2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日暮里繊維問屋街P7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:08:14.61 ID:CheBTrKF.net
繊維街公式ホームページ
ttp://nippori-senigai.com/

全体的にsage進行で。

前スレ
日暮里繊維問屋街P6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1379255142/l50

5スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1293967317/l50

4スレ
【聖地巡礼】日暮里繊維問屋街P4【一度は行こう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1234459394/

3スレ
【探索】日暮里繊維問屋街P3【宝の山】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1186760144/

2スレ
【店員無愛想】日暮里繊維問屋街P2【それが快感】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1121774187/
1スレ
【近い遠い】日暮里繊維問屋街【どんな布?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069549969/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:15:17.04 ID:CheBTrKF.net
【Q&A】
繊維街の休みはいつ?
・日、祝はお休みのお店が多いです。
詳しい営業日については各店へお問い合わせ下さい。

・副資材も揃ってるの?
一通りはありますが副資材は馬喰町等の方が豊富との報告有り。
毛糸も繊維街ではあまり見かけないとのこと。

・購入は何mから?
問屋らしく反売りの所もありますが、1mからのお店がほとんどです。
また、生地が残り2m以下の場合は購入するというルールがあります。
同じ生地のカットを何度もする時は追加料金が発生するお店もあります。

・100円/mの布が売ってる所があるんでしょ?
はい。B反前提の生地が多いので、購入する時は多めに買っておくのが安心です。
生地は素材の表示が無い物等もあります。

・セールのハガキが欲しいんだけど
店頭で聞くと用紙等を用意してくれるので、必要事項を記入すると次回のセールよりはがきが届きます。

・宅配便はどう頼むの?
お店に宅配サービスがあるか聞いてください。店頭で送料先払いの所の方が値段が分かって安心です。
お店によっては、他の店で買った物もまとめて送ってもらうこともできます。

・トイレはどこ?
お店によってはありますが、昼食をとるついでに済ませておく方が多いようです。

・店の脇の道路に車停めて良い?
迷惑きわまりないので絶対に止めましょう

・沢山買いたいしキャリーカートを持って行こうかな?
カートは通路を塞いでしまったり、重くて帰りが大変だったりするデメリットもあります。宅配便の利用がおすすめです。

・家族で行くよ!
購入しない人は店や他のお客さんの邪魔になるので他の場所で待ってもらいましょう。谷中なんかがおすすめです。

・子連れで行くよ!
店によっては遠慮してほしい、ベビーカー禁止となっているお店があります。
スレでも迷惑行為の多数報告や「今度は一人で来よう」等の意見もあるため控えた方が無難でしょう。
そしてロール巻きの生地がボンボン動くような場所ですので、例えお子さんの頭にぶつかったとしても全ては連れてきた親の責任になります。

・じっくり見て決めたいの
ショッピングセンターの手芸店とは違い人と人がすれ違えない広さのお店もあります。
他のお客さんも買えるようにあまりgdgdしないのが好ましいです。

・初めて行くけど不安だな
「一般人にも生地を売ってくれるありがたい問屋街、業者さんの邪魔にならないようにしよう」と敬意を払って行けば何も問題はありません。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:50:09.62 ID:sELPcsa9.net
接着芯はどこが安くて種類がたくさんありますか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:37:09.72 ID:???.net
接着しんや副資材は浅草橋が安いですよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:50:49.96 ID:???.net
浅草橋も馬喰町も行ったことあるけど、別に安くもなく豊富でもなかった。
ビーズは安くてたくさんあるけど…
浅草橋のどの辺?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:20:52.55 ID:???.net
日暮里も最近は、それほど安く無くなっちゃったよね
観光地化したからだろうか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:57:19.77 ID:???.net
2008年か9年は、12月じゃなくて11月下旬にセールがあった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:06:38.98 ID:???.net
>>1
テンプレも素敵

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:42:30.04 ID:???.net
二度目に日暮里に行った時、間違えて西日暮里で降りてしまった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 05:29:23.04 ID:???.net
>>6
そもそも問屋じゃないからね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 05:34:19.34 ID:???.net
問屋街を謳ってるけど?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 08:50:48.05 ID:???.net
最近は外人客がやたら目につく。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:20:50.93 ID:1keaeW58.net
キュプラの裏地も浅草橋の方が多い?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:29:37.72 ID:???.net
>>12
白人は見かけたことが無い
中韓人のこと?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:31:18.87 ID:???.net
>>14
白黒黄と普通に歩いてるじゃん。中東の人がオーナーの店もあるし。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:01:34.41 ID:???.net
日本にいる外国人、どうやって滞留資格だの永住権を取っているのか、不思議でならん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:26:15.12 ID:???.net
日本人と結婚すればええねん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 05:36:05.70 ID:???.net
イスラム教徒はハードルが高すぎ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 05:42:31.93 ID:???.net
日本人の子供を産んで日本国籍にすればいい。
ピーナはよくやる手。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:35:49.31 ID:???.net
はいはいスレチ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:47:01.10 ID:???.net
馬喰町、よく行くけど副資材置いてる店もあるのか
今度探してみよう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:00:49.64 ID:???.net
ラム段

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:42:51.25 ID:???.net
マービーかな?
でも古くさい物しか扱ってなかった印象。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 06:04:33.83 ID:???.net
そうそうマービー。
マービーは浅草橋からもおけ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 09:35:10.23 ID:???.net
マービー安いか?
普通にユザで買うのと変わらないよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:43:11.78 ID:???.net
マービーは昔からあるような手芸店が仕入れに使うような所だから、
(実際、親戚が昔やってた店では仕入に使ってた)
手芸のカテゴリーに入るような物なら一通り揃ってるイメージだな
物によって割引率が相当違うから、マービーが直に買い付けしてる物と、そうじゃない物があるんだと思う
あとは物によっては5個とか10個まとめてでしか売ってない物もあるので注意
まあ、そういうものは大体バラ売りも準備されてるけど、まとまってるものを崩すのは何かルール違反な気がする

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:16:30.18 ID:???.net
ペコの店は移転したの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:29:28.71 ID:LJppdq85.net
いつも日暮里いくと馬賊で食べる。
他に美味しくて安いところってありますか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:18:11.17 ID:???.net
前スレで色々出てたよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:08:14.53 ID:???.net
ググれば見つかるよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:13:50.53 ID:???.net
谷中側に抜けるチャリ用エレベーターのお向かいの中華屋さんはどうでしょう?
客が入っているように見えない店。
大三元だか大千元だか、そんな名前。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:26:16.97 ID:???.net
店名もわからない客が入ってない店を紹介するとは
人柱になれと?!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:35:35.99 ID:???.net
日暮里の帰り、チャーハンが食べたくなる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:28:21.91 ID:???.net
私は歩きすぎ重い物持ちすぎでヘトヘトになって胃が重いから、あっさりしたものが食べたくなる。
そんな私にお勧めのランチプリーズ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:55:51.96 ID:???.net
ヘトヘトになるくらいなら、宅急便!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:42:27.50 ID:???.net
広く清潔感がありゆっくり食べるならホテルラングウッド。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:28:44.67 ID:???.net
いつもてんやに行くよ。日暮里駅前だし、荷物が多いとテーブル席にしてくれるし便利

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:34:41.22 ID:???.net
>>37
私もてんや愛好家
クーポンが100円から50円になってしまって、残念

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:14:06.13 ID:???.net
次回はモス脱出するぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:04:41.67 ID:???.net
私は何故かドトール1択。
ここで見てて美味しそうな所が沢山ある事に気がついたので、
今度はチャレンジしてみる!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:23:47.90 ID:???.net
色々買い漁ってからのドトールで500円ケーキセットがいつものコースだな
昼飯はいらない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:25:19.99 ID:SZd/cCYe.net
私は馬賊で餃子だけ。
量が多いからこれだけで十分
皮が厚くてもっちり、カリッと美味しい
アメ横の昇龍より好き(笑)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:49:12.59 ID:???.net
私はだいたいサイゼリアだなぁ。
馬賊とか一人だとドキドキしちゃう…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 14:05:43.11 ID:???.net
サイゼリアあったっけ?
知らんかった。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 14:43:19.81 ID:???.net
サイゼもあるし、ガストもある
まあ、サイゼの方が目立たないところにあるし、広いからお勧めかな?

ただ電車目当ての子連れと学生が多いけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:18:05.27 ID:???.net
午前中から行っても数時間ウロウロして時間、気力、体力、経済力全て使い果たして
帰る事が多いので食事をまともにしたことがないw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:35:37.35 ID:???.net
>>41
ドトールは喫煙所のイメージが強くて、二の足を踏む

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:40:42.77 ID:???.net
生地にニオイつくのは嫌だね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:59:33.28 ID:otLk0CLp.net
馬賊は1時過ぎてると結構空いてて
カウンターだったら女性1人でも大丈夫だよ

50 :31:2014/06/27(金) 18:58:18.91 ID:???.net
大三元でした。次回、行ってみる!
ttp://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13062673/dtlrvwlst/

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:33:47.81 ID:ovOSFAxj.net
リネンの生地って安くても1メートル1千円以上するね。
たいてい1480円だけど安いリネンをたくさん扱っているところって
どこかありますか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:58:23.29 ID:???.net
幅広のレースを探してるんだけど、品揃えがいいのはどこだろう。
プレスーズはなくなっちゃったから、トマトのセレクト館?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:21:46.82 ID:???.net
>>52
日暮里でレースなら南和さんかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:15:55.10 ID:???.net
>53
尾竹橋通りから先に行ったことなかった!ありがとう!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:24:06.55 ID:???.net
質問です。クラレのソフィスタみたいな、
クール素材の生地も日暮里で売ってるでしょうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:00:59.43 ID:???.net
横入りスマソ
ステマっぽいので気になったら読み飛ばして
食事なんだがいつも日暮里だとシディーク行ってたんだけど
同じビルにあるはんばーぐトレインおすすめだわ
生肉系なんでさわやかとか好きな人いいかも
自分の好きなさわやかより肉がいいわ(ビックボーイは言わずもがな)
おすすめはガーリックソース
静岡県民なんで生肉慣れてるけど焼き石ついてるからそれつかって途中交換してもいいけど
めんどくさかったら来た時に肉を半分に割って鉄板で焼きながら食べちゃうと楽
950円くらいなんでちょっと高いし、サラダなくて野菜がもやしだけどその分肉がいい
脂身も少なめらしいが特に気にならないし
こういう店は是非広がってくれないかなと思った

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:19:30.83 ID:???.net
>>56
生肉慣れてるって、静岡県民はそんなにワイルドな食生活なの?
樹海で狩りとかしてるん?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:46:05.45 ID:???.net
そんなまさかグンマー民でもあるまいし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:50:24.60 ID:???.net
>56
さわやかの生肉www 
自分も実家が静岡だから分かるw げんこつ大好き。
そのお店知らなかったから行ってみるわ。アリガトン。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:14:33.83 ID:???.net
さわやかがわからない。初めて聞く名前だよ。
ハンバーグは好きだから、利用してみたい。
でも、肉系の店は意外とにおいが服につくよ。
生地にもついたら困るから、買う前がいいかもね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:45:17.58 ID:???.net
昼にハンバーグか・・・・・・
もう自分にはキツいわw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:02:49.57 ID:???.net
いつも野菜か豆腐しか食べてないもんね。笑

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:42:32.74 ID:???.net
さわやかは静岡県内にしかないからね

でも、参考になった、アリガd

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:22:52.55 ID:???.net
肉はきついお年頃
魚久イートインもしくは鈴波が、日暮里にもあればいいのに

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:43:25.78 ID:/iJPwMnN.net
日暮里に買い物に行くと生地が結構な重さになる。
家に送ればいいことなんだけど…
キャスター付きのショッピングカートを買おうと思うのですが
軽くてお値段も手ごろのお勧めってないですか?
おばあちゃんのがあるのですが年寄り用でイマイチで

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:05:37.93 ID:???.net
私の自転車の前カゴ、5反も入る
切り売りで買ったものは、後ろカゴ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:06:19.06 ID:???.net
キャスター持ってって、それで人の足を轢かない自信ある?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:48:24.68 ID:/iJPwMnN.net
自信あります。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:04:36.45 ID:???.net
なんかイヤミしか言えない意地悪バアが常駐してるね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:34:09.75 ID:???.net
スーパーにあるみたいなの買ったらいいんじゃね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:42:52.53 ID:???.net
宅配で送りなよ…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:53:20.82 ID:???.net
>>65
キャスター買うお金で5回は宅配できるよ
送った方が楽だよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:12:50.16 ID:???.net
キャスターの人は非常に邪魔なので店内には持ち込まないで頂きたい。
かといって歩道に置いとく訳にもいかないだろうから、重たくて大変なら送りなされ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:55:33.61 ID:???.net
それはつまり鍛えろとのお達しだ
筋力と体力をつけるいい機会だよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:54:02.94 ID:???.net
キャスターほんと迷惑。
使ってる人は開き直ってるし。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:49:05.71 ID:???.net
ここは鬱憤晴らしの場所じゃないんだけど。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:10:56.30 ID:???.net
リボンを探しているんだけど
今だとトマトとその手前にある外国人のオーナーさんのお店位でしょうか
久しぶりに日暮里に行く予定だけど
プレシューズが移転してしまったと知り他に同様のお店がないかなと
探しています

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:51:01.53 ID:???.net
南和は?外人オーナーがどこかわからん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:02:00.11 ID:???.net
HAPPYでしょ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:10:51.36 ID:86j3C0MV.net
すいません。キャスター使ってます。でも開き直って
いるわけではないです。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:11:48.31 ID:???.net
狭い店では邪魔。人がすれ違うことができればいいんじゃない。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:18:56.84 ID:???.net
邪魔って言ってる人も自己中なので気にしなくていいよ。
人にぶつけたり通行の妨げにならなきゃいいよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:20:24.00 ID:???.net
>>78
ありがとうございます
南和さんは上の方のレースの質問で見て知り、検索したところ
レースは扱っているけれどリボンはなさそうでした
ちなみにプレシューズさんの事もその書き込みで知りました
情報が得られてありがたいです
今回は日暮里は生地探し中心のつもりで行く事にします

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:24:10.89 ID:???.net
チロリアンテープならオントラベリングやボタン屋にあった気がする。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:02:21.91 ID:???.net
迷惑かけなきゃ何でもいいけど、店内で迷惑行為してる人達にはその自覚がないから、いくらここで自己申告しても信じることはできないわな>カート
まあ好きにしたらいいんじゃね
ただ、ここはカート使いは少ないから、ここでオススメ聞いても無駄

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:47:03.36 ID:???.net
チロリアンテープなら麻布十番と六本木の間のところ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:31:44.78 ID:???.net
レースとリボンの違いがいまいち

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:13:42.71 ID:???.net
100円コーナーに掘り出しものがありますように

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:57:01.29 ID:???.net
私もいつも祈るような気持ちで100円コーナーに行ってるw
昨日行ったら、1階もニットコーナーもイマイチだった。
人によって堀り出し物は違うけど、掘り出し物があったら報告してくれると嬉しい。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:57:23.79 ID:yW0v/kzh.net
100円生地ほんとにありがたいが
ほとんど材質書いてないから良い生地を
見分けられるようになりたい。
どうやったらこの生地はすごく良いもの〜って
わかるのかな。綿でもピン切りあるし…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:31:02.49 ID:???.net
触ってみればわかるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:25:22.14 ID:yW0v/kzh.net
触ればわかるんですか?
たとえばあないです麻が入っているとちょっとシャリシャリ感が
でるけどそれが化繊だったりわからないです泣き

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:18:17.69 ID:???.net
なら諦めな!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:01:03.34 ID:yW0v/kzh.net
いえ。諦められません。

95 :sage:2014/07/16(水) 20:08:12.72 ID:ehy6cIC2.net
>>90
>>92
こちらが参考になるのでは?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1293967317/
647〜辺りから

96 :95:2014/07/16(水) 20:15:25.58 ID:???.net
sage間違えすみません

普段から意識してみるといいんじゃないかなと思います

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:57:42.98 ID:tvHyYd7S.net
>>95
ありがとうございます。いい100円生地見つけられるよう
頑張ります。

98 :521:2014/07/17(木) 16:52:33.45 ID:???.net
100円
私も昔「化繊混でイマイチかな〜」と思って少なめに買った生地が
何度乾燥機をかけても風合いが変わらず、くたびれず
もっと買っておけば!!となったことがあるよ。
でも、二度と買い足せないんだよね…
そうやって失敗を繰り返して、体で覚える。
頑張ってね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:32:38.89 ID:???.net
夕方100円コーナーですっごい気に入って10m買って、もっと欲しくて翌日行ったらもうなかった。10m買ってもまだまだたくさんあったから絶対あると意気込んで行ったのに。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:46:12.13 ID:???.net
>>99
横だけど10Mも何作ったの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:23:50.49 ID:???.net
うん。すごい気に入って。
その布使って色々作って販売したら売れてるし、あっという間に10mなくなりそう。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:21:37.80 ID:???.net
原価100円の布で作った物をいくらで売ってるのか興味あるわーw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:11:53.77 ID:???.net
>>102
1mで四つくらいできるから原価25円で800〜1000円。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:39:07.17 ID:???.net
1個あたり3分で作れたら、大儲けだね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 05:21:13.53 ID:???.net
で、結局「何を」作ったのさ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:16:57.08 ID:???.net
ぼろ儲けいいなあ〜。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:48:28.63 ID:???.net
>>105
> で、結局「何を」作ったのさ?
バッグとかポーチとかだよ。
裏地つける場合も100円コーナーで買ってきた生地を使ってる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:43:20.12 ID:jbtGfO5B.net
そんなにどうやって売るの?
ネット?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:17:10.81 ID:???.net
日暮里の話をしてください
制作物の販売に関することは該当スレで

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:58:32.12 ID:jbtGfO5B.net
日暮里で買った生地の話なんだからいいじゃない!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:22:00.76 ID:???.net
なにこの情報クレクレさん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:25:57.59 ID:???.net
今日はトマト、学生だらけだったわ。夏休みだけど文化祭準備かな。
主婦二人が小学校上がる前くらいの男児二人連れて来てて店内で走り回るわ商品で遊ぶわで最悪だった。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:05:09.60 ID:???.net
>>112
ならおまえが注意しろよ。
ここで文句たれても何もかわらねーわ。
お前のオナニースレじゃねーよ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:35:13.40 ID:???.net
横だけど
注意しても聞かないでしょ
そういうタイプは
親も子もどっちも

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:50:42.38 ID:???.net
店の人も許容してるってことね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:45:34.64 ID:???.net
イライラしてるけど、商品を破損するとか他人にケガさせるとか、何か起こるまでは怒れないんだよ。
許容してるとか言ってやるなw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:42:06.36 ID:???.net
なんでこのスレこんなにカリカリしてるの

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:34:57.68 ID:???.net
なんでそんなイラついてるの?
子梨なの?笑

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:46:27.16 ID:???.net
今日はこのスレ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:24:32.06 ID:CkebJj+T.net
厚地の楊柳生地を探しています。
いろいろあるお店はどこが一番でしょう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 10:52:21.98 ID:???.net
自分の足で探しなよ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:52:59.37 ID:CkebJj+T.net
あまり行く時間がないので聞きたかったのですが…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:00:58.01 ID:???.net
マルチ投稿うぜー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:48:13.24 ID:???.net
>>122
あちこちで同じ質問をするのはマナー違反なんだ
なにがマナー違反かそうじゃないかがわかるまで書き込むべきではないんだよ
ツイッターやmixiやFBの方があってるんじゃね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:44:36.81 ID:CkebJj+T.net
あちこちではありません。ネットの生地屋へゴーゴーゴーと
ここだけです。2つくらいだめだめなんですね。
失礼いたしました。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:54:45.02 ID:???.net
いちいちあげてんじゃねーよ。
おまえみたいのは叩かれるだけで情報なんてもらえねーよ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:31:50.57 ID:???.net
>>125
マルチ、sageない、そして親切に教えてくれた人に嫌みとか…
二度と来んな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:33:36.91 ID:???.net
二箇所に書き込んでるのをマルチっつーんだよハゲ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:07:02.21 ID:CkebJj+T.net
まあなんて下品な物言い…
嫌な感じの人?獣?がいらっしやるんですね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:40:35.74 ID:???.net
現地はもっと殺伐としてるよ。デリケートな人は行かないほうが吉。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:20:40.79 ID:???.net
あまり日暮里に夢を見ない方がいい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 05:24:20.47 ID:???.net
>>129
おまえはお上品なんだ?プ。
なら日暮里なんて行かないこったな。

日暮里でも自分で生地探さず店員に探させるの?ほんと最低だな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:19:49.59 ID:???.net
みんな秋布はどんなの探しに行く予定?
こう暑いと作りたい物とかイメージ湧かなくてw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:43:59.83 ID:???.net
細畝のコーデュロイがほしいなー。
トマトアーチ館の地下には年中あるけど、カワイイ柄物が見たい。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:00:07.75 ID:???.net
コーデュロイいいね
こう暑いと今は触りたくないけど、9月になったら買いに行きたい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:13:47.32 ID:???.net
>>129
2chは怖いとこなので他SNSへどうぞ

>>134
柄物コーデュロイは欲しい
去年買おうか悩んでかわなかったんだよなあ
柄コーデュロイでアーミー風シャツつくりたい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:20:25.06 ID:1jcUsUET.net
スポーツ用品系の生地
ほわほわ、ほっこり、デブ服のパターンがウザい。
手しごと、とか、そういうキモいキャッチコピーが透けて見えてこないような生地買う。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:39:54.76 ID:Fs+RYy9+.net
なんでこうもたちの悪いレスって毎回sageられないんだろうな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:45:43.18 ID:???.net
おまえもな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:08:45.71 ID:???.net
たち悪いかー?
ごもっともだわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:40:06.78 ID:???.net
リネンとダブルガーゼは全滅だなw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 08:48:41.19 ID:???.net
数年ぶりに行ってみたら、デパートアパレルブランドのサンプル品とか、
それ用のオリジナル金具とかの半端もの売ってる店が増えてておもろかった。

そういえばエドウィンって、もう本社1Fじゃセールしないのかな。違うところにある
店舗でセールしてたけど。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:41:55.64 ID:???.net
>>141
お願いします。どういうことか教えて下さい。
流行が去ったということですか?布買いの参考にしたいので。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:34:27.73 ID:???.net
>>143
やだーえらそうに言っといてそんなことも分かんないんだw
ハンクラやめれば?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:25:32.27 ID:???.net
あんたって、頭弱いんだね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:29:46.57 ID:7IzxkJGg.net
ここのスレって荒れた嫌な感じの人多いね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:36:30.69 ID:???.net
おまえもな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:19:47.72 ID:???.net
>ほわほわ、ほっこり、デブ服のパターン
は、もれなくリネンかダブルガーゼで作ってるってことでしょ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:27:38.99 ID:???.net
>>148
143です。前レス読み返してみたらわかりました。
ありがとうございました。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:34:09.17 ID:???.net
>>144が性格か頭悪すぎなだけだろ
勝手に認定して煽って意味わからん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:42:37.27 ID:???.net
ガキすぎだよ。見てるこっちが恥ずかしくなるよね。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:54:38.49 ID:???.net
実際ガキなんじゃないの
夏休みだし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:55:29.62 ID:???.net
次のセールって9月だっけ?
今月じゃないよね?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:56:31.94 ID:???.net
8月は無い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:46:00.66 ID:???.net
ありがとー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:29:04.38 ID:WOIoO5wU.net
いま職業用ミシンを買おうかと思っているのですが
ネットで買うのが一番安いのだろうけれど色々説明して
もらえるのならお店もいいかと思い始めました。
日暮里にもミシンショップタケダというところがありますが
パンフレットにはどこよりも安いと書いてありますがどんな
感じでしょう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:07:22.85 ID:???.net
そのショップはどうだか知らないけど、ミシンの店舗販売では
どこよりも安い
のもあるけど、それは「使い物にならんよ」と売ってくれなくて、
高いのを買わされる
くらいの覚悟は必要かと思う
その場で流されずに比較検討できる自信があるなら、一度行ってみればいいんじゃないかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:16:26.20 ID:3FMo6o5l.net
八意先生に相談していれば、新車なんか指ぱっちんで...

そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】

天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
八意先生はお祓い能力日本一と認定されています。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。

※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/5aac5cd13eafbf5581a7e2ff79b6c16c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/475621ba2615792fe2478f597e31b488

http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/rei.html
http://www.reinou.jp/warashi.html

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1
http://www.reinou.jp (八意先生の携帯番号はここ。)

八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:34:56.25 ID:???.net
>>156
その店なら確かに安い。最安値かはわからんけど。
そこは教室みたいなこともやってるし、行ける距離ならまずは行って見たら?
自分である程度欲しい機種を絞っていけば大丈夫でしょ。
ろくに調べもせず、店主のいいなりに買うなら、どこで買っても同じだよ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:14:27.27 ID:WOIoO5wU.net
そうですか。いろいろ説明してもらえるのなら
ちょっとくらいネットより高くても安いもんですね。
ありがとうございます。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:17:16.99 ID:???.net
トマトの店員でコミュ障みたいなやついるけど、カット遅くてイライラするわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:09:06.70 ID:???.net
ミシン、安いにこしたことはないけど後々のメンテや故障やちょっとわからないことがあった時などを考えると近くで買った方がいいかと。
ミシンの出張修理とかバカ高いし。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:49:30.27 ID:???.net
日暮里からの帰り道、谷中銀座方面へ歩いて行くと、
電柱に「質屋 おぢさん」という標識がある。
変な店名。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:55:05.29 ID:???.net
>>163
つ ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1260429482788.html

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:22:51.58 ID:???.net
お盆休み出てるね
トマト休み長いw
今回は今まで行ったことの無いお店に行ってみよう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:27:12.85 ID:???.net
ウールをたくさん扱ってるとこってどこかありますか?
やっぱりトマトなのかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:53:42.78 ID:???.net
>>164
ありがとうー!読んで来たw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:56:00.66 ID:???.net
>166
アライは?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:09:33.04 ID:???.net
>>168
忘れてました!ありがとうございます。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:12:37.08 ID:7E8nx+mo.net
日本一、世界一、いや、宇宙一の天才霊能者、指ぱっちんの八意先生に関する記事を更新!

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/de94d2f37f7d074e05e306cd33831224
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1 ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


写メールを添付ファイルで送ってもらうと、憑依霊の無料鑑定を行っています。

http://www.reinou.jp ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


お盆休みも始まり、ご先祖様もこの世に降臨!!

荒らしはスルー!!!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:19:45.98 ID:???.net
HPが無いような小さいお店も今週はお休みなのかな?
土曜に行こうか迷う。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:43:05.02 ID:???.net
電話すれば?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:48:12.10 ID:???.net
問屋は普通休みだよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:55:56.65 ID:???.net
ありがとうございます。
やっぱり休みか〜
来週以降に出かけてみます。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:07:23.82 ID:???.net
>>171
行けば分かるよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 05:22:52.85 ID:???.net
日暮里ではカーテン作ったことしかないのですが、洋服用の比較的お高めの
レース生地をたくさん扱っているところってありますか。
お色直し用のドレス生地を探し中です。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 05:48:58.66 ID:???.net
http://nippori-senigai.com/free/map-2014-
ここ見てまずは行ってみたら?
レース地と生地の双方扱ってる店も結構ある。

たくさんっていうとわからんけど。

あとは吉祥寺に独立系の店が2軒ほど。
それと岩本町にも小売りしてくれる問屋が
あったはず。そこは趣味からプロの仕立て
向けまで幅は広いよ。

数見るなら蒲田のユザワヤ行くのもいい。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:13:24.90 ID:???.net
岩本町の問屋が地味に気になる
スレチすまん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:30:06.08 ID:???.net
岩本町は、服地メインな気がする

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:05:24.08 ID:???.net
>>179
今日も行ったけど
よく秋葉から浅草橋歩くんだよ
ビーズか革屋しか分からないので
よければ教えてください

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:45:25.23 ID:???.net
いやです

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:22:52.91 ID:???.net
神田の方じゃなくて?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:32:38.23 ID:???.net
浅草橋の問屋街でしょ?
レースだったら店名にレースって入ってる店とか
○ービー2とかがいいんじゃない?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:29:35.92 ID:???.net
レース生地でお高いのなら馬喰町の孝富もあるよ
マダム向けの洋服生地がメインだけど、ドレス用の高級服地やレースも揃ってる
でも日暮里より全体的に値段が高い
上のフロアにある輸入レースは目の玉飛び出る値段の品が見られるよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:36:40.90 ID:???.net
ありがとうございます
輸入レースすごそうだね。手編みとかなのかな
ちなみに岩本町もブラリ出来ると思うので周辺と書いた。馬喰町までも頑張れば足伸ばせるし
>>180は質問者(>>176)じゃないので普通服地の話(>>179)も聞きたいです

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:33:56.05 ID:???.net
>>184
値段は店によるでしょ。
日暮里だってトマトは他に比べて妙に高いし。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:19:47.93 ID:???.net
へー
トマトより安いとこってどこだろう
行ってみたい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:43:08.64 ID:???.net
岩本町馬喰町〜元浅草のエリアは生地屋は知らんけど
堀江ボタンって店が好きだ。

結構な数のメーカーのカタログが置いてあって、注文
時には現金をおいていけばそのまま入荷次第送ってくれる。

あとは金具の三洋商会。ウェブ通販もやってるけど
店舗だとちょっと安いし新入荷の製品も見れるので楽しい。

全然生地の話じゃなくてすまんw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:01:30.56 ID:???.net
>>184
有り難うございます。孝富さんも見に行きましたが可愛いのが少なかったので。
ユザワヤ、岡田やもチエック済みですがレースは意外と少なかった。
地図を片手に日暮里ツアーしてみます。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:41:41.18 ID:???.net
後出しすんなよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:49:41.74 ID:???.net
>>188
へえ。行ったことないや。ありがとう
やっぱりパーツの店の方が多いかなあと思った
生地は見たことない

スレタイ日暮里〜浅草周辺にして欲しい今日この頃

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:20:17.82 ID:???.net
俺はレザークラフトばかり趣味でやってるけど、
買い物関係のスレで浅草方面の話ができれば嬉しいな。

日暮里繊維街は三姉妹って店が好き。
金具屋、ベルト屋さんだけど、洋裁関係の店にはないもの
ばかり扱ってるから新鮮味がある。
あと店の名前忘れたけど、服飾メーカーのB品や試作品
置いてるレザー用品店があって、そこの半完成品や、
製品用に中途加工した金具とかがある。手頃にいろんなもの
買えるので楽しいや。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:39:15.31 ID:???.net
肝心なところは名前忘れたとか言って書かないのかよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:55:38.41 ID:???.net
うん。
確か三姉妹の手前の交差点の近くで2Fに上がるところw

マジで覚えてないんだって!

バッグの美錠で普通1500円くらいのがハトメなしで50円
だったのを5個くらい買っていった記憶があるw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:10:20.93 ID:???.net
レザークラフトスレでいいんじゃない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:49:04.33 ID:???.net
いやいや日暮里の話なんだからここでいいじゃん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:36:20.17 ID:???.net
チラ裏でいいよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:48:02.40 ID:???.net
糸とかさ、結構色々と話題はあると思うんで賛成派なんで、無理強いはしたくないが
次スレ
【日暮里】下町問屋街P8【浅草】
こんなんでよくない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:54:11.55 ID:???.net
個人的には馬喰町まで伸ばしても良いような…


>>194
多分、Pop Girlの上にあるMixさんだとオモ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:28:58.21 ID:???.net
レザクラ厨ってなんで友達いないの多いんだろう?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:46:02.50 ID:???.net
>>198
該当スレは既にあるんだよ

問屋街
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1308366166/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:55:46.19 ID:???.net


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 04:19:55.45 ID:???.net
そもそも、日暮里の場合、ほぼ小売りの元問屋という
店が殆どで、本来は問屋で小売りもしてくれるって店
が多いのはもはや他の地域のが多いかも。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 07:06:15.96 ID:???.net
日暮里繊維街だけだと正直トマトの話がほとんどだよね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 07:16:36.97 ID:???.net
そうでもないよ。
ここの情報でいろんなお店知ったし。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:59:16.62 ID:???.net
自分は、トマトの前の長戸商店さんが好きだ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:10:06.05 ID:???.net
俺は駅上ったところの蕎麦屋がすき
繊維街入口の羽二重団子もいいぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:16:00.52 ID:???.net
は?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:47:12.01 ID:???.net
だったら自分はカキ氷のひみつ堂が好き。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:09:48.04 ID:???.net
ABCマートのガレージセール20日21日だって
どっちも行けないわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:40:04.26 ID:???.net
>>209
なんであそこ、冬でも行列なの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:19:43.13 ID:???.net
クラムチャウダーとかビーフシチューもなかった?
冬は行ったことないけど。
あそこのカキ氷は好き。何度でも食べたい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:48:43.81 ID:???.net
>>209
私は荻窪の「甘いっこ」さんのイチゴの方が好きだけど「ひみつどう」さん
のほうが有名になったね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:55:07.48 ID:YsWGpm+4.net
サクラヤ商店ってトマトの姉妹店なんだってね。
知らなかった…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:15:13.58 ID:???.net
家で作るかき氷と、どう違うの???

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:39:34.47 ID:???.net
そんなの食べてみりゃわかんだろ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:52:31.80 ID:???.net
かき氷スレでも行けww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:13:35.62 ID:???.net
トマトの100円コーナー、最近同んなじ生地ばかりでつまらん。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:36:35.02 ID:???.net
回転が悪いんでしょう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:25:38.15 ID:???.net
いい情報。
前回行ってから半月ほど経つから、そろそろ入れ替わってるかな〜行ってみようかな〜と
思ってたとこなので、もう少し待つことにするw
ありがとう。
あと、トマト本館の100円端切れが最近いいのないね。
布団生地とカレンダーばっか。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:44:15.55 ID:???.net
100円端切れなんてのもあるんだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:43:59.61 ID:SrAghdIn.net
1メートル100円の生地のことでしょ。
そんな突っ込まないでわかってあげなさい。

確かに2週間前に行ったが変なチェックの生地が多かった。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:46:46.64 ID:???.net
入って左側の、カレンダーとかのはぎれがあるワゴンのことじゃないの?
100円かどうかは知らないけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:13:54.99 ID:???.net
>>222
http://i.imgur.com/We7sJDw.jpg
こんな風に端切れが何枚か束ねられてる。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:28:55.50 ID:???.net
わかってあげなさいとか言ってる本人が一番遠いww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:26:20.16 ID:???.net
>>224
> >>222
> http://i.imgur.com/We7sJDw.jpg
> こんな風に端切れが何枚か束ねられてる。
月に1〜2回行くけど見たことない!
100円、先月から大量にチェック柄が。キャラはポケモン、ワンピースがあった。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:22:12.81 ID:irfYjByU.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:14:53.36 ID:???.net
>224
私もよく行くけど、こんなの見たことない!
100円端切れは、>223の言ってるワゴンのとこだよね。
50cmぐらいのが積んであるけど、その横の2mの端切れは500円ぐらい。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 06:39:50.37 ID:???.net
>>222
知ったかぶりで人に噛みつくのおやめなさいよ
恥ずかしい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:06:23.54 ID:???.net
>>229
ちょっw
自意識過剰
どこもおかしくないよ>>222
普通にスルーレベルだわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:10:02.88 ID:???.net
>>199
ぐぐったらその通り mix だったw
あすこは秋葉原の半端もの売ってるジャンク屋的な面白さがある。
でも皮革金具なんかはそれなりに使えるラインナップだし、端切れ
革もそれなりに見応えがある。

あと工場落ちの製品も結構面白いの揃えてたな。また行ってみよう。

関係ないけど繊維街に錦糸町行バスが通ってるから、その後
フロア面積最大級のダイソーに行くのも面白いかった。フェルト一杯買っちゃった。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:11:02.58 ID:???.net
>>230
とりあえず自意識過剰の意味ググッて来い

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:18:11.16 ID:???.net
>>230
自分がよく分かってないのに、わかってあげなさいとか上から目線で言うのは十分おかしいよ。
端切れっつってんのにメーターいくらとか、最初からズレてんじゃん。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:21:42.90 ID:???.net
>>231
いい歳こいていつもしまむら服みたいなの着てるオッサンかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:37:00.22 ID:???.net
確かに>222は、>220の書き込みに対して「端切れだって!プギャーwww」感が漂ってるからなあ。
1m100円生地で布団とかカレンダーばっかかどうか、考えてみれば分かるのにw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:52:16.29 ID:???.net
>>230
自演乙wwwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:01:48.06 ID:???.net
つか、ただ100円端切れもあるんだなーって書き込みに対してドヤ顔で“わかってあげなさい”ってのがイミフ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:14:51.42 ID:???.net
はたから見りゃ、どっちもどっち。
まとめて消えろよ。ゴミ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:17:57.47 ID:???.net
暑くて買い出しに行く気が起きない
今からだと秋に向けての生地が欲しいし・・・
もうちょっと涼しくなってくれないかなぁ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:37:04.01 ID:???.net
>>239
トマトはネット通販しているじゃない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:41:26.27 ID:???.net
歩いて4分のところに住宅地の奥さま向け高級手芸用品店があるけど、ボタンの価格からして
日暮里の10倍くらい・・・orz

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:01:08.03 ID:???.net
日暮里と同じ値段求める方が頭おかしいわ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:03:42.21 ID:???.net
一体だれが日暮里と同じ値段求めてんの?
勝手に妄想してレスするなんて頭おかしいね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:33:12.60 ID:???.net
みんなけんかすんな。日暮里仲間だろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:40:22.16 ID:???.net
貧乏人にボタンなんていらねーだろ。
捨ててある服からでも拾ったら?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:17:47.63 ID:???.net
しまむらオジサン、わかってしまったかもww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:14:48.14 ID:???.net
しまむらオジサンかどうか分からないけど、ちょっと頭皮が脂っぽい系のおっさんで
たまに某皮革屋で見かける人がいるんだけどさ
ワキガなのね。
で、この時期革の匂いとワキガのダブルパンチで付近がものすごいことになるの。
日暮里で受けた一番の衝撃だった。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:45:31.82 ID:???.net
あー……キツそう。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:46:24.79 ID:???.net
百円端切れが入ってるのはワゴンじゃなくてダンボールだったような。
時期によって山盛りだったりするけど、基本的にそこは空のことが多いなあ。
不要になったサンプルを束ねてる感じ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:05:50.39 ID:???.net
良い工具ってどこで買えばいいんだろ。
ペンチとか作業台とかケースとかそういうのが欲しいんだけど。
ペンチは特にいろいろ見てみたいけど、やっぱり秋葉原とかに
なるのかなぁ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:13:05.62 ID:???.net
しまむらおじさん有名なのかねw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:38:24.65 ID:???.net
250ってしまむらおじさんだよね?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:04:58.53 ID:???.net
>>250
ホームセンター

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:54:04.53 ID:???.net
店の名前忘れたけど、アライさんとトマト本館の間くらいで革ハギレぶら下げてる店で、いかにもお手製っぽいレザー小物身につけてるオヤジがクッソ邪魔だったことあるなぁ。
物色するのに必死で通路ふさいでんの。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:02:54.96 ID:???.net
>>249
100円ハギレって見たことないと思ってたけど
ダンボールの中で空の事が多いのかー

>不要になったサンプルを束ねてる感じ
何か面白い柄があったりするかもしれないからこれからは意識して見てみよう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:42:20.96 ID:???.net
40代か、くたびれた30代半ばくらいのおじさんかな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:57:59.75 ID:???.net
>>224
みたいなのもあるけど、5センチ角のハギレのぶ厚い束のこともある

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:29:06.23 ID:???.net
しまむらおじさんww
皮革屋よく行くから今度気をつけてみよう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:05:49.25 ID:???.net
しまむらオジサンて結構なお歳だと思う
少なくとも30代ってことはないわ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:09:34.66 ID:???.net
今日行こうと思ってたけど天気があやしくてやめた
でも午後には晴れてきたから行けばよかった
こういう日って空いてるのかな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:13:08.30 ID:???.net
給料日前で空いてるかもしれないし
土曜日で混んでるかもしれないし
店にもよるし
時間帯にもよる
しまむらおじさん乙

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:33:27.32 ID:???.net
>>255
>>260
しまむらおじさん乙。クサイ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:00:56.34 ID:???.net
しまむらオジサンてレザクラスレのあの人か
下手したらアラフィフとかじゃないのかね。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:29:09.29 ID:???.net
ロックミシンスレにまで来てなんかグツグツ言ってた人がいたけど、その手の人は汚だけじゃないのか…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:31:48.34 ID:???.net
お店でたまたま見ただけの人を個人攻撃って
皮の人達って性格悪いね
売れてないの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:34:14.67 ID:???.net
>>264
汚だけって何?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:36:18.67 ID:???.net
>>265
おこなの?w

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:41:27.62 ID:???.net
趣味で何か作ってるだけで売れるも売れないもない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:42:57.02 ID:???.net
>>265
本当にそうだよね!
ちょっと臭かったりレスがうざかったり、買い物中通路塞ぐだけでボロクソ言うことないのにね!みんな酷いね!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:47:51.98 ID:???.net
皮の人達ってなんすかwww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:53:08.04 ID:???.net
>>266
各種ビーズスレ参照

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:11:28.62 ID:???.net
グツグツ言うってなんかおいしそう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:15:09.90 ID:???.net
乞食とかたまに見る気がする
敷物で欲しいのかなとか勝手に憶測する

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:12:33.95 ID:???.net
しまむらおじさんの書き込みはスグわかるね笑。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:30:44.81 ID:???.net
レザクラスレでおちょくられてんのもしまむらおじさんなのかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:02:24.42 ID:???.net
そうっぽいw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:49:23.82 ID:???.net
ヲチりたいなら専スレたててそこでどうぞ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:28:05.03 ID:???.net
あんたのスレじゃないし。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:53:22.91 ID:???.net
⊃スレタイ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:56:15.13 ID:???.net
来月ってセールじゃなかった?
楽しみですな。
ついでに谷中あたりのグルメも楽しみたい。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:30:56.24 ID:???.net
どうぞどうぞww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:00:14.92 ID:IUGom7zx.net
ほんと楽しみ!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:03:08.86 ID:???.net
100円布が目当ての自分には、セールは混んでるだけでメリットがないので終わってから行く。
セールで布が入れ替わってるといいなあ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:04:40.28 ID:jWHCSCgo.net
意外にセール後のほうが良い布に出会えたりするかな。
私もセールの人混み苦手

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:00:05.85 ID:???.net
人混み苦手なNセンセイ乙です。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:29:58.57 ID:???.net
ところで、どなたかそのセールの日程わかる人いませんか。
ホームページ見たけど、見つけられませんでした。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:01:11.31 ID:???.net
九月下旬のはず
毎年そうだから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:49:23.04 ID:???.net
激混みのトマト店内で反物に腕かけてダラダラ「えーどうするー」「これ○○っぽくない?」とかやってる学生マジで邪魔だった
「ちょっとすみません」って手を伸ばしても20センチずれるだけ。
勘弁してくれ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:54:49.13 ID:???.net
フォーマル服地のシルクやレースを扱っている店を
知人におしえてもらったのですが、閉店したと人づてに聞きました

繊維外マップで絹屋というのを見つけましたが、
他にシルクやレースを扱っているお店をご存知の方いたら教えてください

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:11:58.81 ID:???.net
>>288
そう?じゃまならもっと強く言えばいいじゃない?
こんなとこで愚痴らなきゃいられないなんて、情けない人だね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:00:19.23 ID:???.net
もしそのガキどもがこのスレ見てて、288がきつく注意してたら
うるさいのがいたーとか書き込みそう
そういうやつら自分たちが悪いことに気づかないし

292 :286:2014/08/31(日) 11:54:28.33 ID:???.net
>>287
情報ありがとうございます。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:00:19.66 ID:???.net
>>290
落ち着け。まるで三国人だよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:33:32.06 ID:???.net
>>293
時々出る荒らしじゃないかな?
他のハンクラスレでも否定的な内容で言葉使いの悪い書き込み見るから

295 :294:2014/08/31(日) 19:35:53.98 ID:???.net
えーと、>>293が荒らしなわけではなく、>>290が荒らしでは?
という意味です

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:37:22.61 ID:???.net
情けない人だね(キリッ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:15:22.20 ID:???.net
学生は大概グループできてみんなで固まって相談しながらいるからまあ、邪魔だよね。
主婦集団にも言えるけど。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:44:08.36 ID:???.net
トマト本館のワゴンのとこでよく奥さん待ってるらしい男の人とかいるけど、あれも邪魔だなぁ。
確かにあっち側のが通路広いけどさぁ
外出てくれんかな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:16:17.17 ID:???.net
嫌なら利用するのやめたら?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:29:56.82 ID:???.net
いるいるw
買う側からするとそこも商品の前なんだけどなって思うけどね。
私が行った時は、奥のレース生地のとこで喧嘩腰のカップル客とあんまり見かけない店員さんでゴタゴタやってて気まずかった。
でもさすがにピークより空いてたな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:30:53.41 ID:???.net
>>289
フォーマルやレースだと繊維街マップ61番の「幹」だと思うけど
もしかして閉店してしまったのってそこのこと?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:27:02.22 ID:???.net
オレ奥さん待たせてる男の人

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:16:15.55 ID:???.net
>>301
ありがとうございます
「幹」にも行って見ようと思います
閉店したと聞いたのはカワムラというお店ですが、行った事はありません

他にもお薦めのレースやシルク等のフォーマル服地のお店があったら教えてください

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:21:01.29 ID:???.net
クレクレ厨登場。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:14:51.78 ID:???.net
先週初めて日暮里行ってどきどきの初買い物をしてきました
覗く店々が面白かったけど緊張して全然入れなかった・・・
結局トマトに入って階段使って何度も上り下りしながら布を買いました
まだまだ縫い物初心者だけど、これを機に色々挑戦したいと思ってます
次回が楽しみ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:48:52.65 ID:???.net
>>305
トマトは総合店で使いやすい感じだよね。俺も平日の日暮里行きたいわー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:13:27.14 ID:???.net
>>305
わかるわかる、結局トマトが入りやすいんだよね
1階は混んでるけど上行くとそうでもないし・・・
がんばって縫って、また日暮里へGO! してください

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:04:08.77 ID:???.net
>>305
初めて行った時そんな感じだったのを懐かしく思い出したw
何度も通ってるうちに堂々と入れるようになるよ
日暮里行くようになると在庫布が増えがちなので気をつけて…うちいっぱいだ…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:49:56.84 ID:???.net
初々しい話を聞いて、新鮮な気分


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:09:13.37 ID:???.net
>>308
まさにその状態で、明日日暮里行くよ。
3ヶ月前に日暮里で買った布、全然消費してないww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:16:50.54 ID:???.net
買ってルンルン、拡げてルンルン。
そのうち宿題を沢山出された気分になるのに時間はかからない。
もうしばらく行かないと思うものの、いきたくなるのに時間・・・・・。
気がつけば在庫が。でもあさっていくよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:04:04.23 ID:???.net
自分>>310だけど、シルエットさん閉店するみたいだね。
半額セールだって。
なんとなく気になってたけど、利用しないままに終わったなぁ。

サクラヤ商店、狭いけどトマトよりゆっくり見られていいや。
レトロ系ポリ充実してた。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:54:26.53 ID:qh3Z3ku+.net
確かにサクラヤ商店人があまりいなくてゆっくり見れる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:16:43.82 ID:???.net
トマトに群がる群衆を見ると、
ラピュタの「バカどもにはちょうどいい目くらましだ。」
というムスカのセリフを思い出す。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:40:03.53 ID:???.net
別に入りやすいところ入るのはいいだろ。
お前らだってハンズとかも行くんだろよw
自分は違う感を味わいたかったらそんな
近所じゃなくて違う所の問屋街でも開拓
してくればいいじゃんw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:28:42.49 ID:???.net
なんで突然ハンズ?笑
言ってることもズレてるし、顔真っ赤にしてみっともない奴だね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:54:25.32 ID:???.net
レザクラスレのおっさんにやたらハンズ押しの人がいましてね……

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:12:12.74 ID:???.net
週末出没の荒らしかと思った

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:14:23.10 ID:???.net
トマト以外問屋ぽい価格の店が殆ど無い件について

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:35:38.81 ID:???.net
柄物やプリント地はトマト、無地は個人店でって感じだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:46:31.90 ID:???.net
アライさん、地味にとんでもない値引率のシルクとかあってよく行くわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:59:44.13 ID:???.net
アライはいい物安く置いてます!って感じだよね。
でもやっぱり100円目当てにトマトに行ってしまうw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:46:09.09 ID:???.net
今日行ってきた。いつも土曜日ってあんなに混むの?セール前に済まそうとする人たち?
子連れ家族も結構いた。父親が子守りしてるのやら、母親がさとしてるのやら、いろいろ。
たまに危ないなと思う子も。でも野放しという感じではなく、それなりに親が気使ってるなと思った。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:28:29.15 ID:???.net
「子連れは悪」みたいなのいいかげんウザい。
そんなに嫌なら、一般人が来ないところで買えばいいじゃん。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:47:18.19 ID:???.net
別にいま誰もそんな話してなくね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:22:24.46 ID:???.net
子連れがーって誰かが書くたび、
ヒステリーが現れる。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:25:30.31 ID:???.net
あ、先回りしたつもりなのね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:29:55.53 ID:???.net
>>324
わざわざ無限ループに持ち込むかのような書き込みも同等にウザいよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:49:44.39 ID:???.net
>>322
100円なんて他の店でも売ってるでしょ。
わざわざ混んでる店で工場落ちを漁らなくても…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:54:08.29 ID:???.net
そんなん個人の自由だろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:55:26.03 ID:???.net
>>329
じゃああんたは他で買ってればいいじゃん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:13:19.51 ID:???.net
トマトだっていつも激混みなわけじゃないし、なにより布の回転早いしなぁ
あちこち廻るのが面倒な私には一ヶ所で色々買えるのも便利だわ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:42:11.61 ID:???.net
繊維街の奥(?)の方とか、薄暗い個人商店みたいなとこってなんか入りにくい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:12:32.70 ID:???.net
初めて日暮里に行ったとき、どのくらい時間かけた?
朝から晩まで巡りつくせるくらい品数とか多いのかな
目当てのものによって違うのかもしれないけど、
始めて行く人は何を覚悟しておけばいいかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 05:00:07.00 ID:???.net
期待しすぎないこと

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:09:05.76 ID:???.net
結局トマトに行き着く覚悟
初見だと、細々とした店なんかは把握しきれないし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:17:53.89 ID:???.net
うん、暗くてきたなくて変なオーラをはなってる個人商店は入らない。
でも、そういうとこの方が掘り出し物ありそう。

トマトは無難だよね。とりあえずトマト行っとけばOKみたいな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:52:44.67 ID:???.net
持ち帰るなら、重くかさばるのは先に買わない。
厚手でおまけに残り買い取りルールに引っ掛かり、重い荷物引きずりながら買い物したことがあるけど大変だった。
日暮里が全部安いとは限らない。そう多くの店は見れない。前出のトマトからはじめれば。
お互いの買い物の邪魔にならないようにすれば、普通の買い物感覚でOK。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:14:10.80 ID:???.net
日曜に初めて行ったけどよく利用する店のほか開いている店も多く案外楽しめた。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:51:23.42 ID:???.net
へー。日曜は軒並み閉まってると思ってたから意外。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:02:25.31 ID:???.net
>>340 同じく意外。
日曜に行こうって考えたことなかったな。

個人商店に入ってみたいならセールの時が狙いめかも。
どの店舗も割と混んでいるからセール時以外の平日よりは入りやすい印象。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:20:55.75 ID:???.net
東日本大震災を機に、電力消費に配慮して
店休日をバラつかせるために日曜日も営業する店が現れた

343 :334:2014/09/08(月) 20:58:47.49 ID:???.net
全制覇するつもりで行くべきかと思っていたけど、
逆にトマトから順に広げていく方がいいのかもですね
確かに個人商店みたいなところは入りづらいかもしれないし
ちょっとずつ行ってみたいと思います
ありがとう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:03:04.51 ID:???.net
問屋街の値段は通常の卸値にどれだけ上乗せされてるんだろうか?
いわゆる卸価格で切り売り販売なんてしたら当然商売にならないだろうし。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:15:24.38 ID:???.net
>>344
そんなの店によって違うだろう。
ただ某店で国内ブランドの生地を反物ごと取り寄せ注文したとき、
メーカーではなく別の商事会社からの仕入れだった。

メーカー直ではないことが、ちょっと意外だった。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:37:20.72 ID:???.net
昔、卸で働いてたけど、基本、仕入値の倍が売値

まあ、トマトの100円なんかは「キロいくら」での仕入れらしいけどね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:26:51.86 ID:???.net
>>346
仕入値の3倍ぐらい付いてるのかと思ってたけどそんなもんなの?
例えばトマトの生地を見てもメーカー標準のを安く仕入れて売ってる場合が大半で
トマトがメーカーにオリジナル発注してる生地なんてほとんど無さそうなのに。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:10:00.55 ID:???.net
オリジナル生地の発注なんて、やる理由がどこにあると?
そのほうが安いと思ってるとしたら大間違いだよ
ごくありふれたどこにでもある生地を大量に買い付けるから安く出来る
そもそも仕入れ値の倍だろうが3倍だろうが消費者に何か関係があるのか?
誰もが利益を得なければならないんだよ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:32:50.33 ID:???.net
アホか、チュプがやってるネットショップしか知らないんじゃないの?
なんでトマトがオリジナル生地なんて作る必要があるんだよ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:40:13.84 ID:???.net
卸と小売りを一緒にされても…(´・ω・`)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:51:17.88 ID:???.net
>>348
>オリジナル生地の発注なんて、やる理由がどこにあると?
>ごくありふれたどこにでもある生地を大量に買い付けるから安く出来る

その考え方がトマトとか安売り店の限界なんだろうね。
普通の生地屋よりは安いが見てても面白くない。
ただ同然で流通する工場落ちのほうが基本的にオリジナル生地で
質も良い場合が多く、結果的に安くて面白いと。

352 :348:2014/09/10(水) 11:00:57.24 ID:???.net
>>349
私へのレスなんだろうか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:19:43.47 ID:???.net
メーカー・卸売業(商社)・小売業の違いが分かってない人多すぎ。
繊維街の店は卸業と小売業のいいとこ取りで経営してるんでしょ。卸値とか言ってるけど、店頭でのすべての販売額が卸売と一緒ではないと思うよ。 ホントの卸値で買うのであればそれなりの量を買うしかない。
我々はユザやオカよりも選択肢が多く安く買える日暮里で満足するのが精一杯っしょ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:54:39.29 ID:???.net
安売り店の限界ww
世間知らずのお年寄りってたまにこういうボケかましてくれるから好き。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:54:48.02 ID:???.net
ユザでは今さら生地買う気しないがオカは高くても一目置いてる。
あそこは多分オリジナルの特注生地を売ってるでしょ?
日暮里見ていいのがない時は新宿に行くことはある。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:24:17.47 ID:???.net
おかでオリジナルの特注?笑
プププ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:26:39.24 ID:???.net
オカダヤやユザワヤと日暮里を同じで語るなんて痛すぎる。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:48:53.44 ID:???.net
街BBSで、ユザワヤ誘致すればいいのにねーみたいな流れになってて、
イヤイヤイヤ、別になくても一向に構わないんだけど。てオモタ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:58:30.06 ID:???.net
誤爆乙

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:03:17.38 ID:???.net
はいはいもう痛いも何でもいいじゃないの。
なんでこの板の連中は、必死に人の発言の隅つついて優位気取りたがるのかね。

自分の意見出さないで、人の言葉尻だけを自分の忖度だけで批判するのって、
それこそ・・なことだと思うけど、まぁ優位に気取りたければ、自分でちゃんとした
情報出してモニターの向こうでバカ相手にすんのは疲れるなぁとか言ってれば
いいのにと思うんだけどなぁ。

趣味の買い物してる人も営業で行ってる人もいるだろうし、それが一緒に買いもの
できる町の情報で、他人の知識レベルがどうこうってなんだかむなしすぎる。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:10:35.47 ID:???.net
意地悪されて私世界一可哀想!まで読んだ。チラ裏か絡みにでも逝け。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:13:02.39 ID:???.net
>>360
優位気取るって覚えたてなの?w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:17:59.27 ID:???.net
“趣味の買い物してる人も営業で行ってる人もいるだろうし、それが一緒に買いもの できる町の情報で”わざわざ“この板の連中”の文句言う必要がどこにあるんだ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:22:47.89 ID:???.net
おばさんが怒っていらっしゃるのだぞ。
みんな丁重に扱えw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:49:33.36 ID:???.net
鬼畜レベルのひどい煽りだ
さすが日暮里クオリティ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:53:03.01 ID:???.net
まったくこの板の連中ときたら……

こうですかわかりません(>_<)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:56:51.19 ID:???.net
スレ住民ならまだしも、板住民をひとからげにして文句垂れるって……
単純というかなんというか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:10:47.23 ID:???.net
あんま年寄りいじめんなよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:24:27.62 ID:???.net
トマトの限界となw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:36:51.74 ID:???.net
誰がなんと言おうと

日暮里の駅前には100円ショップと
あとは繊維街には手芸用品の大きな店があるとありがたい

ダイソーさん、セリアさん頼む・・・

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:42:19.98 ID:???.net
日暮里の限界w

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:51:28.65 ID:???.net
谷中銀座まで行けば100均あるけどな
ちょっと遠いよな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:56:04.24 ID:???.net
まぁ日暮里行ってから新宿あたり行けばいいんじゃね。
日暮里は大きな材料店はあるけど、ほかのキー駅ほどに
客来るわけでなし。用具は足りてるってプロやセミプロも
多いだろうし。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:08:22.50 ID:???.net
手芸用品扱ってる店、日暮里にあるじゃん。
ユザやオカなんて来ないよ。
自分とこで扱ってるのと同じ生地を、繊維街で半額以下で売られてるんだよ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:12:57.84 ID:???.net
ババアと言えば、反物を持ち歩いて人にぶつけてるオバサン、ちゃんと周りみてよね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:14:46.50 ID:???.net
>374
ユザやオカに来てほしいなんてレス、どこにあった?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 04:20:55.17 ID:???.net
>>375
反物抱えてる方ももちろん気をつけるべきだけど、周りもなるべく避けてやって欲しい。
通路ど真ん中でふさいでる奴とかデブに限って周り見えてないよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:53:17.35 ID:???.net
どうでもいいけど昔日暮里で見て
誰が何のために買うんだ!と思った
ゲイな兄貴の半裸柄のUSAコットン、
楽天の京都カナリヤ手芸って店に
大量入荷してる…
実は需要高いのか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:43:13.37 ID:???.net
本当にどうでもいい
チラ裏でどうぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:59:32.38 ID:???.net
>>345
>某店で国内ブランドの生地を反物ごと取り寄せ注文した

へぇ、そんなこと出来るのか。
もしかしてグレーな取り引き?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 02:25:33.31 ID:???.net
なんでそんな発想になるんだか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:22:26.75 ID:???.net
>>378
ナジャグランディーバが買うのかも

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:05:19.08 ID:???.net
ゲイの人には需要あるんじゃね?
売れるかもよ。買えば?笑

反物もったひとが振り返る時に、まるで振り回すみたいに数人にぶつかってるのみたことある笑

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:09:06.37 ID:???.net
イヤシャツの在庫にありそう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:15:29.75 ID:???.net
>>381
例えば日暮里の店経由で
ユニクロのエアリズム生地を1反取り寄せてよ。
みたいなのを想像してみた。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:40:03.71 ID:???.net
今日はファミリーがたくさんでした。買い物しないお父さん子供は外にいて欲しい。
狭いしうるさい。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:33:03.90 ID:???.net
今日トマトに入ったら5mぐらいから先に進むことが出来なかった。
あれがトマトの限界というやつか。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:06:48.56 ID:???.net
なんかキチガイがわいてるね。
今日のトマト、空いてて楽に買い物できたわ。
叩かれたからって今度はウソの書き込みかよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:10:16.43 ID:???.net
んなもん時間帯によるだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:36:40.32 ID:???.net
お昼頃トマト行ったら、カット台はそれほど並んでませんでしたけど、店内はけっこう賑わってましたよ。
いつもより家族で来てたり、グループはたくさんいたような。
朝一で行けば良かったなと思いました。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:58:42.81 ID:???.net
自分が行った時空いてたからってウソ認定とかよっぽどキチガイじみてるわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:51:33.72 ID:???.net
今まで数え切れないほど行ったけどセールの行列が外に飛び出てたことはあったけど
>5mぐらいから先に進むことが出来なかった。

これはない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:59:38.63 ID:???.net
なんで?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:05:20.99 ID:???.net
なんでって言われても…
こむのは100円布のところでそこは入ってすぐ〜5mくらい
後は空いてる
1〜5mのところはカット列も相まって混んでるけどそれより奥は入れるので
むしろ進むことができないの意味が分からん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:17:55.82 ID:???.net
すごいなぁ
私には何館かもどの辺が5mかも分からないや

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:19:37.61 ID:???.net
>>394
そのカット列やレジ列がすごくてその先に進めなかったってことじゃないの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:50:14.33 ID:???.net
>>395
こむのはメインのとこだけだよ

>>396
なるほどね
確かにレジ付近にはエレベーターもあるから混むしなあ…
レジ以降は空いてるからむしろそこまで進んでホッとしたりするわ
それが辛いってことか
割引に関して言えば、セール中は100円が数割安くなっても大したことないんでさっさと
上行っちゃう
数十メートルなら差が出るだろうけど、よく考えればそれほど変わんないと分かってからは
混むエリアに行かなくなった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:37:02.44 ID:???.net
セールの時でも、1階で5m進めないほどこんでたことないけど?100円コーナーは狭いからまだわかるけど、100円生地なんて用はない。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:41:07.90 ID:???.net
シルエット、もうほぼ物が残ってなかった。閉店だね、お疲れ様でした。

そして繊維街はもうすぐセールだね。
セール始まると混むから、その前に行くかその後に行くか。うーん。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:34:09.12 ID:???.net
繊維街の入口付近、串揚げとかトンカツとかのお店って前からあった?
ランチやっててきになった。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:56:15.03 ID:???.net
>>398
メーター1500のものや1300のものが入れ替えで紛れてる時もあるのに?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:05:22.69 ID:???.net
そりゃない人にはないっしょ。
素材が分かんないとヤダとか、ブロードとかツイルって書いてないと何に使えるか分かんないとか、いつも人がいてめんどくさいとか。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:55:37.60 ID:???.net
そもそもB反だから、用が無い人だっているだろう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:46:46.89 ID:???.net
全部がB反じゃないけどね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:06:20.76 ID:???.net
>401
あなたって、特価なら何でもいいの?
安くなるには理由があるんだよ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:17:14.41 ID:???.net
漁りたい人は漁れ
用が無い人は近づかないだけだから

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:43:29.82 ID:???.net
>>405
なんでそんな極端なの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:47:52.04 ID:???.net
いい布も特価布も買うし、どっちのコーナーも要る

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:47:38.90 ID:???.net
特価布で作って素敵に着こなしてる人、売り場で見かけるよ。あれもセンスだね。
わたしは特価の方が多い。まだ練習段階だし承知の上で買ってる。
上の階には無難に素敵なのあるけど予算もあるしね。漁るの楽しいよ(笑)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:41:48.75 ID:???.net
>>401
セール以外の日では平日や午前中がすいてる
後は閉店ギリギリとか雨の日とか
無理にセール中に100円生地に群がる必要ないと思うって意味では

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:07:11.15 ID:???.net
トマトの裁断コーナーにいるひと、けっこう好き。
キルト生地の階の人は親切な人が多い。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:22:45.92 ID:???.net
1階の男性は揃って多めにカットしてくれるので、ちょっとうれしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:29:37.90 ID:???.net
一回で書きゃいいのに

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:33:06.58 ID:???.net
店員の自作自演?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:50:05.71 ID:???.net
そういえば、最近本館に新しい人入った?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:51:51.65 ID:???.net
>>414
書き込みの半分くらいはトマトの人でしょ?このスレ。
トマトスレじゃないんだけどね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:55:34.46 ID:???.net
なにその断定ww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:56:34.36 ID:???.net
ほらね。すぐに喰いついてくるw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:01:59.13 ID:???.net
特に宣伝してるようにも見えないけど…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:28:36.00 ID:???.net
日暮里に行っても、トマトしか行かないな〜

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:11:35.48 ID:???.net
わたしも洋裁じゃないから普通の生地メインになるからトマトしか行かないよ。
一階のカットの人、残り少なくで全部買い取りのとききちんとその分精算する人とサービスでつけてくれる人がいるよね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:48:11.30 ID:???.net
411と412は別人だけど?
なんかトマトに関してヒステリックに噛み付く人がいるね。
売れなくて困ってる店の店主さんですか?と思ってしまうわ。

1階以外も、トマト店員は多めに切ってくれる人が多いよ。
たまにキッチリすぎる人に当たるとハズレと思うわ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:40:10.57 ID:???.net
日暮里では当たったことがないけど、キッチリ切る人、いるよね
プロだなぁと思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:32:37.67 ID:???.net
前スレかな?に出てた侍系のイケメンって、同級生かも。
アパレル業界でしっかり出世して人気出てるわ。
日暮里にいた頃、よく学生にケー番書いた紙とか渡されてたらしい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:19:17.79 ID:???.net
>>401
100円コーナーで見つけて迷ったけど買わなかった生地、後日オカダヤで1300円で売られてて目を疑ったわw
100円に

>>402
素材を確認して買いたいというのはわかるね
見ればわかるもの以外は不安もあるし
ただ>>398からは安物に興味ないアテクシ臭がするから>>401レスがついたんだと思うよ

>>405
なぜ特価になってるかの理由が納得できれば問題ないでしょう
生地に限らず
特価品=粗悪品ではないですよ

>>421
小物づくりの柄物ならミハマクロスもオススメ
ただし2mカット済みになってしまうけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:56:22.66 ID:???.net
この前業者の人がテンション高く100円布二巻き(と読んでいいのかわからんが)買ってってたよ
ポリサテンに混じってシルクサテンが混じってたらしい?ただし色はカラシとかウコンとか

トマトは店舗数もあるから利用者も多いし、激安生地は話題になりやすいのも仕方がない
買わない事情も買う事情もそれぞれなんだから、利用者が多いであろうものを堂々と「なんて」呼ばわりはどうかと思うな

トマトの話題がトマト店員の自演だと決めつけられるくらいなら、トマト専スレ作る?
でもそこでも安物pgrだの子連れ小梨と荒れるのかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:04:28.11 ID:???.net
日暮里からトマトが無くなったら、日暮里に行く一般人は激減すると思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:21:41.67 ID:???.net
スレも過疎る

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:47:22.62 ID:???.net
浅草橋の貴和、以上の存在感を放つ日暮里のトマト

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:53:44.11 ID:???.net
そもそも問屋街と分かれてトマトスレ…いや日暮里スレがあるんだから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:30:44.94 ID:???.net
一般人はトマト行っとけば満足できちゃうよ。
どんなに認めたくなくてもそれが現実だからあきらめなよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:21:08.28 ID:???.net
セールいつからだろ?
まだハガキ来ない〜。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:47:27.65 ID:???.net
>>432
9/29〜

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:15:39.31 ID:???.net
セールの葉書、来たよ〜&#9825;

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:00:54.42 ID:???.net
ありがと〜&#9825;

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:06:18.39 ID:???.net
9/29-10/4(土)
はがきに載ってる熊の口元かわいい。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:30:27.89 ID:9O94iOTr.net
セール行ったことないけどどれくらい安くなるの?
100円生地がもっとたくさん出るの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:05:05.94 ID:???.net
>>437
無慈悲にもハガキを持っていない人は、対象外

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:41:18.48 ID:???.net
>>437
あなたは、どのみちSALEにならないので気にしなくて良いと思う。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:30:38.72 ID:???.net
セールって割引とかやってない店の方が多くない?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:42:14.28 ID:???.net
じゃあ何やってるの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:02:43.87 ID:???.net
情弱乙。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:47:16.37 ID:???.net
はいはいまんこまんこ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:25:08.57 ID:RgaUJsu9F
トマト、会員じゃなくてもスマホ画面見せれば割引になるよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:40:53.08 ID:Gdld+lud.net
セールはじまりましたね。
行かれた方、どうでしたか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:15:14.67 ID:???.net
良かったですよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:52:00.09 ID:???.net
午前中に行ったけど全体的にそんなに混んでなかった印象。
トマトは裁断待ちの列がどこの店舗でも目立ちました。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:27:01.39 ID:???.net
OBBA軍
レイヤー軍
半々という印象

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:50:12.41 ID:???.net
そういや、近所のババアが行くって騒いでたわ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:54:56.70 ID:???.net
幼稚園のバザーかなんか?のおばさん軍団が円陣くんでて邪魔だった。@トマト

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:59:04.74 ID:???.net
円陣って、団体スポーツの選手達が試合前に組むアレ?なんでそんなとこで?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 09:47:26.84 ID:???.net
秋冬物どうだつた?
あとニット。
子供のトレーナー作らなきゃ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:23:44.44 ID:???.net
自分でいきゃあわかるでしょ。
好みなんて人それぞれなんだから、
こんなとこで聞いたって意味ないっつーの。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:03:21.01 ID:???.net
子供がいるから混んでる時はいけないんじゃないの。
私も都合つかないけど、行った人の情報知りたいな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:18:21.02 ID:3FwHuc3+.net
このスレはすぐ噛み付いてくる人がいるよ。
怖いね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:25:45.25 ID:???.net
トマトで円陣ワロタ
団結してバザーに挑もうみたいな感じかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:51:58.18 ID:???.net
円陣組んでかけ声とかかけるのかな
「ファイトーー!」「オー!」 みたいな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:50:15.94 ID:???.net
店内で円陣なんて組むかなぁ
さすがにネタじゃないの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:01:23.99 ID:???.net
学芸会だかおゆうぎ会だかの衣装の生地探しに来たらしい7〜8人の集団が
通路ふさいでうるさいのに遭遇したことあるわ。
「すみません、そこ見たいんですけど。」って言っても、どいてくれない。
そんな感じだったんじゃない?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:45:44.43 ID:???.net
>>455
手芸スレのお花畑スカシッペよりいいわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:55:48.92 ID:???.net
輪になって雑談してたとかじゃね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:01:19.19 ID:???.net
ババァ率高えってクソ文句垂らしながら、カットの行列をツイに挙げてたレイヤーいたけど
店内撮影って良いんだっけ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:16:39.97 ID:???.net
円陣見てみたかったなw
店頭でそんなことする人もいるんだね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:37:35.61 ID:???.net
ネタなのに何いってんの?笑

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:01:11.15 ID:???.net
輪になって雑談するのを円陣組むとは言わないだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:32:55.17 ID:???.net
>>462
レイヤーってなんや?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:38:49.47 ID:???.net
知らない方がいいよ

468 :sage:2014/09/30(火) 22:32:01.89 ID:e/NJ/1u4.net
今日空いてたよ

469 :名無し@お腹いっぱい:2014/09/30(火) 22:34:11.06 ID:e/NJ/1u4.net
一杯購入・・満足

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:35:12.76 ID:???.net
なんか変?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:36:16.13 ID:???.net
467・468書き方間違い・・すみません

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:36:29.92 ID:???.net
何が?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:43:36.79 ID:???.net
あれ・・
書き込んだのに消えた
今日はトマト空いてましたが
ババーーに反ごとぶつけられ顔痛い
あらごめんなさい!・・ってむかつく

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:02:56.62 ID:???.net
>465
言うでしょ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:34:10.42 ID:???.net
円陣組むってファイ!オー!ってやつのイメージ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:54:08.51 ID:???.net
1人しかいないように見える。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:55:53.45 ID:???.net
1人で円陣はさすがに無理だろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:58:56.73 ID:???.net
今日いってきたよ
2時ごろトマト本館1階、外まで並んでたよ
でも混んでるのはそこだけで、後はどこもそれほどでもなかった。
100円コーナーは1階も2階もすでに荒らされた後だったみたいでめぼしい出物はなし。
プロパーのマルチボーダーもけもけ圧縮ニットが可愛かったんで買ってきた。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:12:06.82 ID:???.net
午後にセレクト館行ったけどいつもよりは人がいたかなぁ。
円陣組んでる人みたいな面白いのはいなかったけど、奥のオーガニックコットンのとこでベビーカーに足轢かれたわ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:29:21.89 ID:???.net
午前中に参戦してきた
セール中に行ったの初めてだから客観的に比較できないけど、トマト本館は混んでたと思う。
店員さんは昨日も今日もいつものセール時と同じくらいって言ってた。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:47:01.50 ID:???.net
トマト以外はそんなに混んでなくて、いつも行かないお店でも怖い思いはしなかった

幹のおじさんはうわさ通り気前よくて、びっくりするくらいおまけしてくれた
100円の生地切ってもらって、あれ残り少なくない?って思ったとこで
他のおばちゃんがその布あと何メーター?って聞いたら0.7だった・・
おばちゃんいらないって言うし、1m下回ってて悪いからお買い上げしてきたよ
結局残り分もだいぶ安くしてくれたんだけどw

あと安田3丁目もよかった。用尺の関係ですごい計算したりウロウロしちゃったけど
怒られなかったのはメモ片手に必死だったからかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 02:10:28.93 ID:???.net
幹?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:52:34.41 ID:???.net
安田3丁目は円陣系奥様に甘すぎ。列が進まなすぎてイライラする
エレガンスはリバティが移ったせいかごった返

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 09:04:36.34 ID:???.net
昨日行ったよ
午後遅めが空いてるみたい
さっきまですごく混んでたと並んでる時に言ってた
皆がトマトの袋提げて帰ってくる時間帯が
良いみたい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:25:29.67 ID:???.net
午後から言ってきます
一人で円陣組んでくるww

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:48:54.34 ID:???.net
それウケると思ったの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:47:57.07 ID:???.net
幹は日暮里駅を背にして歩いて行って、三姉妹のとなりにあるよ
尾竹橋まで行くと行き過ぎ
基本レース地とかのフォーマル系だけどかわいいのもあったりする
プリントなんかは置いてないから注意

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:02:03.26 ID:???.net
円陣系奥様w
安田三丁目にたしかにいたわ、抱っこ紐集団
やんわり注意されてたけどねー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:37:48.99 ID:???.net
幹って、100円生地もあるんだ。
今度行ってみるよ。ありがとう。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:18:50.63 ID:???.net
抱っこ紐、集団でいたらさすがに邪魔だね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:38:34.96 ID:JgHeRVxq.net
セール終わった後って物はすっかり無くなっちゃって
いるのかな。今週行こうかと思っているけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:21:03.32 ID:???.net
物によるかと。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:49:15.17 ID:???.net
帰りに日暮里でご飯食べようとしたらお一人様お断りと言われた…
満席で団体客いるなら納得するけど誰一人お客居ないしいいじゃないか(´;ω;`)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:00:56.58 ID:???.net
好きじゃない異性に食事に誘われたとしてさ、どうせ暇なんだからいいじゃんって言われたと考えてみなよ。
暇だろうがお前とは嫌だよって思わない?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:25:09.25 ID:???.net
今日行って来た。
トマト、かわいいコーデュロイがたくさん。
子供に色々作っちゃお。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:22:49.19 ID:???.net
>>493
どこの店?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:31:13.28 ID:???.net
>>493
えっ!ネタだよね…?
一人だからって断られるとか聞いたことない。相席お願いされるとかならわかるけど…。本当ならどこか知りたいわ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:05:15.79 ID:???.net
>>493
自分も一人メシするからどこの店か知りたいわ
避けなきゃいけないし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:38:10.25 ID:???.net
>>496
>>497
>>498
繊維街に入る前にあるモスバーガーの手前から2個目のお好み焼き、鉄板焼きのお店

1人で、って言ったら「うちカウンターないので」じゃあ座敷でお願いします、と言ったら「座敷は2名様からなので」って言われて有無を言わされず追い払われた
じゃあ店の前に1人様お断りと書いとけよ!と思ったけれど…
小さい個人店だったから一人の客の為に鉄板汚すのめんどくさかったんじゃないかなって勝手に思ってる

追い払われるの怖いので日暮里ではチェーン店以外ご飯食べないわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:46:28.25 ID:???.net
わざわざ日暮里で食べなくてもいいのに

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 06:20:19.48 ID:???.net
ひどい店だな!と思ったら鉄板焼きか…。
これはお店の方が災難と言わざるを得ない
確かに言い方はもう少し選べとは思うけど。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:18:06.48 ID:???.net
高そうなところか
行かなくてよかった
馬賊はテレビでもやってるけど、店構えが女一人では入りづらいw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 08:07:26.03 ID:???.net
1人で座敷w
むしろよく言えたと感心するわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 08:39:53.61 ID:???.net
そうか、この頃1人で食事する事が多くて麻痺してたわww
1人飯する時は考えて入るよ

>>502
高そうではなかったなー
もんじゃ焼きがワンコイン位だったし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 08:42:18.91 ID:???.net
俺は駅の裏の坂道上ったところにある蕎麦屋が好き。休日の昼は並んでることもあるけど。
あとそこからちょっと歩いたところにある菜の花。ほぼ上野になるけどw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 08:45:29.90 ID:???.net
じゃあ今度、待ち合わせて一緒に行こうぜw

>502
馬賊は相席OKなので、慣れれば1人でも大丈夫よ。
担々麺ちょい辛ウマー。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:01:41.31 ID:???.net
駅ビルのお蕎麦屋いいよ
落ち着くし。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:52:48.96 ID:???.net
一人席があればよかったのにね
普通ランチは厨房で調理→客出しが多いのに
今は採算取れなくて焼肉屋でも一人焼き肉できる時代だからそこが時代遅れなんだよ

自分は最近はハンバークとれいんだな
てん屋とかで済ますことも多い
作るの面倒くさいものばっかw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:55:09.04 ID:???.net
>>506
相席か…ますます緊張しちゃう
って歳でもないけどさ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 11:25:57.71 ID:???.net
あのお好み焼き屋、高そうには見えないけどな・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 12:24:40.43 ID:???.net
何か一人なのにお座敷とかみたいな事言ってる人いるけど、混んでて一人は…ならまだわかる。
でも、誰一人いない状況で断るんだもんねぇ。ないわ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:51:18.36 ID:???.net
あんまりないと思うけどなぁ。
よほど臭かったとか、何か他に理由があったんじゃない?
店ルールって言うならお一人様お断りの貼り紙くらいしそうなもんだし。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:02:33.45 ID:???.net
広そうな店にも見えなかったし
仮に混み合う前に訪ねてても
お好み焼き焼くのに時間掛かるから、一人で鉄板席陣取られたら
席の回転が悪くなるからじゃないの?
混み合った場合、複数客を逃すことにもなるし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:40:29.90 ID:???.net
田舎は1人座敷余裕だからw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:32:45.12 ID:???.net
鉄板焼きの店じゃ、仕方ないね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:34:11.35 ID:???.net
そろそろ板違い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:00:57.85 ID:???.net
馬賊、カウンターもあるよ。
美味しいし、おすすめ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:02:38.98 ID:???.net
最近こんな釣りばっかだなぁ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:06:12.73 ID:???.net
おかしいのはあなたの方じゃ?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:21:41.69 ID:???.net
安価くらい打てないもんかね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:50:08.02 ID:???.net
明日行く。
いつも同じような店になっちゃう。
最初に岩瀬行ってから徐々に戻ってきてトマトや安田商店や副資材行って終了みたいな。
必ずニット生地もっと欲しかったなと思って帰るようになる。パキラはお高い気がするし買い方下手なのかもなー
明日は時間とって満足行く買い物したいわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 08:11:13.07 ID:???.net
副資材はどこで買ってますか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:52:55.87 ID:???.net
今日はおばあちゃんに近いおばちゃん率高めだ〜。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:46:45.76 ID:???.net
>>522
on travellingとか、トマトでも別館?みたいなとこにレースたくさんありますよね。今日はフリカケってとこでもレース買いました。安かった。
女児二人いるのでレースやテープは色々探してますよ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:28:15.89 ID:???.net
月曜日行きたいって思ったんだけど台風来てるんじゃトマト閉まってるかな。そんなに雨風酷くないようだったら行こうかな…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:31:50.98 ID:???.net
探してますよワロタ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:07:59.46 ID:???.net
フリカケは知らないお店かも。探してみよう。
レスありがとう。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:48:18.89 ID:???.net
買いすぎで重かった〜。
100〜200円の生地は一期一会だと思うとつい多めに買ってしまう。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:02:30.69 ID:???.net
今回は合計10mだけ
おかげで軽かった
いちふじでお惣菜買おうとしたら、大行列だった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 09:47:29.44 ID:7X7NKiI2.net
こんな台風の日は日暮里はどうなっているんだろ。空いて
いるだろうけどやっぱり行けないね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 09:50:04.41 ID:???.net
午前は休みのとこもあるよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 16:10:19.65 ID:???.net
>>525は、今日行ったのかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:33:43.77 ID:???.net
>>531
524だけど行かなかったわ。警報が出たもんで諦めてドラマ観てた。明日にでも行くつもり

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:17:59.48 ID:???.net
トマト行ってきたけど、100円コーナーは相変わらずぺらぺらのチェックばかり。
セールが終わって入れ替わってると思ったけど、そんなことはなかったぜ!
もうちょっと気の利いたプリント地が出てると嬉しいのに。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:17:25.48 ID:???.net
100円生地って、用途に合えばお買い得!くらいのもんじゃないの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:39:55.79 ID:???.net
100円コーナーに文句とか貧乏人かよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:06:41.46 ID:w8kUZD8v.net
でもここのところの100円生地はひどかったよ。
ほんとに夏でも着れないと思うようなペラペラチェック
ばかりだった。
確かに良いプリント地はないねえ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 11:44:47.59 ID:???.net
100円とはいえ、前は掘り出し物があって、さがす楽しみがあったけどね。
セールあけに行ったのが失敗だったのかな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 12:26:30.75 ID:w8kUZD8v.net
サクラヤ商店ってトマトの姉妹店と聞いたけど
なんでサクラヤって名前なんだろ。
意外に混雑してなくてゆっくり見られて好き。
たいてい日暮里行くとここで買う。
zakuzakuは物はたくさんあるけど私好みのものがないなあ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:20:11.18 ID:???.net
zakzakは好みというより、ビニール地とか変な色のツイルとか、決め打ちで買ってる。
掘り出し物という感じはないけど、時々質のいいニットとか帆布とかがある。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:12:30.83 ID:???.net
>>537
服地限定で置いてるわけじゃないんだからさぁ…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:42:32.76 ID:w8kUZD8v.net
zakzakもうちょっと奇麗に商品置いてほしいな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:49:58.14 ID:???.net
しつこいなぁ
まとめて書けよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:49:10.15 ID:???.net
その程度でイライラすんなよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:11:52.97 ID:???.net
わざわざ上げて分割して書くってたまに来る荒らしさんでしょ
スルースルー

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:02:20.79 ID:???.net
zakzak外人店員に戻して
女の人が結構豪快だったw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 08:30:31.38 ID:???.net
質問良いですか?
無地のダブルガーゼと綿ローンが欲しいのですが、
豊富においてあるお店はありますか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 10:24:24.44 ID:???.net
ありますよー。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:41:01.37 ID:???.net
>>548
ありがとうございます
よろしければお店の名前を教えていただきたいです

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:39:21.41 ID:???.net
>>547
この前のセールで、ここに挙がってる店で
今日はダブルガーゼが出るなーって店の人が雑談してた

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:54:01.53 ID:???.net
波乱爆笑で篠原ともえが
トマトでの布選んでるのが映ってた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:14:41.10 ID:???.net
で?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:01:25.59 ID:???.net
トマトはよく撮影してるな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:14:57.77 ID:IzXfjpDH.net
篠原さんもお洋服作っているんですね(*_*)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:32:42.98 ID:???.net
トマト行ってきたけど、100円コーナーにネルとか冬物がたくさんあって、ようやく
入れ替わった感じだったよ(゚∀゚)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:14:58.63 ID:???.net
来週初めて日暮里に行くので質問させてください
今までは通販か空いているチェーンのお店でしか買ったことがありません
とても緊張しています

カット台には一度に複数の生地を持って行って大丈夫ですか?
一度に持っていけない量を買う時にはどうすればいいのでしょうか

コットンのプリントと無地、チェックやストライプの購入が目的です
modaなどのUSAコットンもあれば見たいです
50cm〜1mのカットクロスも見たいです
トマト本館とミハマクロスには行こうと思いますが他にオススメがあれば教えてください

一人で、火曜の午後か水曜、木曜の午後のどこかで行く予定です
他になにか注意点があれば教えてください
カットは1mから、2m以下なら全て買う、カートは持ち込まないは覚えました

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:20:40.63 ID:???.net
>>556
トマトのことしか言えないけど
それだけ下調べしておけば問題ないんじゃない
緊張する必要ないと思う
まとめて欲しければ、カートがどっかにあったからそれを使うか
店員さんにお願いすれば忙しくない範囲で手伝ってくれると思うよ(一階以外)
大量に買うのか分からないけど、もしそうなら一度エレベーターで最上階まで上がってから降りてくると楽かもね
エレベーターは中央のレジ左側にあるぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:54:17.09 ID:???.net
>>557
さっそくありがとうございます
いつも馴染みの店員さんがいる店に空いている時間に行って買うか、はぎれを買ったことしかないので緊張します

あまり大きな生地屋さんに行ったことがないのと、衝動買いする可能性が高いので予習のため質問させてもらいました
カートとエレベーター、覚えて行きます

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:47:37.94 ID:???.net
日暮里行く前に回るルートとか考えてる時が一番楽しいかも
みなさん最初はどこに行く?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 07:57:38.59 ID:???.net
トマトセレクト館→トマト
くらいかな
セレクト館割りといいものあるんで先に行ってみておくと
高くてもこっちのほうが良かったorzにならないで済む

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:24:16.50 ID:???.net
and の靴とビーズ売ってる二階建てのお店→おじさんがやってるスワロフスキーの種類が多いボタン屋さん
→トマト、and 店舗いくつか→mix→三姉妹→錦糸町行バスに乗る

なんて順序が多いかも。駅から順繰りだなぁ。

暇なときは、奥からまわって、駅に戻って反対側から上って上野公園のほうから帰るのも面白い。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:23:33.30 ID:???.net
>>555
この間、行ったばかりなんだけど
また、行きたくなっちゃうよ〜〜〜www

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:24:58.25 ID:???.net
トマトに土曜日行こうか迷う。
給料日前だからな…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:52:16.89 ID:???.net
ミハマクロス→トマトアーチ館→本館→ZAKZAK→SAKURA→幹。
100円生地狙い撃ちw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:06:41.60 ID:???.net
カラフルなボア・ファー生地を探しているのですが
オカダヤなどは少し高いので初めて日暮里に行こうと思っています。
日暮里に行くのが初めてのためオススメのお店など教えていただけたら
幸いです。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:29:45.50 ID:???.net
>>565
初めてならばこそ、一日がかりで全軒しらみ潰しに足を運ぶことをお薦めする

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:31:19.81 ID:fahRdZsG.net
日暮里行きたい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:11:51.30 ID:???.net
>>565

少しは自分で探す努力したら?カス。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:49:58.80 ID:???.net
トマトセレクト館で欲しいものがほぼ揃った。どういうコンセプトの店舗か分からないけど本店より買い物しやすいね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:55:20.85 ID:???.net
トマトのセレクト館っていうコンセプトじゃないの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:13:40.90 ID:???.net
狭いけど
よくある雑誌の特集系の生地
海外ものやらナチュラル系やら日本大手メーカー・服地レースがそろう感じ
値段はややお買い得程度だけど、作りたいものや欲しいものが決まってる人はこっちのほうが楽かもね
ニットや特殊生地とか欲しい時は行かないけど、見るだけでも楽しい
リバティはなかったような
置いて欲しいけど、値段がやっぱり下げられないとかあるのだろうか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:39:58.85 ID:???.net
>>555
100円のとこにネルがあるのか〜
情報ありがとう。シーツと枕カバーに挑戦しよう。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:41:39.87 ID:???.net
セレクト館と本館で同じ生地なのに値段が違うってことってある?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:06:33.61 ID:???.net
ある

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:36:05.41 ID:???.net
そうなんだ!知らなかった
セレクト館も見に行ってみようかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:38:24.17 ID:???.net
トマトと同じ生地なのに他の店のほうが安いこともよくある。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:08:29.19 ID:???.net
トマトが万能ってわけじゃないし

だけど1軒しか見る時間がないなら、トマト一択

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:22:05.80 ID:UuYmgwi0.net
トマトさんあちこちに支店だしてくださいm(__)m

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:27:49.12 ID:???.net
トマト、100円生地以外はネットと同価格?
思ってたほど安くないのは楽天価格だからだよね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:16:11.70 ID:???.net
定期的に入荷してる生地は基本的に高い。
そういうのに混じって置かれてる他よりも少しだけ安めの生地がB反や工場処分品で1点ものの場合も多く売り切れたらそれで終わり。
他よりも安いからお得感があるが実際は仕入れが極端に安いから店側の利率が良い。
100円コーナーはB反や工場処分品のなかでも本当に100円にしかならないような生地ばかりが置いてある。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:10:11.98 ID:???.net
100円とこ、一応いつもみるけど、ろくなのないよ。
でもトマトは好き。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:29:48.38 ID:???.net
マツモトキヨシがすべて一番安いと盲信しているウチの親とデジャブ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:54:52.35 ID:UJglaueN.net
次のセールっていつかな。
12月かな?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 14:11:24.35 ID:???.net
トマト100円じゃないけどコッカの生地がたくさん1400円のが380円だったよ
ネルもたくさん200円、本館の横のトマトで落ち着いた色合いのコットンの水玉が100円で可愛かったよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:03:55.67 ID:???.net
ネルほしいから羨ましい。
距離が近ければいくのになあ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:08:58.80 ID:???.net
実際行ってみないと、わかんないもんね〜

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:43:07.23 ID:???.net
前のセールでもネルのチェック柄があったけど、これじゃない感の物が多い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:51:29.60 ID:???.net
つーか、1番安いから行くわけじゃないでしょ?
安くて品揃え豊富で見やすいから行くんだよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:16:59.77 ID:???.net
どこにつっかかってんだよ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:35:56.60 ID:UuYmgwi0.net
ぴんきりいろいろあってそんなの見てワクワクするから
私は行く。創造力をかきたてられる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:44:53.60 ID:???.net
想像力じゃなくて?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:25:16.58 ID:???.net
想像したって仕方ないでしょw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:48:04.82 ID:???.net
創造する力…なんか壮大だねw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:51:14.65 ID:???.net
創作意欲とか言いたかったんだろうね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:53:34.14 ID:???.net
何作ろっかなーとなこれ作るのに使えるなーってことでしょ?
創造力っておかしくない?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:57:30.17 ID:???.net
創造主様になんて口きくんだw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:12:47.75 ID:???.net
creativity くりえーてぃびてぃ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:44:01.63 ID:???.net
創造力ワロタw
是非かきたてられてみたいもんだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:57:35.36 ID:???.net
トマトの雨の日の子連れは勘弁してほしいわ
濡れた傘、カッパ、長靴が生地にべったりついててもお母さん知らんぷりつーか気づいてないのか
トマトも子連れお断りの張り紙だけじゃなくて館内放送とかしてほしい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:27:33.40 ID:jftBkBBZ.net
厚めのツイル生地でプリーツスカート作りたいんですが
綿と混紡で綿の率が多いツイル生地ってどこにたくさん
ありますか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:49:03.76 ID:???.net
日暮里駅って改札の中にコインロッカーあったっけ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:52:01.03 ID:???.net
あるよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:03:22.46 ID:???.net
>>602
ありがとう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:11:03.17 ID:???.net
街の中心辺りにコインロッカーがあると便利だろうなと何度か思ったことがある。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:15:30.84 ID:???.net
>>604
わかる
何度か出し入れ出来て近くに宅配便の受け付けがあるとなお良い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:32:08.41 ID:???.net
チャリだと、後ろカゴを付けてカゴカバーを被せられる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:34:20.77 ID:???.net
チャリで行けるような距離じゃないからロッカーが欲しいのだよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:09:52.46 ID:???.net
車で行けば全部解決じゃね?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:24:25.04 ID:???.net
車で行ける距離なら行きたいさ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:32:36.13 ID:???.net
そんなに遠いならもうホテルとって行けば?
部屋をロッカー代わりにして、フロントで宅配の受付してもらったら楽だよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:36:59.89 ID:???.net
何かの用事のついでに行くとか色んな事情がある人もいるでしょ
想像力欠け過ぎ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:06:44.01 ID:???.net
皆さんどんな装備で行ってるの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:10:43.36 ID:???.net
それ言い出したらキリないよなぁ
あらゆる人に万能の解決法なんてないんだし。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:15:46.23 ID:???.net
>>612
装備って?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:24:45.69 ID:???.net
>>612
まめに行ける距離だからエコバック

616 :sage:2014/11/03(月) 07:45:00.56 ID:gQaMZ8Yi.net
裏地はどこで買ってます?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:58:24.05 ID:???.net
その時必要な裏地によります

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:58:12.35 ID:???.net
何でも店や街が自分の都合に合わせてくれなんて、
いったい何様なの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 11:59:20.78 ID:???.net
お客様

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:27:03.83 ID:???.net
高齢期かな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:31:47.11 ID:???.net
自分に都合のいいことだけ大好き
自分に都合の悪いことは大嫌い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:10:38.26 ID:Y2wUztEI.net
たいてい人間ってそんなもの

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:30:26.44 ID:???.net
今月、久々に日暮里行けることになった
布整理しなきゃ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:18:33.32 ID:???.net
いいな。裏山、

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:28:28.89 ID:???.net
>616
トマトの100円コーナー。
アーチ館の端の棚にある裏地が、柄が色々あって面白い。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:23:22.31 ID:???.net
>>620
更年期って言いたかったの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:47:13.53 ID:/8ytE+Al.net
私もおかしいと思ってた。高齢期(@_@;)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:05:56.32 ID:???.net
日暮里に初めて行った
障害があって疲れやすいんだけどベンチが多かったからゆっくり回れてよかった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:12:30.94 ID:/8ytE+Al.net
ベンチどこにあるの?知らなかった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:59:42.70 ID:Fheqw6I+.net
今日行ってきた〜
ほんとにだいぶ生地が入れ換わってたー
雨降ってたけどけっこう賑わってたわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:08:04.48 ID:???.net
昨日日暮里デビューしてきた
トマトの100円コーナーも思ってたほど混んで無くてカット待ちも回転が速いからたくさん買ってしまった
小物しか作らないから数年分あるかも

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:15:43.57 ID:???.net
トマトずいぶんすっきりしたような気がする
在庫が減ったのか
レジもきれいになってた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 08:24:12.79 ID:???.net
今週末いこうかな。いいのあるかなー。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:32:43.01 ID:JsdDGDOd.net
今年初めてコートに挑戦しようと思います。
圧縮ニットで作るのですがどこのお店が
コートに出来るような圧縮ニットたくさん
置いてありますか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:47:15.51 ID:???.net
○○はどこに置いてありますか?
の質問多すぎ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:44:34.30 ID:???.net
>>635
嘘教えてやりゃいいよ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:58:55.87 ID:???.net
chikuchikuって雑誌(ファッジを出してる出版社の)が
日暮里特集らしい。光浦が登場するとか。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:47:55.90 ID:oV6dqkUV.net
>>636
このスレってほんとに意地悪な人いるよねえ。
なんなんだろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:10:27.12 ID:???.net
>>637
うちの母が松浦さんがって言ってて誰かと思ってたんだけど光浦さんか
すっきり

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:27:29.78 ID:???.net
>>638
ホント。
情報交換の場でもあると思うけど。質問ぐらいいいと思う。
自分で探すには範囲が広いし、検索ではわからないことあるよ。
たまに的確に答えててあげてる人がいるが気持いい。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:41:32.76 ID:???.net
>>640
同意。
4、50代の方かな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:51:01.78 ID:???.net
過去スレぐらいひととおり読んだら分かるんじゃないのって質問はうんざりかな・・・
まあ昔のことだからいろいろ違うかもしれないけど
ここまで具具って調べたけどここがわかんなかった〜くらいなら話あわせられるけど
今度日暮里初めてでどこいったら分かりませんとか
素材どこ行けばいっぱいあります?教えてとかもうめんどくさい
テンプレ作ればいいのかもしれないけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:20:05.07 ID:???.net
答えてもいないのにめんどくさいとかw
見なきゃいいじゃん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:34:00.98 ID:???.net
>>642
丸投げするなってことでしょう?気持はわかるような。
でもそういう質問の下地までできない人もいるとおもう。
面倒だったら答えなくてもいいだろうけど、質問却下はどうかな。
自分もだけど、世の中そんなにてきぱきできるひとばかりでないし。
結構人の質問でわかることもある。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:06:54.59 ID:???.net
素材のテンプレ化は無理だろうな
○○ならここねって買うと他の店でもっと安くて良いのを見付けてギイィってなるw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:14:15.41 ID:???.net
○○ありますかってお店の人に聞けばいいだけじゃん。
調べたり探したりの過程も楽しめないならネットとかで買えばいいんだよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:20:06.76 ID:???.net
ウンザリする質問には答えなきゃいいだけじゃん
自分が気に入らない質問するなってどんだけ自己中

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:21:27.74 ID:???.net
ネット掲示板で聞くのも「調べたり探したりの過程」のひとつですよ。>>646

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:29:42.12 ID:???.net
丸投げなのは調べてもらったり探してもらったり に近いと思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:30:31.48 ID:???.net
てかお前らみんなどっかでうざいと思ってるから答えないんでしょ?
知らないだけなのか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:33:55.17 ID:???.net
知ってても言わない。
保証できないし。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:48:02.24 ID:???.net
じゃあやっぱり聞くなってことじゃん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:50:53.01 ID:???.net
聞くのは自由
答えないのも自由

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:15:31.14 ID:???.net
>>653
それなんだよ。たまたま行ってきて
あったなと思ったら答えるけど
そもそもそんなの使わないなーと思えばスルーしてる。
それでいいじゃん、質問気にくわなきゃ話題変えろと。
妙に意地悪いこと言うレスのほうがイラっとくる。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:17:55.92 ID:dM3S/djN.net
全部丸投げの奴は騙されてもしょうがないよ。
これからは嘘教えることにする。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:22:09.32 ID:???.net
はいそうですか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:24:46.52 ID:???.net
まあ元々便所の落書きなので嘘が紛れていることもあるしそれを見極める能力が必要なのは言われていること

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:25:31.58 ID:???.net
でもまあわざわざ嘘を教えるなんて宣言する人は基地外だよねw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:27:16.14 ID:???.net
わざわざ上げて釣りっぽい書き込みする人荒らしなのかな。
なんか今日他でもいたんだけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:39:35.87 ID:???.net
このスレの恒例の行事。日ごろいろいろ感じている人が多いから。

>>653( 答えるのも自由)も加えてね。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:05:51.62 ID:???.net
今日こころなしかひとの行き来が多いように見えたけど
なにか商店街イベントでもやっていたのかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:16:57.29 ID:???.net
途中の激安服の店でコーデしましたみたいな格好のデブ、トマトの狭い通路を反物抱えて塞いでんじゃないよ…
一声かけて通り抜けようとした人にガン飛ばしたの、ばっちり見たよ。
お前が邪魔なんだよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:33:53.76 ID:???.net
便所の落書きにふさわしい書き込み

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:45:05.02 ID:???.net
>>662
そういう人だからデブになったんだろう。
汗ばむ季節じゃないだけマシだったね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:00:50.66 ID:2UNCc6dB.net
>>662
あなたもその人と同類だよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:18:56.50 ID:???.net
トマトはデブ目立つよね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:24:29.84 ID:???.net
先週トマトいったら5階で子供が走り回ってたよ
しかも姉妹で
おばあちゃんが連れて来て生地買ってあげてたみたい
姉の方は小学校高学年くらいに見えたけど言うこと聞けない年かね

平日でも夕方だとそのくらいの歳の子がいるんだね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:30:33.20 ID:???.net
しつけできてないだけっしょ。
店内走り回るなんて小学校あがったら恥ずかしいことだって十分理解できるよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:33:00.79 ID:???.net
幼稚園児だってわかりますよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:38:16.20 ID:???.net
>>661
11日から5000円以上買うとどうたらって言うのやってたと思う
先週言ったらチラシがあって間に合わず5000円買ったわw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:07:25.06 ID:???.net
スタンプラリーみたいなのじゃなかったっけ。
3つだか集めるとお菓子がもらえる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 15:00:43.96 ID:???.net
今日トマト100円コーナー木綿柄生地
新作沢山でてました。
大量にゲット!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:09:53.15 ID:???.net
本館?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:29:53.92 ID:???.net
本館ではなくて、隣(アーチ館?)フリース売ってる方
店員さんも新しいの一杯出てます・・・・と言ってたから
見てみれば。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:11:24.06 ID:???.net
今発売中のレディブティックだったかに日暮里の地図が載ってた。
距離的に難しいけど、一度は行ってみたい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:13:44.20 ID:???.net
>>637とは別?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:14:45.96 ID:???.net
>>676
違う雑誌だよ。分厚くて初心者向きじゃない雑誌に載ってた。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:10:09.60 ID:???.net
>>674
こういう情報交換したい
ありがとう 明日行ってみたい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:00:46.22 ID:???.net
しばらく行く予定がなかったのに、急に行きたくなったじゃないかどうしてくれる。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:23:51.15 ID:???.net
別にどうもしないです。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:36:17.92 ID:???.net
>>679
予定がないなら行かなくてもいいだろうし、行きたいのなら行ってもいいんじゃない?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:57:12.37 ID:???.net
たまたま来週行く予定だが、いいもの残っててくれ!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:18:31.70 ID:???.net
ほうほう、素敵な情報ありがとうです。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:21:06.31 ID:???.net
>>674
ありがとう

最近本館100円生地よりアーチ館で買うことの方が多いなー
収納確保して来週いこっと

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 14:24:13.21 ID:???.net
行ってきたけど、普段見慣れないメルヘン調?なプリント生地とかたくさんあって、
使う宛てもないのにたくさん買ってしまった。
教えてくれた方ありがとう。
ついでに、前レスで出てきたトレインハンバーグでランチしてきた。
こっちも美味しくて、教えてくれた方ありがとう。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:13:19.40 ID:???.net
>680-681みたいな書き込み、本当に何なんだろうね。
せっかくいい情報交換ができているのに。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:24:11.74 ID:???.net
>>679は含めないの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:41:09.06 ID:???.net
>>686
いまさら蒸し返すあなたも同じじゃない?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:52:10.56 ID:???.net
>>672です。
また、いろいろ情報交換しよう
でも、聞いたらまた買い物に行きそう・・・恐怖

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:56:50.02 ID:???.net
今更と言われても、毎日このスレのぞいてるわけでもないですし。
いい布があったよ→ありがとう、行きたい、という一連の流れに(>679もそういう意図でしょ?)
わざわざ水を差さなくてもと思っただけです。
最近このスレ、嘘を教えようとか初心者は質問するなとか嫌なレスをが多いけど、同一人物?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:13:38.15 ID:???.net
>>690様の見る頻度に合わせてスレ進行しろってことですねw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:15:05.03 ID:???.net
>>690
蒸し返すの楽しい?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:31:09.75 ID:???.net
>>681は別に噛み付くほどのレスじゃないでしょ
何イラついてんの

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:36:38.06 ID:???.net
生理前なんだよ
スルースルー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:48:17.27 ID:???.net
もうあがってんじゃね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:08:30.23 ID:???.net
更年期か
それは仕方ないね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:50:55.24 ID:???.net
いつもの流れ。689さん気にしないで。同じ気持ち。
それにしてもおまい(ら)、ばかみたいに‘更年期、生理前’しか言えないのか。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:33:06.28 ID:???.net
>>690>>697も安価もまともに打てない初心者なのかな
色んな板を半年くらいROMってまたおいで

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:36:49.83 ID:???.net
バカの1つ覚え。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:39:34.79 ID:???.net
>>690
なんであんたのペースに合わせなきゃいけないの?
だいぶ時間のたったレスいちいちひっぱりだして言わなきゃすまないなんて、頭大丈夫?
スルーできないならあんたも同類だって言ってんの。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:46:10.01 ID:???.net
カリカリしてるなー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:06:05.57 ID:???.net
>>698
えらそうに。中身無い奴ほど上から目線

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:24:24.51 ID:???.net
>698←専ブラ使ってればまともなアンカーですよ。
どっちが初心者なんだか。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:40:14.16 ID:???.net
>>685
こんなところでつい書いた書き込みにお礼してくれて嬉しいっす

自分もアーチ館行ってきた
プリントモノって興味がなかったので増減がわからなくてレポできないけど・・・割りと人多かった
ここ見ていってる人いるのかなと思ったけどどうなんだろうね
目当ての生地がお高かったので、100円生地買ってまた在庫が・・・w
藍染めって専門店ないかなーと思ってしまう
トマト以外で知ってる方いましたらお願いします

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:18:51.14 ID:???.net
日暮里じゃないけど駒込駅前に小さな店があった>藍染
でも10年くらい前の情報です、無くなってたらゴメン

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:33:22.26 ID:???.net
>それにしてもおまい(ら)、ばかみたいに‘更年期、生理前’しか言えないのか。
レス検索してみりゃ分かるけど、“更年期”が2回で“生理前”が1回。
しか ってほど誰も言ってないと思う。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:37:51.38 ID:???.net
>>703
専ブラ使ってればまともなアンカーに見えるけど、専ブラ使ってレス付ければそのアンカーにはならないよね?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:55:46.87 ID:???.net
自分が世界の基準なんだよ
ほっとけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:13:30.76 ID:???.net
変な人ばっかりだね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:18:03.09 ID:???.net
2ちゃんらしくてよいではないの

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:30:37.38 ID:???.net
>>705
駒込ってそんな店あったんだ
HPあるところかな
検索で出てきた
持ち込みで染めるなんて方法もありかなあと思いました
ありがとうございます

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:17:52.74 ID:???.net
怖い…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:13:02.69 ID:???.net
そろそろ日暮里にウザいママ連くる時期?
子供連れてくんなよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:21:09.89 ID:???.net
アーチ館の入り口のドアとドアの間にベビーカー置いてる人がいたよ
ずっとママーママーって叫んでたけど私がカット頼んで会計するまでの間には誰も来なかった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:14:42.56 ID:???.net
>>714
このご時世に子供を放置して平気とかすごいな…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:14:49.54 ID:qcKeV4MC.net
今日は子連れじゃない主婦集団五人位ががじゃまくさかったよー。
棚の前であーだこーだ道をふさぎやっと決まってどいたと思ったらカット台の前まで全員でひっついていって、まわりを見てなさすぎだよ。
代表二人とかで来いよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:25:58.20 ID:???.net
いよいよ来週ですよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:27:49.86 ID:???.net
なにが?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:29:00.52 ID:C2gui16n.net
>>717
ですね。待ってた甲斐がありました。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:29:08.38 ID:???.net
>>718
冬のセールじゃない?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:40:53.45 ID:???.net
ハガキ北

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:44:57.03 ID:???.net
>>720
そうなんだ・・・ありがとう
はがきこないな

723 :****************************:2014/11/26(水) 19:33:26.51 ID:NumdxWRv.net
やった〜

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:35:36.10 ID:???.net
昨日行こうと思って辞めたけど行っておけばよかった
次行けるのセール直後なんだよね
セール直後よりは前の方がいいもの残ってそうだよなー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:47:24.11 ID:N2SvOXBt.net
はがき北ンゴww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:55:59.34 ID:???.net
来週、初トマト!と思ってたんですが、
セールで初参戦は厳しいですかね?
ハガキもないし、セールは外した方がいいかな…

なんちゃってハリスツイード風の
ヘリンボーンが欲しいのだけど、
(本物は高いので)
日暮里行けば選り取り見取りかな〜とか
期待膨らんじゃったんだけどw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:31:53.06 ID:???.net
>>726
とりあえず、並ぶのと邪魔な人がいてもイライラせずいられるなら大丈夫かと。
確かトマトのハガキ持ってない人でも割引になるやつがホームページかなんかで配布されてたはず。
クグッてみてみて。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:44:42.13 ID:tmWX5MPO.net
すみません。
セールは来週の月曜日からでしょうか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:51:02.69 ID:???.net
>726
とにかく人が多くて混雑する。
カットも会計も人が並びまくって時間のロスが半端ない。
でも全く見れない買えないわけじゃないから、待てないなら行ってもいいと思う。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:31:05.50 ID:???.net
>>727>>729
変身サンクス!
ほんとは今日仕事休みで行きたかったんだけど、
風邪で体調悪いから、来週の仕事休みの時に…と思ったんだ。
とりあえず、ツイード+α狙いで来週行ってみる!
ありがとうー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:36:58.79 ID:???.net
>>730
なるべく荷物少なめ、身軽な格好で行くべし!
たのしんできてね〜!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:37:52.73 ID:???.net
セールの次の月曜なんて品揃え微妙かな
年内行けるのそこだけなんだけど年明けにするか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:22:18.13 ID:???.net
だからって水か木曜日くらいすると
月、火で売れちゃったのかなーってなるw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:28:34.34 ID:???.net
年明けだって、そんなすぐ新しい商品入らないかと。工場の休みって長いしね。
行ける時に行っときな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:42:32.23 ID:???.net
雨のなか行ってきたンゴww
雨の日は空いている

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:50:44.10 ID:???.net
いいや、空いてると期待して行った赤茄子2Fはめっさ混んでた…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:21:03.70 ID:???.net
2Fはカット台一個だからなー
冬はニットのほうが人気あるだろうにね
なんであの横の棚が堂々と置いてあるのかわからない
あそこもカット台にすればいいのに

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:08:08.97 ID:???.net
どこのフロアもカット台1個じゃないの?
あの横の棚がないと、カット終わった反物置くスペースがないじゃん。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:51:03.03 ID:???.net
今回はセールの話が少ないね
明日がピークだろうけど

今朝テレビで日暮里が紹介されてたらしいからさらに混むだろうなー

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:38:58.17 ID:???.net
今回のセールはみんな買い控えてるねって店員が言ってた。
消費税あがる前の時はすごい売れたとも話してた。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:30:07.24 ID:???.net
行こうと思ったけど寒さに負けた
在庫はあるからミシン踏んで布消費するわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:19:37.49 ID:???.net
行きたい
けど、前に買った生地たちを全然消費できてないから
我慢ガマン

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 06:47:05.31 ID:???.net
行ったけど縫えてないので嵩張る生地は回避したw
もふもふ生地とコート生地欲しかったんだけどね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:15:19.49 ID:???.net
もふもふ買ったよ。持ち帰るの大変だった。
でもかなり安く買えて満足。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:45:22.55 ID:???.net
先月行って買ったのが風邪でそのまま。またいたずらに在庫増やしてしまった。
交通費かかるのがはどめになって、セールの誘惑には勝ったが、近くに行く用事ができた。
なんか負けそう。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:35:07.55 ID:xM55z/Ua.net
コートなんかのウールのお店で良い柄あると業者さんが
買い占めてっちゃうって言ってたわ。
夏終わったらすぐ買っておかないと駄目なんだね。
今年はそんなことを日暮里で学んだわ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:34:59.66 ID:???.net
元々業者相手の問屋さんなんだから
良い柄買い占めは当たり前だと思う

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:26:46.16 ID:???.net
あ、そうかw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:47:48.95 ID:???.net
>>748
バーカ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:17:26.08 ID:noyqyNZl.net
業者さんに負けないで良い柄ゲットしたいわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:55:40.87 ID:???.net
勝つとか負けるとかって発想が既にくさい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:38:18.79 ID:IycFrZvU.net
どんなふうにくさいのかしら

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:18:06.49 ID:???.net
ほのかなG17のかほり

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 02:52:14.98 ID:???.net
カーテン生地に使いたいんですけど、
幅が180以上あってメートル800円くらいまでの生地が豊富に売ってる店をご存知な方、
教えていただけないでしょうか

今日初めて繊維外行ってきたんですが、トマトの5階建ての店舗の
一階の格安コーナー細かくチェックしたんですが、
幅は大体110cm、広くても150cmくらいでした

他の店も適当にまわったんですが、大体同じ感じで幅広の生地自体あまり見なかったです

柄はシンプルな無地かストライプとかで良いのですが…

どなたかよろしくお願いします
結構楽しかったので明日も行くつもりです

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:03:45.24 ID:???.net
トマトの一階にあった気がする
店員に聞くといい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:08:42.22 ID:???.net
>>754
トマトのアーチ館(本館隣)はみなかったの?
棚に入りきらない長い幅の布が壁に立て掛けられてるけど

普通のカーテン生地ならトマトのインテリア館へ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:17:35.52 ID:???.net
100円コーナーで?図々しいね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:46:24.19 ID:???.net
何が図々しいの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:15:40.05 ID:???.net
>>755
>>756
ありがとうございます、自分が昨日行った五階建てのところが多分本館なんですね
隣は見なかったです、今日また行ってみますねー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:53:29.63 ID:???.net
自分は横のアーチ館で安いレースのカーテン作ったよ
100円はなかったかもだけど、200-600円/m位だったような
自分は300円で3-4mぐらい買ったかな
ホムセンとかのやすいレースのカーテンってださいと思ってるので質感はオーダーメイド風ので満足してるけど
厚手の生地のメインのカーテンは機能性とかはないからレースから始めた
普通に買うよりは安く済むし
でもいつかインテリア館のたけー生地でゴージャスなカーテン作ってみたいw
部屋に合わないけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:30:41.67 ID:???.net
カーテンは防火性ないと危ないから気を付けてね

762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:07:33.28 ID:Flod+/9i.net
日暮里の布橋商店って苗字が布橋っていうのかしら。
そんなわけないか

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:10:47.81 ID:???.net
何で?

764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:04:55.05 ID:Flod+/9i.net
布屋さんやってて布のつく苗字なんて
素適です(笑)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:52:39.69 ID:???.net
肉屋で牛田だの馬渕がいてもおかしくないだろ
そういう雑談はわざわざここじゃなくてもチラ裏でやれば良いんじゃね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:50:57.63 ID:???.net
そんな話をするような友達すらいないんだろうね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:57:02.66 ID:???.net
布橋って地名がどこかにあったはず

明後日行こうと思ってたけど寒そうだなー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 10:06:37.70 ID:???.net
うーん、友達はたくさんいるけど、>762ぐらいコアな話ができる友達はいないなあw

>767
布橋の地名は、自分の実家の近くにあった。
徳川家康が合戦の時に崖に布の橋を渡して敵を渡らせ、壊滅させた所。
ハンバーグの話題の時にさわやかを出してきた奥様かしら。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 10:12:51.06 ID:???.net
奥様って画面の向こうが見える方かしらw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:21:22.80 ID:???.net
画面の向こうの家族構成まで見えるのか
それはすごい

まあ鬼女板のノリ持ち込んじゃっただけでしょうよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:23:40.24 ID:???.net
特定板のノリ持ち込むだけならともかく(それもどうかと思うが)
スレチ続けるのは何なんだ…
新手の荒らしかと疑うわ
>>768は話題を選ぶか雑談スレチラシ裏スレに行ったほうがいい

>>767
自分も年末年始の作業用に行こうか迷い中
先月買ったものも残ってるんだけどねw
今月は雨が多いらしいので風邪に気をつけて〜


カーテン生地も面白いのがあるよね
簡単な服しか縫えないけどインテリア館も見ちゃう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:50:24.37 ID:???.net
>>768
なるほど、自分だけ友達と思ってるパターンの人のようですね。
空気読めない人ってほんと嫌われるよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:10:32.74 ID:???.net
流れよくわからないんだけど、爽やかがどうしたって?
自分話題に出したけど、気に触ったの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:14:54.93 ID:???.net
明日行こうと思ってたけど雨かー

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:15:29.39 ID:???.net
>>773
流れわからんなら黙ってな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:03:13.59 ID:???.net
ここって何ですぐにギスギスしたレスする人がいるのかね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:07:55.15 ID:???.net
午後雨降るみたいだから撥水のナイロンでファスナー付きの大きめのバッグ作った
これに入らない量は買わないって自分に言い聞かせて行ってくる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:14:09.10 ID:aA/BNLbm.net
>>776
ほんとにね。ギスギス人がいるよね。
なんだろね。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:16:08.01 ID:???.net
私も日暮里用のバッグ作るための生地を買いに日暮里行こうかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:24:24.79 ID:???.net
>777
ファスナーが閉まらないぐらいパンパンに買ってくるに一票w

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:43:30.05 ID:???.net
>>776
いちいちそういうこというあなたも同類。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:54:22.03 ID:???.net
イミフ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:03:04.29 ID:???.net
その店で買った生地で作ったもの持ってその店行くの恥ずかしくない?
ユニクロ着てユニクロ行くような恥ずかしさがある
まあプリント生地が好きだからわかりやすいってだけなんだけど

だから日暮里行く時は無地とかシンプルな柄か既製品
既製品も、売ってるような生地のものは避けちゃう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:02:43.56 ID:???.net
>>783
そのせいなのか、中年のおばちゃんぐらいしか手作り服着てる!って感じの人少ない気がする
ニットの柄物
リネンとか結構売れてそうなのに手作りっぽいのみたのは今までで一人だ
あとはコスプレ系
それともわからないくらいで相当うまいのかな
コートとか参考にしたくて他人の縫製ジロジロ見てるんだけどね

自分はかばんくらいなら、既成品に見える自信はあるけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:15:00.18 ID:???.net
既製品でも既製品に見える品質でも売ってる生地と被るのは嫌だなー
持っていくかばんはわかりやすいプリント生地はやめて帆布とかシンプルなストライプにする
内布くらいなら気にしないけどね
私もユニクロにはユニクロ着て行けないw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:23:02.74 ID:???.net
前に100円コーナーのニットで作った服を着ていったら、棚にまだその生地が残っていて
すごく恥ずかしかったので、それ以来作った服は着て行かない。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:33:05.15 ID:???.net
ジロジロ見るとか最悪だなw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:34:35.35 ID:???.net
他人の縫製をジロジロ見るなんて下品すぎるわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:55:47.57 ID:???.net
むやみに煽るのも良くないが、仲良しごっこしたい奴はどこか別のSNSの方が良いんじゃね
これくらいでギスギスしてるーとわざわざ言うのも変だよ

>>783
自分も柄物好きだからわかる…
開き直って着ていくことはあるけど恥ずかしくて一枚羽織るw
でも明らかに手作りだなーって人はちょくちょく見る
襟や袖でわかる感じ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:56:57.08 ID:???.net
せっかく話変わったのにまた触るのかよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:00:27.31 ID:???.net
鶯谷に用事ついでに日暮里覗いていくわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:01:23.38 ID:???.net
そもそもプリント生地の手持ち?か服ってそれぞれによってイメージ違うんではないのか
プリント生地のバッグ作ったけど、多分ハンドメイドなんてわかんないよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:06:51.58 ID:???.net
トマト4階って棚の横に新しい生地なのか飾ってあるよね
ネットで買ってエコバッグにしてた生地がそこに飾られてた時は恥ずかしかった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:28:56.36 ID:???.net
大人服で素敵って思うハンドメイドに出会ったことない。プロのは別ね。
日暮里とかも恥ずかしい服装の人が多い。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:44:21.80 ID:???.net
で?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:53:03.21 ID:???.net
>>794は昨日の人くさい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:02:06.51 ID:???.net
昨日トマトで祖母・母・娘(小3くらい?)で来てた三人組
金髪メッシュの入った娘が、地べたに座って商品棚にもたれかかって煎餅食べてた
親も祖母も何も言わない、周囲は煎餅の臭い凄いし迷惑だったわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:17:05.55 ID:???.net
3代続けば真性のDQNだね
でもあの辺って在日B部落も多いからそういう土地柄かも

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:24:55.85 ID:???.net
>>796
暇人のあなたと違って毎日来てないよw
どうせ暇すぎて一日中はりついてる人でしょ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:29:38.35 ID:???.net
絡みでやれ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:27:06.99 ID:???.net
>>799
煽るなよ
半年ROMるか別いけ


雨の中行ってきたよ
空いてるかと思ったがそんなでもなかった
トマトしか見れなかったから何も買わずに帰宅

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:42:16.37 ID:???.net
そもそも>>794の時点で日暮里に来ている人間のファッションそのものをdisっているし、初心者というよりただの荒らしだろ
常に新しいネタで荒らすし>>796もあながち間違ってないかもね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:08:25.53 ID:???.net
絡みいけ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:07:32.71 ID:???.net
>>802
はあ?あんたほんと馬鹿だね笑

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:16:18.21 ID:???.net
絡みスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1399625279/

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:43:22.85 ID:???.net
>>804
荒らしは消えろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:49:28.13 ID:???.net
10時着で日暮里行こうと思ってたのにまだ四谷のホテルに寝間着でいる不思議
23時に寝たのに9時まで寝てた不思議

ランチがてら行ってくる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:54:19.94 ID:???.net
そもそも>>783は悪くはないもっともな意見だと思うんだけど
自分もそうなんだが、人によってはプリント生地のバッグdisってんのかなと思うのかも
どの程度のプリント生地のバッグについて言ってるのか知りたいわ
普通のデザインなら売り物と見分け付かないくらいのものできるのに
そんなに柄が売ってる生地とわかる柄って何って言う
リバティだって販売してるしロゴや写真風のものでも販売しているのと変わりないっつーか
て考えると生地として売ってるとすぐわかるような生地…キルティングのようなキャラ物くらいしか思い浮かばない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:26:39.34 ID:???.net
>>793だけど私のは動物柄
ヒョウ柄とかじゃなくて動物そのもののモチーフだから一目でわかる
トマト4階で売ってるような生地はわかりやすいと思う

持っていくなら無地かシンプルな柄とも書いてるしこのレベルなんじゃ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:41:21.23 ID:???.net
>>808
>>783は4階5階の動物柄ばっかり買ってる自分は同意
なんかおこってるのは他人の服や持ち物ジロジロみるの最低とか日暮里行く人服ダサいとかそっちの話題についてだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:40:35.93 ID:???.net
2ヶ月ぶりに日暮里行ってきた
ちょうどお昼だからか空いててトマト本館一階もカット、レジ共に待ち無しで買えたよ
ゆっくり見れて良かった

1階のプリント生地(100円じゃない)カットしてもらってたら傷だらけで1mの予定がトータル2mくらいになってしまった
小物しか作らないからよかったんだけどちょっと嬉しかったわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:38:21.10 ID:???.net
あーエチノとかかなー
それで買いに行くとなるとそれなりに覚悟いるなー確かに
まああれでバッグ作るとかともかく持ってる人あまりみないけど生地自体はかわいいよね
傘とかあるみたいだけど、正直洋裁やってる人ならどこにいてもすぐわかるかも

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:03:35.71 ID:OwxQSVahb
トマト安くなくね??もうちょい
客の事考えろよ。素人相手だからって
ナメすぎ。ゴミに100円とかつけて
激安とか言ってんじゃねえぞ。
プロなら8円しか出さない代物だぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:17:22.02 ID:???.net
エチノのバッグはみたことあるかも
どこかでキットも売ってたし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:25:55.72 ID:???.net
まあ好みは人それぞれだから。
自分だって、他人から見たらダッサーかもよ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:36:13.07 ID:???.net
>>808
売り物と見分けがつかないものが作れるとか作れてないとかって話じゃ無いと思うよ
リバティ製品持ってリバティの生地売ってるところ行きにくいって感覚
そのものが素敵かそうじゃないかって話でもないからdisってもないと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:42:44.38 ID:???.net
被害妄想の人って何言われても悪いようにとるからほっとけばいんじゃね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:12:28.67 ID:???.net
自分はプリントだろうがなかろうが自作のかばん持って行ってるんで
同じ生地だー!恥ずかしいってなるほどの模様って何って思っただけ

有名なリバティだのエチノとかのガラってことで納得した
ガラというかテキスタイルだね
そこまでぱっと見分からないから別にいいやって思っただけだよ
別に被害妄想とかそういうのではない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:14:00.05 ID:???.net
>>784みたいなのがいるから嫌なんじゃない?
ジロジロ見られたくないよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:19:34.86 ID:???.net
有名な生地じゃないけどその売り場見てる人ならあー、そこの生地だなってわかるレベルのものは何と無く持っていかない
オカダヤなんかにもある定番生地だから同じような好みの人にはわかるだろうけど生地屋に行かなければ気にならない
売り場には持って行きたくないってだけ

好きなのはトマト1,4,5階です

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:32:57.22 ID:???.net
ジロジロは見ないけど、それどこの生地ですか?って聞きたくなったことはあるわ
検索して買って今でもハサミを入れられないくらいお気に入り

ミハマクロスの外で外国人がテレビ電話の相手に一つ一つ生地を見せてた
おそらく買う、買わないで分けてたけどどちらもすごい山になってたよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:39:14.55 ID:???.net
>>820とか>>821みたいに、改行挟んで「で?」ってなるようなこと書くの流行ってるの?
同じ人なだけ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:19:20.52 ID:???.net
いつ言い出しっぺがエチノッて言ったの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:41:37.22 ID:???.net
恥ずかしがらずみんな作った服着てけばいいよ
街中ファッションショーになったら楽しいw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:00:43.04 ID:???.net
昨日の午後トマト行ってきたけど、一階のカット台に3〜4生地渡してカット中にまた新しく持ってきて一箇所占拠してる人がいた
かなり買ってたから業者なのかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:09:37.47 ID:???.net
>>824
ほんとこれ
いかにも作ったっていうのは馬鹿にされるかもしれないけど、
その手のネットショップあるくらいの品質なら堂々と行けばいいんだよ
なに躊躇してんのと思う
ユニクロ行くときユニクロ着てるのは罪悪感でしょ
盗んだと思われるかなーとかの

あと特定しようとしてる人うざい
自分もたまにその中に混じってるけど、見当外れもいいとこ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:12:21.09 ID:???.net
>>826の言葉選びが悪かった
いかにも作ったっていうのは、オカンアートみたいなやつね
別に本に載ってるくらいの作品作ったところでほとんど誰も見てないし気づかないと言いたかったし
気づいたところでほっこりするだけで、笑ったりしない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:12:34.67 ID:???.net
>>825
だから何?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:29:15.06 ID:???.net
何だっていいだろアホ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:52:13.78 ID:???.net
話わからず突っかかってる人がまだいるのね
まあ個々に好きにしたらいいのよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:56:15.12 ID:sH2DXiid.net
>>824
賛成ー!
いろんな人の作品見たいわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:58:00.82 ID:???.net
トマト本館1階、100円生地の向かいの2〜3段の棚ってB反じゃないよね?
500円/mくらいの生地を3種類買ったけどうち2種類は筋が入ってたりかすれてたりして表の柄にも響いてる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:03:17.83 ID:???.net
>>832
違うと思うな、そんなのあるんだ
ただ、他のショップに比べて安いと思う
暇そうな時間帯に凸するか、電話で聞いてみるのがいいのかもね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:15:34.04 ID:???.net
>>826
罪悪感ではないな
現行品じゃなくても避けたいし
うまく言葉に出来ないけどマネキン感とか店員感が出ちゃうからなのか少し恥ずかしい
インナーならいいけどアウターとかわかりやすいものでしかも目立つところに並んでるとちょっと入りにくいと思ってしまう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:34:25.86 ID:???.net
安い服着て、 安い物をあさりに行く、 安っぽい人生が恥ずかしいんだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:18:11.56 ID:???.net
トマト本館から駅と反対側に歩いたところにあったさくらいって店覗いたらトマトのロゴが付いた厚紙がたくさん置いてあった
繊維街の中でも結構関係があるんだね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:26:23.97 ID:sH2DXiid.net
>>836
サクラヤ商店のことかな?
ここはトマトの姉妹店だよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:13:45.29 ID:???.net
>>837
そうかも
教えてくれてありがとう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:39:31.37 ID:???.net
>>832
問題ない時もあったけど、ムラがあったこともある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:40:01.39 ID:???.net
>>834
それはユニクロに限らず、一般的に同じブランドで固めた人が歩いてるのとかと同じ感じかな
アウターユニクロでユニクロ行くのはさすがに恥ずかしいな
どのブランドでも同じだと思うけど
ただしつこいけどそれといっしょにするのはどうかと
あの解答に関して言えば持っていくことに気恥ずかしさがあるレベルってことだろ
スキルアップするかデザインでオリジナリティ出してプリント気づかれないまで高めるか生地を選ぶセンスを変えるかやめてしまえ
裏地くらいの工夫スキルなんだろうけどさ
プリントが恥ずかしいとかでくくられてもなあと
全員が布選びとか同じレベルじゃないだよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:42:48.72 ID:???.net
思い描いてるプリントのレベルが噛み合ってないから話も噛み合わないんじゃね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:46:11.55 ID:???.net
ハリスツイードとか
バッグにしてロゴにして工夫してやっとこさ丁寧に仕上げて
販売モノより凝った作りでやってんのに
同じ生地恥ずかしいよね、ハンドメイドってバレるしみたいなこと言われてもって話

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:52:38.30 ID:???.net
うんうんそうだねよかったね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:03:44.37 ID:???.net
アスペなのか心の病なのか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:04:29.54 ID:???.net
>>842
何度か声に出してスレを読み返した方がいい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:06:56.79 ID:???.net
ガラというかテキスタイルだねってどういうこと?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:15:39.86 ID:???.net
日暮里と合わせて浅草橋と馬喰町に行くんだけど駅に戻らなくてもバス乗り換えれば浅草橋に行けるんだね
いつも三丁目の安田商店から駅まで戻ってたけどバス乗ったら楽だった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:26:21.79 ID:???.net
ハリスツイード、どっかのスレでしまむらしまむら言われてたね
あの人はしまむらでハリスツイード知ったのかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:32:20.15 ID:???.net
なんでそれをわざわざこのスレで書くの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:36:00.14 ID:???.net
>>848
チラ裏か絡みかそのスレでやれ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:58:34.62 ID:???.net
貧乏人て発想が貧困だよね
ハリス・ツイードどっかのスレで知ったのはお前だろw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:04:31.82 ID:???.net
しまむら行くような層とは友達になりたくないよね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:11:09.73 ID:???.net
生地の素材とか色合いとかしまむらと区別付かない人間がハンクラなんてやるなよ…
てかしまむらとユニクロ着てればいいじゃん

あ着てるのか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:39:18.94 ID:???.net
絡み行け絡み

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 02:53:14.40 ID:???.net
>>842
きりたにさんチッス
既製タグ加工とゴミクズパッチが工夫とは笑わせてくれる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 06:54:30.56 ID:???.net
いつまでこのネタ続けの?
まとめて出ていけよクソ共。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:20:32.89 ID:???.net
続けの? ってなんだよ馬鹿が。お前もクソの一員だ
スルーしときゃ別の話題に変わるだろうに

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:36:55.76 ID:???.net
>832
同じ生地がオカダヤで倍ぐらいの値段で驚いたことがあるので、アウトレットも混ざってるのかも。
正規の生地は4階にあるんじゃないかな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:05:12.81 ID:NWGwAttv.net
>847
バスで浅草橋にいけるんですか?
どこから乗るのでしょうか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:01:01.32 ID:???.net
横レスだけど安田商店の近くじゃない
浅草から行ったことはあるんだけど、浅草橋に行くにはどのあたりで降りればいいのだろうか
目安とかある?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:12:11.61 ID:???.net
>>857
やっと言えたのがそれ?笑

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:18:53.97 ID:???.net
陰気でしつこいハンクラ妄想野郎だな
服がだせーのにオサレ?なアイテム作るんだろうなー
化粧とかヘアスタイルとか気にしないで可愛い物持っちゃうタイプ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:07:59.25 ID:???.net
>>862
想像力のない人だね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:26:38.33 ID:???.net
>>860
乗り換えればって書いてあるから浅草乗り換えじゃないかな
直で行けるバスはないはず
浅草橋の駅のところにもカンダ手芸のところにもバス停あるよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:25:13.82 ID:???.net
もう絡みスレ行けよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:25:00.55 ID:???.net
やっぱり日暮里は安いなあ
大型手芸店でメーター880を580に下げてセールやってたけど、同じ布の色違いを日暮里でメーター280で先週買ってたんだよね
キャラクターものとかはとりたてて安くはないけど、
まだまだ下手くそな初心者には助かる街だなあ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:13:46.90 ID:???.net
>>866
メートル280円とかは大抵工場処分品だよ
生地にもよるけどオクならまるごと1反で1000円前後が相場

以前、オクで複数反セット1000円で売られてた生地が
その数日後にトマトでメートル280円ぐらいで売られてて笑ったことがある

安いとは言っても結構ボッタくられてるから注意

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:24:44.26 ID:???.net
一反もいらないし持って帰れないからいいよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:28:14.30 ID:???.net
何種類も一反で買って置いておく場所ないし売りさばくのも面倒だから100〜500円くらいで買えれば満足だなー
100円であっという間に無くなって出会えないよりは300円くらいでしばらく残っててくれる方が嬉しい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:53:11.95 ID:???.net
トマトのオンラインショップに載ってるけど店頭にない生地って店舗では買えないのかな
ネットの方が高いんだよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:14:34.07 ID:???.net
店に来て買ってくれた方が、楽

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:19:43.30 ID:???.net
>>870
私もトマトはオンラインショップで候補と取り扱いフロアチェックしてからいくけど置いてない生地もあるね
全部見えるところに置けないのもわかるけど店頭にないなら売り場載せないで欲しいわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 08:20:32.03 ID:???.net
>>867
まとめ買い故の最安値と比べて高く感じるのをボッタクリ呼ばわりはどうかなあ?
実物を見て買いたいし、一反は多いw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 08:50:32.89 ID:???.net
そもそもオクと実店舗での価格を比べるのはちょっとな…。
スーパーとかのお客さまの声とかいう投書にも「オクで箱500円即決の醤油がこの店で1本200円は高い!」とか書いてそうw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:05:13.55 ID:???.net
というゲスパーをスレに書き込みました

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:06:49.89 ID:???.net
カットだって場所代、人件費、その他もろもろかかってるのにね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:33:28.54 ID:???.net
日暮里に行く交通費を考えたら大人しく通販で買うほうがいいんだけど
それでも一度は日暮里に行ってみたいと思うなぁ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:46:13.97 ID:???.net
大阪って生地メーカーが多いじゃない
関西には繊維問屋街は無いの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:16:39.09 ID:???.net
ここに書いても、関西圏に詳しい人いるかなあ…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:22:36.46 ID:???.net
交通費考えたら通販の方が安いと思いつつもたくさんの生地を見て選べるのはすごく楽しい
日暮里いくのももはや趣味

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:26:24.74 ID:???.net
関西じゃなくても他に繊維街があるなら行ってみたい
前に地方でメーカー直営?のはぎれ屋さんに行った時は1m120円くらいで買えたから小物作るのによかったよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:36:22.52 ID:???.net
>>878
あるよ〜
高速道路の下に作られた長いビル(船場センタービル1号館〜10号館)の中に
固まっているし、その近辺にも店舗がある
ttp://www.semba-center.com/html/guide.html

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:26:32.20 ID:???.net
楽しそう!!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:32:31.96 ID:???.net
>>878
【関西】生地屋・手芸屋 5店舗目【お勧め】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1356968580/

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:37:13.19 ID:aGkxSTJf.net
あちこち繊維街行ってみたい〜。
でも日暮里が一番と聞いたことあるが。
愛知県の一宮市にも繊維街があると100歳のおばあちゃんが
言っていたが調べても良く分からないわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:51:18.78 ID:???.net
>>885
一宮の繊維街は廃れてるような…
1年半ほど、一宮で働いてて、繊維の街の名残みたいなお店を見掛けるくらいで日暮里みたいにずらーっとお店が並んでたりはしなかった。
繊維団地なんてものがあるくらいだから昔は栄えてたんだろうね。
今はコスプレ民を誘致してどうにかしようとしてる感じがある。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:24:54.81 ID:???.net
船場のビル、出張ついでに去年行った。
生地屋さんだけでなく、服屋さん多かった。
そして長い!
この先にどんな店があるの?と歩きながらワクワクした。

とある生地屋のおじさんが、息子さんが東京にいて、
様子を見ついでに日暮里に行ってみたいけど、
自分の店が休みの日は、日暮里も休みなんだよねぇ
なんて話してくれた。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:07:26.77 ID:UDtlD9FZ.net
>>886
ありがとうございます。
一宮は廃れちゃってるんですね。100歳のおばあちゃんが
昔っていってたから40〜50年前かも知れません。(笑)
一宮は高級生地が多くて静岡あたりからみんなこぞって一宮に行ったとか
言ってましたよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:11:45.89 ID:???.net
>>880
同じー
往復で1500円位かかるけど
実物をいろいろ見るのが楽しくて時々行ってる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:15:01.01 ID:???.net
早くいろいろ作って在庫を使ったらまた買いに行きたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:47:04.64 ID:UDtlD9FZ.net
私も日暮里行くのが趣味。
お金あったら日暮里にマンション買いたいくらい。
私は交通費2000円以上かかるけど月2行ってる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:55:24.49 ID:???.net
僕は往復280円!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:08:08.41 ID:???.net
往復2万円…
1〜2ヶ月に一度新宿に行く用事があるから時間がある時に寄ってる
地元にも安いお店はあるけど種類が無いから日暮里に行くのが楽しみ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:53:33.36 ID:???.net
チャリンコ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 04:56:04.63 ID:???.net
が、どうした?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 07:20:05.23 ID:???.net
経路の話だろ

まあ正月は少しでも在庫から使って、正月あけたら買いに行くわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:42:20.41 ID:???.net
チャリンコは経路ではなく手段では…w

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:30:42.30 ID:???.net
ああそうか
間違えた…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:50:13.46 ID:???.net
繊維街がなくても繊維業の組合がある地域だと、イベントあったりするね

県内に染色工場やコール天の工場があるから直営店に時々行ってる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:08:52.64 ID:???.net
そうだね
でもここ日暮里スレなんで

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:29:36.31 ID:???.net
わたしは2000円ぐらいかな。買い物額がそれに満たないこともあった。
バランス悪いけどレジャー費と割切ってる。
宝くじ当たったら日暮里にマンション買うぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:35:47.80 ID:???.net
日暮里意外と交通の便いいし
地価高いよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:00:14.73 ID:???.net
でも雰囲気悪いのよねー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:16:17.94 ID:???.net
>>899
どこ?
雑談スレあたりで教えてー

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:36:32.40 ID:???.net
三河島あたりが古くから治安悪いからね
鶯谷も近いし
引っ越しの時に候補にあげたものの、
買い物するぶんには気にならないが住むには色々気になるところがあってやめたなあ

まああんまり近くても作るペースが追い付かないけどね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:47:57.84 ID:???.net
布買って縫うだけの生活ならいいけどねw
日暮里って駅ビルもないんだっけ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:49:04.28 ID:???.net
日暮里は副資材少ないからなー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:20:40.49 ID:mq7pvCJ0.net
>>899
ぜひぜひどこか教えてください

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:30:32.36 ID:???.net
駅ビルは無くても構わないんだけど、外国人が多くて治安が悪いのはアウトー

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:25:54.46 ID:???.net
日暮里のJR駅のすぐ近くの1階にコンビニがあるビル。
2階の女子トイレのマナーが酷くて、惨状の写真がA4サイズで貼られていた。
個室内がコンビニのゴミだらけ、便器の中にトイレットペーパーが山盛り。

エドウィンの前で韓国人デリヘル嬢の送迎係が殺されていた殺人事件も、
未解決のままだよね。

日暮里の浄化を希望します。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:44:00.29 ID:mq7pvCJ0.net
三河島あたりは日本じゃない雰囲気

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:28:26.77 ID:???.net
住むとしたら…と思って繊維街付近歩いてみると
結構汚い建物ばっかりで残念だった覚えがある。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:47:53.22 ID:???.net
大通り沿いの店の上が綺麗なマンションだった
まあ住むならバランス良く揃う手芸店の近くが便利かな

日暮里帰りに副資材も買って帰りたいなら馬喰町?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:11:59.77 ID:mq7pvCJ0.net
宝くじ当たって日暮里にマンション買う妄想。
ステキ〜

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:21:56.25 ID:???.net
私も繊維街に行く途中で不動産の広告に見入ってしまうわ。
一人暮らししてた頃に、ワンルームにでも住んでみればよかった。
谷中も近くて楽しそうだし。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:36:23.98 ID:???.net
ビーズもやるから浅草と日暮里との間の鶯谷もいいな。
どっちも自転車圏内だし。
あと御徒町にも小さいユザワヤあるから上野らへんでもいいかも。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:35:34.73 ID:???.net
>>916
うらやましい。交通費かけていくと余分に買ってしまうんだよね。
在庫なんとかしないと・・
不動産の広告は私もつい見てしまう。現実的ではないけど。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:38:15.33 ID:???.net
妄想なのに羨ましいってなに?

919 :915:2014/12/29(月) 13:59:48.63 ID:???.net
>>918
あっ、やっちまったみたい。
自転車圏内っていい響きすぎて、勘違いしてしまいました。
失礼いたしました。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:22:24.71 ID:???.net
上野鶯谷も外人ばかりで住むには向かないけどね
たまに出掛けるくらいで良いんだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:49:00.51 ID:???.net
自分は色々と考えて舎人ライナー沿いに住んでるよ
交通費が高いけど、遅れないし便利(東日本の時は止まったが…)
お陰で罪庫が10倍になったw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:52:06.82 ID:???.net
近くに住んでも在庫増やすなら今の距離でいいやw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:26:58.69 ID:???.net
東日本の時って…略すとこおかしくね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:07:26.03 ID:???.net
分かればいいのよ
いちいち突っかかんなよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:57:05.76 ID:???.net
JR利用時は、しょっちゅう止まってたって意味かと思ってたわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:27:09.34 ID:???.net
東日本ww
普通言わないわな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:37:17.40 ID:WQVcuZDU.net
まあまあ…言いたいことはわかるんだから
いいじゃないのお

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:59:06.35 ID:???.net
関西の電車って止まらないのか
うちの方は強風で止まるw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:59:47.05 ID:???.net
アスペw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:00:11.74 ID:???.net
>>928
なんでいきなり関西?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:03:36.21 ID:???.net
あぁごめんなさい
東日本にいた頃は電車がよく止まったけどって話かと思ってしまった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:05:47.02 ID:???.net
>>931
よく読め

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:06:18.03 ID:???.net
>>931
舎人ライナー沿いに住んでるって書いてあるじゃん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:15:23.87 ID:???.net
私も初見舎人ライナー沿いに住む前に西日本にいたのかと思った
意味は分かるけど、普通震災の方略さねーよw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:23:58.31 ID:???.net
布買い納めに行った時、久しぶりに見たトマトの店員さんが妙に色気づいてて残念だった
ダサくても素朴な感じが気に入ってたのにな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:44:18.24 ID:???.net
色々な意味で失礼だな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:50:32.01 ID:???.net
>>935は布屋さんに何しに行ってるんだろう
寂しい日常生活の人なのかな
店員さんなんだから仕事をちゃんとしてくれればそれでいいよね
色気がどうとか余計なお世話

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:53:17.44 ID:???.net
色気づくって…お前の子供か、担任しているクラスの子かよw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:58:48.43 ID:???.net
連投しないと気がすまないのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 05:14:01.55 ID:???.net
なんかヤンキー臭い感じがするのは足立付近だからなのだろうか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:10:23.51 ID:???.net
店員が?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:03:36.94 ID:???.net
トマトに恨みでもあるの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:08:42.10 ID:???.net
トマト5階に綺麗なお姉さんいた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:06:07.98 ID:???.net
>>943
ここ半年くらい、見かけないような

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:45:37.81 ID:???.net
先月見た人だから思ってるの別人かも

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:26:59.83 ID:???.net
ヲチスレたててそこでやれ

947 : 【大吉】 【1828円】 :2015/01/01(木) 02:12:05.73 ID:???.net
レジの人が色気づいてたんか?
カット台は、おっさんかお兄さんに当たるけど

948 : 【大吉】 【1335円】 :2015/01/01(木) 02:24:58.02 ID:???.net
えいっ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:12:52.67 ID:B6l4kJIl.net
宣誓!
今年は日暮里に一カ月に一回は通うことを
誓います。

950 : 【あたり】 【1169円】 !:2015/01/01(木) 21:36:33.93 ID:???.net
どーでも

951 : 【豚】 !dama:2015/01/02(金) 00:02:37.98 ID:???.net
私も行きたい

952 :sage:2015/01/04(日) 20:55:57.51 ID:Vkg4YHeY.net
日暮里より安いネットの
福袋ゲット! 少しずつ欲しいので日暮里トマトの
1mからより安くいろいろ買えました。
少しでいい時はネットの方が安いかな?
でも送料考えたら微妙・・・

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:57:28.42 ID:???.net
名前とmail間違えた。
ごめんです。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:17:42.33 ID:???.net
で?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:32:24.25 ID:???.net
いつもの荒らしでしょ
スルースルー

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:41:54.38 ID:???.net
日暮里スレに書く意味がわからん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:12:02.56 ID:???.net
亀で絡む意味もわからん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:52:13.51 ID:???.net
過疎板で3日くらいなら亀でもないし、絡みに見えるなら繊細ヤクザすぎ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:29:12.85 ID:???.net
繊細ヤクザってなんすか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:13:06.45 ID:???.net
3日で亀て…
VIPや実況ならまだしも

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:09:24.72 ID:???.net
繊細ヤクザで最初にイメージしたのは
セーラー服姿の薬師丸ひろ子

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:21:24.39 ID:???.net
誰それ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:42:36.96 ID:???.net
ぐぐって

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:25:24.99 ID:???.net
ホントに薬師丸ひろ子が知りたいんじゃないと思う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 12:18:49.24 ID:???.net
薬師丸ひろ子って辛うじて名前は知ってるけど、繊細ヤクザなの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:46:05.04 ID:???.net
目の前にあるのはただの箱か

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:10:53.19 ID:???.net
今で言う繊細ヤクザみたいな人だったってことでしょ
その人が活躍してたのってネットなんてない頃なんだし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:58:27.48 ID:???.net
セーラー服と機関銃じゃなくて本人の話?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:03:01.61 ID:???.net
それなら“セーラー服と機関銃”か役名で言うでしょ
薬師丸ひろ子って言ってるんだからご本人じゃない?
見たことないから繊細ヤクザが出てくるのかどうかは知らないが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:21:09.18 ID:???.net
そんなのこのスレではどうでもいいよ
セーラー服のサージの種類が豊富な店の話とかのほうがまだいいw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:28:49.35 ID:???.net
年寄りネタで古参アピールのつもりなんじゃね?w

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:07:55.78 ID:???.net
誘導
チラシの裏 34枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1420521247/
絡みスレ3 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1418292360/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:40:52.58 ID:???.net
リバティのナイロンタフタ生地を扱ってるお店も繊維街にありますか?
取扱店をご存知でしたら教えてください。
明日か来週に初めて行く予定です。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:47:18.27 ID:???.net
普段置いてても売りきれてることもあるし、逆に今なくても出す予定があるかも知れないから、行こうかなってお店に直接聞くのが一番確実だよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:21:51.27 ID:???.net
これトマトかな
http://girlschannel.net/show_image/273426/924/0/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:36:51.31 ID:???.net
うん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:24:17.24 ID:???.net
次のセールは3月末頃かな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:59:04.35 ID:???.net
今日行って来たけどベビーカー率が高くて邪魔だった
お菓子食べながらうろうろしてる子供もいたし
母親から離れて棚の向こうに行っちゃっても親は名前呼ぶだけ
4月になるまでこうなのかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:28:07.64 ID:???.net
トマトは子連れ本当多くて迷惑
普通の生地やと勘違いしてるよね。
子連れ完全お断りにしてほしいわ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:58:53.10 ID:???.net
言いたいことも言えずにこんなとこで憂さ晴らし。
素敵な人生送ってるんですねぇ〜www

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:15:57.59 ID:???.net
頭からポイズンが離れなくなっちゃった
歌詞違うのに

トマトのオンラインショップって置いてあるフロアも書いてあるんだねー
スクショ撮ったから明日これ見て探してくる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:58:09.10 ID:???.net
>>979
トマトは普通の生地屋じゃん。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:38:38.74 ID:???.net
日暮里にある生地屋の殆どは「小売もしてくれる卸売業」だってことを忘れちゃダメだよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 06:12:03.01 ID:???.net
>>983
日暮里はあまり敷居が高くない感じなのかな?
大阪の繊維街の卸売だけど小売もしてくれるお店は
セールの時以外はなかなか入りにくかったりする。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 07:56:54.80 ID:???.net
>>984
元々店舗の形態は取ってるけど、テレビとかで紹介されて段々敷居が下がってきた感じ
基本下町だし、街おこしのつもりもあるだろうからうるさくは言われないけど、客の質は落ちてると思うよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:59:01.00 ID:???.net
子連れでも大金を使ってくれる客がお店にとってはいいお客

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:43:00.31 ID:???.net
>>986
ここで問題になるような子連れは大金を落とさないと思う。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:53:51.54 ID:???.net
妄想は不要

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:08:42.64 ID:???.net
>>987
その通りだね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 07:42:04.92 ID:???.net
売り物生地に折り紙飛行機を何度も飛ばしてぶつけてる親子に店内で直接注意したことあるよ
憎まれ役になる覚悟で声かけてもいいんじゃない
もし相手がキレてトラブっても、店員に事情を説明すればいいだけだし

ここに書くよりは店に要望を出すとか、やり方は色々あるよ
本当にうんざりして愚痴ってる人と、荒らしたくて話題出してる人と両方いる気がする

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:22:06.54 ID:???.net
話違うけど、ネットショップトマトができたの知らなかったわ
通販のほうが安くすんじゃったりして

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:35:11.16 ID:???.net
スレも違うんじゃない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:17:47.52 ID:???.net
エレベーター内の張り紙で知った

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:03:02.26 ID:???.net
前からあったネットショップとは違うの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:25:25.87 ID:???.net
>>994
多分それのことではないかと

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:33:48.50 ID:???.net
前からあったんだ
失礼しました

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:46:35.66 ID:CXoBJr6km
997

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:37:20.32 ID:hCOo/KV9E
トマトから宅配頼むと送料いくらかご存知の方いらしたら教えてください。
宛先は埼玉です。
よろしくお願いします。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:14:42.42 ID:WU1GZYpT9
>>980
スマホばっか見てないで騒いでる子供叱れよ、バカ親w

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 05:05:18.64 ID:bMYNFFeFN
埋まった

総レス数 1000
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200