかを編むのなら
普通の国産メーカーの糸で代用はできないよ
切り開いたらほつれちゃうから

切り開かないなんちゃってフェアアイルな作り方のものか、ミトンや帽子などの小物なら
風合いを気にしないなら中細の毛糸で代わりに出来なくはない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:20:04.43 ID:???.net
道化師のバレンタイン企画、これ一体何処に向かおうとしてるんだw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:23:12.73 ID:???.net
>>147
>>1

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:17:55.91 ID:???.net
毛糸の価格と質について質問です。
道化師妹の栞という毛糸(セール価格で180円)という激安ウールが、編みやすく色も綺麗、手触りも悪くないです。
ただ、異様に安いのが気になります。
長く愛用したい大物をじっくり編む場合、この糸を使うと長い目で見ると損でしょうか。
結局高い糸のほうがよかったりしますか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:21:12.44 ID:???.net
>>149
自分が編んでみて気に入ってる糸ならいいんじゃない
ただ洗濯してどうなるかはかなりバクチだと思う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:06:04.66 ID:???.net
安い糸ならある程度の大きさ編んでみて洗ってみるとか
道化姉妹なら今のセール逃してもまた近いうちに同じ商品セールになるだろうし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 23:31:11.89 ID:???.net
コメントありがとうございます。
スワッチ(20cm四方)は編んで2回洗ってみたのですが、特に問題は感じません。
安くて気に入るいい糸を見つけられてラッキー♪ってことでいいのでしょうか。。。

逆に、高い毛糸の高い理由がわかれば知りたいです。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 23:56:00.56 ID:???.net
質問スレでどうぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 02:38:22.26 ID:???.net
でも高い糸が洗濯に強いかというと全くそうでもないんだな

>>153 毛糸スレらしい話題だしここでOKでは

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 03:06:27.23 ID:???.net
1(5): 2013/10/02(水)23:01 ID:??? AAS
編んだりした糸の感想を書いていってください。
材質・手法は問いません。織り糸・手芸糸等、何でもどうぞ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:26:00.78 ID:???.net
お店に無くても通販があるぜ!と強気だったけど
やはり現物を見ないとダメだなと反省
色味が全く違う事もあるから
彩度やや高めの濃紺に見えた糸が彩度の低い紫だったりする

ダイヤのマスターシードコットン(棒針4〜5号対応106m)132番は注意
とりあえずこれはこれで気に入ったから春先用のストールを作るw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:25:29.50 ID:???.net
リネンとウールもしくはアルパカの混紡で中細以下の糸でおすすめないですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:01:38.56 ID:???.net
>>1

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:47:47.79 ID:???.net
>>115
ほんとそうだよね

三国も最初、オステルヨートランドってなにーーーって感じだった

この人たちはいったいなんのためにパターン書いてるんだろうって、、皆に編んで欲しいからじゃないんだろうな

日本の毛糸やで、通販じゃなくて手にはいる糸にして欲しい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:52:18.09 ID:???.net
>>152
一度良い糸で編んでみて欲しい

マデリントッシュ、ドリームインカラーで編んだときのあの感動を君にも分けてあげたい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:15:45.56 ID:PlgN3NYV.net
コットンウールについて教えてください。
これは夏糸なのでしょうか。
コットン50%ウール50%の合太と、アルパカ100%合細で編んだショールではどちらがあたたかいですか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 02:50:13.00 ID:???.net
編み方によりますね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:16:37.43 ID:???.net
コットンは重いばかりで暖かくないよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:32:30.32 ID:???.net
粗悪なコットンしか知らないのですね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:18:28.05 ID:???.net
ウールより軽くてあたたかいコットンってあるの?上質ならそうなの?
それとも底意地悪いクソババアなの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 02:22:38.85 ID:???.net
底意地悪いクソババア絶対尻尾掴んでやる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:52:05.57 ID:???.net
てすと

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:46:12.10 ID:???.net
リネンの糸を探しています
オススメのネットショップありますか?
よかったら教えてください
生地屋のスレは賑わってるのにあまりないですよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:52:30.69 ID:???.net
メーカーじゃなくてショップなら
ユニオンウールが楽なんじゃないですかね
一通り扱ってるし、取り寄せにも対応してるから

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:17:52.12 ID:???.net
ネットショップのテンプレみたいなの欲しいな
どの店がメジャーなのかとか、
どの店のどの毛糸が押しなのか知りたいわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 00:48:34.27 ID:???.net
そういうスレでやれば

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 02:13:53.89 ID:???.net
>>170
ゴゴゴスレみたいなことがしたいってことかな
とりあえずテンプレ案作ってよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 02:47:42.90 ID:???.net
スレ立て相談は総合スレでどうぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 02:51:41.67 ID:???.net
えっスレ立てるの?
このスレでってことでしょ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 02:58:40.25 ID:???.net
>>170
欲しいなら自分で作ればいい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 03:06:11.05 ID:???.net
>>174
メーカー品はどのショップで買っても同じだし、大概の糸は数シーズンで廃盤になるので
消費に何年もかかるこのスレでやる意味が無い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 03:10:48.53 ID:???.net
>>176
>>170が言ってるのは国内主要メーカーじゃなくてってことじゃないかな
どの店のどの毛糸って書いてるから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 03:19:01.11 ID:???.net
楽天に出してる店しか知らないけどきんしょうとか小糸屋みたいな店のテンプレってことか
ゴゴゴのテンプレもオリジナルの生地扱ってる店だもんね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 03:30:29.98 ID:???.net
しょうもな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 03:35:58.51 ID:???.net
>>168の日本語がおかしすぎて心配
あと移動したなら移動したって元のスレに書き込みなよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:02:23.26 ID:???.net
>>180
あ、今更気づいた
もう書かないほうがいいよね?
>>178
そうそう、そんな感じ
自分が買おうとしてたのはきんしょうだった
ラ・メールはいつか買ってみたいと思ってるけど
敷居が高い気がしてる
毛の話はちょっとスレチかな?
スレタイに
【ネットショップ】毛糸【メーカー】
とか入れるとか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:09:06.92 ID:???.net
>>181
ここが過疎ってるのにスレ立ててどうすんの
さっさと元のスレ閉めて半年ROMってろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:12:58.04 ID:???.net
次スレだよ
ワッチョイ入りでな
IDでないから嵐が住み着くのか
本当に気持ち悪い

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:15:42.26 ID:???.net
>>181
書いた方がいいよ

あっちに貼られたから荒れてるね
過疎スレだったのに

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:39:19.00 ID:???.net
>>169はスルー?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:49:52.66 ID:???.net
探してますってのは建前で、荒らしたいだけだから

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:02:14.51 ID:???.net
向こうに書き込むの
なんかID取りたいだけっぽいから辞めとくわ
嵐が紛れ込んでるみたいだし
ここでお礼言っておくね
ありがとう

ユニオンウール
きんしょう
小糸屋

有名何処ってこれくらいかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:25:47.45 ID:???.net
>>187
2chは初めて?
質問したスレ放置してるから嵐って言われるんだよ
IDなんてその日の書き込み追えるだけなんだから大丈夫

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:27:48.92 ID:???.net
>>187
荒らしはあなただよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:34:49.13 ID:???.net
何十年もいるからご心配なく
ハンクラがどの程度あれてるかも十分知ってるわ
嵐と話してもつまらんので消えるね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:42:26.08 ID:???.net
>>188
他のスレでよっぽど変な書き込みしたから書き込めないんでしょ。
察してやんなよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:52:26.69 ID:???.net
2ちゃんに何十年www

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 07:55:11.21 ID:???.net
毛糸福袋買ってる方いますか?
今年は買ってみようかなと思ってるんですが、福袋扱ってるお店が知りたいです
検索したけど毛糸創庫くらいしか見つかりませんでした
質がいい、割安、準備数が多いなど、他にあったら教えてください

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:25:19.89 ID:???.net
大分だったかのいとやで通販福袋買ったことなら

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:25:34.16 ID:???.net
編物総合スレでどうぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:31:23.47 ID:???.net
>>195
なんでww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:36:01.20 ID:???.net
>>193
>>1

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:38:03.63 ID:???.net
( ^ω^)あみものたのしいお・19 [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1447944863/l50
こちらでも

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 09:09:27.76 ID:???.net
>>196
なんでって、スレチだからだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 09:39:21.86 ID:???.net
>>193です
毛糸の話だったのでここに書いてしまいましたがスレチでしたね、すみません
移動します

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 09:46:14.33 ID:???.net
書き忘れすみません
>>194
毛糸のいとやさんですね、見つかりました
年末だけでなく扱ってるんですね
検討してみます、ありがとうございました

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:36:28.16 ID:???.net
【メーカー】ダルマ
【糸名】クラシックツイード
【グラム数】40g
【糸長】約55m
【ゲージ】棒針11〜12号 13〜14目・19〜20段、かぎ針8/0〜9/0号
【素材(ウールの割合等)】ウール100%
【編んだときの感触】スヌードを編んだ
糸割れせずさくさく編める
ちょっとごわつく
ガーターと鹿の子はきれいに出たけど、メリヤスは両脇ガーターにしてスチームかけても丸まりやすかった(3目24目3目だからかも)
【使用感】ごわつくわりにはちくちくせず良い感じ(鈍感肌)
4は水通ししたら1回目は色落ちした

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 06:42:23.09 ID:???.net
3年前一個680円で買った毛糸がおそらくもう生産してないんだけど10分の1でネットで投げ売りしてる店が
なんかショック
でも買っちゃおうかな

空気をまぜて糸にしたウールアルパカ(430円で購入)にもはまりかけてるんだが

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 07:42:13.43 ID:???.net
チラ裏でどうぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 17:26:26.43 ID:???.net
投げ売りのポチった後に、毛糸の名前か売っているお店のヒントを教えてくれるならデキル子

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:47:33.17 ID:???.net
まだその投げ売り毛糸買うかは迷ってる
ショックが抜けきれてなくて
今はもう作ってないっぽいんだけど今その糸を使ってカーディガン編んでる
変わってる糸だから面白いかんじになって気に入ってる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:57:21.02 ID:???.net
総合にでも書けばいいのに
ワッチョイ出るから嫌なのか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:34:00.41 ID:???.net
今チラ裏もワッチョイ入ってるもんね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 21:00:58.02 ID:Px7yBCk/.net
毛糸を愛する皆様方へお知らせです。

日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:33:11.37 ID:???.net
色数が多くてアクリル100%じゃない毛糸を探してる
黄色があっても紫が無かったり逆だったりで揃える事ができない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:21:26.22 ID:???.net
>>210
>>1

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:05:22.14 ID:???.net
>>210
色数ならパーセントかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 01:22:36.43 ID:???.net
ダイソーのウール100のグラデーション糸
くれよんが少し足りないくてごまかすのに
結構使えるんじゃないかな
手触りやあったかさはそりゃ負けるけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 14:11:44.03 ID:???.net
セリアのウールグラデーション糸(ゆめみるひつじくん)25c42b
ダイソーのウールのグラデーション糸の6割くらいしか長さないかも

編み上げた時の肌触りは僅差だけど
セリア>ダイソー
柄の大人っぽさは
ダイソー>セリア

だな
トータル使い勝手はダイソーの方がいいかなー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 23:51:45.01 ID:Gsnu4327.net
ピエロさんの、純毛極太2を買いました。
ピエロさんの糸は全体的にそうですが、一般のゲージよりゆるめに書いてあるよね…
レビューにもありますけど、これも並太程度かなと思う太さでした。
撚りがきついので、アラン模様などは私は目の大きさがばらばらになってしまってうまくできなかった。
毛糸だまに載ってるみたいに、編み込み模様にするのがいいんだと思う。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 00:17:01.91 ID:???.net
>>215
わかるー
ゲージ緩めだし参考針の号数も太めですよね(太めの針で編む前提でゆるゲージなのかな)
棒針5〜7号って書いてあった糸、どう見ても合太より細くて、4号針で編んだらちょうど編みやすかった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:23:53.51 ID:???.net
ゲージも色目も当てにならないメーカーだと思ってる
ウエアとかちゃんとした物に使える糸はほんの数種類しかないよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 18:14:58.19 ID:???.net
>>217
できれば何が217的には使えるのか
書いてくれると親切だと思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 22:39:03.44 ID:???.net
>>218
   __
  | _>―< ̄ ̄〉
  |/    ̄\ /
  / ィ /   ヽヽ
 /レ |_L|| |_L|||\
 Vヽ|ハノヽ|リハ|||/
 ||| ⌒ 、 ⌒/イノ|
  レヘ|\ ヽフ /||ノ
   ヽハ>ー< レリ
 f7777777777t \
 |知ってるが|_ノヽ
/マお前の態度|/ /|
L_ノが気に入ら|_ |
| |ない。 (三Y ヽ|
ヽ|_____`ー|  |

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 03:19:59.06 ID:KyNZiDVx.net
>>215 ですけど、輸入糸はよく買っていて、ロロ(極太のファンシーヤーン)とか、小物作るのに使いました。カメカメで靴下も。
このふたつはとても気に入ってるんだけど、
ウール混で、よりがきつくないふわっとしたものがあったらウェア編みたいなあ。
ピエロさんだったら、プロヴァンスシリーズなのかな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 04:36:48.87 ID:???.net
>>217>>219
どの糸があてにならなかったのか、どの糸がちゃんと使えたか書くスレなんですがそれは

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:13:32.50 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:05:19.53 ID:qqsFXxIc.net
あげ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:07:21.99 ID:225DBtvv6
女性ガ━だのLGBTカ゛ーだの障害者ガーだの気持ち悪いか゛海に囲まれた日本て゛高い所と騒音が大好きなバカが日本中クソ航空機飛ばしまくって
騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて
日本中て゛土砂崩れに洪水.暴風、熱中症.森林火災.大雪にと災害連發させて住民の生命と財産を破壊しまくって静音が生命線の知的産業に
威力業務妨害して他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返して石油需給逼迫させてヱネ価格に物価にと暴騰させて
経済も私権も人権もないデジ夕ル後進国のポンコツ腐敗国家に陥れてる皆殺しにされるべきJΑLだのANAだのクソアイヌドゥた゛の
クサヰマークだのゴキブリフライヤ ─た゛のジェットクサーだのJTBだのテ口リス├と天下り賄賂癒着してる世界最悪の強盜殺人組織公明党
国土破壊省による史上最惡のジェノサイト゛をスルーしながらその正義もクソもない自己中心的なダブスタっぷりに寝言は寝て言えって話だよな
(羽田〕ttps://www.Call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)TTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 22:09:51.69 ID:wcqQu97Yi
ヲマ工ガナー桑孑真帆は気候変動の危機を伝える名目で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機使って気候変動させて
日本と゛ころか世界中で洪水、土砂崩れ、暴風、森林火災.熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を破壞しに行ったわけだろ呆れ返るな
金儲けでしかない報道を名目に、私的な利権確保でしかない外交を名目に、奢侈品を売りつけてるだけの物流を名目に.挙句の果てに
地球破壊の代名詞カンコーを名目に俺も俺もと強盗殺人を繰り返して世界最惡の殺人違憲テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の
斉藤鉄夫ら国土破壊省が憲法13条25条29条と公然と無視しながら力による一方的な現状変更によってクソ羽田離発着ともに都心まて゛
数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばしまくって静穏が生命線の知的産業壞滅させて孑の学習環境まで破壊して私腹を肥やして世界最惡の
脱炭素拒否テロ国家に送られる不名誉賞化石賞が4連続で送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんと゛報道もせず「JΑ??NH」だの
国民から受信料という名目で強奪した金で何十台もクソヘリ所有して飛ばしまくってるテ口組織NΗKをぶっ壊そう!
[ref.) tTps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://hanеda-project.jimdofree.Com/ , ttps://flight-route.Сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200