2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:16:41.27 ID:CsJr7jVv.net
ふわふわの原毛から作るハンドメイドフェルトの情報交換スレです。
ニードルによるフェルティングも含みます。

※個人に対するヲチ発言やサイトのアドレスなどは貼らないようにお願いします※
※オチ・晒し・著作権違反については↓で※
【ヤフオク】ハンドメイド作品、違反申告被害者の会 dat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1201660969/
【違反】手作りキャラ・ブランド品 6作目【申告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1212591145/

前スレ
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1336306950/

関連スレ
【手芸】フェルト小物について語りませんか?3作品目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112281529/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:17:07.62 ID:CsJr7jVv.net
過去スレ
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1296627093/
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1249525896/
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1220325550/
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1159982437/
☆ハンドメイド フェルト☆情報交換スレ Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1051369150/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:18:26.28 ID:???.net
■資材ショップリスト
アナンダ http://www.ananda.jp/index.htm
金の羊 http://www.hitsuji.co.jp/
羊の工房 パオ http://pao-hituji.com/
おけいる http://www.o-keil.com/
染TAKE http://www.sometake.com/
ハマナカ http://www.hamanaka.co.jp/
クラフトマックス http://www.craftmax.net/index.html
ユザワヤ http://www.yuzawaya.co.jp/
手芸屋ドットコム http://shugeiya.com/

以上

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:27:37.18 ID:???.net
  〜〜〜〜 テンプレ 〜〜〜〜
これから羊毛フェルトをスタートする貴方
ハンドメイドでやってはいけない事を学びましょう

広島県呉市在住 ネットショップ気取りでHPまで開設してた強欲チュプ
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。
merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。

犯罪者ながら絵文字で良い人演ずる、尋常な図々しさじゃない人なので
(^^)満載の甘言に騙されませんように。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:30:06.23 ID:???.net
  〜〜〜〜 merinowool117語録 〜〜〜〜

母は今、羊毛フエルトのアンパンマン達をせっせと作っています
千尋が「ちーちゃんの」と言い張っていますが・・
またオークションに出す予定(~_~;)ごめんね・・。

あいかわらずオークションにはまっている私
この間今流行りの羊毛フエルトを購入しました
今回は千尋と咲綾へのプレゼントではなく
オークションへ出品することにしました

前のID(bgqgh756)は著作権法違反で削除になったので
こちらからお願いします(*^_^*)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/merinowool117

人様の著作権を金のために利用する強欲で醜い女の末路だ
バカがw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:42:57.67 ID:???.net
merinowool117

体はブクブク太って 心は金に強欲で
売れるものならなんでもいいと中国人まっ青な違法行為
てめぇで娘二人の全裸写真公開しといて呆れられれば
ネットは怖いと被害者ヅラ

世の中あんま舐めてんじゃねえぞ、豚チュプ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 03:32:30.60 ID:???.net
相沢一美とかいう下手糞プロむかつくんだけどw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:33:55.16 ID:???.net
不機嫌そうな東南アジア系フェイス
教える技量じゃない作品ばかりでワロタw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 03:22:31.87 ID:???.net
ハンドメイド羊毛アンパンマン 著作権法違反違法品販売
広島県呉市在住 ヤフオク旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

千 尋 が 「ちーちゃんの」 と 言 い 張 っ て い ま す が・・
ま た オークション に 出 す 予 定 (~_~;)ごめんね・・

今 回 は 千尋と咲綾 へ の プ レ ゼ ン ト で は な く
オークション へ 出 品 す る こ と に し ま し た

>ドキンちゃん出品中です
>最近同じようなのを出品してる人がいっぱい出てきました
>正直ムカついてます
>趣味というより仕事のようになってきています・・
>今日のオークション落札予定です10時からが熱いです
>これでいいのか?私

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:57:13.03 ID:???.net
黙ってチクチクしてればいいんだよっ!!
ガタガタしてんじゃねえよっ!!
灰ヶ峰から突入してやろうかっ!!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:38:25.08 ID:???.net
体型隠し せめてものチュニックです
貧相顔な旦那の貧相な給料で二世帯住宅ローンを抱えてる
merinoさんをもう勘弁してあげて

二人の娘も小中で太韓なお年頃です
自分の母親が金に汚く違反してたなんて恥ずかしい
と、きっと思ってるはず、まともに育ってれば。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:38:54.00 ID:???.net
w

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 07:18:23.71 ID:???.net
いい加減動物虐待の言いかた止めない?

いたぶって写真UPするような奴って
そのまま殺してるの多いし

虐待と虐殺じゃやる奴のキチガイ度が伝わらないんだけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 04:24:47.11 ID:???.net
洗剤+お湯で作った生地に
シート状フェルトでデザイン作って
針でサクサクしたら、綺麗にできますか?
羊毛からサクサクデザインするには
私にはまだ難しくて
シート状のを好きな形に切って
サクサクして出来たら嬉しいのですが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:29:05.16 ID:???.net
フルフィールのペールオレンジ、「人形の肌色に」みたいな事が書かれてるけどサイトでは色味がよく分からなくて残念

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:03:51.40 ID:???.net
文春新潮まとめ 被害者編

・被害者母親も元ホステス。一度水商売の男性と結婚するが離婚。
再婚して千葉県に住んでいたが、遼太君が3歳の頃に
後夫が漁師になりたいとIターン制度を利用して縁もゆかりもない島へ。
遼太君が小学3年の時に後夫と離婚、子供はすべて母親が引き取り仕事も辞め生活保護で生活。
「家は散らかり放題、服も汚れていて、遼太君が下の子供たちの面倒を見ていた」
・遼太君が小学6年の時に母親の地元川崎市へ転居。(父親はどこで何をしている?)
現在は母親・遼太君・妹2人・弟の5人家族。母親は看護助手として働いている。
(長男の居場所については記載ナシ)
「不良仲間の呼び出しにも、『近所迷惑になるから早く行け』と言っていた」
「遼太君が家に寄りつかないのは母親の40代彼氏の存在。
『籍は入れてないけど、これウチの』と紹介された」
「母親は就職の面接にジャージとサンダルでやってきて常識のない人だと思った」
「遼太君の遺体が見つかった翌日に、もう彼氏と下の子供と歩いていたので驚いた」

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:01:45.00 ID:pjNTDx0c.net
地元の手作り雑貨のフリマに行ったんだけど、
もろにツチネコで笑ったw

http://ameblo.jp/tedukurizakkamarusye-2/entry-11998370556.html

こういう版権モノに非常に
よく似たモノを作って売る人ってやっぱりいるんだねえ
Think different? by 2ch.net

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:28:16.60 ID:4o288vJJ.net
【ひなひつじ】さんくらいのテクニックがあったら、作っていてもスゴく楽しいだろうな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:59:52.77 ID:4htyvymh.net
ひなひつじ氏のテクはもはやプロ。現物を落札してそのテクを確かめたい。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:04:42.42 ID:???.net
羊毛とか、本を出版でもしない限りは儲からないだろ
チクチクやってる暇があったらパートにでも出たほうがいいよ、奥さん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 02:17:29.20 ID:???.net
金儲けの為に羊毛やってる人なんて少数よ
そうでなきゃ意味がないみたいに思うかどうかは
その人の都合でもあり勝手でもあるけど
他人がやりたくてやってる遊び方にとやかく言ってないで
自分は働けばいいだけのこと

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 05:43:23.07 ID:???.net
>>14
出来るよ
水フェルトでバッグを作るWSを受けたら、
出来たバッグに最後はそうやってデコレーションしたよ

しかし、ニードルでチクチクするのから入った私からすると、
洗剤とお湯で作る方が大変だった、特に体力的にw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 05:46:18.58 ID:???.net
草生やしたレスは安っぽくて
せっかくの親切が台無しになるな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 07:45:07.71 ID:???.net
>>23
2ちゃんは初めてか?力抜けよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:59:08.42 ID:???.net
>>19
若い人では作れない感じがいいよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:29:01.81 ID:???.net
ひなひつじ本人の宣伝が凄いなw 見てみたけど もっと上手い人沢山居るし、ここで名前出す必要ないレベル

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:42:44.68 ID:???.net
実際オクで結構高額で売れてるしな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:25:22.42 ID:???.net
一体二万くらいで売れてる感じ?けっこう凄いね。
どんな人が作ってるんだろうとブログ覗いてみたけど私生活についての記事はないのかな。
羊毛フェルトって汗やなんやかんやが染み込むから気になる。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:46:39.06 ID:???.net
もっとセンスが良い人、もっとリアリティがあって上手い人、もっと可愛いのを作る人 が大勢居るのに
しつこくヒナヒツジ誉めそやすのは本人の自演だろうなとしかw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:02:01.14 ID:???.net
名前あげてご覧よ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:12:26.62 ID:???.net
みるさんとか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:20:41.18 ID:???.net
ふぇるみぃゆのみるちゃん?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:07:33.34 ID:???.net
そそ。最近がまプチっていうムック本出した娘。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:59:46.90 ID:???.net
福田りおさんがアネモネ名義でヤフオクに出してる時代に一目惚れして
頑張って2回買って家宝にしていたら、気づけば大作家様になってた
写真も素敵だけど、現物はため息が出るくらい美しい
未だ家宝だけど、いくら頑張ってもあの品の有る完成度にはならないんだよね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:51:57.43 ID:???.net
いくらくらいで買った?当時

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:52:45.20 ID:???.net
五万くらいだったかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:58:11.13 ID:???.net
高いね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:44:07.40 ID:???.net
長文で失礼します

>>35
34への質問ととらえてお返事します 曖昧な記憶ですが

果物ののってない飾りの少ない生クリームショートケーキ
ケーキ屋さんでくれるような簡易箱入り1個
8センチくらいでふんわり優しくなおかつキリッとしているの
10000円前後

10センチ四方、手作りの和紙製2段引き出しに和菓子(小ぶりな上生菓子)詰め合わせ
引き出しを開けると思わずにんまりしてしまう幸せが20000円弱くらい

10年くらい前かな
洋菓子が人気ですぐに高値が付いて、和菓子は物凄く美しいのに比べると落札価格は低めだった
オクの写真がプロの作品集並み 写真自体も構成も美しかった
その後の出品作はもう全然手が出せないくらい高値が付いて諦めてた
丁寧なメールをいただき、羊毛フェルトの普及に尽力してるお話や
教えることもできます、始めてみませんかみたいな内容だったけど
仕事と子育てに忙殺されてて、落ち着いたらお願いしますと返事をした
今思えばありえないくらいのチャンスを逃したと思う

親バカみたいなもので、手芸作品集に載っている写真の物より
うちにある方がデキがいいんじゃないかと勝手に思ってる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 07:21:15.27 ID:???.net
>>38
横レスですが詳細嬉しいです。ありがとうございます
私も福田りおさん、大尊敬しておりますので 作品を複数所持なんてとても羨ましいです

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:39:41.39 ID:???.net
>>38
ガラスケースに入れて飾りたいね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:54:01.07 ID:???.net
>>40
ありがとう
実際、ケーキはアクリルケースに入れて目につくところに飾ってます
和菓子は箱のまま飾って、引き出しを開けて覗き込む楽しみを味わってます

ケーキはふんわり刺してある部分が
湿気のせいか時間経過のせいか、部分的に膨らんで少し間延びしています
和菓子はしっかり刺してある様で、そういう気配はないです
両方とも色褪せもしていなくて、これからもずっと楽しめそうです

一人語りにお付き合いいただきましてありがとうございました

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:01:39.61 ID:???.net
いえいえ、想像してほっこりしました〜ありがとう。
羊毛フェルトの有名な方等とくに私は詳しくはないですが、お洒落で個性的で素敵だなーとHP見て思いました。
色も、きっと御自分で羊毛から染めてるんでしょうね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:44:03.78 ID:???.net
絵画でも同じことだけど、上手いテクニックは実物と対峙しないと解らない部分が多いですよね。だから上手い人の作品を所持しているというのは、本当に羨ましい!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:57:12.29 ID:/19b2pWF.net
10万円以上で落札されるのはもっとうらやましい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 06:25:35.51 ID:???.net
よくこんな物を売ろうと思えるのか不思議
900円開始って呆れるわ

tutu_hanana
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w118923361

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 07:26:01.27 ID:???.net
「かぐや姫」だって!?あはははははははは!!かぐや姫!!あはははははははは!!笑いが止まりません!!あはははははははは!!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:04:34.68 ID:???.net
>>45
競られるのは諦めての強気スタートなんだろうね。
しっかし打ち捨てられてたの拾ってきたみたいな残念なつくり。
かぐや姫には十二単だろうにピンクのマントかよとW

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:27:19.94 ID:???.net
>>45
この人の羊毛フェルトのうさぎもひどいけど、つまみ細工もひどいね
値段以前にこのクオリティでオクに出せる度胸がすごいわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 00:10:44.01 ID:???.net
>>45
もう少し人様の目に触れること意識できないかね
うさぎを落札した人がいるのに驚き

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 01:27:15.16 ID:???.net
買いたい人が買うだけなんだからいいだろ別に…
少なくともパクリではなさそうだし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 01:37:49.01 ID:???.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w121720240

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 01:38:21.78 ID:???.net
パクリと言えばこれかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 08:38:45.72 ID:???.net
>>45
羊毛がヘタなのはお好きにだけど
この出品者はハンドメイドでiPhone6 ディズニーツムツム 手帳型ケース
売ってるからアウトだね。 そのうち羊毛でもやりそう
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m135782994
(turu_turu_miki_0628様オーダーメイド商品です。
お待たせいたしました。完成致しましたので落札お願いいたします。
au SHL25 手帳型ケース
別の方は入札されないようお願いいたします)

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m139862563

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:20:45.45 ID:???.net
>>51
それ本出してる人?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:38:13.11 ID:???.net
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8D%E3%81%9B%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B-%E7%BE%8A%E6%AF%9B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB-%E9%BB%92%E6%BE%A4-%E5%A5%88%E8%A6%8B/dp/4528017962

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:50:02.94 ID:???.net
>>51
http://mery.jp/73561
これこの人でしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 02:13:48.69 ID:???.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e163091043
こっちのほうがすごい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:03:48.93 ID:???.net
可愛い、素晴らしい、の基準は人によってことなるけど、丁寧だなあ、の基準はみんな似たようなものだと思う。市販の商品では得られない、というのもそれに加わるかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:14:32.80 ID:???.net
羊毛って汚い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:30:41.15 ID:???.net
>>51
まんまじゃんw
キット化されたものをオリジナルとして出してる感じ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:10:35.63 ID:???.net
ひなひつじさんのドレスを着た動物シリーズ。最新作のシロクマちゃん。…初めて(可愛い!)と感じなかった。やはりネコちゃんがいいよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:59:47.50 ID:???.net
猫バカ多すぎる
猫作ればキャワイイキャワイイ言う阿保
猫作ればいいんだろ?って阿保

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:09:16.34 ID:???.net
>>61
なんか雑になってない?
胴体の作りも幼稚だし
売ることに味を占めて疎かになってるな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:52:18.54 ID:???.net
雑というか…半年前までは動物が服を着ていなかった。服を着せると、確かに素体の作りが雑になるものかもしれない。

65 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 01:26:12.66 ID:???.net
姉妹完成しました〜。顔つき的にお姉さんになりました✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
一応花冠も作ったんだけど、似合わなかったのでどうしようか…(´兪)
角度を変えるとつり目ちゃんになります。
後日お姉さんだけの写真載せます‼︎ http://t.co/5L2VP8pZcn

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 01:26:47.62 ID:???.net
>>66
これさ売ってるわけだしパクリの域超えてない?まんまじゃん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 14:17:24.55 ID:???.net
ヤフオクの神、ひなひつじ先生の「くまちゃん」はまたも八万円を突破して終了しました。次回作が楽しみです。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 14:24:44.04 ID:???.net
そこまでして欲しいのか……謎だ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 16:02:44.73 ID:???.net
神とか言ってるの、ひなひつじ本人でしょw センスいまいちだよね
値段ならリアル猫の部類のが高いの多いし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 16:23:04.83 ID:???.net
ひなひつじ乙
良い商売してるね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 14:34:23.16 ID:???.net
一ヶ月に三匹作って、一匹が八万円で売れたとしたら、年間で約二百五十万円以上!税金払ってんのかな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 14:55:22.67 ID:???.net
払ってなかったら大変でしょ
というか本当に良い商売だね
テレビで取り上げて欲しいw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:57:24.57 ID:???.net
ひなひつじ本人がしつこく宣伝しててウンザリw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 23:39:44.75 ID:???.net
妬かない妬かない。
下手くそな者は黙って上級者を崇めるしかないの。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:31:53.96 ID:???.net
お洒落な羊毛人形って皆無だよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:00:14.14 ID:???.net
材質からしておしゃれなものにはなりにくいでしょうね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:32:03.62 ID:???.net
そんなことはないと思うけどちょっと不潔。夏だし。汗染み込んでるって考えるとそれが売りにもなるんだろうけど。
みるって人とかそうだよね。顔出してるし。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:19:58.74 ID:???.net
ふぇるみーゆだかなんだかの人?姉ちゃんがキット買ってたわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:54:59.95 ID:8tYu0B5T.net
最近モバオク値段上がらなそうですね。やっぱりヤフオクかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:03:35.09 ID:???.net
ツイッターでは有名な部類にギリギリ入るかな?くらいの作家の作品買ってみたんだけど、写真と違ってかわいくないしすごいショボかった…
プチプチに包んでレターパックに入ってただけだったから潰れたとかそういうの差し引いてもひどい
たぶん商品写真盛りすぎなんだな
フワフワしてるのは植毛かと思ってたんだけど、刺し方が甘いだけだったw
手足もげそうだよー
自分で肉付けしてかわいくしていこう…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:38:44.45 ID:???.net
>>81
レターパック、もしかして。私も被害者ですw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:13:33.29 ID:???.net
>>82
Tからはじまる方かな?
展示会とかハンズのイベント?に出展してるみたいだったから、クオリティの心配は全くせずそこそこの値段出しちゃったよ
そのぶんキットでも買ったほうがマシだったかなしいw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 01:09:42.77 ID:???.net
ちなみに お幾らぐらいの、どういう系のものですか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 08:58:30.29 ID:???.net
ご本人?
羊毛作品は柔らかくて形崩れやすいから、通販するならせめてプチプチの上からダンボールを箱っぽい形に巻いて保護するとかした方がいいですよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:06:47.21 ID:???.net
さし方が甘いだけのフワフワ、わかるわー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:54:55.61 ID:???.net
>>81
羊毛をプチプチ包みだけで送ってくるなんてクレームレベルだね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:06:15.44 ID:???.net
>>79
みるさんかわいいよねペロペロ(^ω^)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:17:37.58 ID:???.net
ひなひつじさんの新作はかわいい三毛ちゃん。欲しい。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:40:30.59 ID:???.net
五万だか八万だかで落札されるんだっけ、ひなひつじ
ボロい商売だなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:13:32.25 ID:???.net
また ひなひつじ本人が来て必死の宣伝してるw みっともない人だな、作品もイマイチで垢抜けないし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:24:07.61 ID:???.net
妬かない妬かない。
下手くそな者は黙って上級者を崇めるしかないの。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:47:16.88 ID:???.net
>>90
もっとセンス良くて上手い人が沢山居るのにねぇ。なによりひなひつじ本人が
ここで頻繁に自演で自分褒めしてるのが、見苦しくてウンザリだわーw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 14:28:04.57 ID:???.net
ネコものの胸ポケットにつける遊びのあるブローチが欲しい。
リアルな姿で親猫が子猫咥えてたり上の物取ろうと手伸ばしてたり
こういうのを胸ポケットから覗かせたい。
個人的に顔だけのはちょっと気持ち悪いので羊毛上手さんお願いします。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 02:41:19.81 ID:???.net
ヲチはヲチ板手芸作家スレでどうぞ
ヲチは>>1及び板ルールで禁止されています
【ハンクラ】手芸作家ヲチスレ★16【販売】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1436484522/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:25:44.91 ID:???.net
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.idolnyuus.tk/ariel00.html

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:09:05.71 ID:dj0PvnUw.net
ツイッターで#羊毛フェルトで検索するとすごい

ひなひつじって人なんか下の方すぎる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:24:32.11 ID:NSpQPCAu.net
パンキッシュな羊毛フェルト人形たちのダンスです
https://www.youtube.com/watch?v=2I4dVZoF8U0

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:20:00.19 ID:???.net
ニードルわたわたにペレットを詰め込むのって案外漏れてこないものなのだろうか
漏れてこないにしてもなんか不安な感じがしない?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:44:49.88 ID:???.net
羊毛でお人形などを作る仕事をはじめました。
床に正座で座ってちょうどよい高さの机で作業していますが、3時間やっただけで終わった後肩が痛く翌日まで痛み止めを飲んでいました。
これは羊毛をやる上で仕方ない肩凝りなのか、慣れたら凝らなくなるのか皆さんの経験を教えて貰えたら嬉しいです。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:22:00.97 ID:???.net
>>100
慣れても凝るので、定期的に整体師さんに見ていただいてます。
同じ動作を続ける事により肩が凝るので、たまに肩回し等をして動かすといいらしいです。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:51:57.71 ID:9mZHC5uC.net
展覧会とかないかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:26:35.77 ID:???.net
ひなひつじって人、年に400万くらい稼いでるんだね計算したら…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:48:04.54 ID:d1zCv8Lg.net
NHKあさイチでイノッチがツンツンしてた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:29:04.72 ID:???.net
手芸屋さんの店頭の手書きの説明が面白そうだったのでやってみた
とても楽しかったが見事なたたみいわしができた
紙漉きだと思えばたたみいわしでもありかな
用途はこれから考える

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:19:49.08 ID:TTocJU9X.net
靖山画廊でやってるやつ誰か行ったひといないかな。(まあ、遠くて行ける距離じゃないんだが・・・

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 08:36:16.06 ID:???.net
羊毛は商売にはできなさそうだね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:47:52.40 ID:???.net
冬は羊毛フェルトの季節ですぞ!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:37:52.40 ID:???.net

だから何?
病院待合室とか密閉空間でやる奴いて迷惑

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 07:53:46.34 ID:???.net
>>109
安価も使えないし精神病院でも行ってんの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 02:27:56.94 ID:???.net
暇になったら作ってみようかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:59:50.26 ID:???.net
芯の上に色のせるのがうまくいかない
まだらになって下地が見えるっていうか
どうやったら綺麗に色のせれるんだろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 08:24:04.97 ID:???.net
>>112
1回だけで済まそうとしてない?縦に色乗せてさして、2回目横に色乗せてさしてってすれば斑にはならないよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 11:57:14.22 ID:???.net
>>113
ありがとう
角度変えると今でも酷いダマがさらに増えて見た目はまだらな上に
触り心地も更に汚くなるかなと思って一度で一方向のみで終わらせようとしてた

あともうひとつ
毛羽立ち抑えるのはどうしたらいいのかな
極細仕上げ針使ってるけどなんか今一つ実感わかない
表面だけ刺してもあまり効果見込めてなさそうというか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:24:51.71 ID:???.net
>>114
113さんじゃなけど・・・
毛羽立ちはどうしても仕上げ針とか使っても完全に無くせないからねぇ
それにしばらく置いとくとピンピン出てくるからしょうがないよねー
自分はもう思いきって出た部分だけハサミでカットしちゃってるけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 16:47:19.60 ID:???.net
>>115
毛羽立ちはどうしようもないのか…
手芸店にあるサンプルとかはそうは見えないからやり方があるのかと思ったよ
しかもまた出てくるとか
教えてくれてありがとう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 09:58:22.18 ID:???.net
>>116
スーパーで豆腐入れるみたいな薄いビニール袋で撫でるといいってどっかで見たけど試してもよく分からなかった…。
私も目立つところはハサミで切ってる。あとは毛の流れを気にして目立たないところに羊毛の終わりが来るように乗せたり。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:18:15.77 ID:???.net
作家一本をお仕事にしてる人ってどうしたらなれるんだろう?地道にブログで知名度上げてコンテストだったりで賞とらないと百貨店展示などのお声はかからないのですかね?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:41:45.14 ID:???.net
デザフェスとかの力も大きいんじゃない?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:32:56.48 ID:TNJus+fe.net
出品停止になって 新しいID makimasa1316 で出直し。
1日 1〜2万で 月30万が平均ってとこかな。
すでに一週間経ってないけど 評価20超えそう♪
嵐と羽生とディズニーキャラクター。
人気者に節操なく乗っかると儲かってしょうがないらしい。

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/makimasa1316?

こっちは三代目J soul brothersと嵐のハンドメイド

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/blueskyyummy?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:46:51.03 ID:???.net
ハンドメイド作品の販売サイトたくさんありますが皆さんのオススメはありますか?今ヤフオクでリアル系の犬、猫を販売してるのですがミンネ等に登録しようかなと考えてるのですがどこのユーザーにささるか分からず悩んでおります。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:17:24.04 ID:???.net
>>121
どの程度の技量かもわからない人、落札者(購入者)への態度不明な人に
何処がいいなんて薦められない

>どこのユーザーにささるか分からず悩んでおります
なにコレ不思議ちゃんw きもー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:50:47.55 ID:???.net
>>121
販売は販売スレで

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:22:03.19 ID:???.net
>>121
122さんひどいっ
リアル系の犬猫作ってらっしゃるなら相当技術もあるでしょうし、どこへ行っても通用すると思いますよ♪メルカリやフリルがオススメですよっ(^-^)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:00:08.29 ID:???.net
>>121
直江か? 礼くらい言えよボケ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:59:20.54 ID:???.net
話題になっていて知ったんだけど、羊毛フェルトに認定試験なんてあったんだね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:21:45.80 ID:???.net
>>126
そうやって金儲けしようとする輩がいるとしか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:55:49.27 ID:???.net
がま口マイスターワラタ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 08:41:27.92 ID:???.net
>>126
何様かに認められたい者が試験を受けるというより
単なる講座のコースの締めくくりのイベントみたいなもんだと聞いた

講座開いてる人が何かしら格好がつく形になると思っているようで
認定者はお弟子さん(イベントで講師のアシスタントにする)扱いらしいよ
もらえてそういう気分になった人はそれでいいんだろうね

勿論認定したからって何の意味もない
羊毛フェルト作家ですなんて自称する必要もないし
普通に楽しく作っている人には全く「それが何か?」ってものだなあ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 11:46:10.05 ID:???.net
>>126
どこの講座の認定試験なのか知らないけど
127,129の言う通り、世間的には何の効力も無いし
認定までにそして認定書をもらうのにもすごいお金が掛かるって聞いた
お弟子さんみたいになってもお師匠さんの目が厳しくて
勝手に作品売ったりとか活動も制限されるみたいだし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:25:13.97 ID:???.net
いかにも羊毛フェルトの世界って感じ。
チクチク♪まったり装って 可愛い品の裏でひたすら銭勘定
なにが認定だw

羊毛を肺いっぱい吸い込んで氏んだらいいよ 師匠気取りバカw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:13:05.03 ID:???.net
アドバイス欲しいんだけどここでいいかな?

最近初めて猫をつくってるんだけどどうしても黒の羊毛を細くこよりにして口とか
鼻まわりの表現につけるっての上手くできない
こよりにしても最初の一刺しがまずうまくさせないしなんとかさしても途中ですぐほどける上に
物凄く差すところが凹むし汚くともとにかく刺した後にすぐ取れるという・・・

いくつか動画みてもそこらへんなんの失速もなく当たり前みたいに流れていくし
そこらへんを重点に置いてる動画とか説明されてるブログとか普通にアドバイスあれば是非ください!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 08:52:07.80 ID:???.net
>>132
こよりを捻りすぎて固くしすぎても刺しにくくなるよ

どのくらい捻ったらいいか解らないときは軽く端を摘んで持ち
捻らないで刺すのを試してみて確かめたらどうだろう
少しずつ捻りを強くして段々に変えてみる刺してみる
その中から自分に合いそうな刺し具合があればいいけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 23:53:32.06 ID:???.net
>>132
細針とか極細針を使おう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 06:04:54.23 ID:???.net
>>132
自己流だし上手く文章になるかわかんないけど
こよりにした端から数ミリ部分を針先に絡めて深く差し込んで端っこを固定
捩って引っ張りながら浅く差し止めていく
ってやってる。
凹むのは土台の刺しが甘いんじゃないかなと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 14:57:43.86 ID:???.net
>>132
んで? 聞いてんの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:41:07.80 ID:???.net
>>136
質問しっぱなしで答えてくれた人にお礼も言わず放置ってーのよくあるよね
>>132がそうだとは思わないけどアドバイス求めたならちゃんとした方がいいと思う

自分の場合は自己流だけど、線を付けたい所に針で凹みをつけて
そこに埋め込んでいく感じでやってる
太くしたいなら埋め込む羊毛の量で調節、針は細めのやつ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 10:03:42.12 ID:???.net
もしかしたらお亡くなりに…(´・ω・`)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:57:12.57 ID:e7VINlDi.net
羊毛フェルト作品ってなんで値段を高く設定してる人が多いの?
手汗とか染み込んでそうで気持ち悪いwww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:44:06.73 ID:???.net
初めて羊毛触った。最終だから簡単なのにしようと思ってベイマックス作ったら簡単過ぎたでござる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:44:49.15 ID:???.net
>>140
最終じゃなくて最初だったorz

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:25:29.84 ID:???.net
>>139
作るのに手間暇かかってるからだろ
気持ち悪いとか感じる人は買わなければいいだけじゃんwww

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:50:42.70 ID:???.net
自作やってると羊毛の手間のかかり具合は分かるけど
材料費の安さも知ってるから強気価格にはちょっと思うことあるよね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 04:33:39.94 ID:???.net
>>143
材料費が安いからっていう風にはとくに考えないな

自分の技術を基本にしてのみ考えればそうなんだろうけどさ
ケーキの値段が手間と技術料でもあるように
自分にはない表現力や全体のクォリティにも金を出すんじゃないの?
このレベルで…と納得できないものには
あなたが感じたような印象があるわけだけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:48:28.14 ID:???.net
クオリティ高い作品には万単位出しても欲しいくらいだけど
そういう市場鵜呑みにしてオクとかで高額スタートにしてるとあらら…って思う
大抵入札されずに終わることが多いけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:51:29.74 ID:???.net
で、結局>>132はアドバイスくださいってお願いするだけして放置なのか
親切にアドバイスしてくれた人にお礼も無しとかw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:56:49.21 ID:???.net
やっぱりお亡くなりに…(´・ω・`)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 12:36:36.23 ID:???.net
お礼を言わない人はよくないと思うけど、それについていつまでも愚痴愚痴いう人達もどうかと思うわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:03:15.27 ID:???.net
>>148
くだらないカキコしてんじゃないよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:07:22.80 ID:???.net
羊毛フェルトのポインコ多すぎ
https://item.mercari.com/jp/m905731244/
https://www.mercari.com/jp/u/829202891/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 08:38:34.91 ID:???.net
こーいうのって版権?みたいなのとかないの?
〜風って書いとけばいいの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 05:29:06.53 ID:???.net
>>150
たっけーな…宣伝かな
ヤフオクでも未だにダッフィー風が蔓延ってるけど普通に違法だからね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 01:56:09.97 ID:???.net
アクレーヌの方が鮮やかな色多いな
欲しい色は大体こっちにあるから色付けに使ってみたが仕上がりがあまり綺麗じゃないのが気になる
本体として使うのは毛羽立ちも少なくていい感じなんだが
色付けに使ってる人いる?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:27:14.47 ID:???.net
版権キャラって売るだけじゃなくて作ってそれをレッスンしたらアウトだよね?
ダッフィとかどこかで前に見た…。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 10:39:08.32 ID:???.net
>>154
レッスン料をとる催しは確実にアウトだよね
そのキャラの知名度に乗っかって受講者を集めたわけだし
勝手にキャラを使う以外にも金を儲ける意図が明白

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 02:33:11.13 ID:???.net
興味を持って羊毛フェルトを始めてみたけど、ニードルの刺し跡がちらほら見えて気になってしまう
普通の針でも跡が目立ちにくい刺し方とかあるのかな
まったくの初心者で継続できるか不安だったから普通の針しか買わなかったんだよね
どうしても跡が気になるなら細針とか極細針を買うべき?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 00:56:18.11 ID:???.net
>>156
跡が気になるなら細針、極細針は買った方がいいと思うよ
仕上がりが相当違う
そこは技術でカバーできないくらいに違うよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:03:13.51 ID:???.net
>>157
早速極細針を買ってきたけど本当に全然違った仕上がりになるね
おかげで綺麗に作れそうだよ、ありがとう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:50:44.40 ID:2h3JLOvI.net
●雑貨屋の開業資金を500万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:48:03.64 ID:???.net
見てる人がいると信じて

ttp://www.takashimaya.co.jp/sto/image/product/product_image_main/4705/0000004705-001c.jpg

羊毛ちくちくしてこういう形を作りたいんだけど、
この写真のように宙ぶらりんにしたら足が下に伸びるけど、お尻地面につけてやったら足がちゃんと横になるって羊毛では難しい?
作ってみたんだけど、各パーツ着色までして違和感ないように接合したらがっちり固くなってしまって綺麗に座ってくれない
かといってふわふわにするとちょっと心もとない感じだし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:33:28.32 ID:???.net
テクノロートを中で十字に入れて肉付けすればいけるんじゃない?
人形系いくつか作ったけど可動もするし、おすわりも余裕だよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 17:16:30.82 ID:???.net
>>161
ありがとう
ググってみたけどワイヤーの一種だよね
理想は尻が地に着いたら自然にお座りしてくれるものなんだけどそれは可能?
ワイヤーだと動くけど逆に言えば動かさない限りポーズ固定ってイメージがある

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:06:50.89 ID:???.net
テディベアみたいに関節部分を独立して作れば自然に座るよ
繋ぎ目を見えなくなるように作っちゃうと座らせたポーズで固定してからじゃないと座らないけど、あくまでも胴体と脚を別パーツにして、中で骨組みは脚同士繋がってれば地面にお尻が着けばそのまま自然な流れで座ってくれる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:16:27.77 ID:???.net
ブローチを作ろうと思うのですが、工程が自信ありません
ボタンホールにはめるように、フェルトの裏にボタンを縫い付けたいです

お湯と洗剤でシートを作って、好きな型に切る
市販のフェルトも同じ形に切ってボタンを縫い付ける
シートとフェルトを接着剤で付ける

で、大丈夫でしょうか?
本当は接着剤は使いたくないのですが、市販のフェルトと羊毛で作るフェルトは付かないですよね?

あと少量で良いので100均ですませようかと思うのですが、質はどうですか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:24:42.00 ID:???.net
>>164
フェルトシートと羊毛フェルトは針のみでくっつけようと思えばできないことはないよ。
ただ、根気は必要。市販のフェルトシートでも手芸屋さんと100均ではまったく針の貫通さが違うし、ベースをフェルトシート、上に半分立体に羊毛フェルトって作る方が楽かもしれない。
後から後ろにボタン縫いつければ良いんだし、フェルトでブローチ作ってから出来栄えの善し悪しでボタンつけるか試してみたら?

私は100均の針とキットからスタートしたけど、今ではクロバーの針じゃなきゃ落ち着かなくなったし、作業効率考えたら100均じゃない方がいいかも。
値段的にもグラム単位で買える店なら100均とあんまり値段変わらないよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 06:17:08.50 ID:???.net
ありがとうございます
なるほどやっぱり100均はそれなりということなんですね
手芸屋行ってきます

ブローチはボタンが取れないようにと
市販のフェルトシートに貫通する縫い付けをしようかと思ってました
自作のフェルトシートの表面だけ掬うように縫い付けたら強度不足でブチブチっと取れそうな気がして
とりあえずやってみます!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 13:17:01.50 ID:???.net
ブローチ作る用というか、ワッペンみたいなの作る透明なシートが尼とか手芸屋に売ってるから、それ使うのも手かと。
どちらにしろ刺繍タイプでざくざく作る物は100均の羊毛だと期待しないほうがいいかもしれない。あれは羊毛フェルトと名乗ってる化学繊維だから物がまるで違う。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:47:44.84 ID:???.net
誰かいますか?
羊毛で犬のおもちゃを作りたいのですが、ググったところ、理想的な骨の形の水フェルトで作ったものが出てきました。
そちらは販売用の画像だったので、作り方詳細は載ってなかったのですが、骨の形に水フェルトで固めるのは
一度ニードルで形づくってからのほうがいいのでしょうか?
水フェルトでコースターを作ったことはあります。
ニードル羊毛でリアルな動物を作ることはできます。

犬なので、かじったり引っ張ったりするので、かなりガチガチのフェルト化にしたいです。

どなたか詳しい方いますかー?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 10:52:56.24 ID:???.net
水フェルトじゃなくて、細針とか極細針でカッチカチになるまで刺し硬めたら?
どうしても水フェルトにこだわるなら、テクノロートやら針金の周りに肉付けで使って、表面を整えるとか
色々やり方あるし、ダメになる前提で作るならそこまでのクオリティーを求めてるわけじゃなさそうだし試行錯誤するのが楽しいかと

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 13:38:34.16 ID:???.net
>>169
ありがとう。
普通に動物作るときみたいに、針金入れて作る方法も考えたんですけど、犬が遊んでいるうちに飛び出してきたら危ないのでやめました。
人にあげるので、なるべく丈夫に作りたいと思ってます。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 11:34:27.36 ID:???.net
数ヵ月前から検索で見よう見まね始めて、やっぱりちゃんと作り方の本が欲しいなと思いました
おもに小さなお菓子系を作りたいのですが、おすすめの本があったら教えてください

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 14:30:31.75 ID:???.net
気持ち悪いほどお互いお世辞言い合うね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:23:06.55 ID:???.net
羊毛フェルトのコツが掴めてきた。DAISOハロウィンパンプキンの作り方
http://momofactory.jp/post-378

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:56:33.75 ID:???.net
あげ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:18:50.16 ID:CAlXTykP.net
松岡age

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:28:54.94 ID:PTHM20Si.net
広島県呉市在住 ネットショップ気取りでHPまで開設してた強欲チュプ
ヤフーオークション旧ID bgqgh756、現ID merinowool117

bgqgh756にて羊毛アンパンマンを出品し
違反申告200件でも出し続けてたがヤフーよりID停止。
merinowool117にて動物羊毛出品を始めるが
商品説明・プロフィールにて自ブログへリンクさせ
アンパンマン他キャラ直接取引きに誘導。
「連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為」
の申告で即座にブログ閉鎖。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=merinowool117

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 03:54:01.38 ID:???.net
これを作った作家さんの名前わかりますか?
http://imepic.jp/20170125/138990

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:15:02.79 ID:???.net
ヲチはちょっと

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:42:18.68 ID:???.net
>>178
ヲチじゃないです
フリマアプリに出品されてて
可愛いなって思ったんですけど
凄く高くて…
作家さんの名前を失念したって書いてあって
だれか作ったのかわからなくて
価格が適正なのか判断できなくて…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:45:41.81 ID:???.net
2chで名前出したら
どうなるか分かってるんですよね?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:53:04.94 ID:???.net
名前だしてないじゃん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:53:22.90 ID:???.net
ヒントちょうだいよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:53:59.79 ID:???.net
>>180
バカじゃない?
なにに怯えてるの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:54:51.96 ID:???.net
イライラする
>>180
バカじゃない?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:55:41.53 ID:???.net
バカじゃない>>180
作家の名前書いただけで逮捕されるんですか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:55:53.98 ID:???.net
イライラする
死ねばいいのに

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 07:11:29.69 ID:???.net
作家がヲチられる対象になるんじゃないかな
つまり作家の迷惑になると

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 08:07:46.23 ID:???.net
それでも177は名前を聞きたいってことか
なるほどね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:42:10.98 ID:???.net
>>181>>186
連投ウザッ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 17:10:24.97 ID:???.net
通販で初めて羊毛買った
実店舗以外だと初めてだからなんかどきどき

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:37:40.41 ID:???.net
>>190
良い色だといいね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 12:45:45.74 ID:???.net
今日染めTAKEから届きました
柔らかいしちぎりやすいし色も良い
色々揃えたくなる衝動やばい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 00:39:02.71 ID:???.net
初めてなんですけど針と羊の毛買ったら出来ますか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 07:15:56.14 ID:???.net
マットもほしいかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 14:59:24.72 ID:???.net
マットはお風呂用のスポンジで代用できるよ
楽しんでね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:29:53.34 ID:???.net
【悲報】才能もないのに舞い上がり、自分を人気作家と勘違いしたハンドメイド主婦が
住所氏名も特定され大炎上!

専用スレ→【メルカリで】ナンリコーヒー【材料買付】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1488371962/

自分の容姿やプライベートもステキでしょ?と調子のって個人情報やら写真やらを提供したおバカちゃん

100均で手に入れた毛糸をインドで手に入れた毛糸だと偽ったり、メルカリで手に入れた安価ビーズをアンティークビーズと偽ったり、
小ずるい手法で数百万円稼ぎ…

膨らみすぎた自己顕示欲でしっぺ返しにあった、ナンリコーヒーさんのご尊顔はこちら☆
ttp://i.imgur.com/41SecXr.jpg
全部自分でドヤ顔でばら撒いた種↑

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:59:12.58 ID:???.net
ほしゅ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 17:08:51.35 ID:Vvw6GPW0.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 02:32:10.05 ID:???.net
人型の人形を作りたいのですがおすすめの肌色フェルト教えてください
白色よりの肌がいいです

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 07:41:42.32 ID:???.net
>>199
個人的にだけど染TAKEのファンデーションがそのままの名前だしオススメ
メリノウールだから触り心地も良いし、何より安い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 15:49:51.32 ID:???.net
あ、亀で悪いんだけど、色白か
なら染TAKEの美白一択かな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 00:28:50.56 ID:???.net
染テイクさんで郵送にしてもらうには備考欄に郵送希望の旨を書かないとダメなんでしょうか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 06:14:52.17 ID:???.net
備考欄に定形外希望とか書かないと宅配便になるよ
でも10gしか必要ないとかでも定形外発送してくれる

最近なのかな?郵便振替の後払いもできるようになったしとりあえず早く欲しいっていう人にはいいかも

家にあった染TAKEの肌系羊毛見たけど、クリーム(やや黄色い)、ミルクティ(ややくすんでる系)、美白、ファンデーション、サハラ砂漠っていう順で色白→褐色に使えそう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 10:37:27.46 ID:???.net
>>203
ありがとうございます!
やっぱり書かないとダメだったんですね。お問い合わせしてみたもののダメだったらダメで諦めます。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 03:48:15.97 ID:NjChtUga.net
ここでよく聞く ひなひつじとは なんの事ですか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 05:18:38.42.net
そのままググれば出てくるじゃん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 14:45:06.76 ID:Ro0mFAap.net
>>205
羊毛フェルト製作の神。
ヤフオクで一点ものを販売し、一点につき数万円から十万円近くで売れている。
最高金額は二十万円近く。もちろん落札者からの信頼も絶大で、リピーター多し。
作品についてはリクエストは受け付けてくれないし、個人オーダーもない。
有名人の中にも密かなコレクターがいるらしい。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 01:06:24.78 ID:J+zCmKYM.net
ひなひつじの作品のどこがいいかわからないわ
たいした技術もないのに 洋裁が上手なだけでしょ
褒めてる奴はなりすましでしょ
誰も神なんて思ってないわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 17:37:06.04 ID:XaGOIXzC.net
>>208
高く売れるということは、すなわち神。
ヤフオクでそれ以上に高い値がついている作品はない。
リピーターもついているし、海外のホームページでも人気がある。
※「海外発送はなし」だけど。
嫉妬は醜いよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:05:57.29 ID:D/Lwuv5V.net
神だってアホや

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 21:03:33.47 ID:???.net
もうすぐ染TAKE限定色発売だから去年分は9月いっぱいで終了か
買い溜めしとかないといけない色あるわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 17:30:00.23 ID:O5perICU.net
一応上げておきましょうか
夏も終わっていよいよ羊毛の季節だー嬉しい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 23:44:01.14 ID:HT8G13Yg.net
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
https://www.handful.jp/curation/4207
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 03:09:01.89 ID:???.net
今表面に飼ってる本物のトイプードルの毛を植毛したリアルうちの子フェルトを作ろうとしてやってる
トリミングで切ったそのままの揃った状態のある程度長さがある毛でやると結構うまいこといけるんだけど
羊毛みたいに簡単に接着できなくてかなりガシガシやってやっとなんとかつく感じ
羊毛に比べて扱いにくくてしょうがないんだけどなんかコツみたいなものはないかなぁ

頑張って植えてカットすると本物だから当たり前だけどマジでリアルなうちの子ができて楽しいんだけどめっちゃ手間かかる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 08:29:23.38 ID:xc2hgBjv.net
リアルなうちの子・・・・・・・・・くだらん
バ飼い主乙

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 19:41:47.21 ID:???.net
フェルト化させないと無理だぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 09:05:44.58 ID:???.net
今月末から創刊されるねこあつめフェルトでフェルトデビューします
目指すはヤフオクで売られてる小さいサムネだと本物に見えてしまうようなリアルな動物を作れるようになること
今出品されてるポメラニアンとキジネコすごい可愛い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:08:20.64 ID:KYiqR7Z6.net
ちゃり毛の後処理は最終的にカットしますが、
カットした屑が纏わり付いて余計に汚れる。

吹く→取れない。
テープでペタペタ→毛羽立つ。
エチケットブラシ→取れない。方向間違えると毛羽立つ。

温石鹸水に浸けてみたが、少し締まった気はするが、気持ち程度。
スチームアイロンはまだ試せてない。

やはりピンセットでチマチマ取るのが正解?

むしろ、ちゃり毛も味わいと考えるべきか。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:56:26.11 ID:???.net
過疎すぎる
光浦のブローチ本見たら羊毛フェルト使ってるんだけどアホ毛だらけでわたし的には全然欲しくない作品ばかりだった
おかんアートが若者向けになったというか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 23:37:00.98 ID:???.net
>>219
美の壺の額縁の回を見たら光浦のブローチを飾ってたんだけど欲しくなった
綺麗過ぎないのが味があっていいなって

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 21:01:45.50 ID:???.net
>>220
まじか
好みな人もいるんだね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 02:44:20.54 ID:KYjTJlKL.net
>>217
お仲間発見
とりあえず自分は最終刊まで続けることを目標にします

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 08:57:16.66 ID:+l314uWD.net
>>217
私もです
このスレの方にお聞きしますが事前に練習したいのでねこあつめフェルトに使われているアクレーヌという羊毛は百均のもので事足りるか教えて頂きたいです
百均のものとはベツモノだったら手芸屋さん行きます

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:06:32.76 ID:???.net
検索した方が早いけど
アクレーヌ→アクリル製
100均→ウール
アクレーヌはまとまりやすいから初心者におすすめだって

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:30:21.65 ID:???.net
逆に、アクレーヌで練習して羊毛で本番 じゃない?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 16:30:19.37 ID:+l314uWD.net
>>224
ありがとうございます
やはり百均のものとはベツモノだったんですね(´・ω・`)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:16:29.73 ID:???.net
アクレーヌ固めにさしてもっちりさせるの好き
ふわふわとか、もちもちむちむちの感触出せるのアクレーヌだけだから羊毛とはまた違った楽しみあるよね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 20:36:30.39 ID:???.net
羊毛フェルトがま口ってあるけど、差し固めても持ち歩いて使ったらホゲホゲするよね?
実用に向いてなくない?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:53:08.66 ID:???.net
羊毛フェルト皆さんどのように収納してますか?
文具用の大きな引き出し5段〜7段のケースとかが良いんでしょうが部屋に置けるスペースが無いのでお菓子の四角の缶にニードルとかマット他入れて丈夫なエコバッグに羊毛各種入れてる状態です

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 19:37:13.61 ID:dJHQsLxS.net
メルカリでクソみたいなフェルト作品高額で出してる奴恥ずかしくないのかな
タダで貰っても迷惑なレベルなのにびっくりするわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:08:31.31 ID:3X3ZwrCc.net
激安家電のGood Price2018です!
2月限定価格にて販売中!

ショップHP
http://goodprice2018.shop-pro.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:37:37.16 ID:???.net
>>229
100均で売ってるチャック付ビニール袋に入れてる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:18:54.48 ID:???.net
ずっと欲しかったブラシマット買ったわ!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:51:54.90 ID:???.net
どんなん?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:42:19.44 ID:???.net
>>234
普通のブラシのついたマットよ
ググるとわかるけどお風呂洗うみたいなブラシが付いたマット
ブラシがしっかりした剛毛だからニードルで刺しても大丈夫らしい
まだ使ってない
いつも普通のスポンジの硬いマット使ってたんだけどフェルト生地の時は羊毛がつき刺さったりして使いにくかったからこれで解消されそう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 14:05:06.27 ID:???.net
>>235
なるほど
今道具揃えて始めようとしてるから参考にします

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:44:38.83 ID:???.net
>>236
私も最近始めた者でまだ数点しか作ってません
お互い頑張りましょう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 11:08:59.48 ID:???.net
>>237
おおー頑張りましょう!
昨日注文したので3月から始められそうです

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 11:40:57.02 ID:???.net
ヤフオクに出品してるような神がかりな作品って
どれくらいの時間と費用がかかるもの?
もちろんそれなりの才能が必要なんだろうけど
あれで生計立てたい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:51:57.54 ID:???.net
>>239
とにかく数こなしてその出来栄えに磨きをかける
沢山作っても下手くそなオカンアートじゃ誰も見向きもしないから
市販品かと思える程のものが作れるようになるまで頑張れ
その人のセンスにもよるとこは多い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:59:45.84 ID:???.net
飼ってた猫の再現したいという想いもあるけど
神がかり作品を作る気力ないからデフォルメされたような小さいマスコット的なのばっか作ってる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 09:50:18.74 ID:???.net
ニードルわたわたで芯を作ってるけど
どれくらい固めたらいいの?
動画とかみるとたいして固めてないように見えるけど
人それぞれでセオリーは無い感じなのかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:00:53.30 ID:???.net
羊毛フェルト始めたくて材料用意しようとしたら一箇所で揃わなくて時間かかりすぎて泣けてくる
本が届くまでに1週間かかり、羊毛数点注文したら一部取り寄せで激しく待たされてる
始めようとしてからもうかれこれ2週間以上経ってる
早く始めたいのにこんなに待たされてたらやる気も失せてしまう
ハマナカとクロバーの羊毛両方一箇所で買えて注文したらすぐ届くショップってありますか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 14:23:10.98 ID:???.net
>>243
楽天のハマナカとかなければ楽天の他店で買う
道具と本はアマゾンで揃えた
いずれも3日以内に届いたよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 14:10:53.46 ID:???.net
>>243
わたわたとニードル先に頼んで芯作りまくってりゃそのうち届くやんか
店により一長一短あるから一番安い所とかポイント高めとか選んでたらキリがないと思う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:10:21.04 ID:???.net
>>244
詳しくありがとうございます
やっぱりモノによって頼むお店を変えて注文したほうがいいですね
>>245
おっしゃる通りです
しかし肝心なわたわたが入荷待ちでまだ出荷されないという悲劇…
少し割高だけどニードルとわたわただけでもAmazonで買えばよかったです
あれもこれも一緒に揃えてなるべく安く済ませようとしたらこうなりました
勉強になりました

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 17:34:01.67 ID:???.net
羊毛フェルト、ダイソーのキット買って始めたけど面白い

取り敢えずこれ完成まで頑張る

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 18:19:16.99 ID:???.net
>>247
私も先日ダイソーのキットでぞうさん作りました
思ってたより難しくてぐったりしています
土台作りとバランス感覚が重要ですね
そのうち上手に作れるようになるかなあ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:39:59.43 ID:???.net
>>248
私はトラ作ってます
白クマかトラかの二択でしたけど、ゾウなんてあったんですね笑

他のダイソーも見てみよう

ちなみに完成までどのくらいの時間かかりました?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:09:33.68 ID:???.net
>>249
初めてだったので結構かかりました!
キットの作り方には書いてなかったのですが手芸わたで芯材を作ってみたくてそれをベースにしたので、余計な作業が発生し余計時間かかりました

2日に分けて作ったのですが途中休憩したりだらだらしつつ合計10時間くらいかかったかもしれません
耳2つ、足4つ、鼻1本、しっぽ1本…がとても面倒でした
正直パーツが多いマスコットはしばらく作りたくないなと(笑)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:51:38.59 ID:???.net
ダイソーのキットからステップアップ用?の写真が犬や猫の4色くらい入ってる奴ってあの1セットで小さいのなら完成までいけるのかな?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 14:07:42.21 ID:???.net
植毛の毛を整えるのにおすすめのハサミってあります?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 17:22:49.31 ID:???.net
>>252
糸切りバサミが通常ですよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:08:29.30 ID:???.net
>>253
ありがとう試してみます

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:46:39.86 ID:UKqXsL4MA
うちの猫のキーホルダーを作って見たかったので、ダイソーのキットを2つほど作ってから挑戦しました。ベースはハマナカのキットで、柄だけウチの猫の柄にしてみました。そのうちリアルな作品にも挑戦します。
まだ慣れてないので時間はかなり掛かりました^^;

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:20:43.76 ID:???.net
>>251
キットよりも毛の量多いからいけるよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 11:10:59.85 ID:???.net
今は羊毛フェルトより動物ポンポンのほうが流行ってるの?
羊毛フェルト始めたけど翌日の肩がバキバキに凝ってる
姿勢悪いのかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:36:57.06 ID:???.net
ボンボンは一時的な流行りだったのでは

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:27:31.88 ID:???.net
そうなの?テレビでもやってたらしい
羊毛より簡単そうだし売り場にもあるから人気なのかと

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:01:46.86 ID:???.net
一昨年ぐらいじゃなかった?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:44:39.95 ID:???.net
私は去年の春頃知ったかなボンボン
本も材料も買ったけど結局フェルトやりだしちゃった
フェルトより面倒臭そうだったので

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:25:48.21 ID:???.net
>>261
ポンポン試した?
羊毛で丸く土台作ってチクチク刺しまくるより、ポンポン作って整える方が早そうかなと思ったんたけど
ポンポンも細かいパーツは羊毛フェルトで仕上げなんだよね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:34:29.36 ID:???.net
>>262
やってないです

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:40:52.97 ID:???.net
羊毛フェルトでポテトヘッドを作りたいんだけど、どの羊毛の色がポテトヘッドに近い?
クローバーのカラメルで作ってみたけど微妙だった。
ハマナカの羊毛で近い色ある?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:32:34.97 ID:???.net
ポテトヘッド#とは

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:45:38.02 ID:???.net
茶色だよ!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:17:35.84 ID:???.net
ポテトヘッドってメンディーに似てるやつかw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:46:11.15 ID:dW0ckye+.net
放置にもポテトヘッドっぽいやつ出てくるよww
https://goo.gl/3MtGgB

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 13:28:59.38 ID:???.net
アナンダの羊毛が使いやすくて好きなんだけど色が少ないから染タケのを試してみようか思ってる。
使い心地はやっぱり違う?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 17:39:15.61 ID:???.net
ダイソーのキットで初めて作ってみた初心者けど、猫の口元のような線を描くのが難しい
と言うかできない
動画とか見てると軽々とやってるようだけど、どうしたらうまくいくんだろう
こよりのようにしてもすぐ解けてしまうし、線を細く描けない
何度も練習すればうまくいくようになるのか、それともダメな人はずっとダメなのか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 18:42:39.41 ID:???.net
曲線ができないのか、単純に線ができないのかわからないけど、長めに羊毛こよりにして両端切ってみるとか細針使うとかしてみたら?
いっきに手早くやろうとするからできないだけかもしれないよ
もしくは土台からして刺しが甘いとか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 18:49:14.58 ID:???.net
口の線はゆっくり深く刺すって書いてあったような気がする

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 19:28:20.56 ID:???.net
ねこの口元は「ω」こんな感じです
細い線を希望の形に描くのは難しいですね
細針も試してみたいと思います
今回失敗したのとは別に、ダイソーでグレー柄の猫の羊毛セットを買ってあるんですけど、こちらの方がはるかに難易度が高そう
でもせっかく買ったので、試行錯誤してみたいと思います

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 20:01:45.91 ID:???.net
分かる
私もダイソーキットのゾウ作ったけど思いの外直線と曲線が一番難しかった
耳の中のカマボコ型の輪郭を左右対称に整えたかったけどなかなかうまくいかなくてすごい時間かかったもん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 01:46:29.83 ID:???.net
大きい顔やボディよりも耳とか細い手足のほうが難しい
というか指刺す

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 07:46:59.53 ID:???.net
1度口の部分、刺繍になる部分を凹ませてからこより状にして刺すのもいいかもよ
少し凹ませた上に羊毛盛る感じになるから、変に線が浮いたりしないし見栄えよくなる

私は人形のスカートとか、布状にしたものの端を繋ぐ作業が苦手
スポンジマット使えないパーツだし、いつもいい加減に刺して水フェルトやって誤魔化しちゃう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:27:37.33 ID:???.net
>>275
指先だけの革手袋買った方が良いよ
刺さらないよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 13:11:36.54 ID:???.net
フェルト始めて半年経過したけどまだかなり下手な気がするしこれより上達する気がしない
でも初期から地元のおみやげ物屋さんに置いて貰ってる
3時間かけて作ったのが数百円とかいうレベルだけど
楽しいね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:31:59.91 ID:???.net
>>277
ありがと

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 00:33:02.56 ID:???.net
ヤフオクに出品されてる商品、上手すぎる。
どうやったらこんなうまく作れるんだろう。

ハンドメイド羊毛 ダッフィー風 35周年 マスコット https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w225305469

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 00:34:43.64 ID:???.net
通報しろってこと?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 01:05:23.40 ID:???.net
通報しといた
しかし手見るとおっさんみたいな手だな
もしかしておっさんが羊毛フェルトでダッフィー作ってんの?w

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 01:20:42.00 ID:???.net
50過ぎの老婆の手に見えるけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 02:24:58.69 ID:???.net
え、これおっさんなの?w
おばはんだと思った

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 02:30:26.66 ID:???.net
改めて手見たけど人差し指の指しあとあるねw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 18:23:20.39 ID:???.net
>>280
この人ずっとこんな感じの出品してるし高値で落札されてるよね
かなり儲かってるだろうけど手も掛かるよね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 19:41:35.34 ID:???.net
中国産じゃないのか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:04:36.26 ID:???.net
この人とあと2人ダッフィーばっかり作って高値で落札されてる人がいる。
この間はかばんにつけるチャームが45000円で落札されてた。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 02:52:39.52 ID:???.net
>>287
そういう可能性もあるのか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 12:20:59.17 ID:???.net
ダッフィーの人の目の周りや足裏の白いところ、深く刺して一体化させるんじゃなくて
表面にくっついてる感じで良いのかね?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 15:51:26.25 ID:???.net
ぶっちゃけ公式よりショボくて高いものが売れてるのが不思議
サクラの垢で落札してるだけじゃないかな
ブランド力が付いてバカが買ってるのかも知れんけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 16:02:31.03 ID:???.net
そろそろネットウォッチ板でやってほしい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 17:36:59.51 ID:???.net
僻みと嫉妬で晒すのどうなの
そんなコトしてる間にもっと練習して
上手になるべきでしょ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 18:57:55.63 ID:???.net
ディズニーは版権フリーなのか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:15:25.25 ID:???.net
普通に犯罪だから妬みも嫉妬もないw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:17:31.51 ID:???.net
どこよりも厳しいわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 12:08:29.75 ID:???.net
羊毛フェルトを最近知り、ダイソーのセットを購入してチクチクやっている初心者です
小さなマスコットを二つ作って、サンプルの写真とは似ても似つかない出来になってしまったので、もっと練習しようと思っているんですが、100均と洋品店では羊毛フェルトの質や完成度の違いは出てくるものでしょうか?
まだしばらく失敗しそうなので、あまり変わらないようでしたら100均のもので練習しようかと思っています

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:10:00.94 ID:???.net
>>297
仕上がりの見た目は100均のやつの方が若干きれいに感じた
でも固くなりやすいのは断然手芸店のやつだった
ハマナカのやつ
ハマナカの方がダイソーのより縮れがあるからかすぐ固くなるので細いパーツ作るのがあんまり苦じゃなくなったかな
いっぱい使う色はハマナカのを買って、なかなか使わないような色はダイソーで買ってる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 15:07:47.11 ID:???.net
>>298
それぞれの違いがよくわかりました
手芸店の羊毛にも魅力を感じるので、近いうちに試してみたいと思います
ありがとうございました

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 16:13:10.01 ID:???.net
おおまかな形はニードルわたわたで作ったらだんぜん楽だで
すごくかたまりやすいし形が作りやすくて安い
その上から色の羊毛を刺したらいいべ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:19:03.67 ID:???.net
100均のはアクリル羊毛じゃないの?
羊毛100パーのだと若干作りにくいけど本格的にやりたい人用
初心者にはまとまりやすいアクリル羊毛がおススメ

今ディアゴスティーニから出てるねこあつめ羊毛フェルトはアクリル羊毛なのでまとまり易い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 20:26:25.82 ID:???.net
でもアクレーヌ高いよね
私は手芸店じゃなく羊毛専門店の羊毛使ってるから、それが1番使いやすいって思っちゃってるけど、それぞれ良さがあるんだろうし、目的によって変えてみたら?
練習ならそれこそ100円ショップのでじゅうぶんだろうし
あ、でも針は手芸店の方がいいよ。まとまりが全然ちがう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 20:42:29.49 ID:???.net
>>301
羊毛だよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 03:08:07.71 ID:???.net
ダイソーの4色使ってから藤久のフルフィール使ったら
ダイソーはボサボサしててまとまりにくいけど、フルフィールはもじゃもじゃしててまとまりやすかったよ
ハマナカの俵型でパック入りのはなめらかだけど繊維がくるくるロールされて俵になってるから繊維のスジ出やすい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 06:56:56.68 ID:???.net
繊維のスジ消しは少し刺してからハサミでチョキチョキ細かくカットしてまた刺せばいい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:43:21.84 ID:???.net
メーカーごとの違い、すごい参考になります
フルフィール試してみたい!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:16:00.54 ID:???.net
アナンダのメリノ使いやすいよ。
ただ色が少ない。
色が豊富でつかいやすいのある?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:00:28.25 ID:???.net
>>303
アクリルだよ
ハマナカのアクレーヌ

https://i.imgur.com/BT336oR.jpg

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:49:33.91 ID:???.net
個人的には染TAKEのメリノ刺しやすいかな
色も豊富だし安いし、とりあえず沢山色揃えたいって思ってる時便利

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:54:32.10 ID:???.net
アマゾンで1000円前後程度で沢山色の種類の羊毛買える

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:54:52.00 ID:???.net
セットのやつです

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:55:28.68 ID:???.net
まとまりやすいというアクリル羊毛ではなく、羊毛を選ぶ利点はなんですか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:57:35.94 ID:???.net
>>312
長持ちする

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 21:00:04.80 ID:???.net
アクリルだとフワフワした感じに出来上がるけど羊毛だとしっかり固く出来上がる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 21:09:39.70 ID:???.net
なるほど、勉強になります

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 21:32:08.85 ID:???.net
羊毛のほうが色が豊富
柔らかいふわっとした色が出るし
アクレーヌはとにかく色が少なすぎる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:41:50.47 ID:???.net
>>308
ダイソーの話じゃないの

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 01:05:49.40 ID:???.net
羊毛だと細かい貼り付けがしやすいと思う
あと色の自然なグラデーションを出しやすい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:32:01.03 ID:???.net
植毛ってどれくらいの間隔空けたらいいんだろう?
あんまり空けるとハゲになるし近すぎても毛が寝ないで立っちゃうし

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:47:32.34 ID:???.net
クローバーのグローブって廃盤になってたんだね
使いやすかったのに…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 13:24:45.43 ID:???.net
染takeではじめて買ってみた
よさげ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 00:33:55.06 ID:OknDoML9.net
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 00:16:11.83 ID:???.net
人いる?長文で悪いんだけど
まだ始めて数個しか作ったことないんだけどハマナカのウールキャンディを基本的には使っててちょっと高いからユザワヤのフェルトつくり買ってみた
毛足が長いメリノらしいけど、長くてボサボサ感あるから極細で刺してもアホ毛がなかなか落ち着かないというか
ウールキャンディなら少し縮れた柔らかい毛がなんとなくフンワリ感ありつつ落ち着いてくれるけど、フェルトつくりだとアホ毛感、毛羽立ち感が収まらない雑な感じになってしまう
フンワリ系でアホ毛の落ち着きやすい少し安めのものあったら教えてほしいです

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 01:02:09.97 ID:???.net
あほ毛はお湯で撫でつけたらいいんじゃね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:24:20.99 ID:???.net
ある程度刺し固めたならアホ毛はカットしちゃっていいんじゃないの?ダメかな?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:24:58.11 ID:???.net
仕上げ針と細針は違うもの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 02:03:23.57 ID:???.net
>>324
お湯で撫で付けてもいまいち解消しなかったよ、石鹸水でフェルト作るみたいにゴシゴシしたほうが良いのかな

>>325
ハサミチョキでは解消されない感じのボサ感が気に入らなくて
それとハサミチョキで散った毛のカスが他の色の箇所にくっついたのを取るのかなりめんどい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:04:54.31 ID:???.net
ハマナカ値上げした?
ナチュラルブレンド540円だったんだけど前からこの値段だった?
さし目も30円値上がってたし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:04:45.62 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:36:07.68 ID:???.net
>>328
検索したけどわかんなかった
とりあえず540円が定価で2割引の店は432円どちらも税別価格

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 12:01:21.28 ID:???.net
犬の目は黒一色の方がかわいいかな…
グラスアイだとリアルすぎるよね
猫だと良い感じだけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:29:19.78 ID:???.net
個人的な好みなんだけど黒一色しかも羊毛でそのままのが好き

羊毛店の針沢山かって幸せ
道具かえたら少しは上手くなるかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 18:23:12.38 ID:H/3t+AaY.net
https://youtu.be/_TRF29b9TxM

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 21:49:08.21 ID:ypOcfsNp.net
おすすめの羊毛店ありますか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 01:48:13.10 ID:???.net
ウール堂高田馬場店かな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 07:53:55.95 ID:Irrzt1QV.net
染takeさんはどう?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 08:25:19.83 ID:???.net
いいよ
私は好き

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 09:16:55.00 ID:2YGHakPg.net
アホ毛に本当困ってる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 01:16:38.06 ID:???.net
切ってもいいのよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 21:15:40.47 ID:ix6wVjLG.net
人気作家さんのフェルトはつるんと見えるのに…なんど切ってもさしてもアホ毛がて

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 01:30:12.22 ID:???.net
どんだけ刺すとあそこまで固まるんだろうね
仕上げ針以外のなんか特殊な針でも使ってるのかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 02:21:52.01 ID:???.net
石鹸水でなでてんじゃない?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 08:52:43.00 ID:???.net
そうなの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 21:51:49.36 ID:???.net
アホ毛対策調べてみた
・とにかく極細で突きまくる
・ハサミで仕上げカット
・石鹸水ゴシゴシでフェルト化
・シャカシャカの半透明ビニール袋でこする

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 01:23:53.99 ID:???.net
>>344
4番目はスーパーのレジ袋のこと?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 08:13:53.18 ID:???.net
>>345
スーパーのカゴ詰めゾーンに置いてある水濡れ防止のほうだって
水フェルトの要領でこするって意味なのかも

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 01:04:10.21 ID:jp8Ua1y7.net
>>346
ありがとうございます!
人形とかは石鹸水ごしごししたらまずいですよね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 11:55:41.25 ID:???.net
羊毛フェルトのマスコット人形てこと?別に石鹸水付いても良いならいいんじゃない?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 01:07:05.67 ID:???.net
石鹸水でこするとフェルト化するという理屈がわからんのだけど
ちゃんと説明してる本とかあるのかな?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 07:20:59.10 ID:???.net
昔からの作り方だよ
針より先に流行ってた
検索したら山ほど出るよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 09:35:57.43 ID:???.net
レスするのすら面倒と思ったのに答えてあげて優しい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 13:35:02.09 ID:N7bEsOcp.net
>>348
そうなんですね
ありがとうございます!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 11:16:07.90 ID:EYZDGyRu.net
私はバリカンで刈っちゃってます
パナのペット用の小さいやつがいいよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 11:19:38.46 ID:R1HG5z9j.net
初心者です
猫の顔の模様の線はどんな方法で作るのですか

顔中を色分けて植毛か それとももみほぐした羊毛を部分で貼り付けか教えて下さい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 12:40:46.51 ID:???.net
>>354
答えを自分で書いてますよ
あとは仕上がりとお好みで。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 10:52:49.11 ID:???.net
小さい動物を作るときに耳が小さくて作るの時間かかるし、アホ毛がフワフワしてしまうから
耳だけアクレーヌにして身体は羊毛でも良い?
色が合えば違和感ないのかな?明らかに耳だけ浮くならやめておくけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 08:08:21.19 ID:???.net
質感違うからやめた方がいいと思う
見た目も差がでるし、耳ってことは薄いもの作る予定?
それならアクレーヌだと逆に薄くならないんじゃない?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 11:51:27.80 ID:???.net
ありがとう
動物の耳なんだけど、丸い単純な平たい耳で直径9mm、厚み2mm程度かな
アクレーヌでもわりと刺し固めれば平たい耳になるけど質感に差があるなら微妙だから羊毛で頑張るか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 02:22:52.48 ID:kekaB1Aw.net
>>357
たしかに質感が違うよね
アクレーヌはまとまるけど艶がない気がする

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 16:44:41.17 ID:???.net
メルカリ等で1500円くらいで小さい手乗りマスコットサイズ的な犬猫出してる人いるんだけど
10cmくらいでもかなり時間かかるのにこんな値段とか手間賃以下なんだけど上手いと2時間くらいで出来るのかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:52:18.50 ID:???.net
>>360
売って生きてるわけじゃなく趣味程度の話ってことなんでしょう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:23:15.10 ID:???.net
犬猫などの動物の耳を作るのが難しいです
土台のフェルトを三角に整えるのは大丈夫なんですが
色付すると下地が浮いたり一部がボコッとなったりします
なめらかに仕上げるコツはないでしょうか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:40:37.67 ID:Fii9gV35.net
都内で羊毛フェルトの問屋を教えてください
専門店でも構いません

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:16:46.57 ID:???.net
>>362
最初から乗せる予定の色の羊毛で耳作っちゃまずいの?
下地が浮くってのはベース羊毛が出てきたってことで良かったら、カラー羊毛だけで作れば解決できるよね
パーツによってベースありなし使い分けるのも手なんじゃないかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:47:22.75 ID:???.net
>>361
趣味でも心に余裕あるよね、すごい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:59:39.02 ID:???.net
ベースって何さ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 01:16:57.70 ID:???.net
ニードルわたわたとか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:26:36.45 ID:sOrP89Cy.net
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
https://www.youtube.com/watch?v=mkVD6BWPhR0&t=454s
友ヶ島で探検キャンプ1/3
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
清流で蛍キャンプ 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=9Uc7rhK3aEg&t=23s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA&t=213s

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 18:56:09.56 ID:MuIWVetl.net
NHK教育を見て56171倍賢く金のつぼ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1539678061/

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 22:34:05.75 ID:3q321Jnk.net
Drago Chiaroとオドンガー大佐のアレ
どうみても出来レースだよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:42:52.26 ID:???.net
30cm以上の大きなものを作ってみたいと思ったのだけど、大型作品でもやっぱり中は全部わたわたで土台を作るのかな?
わたわたの代用になるものってあったりする?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:18:06.53 ID:???.net
>>371
発泡スチロール

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:09:40.27 ID:???.net
>>371
少し面倒になってもよければ100均の手芸わたを芯材にできるよ
比較的絡めやすくてまとめやすい手芸わたとツルツルして全然まとまらないものがあるので
どこの100均の手芸わたがいいか試してみてね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:16:55.42 ID:???.net
どちらの方法がやり易いか試しつつ自分に合う素材を探してみるわ、ありがとう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 18:12:42.62 ID:???.net
植毛した毛を良い感じに刈れるスキバサミってあるかな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 12:05:44.17 ID:6wX3lW05.net
私もスキルハサミのおすすめを教えてほしい
母親が子供の前髪を切ったみたいにブサイクです
切り方のコツも教えて

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:02:59.23 ID:5atEQope.net
トリマー用のスキバサミの42目がいいよ
42目なら高くなくても大丈夫だと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 16:36:56.80 ID:???.net
全く未経験ですが、うちの猫が旅立ったので追悼で作れたら。と思ってます。
百均のセットみたいな奴はだめですか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 16:46:02.02 ID:???.net
>>378
最初からうまくはいかないので、まずはどんなものか知るために、百均のフルセットのもので猫を選んでやってみたらいいんじゃないかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 09:38:17.03 ID:???.net
初めては100均から始めたけどウールの質が良くないから
ど初心者こそハマナカとかの1000円以下のキット使うべきと思った

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 13:44:41.24 ID:???.net
ダイソーのスターターキットみたいなの、針一本と発泡スチロールとスポンジの中間みたいな
よく梱包に使われてるのみたいなのが入ってるだけなんですけど
百円とはいえあれは…と思ってるんですが、あの台は何か他のもので代用できないんでしょうか?
そのものズバリ発泡スチロールとか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 15:16:35.55 ID:???.net
発泡スチロールだとカスめちゃくちゃ付くと思う
DAISOのはちよっと柔らかいけど一応使える
手芸屋のはもう少し固めで使える、DAISOより長持ち

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 16:04:43.32 ID:???.net
ディアゴスティーニのねこあつめの第1号が299円で針と台に(ΦωΦ)1匹分の材料が付いてるからお得だと思う

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 00:26:35.19 ID:???.net
名案

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 10:51:13.85 ID:???.net
デアゴスティーニのものを見てみましたがほぼ300円で針と台とちょっと羊毛フェルトが入ってるだけですよね
作り方はおそらくちまちま教えるって仕組みでしょうから、それほどお得かどうか疑問に感じました

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:04:15.51 ID:???.net
ダイソーのスターターは絶対ダメなの?100円だよ?
耐久性低くても小さいもの一つ二つ作るだけなら全然使えるよ
何がダメなのか何ならいいのか何を探してるのか分からないな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:06:54.54 ID:???.net
100円すら出したくない、そこら辺の発泡スチロールでいいんじゃないかって事なんじゃないの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:33:01.09 ID:???.net
>>386
イルカを買って、今やってますが、いくら針を刺しても全然何もどうも変化を感じないので
図書館で羊毛フェルトの本を借りてみようと思ってます

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 13:15:07.61 ID:???.net
>>388
それなら本を借りるよりニードルを替えたほうがいいんじゃないかな
一般的にはニードルのトゲが少なくて浅いと毛が絡まりづらくて成形しにくいのでトゲが多くて深いニードル使うと簡単に成形しやすいと言われてるよ

という私はダイソーの2本セットのニードルがお気に入りでそれだけで小物作ってるんだけどね
高いクロバーのニードル数種類とグリップも揃えたけどダイソーのニードルばっかり使ってる

あとは基本的な扱い方が分からない場合はYouTubeで羊毛フェルトで検索するといいよ
いろいろ出てくる
実際にどうやって成形していくか動画で見れたほうが分かりやすいと思う

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:29:59.48 ID:???.net
>>389
はい、ダイソーで買ってみます

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:27:40.88 ID:???.net
私もまあまあケチだからニードルわたわた使わないで、100均のわた使ってベース作って、上に羊毛被せてたんだけど
ベースの細かい箇所にニードルわたわた使ったら、細かい部位の形が作りやすいわ、まとまりやすいわで
さっさと使えば良かったと思った

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 22:33:39.45 ID:???.net
100均のは難易度が書いてあったよな
星三つとか本当にそれくらい難しい
初心者はわたわたから作った方がいい
それなら星一つくらいだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:41:56.86 ID:???.net
初心者はお金あんまりかけたくないと思うよね、私もそうだった
そしてゴミ量産してしまった
各種取り揃えたら比較的マシなものが作れるようになった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 01:35:05.92 ID:???.net
仕上がりで100均のだってわかる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 02:01:50.32 ID:???.net
表面を細かく丁寧に刺しまくって仕上げればわからない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 04:14:14.19 ID:???.net
>>395
そうなんだ
私は細かく刺してないからバレてるんだろうなあ

他の人が作ったフェルト作品の実物見たことないけど、上手い人が作ったやつって刺した跡とか凸凹とか全然ないよね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 04:14:29.07 ID:???.net
画像で見る限り

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 07:08:52.55 ID:???.net
人それぞれだから百均推しならそれでいいんだけれど、ディアゴのはハマナカ製で使いやすかったよ、あと素材は一巻完結だよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 09:49:08.91 ID:???.net
面白くなかったら…という心配を考えるとダイソーの値段なら失敗してもいいな。
と思ったもので。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 01:15:04.64 ID:???.net
>>396
上手い人のは表面なめらかだよね
どんだけ刺してるんだろう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:09:32.25 ID:???.net
刺してるんじゃない
擦ってるんだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:20:04.74 ID:???.net
なるほどー
擦ってんのかあ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 19:29:23.93 ID:???.net
カサカサタイプのビニール袋に入れて擦ると表面が滑らかになると聞いたのでやってみたけどだめだった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 08:24:47.20 ID:???.net
表面だけ軽く水フェルトするといい感じになるからオススメ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 06:37:33.13 ID:???.net
ダイソーの羊毛フェルトの使い道ってある?
始めた時に大量買いしたけど極細ニードル使っても毛羽立つしガサガサする
繊維を柔らかくする方法とかないのかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 09:04:19.67 ID:OmEJnUyP.net
>>405
わたしフェルトソープにするのに使ったよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 09:14:12.06 ID:???.net
やはりダイソーのはニードルわたわたなどと比べると低品質なんですか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 09:43:41.78 ID:???.net
>>405
胴体のベースとかに使ってるわ
100円でももったいないから使い切りたいし
ユザワヤオリジナルもわりとガサガサしてたからオススメしない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 09:56:19.86 ID:???.net
フェルトソープ初めて知ったど、湿気取れないと雑菌の溜まり場じゃない?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 12:50:03.70 ID:???.net
天日干しするのよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 14:11:49.72 ID:ixNiGHGf.net
羊毛には抗菌作用があるとかなんとか(笑)
風通しの良いとこにおいとけばカビとか生える感じは無いですわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 07:30:18.73 ID:???.net
まだダイソーの羊毛しか使ったことないんですが手芸店の羊毛のみで10cmくらいのマスコットを作った場合どのくらいの材料費がかかりますか?
おすすめのニードルもあったら教えてください。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 09:32:33.96 ID:???.net
すごいクオリティ高い作品でも小さいのしかないのは中身も全部羊毛フェルトで作るからですか?
例えばぬいぐるみみたいなのを外側だけ羊毛フェルトで作るみたいな感じにしたら大きいのも作れますか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 17:52:57.43 ID:???.net
金額は色の種類にもよる

大きいとそんなに可愛さを感じないと思う人もいるんじゃない?
小さいのにリアル!小さいのに可愛い!みたいな
手間かかるから大きくするとその分時間かかるし
等身大とか大きいサイズは羊毛じゃない別の土台使ってる人もいる
本屋で見てきたらいいかも

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 00:30:23.71 ID:???.net
>>413
たくさん作ってると半端な羊毛がたくさん余ってくるから
それをいつか大きいやつをつくる芯としてチクチクしてとっておく

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 06:29:55.13 ID:???.net
小さいマスコット作る仕上げ用のおすすめのニードルってありますか?
検索するとフェルトパンチャーの3本針がいいって見るけどすぐに折れたりしませんか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 10:03:35.56 ID:???.net
>>416
仕上げは仕上げ用針があるよ
ネットで探せば色々な針がある

3本針は斜めから刺したり刺したりしなければまず折れる事はない
ただ3本ばりは初心者を騙す商品だと思う
3倍早く作れるものではないからね

結局一本が一番早い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 10:28:24.58 ID:???.net
仕上げは3本でスピードアップや!と思ったけど、3本刺すとぐっさあーぐっさあー!って感じで思ったよりはつるんとならないと思った
1本で細かーく刺すのが一番美しく仕上がる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 19:18:14.32 ID:???.net
3本だから早くできるわけではないんですね。
手芸店行って仕上げ用の一本針探してみます。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 01:09:39.89 ID:???.net
>>419
手芸店だとハマナカの仕上げ針くらいしかないと思うけど
ネットで探したらいろんな針が見つかるよ
羊毛もそうだけどいろんな羊毛、獣毛を扱ってる店とかを探して自分にあった羊毛と針を見つけた方が良いよ
お金と時間はかかるけどね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 11:27:42.86 ID:GJrFEun/.net
針はペレンデール鎌倉のが1番好き
色々使ったけど仕上げはここの極細が綺麗に仕上がる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 12:19:05.12 ID:???.net
ペレンデール鎌倉さんの極細針30本タイムセールしてるけど30本も必要かな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 13:24:06.62 ID:GJrFEun/.net
>>422
10本で充分と思うけどここ送料高いのがなぁ
PAO の極細針も悪くなかったのでこちらの方が送料安いし
試してみるのも良いかと

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 13:37:32.52 ID:???.net
わりと良い値段するよね
私そこまで上手くないからなかなか手が出ない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 13:46:17.17 ID:???.net
ダイソーのキットに入ってるのは極細みたいで、同じくダイソーの二本アダプター針付きを
買ったら、標準サイズみたいで極細で全然固まる感じがなかったのが明らかに固まる手応えを
感じました。ようやくイルカが作れそうです

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 15:47:09.43 ID:???.net
>>423
送料安いし5本入り注文してみます
ここの羊毛はどうなのかな?
羊毛も良さげなら一緒に注文しようかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 00:02:47.65 ID:???.net
>>425
ダイソーのアダプターつき二本針いいよね!大好き!
使い慣れすぎてこればっかり使っちゃう
予備に2つか3つ買ってある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 09:41:56.99 ID:???.net
>>427
明らかに固まる感じがいいですよね
あれ使うと極細ってなんなの?と思います
まだ初心者なんで将来違いがわかるかもしれませんが
キットには標準針を入れてほしかったです

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 11:13:50.32 ID:???.net
ダイソーの2本アダプタグラグラしない?固定の工夫してる?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 11:45:04.04 ID:???.net
グラグラはしません。百均だから当たり外れじゃないでしょうか
ちり紙とかを詰め込むとかで応急対処したらどうでしょう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 14:57:50.83 ID:MlaQ13In.net
>>426
手持ちを確認してみたけどPAOのは獣毛しかなかった
獣毛は悪くなかったです
メリノはどうだろう?色は染TAKEの方が洗練されてる気がします

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:35:13.78 ID:???.net
直毛でコシのあるのが欲しいのよね(´・ω・`)
羊毛、獣毛、化学繊維問わず

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 08:48:53.35 ID:???.net
パオの極細ニードル届いた
まだ使ってないけど細くて良さそうです

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 00:14:35.83 ID:???.net
久々に羊毛フェルトをやった。
ニードルわたわたを土台にして、大きいパーツに羊毛を刺してた。刺してるうちに地がでてきたり量使ってないのに元よりふた周り大きくなって、土台もしっかり固めていたのに中がふにゃふにゃで空洞ができてた。
刺しすぎたんだろうか。
こういう症例はありますか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 11:53:27.64 ID:???.net
ニードルわたわたのさらに芯にいらない羊毛とか端切れとか突っ込んで無い?
節約の為にそうやってると空洞化になる時がある
節約にはなるけど余計な時間がかかるから
芯はわたわただけの方がいいなとは思う

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 12:05:17.67 ID:???.net
ニードルわたわたを土台にって書いてあるけど
土台と言いつつニードルわたわた自体を刺し固めてなかったとかそんなオチじゃ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 12:06:47.14 ID:???.net
ごめん
土台もしっかり固めていたのにって書いてあったね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 12:41:06.70 ID:???.net
針使い分けとかしてる?
わたわたを中針とか太針とかで固めて色つける羊毛を細針とかで使い分けすると空洞化あんまりしないような気がするけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 18:51:07.42 ID:???.net
教えて下さってありがとうございます。
芯はわたわたのみ、土台も羊毛も刺すのにクロバーのレギュラーで大まかに刺してからスピード針に替えてました。
細針は仕上げ用のものと思って使わなかったのが原因と思われます。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 06:51:32.23 ID:???.net
初めて羊毛でマスコット作ってるんですけど5〜6mmのさし目を刺すのにオススメの目打ちありますか?
100均のでも十分ですか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 13:10:27.10 ID:???.net
>>440
百均のでも大丈夫だし
家にあるボールペンとかでもいける
先が尖ってればなんでも行ける
入らなければ少しハサミで刺す場所の中心を切ればいいよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 19:55:50.58 ID:???.net
>>441
ボールペンでもいけるんですね
家にいらないボールペンたくさんあるので試してみます

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 00:22:27.27 ID:???.net
>>440
私はリッパー使ってるよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 09:47:30.45 ID:???.net
中心に手芸綿使おうと思ってるんですが手芸店のものならどの綿でも固まりますか?
家にあったダイソーの綿使ったらつるつるしすぎてまとまりませんでした。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 13:48:33.65 ID:???.net
>>444
キャンドゥの手芸わたが比較的まとまりやすいよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 15:11:39.44 ID:???.net
>>444
白い袋で赤文字で手芸わたって書いてある綿アメみたいな袋のがすごくよかった
400円くらいで凄い量くる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 12:25:39.53 ID:???.net
キャンドゥ行った時に探してみます。
赤い文字で手芸わたのやつは300g入りですか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 20:50:08.57 ID:???.net
300グラムだったと思います

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:35:18.18 ID:???.net
キャンドゥで赤い文字の手芸用わたは置いてあるんですけど、
これ芯材ってことで細かい細工には向かないですか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 22:39:36.33 ID:???.net
キャンドゥに赤い文字の手芸わたなんて置いてるっけ?上で出たのはユザワヤかオカダヤかどこかの数百円するやつのことじゃないの?
あと手芸わたで表面の細工までは無理だと思うねぇ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 15:52:50.75 ID:???.net
ニードルでしょっちゅう指を刺すんですがやっぱり保護する物が必要ですよね
手芸店で皮手袋みたいなのが売ってたけど高くて・・・
もっと安く代用できる物があれば教えてください

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 16:02:57.84 ID:???.net
>>451
自作すればいいんだよ
100均で売ってる合皮のハギレを買ってきて指の長さに切って筒状にして手縫いでカバー作る
適当でいいんだよ
あとは指サックを何重にも重ねて指にはめるとかかなあ
きつそうだからこれは試したことないけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 01:37:33.46 ID:???.net
ダンボール曲げたやつでいいと思う

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:39:37.16 ID:???.net
>>452
自作すれば安く済みそうですね
手縫いで針通りますかね
ミシンだと針折れそうですし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 21:19:45.01 ID:???.net
>>454
青色が生地
だいたい∩こんな感じの形にアバウトに大きめに切って
真ん中で折りたたんで指にスポスポはめてみて太さや長さがちょうどいいように微調節してハサミでカットする
(指先がきつすぎない邪魔にならないようなカーブにカットする・端5ミリくらいは縫い代になるので太さを気をつける)
カットしたら
→真ん中で折って
→端を手縫いで縫う
縫い方はブランケットステッチにしたよ
普通に縫えた記憶しかないけど
やや太め長めの針のほうがいいかもね
ちなみにはめるときは縫い目が爪側にくるようにはめる
http://o.8ch.net/1dzjn.png

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 12:25:22.26 ID:???.net
>>455
丁寧にイラストまでありがとうございます
すごく分かりやすいです
まずは100均で生地を探してみます

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 12:56:01.32 ID:???.net
ダイソーのキットで最初の胴体部分をチクチクしてなんとなく固まってきたんですが
内部はまあまあ硬いのですが、外側はまだけばけばしてます。外側はけばけばしたままでいいんでしょうか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 13:02:37.67 ID:???.net
>>457
表面の刺し方がまだ足りない
ケバを手で抑えながら更にチクチクする
それでも毛が絡まないようなら針を仕上げ針に変えてチクチクする

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 05:25:01.90 ID:???.net
>>457
ダイソーの羊毛はやっぱ安いやつでどう頑張ってもケバケバしちゃうから刺しまくっても変わらないなって思ったらケバケバカットしていいよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:21:14.89 ID:???.net
なるほど やはり安物だってこってすね
本当の初心者なのでわけがわかんなかったんですがそういうものなら
そういうものとして思いっきり練習させていただきたいですm(__)m

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 01:45:04.35 ID:???.net
キャンドゥの手芸わたは緑の文字にクマのイラストがオススメらしいよ
ブログで見かけて買ってみた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 20:47:14.96 ID:???.net
実家に帰ったら大量の手芸綿が見つかった
母が昔あみぐるみを作っていてたくさん綿を買い込んでいたそうだ
そんなに劣化もしてなさそうだし全部もらってきた

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 21:58:28.06 ID:???.net
キャンドゥの手芸わた
ツルツルで軽くてなんだか使いにくかった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 22:26:16.00 ID:???.net
ダメだった?
セリアの手芸わたよりはマシだったんだけどな…
まあ手芸わたはもともとツルツルフワフワしてるものだからまとまりづらいし固めにくいものだよ
それでも芯材にできるだけお金をかけたくない!って人が扱いにくさを分かった上で使うものだから
普通の人は素直にニードルわたわた使ったほうがストレスなくていいと思う

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 23:06:48.84 ID:???.net
キャンドゥのくまちゃんは、タワシタイプの土台で3本並列の交換できない荒いニードルでグサグサすると比較的まとまりやすいよ
>>464の言うようにあくまでわたわたをケチりたい人向けなのでオススメはしない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 11:10:20.31 ID:???.net
芯材にダイソーのあむころ使ってるけど、手芸綿より最初から固まってる状態だから中スカスカにならないしコスパもいいから重宝してる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 20:28:13.93 ID:???.net
作るのが上手くなってきたのでそろそろ販売を考えているんですが包装は箱にいれた方がいいですか?
安く箱が売ってるところも教えてください。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 21:00:52.40 ID:???.net
箱なんてスーパーでもらえるよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 21:12:53.48 ID:???.net
>>467
写真見せてください

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 21:35:59.65 ID:???.net
包装すら自分で考えられないのに売るの無理でしょ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 20:10:04.30 ID:???.net
本物としか思えないような猫ちゃん作れる作家の方で注文できる人っているんでしょうか
検索しても「今は受け付けてません」ばかりで

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 12:46:30.29 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/Dteo6eYWoAEtCWY.jpg
http://koromoiemon.up.n.seesaa.net/koromoiemon/image/1479-thumbnail2.jpg?d=a2
どっちがいいですか?
キャンドゥの手芸わたとダイソーの羊毛フェルト用?羊毛

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 13:50:45.55 ID:???.net
>>472
リンク先踏むの面倒だから上げ直したよ
ダイソー羊毛フェルト
https://i.imgur.com/KfJIi6S.jpg

どっちがいいっていうのは芯材にする用途で?
芯材にダイソー羊毛フェルトは使ったことないけど手芸わたよりはマシってレベルじゃないのかなあ
ニードルわたわた>まともな値段する羊毛>ダイソー羊毛>手芸わた
ってイメージ
量が要らないならダイソー羊毛でもいいのかもね
100円なんだし色々試してみなよw
ダメだったら諦めてニードルわたわたにすればいいし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 15:03:04.64 ID:???.net
https://imgur.com/5Y1VJgH.jpg
最初の作品です。改善点などあったら教えてください

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 20:56:19.03 ID:???.net
>>474
初作品完成おめでとうございます

最初にパーツごとに使うフェルトをしっかり分けるようにしたらどうでしょう
ひれのフェルトを減らして胴体に使うだけで仕上がりが変わってくると思います

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 22:10:04.44 ID:???.net
>>475
はい。説明書は割ときちんと書いてあったのですが、羊毛のとりわけ方が初めてなので
わからないで最初に作る胴体は少なかったみたいです。
ヒレにかかった時はかなり気をつけたのですが、手遅れでアンバランスになりました。
次回はその点に気をつけたいと思います。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 00:18:26.93 ID:???.net
初作品おめでとう
ちょっとサメっぽいねw
浮き輪も作ってほしい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 12:39:58.97 ID:???.net
>>474

100均のキットは羊毛に余分な量がなかったり配分が適当だったりで、慣れた人でも見本通りに作るのは難しいと思っている
見たところ白い本体を固くしすぎて小さくなっちゃったみたいだけど、少ない量で形を作るのは相当難しい
同じキットあるから開けてみたけど、形を作るところの説明もだいぶ大雑把だねこれ

もし続けたくなったならハマナカのちょっといいキットを買ってみるのをオススメする

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:35:35.30 ID:???.net
>>477-478
ありがとうございます。今回の失敗は完全に私が初心者だからで
多分ちゃんと作れる人なら見本にかなり近く作れると思いました
表面がすごいケバケバなのでどうしたら?と思ったんですが、「仕上げ用ニードル」なるものがあるらしいですが
とりあえずキットに入ってた細めと、別で買ったダイソーの二本をまとめて刺せる奴で細かくチクチクしてみたり
ハサミでケバケバを切り取るなど工夫してみたいです
将来的には年末に旅立ったうちの猫ちゃんそっくりなのを作りたいです

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:37:54.86 ID:???.net
>>479
Youtubeとかの、作っている動画は参考になるよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 15:44:43.65 ID:???.net
>>479
それなら尚更ハマナカのキット2,3個やってみるといいよ
このキットは「この羊毛はこの形にしてください」くらいしか書いてないけど、あっちは結構いろんなテクニックが使われてて自然と身に付く

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:38:46.71 ID:???.net
なるほどそれほどお高くないしハマナカのも検討してみます

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 00:52:54.56 ID:???.net
>>474
ぎゅっと押さえながらもっと刺しまくったほうが良いと思う
まだ全然刺したりないからフワフワしてて完成とは言いがたい

私も初めての時ダイソーのパンダで作ったら顔だけは可愛く出来たけど手足の分無くなってひょろひょろになったw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 10:00:53.85 ID:bDBdWZ9n.net
>>474
繊維のほぐしが足りない気がする
一方向にならないように互い違いに混毛すると綺麗に刺せる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:32:24.38 ID:???.net
毛の長い猫を作りたいんですが、なかなか作品がないですね
あっても超上手い、何万とかで販売してるような熟練者ばかり
初心者には毛が長い作品は難しいんでしょうか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:51:29.28 ID:???.net
>>485
植毛で調べた?
慣れればさし固めるより簡単だと思うよ
リアルな猫を作りたければ植毛は登竜門だから
とにかくやってみては?
切れば短い種もできるし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:11:16.22 ID:???.net
https://imgur.com/b6QkWq7.jpg
植毛で検索してみたんですが、よくわからないです。
この子が12月に虹の橋へ旅立ったうちの子なんですが
もっふもふに長毛なので、この子を少しでも再現したいんです

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:21:29.86 ID:???.net
>>487
youtubeで
羊毛フェルト 植毛
で検索すると詳しい動画いろいろ出てくるよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 00:11:23.26 ID:???.net
私も長毛の猫作ってみたくてリアル系ネコの本見ながら試してるんだけど
わたわたである程度禿げたベース作る時点ですでに見た目が違ってきてるw
植毛してからカットで整えればマシになるのかな?長毛ならバレない系?
マズルもある程度の形に整えないと見本とはかけ離れていくわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 00:16:33.64 ID:???.net
毛を全部剃った猫の写真みたり想像してかなり痩せ型でベース作らないと
植毛するとかなりボリュームアップするから
普通のベースだと結構おデブちゃんになる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 10:14:06.66 ID:???.net
>>490
ありがとう
無毛 猫で検索したらエジプシャン出てきたw
さすがに痩せすぎか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:44:20.05 ID:???.net
痩せすぎじゃないよ
素直に長毛種も入れてググった方がいい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 16:38:25.70 ID:???.net
良い検索ワードあったわ
長毛種 ネコ シャンプー とか入れると濡れたネコ画像出てきて使えそう、ありがとう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 17:22:05.09 ID:???.net
>>493
スフィンクス 猫
もおすすめしとく

猫は本体の体型はどれもそこまで変わらないから、分かりにくいところはこいつを見るといいよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:02:07.14 ID:???.net
>>494
エジプシャンじゃなくてスフィンクスだったわ、エジプト繋がりで間違えてた
こんなにガリガリでちょうど良いのかしら

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 17:03:50.08 ID:???.net
>>491
痩せすぎくらいで丁度いいよ
実物大ならそんなに変わらないけど
小さめのを作るときはありえんくらい芯を痩せて作っても
大丈夫

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:39:35.18 ID:???.net
最近始めたんだけど人間の指とか動物の尻尾みたいな細いものを綺麗に作るにはどうしたらいいんだろう?
何回刺してもまとまりのないような感じになってしまう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 19:10:55.70 ID:???.net
>>497
細かい部品だけ先に水フェルトでやるのは?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 17:21:29.96 ID:???.net
仕上げ用極細ニードルってハマナカがいいんですか?
ワクネコさんが使ってるというPAOっていうのはハマナカとは違いますか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 17:44:29.36 ID:???.net
ハマナカって記載なければ違うんじゃない?
手芸屋に置いてある一般的なメーカーより、個人店とかで扱ってるニードルの方が特殊なの多いから試して自分に合うやつ探した方が良いと思う
誰がこれ使ってるから自分もこれが合うに決まってるってはならないし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:31:51.92 ID:???.net
なるほど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 10:21:39.30 ID:8HfDtF0A.net
PAOは羊毛屋さんが出してるニードルで使いやすくてオススメ
羊の工房パオで検索したら出てくる
オンラインショップもあるよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 22:11:11 ID:1pAb0aGg.net
あげるよ
人いる〜?

504 ::2019/10/19(Sat) 22:38:23 ID:???.net
一応いるよ〜
好きな作家さんの本買って満足しちゃってる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 22:39:03 ID:KEP/8+ZM.net
ごめんsageちゃった
(´∀`∩)↑age↑

506 ::2019/10/19(Sat) 23:15:59 ID:???.net
>>504
ありがとう
植毛挑戦してみたんだけどカットしたら植毛ってよりもただの刺し足りない物体に見えるから見てほしい

507 ::2019/10/19(Sat) 23:17:05 ID:???.net
https://i.imgur.com/l5tuusv.jpg
https://i.imgur.com/rtmRxQg.jpg

ちなみに長毛種のネコのつもり…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 23:31:56 ID:KEP/8+ZM.net
>>507
わあかわいい!上手だよ!
すごくよく出来てると思う!
くちのωがちゃんとモコッとしてていいね!
完成が楽しみだよ〜また見せて

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 23:37:04.98 ID:???.net
優しい…けどぜんぜん植毛って感じしない…
謎の毛玉…耳まだくっつけてないけどこんな感じにしてみた
https://i.imgur.com/0fFEooG.jpg

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(Sun) 00:00:30 ID:K3+popgP.net
>>509
暖かみがあっていいと思う!
植毛の良さを出すのってすごくテクいというか羊毛フェルトの熟練者しか無理だと思う〜
私はまだ小鳥とか小さい物体しか作れてないのであんまりアドバイスできなくてごめんよお

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 05:27:10.22 ID:???.net
創作で羊毛人形作ってるけど、慣れるとほんと楽しいからがんばって!
好みの羊毛と相性で視野が広がるから楽しくて仕方ない反面この時期鼻水すごい出る

512 ::2019/10/20(日) 08:39:23 ID:???.net
>>509
いいね

513 ::2019/10/20(日) 22:36:33 ID:???.net
謎の毛玉見てレスくれた人ありがとう〜消します
精進しますね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 01:21:27.82 ID:???.net
https://i.imgur.com/Sh5dY4o.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 03:28:30 ID:???.net
はじめまして
羊毛フェルト歴1週間のおっちゃんです
犬や猫を出来るだけリアルに作ってみたいです
今は何をやればいいのかわからないので
とりあえずボールをせっせと作っています
将来、パーツとして役立つこともあるかもと
基本の練習ついでに
いろんな色、いろんな大きさのボールを貯めていってます
優しく教えてくれる方、友達になってください
どうぞよろしくお願いします

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 03:45:57 ID:???.net
なんとなく見かけたんだけど「ペットとの再会」って記事があったんだよね
写真を元にそっくりな人形を作るって記事
僕もペットを飼っていた時があり
また会いたいと思う犬が1匹と猫が1匹
ずいぶん昔なので写真はありません
もしかして自分で作れたらいいのに・・・
僕の記憶を元に作ってみることにしました

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:45:43 ID:???.net
ボールだけ作っても犬は作れない
1000円以下でキット売ってるから簡単な犬をまずは試してみたら?
リアルな犬のキットに最初から挑戦すると絶対無理だから簡単なのを買うこと
安いのが良いからって100円のキットを買うと羊毛の質が悪くて上手くいかないからそこは1000円使ってください

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:53:27.64 ID:???.net
まだ羊毛の良し悪しがわからないんだよね
とりあえず紀伊国屋で「リアル」とタイトルについていた書籍を三冊買ってみた
ユザワヤでハマナカのセットを買ってみたけど
100均の羊毛との違いがわからない
後日、店員さんに「このセットはなぜ、高いんですか?」と聞いてみたら
「説明書がついているからです」
その説明書は本屋さんで買った書籍に比べたら内容すっからかん
前進してるのかよくわからないけど
ボールやサイコロ型を作ったり小判型を作ったりしてます
指のガードはユザワヤで革製の物を購入しましたがなにかしっくりこないというかやりにくい
YouTubeでわく猫さんの動画を見て厚手の紙を指に巻きテープで止めるのがわかって試してみたらとても良い感じです
革製の指ガードは購入したくなるような文言がいっぱい書いてあったけどボツ
一つづつ実際にやってみないとわからないものだと思った

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 10:03:22 ID:???.net
100均だと羊毛がボサついててなかなか表面が落ち着かないと思う
ハマナカだと何百回も刺してるとそこそこ落ち着いてくる
簡単なキットで一体仕上げてから写真上げてみて〜

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:27:15 ID:???.net
写真のアップがやり方わからんorz

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:47:06 ID:???.net
ちなみにどんなキット買ったの?超不器用初心者ならアクレーヌで作れる犬、猫あったよ
今日見てきた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 17:13:19.97 ID:???.net
ハマナカの1本針が2本と針が2本セットできるのが入っていて
スポンジと説明書のキット
羊毛はダイソーで白黒茶色のセットとか適当に買ったよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 10:48:22 ID:???.net
ハマナカのは基本的な作成ツールのキットじゃん?猫か犬を一体作れる羊毛と説明書が入ってるの買ってきて

ハマナカのアクレーヌだとわりと簡単そうなのが「かわいいワンコ」それかちょっと難しくなるけど
アクレーヌでつくるDOG&CATってキットが出てるからこれのどれかを買ってください

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 10:48:49 ID:???.net
ちなみにハマナカの回し者ではないw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 16:17:51 ID:???.net
ユザワヤかABCクラフトで売ってるかな?
この前、行って見たらどちらも羊毛フェルトの在庫はあまり多くなく
教えてもらった商品はないかもしれない
まだボールを作ったりもできていないんだよね
他に趣味があり、そちらがメインなのでフェルトはぼちぼち進行が目標
継続できるかわからないけどやってみます

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:38:58 ID:???.net
いま、ABCクラフトに来てるんだけど
ハマナカのドッグ&キャットとか
ふわふわフェルトで作る猫、犬など
ざっくり言って30種類くらい売ってるんだけど
キットってフェルトと説明書のようだ
これならキットじゃなくフェルトだけ買って自宅の本を見たほうがいいような気がする
1つ720円
ちょっと買う気になれません
ダイソーのフェルトとの違いがどんなものなのか知りたいから
フェルトだけ買ってみるけど
違いがわかるのはまだまど先でもいいんだよね
明日フェルトを一緒にやってみようかと誘ってるおっさん友達が家に来るから
フェルトは買ってみる
キットは必要だと思えば買うけど
このキットの説明書がどれほど欲しくなるかはわかりません

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:45:53 ID:???.net
おっさんの自宅の本はリアル〜って書いてあるんだよね?
初心者向けの本は持ってる?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:01:15 ID:???.net
アクレーヌの白、黒、茶色を買ってみた
>>527
本は3冊とユザワヤの初心者キットの説明書とダイソーの説明書
それとYouTubeをあれこれ見てます
まずボールや他の形を作る練習しようかと
あとでパーツ同士をくっつける練習
という予定なんだけど
ついついもうひとつの趣味の練習ばかりやってるんだよね
>>527さん気にかけてくれてありがとう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:29:29 ID:nSvzLzg1.net
同じような動機で自分ちの犬をつくるためにリアル系羊毛フェルト始めたけど
羊毛の良し悪し同じくわかんない
カットしたときの本物の毛を売り場に持ってって見比べて色が同じものを選んだから色以外気にしてなかった
本物の毛で作りたくて羊毛は土台にと思ってたから
よく毛玉ができる毛質のトイプードルの毛は意外と普通に植えられてリアルな感じになった

リアル系は目が命だと思うんだけど目の周りのやり方が詳しい参考になるものないかな
ただそのままぬいぐるみ用の目をつけただけだとびっくり目みたいになってしまう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:30:36 ID:???.net
>>528
がんばってー
今のところおじさんとおばさんの羊毛雑談スレw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:03:31.93 ID:???.net
>>530
ありがとう
おっさん友達との練習会は都合により中止になってしまった
テルテル坊主を作ってみようって事だったんだけど
友達が翌日朝早いので速攻で帰ってしまったw
>>530さんはおばさんなんですね。了解です!
僕は初心者なのでここの皆さん全員が先輩なのでぜひ仲良くしてください

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:03:23.85 ID:hSCKywD/.net
本を買ったのだけど、わからなさすぎて断念
著者のかたがわりと近所で教室開いているので、参加してみた
直に教えてもらうと全然ちがった…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:20:27 ID:???.net
>>532
参加するなんてすごい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:44:14 ID:???.net
行動力あるね、すごい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:04:16.41 ID:???.net
いま練習して楽しいと思えない
良いものが作れるようになれば楽しくなると信じて練習

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:46:40 ID:???.net
おっさん?
作ってる時は楽しい〜!ヒャッハー!って感じではないかも

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:14:50 ID:???.net
はい、おっちゃんです
モチベーションの維持がなかなか難しい
飽き性なのかも
でも、もう1つの趣味は何十年続けていても飽きない
いまも毎日練習していて練習しながら自分で自分を褒めて楽しんでるw
フェルトもこうなればいいかも。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 14:51:13 ID:???.net
おっさん続報待機

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:29:19 ID:???.net
>>538
いよー元気でやっとるかねw
気にかけてくれてありがとう
僕は相変わらずマイペースで練習してるよ手品のw
実はもう1つの趣味ばっかりやってると言ってたのは手品なんだよね
見せる相手がいないのでおっさん仲間に見せてます
羊毛フェルトやらんななーって思うんだけど
ご無沙汰してます
ボールはたまに作ってるんだけどね
リアル猫は夢かもしれん
やる気になった時にガーってやりそうな気がする
今日も面白そうな手品の練習ばっかり
フェルトもやらんななー
ぼちぼちやってみるよ
またねノシ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:31:12 ID:r8ly1a/N.net
保守

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:46:24 ID:???.net
教室でベースの成形と植毛教えてもらっていくつか作ったらなんとなく分かってきた
ワークショップとかあったら参加するのおすすめ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:54:59.41 ID:???.net
保守

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:45:36.78 ID:???.net
図書館で書籍探したりYouTubeで瞳部分の作成動画探したかい?

私も飼ってたペットに挑戦したいけど積んでる趣味がありすぎてたどり着けずにいるので応援してるよー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 06:02:17.51 ID:???.net
ダイソーの羊毛フェルトで猫っぽい真っ直ぐな毛を表現するのってどうすればいいですか?
はじめて作ったのが顎が出た犬になってしまいました
可愛い猫ちゃん作りたいです

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:50:11.07 ID:???.net
モルカーのせいで羊毛フェルトに目覚めちゃったよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 03:48:33.42 ID:8vIoU6T3.net
モルカー流行で久々にここに戻ってきたよ
スレ冒頭に懐かしい個人粘着荒らしのレスがあって笑ってしまった
こいつ今のご時世なら簡単に訴えられそうだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:57:47.81 ID:???.net
モルカーの流行り方はちょっとおかしい気がする
某ワニみたいな空気を感じる
純粋な流行りならそれでいいんだけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:04:05.13 ID:???.net
純粋に人類が愚かだからな…
チクチクというよりグサグサ楽しい…!!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:15:54.23 ID:5uyX46LE.net
モルカー10話見た人いる?
痛車にされたモルカーの車体のピンク色が欲しい
どこのメーカーの何色使ってるのか知りたくて調べてるんだけど
ハマナカのアクレーヌの薄ピンク(H440-001-102)で合ってると思う?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:56:57.12 ID:???.net
モルカー人気で羊毛スレに人居るかなと思ったけどいつも通りだったわ
連休だしツンツングサグサしようかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:22:49.28 ID:???.net
真上のモルカーの色聞いたの私だけどほんと過疎ってしまったね
お気に入りスレとしても登録せずにみんな居なくなってしまったのかな
そういう私もイマイチやる気が出なくて好きな作家さんの本買うだけとかになってる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:08:39.85 ID:???.net
とにかく時間がかかるからねー
モルカーみたいな単純な形だと作りやすいかもだけど、アイーン口とタイヤ4個は初心者には難しそうだなと思った

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:11:12.95 ID:???.net
>>551
ごめん
色はわからなかった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:37:51.48 ID:???.net
>>552
分かる
モルカー作成動画いくつか見てみてタイヤと口つけるの難しそうだと思ってしまったw
>>553
ありがとうw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:23:21.46 ID:???.net
語るようなこと無いってのと
最近暑くてあんまり…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:31:12.24 ID:???.net
語ることはなくて問題解決を相談したい時にageつつ回答待ちするスレみたいな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 00:55:05.42 ID:???.net
モルカーから来ました 
フェルトキット買って胴体取りかかり中 何故か
スシモルカーやテディみたいなモコモコ素肌…
ポテトやシロモみたいにツルスベにするのって難しいんですねぇ
せめて投げ出す前に完成させたいw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 01:00:31.35 ID:b0az0+b/.net
わたわたで土台(芯)を固めに作るだけで数時間かかっちゃうんだけど、水フェルトでやってる人いる?
水フェルト未経験なんだけど、水フェルトで作った芯でも同じようにニードルでサクサクできるのかな。
他にも、オススメのやり方があれば教えてほしいです。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 08:23:49.85 ID:???.net
水フェルトだと均一に固めるのも大変だし、表面の質感とかも変わっちゃうから土台につかうならシート状のある程度固まってるやつ使えば?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 06:01:21.67 ID:???.net
40代♂ですが、初めて作ってみました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2566826.jpg
お手本と少し違うものが出来たけどw、なかなか楽しいピヨピヨ☆

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 07:37:01.54 ID:jZxWoRBi.net
初めてでこの出来はかなり上手だと思います
私の初作品は酷いもんだった

562 :559:2021/08/20(金) 15:30:41.55 ID:???.net
>>561
いえいえw、観てくれてどうもありがとです!
You Tubeで本物みたいにリアルなネコとかを羊毛で造ってる動画を観て、
いつか自分もああいうのを造れるようになりたいなぁと思って、
今週からダイソーの入門用キットで練習し始めたところですが、道は険しい…w

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 16:48:02.72 ID:???.net
かわいいですね。
うまく出来てる。

564 :559:2021/08/21(土) 06:31:27.18 ID:???.net
>>563
卵の殻をドーム型に上手く作れなくて、ヒヨコの体に直接貼り付けて仕上げました
ギザギザの部分も初心者には難しかったです

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:00:53.63 ID:???.net
>>564
卵の殻、そう思ったw
でもうまく出来てる。

次の作品も楽しみにしてます!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:19:55.47 ID:???.net
モルカーの痛車みたいにフェルトを形成した上から印刷物を貼るとしたらどういう方法がいいですか?
https://i.imgur.com/ctvWB5M.jpg

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 00:16:39.55 ID:???.net
>>566
やったことはないけど
自分ならアイロンプリント系を試してみると思う

シールや熱転写ペンシルやパウダープリントもあるから自分が使えそうなやつを選ぶ
ただアイロンで圧着しなきゃいけないので立体的な羊毛フェルトを潰さずにできるかどうかが難しそうとは思う

そういうのが面倒ならもう印刷物にボンド塗ってベッタリ貼り付けちゃうのが簡単じゃないかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 00:57:41.70 ID:???.net
>>566
薄めに伸ばした羊毛をフェルト状に刺し固めてアイロンプリントとかどうかな?
自然な感じで面に馴染むと思う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 01:41:07.11 ID:???.net
>>567
>>568
ありがとうございます!アイロン転写シートと何かでやってみます

570 :559:2021/09/16(木) 16:33:44.37 ID:???.net
お久しぶりです!この前のヒヨコに次いで2回目の作品ですが、
よく懐いてくる近所のネコを作ってみました
植毛したら頭が大きくなって、バランスが悪くなってしまったw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2591388.jpg
次回は頭を小さめにするか、体の方をもっと大きく作ろうと思います

571 :559:2021/09/16(木) 16:39:22.18 ID:???.net
書き忘れましたが…ネコのヒゲって皆さんは何を使っていますでしょうか?
豚毛の刷毛とかが良いって聞いたことがありますが、ホームセンターや100均などで物色してみます

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 17:34:20.54 ID:???.net
>>570
うまい
でも猫というより黒い柴犬に見えるw
猫のヒゲはテグスでいいと思うよ
針にテグスを通して片側の頬から差し入れて片側の頬へ通す

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 23:24:47.07 ID:???.net
>>570
リアルですごい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:08:52.37 ID:???.net
>>570
こういう猫いるわ

575 :559:2021/09/17(金) 15:18:29.70 ID:???.net
>>572
周囲の人たちにも見せたら、シベリアンハスキーって言われましたわww
なるほどテグス、仰るやり方なら左右同じ位置に、
ヒゲを付けることができますね!

>>573
顔を小さく作れば、もっと本物っぽくなれたかもですね
>>574
近所に住んでるメス猫なんですが、
おとなしいけど他人を怖がらなくて、
時々一緒にお散歩してくれますw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 00:28:11.06 ID:???.net
2体目にしてはとってもお上手
足のつなぎ目も良くできてる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 16:04:23.99 ID:???.net
>>576
ありがとうございます!
脚ももう少し長くすればよかったと思います
植毛すると太って見えるので、完成品を想像しながら、
骨組みや頭身のバランスを決めないといけないのが難しいですね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:55:15.91 ID:???.net
羊毛フェルトで作る 小さな動物雑貨 こもりたのりこって本立ち読みでいいから見て欲しいんだけど、
こんなに挿しが甘くてふわふわ状態で完成って言えるのか気になった
ふわふわ感大切にしてるのかもだけど飾るにしても緩んできちゃいそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 14:10:08.41 ID:???.net
こむらた だね

固さは作る人の好みかなあ
細かい描写は固さ出さないと難しいものもある

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 14:48:40.78 ID:???.net
スイーツ系の本出してる人もふわふわ感が大事!刺し固めると本物っぽくない!と言い張ってたからそれぞれ解釈違いなんだろうけど
自分で作って飾る分にはいいんじゃない?
羊毛イコールふわふわでやわらかいってイメージの人多いみたいだし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:16:25.06 ID:???.net
>>579
名前すら間違ってすまん

初心者向けだとしっかり挿し固めるの基本だしここまでふわふわの見たことなくて驚いたわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:33:50.39 ID:???.net
個人的には硬すぎるのも嫌なんで中間くらいにしてる(つもり)
アホ毛は撫でて刺してそれでも目立つときはカットしてる
毛穴も見えない毛羽立ちの一切ないスベスベなフェルトは魅力だけど
めっちゃ労力と時間かかるよね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 14:29:10.12 ID:???.net
>>578
ちゃんとふわふわに見えるって、リアルさ追求してる上では成功ってことですよねーw
まず、1.6mmのワイヤーを入れた硬い土台(胴体、前・後ろ脚、しっぽ)を作って、
そこに白や黒の羊毛を植毛しております

>>581
もっと小さい物を作るなら(手のひら大とか)、
刺し固めるだけでも良いかもしれないですね
植毛せずに、表面を針やブラシで毛羽立たせて、
余分な毛をハサミやバリカンでカットするってやり方もあるみたいです

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 14:37:06.05 ID:???.net
前の画像、すでに消えてましたね…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2600796.jpg
ヘタれることなく、今日も元気にテーブル上をお散歩しておりますw

クリスマスシーズンぐらいまでにはもっと上達して、
メルカリかミンネで売れるようになりたいにゃん!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:07:41.21 ID:???.net
本人降臨したw
挿し固め足りなすぎて初心者風にも見えるレベルなのだが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 20:39:39.82 ID:???.net
上手くないしリアル系じゃないけど何個かメルカリで売った
一番高くて3,500円
リアル系だと何万もするよね
できるようになりたいが…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:07:02.72 ID:???.net
いい加減お前のTwitterかインスタかブログでやれ状態になってきた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:44:11.26 ID:2jZYlW/C.net
うーん、過疎過疎
流行り物のキャラクター作って満足してると、めちゃくちゃ上手い人の写真がSNSで回ってきてちょっとテンション下がるw
いっそ何これ、って笑えるくらいの作品量産したいな。
初めてダイソーのキットで作ったヘタクソな作品が一番愛着わいて気に入ってるw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:24:10.78 ID:???.net
cocoa_roomさんのインスタに載ってるサンタのハリネズミやくまさんなどに使ってるフワフワファサファサな素材、何を使ってるか分かる方是非おしえてくださいませm(__)m

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 02:07:30.59 ID:vZGib86G.net
>>589
見たところ、ハマナカの植毛ストレートを手でほぐして使うとあんな感じになるかも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:58:17.87 ID:???.net
ふと思ったんだけどフェルトってどのくらいの固さにするものなの?
今まで他人の作品の実物を見たこともなくて
出来る限りカチンコチンにするものだと思ってたのでそうしてたんだけど
柔らかすぎず固すぎずがいいとかあるのかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:25:58.89 ID:???.net
最終的には好みじゃないのかなあ
自分は細かかったり角ばったものを作る事が多いからある程度の固さがないと思った形が出せないから割としっかり刺す
でもモルカーやパンみたいなフォルムがシンプルで柔らかそうな物を作るとかならそこまで差し固めないかも
答えにならなくてごめん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:52:27.88 ID:???.net
>>592
ありがとう
よく作るのは手のひらサイズの猫なんだけど
カチンコチンで行くことにします

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:53:02.66 ID:???.net
>>592
ありがとう
よく作るのは手のひらサイズの猫なんだけど
カチンコチンで行くことにします

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:37:03.80 ID:???.net
>>590 ストレートでもほぐすと縮れるかんじになるんですか.!情報ありがとうございます

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:27:10.37 ID:???.net
>>559
ハリネズミのこのタイプよくあるけどこれ羊毛じゃなくて生地だと思う
テディベアとかの生地で見かけたことあるやつで
テディベア ハリネズミ 生地 とかで検索してみて

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:27:33.81 ID:???.net
ごめんアンカミスった
>>589

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:19:39.97 ID:???.net
>>596 有難うございます
気になってたのは顔や体部分のちりちりっとした部分でした! 表現下手ですみません

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:47:27.09 ID:???.net
はじめてみようと思ってとりあえずダイソーで揃えて芯の綿は固められるかのテストをした
腱鞘炎になるわ!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:19:49.94 ID:???.net
>>589
見に行ったけど毛糸ぽくない?毛糸ほぐして刺してるように見えた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:00:39.36 ID:???.net
お久しぶりー!あれからあんまり作ってないけど、
お正月休みにでも何か作ろうかな?

↓札束にスリスリしてくるよw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664416.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664418.jpg

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:39:50.76 ID:???.net
絶妙にブサカワな猫いいね
札束くれ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:42:58.78 ID:jw58vHVha
椎茸みたいなキノコ作ろうと思ったら軸が大きくてエリンギになる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:13:11.23 ID:zdYKRtd7.net
刺し目刺す時ボンドつけてる?そのまま?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:08:32.44 ID:???.net
根っこにレジン付けてUVで硬化
https://s.kota2.net/1643897267.jpg

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 07:49:05.75 ID:???.net
ありがとん
即乾くしよさそう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:26:10.18 ID:???.net
クロバーのニードルは有り得ないくらい容易く折れるな
ハマナカのニードル使ってみて耐久力に驚いた
クロバーのは2度と買わない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:04:17.58 ID:???.net
長年クロバーユーザーだけど言うほど酷いとは思わないかな
仕上げ針は細かい作業や最後の差し固めでとても重宝してる
あと作り慣れてくると針を折る回数も減ると思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 04:52:19.77 ID:???.net
自分は逆だわ
ハマナカ極細針を折りまくったからクロバー仕上げ針に転向した
折る頻度は2/3くらいにしか減ってないけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:33:51.83 ID:EwewU9/kP
掲示板
https://bakusai.com/areatop/acode=3/
http://mbbs.tv/u/index.php?id=bbsnews 宣伝掲示板

画像掲示板
http://momi3.net/ もみぞう
http://www.meiwasuisan.com/frame/ 明和水産
https://www.2chan.net/ ふたば
https://momicha.net/momicha/ もみちゃ画像アップローダ

ユーチューブも貼れる画像掲示板
https://www.imgbbs.dtn.jp/ 画像掲示板の泉
http://www1.rocketbbs.com/110/soso2.html 宣伝OK掲示板
http://www1.rocketbbs.com/412/bbsnews.html 宣伝掲示板

↓俺は上のはなんかできなかった
https://www.2likeminds.com/ YouTubeの動画・チャンネル宣伝掲示板!
https://daredemo-youtube.com/ だれでも急上昇
http://gabanbbs.info/ 画像掲示板「画板」 ログインしないと無理
YouTube動画宣伝掲示板
https://www.fonepaw.jp/bbs/youtube/
YouTube宣伝・売名掲示板サイト【ヒントストック】
https://hintstock.com/
becometuber
https://becometuber.com/

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:46:56.21 ID:???.net
Instagramで羊毛作品を見て回ってたら
拙い感じの出来をほっこりという言葉で誤魔化してるのが多いな
素材が元々ほっこり感あるけど便利な言葉だね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:36:32.96 ID:???.net
羊毛フェルトを始めたばかりの初心者です
細かい細い線がうまくつけれないのですが
ベースをカチカチに硬く刺してからやるほうがやりやすいのでしょうか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:37:36.19 ID:???.net
目とかの口の線なら、線をつける前にガイドラインを刺しておくといいよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:12:08.82 ID:???.net
前に友達に教えてもらって
ポケモンのが出たから上手く作りたいと思ってダイソーので練習中
針が増えるw
量が決まってるキットはデジタルスケールで計ったほうがいい?

仕上がりが毳毳モサモサするのは刺し足りない?100均ゆえ?
友達が作ってくれたやつは硬くてそんなにモサモサしてない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 13:54:27.76 ID:???.net
100均の羊毛フェルトよりも手芸店で買った方がいいよ
モサモサは刺しが足りないんだと思う、一エリアにつき100回位はツンツンツンツン刺しまくって表面整えるイメージ
でも100均だと繊維自体がもっさりしてて仕上がりのまとまり感がいい感じにならないかも

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:05:43.50 ID:zzbN82nf.net
上げとこ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 20:58:34.81 ID:???.net
ハイテンションプリーズ!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 15:52:36.22 ID:???.net
>>614
針が太いのかもしれないです
極細針だと整いやすいですよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 15:57:21.98 ID:???.net
始めて2ヶ月位なんですが
フリマサイトでいいねが面白いくらい付かなくて落ち込むw
こんなん言いたくないし言い方が悪いですけど
写真も作品もんんん??なものにも5いいねくらいついててさらに落ち込むw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 21:29:23.64 ID:???.net
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。ってアニメのEDが羊毛フェルトですごくかわいい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 19:27:16.51 ID:wJc6q/e7.net
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/TWxLd

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。保存/拡散お願いします。

157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200