2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リバティ・LIBERTYについて語るスレ 17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:27:50.20 ID:???.net
・リバティプリントの布地について、楽しくまったりと情報交換するスレです
・煽りや荒らしはスルーでお願いします
・オークションや特定サイトのネタはヲチ板へドゾー
・書き込みはsage推奨
・次スレは980を踏んだ人が立てましょう

前スレ
リバティ・LIBERTYについて語るスレ 16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1348368922

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:31:37.11 ID:???.net
スレ立て乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:50:14.66 ID:???.net
1乙です

小物や洋服の出来上がり品等の小さい縮小画像を見て
素敵〜と思い、何の柄かな?とクリックして
間近で見たらぎょっとする
アレクサンドラ…綺麗な色なんだけど…どうも…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:25:53.41 ID:+NYnvCWz.net
生地だけ確保して作ってない人っているかな?
仕立て代が高いし、まだ春まで着る機会がないから放置してるんだけど、
見つかったらオカンに怒られるからピアノカバーの下に隠してる、
ときどき光に当てて光沢感みたりして楽しんでるけど、

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:52:57.14 ID:???.net
>>4
段ボールに何箱も…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:48:42.46 ID:???.net
段ボール!
総額いくらになるんだそれは。

今まで安いからと棚単位で買って使ってない生地を見ると、同じ金額でリバティを買っていればと後悔する。
それこそ段ボール2つくらいにはなったろうに。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:32:25.81 ID:???.net
あたしは布に500万はつぎ込んできたと思う。
それも、洋裁ではなくパッチワーク用だから、50センチ単位がほとんど。
タイム風呂敷かけて、現金に換えたい。
あ、リバティスレだったね、ごめん。
さてさて、ホビーらの予約、どれをどんだけにしよーー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:18:21.38 ID:???.net
ハンクラ歴半年の初心者です。
リバティはまだ早いとあえて避けてたのですが、たまたま見かけたアデラジャに一目惚れしてしまいました。
2011年秋冬限定柄ということで、いろいろ調べても取り扱っている店が見つからないのですが、どこかまだ買えるところってあるのでしょうか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:01:32.14 ID:???.net
>>8
限定柄は一度売り切れると入手は難しいよね
売り切れから日が浅ければ再入荷があったり、
格子みたいな店がオリジナルカラーで出したりもするんだけどね
オクで待つか輸入のほう探すかの二択かな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:26:38.59 ID:???.net
>>9
レスありがとうございます。
やはり入手は難しいんですね…。
輸入はこれまたハードルが高いので、まずはオクで探してみようと思います。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:04:35.97 ID:???.net
ビフォアアフターに出てたスウェーデンの人david joeのシャツ着てた
テレビでリバティ着てる人見ると番組そっちのけでリバティ服ばっかり見てしまう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:30:56.38 ID:???.net
アデラジャかわいいよね。
私はリディアローズが復活してくれないかなと思ってる。
定番柄にはあまり惹かれない。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:51:14.69 ID:???.net
今号のcotton timeにリバティ歴20年の人の家が紹介されてるんだけど圧巻。
リバティ以外のプリント生地持ってなさそうだわ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:54:40.01 ID:???.net
リバ歴20年とはなかなか凄いね
最近柄物が似合わなくなった気がして
リバティを消費したいけどなかなか手をつけられない
服にするなら買ってすぐ形にして着倒せばよかったなと思う今日この頃orz

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:44:28.67 ID:???.net
コットンタイム見た。
リバティだらけってかえってゴチャゴチャするんじゃと思ったらピンクで統一されててきれいだった。
ずげえわ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:41:28.51 ID:???.net
段ボール…。私も近いものがある。リバティだけでなくフィードサック、ビンテージにも手を出してる。
最近こんなに集めても死ぬまでに使いきれないと感じてる。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:12:44.95 ID:???.net
買ったらそこで安心して積んでしまう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:25:09.93 ID:???.net
やっぱりみんな溜まってるんだねw
消費税上がるしリバティの消費も追いついてないから買うの控えよう寂しいな〜って思ったけど
収納にある大量の在庫見たら5%のうちにこんなに買った自分GJ!ってなったわ
4月までにあと何種類かは買いたいんだけどね〜

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:05:28.57 ID:???.net
そうそう、買ってしまうと安心してしまう。厳選してるんだけど気に入った柄の色違いはおさえたい!
洋服1枚買う金額よりは安いかなってさらに増えてく…。腐るもんでもないしね
ただの収集癖かも。

20 ::2014/02/19(水) 14:11:26.35 ID:W5Jxzra0.net
去年の春夏頃、イルマに一目ぼれしたんだけど、めっちゃ出遅れて
気が付いたら在庫はあるネットショップにピンクのみ。
似合わないのを承知で3m大人買い。

本命にしたい赤はもう手に入らないだろうなと諦め、あせって輸入リバティを
必死に探して緑ゲット、そのあとご縁がまたあって輸入青もゲット。

ま、本命は手に入らなかったけど、それ以外全部そろえたし、と
妥協し満足していたら、 あらま赤の再版入荷メールが来たのではありませんか!

そんなわけで、イルマ全色コンプリート。
待ったらどうせ手に入るとわかってたら、他の柄に手を出したのに・・・
しかも娘とお揃いすると妄想して、4mずつ買ったり。
もちろん、全然形にしてません。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:16:00.78 ID:???.net
あ、上の名前9は、入力間違いです。
失礼しました。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:01:32.41 ID:/uUC2szd.net
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に
(少年誌だから描かれないが当然)go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい◇△魔となってし
まったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世
界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くアドレナリン豊富となり氷上を速くすべれるようになりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:51:50.44 ID:Z5gSygNz.net
ソチ五輪の開会式でもそうだけどロシア人は日本人が思いもよらぬ色使いとかするんですよね
自分はどちらかと言えば細かい柄や線の細い柄が好み、
ドクタータロップやイブストーニアンとか好きかな、

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:12:12.91 ID:???.net
タナローンでブラウスを縫ってるんだけど
パサパサ、カサカサの手にツルツルサラサラし過ぎてくすぐったい。
ハンドクリーム塗った手で布地を触るのが嫌だから、ヒャハ〜ってなりながらミシン送りしてる。
案外、これはこれで楽しいw …のかな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:37:05.70 ID:QbwT1eVi.net
リバティのタナローンは着心地が良いから素肌に着るのが値打ちあるのに

エチオピアのタナ湖近辺の綿らしいけどエジプト綿、ジンバブエ綿のほうがやっぱ評価が上なのかな?

26 :24:2014/02/22(土) 13:59:23.60 ID:???.net
タナローンの手触りを貶めるつもりで書き込んだワケじゃなかったのだけど。
暖かい時期は普通に縫ってるし、素肌に着て楽しんでるよ。

縫い物に戻るわ。
あとボタンホールとボタン付けで完成。楽しみ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:58:08.49 ID:sdGC//yE.net
これからはリバティ生地9000円+仕立て代8000円でお気に入りのオーダーシャツ作るぞと思いつつ
バーゲンしてたりアウトレットでバーバリーやついつい既成シャツ買ってしまうんだよね
で、リバティシャツ作るカネがなくなっちゃうんだよね それの繰り返し

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:59:30.48 ID:???.net
ピッパお持ちの方いらっしゃいますか?
最近すごく気に入り購入して、皆何作ってるのか参考にしようとググったけど作品ヒットが他の生地に比べたら少なすぎ……そう言えば結構前の生地なのにまだ買えるとこちらほらあるし人気無いんですかね…。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:25:49.37 ID:???.net
恥ずかしながら、いまだにリバティの魅力が分からない。
小物はまだいいんだけど、ブラウスとかの作品はパジャマに見えて仕方ない…
みんな何をそんなに有り難がってるの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:50:08.87 ID:???.net
人の価値観は多種多様なので理解できないなら仕方がない
色々なものをありがたがる、というか好んで買って作ったり使う人がいるから世の中成り立っている
誰も無理にありがたがれとか使えと押し付けるのでないならそのままの価値観でいいのではないだろうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:31:44.15 ID:???.net
確かに、ほっこりイージーソーイングでパジャマになっちゃってる人はいるねw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:56:24.57 ID:???.net
色んなブランドの既製品ですら何かそういうほっこり系が多いけど
もっと凝ったデザインのワンピースとかトップス欲しいな
リバティ総柄にこだわらないから、アクセント遣いとかでも素敵

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:09:37.61 ID:???.net
リバティってだけでオシャレと思い込んでしまう人もいるからね。
細かい柄はうるさく見えるから部分使いくらいがちょうどいいな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:06:47.99 ID:???.net
リバティって小花柄の布があるんだな、くらいの知識しかないけど、情報書いておきます。アースミュージック&エコロジー(ブランド名)が、リバティとのコラボスキニーを出しました。ハンクラネタじゃなくてすみません。作品とかコーデの参考になるかも。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:15:10.74 ID:???.net
アース、このスレでは忌避されてるのに…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:17:20.10 ID:???.net
アースはイラネ
あそこに使われた柄は急に安っぽく見える

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:22:53.70 ID:???.net
その意味では有意義な情報じゃない
アース使用柄はその年は着ない
ダグラスストライプとリベンデルの悲劇

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:30:26.68 ID:???.net
PepperとEdenhamとHopeか
この辺の柄なら使用を避けるほどでもないかな…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:58:00.93 ID:???.net
>>34
親切心で教えてくれたんだろうけど、アース嫌いな人が多いのよゴメンね

>>28
ピッパってこの柄だよね
ttp://image.rakuten.co.jp/sankakuya/cabinet/03155272/6874-1.jpg
服には難しそうだから売れ残っているんだと思うよ
可愛いけど、なんとなく壁紙みたいな柄に見える
バッグとか小物とかなら良さそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:16:09.79 ID:???.net
> アースミュージック&エコロジー(ブランド名)
(ブランド名)って、そのくらい知っとるわwww

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:32:52.02 ID:Izg46Q0e.net
着心地いいし染料がいくて色落ちしない、糸がいいからいい色に染まる
なのにリバティの良さがぜんぜん活かされてない色柄が大半で残念ですね
素人でもわかる人にはわかるよ リバティシャツ着てると興味示す人も沢山いるよ
やっぱりいい柄は早く売り切れる同じ柄でもいいなと思う色は早く売り切れるよね
テューズデイツリーとピーコックフェザーの赤金色を買い逃したのが残念だった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:20:41.57 ID:???.net
おばさんがパステルっぽい小花系総柄着てたりすると寝間着になるよね
面積デカいからかな。
タナローンとか、なまじギャザー向きの生地を活かして尻隠しチュニック丈みたいなデザインにするからムームーにしか見えないww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:05:52.36 ID:???.net
リバティのタナローンでストール作ろうと思うんですが、
フリンジにするのって大変ってどっかで読みましたが難しいものでしょうか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:13:59.74 ID:???.net
コットンシフォンのほうがええんでないの

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:51:21.07 ID:???.net
手持ちのがタナローンしかないのです。
やっぱりなかなかほつれないというか糸が抜きにくいんですかね?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:24:50.40 ID:???.net
タナローンのストール実際見たけど見栄えがしないよ
その人の始末の仕方も最悪だったせいもあるけど
両ふちフリンジで生地ミミそのままでロゴ見えてて笑わせるつもりなのかと思った

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:24:08.19 ID:A1HfKw9F.net
>>43
この回答に尽きると思う
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178657211

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:41:17.45 ID:???.net
タナローンがストールに向かないという書き込みは過去に何回かあったと思うけど
気に入った柄をそのまま活かしたいという気持ちはすごくわかる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:49:36.20 ID:rYDThtHL.net
ベルメゾンのリバティがあまりにも安すぎて買ってしまった・・既製品には手をださない
つもりだったのに・・。
ワンピで3500円とかだったんだけど、買う価値あったかなぁ。
部屋着にでもなればいのか。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:54:03.35 ID:???.net
ベルメゾンww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:55:34.07 ID:???.net
安さに負けて買っては見たもののみすぼらしくてオク出ししてた人
このスレに昔いなかったっけ?

アース並みのバサバサと推測する

アースロペピ以外で普段からリバティの服出してるブランドのバーゲンで買ったほうがいいよ
普通のリバティだから

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:48:47.19 ID:???.net
ベルメゾンわろたw
まぁ春物パジャマと思えば…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:35:48.80 ID:???.net
リバティの服買ったことないや。
アースとかのリバティってそんなに違うの?なんで?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:55:23.73 ID:???.net
本物のタナローンは綿100でスベスベしてる。
アースの素材はリヨセル(指定外繊維というらしい)で肌触りは悪い。
発色もやや違う。でもリヨセルは洗ってもアイロン要らずなのが利点。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:14:17.17 ID:???.net
素材欄に「綿100%」ってなってたら
ブランドリバティでもタナローン仕様って思ってていいんかしら

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:36:00.61 ID:???.net
安いところだとチャイナリバティの可能性
ブランドによるとしか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:43:36.14 ID:???.net
ありがとう
そうか…手に取って確認出来ない通販は
ちょっと賭け要素が有るって事なんだね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:46:59.77 ID:???.net
よかったら報告ヨロ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:36:03.43 ID:???.net
>>55
ティヤマイ、ニーム、アデュートリステスで買った場合
綿100%表記でも、国産タナローン特有のスベスベ感はない
もしかしたら輸入のタナローンなのかもしれないけど
でも、普通の薄手のコットンにプリントしたって感じがする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:47:02.84 ID:???.net
原価を抑えるために、高い国産タナローンは使わないだろうしね
たまに日暮里とかでアパレルの残りみたいなリバティ見かける
あれもタナローンとは違う手触りだったな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:49:34.46 ID:???.net
リバティの柄を身につけたいってだけの人にはいいのかもね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:02:29.37 ID:???.net
肌触りまで追求するなら作るのが確実かな
輸入リバの張りのある感じも好き

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:31:23.04 ID:???.net
同じリバティの布でなんでそんなに質が違うんだろうね。
ライセンス販売って柄の使用料みたいな感じで材質はブランドが選んでいいとかいう感じなのかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:44:26.56 ID:UZKBBzy0.net
国産タナローンはどこで織って、どこで染めてるの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:34:41.22 ID:???.net
ガーデンパンジー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 07:48:16.12 ID:???.net
>>64
うちの近所

67 :43:2014/03/05(水) 18:11:39.79 ID:???.net
>>そう、その記事を読んで気になったのです。
ほつれにくいからフリンジに向かないというという事なんでしょうか?
あたたかみや肌あたりの優しさを求めてストールにしたい訳ではないので、むしろあのべたつかない
タナローンの感触が好きなんです。
端処理にレースつけるのも安っぽいし、実際にほつれさせて実験するのにももったいないので聞いているのですがどうなんでしょう。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:27:31.40 ID:???.net
>>67
フリンジはアキラメロン
タナローンでは、糸を抜いてフリンジを作る作業は無理

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:39:35.56 ID:???.net
リバティじゃなくて、安いローン生地で試してみるといいやん
そしたら気が付くと思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:23:43.43 ID:???.net
なんでそんなにフリンジにしたいんだ
シルクのスカーフみたいに端をまつるとかじゃなんでだめなんだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:31:19.52 ID:???.net
そもそも柄物でフリンジって時点でオカン

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:10:59.74 ID:???.net
>>67
タナローンは密な織りでしなやかなのが魅力

ほつれにくい≒ほどきにくい 判った?

死ぬほど疲れるだろうし、労力の割に素敵にはならないと
思われるけどフリンジにしたければすれば?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:09:25.91 ID:???.net
フリンジにしたいんだからもうスルーしなよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:06:10.35 ID:29QQOIGI.net
ベルメゾン届いたw
意外や意外で結構良かったよ。まだ初心者で柄だけ身につけたい思いの方が強いからか
育児中の主婦の普段着には全然有りだった!
でもこの気持ちは一枚三千円ぐらいだったからかも・・。
コーデュロイは気持ち固めかな?あとは薄手でタナローンみたいなすべすべ感あった。
頂き物のグリーンレーベルのリバティブラウスよりは薄くて艶っぽかった。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:13:54.85 ID:???.net
良かったね
柄が好きならお買い得ってことかな

沢山売れると同じ柄の人が巷に溢れるから避けるようにはしておくw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:44:36.26 ID:???.net
>>74
よかったね
あと、sageも学習してくれ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:30:58.73 ID:???.net
久しぶりに雑貨屋行ったらリバティの紫のタグのついた小物で
マーガレットアニーのイエロー〜オレンジ〜グリーン系の色のがあって
手持ちにはない色ですごく新鮮だった。
聞いたら新色ですってことだったんだけど
この色はアパレル専用なのかな
調べるとマーガレットアニーのLEって色のようなんだけど・・・。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:31:34.97 ID:???.net
初心者らしく(?)花柄の「フェリシテって可愛い〜」から入って
今や「タイニーダンサー素敵…満員電車で注目浴びれそう」
とまで思うようになって来た

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:11:49.13 ID:???.net
更にこっち見んなトラに走ってみてw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:38:51.44 ID:???.net
リバティ初心者です、質問させてください。
ボンポワンとファミリアで使われてるリバティプリントがすごく好みなんですがオリジナルでしょうか?
リバティにも種類が色々あるようなので、どの種類に該当するかだけでも教えていただけるとありがたいです。
もしオリジナルなら似た系統のものを探せないかと思って。
よろしくお願いします。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:53:26.54 ID:???.net
>>80
質問内容が大雑把すぎて答えにくい
とりあえず、このリバティ社のページに無かったら、オリジナル
http://www.liberty-japan.co.jp/lb_fabric/index.html

リバティ生地は通販で買える
似た生地は「リバティ風」で検索
ボンポワンなどのアパレルでは特注のリバティがあり、その生地は普通には売っていない
以上

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:59:39.62 ID:???.net
>>80
リバティは種類が多過ぎて教えきれない
>>81のページの中から自分で探して
そのリバティの柄の名前で画像検索すればいい
同じ生地か、似た系統のが見つかるはず

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:36:53.64 ID:???.net
>>81
>>82
ありがとうございます。探してみます。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:33:20.62 ID:00COzUpm.net
ゾゾタウンでリバティシャツとかあるけどメーカーによって価格が倍ほど違ったりするね
男でリバティ生地でオーダーシャツ作ってる人いる?

85 :sage:2014/03/09(日) 10:40:35.36 ID:???.net
セミオーダーのところで、メモリーオブレインの
最初の紺系のでシャツ作ってるの見た事ある。
なかなかいい感じだったよ。
ただ、生地の持ち込み出来なさそうだったから
まだ頼んだ事ない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:24:03.59 ID:???.net
ニット工房にリバティ柄がたまに出るのですが、どうなんでしょう?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:39:09.14 ID:???.net
質問の意味がいまいちわからないけど
品質が心配なら正規販売品を買った方が良いと思う。
B反や質の悪い安物アパレルの残反でも構わないなら
工房以外にも扱ってる店は多数あるから試してみたら?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:42:47.00 ID:???.net
>>86
普通のアパレル残反だよ
買った事あるけど質も悪くない
ミミにリバティと入ってないから転売には向かないけど実用的

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 04:32:19.19 ID:???.net
正直目がチカチカする

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:51:20.35 ID:JFZTcAXH.net
私とリバティとの出会い
地方に一人旅したあの夏の日、
寂れた駅前のご当地百貨店に涼みがてらに立寄った

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:23:18.05 ID:???.net
物心ついたときには、知っていた気がする

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:00:29.26 ID:???.net
30年以上前のイギリス土産で

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:18:01.84 ID:???.net
子供が柄に惚れて作ってくれといわれた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:18:12.61 ID:???.net
リバティ風の生地が大量に出た辺りで、リバティってなんじゃ?と検索したからまだ日は浅いや。
もう20年近くハンクラから遠のいてる母は知ってたから、もしかしたら昔は家にあったかも知れん。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:41:14.22 ID:OT0ek23v.net
なんか女性もので細かい柄が流行ってるなと思ったんだけどリバティの影響だったのね
リバティぜんぜん知らなかったんだけど
高島屋でケントアンドコーウェンってメーカーの高いシャツを店員一押しなので買ったら
たまたまリバティタナローンで気に入りに一点になり、それ以後は何点か買ってるよ
紳士服売場のオーダーシャツブースで生地選ぶことはあっても手芸屋に入って生地買うなんてなかったけどなかなか面白いもんですね
フェルトを針で突いてマスコットを作るとかセット買ったりもしてるよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:06:22.54 ID:???.net
質問させて下さい
7〜8年前だったと思うのですが、ネットで見かけたオダマキの花が
細かくぎっしりプリントされたリバティの名前を知りたいのです
当時はリバティにハマっていなかったので可愛いな、これで暖色系があったらなくらいで
スルーしてしまい最近改めて色々画像を探したのですが見つからず、曖昧ですみません
柄は少々くどいほど苧環の花のみで私が見たのは白地に淡いブルー系でした
わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:34:40.76 ID:???.net
>>77
遅レスだけど、まだ見ているかな
マーガレットアニーLE( リーフ )は、あの会社のオリジナルカラーだよ
家に届いたカタログにそう書いてあった
市販されていないから、生地は買えないみたい
50×50の大判ハンカチを買えば小物は作れるかもね
ttp://www.dd-onlineshop.com/SHOP/4957542894139.html

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:00:06.79 ID:???.net
>>96
オダマキの花を知らない人が多いし、
もうちょっと情報が無いと、ここで聞いても難しいと思うよ
リバティの過去柄をネットでまとめてる人がいるから、検索してみて
見たのが7-8年前でも、生地の販売はもっと前かもしれないね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:17:17.73 ID:???.net
ミランダかなと思ったけど、これはスミレの花だし違うよね
私もオダマキって花は初耳
http://a398.idata.over-blog.com/300x199/2/97/42/12/plage/plage-0027.JPG

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:38:35.84 ID:???.net
Carolyn`s Flowers
http://www.shaukat.co.uk/img/db/DSC03836.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-2_ZU5J2oT58/URUpesLrCKI/AAAAAAAACfw/w12p9TwenLI/s1600/DSCF0660.JPG

オダマキっぽいの、これしか思いつかない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:44:12.92 ID:???.net
>>100
横だけどオダマキっぽいね〜凄い!
小花って程ではないけど96の覚え間違いじゃないんだろうか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:02:34.38 ID:???.net
>>98>>99
本当にこんな曖昧な記憶で質問してすみません
おっしゃる通り古そうな柄でした
他の色がないか探した記憶があるのでどこかのお店で復刻されたのを見たんだと思います

>>100
画像ありがとうございます!
私が見たのは地模様がなく、こちらのオダマキよりもう少しリアルで小さめの花が
正面や横向にぎっしりプリントされていました


再び検索の旅に出てきます
こんなわかりにくい質問にレス下さった皆様本当にありがとうございました!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:05:01.96 ID:???.net
毎年、何十種類も季節ごとに限定発売されているからねー
定番じゃない限り、次第に忘れられそう
過去柄を載せた図鑑みたいなの出たら3万円でも買うのに

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:25:41.06 ID:???.net
ホビーラで5月発売のサンプル見てきた
マーガレットアニーは拡大版で、柄が大きくて面白かった
後は、クールコースト、メラニーアタイくらいかな
この2、3月に買いすぎたから、ちょっとお休みできそう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 05:26:22.70 ID:???.net
>>102
Chapmanだと思うんだけど
忍法帖でリンク貼れないんだ、すまぬ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 05:36:01.52 ID:???.net
>>102
imepic.jp/20140323/139190
これの前にエイチ・ピー・ピー・ティー・コロン・スラッシュ・スラッシュつけてみて。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 05:43:45.67 ID:???.net
エイチ・ティー・ティー・ピーだw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:54:31.04 ID:???.net
>>102
画像ありがとうございます!!!ほんと皆さん親切だ
さんざん探してネットで見つけられなかったのですが雅姫のリバティノートのP45
アーカイブ紹介にちっっちゃい写真を発見しました。
もどかしいことに肝心の名前がかすれて見えないのですがなんとか判読できる
頭文字はPとDから始まる名前ようです

imepic.jp/20140323/476980

リンク規制&携帯の汚い写真ですみません
もし名前わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
しつこくお目汚し失礼しました

109 :108:2014/03/23(日) 14:04:10.45 ID:???.net
アンカーミスorz
>>105さんありがとうございました!!

>>103
本当に今回ほどリバティ図鑑が欲しいと思ったことありません
デザイナーの版権やパクリ問題やなんかで難しいんでしょうか?
マリメッコなんかは豪華なのあるのにな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:02:07.73 ID:???.net
上はエリザベス? 下はドリーム?
何て書いてあるのかすら読めないわ
古い柄みたいだし出版社に聞く方が早そう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:00:16.19 ID:???.net
これは難しそう
めっちゃレトロな雰囲気だし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:01:39.63 ID:???.net
出版社は、著者の私物への質問には答えてくれないよ
マサキしか知らないと思う

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:25:20.86 ID:???.net
>>104
クールコーストは黒系ありました?
オリジナルで出ていたようなやつがほしくて

114 :77:2014/03/24(月) 13:33:58.69 ID:???.net
>>97
ありがとうございます。
あれからもう一度ショップにいってハンカチ買ってみました。
何かつくるにせよ、しばらくは眺めて楽しみたいと思います

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:20:04.31 ID:???.net
>>113
黒はなかったと思う
明るい薄い色の組み合わせばかりだった記憶

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:22:53.45 ID:???.net
カぺルの黒について教えて下さい。
ホビーラと楽天で主にリバティは買うのですが
実際に手元に届くのは大抵黒系のグレーです。
ところが数年前ほどに購入したのが希望だった本当の黒でした。
ですが購入店が不明です。
うっかりメモしておくのも忘れてしまい、今では全然わかりません。
どなたかヒントだけでもいただけませんか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:47:21.24 ID:???.net
質問スレになってきた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:57:24.29 ID:???.net
まぁ、あんまり教えてクレクレが続いて来るのはアレだけど
新しい話題も無いしね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:26:39.53 ID:???.net
一時期の変なブームみたいなのが落ち着いて
ゆっくり店頭で買えるようになったのは嬉しい
ここも元のマッタリペースに戻るといいんじゃないの


>>116
「C&S限定 カペル 木いちご」かもね
どこが木いちごだよ、ただの黒じゃないかって
ここで前に書いてた人がいたし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:31:57.92 ID:???.net
いつ頃ブームになってたの?
去年ハマったから最盛期知らないんだ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:34:19.47 ID:???.net
5、6年位前かなぁピークは

格子の木いちごは確かに真っ黒だね
たまにしか復刻しないから今は店舗にしか在庫ないんじゃないだろうか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:40:40.05 ID:???.net
>>120
日本人デザイナーのリバティが出た頃が凄かった
minaの柄とか、どの店も即完売して、オクで高値で転売
あれは2010年かな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:01:29.77 ID:???.net
極めつけはYOSHIE

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:17:18.93 ID:???.net
自分も最近ハマったクチでもう手に入らない過去柄を検索して見てはため息
日本人デザイナーの年とかホビーラがアンティークファブリック風のを出した年とか
可愛くてブームになったのもわかる

125 :116:2014/03/25(火) 22:18:45.82 ID:???.net
>>119->>121
そういえば格子だったかもです。
質問してすみませんでした。
皆さんありがとうございます。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:33:33.22 ID:???.net
>>124
最近リバティにハマった人って、私は逆に新鮮
どの柄が切っ掛けだったの?

私の場合は、なかなかヒットする柄に出会えない
あれもこれも、過去に出たことがある似た柄に見えてしまう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:52:33.53 ID:???.net
>>126
二年前から洋裁始めて、カペル可愛いベッツィもナンシーアンもいいなと見てるだけだったけど
2013SSのジョセフィンズガーデンにノックアウトされました。
今年はホビーラ限定色のイルマ買ったよw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:05:16.22 ID:???.net
>>126
自分はヌエージ
去年セレクトショップで買ったハンカチが気に入って、でも柄名が書いてなくてネットで探したら
7年も前の限定柄だと知って涙
もともとフランスのアンティークファブリックが好きだったので
同年のテューダーとかもドツボでした
また大昔のアンティーク風柄を復刻してくれないかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:30:27.66 ID:???.net
>>127
あー、ジョセフィンズガーデンは分かる
私の周りでも、リバティ知らない人も褒めてた
クセが無い、可愛い柄だと思う

>>128
ヌエージは雅姫リバティだったっけ
アンティーク風の柄は、新作では出て来ないよね
今見ると新鮮なのに
なんかデジタル印刷した、サイケな柄は多いけど

お二人とも、柄の好みが出ているねw
ありがとー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 14:08:23.94 ID:???.net
>>125
今日格子の名古屋イベント見てきたけど
ざっと見たところ黒カペルはなかったよ
持ってきてないだけかもしれないけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:48:08.81 ID:jwL9hyxq.net
和柄の派手目なのとか細かい柄のが出ればなぁ 中華柄はあるのに、、

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 06:48:17.95 ID:???.net
日本人がデザインしないと無理だろうね。
欧米のイメージするアジア系ってどうしても中華になるから。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:26:12.57 ID:???.net
日本人デザイナーじゃないとシノワズリーとジャワ更紗あたりがごった煮された
なんちゃってジャポニズムになるよね
いつぞやの中華テーマの年も大ハズレだったし

上品な小紋柄とかほしいなあ
服だけでなくパイピングや小物にも重宝しそう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:38:46.69 ID:TX5WN8K6.net
艶のある白地のタナローンが何かの色に染まってグレーになってる('_')

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:16:34.29 ID:???.net
>>131
>>134
同じ人?
sageてね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:52:16.42 ID:???.net
リバティ柄使用のアパレルばっかり物色してたら
NOTリバティ柄のブラウスとかがとっても安く思えてしまう罠
(それでも一万ちょいくらいする)
…恐ろしいわ…リバティ!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:55:53.45 ID:???.net
高いのにボケた発色でタナローンじゃないペラペラ生地が多くてがっかりする
デザインは良いのあるけど不景気&リバティ飽和状態の今、前みたいに売れないだろうな…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:52:24.36 ID:???.net
春夏柄は、生地を買って自分で作りたいほど気に入った柄は無し
アパレルでセールになってたら、作るより安いし買うかも…って程度かな
秋冬柄に期待してる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:02:36.79 ID:???.net
今回の春夏は売れ残っている店が多いよね
私はホビーラで出たイルマとかパフが気に入って色違いで買って、もう金欠

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:15:43.30 ID:???.net
ホビーラはネットでしか買えない
パフはネイビー系が凄く好みだった
これでワンピース作る!
イルマは色がよくわからなくてスルーした
大きな柄は全体の画像も載せてほしい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:59:01.42 ID:???.net
>>140
イルマ、売る気がないのかと思ったw
実物は綺麗な色付けだよ
トルソーに巻きつけて撮影してくれるだけでも、イメージしやすいのに

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:40:05.03 ID:???.net
確か2011ss追加の、白地にブルー系のマキンドラ
すごく好きで、痩せたらギャザースカートを作ろうと温めてた

昨日キャンドゥで、そっくりな柄のポーチが有った
買ってきて比べたら、ほぼ同じでびびった

痩せてスカート作ったら、「あの人のスカート、私の100均のポーチと同じ柄ww」
って思われるだろうかw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:20:21.04 ID:???.net
コシマという生地の子供服が売ってて、(ファ○リアで)
同じ生地で小物を作りたくて探してるんですが、探し方が悪いのか見つかりません…
オリジナルではなくリバティ社の生地らしいんですが、リバティ社のHPには見当たらず。
どこかで見た方みえたら教えてください〜

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:19:05.26 ID:???.net
>>和柄
Alexander bloomsって乱菊模様っぽいと思ったな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:48:37.38 ID:???.net
>>143
ブランド別注の復刻柄
http://www.familiar.co.jp/upload/product_sub06/1/8791_1396599819.jpg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:21:56.75 ID:???.net
名前は?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:43:32.69 ID:???.net
和柄といえばリバティで桜の花っぽい柄ってありますか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:54:03.91 ID:???.net
>>147
何年か前に、桜の柄そのものが出たよ
Josephina ジョセフィーナ
http://img0.etsystatic.com/000/0/5338506/il_570xN.322561954.jpg

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:59:35.65 ID:???.net
>>147
>>148の途中で送信してしまった
他には、Pepという柄もある
http://img0.etsystatic.com/002/0/5338506/il_570xN.352956322_2r9b.jpg

今すぐ思いつくのはこの位かな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:34:39.79 ID:???.net
>>145
レスありがとうございます。
復刻でしたか!しかも別注となると入手は不可能ですね…
子供服を卒業した子しかいないのに服だけ買いたいくらい気に入ってしまったので残念。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:45:30.40 ID:???.net
>>148さんありがとうございます!
和ぽい菊や水仙なんかは割とあるのに桜は見かけないなと思ってたんですが
やっぱりあったんですね
パッチワークに使いたいので探してみます

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:26:45.86 ID:???.net
私も昔、ブランド別注リバティがほしくて
女の子がいないのに、その服を買ったことがある…
後悔はしていないけど、なかなか痛い出費だった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:26:29.53 ID:gW9UJHck.net
>>149 梅っぽいんだけど、

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:22:42.57 ID:???.net
>>153
梅じゃなくて桜だって紹介されているよ
Pep takes inspiration from the cherry blossom and the result is a stylised floral pattern
日本人には桜に見えるけどね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:23:34.45 ID:???.net
>>154
間違えた
「梅に見えるけどね」って書きたかった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:30:44.88 ID:???.net
どーでもええわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:37:46.96 ID:???.net
グクったら桜をイメージして図案化とかなんとか
桜も梅も外国人のデザイナーには似たようなものなのかね
イルマとか写実的な花柄はあるけど、梅はイギリスでは知名度低そう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:38:25.87 ID:???.net
>>15
自己紹介乙w

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 03:40:35.55 ID:???.net
荒らしが来たのか
こんな過疎地にご苦労様だわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:46:52.60 ID:???.net
前にも話題になってたけど日本人デザイナーの花柄欲しいな
それこそ梅や桜なんて素敵な柄にしてくれそう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:51:48.08 ID:D3i32uem.net
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:35 ID:KetkueO5
福岡県警は23日、飼っていた子犬を殴り殺したとして、同県赤池町赤池、尾崎武久容疑者(68)を
動物愛護法違反の疑いで逮捕した。尾崎容疑者は「自分の犬を殺して何が悪いか」と話したという。
調べでは、今月17日、「戻って来い」と呼んでも言うことを聞かなかったとして立腹。
鉄パイプで頭を殴り、殺した疑い。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:56:08.54 ID:???.net
ロザリンドの水色復活しないかな…
出たら今度こそ一反買う
と思ったけど,一反って曖昧なんだよね
この前13m、その前15mだた
正月にピーコック一反持っているのが親戚バレして、

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 05:54:41.09 ID:???.net
Rosaピンクとブルー1反買いしたい
使い道ないけど手元に置いておきたい
目と心の保養のために

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:48:59.21 ID:???.net
世界の日本人妻は見た!でリポートとしてる子が着てるエプロン、リバティプリントがアップリケされてるね。
ぽいなぁとは思ってたんだけど、さっきペッパーらしき柄が確認出来た。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:11:48.97 ID:???.net
またアースが大々的にリバティワンピのCMやってる
セールとかには厳しいくせにあんな粗悪品はいいのかリバティジャパン

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:24:55.21 ID:???.net
アースとロペピの粗悪リバティはそんなに売れるのかなあ
イメージの下落にしか貢献してない気がする

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:03:15.43 ID:???.net
アースやロペピほどは酷くないけどニームとかそこそこのブランドの既製服も生地感が
ペラペラだったりタナローンじゃないのが多い
ああいうのも結局はイメージダウンにつながると思うんだけど
ライセンス料が入ればいいって考えなのかね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:58:20.74 ID:???.net
やっぱりラベンハムとかそのままのタナローン使ってくれるところがいいよ
高くてもちゃんと買うのに

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:19:19.60 ID:???.net
私いままで近所の店で国産タナローンを買っていたのだけど、初めてネットで英国タナローンを買ったら質がガサガサ…。
同じ質感で幅広だから高いのかと思ってたけど違うのね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:23:57.98 ID:???.net
>>169
このスレに来たのが最近なのかな
英国タナローンは柄によって質がまちまちで(でも買った中には日本のしっとり感に近い感じのもあった)
硬くて張りのある(ものによっては臭いもある)のが多いよ
自分はその張りのある感じがすきだから時々買う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:32:24.86 ID:???.net
輸入タナローンはシャワシャワしたドライな手触りだよね。
日本人デザイナー起用の年はなぜか国産に近い質感のものもあったけど。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:47:27.80 ID:???.net
>>171
柄によって違う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:58:06.56 ID:???.net
国産タナローンはツルスベの質感で、プリントも綺麗
でも何回も着て洗濯すると生地がヨレヨレになる
英国の方はザラザラした質感で、夏に着るとなんとなく暑い
ミスプリントの時もある
でも国産よりも生地がヨレないし丈夫だった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:03:24.01 ID:???.net
>>173
そうだよね
来た時の当たり外れはあるけど
形にしたら崩れなくて来年も変わらず着られる安定感が好きだ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:04:55.62 ID:???.net
国産のツルスベが涼しいから夏に着て何度も洗濯してるけど輸入に比べてヨレたりは感じないけどな
国産も多少は個体差ある?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:09:11.34 ID:???.net
さっきやってた名取裕子主演のドラマで
麻生祐未がキュー・フォー・ザ・ズーの何か着てた
チラ見せだったから良くワカランかったが、どっかのブランドのブラウスかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:16:56.88 ID:???.net
>>175
アイロンかけても、なんとなく古着っぽい、くたびれた感じにならない?
生地が柔らかいせいかもしれないけど
英国産の方は、アイロンかけたらピシッとして、初期化する感じなんだ

国産は、ほとんどはツルスベだと思う
でもホビーラでこのあいだ出たダグラスストライプは、ちょっと質感がザラついてた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:17:09.49 ID:???.net
>>169です。
この板は初心者なので
皆さん親切に説明してくれてありがとう。
とても参考になりました。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:35:19.33 ID:???.net
HHのPuffネイビーの再販を心待ちにしてたんだけど、やっと買えて嬉しい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:42:47.47 ID:???.net
>>176
テレビ見ないから知らないけど、この柄はアパレルでいろいろ見るよ
例えばこのビームスとテチチとか
サファリ柄みたいで夏っぽくていいのかもね

http://img5.zozo.jp/goodsimages/361/4326361/4326361_1_D_500.jpg

http://img5.zozo.jp/goodsimages/583/4626583/4626583_26_D_500.jpg

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:52:09.62 ID:???.net
リバティでサファリ風といえば、虎柄のイメージが
こっち見んなの

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:53:29.83 ID:???.net
こっち見んなトラほどのインパクトはないねw
アレ着てこの微笑されたらこちらが笑ってしまう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:25:16.53 ID:???.net
あの虎を使う勇気あるアパレルはさすがにないかw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:39:44.64 ID:???.net
何度見ても笑えるw
スコッティーズ・タイガー、もう4年前の柄なんだね
http://www.annie-web.com/shopimages/anweb/001001000065.jpg

同じ時に出たハリー・ジェイムス・ジャングルにも、ガン見してくるトラがいた
こっちは2012年の追加柄でも出ていたし、それなりに需要があった柄なのかも

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:58:44.68 ID:???.net
>>184
やだピンク系のせいか可愛く見えるwwww

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:46:10.57 ID:???.net
このスレ見てると全然興味なかった柄が急に欲しくてたまらなくなる時があるよ
まさに>>184のピンクのこっち見んながソレ
ちょっと前に話題になった時探してみたけど、もう在庫はないみたいだね。残念だわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:53:04.28 ID:???.net
小物に映えそうなんだよねあの虎w
妙に愛着わきそう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:06:46.69 ID:???.net
妙にアロハ風でもあるよね、アイビスカスとか描いてあるし
売切れたって事は、局地的な人気はあったんだろう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:09:16.26 ID:???.net
どこかのアパレルが出していたけど、男物のシャツだった記憶
でもこんな服着ている人を見かけたら、思わず振り返ってしまう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:12:15.24 ID:???.net
「こっち見んな」

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:18:24.84 ID:???.net
>>184
やめて子が起きるwww
思わず画像保存してしまったわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:57:02.83 ID:???.net
リバティ柄で笑えるなんて思ってもみなかったw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:24:34.98 ID:ofzHq27Y.net
>>189 俺は手芸屋でリバティ生地を買ってオーダーシャツしてるけどね、
生地代9000円+仕立て代8000円+送料って感じかな、
生地持込でシャツ作ってくれる店が近くにないから宅急便と電話で

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:05:06.58 ID:???.net
ベネッセコーポレーションの「はんど&はあと」でリバティプリントの生地で作るキットの時に
リバティプリントが出来るまでの特集が掲載されてて
専務さん(男性)だったと思うけど、リバティプリントのスーツ着てた

あべのハルカスに入ってる手芸屋さんがリバティ取り扱ってたので
このスレ思い出した

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 06:26:28.68 ID:???.net
こっち見んな虎でくるみボタン作ってずらっと並べたいw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:33:42.70 ID:???.net
高いから迷ったけどリネンのリバティ買ってみた
タナローンと違って、ちょっとプリントが荒い感じになるね
さらさらして透け感があるから夏に良さそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:02:06.99 ID:???.net
さらさらしてるのか、ネットでしか見れないから迷ってたけど、ブラウス用に買ってみようかな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:25:17.26 ID:???.net
リネンとかシャンブレーってネットだとイマイチ柄が映えないように見えるんだよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:41:26.50 ID:???.net
シャンブレーは既製品で見たけど柄がなじんで見えて
さりげない感じがなかなか良かった
映えないと言えばまぁそうなんだけどね
メンズシャツに使いやすそうだと思う

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:19:36.80 ID:???.net
ハンクラサイトの売り上げで調子に乗ってリバティ買ったらスッカラカンにw
どのお店にも在庫が無い気に入った生地って手放せなくてたまる一方だよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:03:04.55 ID:???.net
>>199
ああ実物だとなじんで見えるんだね
シャンブレー春夏物に良さそうで気になってたから連休中にお店行ってこよう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:20:42.40 ID:???.net
リネンをシャツやブラウスにするとシワにならないかな・・・と思って
購入を迷ってる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:15:24.83 ID:???.net
>>202
リネンはそのシワが味になるよ
着ていくうちに柔らかくなって、くったりして気持ちいい
ただ物によっては、いつまでも固くてバリバリのままなんだよね…
このリバティのリネンがどうなのかは、作った人の感想待ちかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:21:37.46 ID:???.net
リネンとシルクは、安物と良い物の差が激しいよね
安物で服を作ると悲惨で、本当に安っぽく見える
それくらいなら、コットンローンで作る方が良い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:26:23.50 ID:???.net
そうだよね
リバティのリネンやシルクコットンローンも常々欲しいと思ってるんだけど
どうしても柄が豊富で慣れてるタナローンを選んでしまう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:43:48.33 ID:???.net
タナローンの質感は大好きなんだけど柄が好みじゃなくて無地ばかり買ってしまう。
もうちょっと目に優しいシンプルな柄が出ないかなぁ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:39:53.68 ID:???.net
密集してる小花柄は好きじゃない。
もうちょっとだけ大きい花で、ほどよく隙間があるのがいい。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:26:03.00 ID:???.net
>>192
>リバティ柄で笑えるなんて
前スレかどこかで日本のアニメを意識したってのあったよ
こっちみんな状態でスレで妙に人気でてたw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:36:25.04 ID:???.net
ライオンの柄のことかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:53:44.49 ID:???.net
そうそうきらきら目の

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:58:07.44 ID:???.net
>846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:02:24.31 ID:???
> Peterwoodward ピーターウッドワードじゃないの
> この両手をバンザイして目がアニメみたいなライオンの柄だよね


以下当方リンク貼れず断念w

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:30:55.98 ID:???.net
これだね
日本のアニメを意識した柄なんだってw
http://www.syugeiyasan.co.jp/images/material/lbty104-1.jpg

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 05:57:46.51 ID:???.net
ユニコっぽいのがいる!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 06:32:01.99 ID:???.net
どう見てもパタリロw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:06:50.53 ID:???.net
わからん
日本のアニメを意識してなんでこれになるんだw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:56:07.57 ID:???.net
半年くらい前、「辛いことがあった日は、Peterwoodwardを取り出して見る」
とレスした人がいたよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:37:56.93 ID:???.net
まあそれはおおげさというかつまらん誇張と思うが・・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:56:12.86 ID:???.net
「辛いことがあった日は、Peterwoodwardを取り出して見る」の書き込みを見たあと2m買ったよw
あのキラキラ目のライオン、想像以上に可愛いくてハサミが入れられない
ああいう柄はもう二度と出ないかもなぁーという思いもあって宝物

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:59:27.46 ID:???.net
>>218
誇張じゃなくて、好みはあるけど実話だと思う
自分は別に好きなわけでもなかったキティでもいろどりと華やかさになんか慰められるときがある

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:15:17.81 ID:???.net
実物は多分ネットで見る印象よりも数段上品なんだろうなと想像

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:32:54.26 ID:???.net
>>218
ありがとう
つまらんけど実話ですw
バカっぽくて、見てると元気が出るのよ

>>218さんと握手

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:43:24.42 ID:???.net
地色は綺麗なブルーで、上の画像よりも可愛いと思う
あと、男の子ウケが凄くいいよ
何人かに体操服入れを作ってあげたけど、面白いくらい喜ばれた

223 :219:2014/05/05(月) 21:13:32.52 ID:???.net
>>221
あの書き込み見て、可愛い人だなーと思ったんだ
そんなこんなの思いも含めてPeterwoodwardはすごくお気に入りの生地
田舎の子みたいなピンクほっぺのライオン(手持ちは黒×ピンク)、ほんと和む
前スレの書き込みがなかったら買ってなかったと思うので222さんには感謝してます。ありがとう!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:22:31.06 ID:???.net
くどい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:29:21.41 ID:???.net
ごめん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:30:54.13 ID:???.net
別にいいじゃない

>>225
気にスンナー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:36:35.70 ID:???.net
そう気にしなくていいよ
文句言う人って、自分からは新しい話題を提供しないからなぁ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:14:23.36 ID:???.net
男の子向けの柄って慢性的に足りないからキャラ物は貴重だよね
キティみたいにわかりやすく可愛いよりちょっと笑えるくらいのほうが小物向けかも

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:21:40.18 ID:???.net
>>225
そうそう気にしない
和んだわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:48:47.15 ID:???.net
どう考えても会議で通らないだろうばったもんかと思ったけど見れば見るほどよさがわかる。
さすがプロw
男の子のパジャマ作ってあげたい。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:43:33.62 ID:???.net
奇抜な柄って、後からじわじわ来る時があるよね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:47:01.37 ID:???.net
>>230
楽しいよね作ってるほうもw
カーズとかは万人受けしていいんだけど面白みはない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:22:17.88 ID:???.net
マーガレットアニーのビニコ、7月に出るやつを店舗で
予約したけど。。よく見たら拡大なのね。
縮小はよくあるけど、拡大もあるとは気づかなかったorz

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:04:37.03 ID:???.net
マーガレットアニーの拡大柄ってかなり派手派手しくなりそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:07:13.54 ID:dCEpXYUZ.net
今日はじめて覗いてみて、
初ハマりが、こっち見んな!虎でショック。。

何年か前のA.P.Cで出してました w

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:08:55.07 ID:???.net
拡大になると南国風というか、なんとなくアロハ柄な感じだった
あれはあれで夏っぽくて可愛いと思うよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:43:26.67 ID:???.net
拡大柄は華やかに、縮小柄は可憐で上品な感じになるね
時々単色やモノトーンの定番柄に色を足した柄が出るけどあれ可愛くて好き

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:02:20.68 ID:???.net
向こうに書くと荒れそうなんで、ここに書く
Peasholme Park 2005年の発売時のオリジナル柄について
薄いピンク・水色・グリーンのがなかった?
前にあれのブラウスを持っていてお気に入りだった
あとは水色系のやつも綺麗だった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:18:37.71 ID:???.net
>>238
ちょうど同じような事を考えていて、画像フォルダを漁っていたところだった
これが2005年発売時のリバティ社オリジナル全4色
右から2番目のやつじゃない?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5051950.jpg

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:31:09.83 ID:???.net
こっちの方が可愛いね(当たり前だけど)
これなら買いたかったな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:51:08.84 ID:???.net
>>239
すごい!ありがとう!
保存させてもらいました

あー、もう手に入らないんだろうなぁ
持っていたハギレもいつの間にか紛失してしまって残念で残念で…
本当にありがとう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:53:36.43 ID:???.net
「向こう」ってどこ?
ここは過疎り気味で寂しいが
どこかでは盛り上がっているのだろうか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:09:13.15 ID:???.net
>>242
格子専用スレ
Peasholme Parkが格子で予約販売しているんだよね
あっちで聞いても、買わないし知らないとかいう人が多い
下手すると、宣伝乙みたいな反応が来てショボーンとなる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:19:55.50 ID:???.net
リバティについてなら、ここで聞いた方が返事が来る確率が高いと思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:40:26.23 ID:???.net
ホビーラ、メラニーアタイを迷ってる
ネットの画像では紫がよくわからない
生成地に、グレーっぽい紫って感じかな
もし実物見た人がいたら教えてー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:00:13.83 ID:???.net
生成地に明るい紫で、キツくない優しい色
私は紫が1番気に入ったよ
青が今からの季節にはオススメ
無難なのはグレーかな
グリーンは似合う人が限られそう
主観だけど、こんな感じ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:05:34.17 ID:???.net
>>246
追記
定番柄のカペル紫に、ちょっとピンクを混ぜた感じの色
フィービーの紫に近い感じ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:22:31.40 ID:???.net
>>243
あそこは元々アンチスレだし中の人が監視してるみたいだから仕方ない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:35:13.00 ID:???.net
>>246
246です、早速ありがとうー
私も好きそうな感じだから買ってみようかな
パフよりも着回しやすそうな柄だし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:41:49.51 ID:???.net
地色が何色かも書いてほしいよね
白、オフ白、生成の違いは写真では伝わりにくい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:40:57.15 ID:???.net
格子のPeasholme Park
オリジナルより縮小されているから気をつけてね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:43:52.89 ID:3rDLEJv9.net
メラニーアタイ、ドットの色が画像だとかなり黄味がかったベージュに見えて躊躇してた
生成なんだね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:05:59.38 ID:???.net
>>252
紫とグレーは生成、青はオフ白だよ
グリーンは買わなかったから分からない
ネットショップ画像は、私も黄色がかって見える

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:33:56.98 ID:???.net
>>253
ちょっと訂正します
今、自然光の下で見ると、3色とも地色は生成の気がしてきた…
でも青のドットは少し白っぽく見える
紫とグレーの地は、耳の部分は濃い生成だけど、ドットは普通の生成に見える
と書いてて、何だかよく分からなくなってきたから写真をうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5053909.jpg

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:31:47.94 ID:xleakmke.net


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:40:18.13 ID:???.net
メラニーアタイ私も買ったよ
夏に一枚で着られるワンピースに良さそう
あとクールコーストの水色が可愛い
ホビーラは色付けが本当にうまいと思った

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:53:21.50 ID:???.net
格子は、自分の好みで色付けしているんだろう
似たような色合いが多いし、うちのテイストが好きな人は買ってという予約限定
ホビーラは予約限定じゃないから、売れ残るリスクも高い
だから幅広い客の好みに合わせるために、失敗の少ない、一般的な綺麗色が多いんだと思う

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:14:26.05 ID:???.net
私はホビーラでは毎回 何か買いたくなるけど、格子は全然
くすんだ色合いが多くて、独特なんだよね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:16:12.41 ID:???.net
届くまでに時間がかかる予約は困るから買わない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:40:17.18 ID:???.net
グレー、パープル系の地味で無難な色付けは服地として安定した需要があるんだろうね
格子が出したらメラニーアタイも小豆ミルク色になりそう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:22:40.14 ID:???.net
肌に映えるかどうかを考えない色合いだからね格子
小さな子供じゃなきゃ無理だ
無難なオリジナルのほうが有難い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:14:37.17 ID:???.net
そう大人だと色白で透明感がある肌の人じゃないとくすむ色合いだと思う
でもオリジナルやホビーラの色合いは明るすぎ派手すぎ、子供じゃないと似合わないからって
格子を選ぶ人って結構いるんだよね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:20:55.92 ID:???.net
大人で着てる人見たことあるけど、似合う人あんまりいないね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:05:26.53 ID:???.net
【画像あり】好みの園児をトイレに連れ込んでは、わいせつ行為を繰り返した保育士(28歳)を逮捕「乳首を吸われると興奮した」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1340972514/l50

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:15:55.02 ID:???.net
あたいメラニー!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:15:15.81 ID:???.net
>>265
この柄を見るといつも思い出すミッフィーのお友達w

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:58:42.54 ID:???.net
>>254
ただの紫やグレーに見えて、複数の色を使っているんだね
色別の○を見ると面白い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:34:46.00 ID:???.net
>>254
ありがとうございます
生成りとベージュ2種って感じですね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:28:53.63 ID:81wzwjkB.net
大人のブラウス作りたいんですが、格子でもHHでも今手に入る生地でお勧めありますか?
ジョセフィンズガーデンで作ったら割烹着になってしもた…orz

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:01:19.74 ID:???.net
それはデザインが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:02:44.21 ID:???.net
>>269
上で話題になってたメラニーアタイとかは?
自分も割烹着になっちゃったことあるけどこれからの季節部屋着やパジャマに重宝するよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:28:09.33 ID:???.net
今日、「リバティプリントのある暮らし」をしてる西宮阪急に行ってきた

warp & woop restriction output の期間限定ショップで
シャンブレーかな、タナローンじゃなくもっとしっかりした生地の水色のカペルでシャツワンピースが飾ってあったけど
遠目に見ると水色一色に見えて近寄るとカペルって分かるのが可愛いかった

同じ期間限定ショップでトランテアンも出店されていて
みんなリバティで作った洋服を着ていて可愛いし
普段生地でしか見ることがないからとても参考になった
長文ごめん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:57:39.36 ID:???.net
warp&woop=海外さんだよね。
海外さんのセンス素敵だよな〜
私も作品見たことあるけど、
リバティを活かしきってる感じ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:05:52.78 ID:Wg2ztIx0.net
270です。
確かにデザインがスイートw過ぎた…
メラニーアタイ、昔買ったのがあるから作ってみよう。
ありがとうございます!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:14:14.62 ID:???.net
>>265
駄目だ…頭ン中このフレーズがずっと回るよ助けて

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:01:23.34 ID:???.net
>>272
うわー見たい
シャンブレーや今季のマドラスってデザインに凝らないと安っぽくなりそうで挑戦できなかったけど
海外さんなら素敵にしちゃうんだろうな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:46:32.08 ID:???.net
15日に西宮阪急行ってきた
海外さんが店頭に立っていたよ
気づいてる人いなくて
普通に店員さんと同じように
服を畳んでたりしてなんか気の毒だった
コトフレ表紙のブラウスが飾ってあって可愛かったよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:10:57.26 ID:???.net
私が行った時は、海外さんはコンテストの審査員席に座ってらした
阪急の女性スタッフが制服のブレザーの下に履いてるスモールスザンナのパンツが気になって
遠くからチラ見を繰り返してしまった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:33:17.83 ID:Djnq+Ro9.net
BSプレミアム
ウルフルズCovers

見てください

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:33:56.05 ID:???.net
トータス松本はエディナム

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:07:39.26 ID:BNzvvJn4.net
エディナムってメンズもレディスもアパレルメーカーが既製品いろいろ出してるから面白くないわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:21:24.20 ID:???.net
最近CMでもチャラ男がエディナムのシャツ着てたけど既製品がよく出てるのか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:32:39.08 ID:???.net
スモールスザンナとかもアパレル出し過ぎでなんとなく飽きた

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 13:49:55.03 ID:???.net
ウルフルズのメンバー全員バラバラの柄のリバティだった

既製品じゃなくてオーダーメイドかも

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:21:50.84 ID:???.net
>>269

ジョセフィンズガーデン、自分はレースつきキャミソール制作中。
自分に似合うかはおいといて(正直甘すぎる気もする)服はめっちゃかわいいわ。

あまりにも気に入ったので、同じ色をワンピ用に3メートルぐらい買い足そうと思ってたとこだけど
柄がスイートだから、デザインまで甘々だと割烹着やパジャマになりかねないんですね
気を付けます。参考になりました。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:48:16.25 ID:???.net
地が白っぽい柄は割烹着になる確率が高い気がする。
あくまでも個人的主観だけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:28:21.16 ID:???.net
>>286
同意
子供服ならいいけど地色が淡くて柄の密度が薄いと割烹着になりやすい気がする
濃色のパイピング入れて引き締めるとかタイトめのデザインにするとか工夫が要ると思う
腕がないから大変orz

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:32:33.18 ID:b2Wmzs/z.net
商店街で売ってるような1000円、2000円のオバちゃんシャツにありがちな色柄のリバティ着てる人も多いよね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:17:05.49 ID:???.net
>>286
地色が淡くて柄の密度が薄いと割烹着になりやすい気がする


うん、確かに。デザインをめっちゃ選ぶという事に今更気づいた。

去年、この手の地色薄くてスカスカな大き目花柄にハマっちゃって、
たくさん買ってしまった。まず買ってから後で何作るか考えようって感じだったけど
よく考えると、自分は白っぽいスカートやワンピ着ないし
ゆったりシルエットの上着はパジャマっぽくなりそうでイメージと違う…

まだ初心者に毛が生えたレベルなのを自覚して
ザ・リバティな定番子花柄から始めればよかったかも。既製品でイメージも湧きやすいし。
人気定番柄は愛される理由があるんだね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:36:38.11 ID:???.net
地が白っぽいジョセフィンズガーデン、娘のギャザーキャミにしたらめっちゃ可愛かったよ。
ギャザー寄せたら柄の密度が上がっていい感じ。
今年またイルマを買っちゃって何にするか考えてたとこだから参考になります。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:30:23.34 ID:???.net
以前ポピーアンドデイジーで作って気に入ったシャツブラウスと同じパターンを
パステル系の淡い色合いのイルマで作ったら見事にパジャマになったよ

イルマは色違いで買ったのあるし、ジョセフィンズガーデンもフローラルイヴも
あって、早く形にしたいんだけど、デザインで悩んでて進まない…
いっそ、定番柄で作るかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:12:58.49 ID:???.net
>>289
わかるー
生地で見ると淡いタナローンに大きい花が映えてすごく素敵に見えるんだよね
ついつい欲しくなって買ってしまう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:07:43.63 ID:???.net
>>291

イルマは柄がふんわり女性らしいから、シャツにしてシャキッとさせれば
甘さと辛さがちょうど融和して、いい感じになるだろうと妄想してたけど
そんな簡単な問題じゃないらしいね…

でも、イルマのパジャマって贅沢すぎる〜!
お花いっぱいの草原でピクニックとかの素敵な夢が見れそうw

今年こそ私も勇気を出してハサミを入れるわ
以前テレビで見た、お花の色から取ったパイピング入れた既製品のシャツブラウスが
イメージに近かったので、がんばって真似してみます

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:13:13.88 ID:???.net
>>290
いいね大人だとギャザーで膨張しそうだけど子供用なら絶対可愛い

イルマ人気だね
海外さんの本のピンタックがビッシリ入ったブラウスやシャツワンピなんかが合いそう
アパレルでコートの裏地に使われてたのも素敵だった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:49:35.43 ID:???.net
リバティーをコートの裏地に!
素敵なアイデアだな。
私はリバティはアクセント的に使うのが良いなと思った。
身内が買ったブラウスにそうやって使われててすごく素敵だったな。

そういえば私も裁断して放置中のスプリングコートの裏襟と裏ベルトはリバティにしたんだった。
いつか仕上げられますように。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:36:32.99 ID:???.net
ジョアンナが好きすぎる
特に水色とオレンジ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:08:28.11 ID:???.net
ジョアンナいいよね〜!
私はピンク!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:19:40.03 ID:???.net
>>294
コートの裏地…minaのことかな
持ってるけど、やっぱり着づらいよ
冬場は中がニットになるから滑りが悪い
春夏秋の中がタナローンや素肌の時期の
薄いコートやジャケットならいいかも

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:18:05.00 ID:L4gFLg8k.net
普段、小物やバッグなどを作っています
リバティの良さは柄以上にタナローンの質感だと思うのですが、小物だとビニコを使用している方も多いですよね?
ビニコもタナローンのように手触りが一般のビニコとは違う良さがあったりするのでしょうか?
最寄りの手芸店にはタナローンが数種類あるだけなので実物を確認出来る機会がなく…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:38:24.59 ID:???.net
手触りは普通のビニコ。若干薄いかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:43:18.80 ID:???.net
じゃあビニコを使ってるのは、柄が好きだから…って認識でいいのかな。

>>300
ありがとう!気になってたのがスッキリしました!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:30:11.08 ID:???.net
マドラスカペルなんてあるの知らなかった
うーん、かわいいー

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:36:15.08 ID:???.net
>>302
カペルのマドラスチェックかわいいですよね〜!
特に明るい色味の方。でもぐっとくる作例があまりヒットしなくて
買おうかどうしようか迷い中。小さい子のワンピースとかならドンピシャかな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:47:42.64 ID:???.net
ビニコはともかくローン生地は手触りはとてもよいけど、薄いしやはり弱いよね。
バッグや小物って毎日持ち歩いたりするから接着芯貼っても、擦りきれやすかったりとかはする。
他の素材だとやはりプリントの美しさはローン地には劣る

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:58:25.79 ID:???.net
ビニコはともかくローン生地は手触りはとてもよいけど、薄いしやはり弱いよね。
バッグや小物って毎日持ち歩いたりするから接着芯貼っても、擦りきれやすかったりとかはする。
他の素材だとやはりプリントの美しさはローン地には劣る

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:10:06.05 ID:???.net
>>303
本屋でコットンフレンドっていう洋裁雑誌の表紙に
明るいほうのブラウスが載っててかわいかったよ。
私は暗いほうの色のほうがぐっときてるんだけど。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:28:28.77 ID:???.net
ビニコ、アパレルでシーズン柄がよく使われてるのが羨ましい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:57:39.82 ID:???.net
クーポールも新シーズン柄がすぐにビニコ商品で出てくる
生地だけほしいなーと思うけど、限定なんだよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:42:26.59 ID:???.net
>>308
そうそうクーポール、絶対にビニコ生地としては売り出されないだろうマイナーなシーズン柄が
ポーチやバッグになっててつい買ってしまう
小物って意外と大柄や派手な柄が新鮮で映えたりするんだよね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:12:31.04 ID:???.net
グレンコット・ハウスがホビーラで6月1日予約開始になってた。
http://www.hobbyra-hobbyre.com/site_data/cabinet/2/308820_2.jpg

これでシンプルなギャザースカート作りたい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:33:45.34 ID:???.net
いっそのことこれでムームーを作ってみたい気もw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:30:09.13 ID:???.net
ムームーにするなら例のこっちみんなトラと並んで双璧かもw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:28:39.96 ID:???.net
コートの裏地に綿ローン使うのは割とある。
その場合、袖だけは滑りの良いものを使うよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:20:36.32 ID:???.net
イオンカード?のCMのコがマドラスチェックの
ハイデラバードのワンピ着てる
ブログとかで作例みたときは華やかだなあ、とか思ってたけど
かわいかった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 11:18:27.04 ID:???.net
味の素の餃子のCMで嵐の櫻井くんが着ているシャツがリバティだと思うんですが、
名前どなたか分かるでしょうか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:04:53.86 ID:???.net
>>315
リバティじゃないと思う。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:46:10.75 ID:???.net
>>315
画像くらい貼ろうよ
これだよね
http://i1.ytimg.com/vi/fLCMb1opawA/maxresdefault.jpg

リバティじゃない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:50:04.45 ID:???.net
このCMを見るたびに、櫻井デブになったなーと思うw

マドラスチェックのカペル買った
派手かなと思ったけど、服にするいい感じ
またこういうの出してほしい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:59:48.93 ID:???.net
ジョアンナ柄でiPhoneハードケース作っていただいて幸せ
デコパージュってすごいなー
技術マスターしたら色んなものをリバティでデコパージュしてみたい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:08:12.42 ID:???.net
ロザリンドのブルー復活してホスィ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:08:49.78 ID:???.net
デコパージュスレ行ったら?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:33:57.54 ID:???.net
六月に出た I LOVE LIBERTY 本でロザリンド多用してたけど
いまロザリンドって売ってたっけ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:15:27.57 ID:???.net
ユザワヤにロザリンドあるよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:05:04.19 ID:???.net
どもども

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:09:24.15 ID:???.net
あの本はユザワヤとタイアップなはず

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:22:20.22 ID:leslf8bV.net
なーんか細かい柄ばっか、信長様や市川歌右衛門みたいにデカい派手な柄ないんかいな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:49:01.77 ID:???.net
仕立て映えする大柄があんまりないね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:39:35.20 ID:???.net
日本では大きな柄だと、あまり売れないから

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:22:13.55 ID:???.net
私チビなんで大柄は似合わないわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:27:22.17 ID:???.net
大柄を素敵に着こなしてるの憧れる
高級そうに見えるよね服も着てる人も

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:47:51.97 ID:???.net
日本だとだいたい縮小柄の方が人気出るよね
スモールスザンナ、イングリッシュフィールドとか
自分は元の大柄の方が高級感があって好き

ワンピとかは難しくても面積を減らせば小柄な人でも似合うと思うな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:59:45.57 ID:???.net
小柄だから小柄で無難な柄ばかりで作ってたけど
大柄にチャレンジしてみようかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:52:42.54 ID:???.net
夏は大柄が映えるからチャレンジするのいいかも

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:16:58.51 ID:???.net
大柄でさ、フリル袖作るとすっごい可愛いよ!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:20:53.68 ID:???.net
>>333
「こっち見んな」

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:07:55.74 ID:Oq+SEUhR.net
大柄は襟とか前立てとかは、ちゃんと柄を考えて仕立ててくれればいいけど
いいとこで柄ブチ切れとかで気に入らないケースが多い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 07:11:20.76 ID:???.net
伊勢丹新宿にロンドンのリバティの子供服屋さんが出来たのね。
小物も取り扱ってた。
大柄の服もあったので、参考になるかも。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 08:05:51.70 ID:???.net
うわ〜見に行きたい
サイズはいくつくらいからなんだろう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:53:28.26 ID:r34IsbRF.net
定番柄は見飽きた感で遠慮してしまう、
でも実際は周囲や街でリバティ柄だと殆ど知られてないのでOKなのだが、
でも自分自身が納得しない、

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:12:20.41 ID:???.net
サイズは赤ちゃんから140ぐらいまであったよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 05:24:30.65 ID:???.net
>>340
ありがとう!ベビーあるなら行ってみようかな
新宿伊勢丹なんて5年くらい行ってないからドキドキする
生地も買えたら良いのに

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 06:19:22.23 ID:???.net
生地は同じく六階で買えるよ。
HHある。
あと、今催事でも少しリバティ出てるよ。
ロンドンのリバティの服、本当に上品でした。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:55:55.36 ID:???.net
>>342
ありがとう親切なお方…
しっかり堪能して来る

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:39:51.66 ID:???.net
新宿伊勢丹のHHはデパートのセール時期に合わせてセールをやるんだよね。
もうちょっとだよね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:20:38.89 ID:???.net
新宿伊勢丹のHHは8月で閉店よ…
お知らせ来た……

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:13:02.89 ID:???.net
えっ!そうなの・・・情報ありがとう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 16:43:46.33 ID:???.net
情報ありがとう…売れてるだろうに、場所代が高いのかなあ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:20:42.38 ID:???.net
え!閉店なの?
唯一リバティが10%で買える場所だったのに。
三越伊勢丹でリバティってもう売ってないよね。残念。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:21:12.46 ID:???.net
え!閉店なの?
唯一リバティが10%で買える場所だったのに。
三越伊勢丹でリバティってもう売ってないよね。残念。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:36:39.65 ID:goNoeVP8i
赤のカーラインのワンピースを着ている、おそらく20代後半の女性を見かけた
派手すぎて小物でしか使えないよ、って思ってた柄だけどその人には
とても似合っていて素敵だった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:47:03.65 ID:???.net
株主優待ナカーマ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:25:25.10 ID:???.net
今日、株主総会だったねw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:06:50.50 ID:???.net
今治タオル3枚

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:16:30.15 ID:???.net
>>349
日本橋三越があるよ! あそこは大きめだし、ハンクラ階だから退店はないと思ってる
それに新宿なら京王にもHHまだある

たぶんだけど、開店当初はフランスのリボンとか多量に扱っていて
ちゃんと「クレアシオン・ドゥ・リュクス」として成り立っていたけれど
売り場面積が小さくなって、「クレアシオン・ドゥ・リュクス」っぽさがなくなって
単に普通のHHと同じになっちゃったから、というのもあるかなーと思ってる
仕切り直しというか…
でもホソボソと続くと思っていたから残念

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:48:48.80 ID:???.net
>>354
ざーん念、日本橋三越新館は、2016年に大リニューアル予定。
現在、メンズ館のプランが浮上中。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:07:52.81 ID:???.net
まじかーーーーーーー!
あそこのHHはクチュリエールもあるし、毛糸のパピーも
少しだけどボタンのパオロボットーニもあるのに
下の階の書店はなくなってもいいけど、
ハンクラは日本橋三越の高齢女性にも人気だからなくせないでしょ!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:12:31.20 ID:???.net
本当はオープン十周年の今年を目途にしていたみたいだけど、
中々決まらなかったみたい。
一昨年の1年頃、メールでアンケートが来た。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:37:21.25 ID:???.net
昔、三越総会レポしたことあったわw
日本橋三越新館て全館メンズ館はないでしょ
半蔵門線正面だし・・・で、総会でその話題はでたの?

伊勢丹のHHは閉店セールでリバティでるってあったけど
このまえまで西武でやっていたのが巡回していると予想

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:53:17.10 ID:???.net
日本橋三越は、店内備え付けのご意見ご要望の紙に記入すると
願いを叶えてくれる確率が高い。
私個人のケースだけど、今のところの達成率、三件中の二件。
後の一件は、様子見。

ホビーラホビーレの存続希望、売り場面積保持あるいは拡大の
要望を書いて、箱に入れるのじゃ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:23:35.44 ID:???.net
HH、二子玉のも閉店なんだよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 06:25:28.01 ID:???.net
吉祥寺は大丈夫だろうか…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:40:35.72 ID:???.net
HH、二子玉は新店オープンって公式に書いてある。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:42:20.36 ID:???.net
路面店になるみたいだね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:45:39.61 ID:???.net
東京は閉店ラッシュなんだ
地方は大丈夫なのかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 08:02:45.08 ID:???.net
地方は元々無いから…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 09:54:26.23 ID:???.net
地方だけどあるよ
小さくて品揃えは悪いけどなくなると困る

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:41:40.87 ID:???.net
二子玉は引っ越しみたいなものでしょ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:09:02.50 ID:AT6dhS5y.net
買い損ねた柄があって惜しんでたんだけど
商店街の服屋のオバンが着てたので踏ん切りがついた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:15:24.37 ID:???.net
今は無き池袋三越。
10年くらい前までHHがあったのに、入れ替わりで花みずき?花○○○○?という
生地メインの手芸屋さんになったのを思い出した。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:42:47.45 ID:???.net
花もめん?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:46:00.87 ID:???.net
>>370
ソレだ!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:03:04.05 ID:???.net
定番柄ばかり買ってた初心者ですが、新柄?の(おそらく)人気柄を販売開始直後にネットでポチろうと思ったら
秒殺覚悟でPC前に待機になりますか?
それとも、最近はそこまで殺伐としてないんでしょうか。
柄によるのは承知のつもりなんですが、なんか競争率高そうだな〜と思える柄が気に入っちゃいまして…
2mもあればじゅうぶんです。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:17:24.24 ID:???.net
まあPC前で待機が無難なんじゃないの
あっけなく買えたらそれでいいじゃない
発売時期と柄によるとしかいえないわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:28:54.62 ID:???.net
それもそうですよね。
待機してみます!さっそくレスしてくれてありがとう。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:33:49.43 ID:???.net
ほんとにカートに入らなくて入っても処理できなくてやっとのことでリロったらソールドアウトって時もあるしね
ボーナス時期でもあるし売り切れて悔しい思いするよりいいよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:00:45.55 ID:PuIs0tBA.net
国産と英国産って品質に差があるのでしょうか?
毛物は負けるかもしれないけど、タナローンの綿花は日英ともにエチオピア、
同じ原料で英国に織りと染めで負けるのでしょうかね?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:38:04.53 ID:???.net
タナローン語源のスーダンの生地はもう使われてないのか

ところでそんな秒殺するような柄って最近、14年春とかであったっけ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:11:10.26 ID:PuIs0tBA.net
タナローンの語源はエチオピアのタナ湖で周辺の標高1800mの高地で栽培じゃないの

アフリカ綿で有名なのはエジプト、ジンバブエだけどね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:19:06.33 ID:???.net
http://www.liberty-japan.co.jp/lb_fabric/eternal/TanaLawn/index.html

公式にスーダンと書かれてるんだが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:23:24.69 ID:???.net
日本で織ったやつのがツルツルスベスベってよく聞くけどね
イギリスの方の生地は買ったこと無いから分からん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:45:57.67 ID:???.net
イギリスのほうが柔い感じ。
柔いというか弱い?
日本のはパリサラ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:55:25.09 ID:???.net
>>381
ん??逆じゃない?
ザラっとした手触りで、ハリ感がある方が英国産
ツルツル・スベスベで柔らかいのが国産だという感じ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:28:51.33 ID:???.net
>>382
だね
前スレでもそうだったはず

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:35:43.15 ID:???.net
>>377
リボン柄じゃないのかと予想
店によっては、予約でも取りにくかったし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:18:07.63 ID:???.net
>>378
タナローンの語源はタナ湖の近くってだけでエチオピアで作られているわけではないとか?
地図で見るとたしかにスーダン寄りにある
でかい湖だからスーダンから見ても、タナ湖の近くと称されたのかも
結局どっちで栽培されてるんだろうな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:26:13.18 ID:???.net
>>384
あのリボン柄があんなに人気なのは以外だった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:51:17.92 ID:Elem4Jr7.net
タナ湖ってエチオピアの高地でスーダン国境は200キロ近くも離れてるしスーダン国境との国境付近は標高も低いし環境が違い過ぎるね


日本製って主にどこで織ってるのかな?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:00:35.44 ID:???.net
じゃあなんで日本の公式もイギリスの公式もタナローンの説明にスーダンなんて書いてるんだろうな
エチオピアなんて一言も無い

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:31:13.69 ID:???.net
いやスーダン綿ていうくらいだしスーダンで作ってるのでは
エジプト綿には劣るけど高級とされてるよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:24:48.98 ID:???.net
いろいろググってみたけど
「1920年代当初にスーダンの綿が使われ、
近くのタナ湖にちなんでタナローンと名づけられた」
って事だから、今は違う国の綿なのかもね
私はどの国の綿でも、質さえよければいいや

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:35:58.80 ID:???.net
タナローンは気軽に買える生地の中ではかなり質のいいものだが、
イタリアのシャツ生地専門メーカーとかの生地をアパレルで見かけて触ってみると、
すぐ分かるくらい余裕でタナローンを超えてたりするから綿というものは奥が深い
生地としては個人では買えないみたいで日暮里とかでも手に入らないけど

まあ要するにリバティは程良く良質で買いやすい生地ということ
でもたまには上を見てみるのもいい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:20:31.47 ID:???.net
電車の中で可愛いワンピを着た人がいて
質感がタナローンっぽくてどっかで見たな〜と思ったら
3年前にC&Sで出たグランドロイオールのネイビーだった

これが出た時ピンこなくてスルーしたけど
あのワンピを見てからこんなに仕立映えする柄なんだと知り
以来探してるけど見つからない
C&Sでピンクの再販はあったんだけど
あのグラデーションがいいんだよね
ttp://checkandstripe.com/liberty/2011_05/001-002.html

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:59:35.73 ID:???.net
あるある
上手い人が作るとスルーしてたこの柄がこんなに?って感じで仕立て映えするんだよね
慌てて探してももう遅い
オク待ちしてもマイナーな柄はなかなか出ないし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:07:30.24 ID:lGEseYVQ.net
電車の中で可愛いワンピを着た人がいたのでサラサラ感を確かめる為に触ったら駅長室に連れていかれました

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:31:13.35 ID:???.net
サラサラ感なら自分の持ってる生地を触ればいいじゃない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:11:43.15 ID:???.net
いくつかの店が、7/1から2014秋冬を販売するね
春夏は個人的にお気に入り柄が無かったから楽しみ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:38:28.83 ID:???.net
私はプロジェニーが気になってる
リバティと言えば世間の人には花柄なんだろうけど
色々あって面白いよね
秋冬なだけあってダークな色合いが多いのも個人的にいい!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:02:43.04 ID:???.net
「リバティ=可愛らしい小花柄」のイメージを脱却しようとしているのか
なんか濃いわ〜、今度の秋冬

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:38:25.52 ID:???.net
地方の商店街にある、なぜか潰れない謎の洋服屋
あそこで売っている服みたいな柄ばっかり…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:03:01.17 ID:???.net
よし、秋冬の欲しい柄ポチった。寝る。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:04:51.49 ID:???.net
しかし秋冬にタナローンは寒い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:46:50.48 ID:???.net
>>401
そこで重ね着ですよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:16:43.64 ID:???.net
コーデュロイやランタナって例年だといつ頃発売だっけ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:48:17.31 ID:???.net
ホビーラで春にでていたbetsy beachって
オリジナルででていたの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:44:05.31 ID:???.net
>>399
わかる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:23:10.60 ID:???.net
人気だったけど自分には理解できない柄ってありますか?
言いにくいけど私は断トツにヨシエです
>>399さんが言ってるような
まさにあんな感じのイメージです

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:34:45.61 ID:???.net
ずっと思ってたけど吐かせて
ザンジーサンビームが…怖い
何に似て、とはここ2ちゃんで敢えて言わないが…怖い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:15:07.01 ID:???.net
>>406
そこまでマイナスイメージはないけど、自分もヨシエは好きでも嫌いでもないと思う。
実物を手にしたら印象変わるかなと思って、今年の春夏バージョンをちょっぴり持ってるけど、
結局何を作ろうかイメージがわかないのでタンクトップを縫って上から白無地のトップスを
バサっと羽織る予定。
ちょっと見えるぶんには可愛いかなーと。

画像検索すると、総柄のワンピとかたくさんあるよね。
好きな人は好きなんだなーとある意味感心する。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:50:35.03 ID:???.net
>>407
それちょっと同意
ザンジー、なんか苦手な柄
今期もアパレルでちょくちょく見かけるけど、なんかヘンなものに見えて怖い
同じように感じる人がいるんだw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:02:03.75 ID:???.net
スリーピングローズの良さがわからない
ポーチとか小物系はありだけど服になるとぼやけるんだよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:12:21.39 ID:???.net
スリーピングローズは葉と花の色が近くない色付けだと服にしてもぼやけないでいい感じになる
ヨシエは激しく着る人を選ぶよね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:23:02.58 ID:???.net
ザンジーサンビームは蓮コラかウイルスぽく見える人には怖いのかもね
自分はオドロオドロしい色で巨大花柄が怖いローズの変な色のとか
あとSkye SophiaとかEmilie'sは何かの顔に見えてきたら怖い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:52:25.76 ID:???.net
私はヨシエ好きだけどな
ホビーラの色付けの時は、いつも綺麗で買ってしまう
小柄にしたり金ラメが入ったりしてて楽しい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:56:25.28 ID:???.net
私もヨシエ好きだよ
春に出た水色は今までで一番かも
スッキリとした色で、シャツを作ったら夏っぽくて最高

ザンジーサンビームはナウシカの胞子を思い出す…
これも好き好きだよね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:58:27.99 ID:???.net
>>413
濃い茶色の金ラメつきがすごく綺麗だ
カットクロスしかもってないけど再販されたらほしいなあ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:06:56.45 ID:???.net
同じような人が他にいたのか
緑のザンジーサンビームを見た時はギョッとした
http://www.hobbyra-hobbyre.com/site_data/cabinet/1/308278_1.jpg

虫が苦手な私は、メモリーズ・オブ・レインが駄目だ
なんか怖くて柄をじっくりと見れないほど苦手意識がある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:17:19.69 ID:???.net
緑のザンジーサンビーム大好き!
ティッシュケースやクッションカバーなどなど
たくさん持ってる。
何か作ろうと生地も買ってある。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:00:23.29 ID:???.net
>>417
純粋な好奇心からお聞きしたい
お好きな人には、この柄、何に見える? 綿毛?
私には何だかわからない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:18:35.29 ID:YqUtUH7t.net
ザンジーサンビーム地味だね 
ホリーが好き

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:49:59.70 ID:???.net
>>416
ああ〜時期的に胞子w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:51:58.92 ID:???.net
普通にひまわりだと思ってたんだけど
違うんだろうか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:53:36.86 ID:???.net
黄色はひまわりに見えなくもない
だがなんだかなめこ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:01:28.26 ID:???.net
サンビームってヒマワリの品種だって知らない人もいるんだね
語感でイメージできそうなものだけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:04:10.72 ID:???.net
私もヨシエ好き
ジャージーもいい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:05:03.81 ID:???.net
ひまわり柄でもひまわりに見えないものはどうしようもない
そんな話なんだけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:34:43.24 ID:???.net
>>423>>418へのレスでしょ。
418って例えばポピー&デイジーをみて
何の柄がわからないって言ってるような状態だよね。
わかってて聞いてるなら性格悪いなーって思う。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:17:28.40 ID:???.net
>>426
うがち過ぎ
なんていうか、素直じゃない人なんだね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:21:27.20 ID:???.net
まあ性格悪いとか、わざわざ書かないよね
そういうのは心の中だけに留めておけばいいと思うよ
大人げないし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:26:59.79 ID:???.net
好みは人それぞれなんだしムキになったら終わり

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:27:14.20 ID:???.net
こっち見んなトラほど見たまんまじゃない柄である程度デフォルメされてるし
ヒマワリだろうがバラだろうが花の品種に詳しい人が多数派なわけでもない
知らない人がいるんだねって言い方がやらしいとオモタ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:41:42.00 ID:???.net
サンビームがヒマワリとか、興味ある人しか知らない情報だよねw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:50:07.73 ID:???.net
え、ここってリバティに興味ある人がレスしてるんだよね?
柄名の意味もわかってないような人たちばかりなの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:35:19.56 ID:???.net
興味が有るのと意味が分かってるのは別の話だろ
アホでも興味は持つんだから
それも分からないようじゃ432も例外じゃないようだが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:45:23.56 ID:???.net
好きな柄ならともかくシーズン柄の意味を全部把握してる人の方が少ないんじゃない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:59:31.47 ID:???.net
禿げチャイナとストレッチ集団は完成品を見てみたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:05:04.47 ID:???.net
やっぱり好きじゃない柄をネタにするのって悪趣味だと思う。
好きな人もいるだろうってわかってるなら尚更。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:46:04.94 ID:???.net
>>436
上で好きじゃないとあげられてる柄の中に
自分では気に入ってるのもあるけど
苦手な理由が書いてあるから
へ〜そう思う人もいるんだ〜人それぞれだな〜とあんまり気にしないけど?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:06:11.55 ID:???.net
冬に見ると好きじゃないと思っても夏になると好きなったり
その逆もあるし、人の着てるの見たり季節によっても好みが変わる
好きなんだけど最近はどれも同じものに見えてしまう自分もいる
だからなのか結局、定番柄しか買ってない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:39:45.87 ID:???.net
定番柄は安心感がある柄が多いよね
でも「なんでこれ?」という色と柄があるから、選定基準が分からない
せっかくの人気柄が廃盤になったり

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:43:04.55 ID:???.net
>>436
にちゃん初心者?
もっとスルースキル磨いてほしい
自分が気に入らないレスに喰いつかない事だね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:52:25.68 ID:???.net
変な人が沸いているね
柄の悪口を書くと好きな人が可哀想って、小学生かと
大人になってほしい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:57:53.37 ID:???.net
>>436
人の意見に噛みつくのは2chでも嫌がられるよ
上でも書いてあるけどスルースキル磨いて

私もサンビーム好きだけど、友達から気持ち悪い柄って言われた
でも「そう見る人がいるんだな」と思って腹は立たなかったな
むしろ「好みが分かれるなら、この柄の物を人にプレゼントするのは避けよう」と学んだし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:06:10.90 ID:???.net
プラス思考で考えるのはいいよね
にちゃんでも実生活でも同じだろうけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:19:30.84 ID:???.net
気持ち悪い流れだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:00:07.86 ID:???.net
こういう風に見えるから苦手と書いてるだけで
悪口というのとは違うと思うけど

肌に映えない、色遣いが変、とかおかしなモノに見えるってことで
今までも何度か話題になったけどそれも貴重な意見じゃないかな
全部マンセーして販促するスレでもないし

リンゴの切り口柄も緑色系はカビに見えたわw

446 :436:2014/07/03(木) 09:30:41.71 ID:???.net
悪口とは書いてない、悪趣味って書いた。
好みは人それぞれだし違うものに見えることもあるのはわかるよ。
ただ「蓮コラ」とか「ウイルス」とか挙げたあとで
柄が気に入って買った人にわざわざ「何に見える?」って聞くのは
大人の振るまいなのかなーって思って。
まぁそういう意見もあるってことでスルーしてくれていいよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:14:20.27 ID:???.net
リンゴの切り口、ひと目見て
「可愛い色のクラゲ!」
と思ったけど、クラゲじゃなかった。ホビーラの作例は爽やかで良いと思った。

画像見たとたん、何を作るかササっとイメージわいた柄ってある?
自分は、星座柄見て「花火大会とか盆踊りに行くときのシンプルなノースリワンピ!」
とイメージが降って来た。秋冬柄なんだけどwww
冷静に想像してみると、なんかちょっと違う気もするけど勢いで作ってしまってもいい気がする。
今日イロチで3mずつ届く予定なんで楽しみだ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:29:49.28 ID:???.net
星座柄小物や夏服にいいなと思ってた!

最近よくある派手なグラフィック系幾何学柄って使い道が浮かばない
デザイナー系のモダンなインテリアとか?
日本では売れなそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:13:53.68 ID:???.net
正座柄で風呂敷バッグとか作りたい
帆布だったらごついレザーハンドル1本付けてショルダーバッグにしたい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:19:58.31 ID:???.net
>>448
幾何学系の柄はメンズのシャツに向いてる
ポール・スミスとかでもよく見る

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:09:39.21 ID:???.net
リバティスレはハンクラの中でも一二を争う性格の悪いスレだって知ってた?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:33:27.53 ID:HB3Ea/L2.net
>>450

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:37:40.48 ID:???.net
>>450
途中送信すみません
ああいう派手派手テカテカなやつ着てる人見たことない
一般の日本人にはなかなか着こなせないよね

秋冬だと小さいメドゥもいろいろ使いやすそう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:48:20.36 ID:???.net
男の人ならジャケットの下にああいう柄着てる人よくいる
実際実物見てみるとそんなにテカテカでもないし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:03:18.59 ID:znoNzjtM.net
ZOZOTOWNで[リバティ]で検索したら
タケオキクチのメンズシャツタナローンで50%OFF 7800円とかよくある
サンビームも半額であったけど好きでないから買ってない
手芸屋で購入したタナローン生地持込みでオーダーしたら18000円とかするけど半値で買える
でもお気に入りの柄がZOZOのメンズでぜんぜん出てこない
WOMANならいい柄いろいろあるのに
自分はルコックの服 ニューバランスの靴でもWOMANのカラーが好き
だからかアパレル既成品もメンズよりWOMANの柄が好み

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:23:12.22 ID:???.net
普通にカジュアルに着られるリバティのメンズシャツってあまり見ないかも
柄もだけどデザインも言い方悪いけど水商売風というか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:34:50.84 ID:???.net
男物って基本的に無地とかシマシマどまりだもんね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:23:28.88 ID:???.net
そらあんまり知らんだけでしょ
今年はリバティ柄大増してるし
無地かシマシマ止まりとか20年くらい前からやってきたのかって話

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:31:52.18 ID:???.net
芸人さんも最近はリバティシャツ多いね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:33:28.99 ID:???.net
男でこのスレ見てるものだが、セレショ、ドメブラ、今年はどこもリバティプリント入れてて流行ってんなーと思ってたんだが
やっぱこっちも女物の流行りとか分からんし、逆も然りということがよく分かるな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:35:50.05 ID:???.net
去年か2年前くらいかな、暗い色合いのカペルのメンズのシャツがかっこよかった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:52:33.05 ID:???.net
さんまがよくリバティのシャツ着てるよね
前に見たのはシマロンだった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:10:13.19 ID:???.net
ざっと見ただけでも、けっこう男物のリバティシャツあるね
細かい柄なら、花柄でも変じゃない感じ
まあ、モデルさんが着ているからだろうけど…

http://zozo.jp/shop/field-dream/image.html?gid=3359004&p=1&gname=&scpname=&typeName==

http://zozo.jp/shop/beams/image.html?gid=2882003&p=1&gname=&scpname=&typeName=

http://zozo.jp/shop/beams/image.html?gid=2286695&p=1&gname=&scpname=&typeName=

http://zozo.jp/shop/pringle1815/image.html?gid=3297781&p=1&gname=&scpname=&typeName=

http://zozo.jp/shop/ships/image.html?gid=3250400&p=1&gname=&scpname=&typeName=

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:15:16.23 ID:???.net
やっぱりカペル率が高いね
マドラスチェックまであるとは思わなかったけど
どの柄なら似合うかじゃなくて、誰が着るかだろうな

さんまはスタイリストがいるんだろうけど、
本人も「俺はピンク色とか花柄も似合う」と語っていたのを覚えてる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:36:17.96 ID:???.net
>>463
夏物は特に多かった
zozoは売れ切れると検索で出なくなるし実際はもっと多かった感じ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:37:26.38 ID:???.net
ジョディをメンズでよく見かけた
あとアサカも

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:40:18.96 ID:???.net
300円/mだと、セールで原価割れしそうなくらい安くなってんな
一応タナローンみたいだし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:41:49.82 ID:3L1May0/.net
三陽、ワールド、レナウンのブランド ビームス 他 

大量販売ぽいから生地が安く買えるんじゃないかな

 

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:31:14.53 ID:???.net
でも、既製服のリバティタナローンって、
たいてい日本製のとろんとしてツヤのある生地ではないよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:41:44.99 ID:???.net
トロンとしてなくてシャリシャリした生地が多い

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:12:36.42 ID:3L1May0/.net
リバティ社に電話して 英国製と日本製 どっちが品質上か聞いて決着つけようじゃないの、
ただ単に輸送コストと関税で高値になるのか、
織り染色の技術が日本より優れてるのかも決着つけるべき、
はい、おまえ電話しろ、

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:40:30.92 ID:???.net
電話しなくても見て触ればわかるだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:00:16.50 ID:???.net
英国製が本当のリバティじゃん。品質うんぬんってことじゃない
所詮日本製はライセンス契約だし
でもバーバリーのようにはならないで欲しいな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:04:45.75 ID:???.net
バーバーリー好きだけどな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:18:10.69 ID:???.net
輸入も国産もそれぞれいいとこあるから別に白黒つけなくていい
どっちも好きです

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:34:49.68 ID:???.net
海外アパレルでもタナローンじゃない怪しげな生地を使ってるところあるんだろうか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:47:08.11 ID:???.net
アパレルのリバティ柄タンクトップって、普通のよくある綿素材ですかね
パジャマにも出来そうなお気軽なヤツだったら嬉しいのだけど
タナローンだったら何や緊張しそうでw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:34:17.89 ID:???.net
>>469
アバハウスやジャーナルスタンダードにあったやつは国内のタナローンだったよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:42:57.44 ID:???.net
伊勢丹マルイ大丸などデパートに入ってるようなブランドのメンズシャツは大体国内タナローン使ってた
高島屋のホビーラで生地買って、その足で比べたからさすがに分かる
ただ部分使いのはどうかはわからない
レディースはなんかザラザラした安物っぽいのもあるけど、あれはアパレル向けに安く卸してる生地か何かなのだろうか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:52:33.18 ID:???.net
国内タナローンはハーゲンダッツみたいなものと思ってる
海外のハーゲンダッツ食ったことある人は分かる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:55:54.93 ID:???.net
>>479
レディースでザラザラリバティよく見る
アースとかの安価で安っぽくて一目でわかるやつならいいけど
ザラザラリバティは価格もそれなりだからタチが悪い気がする
ブラウスで1万4千円くらいだったしリバティジャパンのタグも付いてたから
タナローンじゃないと知らずに買う人も多いと思う

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:07:10.41 ID:???.net
あとフレッドペリーが特注みたいなので自社のロゴが散りばめられたリバティプリントの服だしてるけどあれはタナローンじゃなかったな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:54:53.03 ID:???.net
>>476
あったよ
アメリカだったかな?
Targetっていう量販店?
どんな店かわからないけど、子供服をリバティ柄で作ってたけど、タナローンではなかった。
それはオークションで落札したんだけど。

earthミュージックエコロジーもタナローンじゃないしね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:05:23.24 ID:???.net
ウドが徹子の部屋で着てたスーツもリバティだったのかな
そういう使われ方はいやだなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:07:38.05 ID:???.net
ウドちゃんが徹子の部屋で着てたスーツもリバティだったのかな
そういう色物的な使われ方はいやだなぁ
ウドちゃんはそんなの知らないだろうけど、衣装担当の
スタイリストかデザイナーがリバティを色物的に
使おうとしてるとこがイヤだ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:29:26.42 ID:???.net
どの柄だったか判らないけど、ウドちゃんみたいな個性的な人こそリバティとか着こなせそうだけどな

トータス松本はとてもよく似合ってると思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:25:51.96 ID:???.net
>>483
やっぱり量販店系は洋の東西を問わず危険なんだね
デザインや柄が気に入って落札した商品がただの綿だったらガッカリだ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:45:29.70 ID:???.net
ターゲットのリバティコラボは
ただの綿どころか化繊混とかだった気がする
柄も素材も微妙だったから見送った記憶

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:01:31.21 ID:???.net
Edenham柄とマドラスチェックのリバティ服を見つけた
capelのマドラスと似た感じ
生地がほしくて探しているけどヒットしない
あれも別注かな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:25:23.90 ID:???.net
>>489
エデナムって、これの事?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5167932.jpg

私も生地がほしくて店に聞いたら、オリジナルだって
発色が良くて、すごく可愛い生地だった
リバティ社が出してくれないかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:34:53.43 ID:???.net
エデナム×チェックも可愛いね
生地にしたら普通に売れるんじゃないかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:40:47.82 ID:???.net
日暮里でたまにアパレルから流れてきたリバティ見るよ
タナローンじゃなくてシフォン素材の時とかある

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:49:49.41 ID:???.net
シフォンは普通に売ってるけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:57:32.70 ID:???.net
>>490
可愛いね
カペルのマドラスチェックは可愛いけどちょっと柄が白浮きしてる風で気になった
こっちのがいいな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:54:51.30 ID:???.net
>>493
一般に販売されていない、アパレル別注柄のシフォンって意味でしょ
読解力が無さ過ぎる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:01:55.77 ID:???.net
>>490
これだ!早速 ありがとう!
やっぱり売っていないのか… 残念
ピンク系と茶系の2色展開だったのね

>>494
いいよね
capelのチェックは、ちょっとゴチャゴチャしてる感じがした
でもこのEdenhamは柄とチェックが馴染んで自然だったよ
日暮里に流れたらいいな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:13:35.37 ID:???.net
私も日暮里で、エミリーの水色系のアパレル別注生地を見たことある
生地幅145cmくらいで輸入柄とほぼ同じ幅、手触りはツルスベの国産
値段は国産リバティと同じで、お得だった
売切れたら次は入荷ないって言われたのに、買わずに帰って後悔

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:31:29.27 ID:???.net
クラリスのブルーに一目惚れ!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:47:26.13 ID:???.net
>>497
日暮里いける人うらやましい
水色エミリーやチェックエデナムとか即買いだよ
アパレルのオリジナル柄いいのが多いよね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:15:14.99 ID:???.net
遠くだからなかなか行けないけど日暮里行くときはタナローンを超える生地を買いたい
エジプト綿でスイスで紡績された生地とか
そのクラスのがあるのか分からんけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:03:28.28 ID:7Z0C2qGt.net
やっぱりエジプト綿って最高ですかね?
織屋やってた親父が一番良いのがエジプトって言ってたけどね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:40:15.62 ID:???.net
フィラメントが長いほどいいとされてるから今のところ最長の海島綿が最高品質だろうね
シャツ生地で世界最高と言われるカルロリーバはエジプト綿だけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:06:54.19 ID:???.net
今新宿伊勢丹でリバティの一部が
メーター1980円で売ってるよ!
気に入る生地があればお買い得だと思うよ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:44:46.98 ID:???.net
>>500
エレガンスの2F3Fにありますよスイスの高級綿
エレガンス3Fから降りてくると1Fのリバティが裏地にしか見えない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:04:55.60 ID:???.net
リバティ生地の売りは、プリントだし
綿の質は、ほどほどでいいと思っている
今ですら高いのに、高品質を売りにして値上げされたら堪らない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:11:49.89 ID:???.net
リバティと他の高級生地を比べたりしないな
柄が魅力だから、完全に別物扱い
あれこれ柄を選ぶのが楽しい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:14:48.59 ID:???.net
>>505
ちょっと高いよね、国産リバティ
輸入リバティは論外

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:27:34.40 ID:???.net
大量に売れ残った不人気の柄、安売りしたらいいのに
リバティ社がうるさくて定価販売してて店が気の毒になる
何年たっても、3000円/1mで売れるわけないわアレ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:31:10.96 ID:???.net
多彩な柄が毎シーズン色違いで楽しめるのがいいよね
その人の肌色や雰囲気に似合う色柄が必ずあるし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:37:40.86 ID:???.net
>>508
近所のサンカクヤ、シーズン物のリバティ置かなくなってしまった
2012年のシーズン物が山ほど売れ残ってる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:43:13.56 ID:???.net
>>510
ユザワヤもだよ…
ホコリかぶっていて悲しくなる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:55:36.84 ID:???.net
ホビーラで8月以降に発売分のサンプル見てきた
ダーク系の色付けばかりで、これ売れるのか?と心配になった
いくら秋でも、明るい色もほしいよ

>>511
福岡天神のユザワヤ行ってビックリした
リバティも少ないけど、他の商品数も縮小されてた
手芸用品の100均コーナーが広くなっていて、さびれた感じがハンパない
他のユザワヤもこんな感じなのかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:56:59.96 ID:???.net
名古屋栄のユザも何分の一かハンクラと関係ない100均商品置くようになっちゃったよ
どうしたのかなユザ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:32:31.29 ID:???.net
キンカ堂コース?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:51:35.23 ID:???.net
>>505
>>506
無地でも2000円/mだけどな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:23:52.98 ID:???.net
定価では本当に好きな柄しか買わなくなったな
お店も大変だろうね
在庫抱えるのは死活問題だろうし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:27:57.97 ID:???.net
>>512
ジェーニーズリボンズの縮小柄、暗い色ばかりでエッとなった
確か7色も出るのに、ピンクとかは2色で、他はみんな濃くて暗い色
あの柄が好きな人は、可愛い綺麗な色付けが好きなんじゃないかと思うのに

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:30:41.88 ID:???.net
>>517
ジェーニーズじゃなかったジェニーズだゴメ

あとはフェアリークロックとか、上に出たクラリスもあった
でも全体的に薄暗い色ばかり

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:37:02.23 ID:???.net
リバティも昔みたいに好きな人がボチボチ買うのに戻ると思う
やたらと見かけたリバティ作家さんも減った
ヨーコの店も閉店したし、高い値段を出してまで買わないよね普通は

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:45:09.99 ID:???.net
ほんとだ閉店してるw
知人がトートバッグ買ってしまってた
高いから丁寧に縫っているんだろうと思ったんだってさ
すぐに持ち手が破れて、私が縫い直した
試作品かと思うほど甘い縫製だった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:50:20.12 ID:???.net
まだこのスレにいたのか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:51:31.60 ID:???.net
私も限定の生地が手に入らなくて、ヨーコからバッグ買ったことあるよ
その時はここでの評判を知らなかった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:52:18.09 ID:???.net
> 382 名無しさん@お腹いっぱい。 2012-02-12 19:33:55 ID:???
> 凄く気に入ったホビーラのリバティキルティング生地。うちには家庭用ミシンしか無いので
> キルティングコートを仕立てる自身がなく、アトリエ構えてる作家さんにオーダーして宅配で到着した。
>
> バイアステープの縫い目は明らかにゆがんでて、バイアス下の縫い目がはみ出て見えてる。。。
> そんなにリバティキルトもしくは、バイアステープって縫いにくいものですか?
>
> 生地とは関係ない別の糸くずや、ミシン糸の余り糸がついたまま送られてきた。
> お金とらなくても自分のものでも友達のものでも、糸くずくらい始末すると思うのだけど、
> これは私だけの常識なんだろうか。。。あまりにも鬱なので、アドバイスお願いします。
> うちのミシンで自分で縫えばよかった。。。でも、もう生地ないし。。。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:52:57.09 ID:???.net
怨み千年の国の人だろうから、あと998年は怨み続けてね!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:53:33.57 ID:???.net
520だけど、私が直したのはトートバッグだよ
この人のことは知らない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:53:51.20 ID:???.net
ホラホラ、自作自演ドゾーーーーーーーーーー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:54:28.61 ID:???.net
395 名無しさん@お腹いっぱい。 2012-02-13 00:09:00 ID:???
>>382です。
スレチかもしれないと思いつつ、アドバイスありがとうございます。
皆さんのおっしゃっている通りのお店です。なので初めての作品じゃないと思うんですよ。
リバティじゃないけど、お店かまえてる作家さんの洋服を買ったことは何度かあり、
さすがプロと思うものばかりだったので、まさかこんなことになると思いませんでした。

お願いした点と大きく違う点があり驚き、試着しようとするとコートと関係ない色の糸くずまで付いてました。
事実だから書きますが、まず襟と脇下とポケットからミシン糸の始末をしてない糸が長い物で10cmくらい
短くてもロックミシンの端の束が5cmほど垂れてました。
これでも細かい糸の不始末はスルー、糸くずも細々と至るところに付いていました。
縫製に関してはロックミシン以外は、もしかしたら家庭用ミシンじゃないかと思いましたよ。
ボタンホールの始末が弱くて、都度ボタンホールから糸くずがぽろぽろ落ちてくるんですよ。。。

仕様と違う点というのは2度確認したのに、HPの作品とは違いリバティを総柄で表にして欲しいとお願いし
無地の裏地が襟の表地になっていました。襟の付け替え直しはしていただけるとのことでしたが、
そうなると身頃バイアステープの縫い直しになりますよね。生地弱くなるじゃん。。。

生地がyoshieの黒で黒といっても真っ黒ではないので、ボタンもテープも黒でいいでしょうか・・・
打診のところでメール返信なく、完成の連絡で発送・到着・開封。
白のバイアスで作ってあり、黒じゃなかったんですか?とも聞き直したら、
「おまかせしますとのことだったので春らしいかなと思って白にしました。」と言われました。
キルティングコート、春に着るだけじゃなく秋も着るよ・・・orz
正直、あの縫製、上記の彩りだと春らしいというより、シマリがなくてルームウェアですよ。。。
今の季節だと、風呂上りのガウンですよ。。。とても外に着て出られない。
リバティyoshieの室内着って、もったいなさすぎで鬱になりそうです。

私の感想としては、あそこはオーダーじゃない!
だって箇条書きにして確認したこともできないんです。
本人の作りたい作品に仕上げるなら、完成品を売ればいいじゃんって思いましたよ。
あの縫製なら、初めてでも私が家庭用ミシンで「yoshieのキルティングだから」と
最強に慎重に縫った方が、生地に対しての悔いがなかったと本気で思います。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:55:50.86 ID:???.net
>>525
ヨーコの話が出るといつもこう
相手をすると本人乙になる
スルー推奨

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:57:47.91 ID:???.net
他にも被害者がいるってw結局ダメな人なんだね
作家様というか素人でもこんな雑な仕事しないよ
なんか吠えてる人いるけど、恨まれて当たり前じゃない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:57:59.00 ID:???.net
>>528
ありがとう
前スレくらいから来始めたから知らなかった
ひどいねこの流れ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:00:20.86 ID:???.net
いつもこのパターンでウンザリする
荒らしは帰れ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:03:07.06 ID:???.net
すぐコピペできるように準備しているのが怖いわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:04:28.44 ID:???.net
頭おかしいんだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:06:37.47 ID:???.net
普段は何してるんだろう
この話題になるまで待ってるとかw

病院行ったほうがいいと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:06:40.12 ID:???.net
ホビーラの秋物に期待してたのになー
綺麗な色の方が売れるのに、もったいない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:08:00.04 ID:???.net
こんな時間に新着いっぱいあって「お?」と思って覗いたら
なんだこの流れw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:09:04.69 ID:???.net
>>532
私も異常性を感じて、ちょっとゾッとしたw
真夜中なのにね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:12:45.42 ID:???.net
>>519
このスレあげるから、1000まで埋めてね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:17:19.44 ID:???.net
また1年後くらいに出て来るよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:20:38.72 ID:???.net
>>538
いい加減にして
あたまおかしい異常者

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:22:07.75 ID:???.net
真性キチは自分がキチだと気付いていないからね
ここに貼りついて待っているんだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:22:18.89 ID:???.net
馬鹿だなぁ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:23:25.01 ID:???.net
やめてよー
夜中に怖すぎる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:23:50.18 ID:???.net
自分の昔のレスを読むと、恥ずかしいよね><

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:26:09.29 ID:???.net
519=523ってこと?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:30:18.61 ID:???.net
>>545
触っちゃ駄目

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:40:41.92 ID:???.net
>>516
在庫で懲りたのか新柄置かない店が増えて悲しい
あっても売れ線だけだったり全色なかったり
何年か経ったらセールOKにすればいいのに
この不景気に厳しいセール取締りは結果的に自分の首絞めてるんじゃないかなあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:49:33.71 ID:???.net
実店舗ではセールやっている店はあるけど、昔ほど値引きしてない
聞いたら、やっぱりリバティ社からの指導らしい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:17:05.61 ID:???.net
ここにセール情報が書き込まれると指導が入るって過去スレにもあった
アパレル関連が好調で余裕なのかもしれないけど販売店や客をナメてるよね
セール関係なく人気柄は完売するんだから締め付けなくてもいいと思うんだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:58:49.77 ID:???.net
販売店の価格をメーカーが決めるのは行政から指導入るんじゃなかった?

それはともかく、現に在庫抱えた販売店が新作仕入れなくなってるからメーカー的にも不味いんじゃないの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:48:13.75 ID:???.net
31みたいな老舗までごく一部しかシーズン柄置かなくなるって異常だよね
リバティジャパンの独裁体制ってお店から嫌われてそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:53:02.60 ID:???.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:42:34.94 ID:O8BRtA6O.net
>>550
いいなと思う柄はやっぱりすぐに品切れになるね
その中でもいいなと思う色はやっぱり一番に品切れ
売れない色柄を仕入れるほうが商才ないんでしょう
仕入れた生地が上手い具合に売れた時のイメージが強く、ついつい余計に仕入れてしまうんだろ
それも欲からきてるのかなぁ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:46:29.48 ID:???.net
センスない店主が、営業に売れない色柄を押し付けられてる可能性もあるよw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:49:43.08 ID:???.net
プラモみたいに売れる商品に売れない商品を抱き合わせで卸されてる可能性

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:50:38.03 ID:???.net
人気になりそうな柄はリバティ好きなら見ればだいたい予想つくよね
その柄だけ大量仕入れ可能ならいいけどそうじゃないなら大変だ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:59:38.94 ID:???.net
「うちの店は全柄全色入荷します」っていうのが売りになるからでしょ
セールできなくなった今も全種類入荷は、○十と感謝くらいかな
店としては、どう見てもパッとしない柄は入れたくないはずだよ
でも長年の客は「あの店に行けば、全部ある」と期待してるから難しいよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:03:55.18 ID:???.net
>>553
売れ筋の生地は全国の店から注文が来て、一つの店で買占めが出来ない
あと客商売を分かってなさ過ぎる
この店は取扱が少ないと思ったら、客は来ない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:10:23.69 ID:???.net
>>557
私も「これだけ? 少なっ」と思って白けたことあるw
確かにその店には行かなくなった
あれこれ見て楽しみたいから

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:15:46.76 ID:???.net
リバティ社がシーズン柄全部を載せたカタログ出せばいいんだよね
ネットに全柄全色をUPするだけでいいのに
それが無いから、結局、全種類を出す店でチェックする

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:19:01.24 ID:???.net
なんか2014秋冬も売れ残りそう…
リバティらしい可愛い柄が減ったと思う
デジタルとか抽象的な柄が増えた
この流れ、リバティ好きな人は喜ぶんだろうか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:25:24.35 ID:???.net
>>560
なんでやらないんだろうね?
パクり防止のためか単なる手抜きか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:27:30.53 ID:???.net
私は2004年〜2006年あたりが好きだった
Raphaelle、Lois、Emolly Can-Can、Sholto
個性的な可愛い柄ばかりだった
再販してくれないかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:10:05.86 ID:???.net
最近の人気柄て、布としては可愛いんだけど服に仕立てると微妙なものも多いな〜
定番の花柄は、なんか目が落ち着くというか安心感があるよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:10:11.99 ID:???.net
最近のケバケバしいor暗くて暑苦しいデジタル柄はどこに需要があるんだろう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:21:42.89 ID:???.net
シックなモード系に偏りすぎだよねぇ

もっとお花畑的なガーリーなかんじで頼むわ
ペイズリーのピンクは可愛いけど、ワンピにするとダサそう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:54:06.18 ID:???.net
ヒルナンデスの勝手にファッションチェックのオカマが
リバティ(ヒマワリの柄のやつ)をこの柄寝巻きみたーい☆って
けなしてて腹立った

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:00:46.35 ID:???.net
スモールスザンナ?
ザンジーサンビーム?
どっちだろう・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:17:09.00 ID:???.net
ヒルナンデス見てたよ
柄がそのものが寝間着って言われたんじゃなくて着方+花柄が寝間着っぽいって言われてたんだよ
襟ぐり開いた服やチュニック系は自分も気をつけないと寝間着っぽくなるから分かる
まさにあの出演してた人みたいに感じになるよ、リバティみたいな小さめの花柄だと
余計寝間着っぽくなるんだ…orz

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:10:44.55 ID:???.net
白地の柄で体の線が出ないほっこりデザインだと寝巻になるよね。
ボタニカル系の素人作例とか、8割方は寝巻になってる。
それでも好きな柄を家着にして幸せになれるなら、それがハンドメイドの醍醐味なんだけどさ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:39:49.43 ID:???.net
>>548 聞いたら、やっぱりリバティ社からの指導らしい

それ、独禁法違反だよ
社長が外国人で出資が100%英国リバティでも、
法律は属地主義だから日本の法律を守らないといけない

で、ついでにググったらリバティジャパンって、
資本金8千万で従業員がたった20人の零細なんだね・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:07:55.07 ID:EGdDpaYT.net
一反物は仕入れねも高いだろうね 
自分が店長なら売れなさそうな色柄そろえないね
別業種だけど、ないものねだりする客には、儲からない 損するからと客に言うし
自分が好きでないものは売らない それで通してたら客も納得するし
注文の要望にはある程度応じる姿勢を見せればいい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:02:02.12 ID:???.net
>>572
どうでもいいからsageて

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:21:29.99 ID:???.net
なんかずっとsageない人が来てるよね
レス拾っていくと浮いてるのばっかり
見分けが付くからいいんだけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:04:53.05 ID:???.net
成仏しろよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:04:44.41 ID:???.net
手元にある輸入の薄緑系ソープ
花の輪郭がぼんやりしてるんだけど
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sakuponmama/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-87-d3%2Fsakuponmama%2Ffolder%2F1510856%2F11%2F63395511%2Fimg_1%3F1343834694&i=1
このソープははっきりしてるから国産なのかな?
カラーは輸入っぽいけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:21:37.04 ID:???.net
まさか他人のブログの画像を貼りつけたわけじゃないよね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:00:52.44 ID:???.net
ブログ主に直接聞けばいいと思うよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:59:28.70 ID:???.net
うわぁ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 06:58:42.21 ID:???.net
今日ホビーラオリジナルが発売だね
近だし待ちきれないから昨日も行ったら
ダーシー、ファリンダ、それから名前忘れたけど
あと他に3種類くらいのリバティが30%OFFのセールになってた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:36:42.81 ID:???.net
ホビーラのマーガレットアニー黄色、なんだか人気だなぁ。
画像みて「あ、可愛い」と私も思ったしな。
作るものが思いつかなかったので今回は見送ったけど、在庫なくなってて少し寂しいw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:06:49.75 ID:???.net
ほんとだ〜、次のホビーラ薄暗い色ばかりだね
ローズ オブ ペルシアが残念、もっと綺麗色で見たかった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:24:33.13 ID:???.net
>>582
もったいないよね
秋っぽく、カラシ色とかワイン色とか似合いそうなのに
ジェニーズリボンも、これじゃない感

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:19:24.29 ID:???.net
2014awの星座柄が気になってたけどホビーラでも出すんじゃないかなーって思ってたら
9月分に載ってたw
きらめき加工らしいし楽しみだわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:12:37.31 ID:???.net
本家の配色がどれも微妙に好みじゃなかったから嬉しい
スルーしてよかった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:28:17.23 ID:???.net
服地にしたかったので、きらめき加工は個人的にorz
小物作るか。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:08:59.95 ID:???.net
きらめく服を見てみたい気もする

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:48:46.65 ID:???.net
実物見ないとわからないけど甘いデザインじゃなければ服地にしてもかわいいと思うけどなあ
大人服はヤバいかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 07:39:08.00 ID:???.net
星座柄って結構小さめの柄なんだね
箔はやっぱり星部分かな
子供は喜びそう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 07:44:39.24 ID:???.net
ジェニーズリボンはお腹いっぱいだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:33:50.10 ID:???.net
ジェニーズリボンズはパステルカラーで欲しい
春に頼む

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:07:21.43 ID:???.net
定番柄でも結構すぐ廃版になったりするよね
定番の意味とは一体

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:24:36.97 ID:???.net
やっぱり売れ行きが悪いと廃盤になるのかね?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:08:00.08 ID:???.net
マーガレットアニーとベッツィー
売れ筋の色を廃番にしたから、意味不明だと思った

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:10:57.60 ID:???.net
場違いですみません!

2011AWホビーラ限定柄YOSHIE4色あります。
ピンク、グレー各6M
ネイビー、深緑(?)各3M
合計18Mをまとめて5万円(宅配便送料込み)で引き取ってくださる方メール下さい。
先着順で締め切ります。
真面目ですので冷やかしはやめて下さい!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:42:28.25 ID:???.net
SNSでやればいいのに

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:32:41.93 ID:???.net
2ちゃんで万単位の取引を持ち込むとか正気か

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:35:54.45 ID:???.net
真面目ならここでやらないほうがいいと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:38:54.79 ID:???.net
18m買ったあきさん、特定されそうだわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:13:01.82 ID:???.net
雑誌で見かけた柄の名前が分からず困っています。
写真アップしたらここの住人さんならわかるかしら?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:39:11.31 ID:???.net
ここ2,3年のものなら分かる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:02:01.23 ID:???.net
真面目か!
とツッコミを入れたくなった…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:54:24.82 ID:???.net
ヨシエを18Mか…
大阪のピラティスの先生やってた人だったりして

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:12:29.04 ID:???.net
2011年AWとして出たホビーラ版ヨシエは、ピンクは無かったよ
赤紫、ダークパープル、カーキ茶、ネイビーの4色
きらめきプリント入りのやつ
大丈夫だと思うけど、引っかからないように気を付けてほしい

上の方で好きだという声が合ったのは、このカーキ茶だと思う
渋くて可愛かったよね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:46:54.48 ID:???.net
まあ心配しなくても誰も買わないって

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:12:59.59 ID:???.net
本気で売りたかったら
ヤフオクに出した方が売れると思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:32:53.74 ID:???.net
釣りだろうけどヨシエってもう飽きられてると思う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:35:00.12 ID:???.net
何度か復刻されてるみたいだし、興味のある人はもう買い終わっただろうね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:42:34.40 ID:???.net
ホビーラ限定のヨシエで欲しいのあるけど、にちゃんで買ったりしないw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:20:40.53 ID:???.net
下手すぎてつぶれたショップの買占め分だったりしたら嫌だしw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:56:13.60 ID:???.net
ホビーラは同じ柄ばかり再販すると思ってたけど、
リバティ知らない人にも評判良い柄ばかりだった
何かアンケートでも取ってるのかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:03:33.92 ID:???.net
すぐ売り切れるから分かるんじゃないかな
一度くらいしか見かけなかった柄もあるし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:12:19.79 ID:???.net
>>611
何度か頼まれて子供服とか作ったけど、それは思った
一緒にホビーラに行って柄を選んでもらってた
私は「また出たのか」と見飽きていたカペル、ベッツィ、フェリシテは好評
スモールスザンナ、エロイーズ、カーズ、ヨシエ、ファーガス、ジョアンナとかも
パッと見て印象的で、可愛いらしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:35:29.41 ID:???.net
一般受けする柄なんだろうね
私も見飽きたけどw
でも、つい買ってしまう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:36:20.59 ID:???.net
カペルやスモールスザンナは今になってメンズで好評
まあレディースの周回遅れだからしょうがないけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:37:51.52 ID:???.net
カペルやベッツィは再販されすぎてるせいかすごい渋い色付けのが出たりして逆に面白い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:05:27.91 ID:???.net
こないだ友達の子供がリバティ着てた。
女の子にカペルのうす紫でワンピース、男の子にカペルのピンクでシャツで、お揃い〜って。

ワンピース、フリフリだから3mもつかったらしい。てか男の子にピンクって。。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:21:15.91 ID:???.net
ヨシエを肩にあててみて似合わなかったので、のれんにしてしまった。
ずいぶん勿体ないww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:41:26.74 ID:???.net
今日デパートのセールでMAX&Coでリバティプリントらしきショートパンツ売ってた。
インクジェット(?)のプリントのやつ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:24:22.22 ID:???.net
>>617
本人が嫌がってなければ別にいいんでないの?
カペルのピンクは色白の男の子なら可愛いと思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:31:59.15 ID:???.net
ちょっと大きくなると花柄は嫌がられそうだもんね
少し前に話題になってた星座柄も男の子にも良さそう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:50:58.36 ID:???.net
>>621
ソレイイ!
車柄も少し大きくなると幼く見えるしね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:44:53.12 ID:???.net
リチャード アンド ライラやデーベンとかシデナム パレスも良さそう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:39:49.86 ID:???.net
ヨット柄いいよね
名前がわからないけど最近出た野球のボールみたいな柄もいいかも

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:29:58.76 ID:???.net
>>618
それだったらヨシエのパクリみたいな生地でよかったんじゃ
いっぱいあるじゃんそういうの

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:18:54.94 ID:???.net
>>625
最初からのれんを作ろうと思ってヨシエを買ったわけじゃないから

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:27:29.16 ID:???.net
>>276
ピアノの発表会でEliza'sのピンタックワンピースを着た子がいた
あ!リバティのムックに載ってたやつね!と思ったけど、家に帰って確認したら袖の長さが違った
袖の長さをアレンジして作ったんだろうか
それとも既製品…?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:28:08.00 ID:???.net
なんか変なアンカーが付いてた
アンカーは無しです

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:55:56.17 ID:???.net
>>626
のれんにする前に別の生地買ってきてヨシエは取ってけばいいのに
自分に似合わなくても誰か別の人に合うかもしれんし、もしかしたらヨシエで似合う服があるかもしれんのに

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:36:00.42 ID:???.net
どんな使い方しようがその人の勝手じゃないの。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:55:45.62 ID:???.net
捨てたわけでもないのにね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:36:57.78 ID:???.net
切り刻んで詰め物に使いましたってならともかく、ちゃんと形にしてんだからいいじゃないの
ちょっと盲信的過ぎない?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:38:48.30 ID:???.net
Yoshieはインテリアに向いてる柄だから
暖簾にするのも悪くないと思うよ
長く楽しめるしね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:01:49.17 ID:???.net
さすがにのれんにはしないな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:09:24.71 ID:???.net
リバティのクッションカバーが売っているのなら
和柄がのれんになってもいいじゃない

みつを

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:10:20.19 ID:???.net
暖簾にしようと思って買いはしないけど、結果暖簾になったんならそれはそれで。
気に入った柄が毎日目に触れるっていいと思うけどなぁ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:17:12.01 ID:???.net
ブラウンのきらめきヨシエ、カットクロスしか買えなかったから
額縁に入れるくらいしか毎日見られる方法が思いつかない
シュシュだと身につけられる一方早く劣化してしまいそうだし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:38:17.74 ID:???.net
サイズによるけどポケットティッシュケースや
鏡やリップを入れる小さい巾着とかにすると
お化粧直しが楽しくなりそう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:29:01.74 ID:???.net
ホビーラのカットクロスだからできないサイズじゃない
裏布を薄手の茶リネンかなんかにして巾着にしたらかわいいかも
で、残りを小さいフレームに入れようかな

アイデアありがとう!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:50:31.61 ID:???.net
>>634
同意

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:15:42.30 ID:???.net
随分まえにyoshieの画像検索した時にのれん見たよ
クッションカバーにしてる人もいるんだから別にええやん
のれん、ていうかカーテンもどきだよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:19:14.55 ID:???.net
こっからのれん話禁止
何回も同じ事言わなくちゃ気が済まない人が多過ぎ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:51:58.70 ID:???.net
とっておきのお洒落着に仕立てた人からしたら、他人の家の台所にぶら下がってるのは許せないんでしょw
他人の家の中が見えるわけでもないのに。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:54:52.34 ID:???.net
下衆の勘ぐり

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:24:58.41 ID:???.net
どピンクのカペルのジャージが2メートルある
子供服に使うつもりだったのに、ピンクも花柄も嫌だと言い出した
大人服に使うなら部分使いじゃないと厳しいよね…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:38:36.23 ID:???.net
部分使いというか、大人向けだと大物は作れない尺だよね
使いきってしまいたいなら、今の時期だからこそカットソーとか。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:48:34.67 ID:???.net
>>645
タンクトップは?
上に何か羽織ればほとんど見えないし。
直にリバティ着れるという贅沢も味わえて一石二鳥。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:16:52.97 ID:tm3wDery.net
10月からリバティが値上げされるなんて!(涙)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:17:49.33 ID:???.net
タンクトップ!いいですね!
袖のあるカットソーだとどうしても1枚で着そうなので悩んでました
型紙探してみます
ありがとうございました

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:33:38.27 ID:???.net
値上げきついねー
3000円+税/mだから実質3240円
もしも消費税が増税したら3300円
さすがに買う気なくなるわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:36:34.48 ID:???.net
もう欲しい柄無いし服に仕立てても柄物似合わないのわかったから卒業する

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:02:14.52 ID:???.net
枕カバー、布団カバーにYOSHIEは合うぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:39:44.48 ID:???.net
和室やシックな洋室にはよさそうだね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:25:02.60 ID:???.net
シーツの場合、ピーッと裂けないか心配

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:58:56.82 ID:???.net
ローン生地は決して丈夫ではないもんね…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:04:29.51 ID:???.net
その点は輸入タナローンのほうがやや丈夫な気がする
しかし柔らかさ重視なら国産かな

好きな柄に包まれて寝てみたいかもw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:37:03.75 ID:???.net
お金と洗濯でへたることを気にしなければ、ヨシエに包まれて眠りたいw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:59:06.82 ID:???.net
3240円/1mになるとか、流石に醒めるわ…
今まではちょっと気になる柄なら買ってたけど、もう無理
本当に気に入った柄のみにしよう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:29:25.57 ID:???.net
値上げするなら、値下げ販売も可でおながい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:17:34.62 ID:???.net
そもそもリバティは貧乏人を対象にしていない
壱万円札と千円札の見分けがつかないような層が対象

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:22:35.51 ID:???.net
千円一枚出して恥かくわけか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:22:50.25 ID:???.net
ttp://i.imgur.com/1epe2kZ.jpg
ストロベリーシーフ
どこのブランドだろう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:36:56.94 ID:???.net
お母さんの手づくりでは?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:48:56.63 ID:???.net
可愛いな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:00:37.28 ID:???.net
アナウンサーが可愛い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:00:38.09 ID:???.net
イギリスでは別に高級生地じゃないよリバティ
他と比べて値段も特別に高いってわけじゃない
日本だけじゃないの、リバティリバティって別格扱いにして高くしてるの

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:04:59.19 ID:???.net
高いから良い生地って思い込む日本人が多いんでしょう
貧乏人は買えないwと思うような

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:43:46.53 ID:???.net
リバティくらいでグチャグチャ言うなよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:46:16.64 ID:???.net
>>666
イギリスの物価が高いのか、関税がかかってなくて地元では安いのか、それが問題だ
イギリスは無印とかユニクロ、超高品質!超お手頃!って大喜びなんでしょ?

で、イギリスではおいくらなんです?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:29:05.33 ID:???.net
好きなら買えばいい
それだけ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:13:29.27 ID:???.net
ほんとそれだけだと思う
値上げは嬉しくないけどさ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:08:13.69 ID:???.net
リバティは安くしなくてもいいよ
税抜5500yen/mくらいが妥当

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:56:47.98 ID:???.net
>>672
日暮里行ってそれと同じ値段の生地見てこい
腰抜かして、自分がどれだけアホなことを言ってるか痛感してこい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:14:45.89 ID:???.net
ネタをネタと(ry
日暮里行かなくても、ネットの高級ブランド生地扱ってる生地屋見ればすぐわかるじゃない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:27:24.94 ID:???.net
メーター3万円の生地だってある
なんと1センチ単位売り

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:36:54.55 ID:???.net
上を言い出したらキリがない
5500円って言ってる奴の目を覚まさせないと

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:37:33.38 ID:???.net
>>674
ネットじゃ生地の良さは分からんだろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:44:56.62 ID:???.net
リバティは柄と生地と名前で買うもの
その3つで3000円くらいならまあ妥当
5000円あったら別のブランド生地に行く

日本では手芸用生地としてもメジャーってだけで特別いい生地というわけじゃないし、
今の値段以上になったら単純に廃れるだけだと思う
着分で1万行くような生地が、趣味として洋裁やる人の間で人気を維持できるかと言われたら疑問

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:57:02.97 ID:???.net
シーアイランドコットンでリバティ柄だったら1万出すよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:35:53.62 ID:g0QezoXC.net
百貨店で長年、繊維、笠、靴 他色々と検品係してたオバンが取引先にいるんだけど
自分がリバティシャツ着てたら目にとまったようで触って確認してたし
英国製でない日本製タナローンだけど糸も染めもいいって関心してたけどな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:05:47.32 ID:???.net
そらソコソコはいい生地だろうけど、ギザや海島綿には負ける
オバンよりはテーラーも受け付けてるような紳士服のおっさんのほうがいい生地知ってると思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:10:18.92 ID:???.net
カンクリーニっていうイタリアの中堅生地メーカーがあるが、
シャツだとリバティよりちょっと安いくらいだが、生地はリバティより上だった
これがカルロリーバだった日にゃ、どんだけすごいんだろうか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:16:56.84 ID:???.net
>>672とか>>680みてるとあまり生地は知らないんだなと思う
リバティの値段は生地デザインネームのバランスを取った値段なんだから、そのバランスを崩すような値段で売ってても意味が無い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:19:16.66 ID:???.net
>>683
リバティと同価格帯でこっちのほうが質もデザインもいいのに、って言えない時点でお察し

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:22:42.92 ID:???.net
そんな高級生地はもったいなくてハサミ入れられないよ。
自分がリバティ買うようになったのは、女の子を産んだからだよ。
子供とカーチャンの日常服や小物を仕立てるのにリバティはちょうどいい。
怪しい安生地は心配だし、柄物を選ぶセンスにも自信がない、いろいろ探してる時間もないので
メーター3000円で安心を買っている。
値上げはきついのう。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:31:04.44 ID:???.net
>>684
そもそも5000円でもいいなんて言う奴がいるから始まった話であって
質なら同じ値段でも上のはあるとすでにレスがあるし
デザイン含めて総合力で人気があるんだろリバティは
高かったら意味が無い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:34:50.42 ID:???.net
なんか噛み合ってないなと思いながらレス見てたが、質のことを生地の質じゃなくてデザインとか含めた物の話と思ってるよここのおばさん。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:37:34.94 ID:???.net
すごく不毛な応酬
好きなら買う、他のがいいならそれを買えばいいじゃない
相手の無知をあざ笑ってもどうしようもなくね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:44:18.97 ID:???.net
無知というか無駄に強気な人がいるなあという印象

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:46:40.98 ID:???.net
>>660とか>>672みたいなのは本当にただ無知なだけだと思う

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:48:32.87 ID:???.net
>>685
5000円になったらハサミ入れられないよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:50:22.02 ID:???.net
スレが伸びてると思ったら、今日はこのスレにご出勤か

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:53:05.27 ID:???.net
と当の出勤者が言っております

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:55:54.28 ID:???.net
好きなの買えだけじゃつまらんスレだろ
ハンクラ板の他のスレでもそうだが、他の話題が絡んだ途端ヒステリックになるやつ多すぎ
更年期なのか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:00:33.14 ID:???.net
最近のリバティがつまんないからこんな流れになるのかな、と

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:02:17.94 ID:???.net
リバティを値下げ販売するなって、うるさくなったのは、ここ数年からだよ
10年ほど前から買ってるけど、前は店でいつでも2割引で買えてた
セールの時期は半額になるから、それほど高い生地ではなかった
リバティ社が高級路線で売りたがっているのかな
売れなくて取扱店が減ったし、ホビーラでも前ほど売れなくなったと言ってたのに

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:07:51.06 ID:???.net
ブームが過ぎちゃったのもあるだろうけど、リバティ社の価格統制が
手芸店を先細らせてるのかなあ
ちょっとユザ最近大丈夫?ってくらい100均の店になってて怖い

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:11:18.82 ID:???.net
>>696
私も近所の店が会員価格になってて、1M 2,000円くらいで買ってた
気軽にあれこれ買いまくってて楽しかった
あの時代を知っている身としては、最近のリバ社の路線には疑問を感じる

まあこの流れは、いつもの人が絡んでるだけだろうけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:16:05.27 ID:???.net
銀座ソレイユ、キンカ、次はユザなのかね
ユザもリバティ割引きで買えてたのに、ダメになってからぜんぜん売れてない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:53:15.47 ID:496S+DT6.net
木久扇師匠のガン治療休養は予知されていた。

http://same.ula.cc/test/r.so/peace.2ch.net/train/1388714194/72

72 森永乳業 2014/06/15(日) 22:16:24.74 ID:RQ5h5NOW0
>>71
「木久扇」の名は音の上で義(ぎ)を欠く。人の世に大事な理が不足な名は不吉。
周りも師匠の体を気遣い元気で長生きを願うなら寿楽襲名を勧めてほしい。
一門の若いお弟子さんも喜久亭の亭号を使うようにしてもらいたい。
“小談志の寿楽”は確かに長命ではなかったが
談志師匠との師弟の義を欠いてしまった後で襲名した寿楽名だった。
“命惜しむな名をこそ惜しめ”と悲願を遂げる義士の杉野に槍の名人玄蕃のことば。
木久扇師匠は胃癌を遠くやりすごし今年は喜寿をお迎えに。
おめでたい名で喜寿をお祝いしてあげたい。

牛のしまいの胃の名はギアラ
義ィあらずんばモーしまい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:44:05.22 ID:???.net
ところで値上げってどこ情報なの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:44:37.04 ID:???.net
格子の通販ページに10月からって書いてある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:49:12.42 ID:???.net
ありがとう。コーティングはかなり上がるね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:45:22.10 ID:???.net
価格統制って独禁法に引っかからないの?
まあ店側の自主的なものだって言うんだろうけど
実際、どこの店も横並びなのって変な感じだわな
再販制度のある本やCDじゃあるまいし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:32:32.97 ID:???.net
消費者庁にちくればいいの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:52:46.25 ID:???.net
>>704
再販売価格維持行為 に該当すると思う

>>705
リバの件じゃないけど、抱き合わせ販売のことで、
消費者庁が出来る前だから、直接、公取委にチクったことがあるw

結構、ちゃんと話を聞いてくれるよ
その後、どうなったかはイマイチ不明だけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:54:54.23 ID:???.net
値上がり前の在庫分はどうなるのかな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:55:13.28 ID:???.net
在庫分も3000円になるんじゃないの?
前回の値上げ時もそうだった気がする

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:03:28.85 ID:???.net
在庫分も値上げになるはず
値段は一律だから
ほしい柄は値上げ前に買っておいたほうがいい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:53:04.64 ID:???.net
>>708 >>709
やはりそうなのか、教えてくれてありがとう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:51:49.25 ID:???.net
>>697
ユザに関しては、手芸やらない人がとっつきやすいように100均化します!みたいな訓辞、新入社員研修で垂れたらしいよ…
だから、お客様のご意見カードとかあるなら、あれがないとか最近少ないとか、気になること書いたほういいと思うよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:07:36.61 ID:???.net
>>711
そうなんだ…でも100均ならダイソー行くし誰得?って思ってたんだ
(名古屋店は同じビルの上階がすごく広いダイソーなので尚更イミフ)
それより手芸用品のパーツとかこまごましたもの置いてくれ、って思ってた
リバティもしょんぼりな品揃えだし
意見送ることにするわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:23:28.49 ID:???.net
ユザはキンカ堂コースだから、閉店したら盛大に惜しもう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:42:03.42 ID:???.net
入った瞬間、寂れた感じで、活気が無い
品数が少なくて、選ぶ楽しみが無い
ユザは潰れると思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:56:59.01 ID:???.net
>>714
店員さんの数も減ったし、やる気を失っていそう
在庫を知りたくて聞いたら「無いです」
入荷しないんですか?と聞いても「未定です」で終わり
前は奥に行って調べてきてくれたのになぁ…と思った

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:46:00.37 ID:???.net
ttp://pa4.dip.jp/jlab/r44/s/pax1406212703726.jpg
ポピーアンドデイジー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:46:11.15 ID:???.net
>>715
それこそご意見出さないと

っていうか、そろそろユザスレじゃないかな
【ユザワヤ友の会】7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1395398482/

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:33:01.56 ID:???.net
>>716
丸顔の人はもう少し襟ぐりが開いたデザインの方がいいかも

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:54:57.69 ID:???.net
大塚屋もリバティコーナー縮小されて新柄もなかった
なんだかなあ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:58:06.95 ID:???.net
リバティくらいでグチャグチャ言うなよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:26:18.69 ID:???.net
スレタイが読めない人がいるようだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:37:03.42 ID:???.net
値上げするのなら
HHは予約で買えばお得になるのだろううか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:34:51.70 ID:???.net
>>720
グチャグチャでもリバティ以外の生地の話は、たとえ比較であってもメチャクチャ嫌われるので注意したほうがよい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:45:35.24 ID:???.net
>>722
HHの予約は前金じゃないから駄目じゃない?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:06:34.83 ID:???.net


726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:32:08.33 ID:???.net
>>723
なんつーか心が狭いというか余裕が無いというか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:16:37.57 ID:???.net
スレ違いを心が狭いとかいう心理ってどういうものなんだろうか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:10:03.33 ID:???.net
比較までスレ違いと呼ぶ頭の弱さってこういうものなんだろうね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:11:28.08 ID:???.net
女って基本アホだから

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:15:39.01 ID:???.net
あーまたリバティポチってしまったよ。
イルマの端っこをたまたまみつけたのでつい。
ポーチでも生産するかな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:19:49.54 ID:???.net
エターナル7割廃盤だってね
輸入定番と柄を同じにするらしいけどちょっとショックだわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:20:04.45 ID:???.net
>ロンドン本社の意向で、国産定番の「エターナル」と英国定番の「クラシック」の柄色が
>統一されることになりました。

>現在のエターナルの7割が、廃盤となりますので、
>随時、販売終了となってまいります。

って感謝からメルマガがきたよ…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:35:23.61 ID:???.net
>>732
ええええなにそれ
何がしたいんだリバティ本社

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:37:45.16 ID:???.net
ベッツィあたりの定番中の定番だけ残すのかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:47:05.36 ID:???.net
リバティロンドンのいま出てるクラシック柄は全部こっちでも出るのかな?
そうだったら欲しい柄もあるからちょっと嬉しいかも

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:43:59.21 ID:???.net
>>735
それはあるかも
自分はToriaとかMauveyとかMauverinaあたりが追加されると嬉しい
10月までに買いたいけど
そうなると争奪戦になったりするのかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:02:40.66 ID:???.net
秋冬追加柄、春夏で人気があったのを無理に色濃くした感じ
イルマは明るい色だから綺麗な柄だったのに、あれじゃ台無し

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:12:44.69 ID:???.net
イルマとポインティリズムは最初に出たやつを再販してほしかった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:25:24.85 ID:???.net
イルマ、花部分が小さくなったってことかな?
布としてはすごく綺麗だったけど、服地としては白すぎてあんまり仕立てばえしないなと思っていたから
布単体の美しさよりも使いやすさ重視なのかもしれないね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:33:25.25 ID:???.net
よく見たら柄の大きさは同じだったか。
カラバリみたいなもんなのかな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:50:45.57 ID:???.net
イルマはこの夏にもアパレルで見たよ
あれは白地だから映える柄なんだと思う
春夏向きだね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 06:52:52.51 ID:???.net
ほかの白地柄ではそこまで思わなかったのに、イルマ服って特に膨張して見えない?
トップスにギャザーなんて寄せた日にはもう…
服として完成度高いと思ったのは、上半身フィットした女優ラインのワンピぐらいだったよ。
バッグやポーチはどれも素敵。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:41:44.85 ID:???.net
柄が大きいからな
無印スザンナやローズも似たような感じ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:43:42.22 ID:???.net
イルマもいいけどジョセフィンズガーデンを定番化して欲しいわ
ああいう水彩タッチの柄すごい好き

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:01:15.28 ID:???.net
色付けにもよると思うけどスザンナは膨張しては見えないな
イルマはやっぱり優しいトーンの大柄で余白が大きいからだと思う
服にするならギャザーは禁物、ピンタック多めでタイトなブラウス、ワンピースなら
リボンなんかでウエストメイクが必要かも
インテリアや小物には向いてるよね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:05:37.69 ID:???.net
HHの8月に出る柄ってネットでは予約出来ないの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 07:32:43.59 ID:???.net
ネットは分からないけど電話でなら予約できるよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:09:05.22 ID:DV5YzuSx.net
フランダースリネンとコラボ みたいなリバティシャツ買ったんだけど
フランダースリネンってなんでしょうね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:52:28.70 ID:wqCuB1LJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=m-Jg8eJHAT4

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:31:52.70 ID:???.net
今日、駅前でイルマブラウスの人を見た。
この夏ヘビロテ中といった雰囲気で、ちょっと色が褪せてきてたのは致し方ない。
もともと淡い色調だから、よく洗濯するアイテムにはあまり向いてないのかもしれない。
今度の追加柄になってるイルマだと、ヘビロテしたあとにちょうどいい色合いになるのかな。
スモールスザンナのチュニックの人もいたけど、こっちはまだ新しそうで普通に素敵だった。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:20:14.74 ID:???.net
洗濯の仕方によるのでは。普通の洗剤を使っているのかも
淡い色調のリバティが色褪せるってあまりないよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:37:58.76 ID:???.net
色褪せないのに普通の洗濯がダメとはなんか矛盾している気もw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:50:04.73 ID:???.net
蛍光増白剤入りの洗剤使ってるんじゃないかと言いたいのでしょう
なんでもかんでもアリエールみたいなので洗う人っているもんね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:50:23.40 ID:???.net
自分はエマールで洗ってんだけど大丈夫?
最近はまりはじめたからよくわからない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 17:00:45.24 ID:???.net
>>752
ごめん。言葉足らずでした
753さんの言っているとおりです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 17:20:14.11 ID:???.net
色落ちはないけど色褪せはあるんじゃない?
ガンガン日に当てて乾かすを繰り返せば大体のものは色褪せると思うけどね。
リバティがそんなに堅牢性高いとは思わないし。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:04:07.33 ID:???.net
自分はエマールで洗ってんだけど大丈夫?
最近はまりはじめたからよくわからない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:29:43.17 ID:???.net
気になるなら裏返して陰干しも追加したら?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:41:02.21 ID:???.net
手洗い用洗剤で洗って陰干ししてればそんなに色あせはしない気がする

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:48:18.16 ID:???.net
756だけど私は完全室内干しなんで色褪せを実感したことはないです
昔色ものをガンガン外で干してて(もちろん裏返したりせず)気がついたらかなり色が褪せてたのを思い出してカキコんだだけです
実際リバティの堅牢性ってどれくらいなんでしょうね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:54:15.94 ID:???.net
色柄はともかくとしてもローン地だし、小物作って気に入って使うとすぐにすりきれてくる。

なのでハンドメイド作家の素敵なリバティローン地を外側に使ったバッグを買う勇気はないし、自分でバッグつくるのはラミネートが多い。
服地ならそこまで痛まないのでほ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:12:37.83 ID:???.net
小物ならHHの綿麻キャンバスか帆布で作ればかなりタフ
買い物にガンガン使ってガンガン洗ってるけどさすが帆布系は丈夫だ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:33:48.17 ID:???.net
>>756
そんな扱いをしていたらどんな生地でも色褪せると思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:23:45.86 ID:???.net
イルマのブラウスって、Afternoon Teaのシャツ型のやつかな
レッド、ブルー、パステルの3色
コットン100%だけど、アース系の質感
プリントが綺麗じゃなくて、タナローンのあの色とは違っていて買わなかった
レッド系のイルマは、地の色が薄いベージュで変な感じだったな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:25:19.56 ID:???.net
イルマって入間と何か関係あるの?

イルマが全部イマルに見えてツラい…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:32:03.98 ID:???.net
>>764
追記、画像がまだ残ってた
パステル系はこんな感じ
なんとなく色が変に見えるけど、実物もこんな感じだった

http://img5.zozo.jp/goodsimages/538/4391538/4391538_b_4_500.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/538/4391538/4391538_b_3_500.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/538/4391538/4391538_b_6_500.jpg

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:48:05.93 ID:???.net
あらら… きれいな柄が台無しだね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:53:51.48 ID:???.net
>>766
何これ年輩向けなの?
生地とデザインがあってないにもほどがある
これならMのカーブ襟ワンピみたいな普通にギャザー寄せたワンピとか、シンプルな襟無しブラウスにしたほうが…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:12:57.46 ID:???.net
アフタヌーンティも価格帯が低めだからアースほどじゃないけどバサバサリバティだよね
毎回出るけど買う気がしない
見かけたのは色あせたんじゃなくて最初から安いやつだったのかもね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:33:28.76 ID:???.net
>>768
どっちかというと若い人向きの店かな
形はこの2種類があったけど、どっちも残念だよ
ブルー系もこの写真より色が薄くて、色あせた感じ
レッド系だけ地色が薄ベージュで、なんとなく汚れて見える
定価は9,000円程度だったから、チープな感じ

http://iqon-img.s3.amazonaws.com/items/3112481/3112481_l.jpg
http://iqon-img.s3.amazonaws.com/items/3112480/3112480_l.jpg
http://iqon-img.s3.amazonaws.com/items/3112479/3112479_l.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/538/4391538/4391538_26_D_500.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/538/4391538/4391538_34_D_500.jpg

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:40:18.10 ID:???.net
リバ社は安物のアパレルに注意すればいいのに
生地を定価販売する事にこだわっても、これじゃリバティに高級感なんか出ないよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:06:19.22 ID:???.net
なんすかこの妊婦パジャマは
つーかモデルの姿勢がいちいちキモくて不自然

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:15:42.70 ID:???.net
ちゃんとしたタナローン使っても、イルマはパジャマになりやすいのにね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:03:04.06 ID:???.net
おばあちゃん向けの用品店に売ってそう
白地の中でも特に膨張して見えると評判のイルマをよりによってこのデザインで…
モデルが着てこれなんだから普通の人が着たら恐ろしいことになるね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:59:05.43 ID:???.net
新エターナル微妙
買おうと思ってたやつは廃盤行きだし…ハァ
買う時期が早まっただけと思えば別にいいんだけどさ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:15:24.48 ID:???.net
新エターナル欲しかった色柄もあって嬉しい
でも廃盤柄をどうしようか迷う
全部買うと3諭吉越えになってしまうよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:02:14.46 ID:???.net
定番カラーのベッツィやカペルも消えるのか
リバティ社の狙いがわからん…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:09:27.15 ID:???.net
秋冬追加柄、縮小しすぎじゃない?
オリジナルサイズのミランダが欲しかったよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:13:01.01 ID:???.net
カペルの新エターナルが酷いw
あんな薄暗い色、小物作りにも服にも使えない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:14:19.84 ID:???.net
変な柄と色ばっかりだよね
日本人の好みと合っていないと思う
これで値段も上がるんだから、コケそうだわリバティ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:31:26.54 ID:???.net
わぁぁジェニーズリボン予約できた!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:27:37.59 ID:???.net
ジェニーズリボンズ、あずきみるくでもなくもっと綺麗な
ラベンダー系パープルの色身があったらなぁといつも思う

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:57:35.84 ID:???.net
ジェニーズリボンズ、予約できなった。
カートに入れて油断したすきに…
発売日はもっと激戦かな?
人気のある柄はもっと沢山作ってくれればいいのに。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:11:29.95 ID:???.net
ジェニーズ・リボンズも今回のは縮小柄だし
2006年?に季節柄で出たときのオリジナルカラーが欲しいんだよなあ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:18:02.55 ID:???.net
ジェニーズリボンの帆布を再販して欲しい
帆布はHHじゃなくてオカダヤだけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:18:45.97 ID:???.net
ジェニーズリボンズ簡単に予約できた。
はじめての参戦だったけどラッキーだっただけ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:19:59.83 ID:???.net
はいはい逆撫で嫌な奴w

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:20:38.15 ID:???.net
いつもカットクロスにして高値で売る奴、イラッとくるな。
買えなかった人をカモにして一儲けか。
自分でなんか作れよ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:26:39.63 ID:???.net
ほんと、人気柄なんだから予約分くらいちゃんと作ってほしいよね。
その分店頭販売なくてもいいから。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:31:30.01 ID:???.net
787
そんなつもりじゃなかった。ごめん。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:42:53.84 ID:???.net
ジェニーズリボン、抜けられない用事があって参戦できなかった〜
でも用事から帰ってきてみたら注文していたスモールスザンナが届いていて冷静になった。
これ縫い終わる頃には、また何か欲しいものが新発売になるわねと。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:49:57.32 ID:???.net
私はしばらく放心状態。
やっと来週の発売日にがんばろうと思えてきた。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:15:01.30 ID:???.net
私も買えなかった。
発売日は日曜日だからまた今日みたいにすぐ無くなっちゃうのかな。
もっとたくさん在庫確保してほしいなぁ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:40:17.84 ID:???.net
ジェニーズボンズ開始4分で在庫なし。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:45:27.08 ID:???.net
そんなに人気なんだ…。
発売日には店頭には並ぶんですか?予約分で完売しちゃうのかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:49:47.80 ID:???.net
そうだったんだ。
じゃあ今頃見ても無いよね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:58:59.82 ID:???.net
本当に人気柄をなんでもっと作っとかないんだろう
希少価値で煽りたいのかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:07:24.71 ID:???.net
ホビーラにもっと作ってほしいって要望のメール出しといた。
ちゃんと返事来た。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:14:21.90 ID:???.net
追加生産してくれると嬉しいんだけどな。
ちなみに自分が欲しいのはビニコピンク系。

9月発売予定の中では、キラキラ加工の星座柄ネイビーあたりが
競争率高いかな?
多分今回のリボンほどではないと思うけど。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:15:10.62 ID:???.net
すごい!しかも返事が早いね。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:22:59.81 ID:???.net
みんなで要望出せば考えてくれるかも?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:36:17.81 ID:???.net
前回ももっと作ってほしいって要望出したけど改善されてないね。
みんなが欲しがるように煽りたいんでしょ。
もう諦めてる。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:37:21.24 ID:???.net
ちなみに前回も速攻で返事きたよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:12:39.55 ID:???.net
それじゃ転バイヤーの思うつぼなのになあ。
増産したほうがホビーラも儲かりそうなのに。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:22:37.26 ID:???.net
また転バイヤー高値でちまちま売るんだろうなー。
ホビーラさん、純粋にハンクラしたい人のことも考えてくださいよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:27:31.39 ID:???.net
ホビーラのひと、ここ見てるかなぁ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:28:42.47 ID:???.net
まあいいわ、私の本命はエターナル。火遊びはやめておいてよかったのよ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:30:18.35 ID:???.net
転バイヤーまじムカつく

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:38:20.56 ID:???.net
羨ましい
才覚があったら、テンバイヤーになりたい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:40:48.05 ID:???.net
在庫抱えたくないのはわかるけどリボンみたいな人気柄ならいずれはけるだろうに
転売ヤー儲けさせてもしょうがないのにね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:47:15.44 ID:???.net
ジェニーズリボンズは前に買ったのがまだたんまりあるし
今回は色があまり好みでなかったので、CSのフェリシテ各種大量買いしてみた。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:47:34.46 ID:???.net
転バイヤーまたウハウハだな、こりゃ。
バッグや洋服作りたいから、転バイヤーの高額ミニカットクロス買ってもなぁ。。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:00:10.02 ID:???.net
>>812
そうそう
こっちは用尺分欲しいのに細切れにされてもねえ…
自分はリボン柄は好みじゃないから今回はスルーだったけど何度も同じ目に
あってるから気持ちはよくわかる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:07:47.17 ID:???.net
テンバイヤーきっとロータリーカッターの達人だな(笑)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:28:17.91 ID:???.net
C&Sみたいにガッツリ予約とってから全部売っちゃえば儲かるのにね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:48:20.14 ID:???.net
スタンバイしていてなんとかピンクを買えた!とか思ったら、娘に青が良かったとか文句を言われた。。。
なんだかすごくがっかりで、リベンジしようか迷い中。
ところで、今回は何色が一番人気なんだろう。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:51:36.30 ID:???.net
ジェニーズリボンズは前に買ったのがまだたんまりあるし
今回は色があまり好みでなかったので、CSのフェリシテ各種大量買いしてみた。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:00:01.13 ID:???.net
>>816
青は、画像で見るより濃くて暗い青だったよ
全体的に色が濃くて、リボンの柄輪郭が分かりにくい感じ
大人向きに作ったのかなと思った
私はピンクの方が子供服にはいいと思うけどな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:00:35.41 ID:???.net
>>817
大事な事だから2回?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:01:55.82 ID:???.net
ビニコは数秒で売り切れ
お店の人は「販売数を増やすと本部が言っていた」と話していたのに

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:02:56.52 ID:???.net
>>819
sageを知らない人が来ちゃう場所だから
リロードも知らないのかもしれないよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:05:39.62 ID:???.net
やっとジェニーズのサンプル見てきた
>>517さんの言うとおり、妙に暗い色ばっかりだ
秋冬を意識し過ぎて、柄の魅力が半減した感じ
私もフェリシテ・ラベンダー系で作ってほしい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:08:03.43 ID:???.net
ビニコ買い占めるハンクラ作家()
オクとtetoteで山のように売ってる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:19:50.59 ID:???.net
>>823
ビニコ買えなくて、もう人が作ったのでいいやと完成品で探したことある
私みたいなのがいるから、買占めが減らないんだねゴメン

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:21:35.89 ID:???.net
ビニコ作家って、格子のタグを付けてる人が多いね
「high quality cotton」とか、わざわざ書いちゃってる謎なタグなのに

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:35:42.05 ID:???.net
格子神話にまだすがってる作家様が多いんでしょ
DQNショップで有名なのにw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:45:37.57 ID:???.net
買い占めハンクラ作家様、迷惑ですのでお止めくだされ〜
オクとtetoteで買い占めたのバレバレだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:48:48.04 ID:???.net
テンバイヤーの情報収集と宣伝にはもってこいだもんねこのスレ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:49:25.08 ID:???.net
>>825
麻で作った小物にそのタグ付けてて噴いたことあるw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:51:30.36 ID:???.net
やっぱり買い占めているんだ
前は普通に買えたのに、急に完売するようになって変だと思ってた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:03:50.85 ID:???.net
>>830
それもあるけど、品薄なのは、自分用に買う普通の客が増えたせいもあると思う
表面が艶消しになって、ミシンで縫いやすくなったから
私も縫うのが楽で、いままでスルーしてたのに買うようになった
それでも1点(50cm)買えば十分な量だけどね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:17:16.52 ID:???.net
わたしも買えなくて完成品買ってて、問い合わせたらすごい量もってる感じだったよ。
あー、すごいたくさん「仕入れ」するんだなぁって思って、それ以来ハンクラ作家さんにあんまりいい印象ない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:30:56.34 ID:???.net
好きな柄をテーブルクロスにしたいけど、ホビーラはいつも50cmカットだから出来ない
通販で数量2にしたら1mになるのかと思って買ったら、2個届いて(´・ω・`)になった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:55:33.05 ID:???.net
板に巻いた状態のリバティを7つも抱えて、客が「10cmだけカットしてほしい」ってゴネてた
裁断コーナーの店員は「30cm以上からのカットです」って断っていたけど、しつこかった
細長く10cmカットは店員も大変だなぁと同情したわ
でも10cmで何を作るんだろう… ストラップとか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:14:08.90 ID:???.net
ストラップやネックホルダーで荒稼ぎ、かな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:17:22.86 ID:???.net
そうだね、ストラップ関係じゃないかと
いい値段で売ってるよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:51:01.61 ID:???.net
僻み、みっともない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:07:31.79 ID:???.net
10cmケチ買いでごねるモンカスは羨ましくないw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:18:19.22 ID:???.net
>>837
かなり感覚がズレてるよ、大丈夫?
本人なのかもしれないけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:25:25.51 ID:???.net
買い占めは軽蔑されているんだよ
浅ましいって

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:54:41.40 ID:???.net
買い占めハンクラ作家登場〜

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:59:26.43 ID:???.net
今日、星座柄見てきたー。
かわいいなぁ。色迷うわ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 04:08:50.04 ID:???.net
>>818
青暗いんだね。教えてもらって、気持ちがさっぱりしたよ。
ピンクが届いたら何作ろうか、型紙探すのにシフトできた。
ありがとう。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:31:51.38 ID:???.net
今月のは全体的に暗めだけど楽しみにしてたダルウィッチパークが暗い上に
べったりした汚い色付けでガッカリ
どうしたHH

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:44:37.14 ID:???.net
秋物スカートを意識したのかな。
私も布としては全然萌えないけど、無地の茶や黒では物足りないときには使えそう。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:52:30.37 ID:???.net
でも暗い色目でも生地が薄いから秋冬物には物足りないんだけどね

ストロベリーシーフ、廃盤になる緑を買うか、新色を買うか迷うな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:59:58.88 ID:???.net
裏地付ければいい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:20:37.85 ID:???.net
楽○ショップのbetsy風生地ってどこのメーカーだろう
あれはセーフなの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:35:12.36 ID:???.net
>>848
見てきた
限りなくベッツィでびっくりした
それだけ見たら間違えるレベル

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:06:12.21 ID:???.net
ジョディのそっくりなんかも見かけるな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:57:54.47 ID:???.net
丸パクリだね、描き写したみたいにソックリ
これは駄目でしょ、訴えられたら負けるレベル

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:19:48.42 ID:???.net
>>849 >>851
アパレルの残反かとも思ったけど他はそう書いてあるんだよね…
やっぱりパクリなのかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:48:36.79 ID:???.net
この生地はパクリだよ
値段が安いから買っちゃう人はいるだろうね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:07:28.97 ID:???.net
どこの店かわからない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:00:10.18 ID:???.net
betsy風を楽天で検索すればスグなのに

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:36:49.36 ID:???.net
ですね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:51:09.05 ID:???.net
今年は、というか来年の定番柄が出るの早い気がする。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 04:18:57.04 ID:???.net
「風」って書いたらアウトだよ
嘘大袈裟紛らわしいに引っかかるし、偽ブランドでアウトでしょ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:10:19.40 ID:???.net
楽天はぱちもんも違法ショップもなんでもありだからね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:27:03.58 ID:???.net
ホビーラのオンラインで<イルマ>を注文したら
違う色が届きました。

同じ商品番号で他社のをみると
ホビーラの画面の番号が間違っているのか???
現在[商品なし]となっているので
ちゃんと交換してもらえるか心配です。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:47:05.82 ID:???.net
>>860
ここで言っても何も解決しない、ホビーラに連絡するがよろし

862 :860:2014/08/06(水) 14:32:34.52 ID:???.net
>>861
ありがとう。

今朝ホビーラに電話したら、正しい色と交換してもらえることになりました。
『原因は画像と商品番号があっていなかったから』だそうです。
数時間後、画面を見たら修正されていました。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:39:23.71 ID:???.net
それだと他にも色違い届いた人いそうだな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:40:10.02 ID:???.net
フローラルイブ前回出た時に黒地でカラフルだったら買うのにとスルーしたら、まさに!と思う色が出てきた
すごくかわいい!ワンピースにする!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:56:46.55 ID:???.net
さてさて、ホビーラ買えますかな。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:03:45.75 ID:???.net
リボンズ一瞬だったね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:17:20.59 ID:???.net
早すぎ。また買えなかった。
転バイヤーが買占め?
増産してくれないかな。
もったいないよねこんなに人気あるのに。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:25:53.36 ID:???.net
発売日に開店後ホビーラに走ったことある人いますか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:38:04.53 ID:???.net
お店の人に走った方もいらっしゃいます、って言われたことあるよ。
店舗によっても違うかもしれないけど、、
自分は走る勇気ないから悶々としてる。
それ以前に店頭にどれだけ並ぶかわからないよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:40:30.03 ID:???.net
ですよねーどうしよう。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:40:35.83 ID:???.net
どうしてもほしいなら、開店直後に地方のお店に電話するのがいいよ
代引きになるし送料かかるけど、結構な確率で手に入る

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:42:25.32 ID:???.net
とりあえず転売ヤーさん、悲しんでいる人がたくさんいるのでやめてあげて。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:44:57.58 ID:???.net
コーデュロイやフランネルはいつかなー?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:48:42.67 ID:???.net
リボンズのビエラ?
サンプル見てきたけど暗い色みでしっくりこなかったなぁ。
25日じゃなかったっけ?

875 :868:2014/08/08(金) 11:34:56.04 ID:???.net
地方の店でしかも予約でゲットできました。
代引きで通販できるとは知らず、
行ける範囲のお店しかチェックしていませんでした。

>>871さん、ありがとう!!!!!
ここで聞いてよかった。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:25:05.14 ID:???.net
getできてよかったね(*^-^*)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:41:41.04 ID:???.net
リボンズがなんでここまで人気なのか分からん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:24:27.28 ID:???.net
子供用です。
自分にはかわいすぎる。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:37:18.68 ID:???.net
リボンズの新色、さっそく転売ヤーが高値で売ってます!
すげぇな、商魂たくましさ、ある意味尊敬する。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:43:39.18 ID:???.net
リボンズ秋色はかなり縮小されてるし色みもほとんどが暗い、大人の女性を意識したんだと思う
あれなら洋服作ってもシックになるから子供用だけじゃないよ

オリジナルサイズはポーチやバッグ作れば大人でも十分いけるしかわいいよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:04:04.82 ID:???.net
リボン柄は大人服にはどうかなあ
キャミソールくらいならいいかもしれないけど大物は危険な気がする

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:08:53.25 ID:???.net
確かにリボンズはアラフォーって感じじゃないけど、アラサーならいいんじゃない?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:21:20.81 ID:???.net
デザインにもよると思うけど高確率でダサくなりそう
あの小汚いリボン柄がなんでこんなに人気なのかわからない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:38:05.78 ID:???.net
オリジナルのリボン柄は爽やかで可愛かったよ
どっちにしろ大人服には向いてないけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:48:10.38 ID:???.net
そんなこと言い出したらどのリバティだって好き嫌いがあるよ。
たしかにリボンズは人気過熱しすぎたと思うけど。
小汚ないってけなすあなたの心が小汚ない。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:48:13.56 ID:???.net
オリジナルのジェニーズリボンは可愛い
縮小と暗く汚い色で柄の魅力が消えてしまったと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:36:52.42 ID:???.net
もういいじゃん。
誰だって好きな色、柄はあるよ。
なに作ろうと勝手じゃん。
じゃあおばあちゃんがスモールスザンナ着てたらどう?
別にいいじゃん、リボンだろうと花柄だろうと。
ただどの柄もけなすのはやめようよ。
好きな人だっているんだから。
批評家じゃないんだから嫌いならスルーすれば?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:51:49.52 ID:???.net
子供じゃないんだから好きな柄が不評なくらいでヒステリー起こさないでスルーしなよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:51:00.19 ID:???.net
ただけなしてるのとは違うんじゃない?
前もこの流れあったけどさ、意見としてはそれもあっていいんじゃない
けなされたら困るテンバイヤーじゃないならスルー汁

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:15:01.65 ID:???.net
えー今日届いたリボンズめちゃくちゃかわいかった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:31:48.09 ID:???.net
かわいいから人気柄なんでしょう
シックで大人服にぴったり!アラサーもOK!と言われるといやそれは…となるけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:40:46.06 ID:???.net
スカートくらいならリボンズでもいいんじゃない(*^-^*)
わたしはだからむしろ今回の暗めの色使いがうれしかったです。
かわいい色だとお子さんのお洋服の方が似合ってしまうから。
いろんな意見があるんですね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:52:43.28 ID:???.net
可愛いは可愛かったんだけど、オリジナルの方がよかった。
小さくなってなんかビミョー。
ラメとかいらなかった。
リボンズ知ってリバティに花柄以外もあるんだと、リバティに興味持ち始めたから転売とかいろいろあるんだと調べていくと悲しくなった。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:29:31.99 ID:???.net
転売目的の人見ると悲しくなりますよね。
お金儲けのための「道具」みたいで。
私は服とかバッグとかポーチとか自分で作ってみたいだけなのでお気持ちすごくわかります。
私もリボンズから他のリバティも好きになった一人です。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:33:08.40 ID:???.net
テンバイヤーだっていいじゃないの

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:43:48.71 ID:???.net
>>894
893です。
同じ思いのかたがいてくださってくれしいです。
今回もネットではなかなか購入できないみたいだったので近くのホビーラへ予約しにいったりして購入できたのでよかったです。

人それぞれの考えがあるのかもしれませんが、純粋にハンドメイドをたのしみたいひとが困っていることにはかわりないのでできれば転売はしないでほしいなと思います。
みんなが購入できるようにたくさん発売してほしいですね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:44:25.87 ID:???.net
>>896
くれしい×うれしい○
誤字失礼しました

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:49:06.52 ID:???.net
>>896
894です。
わたしも同じように思っている方がいらっしゃってうれしいです。
確かに転売するのは自由かもしれないですが、純粋に作りたい人の手に渡らないのはどうかと思います。
なんだか妖怪ウォッチの転売騒動と似てますね(笑)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:09:02.08 ID:???.net
>>898
896です。
すごいわかります!
妖怪、アナ雪などほんとによく見ます。せっかく盛り上がってきているハンクラ業界がルール無視とか、お金もうけにはしるのはやめてほしいですね。
ぬくもりある本来の心でハンドメイドを楽しんでほしいなぁと切に願います。


リバティ初心者ですけど、いろいろ調べていくと奥深くてハマってしまったので、ここでまた勉強させていただきたいと思います。
今はフォーゲットを買いたいなぁとお財布と相談してます。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:29:26.87 ID:???.net
なんかキモいな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:31:36.99 ID:???.net
>>899
なんだか文通みたいになってきましたが(笑)
妖怪とかアナ雪、商用不可なんだから守ろうよ、ってほんと私も思っていました。
知ってて作って売っているそうで、ほんとなんだかなぁと思います。

みんなが純粋にハンドメイドを楽しんで、ルールとモラルを守って販売してほしいです。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:32:21.60 ID:???.net
お花畑で会話してるのといいリボン柄を貶すなってキレてるのといい香ばしすぎるw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:32:31.03 ID:???.net
>>900
正論です。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:33:29.54 ID:???.net
>>903
キモいって言ってる方が感覚ずれてるってことね。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:42:27.75 ID:???.net
けどさ、リバティはキティ以外商用可だけど、そもそも
キティリバティ含めアナ雪だ妖怪だの布自体で版権使用料
とって売ってる商品が、商用不可とか言っちゃう
のはどうなのよと問題だってそもそもあるわけで

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:34:22.76 ID:???.net
でもその問題はここではスレチでしょ
穴雪妖怪だの小銭稼ぎの自称作家様はスレタイも読めないのか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:36:41.55 ID:???.net
そもそも転売自体ルール無視と言われることでもない
売れるから、そうやるやつがいるだけで需給関係が成立して自由経済のルールに則ってるだけ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:36:26.77 ID:???.net
907がいいことを言った

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:42:42.55 ID:???.net
某ウォッチブームみたいだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:25:02.53 ID:???.net
そんなテンバイヤーが自由経済のルールに則って納税してるとは思えないけどね
都合のいいマイルールでしょ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:31:40.55 ID:???.net
納税できるほど儲けているテンバイやーなんているか???

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:33:51.35 ID:???.net
いてもいなくてもこんなとこで転売の正当性を主張してるのなんてただの基地外と思われ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:40:39.96 ID:???.net
こんなところで延々と騒いだところでなんの抑止力もないけどね…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:09:37.16 ID:???.net
せっかく買い占めたリボンズが不評でお気の毒

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:26:47.08 ID:???.net
なんだ、羨ましいだけか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:43:09.68 ID:???.net
リボン、赤が思ったよりも良かった
似たようなグレー系3色だけ、たくさん在庫があった
もっと綺麗な色で作ればいいのにな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:50:49.21 ID:???.net
なんだ、売れなくて発狂してるだけか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:07:18.15 ID:???.net
>>911
年38万売り上げるだけで納税義務が発生しますよ、主婦のお小遣い稼ぎに

BS日テレのホテルの窓からっていう旅番組でリバティ本店とリバティファブリック出てきた
再放送があれば観て見るのもいいかも

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:22:07.99 ID:???.net
>>916
お店の人も苦笑してた
なんか似てますよねーwって

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:23:52.68 ID:???.net
大人服に!って作ったんだろうけど…、大人も綺麗な色を着たいのに

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:00:12.15 ID:???.net
>>918
もう、納税してないに決まってる!って思い込まないと自分を保てないんだろうねえ
アホ女が陥るよくあるパターンだが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:03:00.62 ID:???.net
気持ち悪い二人組はもういないの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:11:50.95 ID:???.net
>>922
おまえのほうがよっぽど気持ち悪い

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:02:14.05 ID:???.net
>>922
1人だったんじゃないの

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:41:31.88 ID:???.net
>>922
粘着質だな。性格ゆがんでるって、自分でもうすうす気がついてるでしょ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:45:59.26 ID:???.net
とりあえず気持ち悪い人がこらえきれず出てきたもよう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:32:05.30 ID:???.net
>>925
僻み女はスルーしとき

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:23:28.67 ID:???.net
流れを切って申し訳ないけど、ジェニーズリボンズのビニコ、希望が多かったから九月に再販だって!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:53:53.98 ID:???.net
よかったね!
転売ヤーさんご愁傷様です

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:49:11.86 ID:???.net
秋刀魚御殿でチェックに薔薇のリバティ来てる人いたねー。
ついついそちらばかり見てしまった。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:50:27.27 ID:???.net
変換gdgdで申し訳ない。
香ばしい御殿とか嫌過ぎ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:16:05.21 ID:???.net
>>980
シンプルに柄をみせる仕立てでかわいかったね
ああいう強い配色の柄は着られないかなーと思ってたけど参考になったよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:19:28.23 ID:???.net
リボンズはタナローンも再販らしいよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:26:13.08 ID:???.net
またどうせ即完売だろうな。
ジェニーズリボンズ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:22:37.24 ID:???.net
テンバイヤーか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:17:16.18 ID:???.net
でも再販ってことはあの色でそ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:12:18.94 ID:???.net
時々再販してくれるようになれば、いつか入手できるだろうと年単位でのんびり構えてる。
ヨシエも何度か再販して、結局好きな色を入手できたし。
テンバイヤーだけには金を落とさないつもり。
なーにが自由経済だ。がめつい商売を正当化するために理屈ばっかりこねて私は大嫌いだわ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:15:04.57 ID:???.net
どんどん再販して転バイヤーの在庫がだぶつくぐらいにしてもらいたい。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:31:06.97 ID:???.net
>>937
典型的なアホ女
一般企業のほうがガメつい上にゲスいことしてるが、知らないで買ってそうなほどアホさがにじみ出ているな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:55:40.70 ID:???.net
と、テンバイヤーが申しております

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:04:16.82 ID:???.net
ほんとにアホだね
企業がゲスいからといって転売の浅ましさゲスさが覆い隠せるものでもないのに
あの子の方が悪いことちてる!だからアタチ悪くないもん!ってファビョる小学生レベルw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:21:27.23 ID:???.net
テンバイヤー必死ワロタ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:47:37.93 ID:???.net
いや商売ってそういうもんだろ
おまえらアホ女がいくら発狂しても全く意に介しない
やっぱそういうとこ思考回路から抜け落ちてんだな女って

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:51:11.16 ID:???.net
くそーてんばいめー、ってこんなとこでギャアギャア文句言ってるだけなんだからチョロいわな
なんも行動せずに文句だけ言ってる
チョンもびっくり

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:22:14.37 ID:???.net
あんたたち、平和だね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:46:04.47 ID:???.net
再販が相当こたえているようです

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:20:22.61 ID:???.net
全く意に介しないもーん!バーカバーカ!

って、テンバイヤーさん、すっごい勢いで地団駄踏んでるようにしか見えないよw
意に介しないなら黙っとけっての。
もうかってるんでしょ?ウハウハなんでしょ?こんな辺境のスレ住人に嫌われるくらい
屁でもないでしょうに、どうしてそんなに涙目なのかなぁ〜

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:46:46.66 ID:???.net
尋常でない発狂ぶりだから買占めウマー→即再販決定ズコーのコンボで壊れちゃったんだよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:01:43.55 ID:???.net
>>947
あんたもみっともないよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:04:04.42 ID:???.net
発狂してるオバハンの頼みの綱の再販がどれくらい持つんだろうねえ
笑える結果になりそうだ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:11:50.09 ID:???.net
正直、今回の柄や色はかわいくないから人気なし。
どうせ再販もテンバイヤーからも買わないから別にどうでもいいけど。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:22:02.22 ID:???.net
発売前から縮小柄が可愛くないし色が汚いって言われてたよね
バイヤーらしい人が笑えるほど必死に否定してたけど人気柄なら何でも
飛ぶように売れるわけじゃない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:23:33.46 ID:???.net
リボンは買わないからテンバイヤーさんの発狂に昨日からnrnr
こんなに暴れるなんてよほどの衝撃なのだろう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:33:06.96 ID:???.net
買う奴は発狂してるけどな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:49:23.84 ID:???.net
いっつもテンバイヤーさんのことばかり考えてるの?
カワイイね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:54:55.53 ID:???.net
これだけ発狂レスで埋められれば嫌でも目に付くw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:15:53.84 ID:???.net
今日はえらくスレがのびるな。と思ったら里帰りで暇な人がテンバイヤーを発狂させてるのが原因かw

素朴なギモン
リボンズ以外でテンバイヤーに人気なのはなに?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:52:43.45 ID:???.net
少し前までイルマが人気だったみたいだけど、これも再販されたね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:00:07.63 ID:???.net
アフタヌーンティのバッサバサイルマは興ざめだったけど、他のブランドで見たタナローンのスカートは可愛かった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:39:20.22 ID:???.net
オバハンと発狂ってのがNGワードだったか
鸚鵡返しで言い返せた気になるのも頭の弱さだね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:56:07.36 ID:c0a8Mc9d.net
ヤフオクの転売ヤーたち、今回はほとんどが即決設定してる。
さっさと売っちゃいたいんだろうな。即決価格も定価の2倍だけど。
5万円分仕入れれば10万円になるんだよ。
人に軽蔑されながらも必死に金のためにがんばってて乙。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:58:53.26 ID:c0a8Mc9d.net
tetoteの転売ヤーも定価の2倍で売るな。
テンバイヤーたちの相場なのかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:11:59.39 ID:???.net
がめついなあw2倍ってw
でも今回は売れないだろうね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:37:19.25 ID:???.net
多分、2倍でトントンなのでは。
画像撮影、出品、問い合わせ対応、入金確認、梱包発送と、なかなかの労働だと思うよ。
でもパートに出られない立場の人もいるだろうし、リバティの布で商売できるなら
時給300円以下でもいいって人もいるだろうから、採算についてとやかく言うこともないか。買わないけど。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:16:07.70 ID:???.net
>>964
テンバイヤー本人か?
がめつい擁護乙

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:18:18.17 ID:???.net
>>964
時給300円以下でもいいって人いないだろ。がめつく転売する奴にリバティ愛なんてあるかよ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:20:12.74 ID:???.net
>>966
確かにほんとにリバティ大好きだったら転売なんてできないよね。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:23:16.15 ID:???.net
ほんとに好きだったらこんなとこでスレ汚しなんてしないでそ
ダフ屋における野球の観戦チケットと同じで後ろめたさの伴う商売道具でしかない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:31:07.27 ID:???.net
違法のダフ屋と転売を一緒くたにする知性とは
オバハン頭の弱さを露呈

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:34:08.42 ID:???.net
痛いところを突かれて即レスする転売屋の頭の弱さも露呈w

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:36:17.59 ID:???.net
>>965
自分はテンバイヤーじゃないよw
リボンズ買えなかった一般客。擁護する気も買う気もないです。
何らかの事情でまともなパートにも出られず、在庫抱えてギリギリしながらこんなスレ荒らしてる図を
思い浮かべて、なんともわびしい気分になっただけ。
10時0分0秒ちょうどでホビーラに発注かけるスクリプトくらいは組めるんだろうから、
もう少しましな商材を探したらどうかなと思うよ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:52:11.84 ID:???.net
確かに売れててウハウハなら忙しいだろうからこんなスレ荒らさないよね
転売屋のイメージをわざわざここで悪くしても商売の邪魔にしかならないしさ
よほどお困りでついに正気を失ってしまったのだろう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:56:37.82 ID:???.net
テンバイヤーとかでなく単なる荒らしかと思うんだけど違うかな?
転売が収入源だとしたら掲示板に書き込みしてる暇はないと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:40:27.78 ID:???.net
売れなくてヒマ→ここくる→非難gogo→正気失う、の負のスパイラルと思われる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:24:39.81 ID:???.net
転売屋がこんなとこで煽るわけ無いだろ
全くメリットない
遊ばれてるのに気付けよボンクラ共

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:34:09.61 ID:???.net
荒らしに構うやつも荒らしってのに気付いてないから無駄だよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:35:21.32 ID:???.net
>>970
> 即レス

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:23:04.61 ID:???.net
ロザリンドのブルー系再販はよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:58:25.66 ID:???.net
テンバイヤーでマンション買った人って、いるのかな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:22:47.35 ID:???.net
今日のドラマ同級生で稲森いずみがきてたの、リバティ恐竜柄だった?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:53:41.08 ID:???.net
さて、寝るか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:09:32.35 ID:???.net
よく転売で儲けようと思えると思う。
これは売れそうだな、買えない奴がでるな、買いたい奴は高値でも買うな、ってふんで仕入れるわけでしょ。
自分が買い占めたことで本当にほしかった人が買えなかったなんてことなんてどうでもいいんだもんね。
お気の毒〜ざまあみろくらいに思ってないと転売できないもんね。
気の小さい自分には絶対できない商売だからある意味尊敬する。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:13:14.94 ID:???.net
商材にしか思ってないので、実はざまあみろとすら思っていない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:14:00.58 ID:???.net
いちいち反応してるのさえアレなのに
長文書いてる奴はあほだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:44:08.95 ID:???.net
寝ずに即レスw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:56:22.94 ID:???.net
495 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/08/14(木) 21:48:17.19 ID:veyTmTP10


舛添がソウルで署名した合意書


平昌五輪支援 ・地下鉄技術提供 ・都市安全支援 ・環境支援 ・保健福祉支援 ・
スポーツ・文化交流 ・水害対策 ・地震対策 ・PM2.5対策 ・少子高齢化対策


舛添は韓国に送金するのが仕事のようですね。
東京都民はなんとかしなさいよ。




【日韓】花田紀凱氏「『在日韓国人へヘイトスピーチなら東京五輪返上』と言う舛添知事、反日ヘイトアクションも止めさせよ」[8/10] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408002090/


> 朴大統領との会談で、舛添知事、ヘイトスピーチに言及
> 「ヘイトスピーチがなく成らなければ、東京オリンピックを返上する」とまで言ったという。
> それをいうなら、韓国のヘイトアクション、安倍総理の写真にバッテンを書いたり、
> 日の丸を燃やしたりする、あのへイトアクションもやめさせろというべきだろう。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:30:17.12 ID:???.net
即レス言うてる奴が大概即レスな件

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 03:34:47.13 ID:???.net
しっ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 03:54:56.98 ID:???.net
合掌

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:45:00.61 ID:???.net
Kevin買ったけど何作ろうか思いつかない。
服を作れるほど買ってないし、
小物にすると柄が活きないような。
何を作ろうかすぐ思いつく人が羨ましい。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:28:00.26 ID:???.net
シノラーが星座柄でワンピの服作ってたけど(宇宙関連に最近はよく営業してるらしい)
色やデザインが安っぽかったので、今回のKevinならうってつけだったのになと思った

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:41:08.43 ID:???.net
ホビーラでタナローン買ったらすっごい歪んでて、
地直ししたら買った分より短くなった。

計ったら1センチちょっとしか余分はなくて、
歪みで切った分は6センチ位。
まっすぐ切れないならもう少し余分に切ってほしい。
地味に腹立つ。

他のネットショップでもたまにあるけど、普通のことですか?
クレームとか返品交換とか面倒だけどちゃんと対応してくれるのだろうか。
店に言えと言われそうだけどちょっとグチりたいのと、
経験者がいたら意見ほしいです。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:12:38.48 ID:???.net
個人的にはあまりにも斜めだったらクレーム入れるかな
でもいつも最低50cmくらいは必要な尺より多く買うので
気にならない事が多い
タナローンで布自体に歪みがあるのって当たった事ないけど
巻き方が良くなかったのかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:17:32.85 ID:???.net
横糸抜くとかなり斜めだったことは何度かあります。
耳に対しては割と直角に切られているので、巻き方なんでしょうか。

まあ足りるからいいんですけど、
百数十円とはいえ店にケチられてミスられて損してるわけで、
結構気分が悪いんですよね…
タナローンの地の目を見てカットなんて無理だから仕方ないんでしょうか。

他のネットショップでもたまにこういうことがあって、
皆さんどうしているんだろうと思います。
私がケチで細かすぎるのかやっぱり。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:26:45.64 ID:???.net
自分が頼んだ長さ+1cmにはなってるという意味にとれたんだけど、、、
頼んだ長さより足らなかったの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:34:47.25 ID:???.net
>>995
私もそう読めるんだけどw
余分が少なくなった キー!っておかしいよ
余分はあくまでも店の好意なんだからさ

ところで次スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1408213960/l50

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:40:36.53 ID:???.net
プラス1cmで届いて地直ししたら6cmカットでマイナス5cmです。

ホビーラやリバティに限らずたまにマイナスってありませんか?
いろんな店で買って毎回きっちり計ってるわけじゃないんですけど。
リバティだと店側も渋いんでしょうか…
それとも切る人によるのかな。

998 :992:2014/08/17(日) 03:49:01.87 ID:???.net
書き方が悪くてすみません。
足りるからいいっていうのは用尺のことです。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:59:02.31 ID:???.net
なるほど、結局5cm足りなくなったならちょっとムカムカするかも
私はHHでいつも店買いだけど、店員さんを見てると真ん中の折り目に垂直に5cmほど余裕を持って切ってくれてる
地直ししたら云々は正直わからない
キチキチ気にし過ぎてムキーッとなっても疲れない?
だから計らないし、クレームなんて面倒
結局多めに買って、長さは正直、確認してない
数百円分、店側が得してても、自分が使わなくて5cmのハギレが残っても、どっちでもいい
そういう考えを良しとして押し付けるつもりもないけど、そういう人もいると思ってもらえたら

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 06:55:47.65 ID:???.net
最後70cmとか30cmとか、たまに買うんだけど3〜5cm余分に来るから、
たりなかった分は私のとこに回ってきてるかもw

自分は型紙の用尺どおりに買うんで、数センチ足りなくても服が作れなかったことはない
(既製の型紙って、柄合わせでもしなきゃ大抵布余るよね)けど、パッチワーク用とかなら
イラっとくるかもなぁ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200