2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格安でお洋服作れだと?!47

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:52:58.52 ID:Hj7URDhI.net
ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、
材料費・手間賃・時間一切無視の困った製作依頼について語るスレです。
ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。
報告者はアドバイス希望かどうか記入してください。
※ハンクラをしない、する気も無い人の書き込み禁止!

【対象】
・洋服、小物、アクセサリー、ニット等のハンクラ全般。
・このスレでは32スレでの投票により、スレ違いはAのみとなりました。
[NG] A.園グッズクレクレ→スレ違い。育児板の該当スレへ。
[OK] B.園じゃない子供グッズクレクレ
[OK] C.子供グッズじゃないけどママ友が話に関係してくる
[OK] D.子供は全く出てこない話

【注意事項】
・晒し禁止。特定板以外での晒しは2ちゃんの規約違反です。
・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の事情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・ハンクラ板以外の板用語は自重しましょう。(例:トメ、コトメ、赤さん、餡男など)

次スレは>>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。無理な場合はスレに報告を。

※前スレ
格安でお洋服作れだと?!46
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1407360866/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:40:30.13 ID:???.net
1乙です!

3 :899:2015/02/18(水) 01:53:58.54 ID:jL4aouqg.net
さて、次はどんなネタで勝負するか……
ぜったいにワシとは分からんようにするのもワシの腕の
見せ所じゃ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:14:05.01 ID:???.net
寒っ

>>1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:43:12.36 ID:???.net
ツマンネ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:41:11.54 ID:???.net
このスレ要らないんじゃない? 無理に立てるから
つまらないネタを書き込む人が現れる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:53:31.81 ID:???.net
オマエもな!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:14:37.91 ID:sY4be7Eo.net
ワンレスばかり書いているやつがネタ書いたり煽ったりしているんだろうな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:16:28.99 ID:???.net
でも手作り品=ちゃちゃっと安く作ってもらえる
材料費?手間賃?なにそれ?っていう人は結構いるよね…
あたしゃ小学生時代からそんな奴に悩まされてたよ
仲の良い友達に手作り品プレゼントしたら、大して仲良くもない年下の奴から
あたしのも作れ!作らない?なんで?不公平だ!いじめだ!絶対作れぇ!!!
って騒がれた思ひ出

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:57:16.29 ID:???.net
>>9
まる子乙

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:19:58.40 ID:???.net
>>9
小学生の頃は人件費やコストの概念がわからないから百歩譲ってまだ仕方ないとしても
いい大人が自分が楽できていい思いが出来るからと他人を搾取しようとするのは醜いだけだなと思う
無自覚なバカはたいてい大人になってもそのままだけどね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:40:32.02 ID:???.net
小学校の行事の時におにぎりが入った大型のタッパーをみっつ、
自作の頑丈なバッグに入れていきました
そしたらおにぎりのレシピのクレクレ?が起きた(笑)普通の鳥めしなんだけど・・・
バッグのことは誰もなにも言ってくれなくてちょっとショック

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:55:28.01 ID:???.net
そっちかよw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:22:18.46 ID:???.net
>>12
実際に食べてクレクレされる鳥めしのレシピクレクレ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:45:01.07 ID:???.net
>>12
そういうのイラネ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:27:49.44 ID:???.net
あら、嫌いじゃないわよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:21:39.14 ID:???.net
そんな美味い鶏飯があるの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:32:20.16 ID:lv6MRH5r.net
関係ないけど、大きいタッパーって、使っているとフタの隅の部分に
ヒビが入って使えなくなるのが多いですよね。
あれって防げないのかな? うち、大きいのは5個あるけど内三つは
ヒビが入っていて使えない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:36:56.04 ID:???.net
それハンクラ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:37:01.01 ID:???.net
たしかに関係ないw

純正品の話でしょうね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:51:34.44 ID:LIXjjDpa.net
鳥めしと言えば吉野の鳥めし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 08:10:46.85 ID:???.net
純正品?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 08:30:08.83 ID:???.net
違うメーカーのもタッパーって呼ぶ人いるからじゃない?
ちなみに純正品のタッパーでヒビはあんまり入ったことないな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 09:27:15.87 ID:???.net
本物タッパーの値段は今もものすごく高いのかな。
友人宅で30年物のタッパーが今も現役なのを見て、ちょっと買いたいかもと思った。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:58:31.95 ID:???.net
安物は冷凍庫に長く入れておくとヒビが入りやすいきがする。
蓋だけちょっと縮むから、冷凍品を入れたままの開け閉めがしづらくなるし。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:25:32.27 ID:???.net
タッパーウェアは高いからね
30年近く前に会員に誘われて1セット貰ったけど
販売価格を聞いてびびったよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:29:30.62 ID:???.net
おばちゃんたち、書き込む板を間違えてますよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:37:06.57 ID:???.net
「タッパーウェア」というのは同名の会社が登録商標を持っている
らしいけど、品質的にそこのが一番ってことはないと思う。
百均のはすぐにヒビが入るよね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:14:44.25 ID:???.net
ホッチキスやエレクトーンも一番手が代名詞扱いだよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:58:16.20 ID:f89hA1EN.net
タッパーなんて消耗品なんだから壊れたら買えばいいじゃん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:36:26.65 ID:???.net
物乞いって軽犯罪法違反なんだね…知らなかったー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 07:25:07.20 ID:???.net
それで引っ張っていってはくれないけどね
しつこく追随とかも駄目なんだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:38:07.99 ID:???.net
法的には罪になるし警察に訴えることも出来る。でも、クレクレの
相手はたいていご近所や知り合い、親戚など。
となると、杓子定規に司法に訴えるわけには行かない。
だから問題になるんだよね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:47:55.01 ID:???.net
物乞いって軽犯罪なんだってよプププ
と面と向かって言えば己の身を恥じて止めるんじゃないか?

と思ったけどやつらが恥じる訳ないかw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:49:25.89 ID:???.net
自分の行為が乞食だと理解してやってる奴はどれだけいるんだろうな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:12:24.28 ID:???.net
本物のタッパーわたしにクレクレ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:49:02.77 ID:frPqWLS2.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:29:58.65 ID:???.net
>>33
そうなんだよね
個人的に一番困っているのが職場関係
手作り趣味は言わないでいたんだけど、お世話になった先輩が退職する時に
買った物と一緒にちょっと凝った物を作って渡して以来親しくもなんでもない
単なる同僚にクレクレされるようになって迷惑
親しくない人に限って平気でクレクレするよね 

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:53:57.42 ID:nkwsovUP.net
昨日ジムのジャグジーで一緒になったおばあちゃんと話していたら、
たまたまタッパーの話になって、本物とか商標とかの名前になってワロタww

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:37:45.43 ID:???.net
職場より肉親の方が辛いな
職場には持ち込まないし、持ち込んでも口にしないから
肉親は家に来てしまうし、はっきり断りにくい

趣味でネイルをしているんだがそっちまでくれくれされだした
友人は数十万の自作パソもメンテもできんのに無料で作ってくれくれされたそうだし
何処に行ってもついてまわるのか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:40:41.33 ID:???.net
距離をとりにくい、縁を切りにくい関係で
くれくれが発生するといろいろ他にも支障でるよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:13:33.61 ID:???.net
>>41 くれくれはそこを狙ってくるからな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:24:31.88 ID:???.net
身内は年に数回しか会わないし祖父母の家で会うからハンクラするって知られてないけど家に来ると困るね
ミシンは部屋だけど編み物関係はリビングにあるからなー

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:49:33.29 ID:xkGgg6fV.net
おばあちゃんが亡くなったからといって長男(夫の兄)夫婦が私にミシンをくれた。以前から使って
みたいと言っていたから。そしたら、義姉が「ミシンあげたんだから、袋を縫ってよ」とか
言いだしてうざい。向こうは遺品の処分に困っていたくせに。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:14:50.77 ID:???.net
奴隷になれとは言わないけど
そういうの嫌なら返せば?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:04:55.52 ID:???.net
つ「身内との人間関係」

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:13:40.07 ID:???.net
ばあちゃんのミシンは受け取りたいけどそれにくっついてきたクレクレはいらんよね
遺品のひとつを形見分けしたのであって義姉に何かする義理はないように思えるけど
ミシンあげたんだからっていうのは高価なものをあげたという嫌みなのかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:19:00.94 ID:???.net
>>44
ミシンあげたんだからって実の祖母じゃないんだから義姉が言うことじゃないのにね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:43:12.78 ID:???.net
こういう関係は対応誤るとお互いの夫同士も巻き込むから厄介だよね
他人なら「作って上げられないから」ってミシン突っ返せるけど・・
給食袋みたいなのしか作れませんって言ってみる?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:13:34.56 ID:???.net
「元々あなたのミシンじゃなかったでしょ
 あなたじゃなくて、おばあちゃんからもらったんですよ」

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:21:28.58 ID:???.net
44も899のネタじゃないかな……

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:53:59.87 ID:???.net
職場に猫がいるからたまに猫衣装を作ってたんだけど
上司にこれこれこーゆーの作ってくれない?簡単でしょ?って軽く言われた…
勿論勤務時間外だし材料費は自腹だしさ
趣味でたまに作ってるだけなのに、強制されると嫌になる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:01:16.00 ID:???.net
「嫌ですよ、買った方が早くて安くて簡単ですよ」
「プロじゃないですから、ムリムリムリムリ〜」
上司だと修造返しは少し難しいか

>>51 ネタを見抜く賢い私を褒めてクレクレ ってことですね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:12:17.92 ID:???.net
>>52
そのまま
勤務時間外ですけど手当は出るんですか?
材料費と一緒に上司さんが出して下さるんですよね?
簡単ではないですしプライベートの時間を削ることになりますから
高くつきますが……
と返してやれ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:17:44.72 ID:???.net
まずは「簡単じゃないです」からか

56 :旧スレ899:2015/03/04(水) 00:40:17.49 ID:ZK90dmwN.net
>>51
えらい! よく分かったのうww
ほめてつかわす
しかしなんで分かったんじゃ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 03:49:01.74 ID:???.net
本当かな? 51の指摘に便乗しただけでは?
書き込む時間帯は共通してるけど。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:35:42.74 ID:???.net
また変なのが出てきた……

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:59:45.41 ID:???.net
くれくれ、簡単だと思うなら自分でやれや
ぱぱっとできると思うんなら自分でやれや
安くでできると思うんならj
をそのまま言えって終われたらどれだけ楽かと思うわ
オブラートにくるんで分かるような人は最初からくれくれしないし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:13:11.87 ID:???.net
そのまま返しのカウンターが一番効くんだよ
例) 簡単でしょ?→簡単だと思うなら自分でやってどうぞ
安くry→私に頼むならこのくらいかかりますから安くあげたいなら自分でどうぞ(具体的な数字をつけて)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:28:40.48 ID:???.net
>>60
安〜い!
その値段ならこれから○○さんに頼むね! よろしく!
も効くよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:27:58.92 ID:pdfAZ0or.net
断れるかどうかは、その人の精神的強さにかかってるよね。
図太く断れる位の方が、世渡りも人生もうまく行くと思う。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:17:40.40 ID:???.net
断ると評判を貶めること、いいまわる人もいるからな。
強要されて作るのは楽しくないね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:02:44.49 ID:???.net
要領の良さが決め手かな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:18:02.80 ID:???.net
ご近所の犬仲間からのワンコ服クレクレ攻撃がうざいかな
中型犬なんで買う方が高いから作ってるが
同じ犬種仲間の攻撃が・・・
あまりにしつこいから高級ワンコフードと交換でしたら
いいですよ(笑)
と言ったら苦笑いして逃げていったが
そいつには1度バンダナを取られた事があるから今後も要注意だ!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:26:44.50 ID:???.net
バンダナを取り戻せ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:44:52.06 ID:???.net
犬飼ってる人のこだわり凄い
私はペット関係のもの売ってるけど、あーしてこーしてとうんざりする

バンダナ取り返せるといいね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:25:35.71 ID:???.net
バンド仲間が「いいなー」「誰か作って(チラッチラッ)」から、
「俺は服のセンスないし安物しか持ってないから作ってくれ」とか言い出しやがったので
「材料費いくらで、時給1000円として作るのに◯時間かかるから◯円ね」と言ったら以来クレクレ止まった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:40:10.03 ID:???.net
それで止まるならまだマシじゃんw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:58:10.84 ID:???.net
>>68
友達なのに時給取るの?からが本番

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:56:09.62 ID:???.net
>>69
スレチになるから端折ったんだが、
曲作ってクレクレ・音楽ソフトの使い方教えてクレクレなど他の人にもやってるんだよね
基本自分で努力する気はないんだなと思ってたから本当にウザかった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:16:10.20 ID:???.net
世の中には奇特な「ヤルヤル」の人もいるから
クレクレとペアになれば丸く収まるのにねー
どんなものが出来てきてもありがたく使わなければいけない縛りでw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:13:07.34 ID:???.net
売っておいた恩を後で回収できるような間柄なら良いけどね。
私はダンスの発表会のチケットを買ってもらうのを条件に作ってあげてる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:59:40.14 ID:???.net
>>73
それはヤルヤルでもクレクレでもないと思う。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:37:21.39 ID:???.net
>>71
スレチだけどそんな奴クビにしちゃえよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:14:20.20 ID:???.net
>>74
話を理解できない人はコメントしない方が良いよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:55:05.89 ID:???.net
クレクレは基本定義として一方的な利益を求め相手の都合を無視して粘着してくるものだと思う
オプションで「作らせること=奉仕」的解釈で人間関係の上位に位置したがる
あるいはそう思いこみたがる傾向を持つ、ってとこか

故に当事者同士が納得できるやり取りになってるならクレクレには該当しないかと

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:21:44.85 ID:???.net
>>76
アンカーは74じゃなくて自分に向けとけよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 13:08:50.81 ID:???.net
図星突かれるとすぐにキレるんだねww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:14:15.04 ID:???.net
自分のネタじゃないけど…
さっきスーパーでレジに並んでて、前にいたおばさま達AとBの会話。
AとBの腕には、クマかなんかの動物のとっても細かくて可愛いアップリケ付きの小さめバッグ。多分どっちも手作り。

A「さっき知らない人に声かけられてさー、バッグ作ってよ7〜8千円くらいでしょ?って言われたわ」
B「まぁ〜凄いわねあなた。それでどうしたのよ」
A「3万って言ってやったら黙ったわよ」
AB爆笑。

予習でここ読んでるから、おばさんすげー慣れてるなwって思った

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:05:51.16 ID:3FiV/bff.net
ネタなんだろうが、もう少し上手く作らないと。

>バッグ作ってよ7〜8千円くらいでしょ?

アップリケが付いているくらいでそんな金額だすクレクレはいないし、
ましてや見ず知らずの人に頼む人もいない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:58:32.25 ID:???.net
>>81
ネタっぽいかな?ほんとに言ってたんだよ。
自分もそこで7〜8千って結構出すなと思ったw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 06:49:32.62 ID:???.net
7〜800円と言われたのにBBA見栄はって盛っちゃったんだよきっとw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:11:31.11 ID:???.net
7000円で売れるなら喜んで作る若者が居そうだが 買わないだろうなBBA

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:15:17.11 ID:???.net
>>81
古裂を柿渋染めした布小物ならそれくらいの値段かも知れん
元ヒキコモリのイトコが職人になってるが
ビリッと逝きそうな古裂を晒しに刺し子して柿渋染めすると再利用出来るし
おばさま方が購入してくれるらしい
おばさま方に受ける物を作って1個売れる値段と
自分が作りたいものを作って200個位売れたとしても1個分が稼げないとか…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:11:03.74 ID:???.net
面識はあるが親しくないって人にはクレクレするだろう。
しかし見ず知らずの人にいきなりクレクレするのは基地外のみ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:23:40.71 ID:???.net
クレクレってのはある意味きちがいだからね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:25:19.34 ID:???.net
皆さん居たのね、レスありがと

アップリケの相場知らなくて、おばさん(50〜60代?)の手作り品見て素直にすごいなーそしてリッチなクレクレだな…と思ってたんだか>>83の言うとおり見栄なのかも

全く面識ない人からのクレクレってほんとにあるんだね。不謹慎ながらwktkしてつい書き込んでしまったよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:25:23.49 ID:???.net
なにをネタに絡んでるんだよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 04:14:22.37 ID:???.net
せっかくのネタなら絡まなくてどうする

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:00:16.51 ID:???.net
え、やっぱりネタだったの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:14:03.17 ID:???.net
どっちでもいいんじゃない?
ネタかどうかなんて確かめようがないんだからたいした問題じゃない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:11:38.68 ID:???.net
ネタって言うのは、作られた話って意味だけじゃなく、投下された話って意味もあるでしょ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:41:18.89 ID:???.net
この場合はフィクションだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:04:28.97 ID:???.net
したがって登場する人物や団体等の名前はすべて架空であり、
実在するものではありません。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 03:52:21.15 ID:???.net
特定を避けるためにフェイクいれて書くのが普通なのに
なにをいまさらって感じするわー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:24:12.19 ID:???.net
>>94
この話は命を削って書いたノンフィクションやで!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:25:21.02 ID:???.net
高校出てすぐ就職した会社で、車に吊すような小さなネコのぬいぐるみを
作ったらパートのおばさん達にクレクレされた。そしたら一人の
男性社員が「ありがとう」って言ってきた。おばちゃんの1人が
私からのプレゼントと言って渡したらしくて……。
でもそれがきっかけで交際を始めて結婚までしたんだから、私に
とってはクレクレは悪い思い出ではなないですね。
これまでいろいろあったけど、最近は孫の世話をするのが楽しみ
になっています。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:37:17.93 ID:S15Ud3ZH.net
ええ話やなあw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:40:46.98 ID:???.net
>>98
それはこのスレで言うクレクレではない…
ただのくっつけおばさんだ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:45:40.44 ID:33GUkCpo.net
ええはなしやTT

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:01:52.13 ID:???.net
>>98
まさかの良い話で板間違えとかと思った

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:12:25.38 ID:???.net
98です。みなさんありがとうございます。エイプリルフールなので
ウソのネタを投入したんですが、こんなに反響があってうれしいです

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 02:17:58.78 ID:EIheRutI.net
張り倒すぞ!!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:59:23.86 ID:???.net
>>103
本物の98です。なんの恨みがあるんですか……

106 :103:2015/04/03(金) 01:56:01.22 ID:???.net
>>105
せっかくネタだとバラしたのに、その上を行くやつがいたとはww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:05:36.89 ID:???.net
>>106
やめてもらえませんか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:47:02.70 ID:???.net
98がネタだとしたらけっこうな創作家だ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:07:20.79 ID:???.net
そうか、じゃあ今度は一杯のかけそば並みの泣ける話を書いてみるよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 05:19:42.68 ID:???.net
新しい話題が来るたびにネタ宣言するやつがウザくてしょうがない
やはりクレクレ乞食が
自分の悪行を無かったことにするため居着いてるんだろう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:39:21.86 ID:???.net
でも98はネタじゃないの?
最初読んだ時からネタだと思ってたからやっぱりとしか思わなかったけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 14:00:25.89 ID:???.net
過疎だからしょうがない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:18:06.95 ID:???.net
dat読めなくしてから過疎ってるよね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 05:04:15.06 ID:???.net
datってそんなに重要なの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 19:51:42.10 ID:???.net
>>114
datを読み込むことで表示してた専用ブラウザがいっぺんに全部使えなくなったんだよ
システムがかわったからね
新しいシステムに対応してる専ブラは限られているし今までのように扱えないものもあるようで
面倒になった人は距離を置いてると思う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:50:25.56 ID:???.net
専用ブラウザ使う人はかなり2ちゃんねるを深くやっている人。
いわばネットオタク。変質者、嫌われ者、落伍者なども多い(あくまで統計上
やイメージの問題だから、みんなそうというわけではない)
そんな人は来てくれない方がありがたい。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 03:52:32.29 ID:???.net
どこでそんな統計とったのww
スマホならアプリ入れるの普通だけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 04:21:44.70 ID:???.net
半年くらい前のことだけど、
美術系専門学校で同じクラスのそんなに仲良くない女の子に、アクセサリーを作って売っているのを知られて話しかけられた。
ほとんど利益はなく、デザフェスなどのイベントでこまごまやっているただの貧乏学生の趣味なのに、
「○○さんかなり儲けてるんだよね?体育祭用にクラス全員のお守り作って欲しいんだけど…」
と言われてかなりびっくりした。
儲けてるんだよね?で話しを始めたのもよくわからなかったし、
その子は体育祭運営でも、クラス委員でもないのにお守り?何故そんなことを?と思い聞いてみたら
「なんか、あったらいいなーって思ったんだよねww」とのこと。
あと一週間ないうちに35人分なんて無理だよ、勝手に作ってお金取るわけにもいかないしって言ったら
「は?お金なんて取るの?友達のためなんだから作ってよ。みんなの前で○○さんが作ったって言うからさ!」
と言われたので断った。
最後に「私はいいけど、今後クリエイターになったらそういうの駄目だと思うよ?」と言われたのが悔しくて帰って泣いたけど、
その子が「課題だるいww」と学校に来なくなっていったので、いつの間にか忘れていた。

友達からその子が辞めていたと聞いて思い出し、今日から新学期なのに眠れなかったので書き込んでみました。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 06:32:33.73 ID:???.net
>>115
そんなの関係なしに、結構前から過疎ってないか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 09:11:51.04 ID:???.net
スレの住民層が本来の趣旨と大きく変わっちゃってる感があるからな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:05:05.97 ID:???.net
報告するみたいな感じでなんか畏まりすぎてるからかも
ハンクラ側としてはあるある苦労ネタを共有したいだけだしね
あれしろ、こーしろ、お前が悪い的な説教はいらないし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:08:44.35 ID:???.net
しかし、ネタ認定厨ってまとめサイトから来てるのかな。だったら向こう籠もってろと
こいつのせいでしらけてしようがない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:53:26.60 ID:7xjbXseb.net
まあ、ネタじゃないと仮定して言うけど

>>118
君ってナイーブ過ぎない? 悔しくて泣いて帰った? その程度で泣く?
その子が辞めていた? 私なら、ハハざまあみろと笑うけど。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:58:28.16 ID:???.net
>>123 >>121

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:28:11.17 ID:???.net
むしろ今後クリエイターになるならお金のことはきっちりしないとダメだろう
その子辞めて正解だな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:35:45.42 ID:???.net
>>125
1行目と2行目が言ってること違うと気付いてる?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:52:13.47 ID:???.net
>>126
横からだけど間違ってないだろ
クレクレはやめて正解

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:53:17.23 ID:???.net
ん?
その子はお金のこときっちりしてないから今後クリエイターになってもやっていけないだろうから辞めて正解だと思うが何かおかしい?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:04:54.73 ID:???.net
>>127
間違ってるとかじゃなくて、1行目で言ってることと
2行目で言ってることが別々で関連性がないということ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:13:33.99 ID:???.net
>>129
アスペ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:22:24.75 ID:???.net
>>129
だから何?
普通は意味が通じるんだよ

煽りじゃなくて、普通の人が理解できることを理解できないのって辛くないか?
変な部分にこだわり過ぎて全体を見えなくて周りから浮いたりしてない?
ちゃんと指導受けた方がいいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:41:55.21 ID:???.net
>>129
アスペ乙

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 02:54:35.56 ID:???.net
125って言葉や思考回路が幼稚なだけかと思ったら
人間性もゼロなんだね。粘着して恥ずかしい。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 08:29:22.49 ID:???.net
日本語苦手な人がいるね
>>129
関連性あるよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 10:02:01.35 ID:???.net
>むしろ今後クリエイターになるならお金のことはきっちりしないとダメだろう
 (その、お金に関してきっちりしないとダメだということがわからない)
>その子(は)辞めて正解だな

>>125,129以外の人は省略されてる()の中を自然に補完して読んでるんだけど…
わかんないもんなのかね

136 :135:2015/04/07(火) 10:03:27.65 ID:???.net
>>125じゃないや、>>127
ごめん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 11:42:03.24 ID:???.net
>>136
126な。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 11:44:51.17 ID:???.net
>>133
ほとんど別人がそれぞれ突っ込んでんの。相手貶めても君のおかしさは変わらない。病院行った方がいい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:56:48.49 ID:???.net
こういう人って日常生活大丈夫なんかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 04:16:33.36 ID:???.net
125の粘着が半端ない
はずかしい
が、本人は分からないのだろう 黙祷!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 09:49:34.61 ID:???.net
全員自演と認定
そうやってプライドを保つしかないのか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 11:03:21.15 ID:???.net
話を聞いてもらえるどころか報告を肴に嫌味の応酬が始まるようなスレになっちゃってるんじゃ過疎るわな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 11:59:52.51 ID:???.net
馬鹿が一人紛れ込むとこうなるわな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:00:29.68 ID:o/IqY44w.net
以前はまともなクレクレの話が普通に書き込まれていたのに……

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:02:01.80 ID:???.net
以前もネタ満載だったよ
だからネタ認定厨が沸いてきた。
その結果今がある。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:34:57.58 ID:???.net
前もネタはあったかもだけどスルーできてたよね
空気読めないのやらアスペやらがこんなに沸くのは
まとめサイトの弊害だな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 02:04:53.68 ID:???.net
まとめサイトの弊害って?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 02:59:51.98 ID:LgrHrdC/.net
じゃあ、ちょっと話題をかえようか。
これまでの中で、「ベスト オブ ネタ」ってのを決めない?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 09:24:55.77 ID:???.net
本当に住民層が入れ替わっちゃったんだと実感した

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:24:33.20 ID:8RlZlXAY.net
このスレ、ほとんどおれともう一人の二人だけで回しているからな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:30:54.84 ID:???.net
工エェェ(′Д`)ェェエ工

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:13:47.61 ID:???.net
>>148
それ、自分では面白いと思ってる訳じゃないよな?

ああもうクレクレ乞食は自分の罪状無視したがってないで絶滅しねぇかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:58:12.66 ID:???.net
そう切実に思っているなら何か書き込めばいいのに。
最近絶滅して欲しいと思うのはネタ書き込み乞食だよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:41:40.26 ID:vkZNK3Ai.net
>ベスト オブ ネタ

はどれかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:26:45.98 ID:???.net
このタイミングで、空気も読まずにアゲちゃう>>154がベストオブネタってことでいいと思います

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:43:47.88 ID:???.net
これがベストofネタだろ
http://kijosoku.com/archives/31603066.html

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 06:41:14.11 ID:???.net
それは実話でしょ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:28:20.90 ID:???.net
いやたしか書き込んだ本人がネタだったって後で暴露していたと思う。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 03:01:58.95 ID:???.net
ネタ認定厨が暴露したんだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 08:18:20.72 ID:???.net
そういうのは「暴露」とは言わずに「虚偽の書き込み」と言う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 08:57:39.08 ID:???.net
>>159
低予算スレで派手に空振りしたからって…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:51:20.96 ID:???.net
おいおい、こっちまで変なのがやってきたぞwww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:50:48.18 ID:???.net
あちこち探し回ってまで誹謗中傷するとは、プロの荒らしだね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:11:08.98 ID:???.net
いつもの荒らしさん、低予算スレにも行ってんだ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 05:50:15.39 ID:???.net
人のことを荒らし呼ばわりするって、プロの荒らしは本当に悪質だね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:51:08.92 ID:???.net
プロの荒らしって何?
お金もらって荒らしてるってこと?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:31:07.06 ID:???.net
だれだよ変なのを連れてきたのは・・

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 17:15:21.45 ID:???.net
元々へんなヤツしかいないだろwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:27:09.39 ID:???.net
プロ(笑)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:31:46.57 ID:???.net
働いてないで2chしかやってないならプロのネラーみたいなもんだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:04:52.06 ID:???.net
自己紹介乙

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:34:02.54 ID:KUpiMOqh.net
まともなクレクレエピソード紹介が途絶え、ネタ認定厨がはびこる
ようになって、このスレももはや廃炉を待つ状態になったな。
プロの荒らしという表現は少し新鮮だったけどww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:42:40.65 ID:???.net
プロ()

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 03:29:05.13 ID:???.net
店で商品見てたら教えてクレクレって・・・
全くの素人で道具もないのにどこでやるんだよ。無理だろ。
作品本すら知らなくて、説明通りにすればいいって言うだけで
精一杯。なのに逃げるのかって何で知らないヤツから
怒鳴られないといけないんだよお。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 04:57:28.86 ID:???.net
クレクレからは逃げられるなら逃げるというのは鉄板
かかわる方が被害甚大
怒鳴らせとけ、そんなやつw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 04:11:08.82 ID:???.net
>>174
どういうケースなのかちょっと分かりにくい。詳しく書いて下さい。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 14:18:55.39 ID:zdwHygGI.net
174って知能低いんじゃない?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 16:04:57.14 ID:???.net
人に伝える文ではないなw
独り言ブツブツって感じ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 16:35:50.51 ID:???.net
愚痴でもいいんだよ
本来の使い方だし
転載されてまくり始めてからちょっとおかしいけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:22:44.16 ID:???.net
>>177
自分に理解力がないのを
他人のせいにするのは関心しない
日本語をマスターしてから出直して来い

>>174
見てただけで絡まれるんじゃ、予防や対策のしようも無いな
店内ならスタッフにいくらでも聞けるだろうに
下手に関わらずに立ち去って正解なんだろうけど
ビックリだね、乙でした

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:28:03.87 ID:???.net
自分の思い通りにならなくてキレたり、
見下したり怒鳴ったりって光景よく見かける。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:40:18.14 ID:???.net
ちょっと上でもあるよね。
ゴシップ好きの鬼女が住み着いて
愚痴を添削してる感じ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:16:31.77 ID:???.net
持ち歩ける程度の道具でできることなら何とかなるかも知れないけど、
ミシンみたいな道具が必要なのに、どこで教えるの?みたいな状況って
本当に何も知らないんだなっておもうのと、それでも断ると悪者に
なるんだよね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:34:48.44 ID:???.net
ちゃんと相手に分かるように説明して、悪者にならないように断ればいいんだよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 03:55:00.42 ID:???.net
わかってくれる相手だといいね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:07:45.58 ID:???.net
説明してわかる相手なら非常識な事言わないよなあ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 15:11:44.35 ID:???.net
ハンクラに疎くてうっかりってこともあるから
よほどのキチガイでなければ言えば分かってくれるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:25:06.25 ID:???.net
ちょっとスレタイと>>1を読んでみようか
言ってもわからない
よほどのキチガイ遭遇談のためのスレだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 01:39:55.82 ID:???.net
>>180
知能の低い174本人自演乙です!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 01:50:36.85 ID:???.net
183も174かもしれないな。
状況を説明するために必要な情報がかなり欠如している。
のみならず、174の状況を自分は100%理解したような書き方をしている。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 01:59:48.76 ID:???.net
連投してまで、なんかお疲れ様です。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 02:59:01.71 ID:???.net
ホント疲れたよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 03:39:27.75 ID:???.net
この連投さんは手芸店に行ったこともないんだろ
無理して絡みたがってるだけ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:05:48.34 ID:???.net
ハンクラする気ないやつはくんな
恥ずかしい奴

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:46:30.27 ID:???.net
そもそも話題があると一斉に肴にして弄り出す連中全員ハンクラ者とは思えん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 09:33:03.83 ID:???.net
ゴミみたいなスレだな
荒らしにとっては自分の住処ができて嬉しそうだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:56:43.92 ID:???.net
自演乙

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:04:45.85 ID:???.net
>>193
知能不足を指摘されて悔しいからって
人を誹謗中傷するのはどうかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:28:22.08 ID:???.net
誹謗中傷の使い方間違ってますよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 14:49:42.41 ID:???.net
と、指摘された本人が言い訳がましく曰っております

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 15:49:59.08 ID:???.net
いつまでも外野の話題が続いて途切れない辺り、
世の中にはクレクレは少ないけどそのネタを読みたい人は多いということは分かった。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 15:59:02.49 ID:???.net
1つ利口になってよかったね荒らしさん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 01:45:07.04 ID:???.net
>>199
間違ってると思うってことは、初等教育すら受けてないのかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 04:57:03.45 ID:wR6DBp2lM
住処?荒らしはあまり嬉しくは無さそうだ
まわりの手芸用語が理解できなくて、話題についてこれずに
逆切れのミソッカス

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 05:50:16.84 ID:???.net
珍しい発想だね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 06:54:28.74 ID:???.net
寝付けなくて友人にくれくれされたのを思い出して、無駄に落ち込んだ

もう何年も前だけど、長期休暇の時に初めて編み物で帽子をつくった
(それまではアクリルたわしやモチーフ編み等小物のみだった)
出来上がって、なかなか見映えもよくて大満足だったんだが
突然 友人がくれくれいいだして

これだけ毛糸玉も時間も使ったし、もし上げたとしても、どうせ使わないだろうから嫌だと断った

それでもしつこく食い下がられたから、じゃあ もし沢山使うなら上げると
こちらが折れてしまったんだけど、被ってるのをみたのはその直後に1回だけ
自分にとっては記念の作品だし、手元に置いとくか、せめて家族に上げれば良かったと悲しい気持ちになってる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:32:08.09 ID:???.net
自分が見た数=身に付けた回数じゃないし、
見た目はともかく機能的に何か致命的欠陥があったかもしれない。
玉数たって帽子ならたかが知れてるんだし、もうちょっと視野を広げて見たら?
クレクレを甘やかせっていうのでは決してないけどさ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:47:47.84 ID:???.net
何言ってんだ
かぶる気ないなら欲しがるなよって話

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:02:51.36 ID:???.net
>>206
花に水をあげるとか、犬に餌をあげるとか言ってそうw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:20:44.35 ID:???.net
家族にプレゼントするなら、あげるでOK。むしろ正しい

クレクレを真人間扱いしてはダメということですね、わかります
クレクレ乞食には、くれてやる・ほどこす・盗られる・強奪される…あたりか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:44:18.76 ID:???.net
残念な気持ちは分かるけど、たかが帽子1つで何年も根に持つってのもちょっとコワいよなぁ。
いくら念押ししたとはいえ、使わないだろなって最初から分かってたようなもんなんだから
ほどほど諦めりゃいいのに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:49:45.29 ID:???.net
被ってるのを見たのが一度だから一度しか被ってないってこともないと思うけど
大事だからガンガン被る人もいれば、大事過ぎて被れない人もいるし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 09:26:52.39 ID:???.net
ここはクレクレ案件書き込むと逆に叩かれるからやめた方がいいよwww

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 09:37:14.45 ID:???.net
あげるとやるの使い分けに家族は関係なくね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:22:44.97 ID:???.net
>>211
>たかが帽子1つ
だからそれぐらい、自分で作ればいいよ!クレクレせずにさ

>いくら念押ししたとはいえ、
>使わないだろなって最初から分かってたようなもんなんだから
え?
何を言っているのか、解らないんですが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:35:04.52 ID:???.net
>>211
>使わないだろなって最初から分かってたようなもんなんだから

何故そう思う? どうやったら最初から分かるのか説明してくれないか。
それとも、クレクレする奴なんてどうせ全員ウソツキだから?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:59:17.82 ID:???.net
作ってないって丸分かりなのがいるな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:07:33.38 ID:???.net
使おうと使うまいと関係ないし
愚痴に必要以上の突っ込み禁止

他の板やまとめのノリはいらない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:09:42.48 ID:???.net
210は何年もかけて
何十人何100人から根に持たれているんだろうw
しかも強奪したら使わないで放置ポイ捨て

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:27:56.96 ID:???.net
ハンクラしてないやつは書き込み禁止な理由は
ハンクラする労力を理解できないから、自然とクレクレや作ってヤレヤレな書き込みするからなんだよな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:58:02.22 ID:???.net
ハンクラでも自分がクレクレされると憤慨するくせに
別ジャンルの相手には途端に作ってヤレヤレになる奴もいたよね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 15:55:30.65 ID:???.net
自演するほど必死になることかね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:54:50.47 ID:???.net
みんなして慰めてくれないなんてヒドイ!みたいな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:39:45.09 ID:???.net
とりあえずハンクラしてから来いよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 03:01:48.32 ID:???.net
>>206は鬱だから書き込んじゃっただけで自演とかじゃないです
帽子は5年前ぐらいだったかな、今は友人も忘れてました
手があまり進まなくなってるから、よけいにもんもんとしてしまってるんだと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 03:07:44.30 ID:???.net
鬱なら夜中に2ちゃんなんか見てないでお薬飲んで寝た方がいいよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 16:12:30.75 ID:???.net
まぁまぁ
人生さううまくはいかないよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 17:48:57.95 ID:???.net
プッ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 17:59:05.01 ID:???.net
メンヘラ怖い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:40:00.88 ID:???.net
>>228-229
手芸店に行ったこともない奴が粋がるなよw
ハンクラしてから出直せ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:11:25.65 ID:???.net
単芝さん巡回お疲れ様です。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:04:58.45 ID:???.net
手芸店に行ったこともないハンクラしてもいない訳だね
失格だから出直して来い、
まずハンクラやれで問題ない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:11:19.64 ID:???.net
またこの荒らしか…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:20:49.00 ID:???.net
>>232
しょーもない謎理論で突っかかりたいなら絡みとかでやったら?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:29:48.03 ID:???.net
>>234
で、手芸店に行った事はあるの?

ただしクレクレ乞食しに行くんじゃなくて
自分でハンクラするための買い物で

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:49:04.99 ID:???.net
自分以外は全員敵状態?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:57:30.24 ID:???.net
どっちも荒らしだから去れよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:57:57.24 ID:???.net
>>235
絡み行け

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:38:52.18 ID:???.net
作ったとんぼ玉の中で
ちょっとだけ失敗したB級玉を瓶につめてためてたら
知人にクレクレされた。

でもそのとんぼ玉は送り先が決まってるんだ。手作りのとんぼ玉を難病の子供たちに送る活動があって、ビンにたまるたびに定期的に送ってんの。

そういう理由だからやれないよって言ったら
失敗したものをやるのか!

とぶち切れられた。失敗って言ってもよほどのは捨ててる。
ほんの少し歪んだり、
お花の開きが悪かったり売りたくはないけど、捨てるには忍びない綺麗めのB級品玉を集めてるので
酷いものじゃないんだけどね。

人によっては安くして売る人もいるし。

前からドールアイ作れとかクレクレうるさかったし、これを機に切るわ。すっきりした!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 03:29:25.62 ID:???.net
シャイン・オン!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 09:47:05.56 ID:???.net
>>240
それだよ、よく知ってるね
ハンクラ系の雑誌にたまに宣伝載ってるからかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:44:22.75 ID:???.net
>>241
自転車の選手が付けているので知ってました。
趣旨を説明したらケチつけられて、その知人にはがっかりですね…。
240さんのトンボ玉が、だれかの元気につながりますように。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:31:27.49 ID:???.net
トンボ玉作れるのはけっこう上級者だよね。
技術以前に道具も要るし。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:31:17.28 ID:TYlZ17Ey.net
ちょっとスレチだけとごめんなさいね。
友人の女性が、トンボ玉作家として、本にも取り上げられているし、
有名な観光地の土産物売り場でも、彼女の特集コーナーとかあって、
かなり売上も伸ばしているみたい。でも、技術は二流か三流なのよね。
芸術とかその手の世界は、ホント博打だと思う。運の要素も大きいかな。
彼女はビジュアルもまずまずだし、それで売れたのかも。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:41:29.96 ID:???.net
(うわぁ痛々しいのが来た…)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 03:00:11.89 ID:???.net
>>242
そう言えばそんなイベントありましたね!すごい効果なんですね。
周知されてくといいです。なにしろ、一人の子供に必要なビーズは千個近くなんで…
シンプルなのならすぐ量産できるけど、
やっぱりとんぼ玉の醍醐味を感じられるものをあげたくて
少しで多くの数を届けるために
続けたいから負担は少なく。
などと考えてあえてのB品だったんですけどね。失敗作を贈るのは非常識だし、貰ってやるから新しく作ればいいとか言ってくるし図々しいことこの上ないのでとっとと縁切ってすっきりしますた。

>>244
とんぼ玉ってざっくり言っても
アート系とか雑貨系とか色々あるしなあ。その人がどれかはわからないけど、
売れるようになったのは何か光るものがあったからだと思う
セールスも実力のうちですよ。

つーか、スレチだと思うなら
ここでは余計なこと言わないで
とんぼ玉スレに書いて欲しいです。すごく過疎ってんだから

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 12:52:36.98 ID:???.net
とんぼ玉の人たちはめんどくさい人多いのね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:25:40.20 ID:???.net
243です。トンボ玉で検索してなかったから書いたんだけど、「とんぼ玉」
のスレはあったんですね、失礼しました。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 02:15:03.39 ID:???.net
売れないわけだ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 03:10:04.22 ID:???.net
イベントはよくわかりませんが、あの選手がここ何年か続けてアンバサダーやってるので、このプロジェクトを知ってましたよ。
スレ違いになってきたので、このへんで…。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 03:13:29.48 ID:???.net
なってきたも何も、最初からスレチでは?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 03:20:07.30 ID:???.net
お土産なら質にはこだわらない。売れればいい。
商品も限られてるから目を引くものに目が行くだけじゃない。
本当にいいものが欲しいなら買う方も目が肥えてるし、
買う場所もそれなりに選ぶと思う。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 06:30:59.70 ID:???.net
工芸品じゃなくて作者の個性がでるもののが好まれることも多い
>>244はだから格安で自分に譲れと言っているようにしか見えん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 06:43:35.25 ID:???.net
>>252
スレチ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:25:25.28 ID:???.net
>>253
このスレ的には>>244に「>>239知人乙!」って言ってやるべき

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:48:46.11 ID:???.net
>>253
243ですが、そんなことまったく言ってません。
238と勘違いしてる?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:58:37.53 ID:???.net
絡みかトンボ玉スレでも行っておやりよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 13:26:34.63 ID:???.net
来たよ来たよ、トンボ玉スレに来たよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:31:32.06 ID:???.net
綺麗なだけの個性の無い玉なんじゃないかな。長く続けて行けば
みんなある程度の綺麗な玉は作れるようにはなるもの
ただ、そこから一歩踏み出すには個性やオリジナリティが必須だけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:23:31.66 ID:???.net
みんながみんな個性的なものを求めてるわけじゃないだろうし、売れるなら需要があるってことなんじゃないの

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:20:36.52 ID:???.net
>>260
注目されてる二流の人とやらに対して個性があるんじゃないのか?って言ったの

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:32:55.73 ID:???.net
あ、ごめん、途中で行った上にわかりにくかった。
綺麗なだけの玉って言ったのはここで自分の技術が上なのにって愚痴ってた人に対してです。
ピックアップされた人は今はヘタウマでも光るものがあったんじゃないかなと、、技術は後で追いつくし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:43:07.98 ID:???.net
こんなの友人じゃないよねw
嫉妬に狂ったキモい知り合い。
醜いわ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:59:02.31 ID:???.net
うん、妬みだなーと思った

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 14:11:18.29 ID:Cm7naeXb.net
263でピタリと停まってるな。
263mは大和、武蔵の全長と同じ。関係ないけどw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 03:18:31.82 ID:???.net
263までの流れ、格安スレの趣旨と関係ないよね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 05:24:20.80 ID:???.net
見りゃ分かるよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:29:47.07 ID:???.net
ママ友の中国人、子どもの手提げを作らないといけないのにミシンがないと言うので、
まあうちの子のも作るから布あるなら一緒に作るよという話になった。
感謝されてお礼ももらったんだけど、その後兄の手提げ、ランチョンマット、巾着、
上履き入れ、体操服入れ…と次々言ってくる。
しばらく忙しくてミシン触らないと言っても、いつでもいいから!と布を持ってくる。
子どもが同じクラスなので断りにくいんだけど、どうしたらいいだろう。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:33:29.14 ID:???.net
あ、グッズはスレチでした。移動します。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 08:17:25.44 ID:???.net
グッズもそうだが中国人から感謝とお礼を貰ってる時点で格安で物件じゃないような

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:35:51.79 ID:???.net
「労力や経費を不当に安く見積もった要求」にはあたらないけど
「相手の都合や迷惑を一切考慮しない」には当てはまるかな
園グッズスレのほうで対処の相談なりできるといいね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:08:22.62 ID:???.net
気の毒だけど骨までしゃぶられると思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:55:53.80 ID:???.net
髄まで、じゃなくて?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 15:25:03.35 ID:???.net
(表面を)舐められる→脛を齧られる→骨→骨の髄って感じかね
服でも身ぐるみ剥がされる→パンツ一丁→尻の毛まで抜かれる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 15:31:39.60 ID:???.net
毛は服じゃないです。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:29:56.94 ID:???.net
昔は服がわりだったじゃない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:38:16.96 ID:???.net
生えてる毛も服扱いとか頭悪すぎて草生える

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:55:24.63 ID:???.net
昔はってwどんだけ遡るんだよw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 13:10:46.67 ID:???.net
>>277
「服がわり」と「服扱い」の違いも分からないおバカちゃんですか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:41:42.96 ID:???.net
イベントとかでるとさ、小声だけど高いね。っていう人がいるの
生地代+1000円くらいの値段なのに(それでも相場より安い)
一体いくらで作れっていうんだろうか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 21:11:17.62 ID:???.net
原価<売値→ぼったくり
原価=売値→ケチ
原価>売値→良心的
売値=0→いい人

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 21:37:50.00 ID:???.net
>>280
手作り=安いのイメージがどうしてもあるからじゃないかな
自作する人ならパーツだけでも結構するの知ってるだろうけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:12:27.75 ID:???.net
高いねっていうのは、「現物に対して」高いね、ってことだよ
値段の割にショボいってこと。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:53:57.94 ID:???.net
作りが甘く見えたとか
目が肥えてるとかね

なんにせよそういう人に自作品買われず良かった風味
自動販売機みたいにお金入れてボタン押せば作品できるようなもんじゃないし
要求ばかりしてくる人は作り手の労力を全く考慮していない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 00:15:32.93 ID:???.net
えっ…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 00:31:15.00 ID:???.net
>>283 そっか、それなら仕方ないね 仕事でメーカー服縫ってるんだけどメーカーのは数万もするのにバカ売れしてるから技量は関係ないと思ってたけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 01:16:34.63 ID:???.net
わぁぁぁすごぉぉぉい
高いねって人は間違いなくクレクレ気質でものの価値が分からない人達に違いないから気にすることないよぉぉお

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 01:20:11.67 ID:???.net
>>280
西松屋しか行った事無い人が子供ブランド店に行った時も同じ事言うだろうw
相手の手持ちの問題であなたは悪くない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 01:49:34.62 ID:???.net
>>280
その相場って、そのイベントでの相場だよね?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 02:08:26.20 ID:???.net
>>286
商品の質って、縫製の技術だけで決まるものじゃないと思うよ…
例えばすっごい良質の生地で縫い目ばっちりだとしてもさ、デザインがダサいとか
使いづらいとか配色がオカンだったら、これに○○円は出せないわって思うことってあるじゃん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 02:42:25.49 ID:???.net
>>290
売れてるらしいから
的外れじゃない?
商品を卸してるし最低限レベル
そういうのはクリアした状態ってことでしょ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 02:59:27.30 ID:???.net
売れてるのはメーカー服でしょ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 03:37:16.92 ID:???.net
要は値段ほどの商品に見えなかったってことでしょ。
どこにクレクレ要素があるの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 04:20:56.32 ID:???.net
フリーマーケッターからしたら、手作り物は高い。
100円200円の服に慣れた身からしたら、数千円の服は高いわ。
そういう客の話ではないのかな。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 04:33:10.10 ID:???.net
慣れた身かどうかは別にして、100、200円くらいの価格帯が大半のイベントで2、3000円で出してたら
(それが良心的設定だったとしても)高いって言われるだろうし、
ハンクライベントで普通に数千円から売ってるような中で安く出してて売れなかったなら価格分の魅力がなかったってことだと思う。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 08:02:55.29 ID:???.net
イベントで手作り展示品(売り物ではない)をすごーく熱心に
「売ってほしい」と何度も交渉してきて
「売り物ではないので」というと「作ってクレクレ」「500円でいいでしょ」
じょーだんじゃないわ、材料費にもならんわー
「他人のを作ってる時間ない」でなんとか逃げ切ったら
そこにいた他の人たちにも「500円で作ってクレクレ」って人に遭遇した
500円で買えると思うならその値段で探してどこかで買えばいいのに・・・
ちなみに売る場合は3〜5000円程度のものです

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:08:29.48 ID:???.net
良心的というか相場の半額くらいの値段に高いという人はどんな心境なのか気になっただけ
作る手間とか布以外にも色々とお金掛かってるとか考えてないよね
てかわざわざ口に出して言う時点であれだけど

ありがとう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:37:17.72 ID:???.net
なんだいつもの釣りの人か

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 01:52:31.79 ID:???.net
んだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 08:16:40.64 ID:???.net
コスプレはまた該当のスレがあるのかな
昔、フェ○シア(アレンジ)が流行っている時に
「布買ってきたから作って!」とファー渡されそうになってまいった

あてがはずれたのか今度は
「使わないからこの布買い取って!」とか…
あ 手間賃や他材料費の話もなかったのでスレチすぎた すまん
「あたしは作れないから!!だから作れ!」
の正当ぶった主張に当時は悩んだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 14:58:37.94 ID:???.net
スレチって分かってるなら書き込まなきゃいいのに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 16:52:04.70 ID:???.net
更年期障害さんすみません

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:28:01.54 ID:???.net
むしろスレチって分かってて自制できない人の方が更年期っぽいが

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 05:00:48.91 ID:???.net
>>77
>>人間関係の上位に位置したがる

ほんこれ
お嬢様&セレブ志向で常にマウンティングしてくる疲れる知り合いがいたんだよ、気持ち良さそうに自慢話は展開しまくっても他人の話は一切キョーミありませんって態度の本当に失礼なやつ
共通の知り合いがいるから仕方なく付き合ってたんだけど、皆が見てるSNS(顔本)に突然「作ってほしいのがあるんだけどー!(にこにこ)」って感じの書き込みされてソッコー断りの公開レスしたわ
本来なら直接メールや電話または直接こっち来て「お願い」する立場だろうに、SNSなら断りづらいだろうから搾取できるとでも思ったのか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 06:20:45.97 ID:???.net
過剰反応乙

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 02:10:59.61 ID:???.net
>>303
同意

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:37:19.65 ID:???.net
うわあ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 00:10:29.59 ID:???.net
もうなんか煮えくり返っちゃって余裕ないんだろね。
どこでもいいからとにかく吐き出したいみたいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:57:21.21 ID:???.net
このスレ過疎るわけだよね
これじゃ報告者こないわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:24:50.27 ID:???.net
だからスレチって分かってて書き込むような荒らしが嫌われるのよね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:00:54.94 ID:9+dOhIsLw
そのものをクレではない…貸してくれだが愚痴っていい?
なんとか逃げきれたみたいなので…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:24:24.21 ID:???.net
前にクレクレされてガンダムみたいなブラウス作ったって方がいたので、
自分も真似してクレクレしてくる知り合いに家にある本当に余って使い道がなかった偽モンスターズインクの布でワンピースを作ってあげたwww
お前が余り布と思ってた黒のリネンは私と子のお揃いのワンピース用だ馬鹿野郎

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:11:29.21 ID:???.net
ガンダムみたいなワンピースってどんなだろう?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:30:12.67 ID:???.net
バブル期の「変形して合体しそうな」デザインをごわついた素材で作るとガンダムっぽいかも。

だがどうしようもない派手なオカン生地を寄せ集めて作ったらいわゆるダンスィに喜ばれて
しまったって報告が有ったような。
とにかく断る作らないのが最善だね。あたりまえだけど。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 08:49:32.73 ID:???.net
最後にさらっと書いてあるけど過去にも散見した
「それ素敵ね自分にも同じの作ってクレクレ余り布でちゃちゃっとでいいから」
系クレクレですよね
人間が着用できるワンピができる量の布は余り布とはいわんよなあ
おつかれさんでした

316 :89:2015/05/27(水) 12:24:50.57 ID:???.net
ガンダムみたいなワンピース
とても興味深い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 16:45:57.44 ID:???.net
ググってみたら、男の子用だけど偽ガンダム柄のパフスリーブでヒラヒラ付きのシャツだったw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:00:53.40 ID:???.net
ガンダムみたいなワンピースって、赤青白黄で切り替えして作ったのかと想像してたw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:05:55.35 ID:???.net
袖フリル、胸元タックをキルティング生地で作ると立体感が出る

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:12:16.30 ID:???.net
ごめん、途中送信してしまった
あと、生地の中国産ミッキーみたいな色味を各部位に生かされる様に裁断して立体的なワンピにした
布に施されてるラメが模様みたいになるように頑張ったよw
因みにダンスィも欲しがらない謎の宇宙人柄

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:45:40.09 ID:???.net
知らんがな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:18:41.84 ID:???.net
ここまで画像なし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:49:52.95 ID:???.net
ここまでくると暇人乙としか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:19:06.83 ID:???.net
え?
クレクレにわざわざ手間かけて珍妙な服を作ってやったってこと?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 11:46:10.37 ID:???.net
・クレクレの要求通りなので「もう作ったよ!」と言える、終わった話になった
・これでクレクレが退散したら、めでたしめでたし
・いつもは使わない技法や布を思う存分好きなだけ気が済むまで試せるw

わざわざ手間かけて、自分が作りたいものを作りたいように作るのが本来、手芸の楽しみだ
作ってしまった珍妙な服も手元に残さずに済むしw
318は乙カーレ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:10:44.56 ID:LR4Z9jAJ.net
キルティング生地で胸元タックだと
厚みが二倍なのと折り目の反発力で、胸元に太目のストロー
縫い付けたみたいになってるんだろうかw
袖フリルの端は三つ折で始末かな
ラメと宇宙人柄なら、強いて言うなら未来っぽい感じ…か?
わくわくするねぇw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:12:13.70 ID:???.net
おっとageちゃった、済まん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:07:21.24 ID:???.net
DQ返し的に作ってもいい気分になった人なら、
「んじゃ脱いで?サイズ測るから」
みたいな返しでだいぶ追っ払えそう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:04:24.33 ID:???.net
前にそれやったら、どう見ても4Lとか19号とかなのに、
「大丈夫、普通に9号(もしくはM)で作ってくれれば」
と、採寸を固辞された挙句、嫌味で作った9号の服を試着して
「これって細身のデザインなんだね〜(てへっ」
ってな報告があったような・・・。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 16:20:01.82 ID:???.net
人に教えたことないから嫌だって言ったのにお願いお願いと粘着されて家に来られるようになった。
家に行くって言ったのに行かせて行かせて言われて、道具も私の使い、お茶まで出すはめに。
準備するだけでもストレスなのにこれ貸してくださーいって勝手に借りていってイライラする。
やんわり断ってもこういう人って絶対引き下がらないね。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 17:43:49.45 ID:???.net
よく家になんてあげるね
私なら絶対無理だわぁ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:27:11.05 ID:???.net
私も
まずそういう人を家にあげない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:07:28.33 ID:???.net
>>329
着られないでしょ、それ……。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:40:36.92 ID:???.net
ニット素材でウエストゴムで目一杯伸ばして着れば入る・・・かも
見た目とんでもないことになりそうだけどね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:11:18.69 ID:???.net
ただで作らせたんだから着られなきゃ捨てるだけよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:43:19.66 ID:???.net
>>330
どんだけコミュ障なのw
かわいそうに

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 04:17:44.73 ID:YOaXUwhi.net
コミュ障なのはお前だろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 04:20:18.89 ID:???.net
コミュ障ってのは粘着のことだよね?

まともなコミュニケーションする人なら、お断りされたら引き下がるw
お願いといいながら決定事項を叩きつける奴は
真人間を相手にする方法で対応できる相手ではないってば

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 05:16:18.86 ID:???.net
>>337
コミュ障乙

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:09:26.77 ID:???.net
ハンクラ切欠だがどっちかというと生活板案件寄りの話かもな
近所づきあいにひびが入る懸念で強く出られないのにつけ込んで
押しかけ上がり込み居座りタカリを繰り返す人ってことのようだし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 10:26:12.57 ID:???.net
328です
講習会に行った時の友達の知り合いです
一緒にお昼食べてるときに教えて教えて言われて、初めは固辞。忙しいとか家が散らかってるとか教室してないとかペットいるからとか(全部本当)
話題が変わってもすかさず教えてに話を戻されるし、お昼の席も微妙な空気になるし、私が行くならって事で話まとまったのに、
連絡取り合ってるうちに家庭の事情で夫が家にいるから行かせて言われて、
根負けしたら道具持って来ないわ例の調子でお願いって借りてくわでもうやだ。
適当に嘘ついてやめようかとしてもSNSで繋がってるって厄介だねー
家庭の事情があるからで逃げようとしたら、LINE上でいいから教えてください、時間空いたら会いにいきますからってゾンビみたいなの
もう全部本も道具も片付けるわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 10:49:20.06 ID:LiLAuW0v.net
コミュ障の意味も分かってないヤツがいるから
そいつが一番のコミュ障かもね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:07:14.42 ID:???.net
>>341
「教室始めるわ」とか言って金取ってやれば。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:13:59.15 ID:???.net
>>342
>>337のことだね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:53:40.98 ID:???.net
>>341
相手の人、家にいたくないのか、気持ちに余裕のない人なのかな。
変なことに巻き込まれなければいいけど。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:28:17.60 ID:???.net
>>341
講習会ってハンクラの?
それだったら先生にお金払って教えてもらえばいいのにね
素人はお金はらわなくてもいいからくらいに思ってそう
そんなキチに家に入られたってことは住所知られてるのも嫌だ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:00:35.56 ID:???.net
>>341
それストーカー気質だね
もうあなたはその人に完全に自分のものだとロックオンされてる
「その日は忙しいから無理」→その日以外の日ならOK
それはっきり嫌だって言ってもダメそうだけど、そいう人にははっきりした態度で対応しないと
その人に話しかけられても、その人がいないように振る舞うなり、その人が「教えて教えていつならいいの」とか言ってきたときだけ無視して「聞いてなかった。だって前断ったでしょ?二度とその話しないで」ってするしかないし、
周りにも根回ししておかないと、下手すると「なんで教えてあげないのかわいそうでしょ」ってなるかも
生活板案件かなぁ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 07:13:55.88 ID:???.net
友人に面倒な知り合いを押し付けられた気がするのは私だけか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 10:10:43.90 ID:???.net
相手に狙われたら、回りが何を言っても何が何でもくらい付いてくるからな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 16:06:18.30 ID:???.net
>>341
そんな変な人と繋がっていないと困る理由が何かあるの?

ラインもほかのSNSも全部ブロックしてしまえばいいじゃん。
電話も拒否って連絡ができない状況にしちゃえばいいよ。
家に押しかけてきたって入れないきゃいいだけだし、しつこければ警察を呼べばいい。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 18:59:10.74 ID:???.net
周りに事情を周知した上での、他の人が見ている前でのお断り、がいいのかな?
正論で説教したら、どんな斜め上の反応があるんだろう
「あなたは楽しいのかも知れないけど
 私はツラくてツラくてしょうがないのに、なんで教えないといけないの?」

「講習会に行ってたんだから、そこで習えばいいんじゃないの?
 教室じゃなくて生徒に教えさせるっておかしいでしょ?」

>>345
目的は、教わることじゃなくて
よそのお宅にお邪魔してお茶でも出してもてなされることじゃね?
ちゃんと覚えるつもりなら、道具は借りずに自分で買って練習するだろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:16:24.86 ID:???.net
道具借りたのも「返しに行く」っていう次の約束のためだよね、絶対

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:01:58.42 ID:???.net
どうだろう
上手な人からちょっとづつ道具や材料パチってくればお金かかんない☆
にも思える

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 03:11:33.56 ID:???.net
最後に相手と入れ替わってそうw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 03:45:57.61 ID:???.net
パチってくるって何?
パクってくるのとは別?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 04:43:56.44 ID:I4cUy6eg.net
>>355
方言じゃないの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 06:23:12.03 ID:???.net
関西の方言らしい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 08:45:42.74 ID:???.net
ちょろまかす…も方言か、「かすめ取る」的なニュアンスですかね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 08:52:40.71 ID:???.net
ぱちモンのパチだろうね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:06:26.26 ID:???.net
ペチるとかガメるとか言ってたな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:18:07.02 ID:???.net
関西てその手のスラング多いの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 23:27:58.45 ID:???.net
関東だと一般化してるように見えて
方言か全国区かあいまいで目立たないんじゃない?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:53:03.91 ID:???.net
ペチるとか初耳だわw
方言て面白いね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 08:51:03.38 ID:???.net
標準語で書くならその辺もちゃんと直せばいいのにね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 08:55:36.30 ID:???.net
パチるはパチンコすることだと思ってました

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 09:29:35.47 ID:???.net
検索かけるとパチる=盗むって解説あるけど、パチものって盗品って意味なのかな。
偽物、贋作みたいなイメージだった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 10:08:53.37 ID:???.net
>>366
いや、パチもんは、偽物のこと。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 11:52:42.50 ID:???.net
パチるは盗む、なんだけどねー

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 12:14:16.52 ID:???.net
>>368
ブランドをパチってる、ってことなんだろうな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 12:39:51.15 ID:???.net
ブランドそのものを盗むわけじゃないよ
盗むのは意匠

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 15:37:24.32 ID:???.net
パチもんとバッタもんでまた意味が違ってくるらしいし方言は奥が深い、
っつかどんどんスレチ化しとらんか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:23:20.69 ID:???.net
パクるだと盗むも真似するも両方使うからパチるを盗むの意味で使うなら
パチるを真似するという意味でパチもんと言ってもいいんじゃない?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:57:30.54 ID:???.net
パチもんとパクは意味違うでしょ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:19:03.84 ID:???.net
ハンクラスレでは違う意味で使ってるでしょうね
一般的には似たようなもん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:08:48.12 ID:???.net
ブランド物とかのコピーで嘘っぱちなもの→ぱちもの

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 04:14:33.22 ID:???.net
ウィンドウズ付属の日本語フォントは表示したときに濁点と半濁点の
違いが分かりにくい。「パチ pachi」か「バチ bachi」かで違ってくるよね。
おれはずっと「バチもん」だと思っていたがパチもんがどうやら正しいみたいだな。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 04:53:58.28 ID:???.net
なにもフォントを悪者にしてまで言い訳しなくても…w

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 07:33:21.06 ID:???.net
目が悪いなら、なんで解像度下げたり、フォントサイズを巨大なのにしないんだ?
理解できない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 13:20:19.11 ID:???.net
目だけじゃ無くて頭も悪いのよ、こいつ
文字はウインドウズでしか見ないのでしょうね
この時代にウインドウズだけかw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 13:37:38.08 ID:???.net
誰かが使ってるのを聞いたこともないのかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 03:52:33.92 ID:???.net
スレタイ読んで絡み行こうね
絡みスレ4 [転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1428817483/

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 06:32:22.19 ID:???.net
流れが1段落してから誘導とかw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:06:08.99 ID:???.net
そう思うんなら、お前がもっと早く誘導したら良かったんじゃね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:34:20.66 ID:???.net
イライラするなよ荒らしさん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:40:33.21 ID:???.net
クマのぬいぐるみでクマ束をタダで作ってくれと頼まれた
まず「クマ束ってなんぞ?」だったので検索
クマ束は理解出来たが束ね方が分からないので断ったら

「どうでも良いからクマのぬいぐるみ作って寄越せやゴルァ!!アァァァ〜ッ!!」
「ボケっとしてタオル一枚も出さないなんて友達甲斐のないヤツだ!!」
玄関で滑べって転倒して怒鳴り散らして雨の中を帰って行った

滑って転倒したのは自業自得でしょ?それにアンタ友達ちゃうやん?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 05:14:39.75 ID:???.net
こりゃクマっ束

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 05:30:01.36 ID:???.net
誰がクマいこと言えと

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:49:46.21 ID:???.net
>>385
なにそれ雨の中襲撃されたの?
怖い

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:59:48.85 ID:???.net
夕張のあのクマで作ってやったらどうなるんだろw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:49:20.43 ID:???.net
ひゃーw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:30:34.11 ID:???.net
>>388
逆に雨の日の襲撃だから助かったw
玄関先であまりに吠えるので隣の人が出て来てたので目撃者もいるので
「突き飛ばされた!!」と怒鳴り込んで来る事もないだろう
子供が園の時に「子供よりも地団駄踏んで欲しがる女」の記憶があるだけで
友達ちゃうわ
>>389
あれは…普通のクマのぬいぐるみより難易度高いのでは?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:48:32.32 ID:???.net
クマ束の発音が「メルカリ」なのか「しらたき」なのか気になる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:55:05.73 ID:???.net
メルカリ発音で読んでた

クマ束ググってみたけど
自分は編み物しかしないから、あれだけの数のクマ縫えって言われたら
正規の値段でもやりたくないわw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:59:19.42 ID:???.net
ちっちゃいものほど手間かかるしねえ

身長7〜8センチくらいのミニ熊作ったことがあるけど、
2匹くらいで指先が死んだw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:06:54.75 ID:???.net
大きいのだと1p位縫い目ずれてても誤魔化せるけど、小物だと1oずれててもアウトなのも多いしね。
気の使い方が全然違う。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 14:34:34.87 ID:???.net
>>394
指先もそうだが目が死ぬよねw
小さいクマ作るけど連作は無理だ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:46:17.38 ID:???.net
年による連作障害か

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:15:06.62 ID:???.net
だれうまw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:06:35.75 ID:uk4/oKL4.net
>>398
別に上手くはないけど、連作障害は普通、野菜とかの作物に使う言葉ではあるね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:04:13.91 ID:???.net
おっさんまた荒らしに来たんか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:56:08.37 ID:???.net
>>399
アスペか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:04:03.90 ID:???.net
>>401
渾身のギャグが受けなかったからアスペ呼ばわりですかそうですか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:35:20.95 ID:???.net
>>402
^_^;

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:25:10.33 ID:yTQZe7F5.net
399は分かり安い性格だね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:43:40.46 ID:???.net
ちくわ大明神

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:36:11.89 ID:???.net
誰だ、今なんて言った?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:53:44.93 ID:???.net
懐かしいね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:45:34.50 ID:???.net
ネタ師の新作まだかー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:14:27.75 ID:???.net
ハンクライベントに出たら、教えてクレクレがわいたよ。
服を扱ってる隣のスペースで、素材は何だ、どこで買った、ひもは何センチ
ダーツは…何だかんだとしつこく質問攻めにしている50代くらいの女。
お隣のスペースの方は、百選練磨っぽい老齢のご婦人。のらりくらりとかわし
「ご自分でも裁縫なさるのでしょ?しっかりと見て、真似なさったら?」
静かに、しかし冷たい怒りを込めた言葉に、私もビビる。
迫力に押されたのか、クレクレは去っていった。
「デザインから自分で考えたものなのに、ただで教わろうなんて図々しい!」
と、怒ってた。いやですねーと言ってるうちに、今度は私に来た。
「勉強中なんですぅー!見せてね!わあ、安い!」と、60代くらいの人が
ブローチをしげしげと見て、
「簡単そうね、よーし覚えた、作ろう!この金具、どこで買ったの?」
楽○で売ってますよーと、ひきつった顔で答えたら、「一個ちょうだい」
それしかない、と言うと、何も言わず行ってしまった。
ごねないだけマシかもしれないが、もう来るな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:48:32.26 ID:???.net
ほぉ〜フムフム

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:49:50.57 ID:???.net
そのくらいの世代の厚かましさは異常

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:59:32.73 ID:???.net

造ろうと思うくらい気に入ったならそこはパーツ強請るじゃなくて作品購入しろよと
いうのが通じないんだろうなその手の輩には

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:04:04.14 ID:???.net
同じ材料があれば同じものが出来るはず!って思考の人いるからなあ。
実際はさらに同等のセンスと技術が必要なんだけどね〜
>409乙

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:22:16.85 ID:???.net
そう言えば以前、手作り市で、店主が他の人を接客している隙に
アクセサリーを無断で撮影して逃げて行った人を見たことある。
デジタル万引きに近いか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:19:23.37 ID:???.net
知らねーよw
法テラスでも行ってこい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:58:59.05 ID:???.net
>>415
更年期か?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:05:33.34 ID:???.net
はい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:58:02.22 ID:???.net
お大事に
つイノチノハハ

顔見知り程度の人から、
「手芸小物のキット買ったんだけど、出来ない!代わりに作って!」
自分で作りたいもの以外は気が乗らないので、
「1時間あればできそう。時給(最低賃金−100)円でどうですか?」
と言ったら、黙って帰っていった。
ここにあるようなしつこいクレクレでなくてよかったよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 14:19:35.81 ID:???.net
>>418
教えてじゃなくいきなり作ってとか脳みそ手芸わたなのかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:43:09.52 ID:???.net
しつけ糸のネジネジが入ってる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:54:40.94 ID:???.net
>>419
手芸わたは使えるものなので失礼やん
埋め立てゴミしか詰まってないんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:03:57.70 ID:???.net
私は手芸わた大量に使う
なかなか安いとこないから、脳みそに綿が詰まってるなら分けてほしいわね〜

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:34:12.54 ID:???.net
綿でも脳みそだよ!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:46:22.42 ID:???.net
>>418
顔見知り程度っていう人が一番ずうずうしいよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:31:10.50 ID:RqsmtieN.net
手芸綿って使ったことない。古い座布団の綿をつかったことはある。
ちいさなぬいぐるみみたいなのを作った時は少しだけパンヤを買ったけど、
手芸綿ってそれみたいなもの?
あと、キルティングは専用の薄い綿みたいなのを使った。バッグの厚み出しと
クッションには、厚さ2ミリくらいの発泡ポリエチレン使いました。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:39:18.02 ID:???.net
誤爆乙

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:26:47.40 ID:???.net
誤爆ちゃうで
話の流れを読めん奴はこまるな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:39:46.24 ID:???.net
まさかそんなレスをスレチとも気づかずに書き込んでいるわけがないよね、誤爆だよね、ドンマイ

という方の意味では

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 14:37:33.28 ID:???.net
〆に入って日も変わってるのにスレチ話題を戻す必要ないだろ
上げてまで主張したいのか、というイヤミを端的にお伝えしたレスだと思ってた

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:53:22.63 ID:???.net
>>427
嫌味が理解できないって恥ずかしいね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:47:05.07 ID:???.net
>>430
そうやって返すしかないって、悔しさがにじみ出てるねww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:16:17.43 ID:???.net
悔しがるようなことが見当たらない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:29:43.99 ID:???.net
しつこくないw?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:37:58.96 ID:???.net
よっぽどムカついたんだろう
上げてまで書いた質問を流されて

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:59:27.79 ID:???.net
単に慣れてない人だったんでしょ
しかしパンヤって久しぶりに聞いたな……

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:40:39.84 ID:???.net
2~3回しか会ったことのない友人の友人、かぎ針編みで作ったものクレクレがすごい。
LINEもメールも知らないのにわざわざ顔本で検索してくれたらしくメッセージがきたよ…。
「練習台だと思ってくれていいから!上手い下手気にしないし余ってる糸でokです☆ストールが欲しいなぁ」だって。手間賃どころか毛糸代すら払う気なしですか…。
子育ての合間にちょこちょこやってるだけなのにそんな時間ねーよ。何度お断りしてもしつこいのでブロックします。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:16:23.09 ID:???.net
>>436
友人にもクレーム入れたほうがいいね
FBもだけど、LINEも電話番号で検索してくるから結構厄介かも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:59:21.62 ID:???.net
ストール作れる程の糸が余ってるとwww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:09:58.18 ID:???.net
作品ひとつ作れる量なら余りとは言わない
はずなんだけどなあ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:28:08.94 ID:???.net
化繊、純毛、混合混在で5gぐらいの余り糸がスーパーの袋いっぱいにあるからそれで良いんだろうか
ちなみに本の通りに作らないとオカンアートまっしぐらセンス

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 03:53:29.61 ID:???.net
>>440
手芸屋の毛糸コーナーとかにある、5センチ角くらいの編み地見本を
つなげたやつとかできそうだw

…しかしクレクレにそこまで手間暇かけたくはないよなあ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:07:55.69 ID:???.net
この季節に使えるようなやつじゃなくて
100均とかに置いてあるような超極太な糸で
ありえない太さのかぎ針でざっくざっくと・・・

その時間ももったいないな。スルー安定。
その友達も気持ち的に釘さしておきたいところだね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:33:57.72 ID:???.net
リサイクルショップでオカンアート的なふっるいの買ってきなよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:41:49.92 ID:???.net
金が勿体無いだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:08:57.38 ID:???.net
>>438>>439
クレクレが頑張ってスプーンおばさんくらいの大きさになったら
一度くらいは褒美として余り糸で編んでやっても良い
…それぐらい無茶なお願いなんですけど?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:45:59.29 ID:???.net
>上手い下手気にしないし

何かすごく失礼だよね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:18:46.45 ID:???.net
クレクレする人は予算もだけど、こっちのスケジュールなんてお構い無しだもんなあ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:40:46.10 ID:???.net
スケジュールなんてほど実のある生活してると思ってないのよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:52:12.29 ID:???.net
ビニール紐で充分

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 11:44:22.92 ID:???.net
ビニールシートで十分

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:34:27.48 ID:???.net
ゴミ袋をセロハンテープで張り合わせて渡せばいいのにw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 06:42:00.10 ID:???.net
その労力すらもったいないだろ。
なんかしてやる義理は全くない。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 08:10:39.94 ID:???.net
作ってやる、でなく相手を莫迦にするの半分、
二度とこちらに頼まないように牽制半分だからな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:27:44.15 ID:???.net
スルーすりゃいいだけじゃん
わざわざ嫌がらせみたいな真似して角立てるなんて、子供かよw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:37:49.56 ID:???.net
子供だよ?w

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 01:00:00.67 ID:LMN4F/U4.net
姪っ子(中2)のためにね、浴衣縫ってあげたの。
それを近所の人に見せたら、町内会長から、
材料をくれるから浴衣を縫ってくれないかっていわれてるわけ。
盆踊りのある今月26日までに。しかも手間賃ロハで。
25着も作るって、あんまりだと思いません?
とうぜん断ったんだけど、話が変な風に伝わって私が悪者にされてる。
どうすればいいの

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 01:04:29.97 ID:???.net
>>456
昔同じようなの読んだことあるな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 01:21:05.65 ID:???.net
>>456
もう少し待てば、町内会長に物申せる人が現れるよ☆ミ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 01:33:24.06 ID:???.net
民生委員の私が相談に乗ろうか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 06:38:58.10 ID:???.net
婆さんは怪我かなんかで縫えないんだっけ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:26:47.40 ID:???.net
>>456
まったく同じ話じゃねーか

http://kijosoku.com/archives/31603066.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 12:44:44.98 ID:???.net
1日1着ペースってw
手間賃貰っても無理だろw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:28:28.26 ID:???.net
趣味で、ドールの洋服をいろいろ自作してるのが近所の子(5歳くらい?の女の子)にばれた。
それだけだったらなんでもないんだけど、数日後、交流のないその子の母親に
「うちの姫(本当にこう言った)にも洋服作ってよ」
と言われた。
いえいえ、自己満足のために素人が作ってるモノなので
よそのお子さんに着せてあげられるようなものは作れません。ごめんなさい。
って言ったんだけど
「大は小を兼ねる、って言うでしょ?人間の洋服作る練習すれば上達するはず」
「その練習で作った服を、うちにくれればいい」
「サイズが合わなくなったら持ってくるから、お直しして着れるようにして」
「動かない人形の服を作るより、うちの姫みたいにかわいい子の服を作る方が有益」
と、延々説教に近い口調で言われ続けたので、絶句してると、OKしたと思われたのか
「色は白かピンク、レースとかフリルとかリボンとかいっぱいつけて」
「姫のかわいさをよりアップするようなデザインがいい」
的なことを言ってきたので
「ドールの寸法と人間の寸法は全然違うので無理です、作れません」
と言ったのですが、なんだか全然理解してくれず……
下手したら、ドール用の型紙を拡大すれば、ちょうどいいサイズの服ができると思ってるかも。
遊びたい盛りで、いくら女の子だって言ったって
動きやすさとか洗いやすさとかの方が重要じゃないのでしょうか。
レースやリボンがついてる服って、そのまま洗濯機でガラガラと洗えませんよ。
とも言ったんだけど、うーん。イマイチな感じ。


子供服1着作るのに、どれだけの生地を使うと思ってんだ。
しかもレースとか。ピンキリだけど、それでも安くねーんだよ。
金額のことも時間のこともなにも言われなかったから、とにかく無理です。と言って断ったけど
また、顔合わせたら言われるんじゃないかと戦々恐々。やだなあ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:40:13.90 ID:???.net
>>463
コピペ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:55:22.18 ID:???.net
よくあるクレクレだと思ったら、コピペか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:38:49.34 ID:???.net
ネタロンダリングはやめて下さいまとめ管理人さん

467 :461:2015/08/03(月) 00:03:27.97 ID:???.net
同じような事例があったのか
まとめを全部確認してるわけじゃないから、似ててごめん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:21:17.14 ID:???.net
クレクレの自分の子の呼び方の姫or王子率は異常

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:32:27.56 ID:???.net
そういうのは、
あっ姫ちゃんて言うの?
えっ姫って呼んでるのwすごいねw斬新だねとか言って
バカなふりしながら話をそらしていく。
とことんバカを演じる。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:36:56.39 ID:???.net
かばんにぶら下げるサイズの鼠国熊に服作って欲しいと言われた
ジャケット、パンツ、インナー、靴を
材料費込み1000円でって
意味がわからなかったのでスルーしてたら
人数増やして再凸された
2セット2000円でって
断ったけど、納得してないふうだった
怖い

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:34:14.86 ID:???.net
熱中症で頭がおかしくなったのかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:36:45.99 ID:???.net
小さいものって作るの面倒だよねー
材料費少なくて済むから、1000円ぐらいだと思ったのかなw?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:53:15.59 ID:???.net
靴まで作れってか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:30:28.02 ID:???.net
1000円×1 で断られて、1000円×2 で更に断られた。

次回人数が増えるのか金額が増えるのか…
まぁ「理解力の無い人とはお付き合いしたくないんです」で
何とかならないかな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:00:47.42 ID:???.net
セコケチ は なかまを よんだ!

セコケチB が あらわれた!
セコケチC が あらわれた!
セコケチD が あらわれた!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:09:35.93 ID:???.net
鼠国熊
50cmくらいの着替え用熊服公式で売ってるの見たら
10,000円くらいするもんね…
小さいキーホルダーみたいなのは着替え用売ってないけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:54:57.09 ID:???.net
>>470
じゃあいくらならいいの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 04:44:17.92 ID:???.net
1人材料費除く2万くれたら指定の型紙で作る位だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:50:02.75 ID:???.net
>>477
クレクレさんかな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:42:36.50 ID:???.net
中学ぐらいに手芸系でぬいぐるみクラブに在籍してたけど
鞄につけるサイズのマスコットなんてせいぜい5〜10センチぐらいなのに
ジャケット、パンツ、インナー、靴なんて細かい作業どれほど大変だと思ってるんだ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:02:34.84 ID:???.net
>>477
デザインにも寄るが1つ4万円から
嫌ならプテ○ルウの服買えばイインダヨ〜

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 03:28:25.75 ID:qvbqhQJq.net
454の話(459が紹介している3年前の話)が本当なら、作りかけの浴衣を
どう処理したのかが気になる。後日談はないの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:27:12.00 ID:???.net
>>482
更新が無いってことは後日談がないのだろうね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:24:06.85 ID:???.net
三年前のそれずっと読んでいたが、何ヶ月も経った後に
本人が、話そのものがネタだったって書き込んでなかった?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 01:00:55.55 ID:???.net
知らないなぁ
>>482もどっちが本当と言ってるのやらさっぱりだし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 03:03:30.67 ID:WUurK7kd.net
夏場にクレクレが多いのが、ペットボトルの保冷バッグ。
そんなの百均でも売ってるんだけど、キャラクターのプリント布とか
使うと、とたんに「作って作って」「私にもお願い」ってのが沸く。
私は鉄の女と呼ばれるくらいだからぜったいに作らないけどね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 03:44:50.94 ID:???.net
鉄の女
昔サッチャー、今ホッスー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:20:36.54 ID:???.net
アイアンマムならアベンジャーズ入りだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:50:48.11 ID:???.net
>>456
それの原文書いたの私です。
なつかしいですね、そんなの書き込んだことありましたね・・
ネタとかいうのはデマです。誰が書いたかしらないけど。
後日談ですが、その年の年末くらいだったかな、お婆ちゃんが退院してからコツコツ作ってました。
25着って書いてますが、ほんとうは30着でした。つまり5着はお婆ちゃんが
すでに縫っていたらしいです。
私もちょっと関わったんで、時々手伝いには行きました。でも、私なんか足下にも
及びません。生地のカットとアイロンがけを少し手伝っただけです。
お婆ちゃんのもってる工業用ミシンって、ものすごく速いんですね、
私にはとてもじゃないけど使いこなせません。
ものは3月くらいに全部できあがりました。翌年以降、その浴衣はもう2回かな、盆踊りで
使ったし、婦人会の踊りでも使ったみたいです。
でもそのお婆ちゃん、今年になって電話したら、家族の人が出て、
体調が悪くて施設に入ってるそうで、ちょっと心配です。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:27:07.67 ID:???.net
などと意味不明の供述を繰り返しており、動機は未だ不明

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:55:25.17 ID:???.net
お薬飲み忘れたか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:23:24.31 ID:???.net
クラッチモーターのミシンはスピード調節利かないからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:50:49.45 ID:???.net
クラッチモーターか、土壇場に強いんだな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 02:54:34.08 ID:tcaPLvpj.net
意味分からんが……

クラッチバッグ作りたくなった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 05:04:08.13 ID:???.net
クラッチシューター知らんのか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:21:47.30 ID:???.net
>>489
お疲れさまでした
ネタ扱いしてる人もいるけど気にしないで
後日談ありがとう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:56:55.05 ID:???.net
>>493
解説pls

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:58:40.45 ID:???.net
>>495

499 :487:2015/08/15(土) 10:30:41.63 ID:???.net
せっかくネタで後日談を書いたのに反応は今一だな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:11:13.40 ID:???.net
バレバレだし薄ら寒いだけだからな
信じるのは池沼だけだろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:29:44.74 ID:???.net
また沸いたか。
>>500
どっちを信じると言ってるのかはっきり書き給え

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 03:37:47.40 ID:Y5+Z6WpG.net
かききゅうえってなに?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 06:22:02.25 ID:???.net
ゆとり?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:25:15.37 ID:???.net
いいえケフィアです

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 02:48:24.89 ID:???.net
そうだね、プロテインだね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:50:26.41 ID:???.net
>>502
お盆だから夏期休暇中だったんだろww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:10:08.79 ID:???.net
ゆとりっていうと必ずケフィアっていうレスが来るけどなんで?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:22:50.04 ID:???.net
>>507
「ゆとり」に対してじゃなくて、疑問符の「?」に対するレスだよ。
「いいえケフィアです」でググればわかると思う。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:53:03.82 ID:???.net
なるほど。しかし「いいえ」だけからケフィアに結びつけるのは
やや強引だな。もはやネットスラング化したからどうしようもないのか。
「漏れ」みたいにその内に衰退するのを待つしかないか。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:17:27.94 ID:???.net
それよりも

つ 「給え」…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:18:47.24 ID:???.net
あつまえを思い出したわ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:28:04.99 ID:???.net
「たまえ」って読むんだよ

ってマジレスしておこうか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:21:02.61 ID:???.net
まとめから来る2ちゃん初心者が多くて最近レスしにくいわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:28:30.89 ID:???.net
どこから来たかなんて知りようもない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:41:37.18 ID:???.net
彼らがどこから来て、そしてどこへ向かうのか
我々には知る由もなかった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:45:19.30 ID:???.net
>507
2ちゃんの様式美
「ぬるぽ」「ガッ」みたいなもん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:56:46.36 ID:???.net
「ぬるぽ」「ガッ」ももう知らない世代が多いんじゃないかな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:57:43.06 ID:???.net
ネタもつまらない様式美も通じないのが今の2ちゃん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:59:06.93 ID:???.net
2ちゃんはAA文化や(´・ω・`)ショボーン等の絵文字文化が廃れたのが切ない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:02:07.77 ID:???.net
ぬるぽ、ガッを知っていてもそのルーツを知らない人は多いよね。
NullPointerException ……

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:30:31.48 ID:???.net
  ココドコー?
。・゚・(ノД`)・゚・。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:53:14.69 ID:???.net
ぬるぽガッもNullPointerExeptionも知ってるけど、
なんで「ガッ」なのかは知らないw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:49:43.45 ID:???.net
>>519
1さんを追いかける8頭身が好きだったな。
ギコやしぃを使ったFlashが流行った時も楽しかった、今はもう昔の話なのね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 03:00:28.48 ID:???.net
487です。2度と来ません。
さて、私は本物でしょうか? wwww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 03:10:24.05 ID:???.net
キモ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:17:35.33 ID:???.net
>>524
失せろゴミ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:00:19.98 ID:???.net
>>523
懐かしい〜 侍魂を思い出したわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:56:34.41 ID:???.net
>>522
そりゃNullPointerExeptionをぬるぽと呼ぼうぜというヤツが出てきたからどついただけやん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:33:53.96 ID:t3Hoj/Gg.net
スレタイ嫁

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 08:35:01.53 ID:???.net
だってネタ師が新作投稿しないんだもん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:12:30.02 ID:???.net
コラ、ネタ子を起こすんじゃな!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:44:25.65 ID:???.net
そろそろ、学芸会やら文化祭やらお遊戯会やら
衣装とか必要になってくる時期かなぁ?
場合によっては、ハロウィンとかもあるよね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:46:29.83 ID:???.net
お題がでてるよ。ネタ師さん。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:55:57.60 ID:???.net
よっしゃ、まかせなさい!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:48:20.26 ID:???.net
そろそろ子供のハロウィンの衣装でも作ろうかと、ママ友のAさんと一緒にあれこれアイデア練ってたら、ちょっと離れたとこにいたBさんがズカズカやってきて
「うちの姫にも作ってあげてよ」だって。

作りたくはないんだけど、一応「予算はどのくらい?」って聞いたら
「1000円で可愛いの作って。ウチの姫に似合うやつ。お化けとかはやめてよね、姫はそんなの着たくないんだから」だって。

Bさんとはママ友グループ違うからほとんど話したことなかったけど、こんなに非常識だったとはね…orz
話通じなそうだったから以後は「無理」の一言で通したよ。
なんかフガフガ言ってたけど知らないっつーの!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:55:45.76 ID:???.net
うーん12点

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:52:16.32 ID:???.net
何点満点の12点?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 04:12:21.16 ID:???.net
カラオケの発表会の衣装を安く縫ってくれって言われたことはある。
当然ことわった。自分の子供の服なら作っても良いけど。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:05:47.90 ID:???.net
カラオケの発表会って、じーさんばーさんの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 01:02:48.96 ID:WRKsp02u.net
カラオケやってる人は確かに年齢層高いな。チケットは一人30枚とか売る
義務があるが、買う人なんていないから全部自腹で払って配ってる。そんな
彼らは自己満足のために金を使う。3分間のステージのために衣装にも凝る。
だが本格的なドレスとかは何十万円もするから、ずっと安く済みそうな人に頼むんだろ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 02:36:26.60 ID:???.net
私が行ったカラオケ発表会は2000人入りの会場を借りた
大規模なものだった。出演者は100人以上。
スタインウェイのフルコンピアノを一人で借りた出演者もいた。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:35:53.31 ID:???.net
ピアノ弾くんならカラオケじゃないじゃん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 11:43:35.71 ID:???.net
シャンソンかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:47:25.75 ID:???.net
水森かおりさんのコスプレがしたいです。
どなたか、格安でドレス作ってくれませんか?
できれば紅白の時の伊勢めぐりの衣装がいいです。
ついでにこの衣装に使う、素敵な緑色の生地探してきてください。
よろしくおねがいしますm(__)m

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:19:38.33 ID:???.net
>>544
水森かおりというと、あのきゅうりの衣装か。
スモールライトかガリバートンネル持参してもらえれば、
リアルきゅうりで作りますよ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:04:13.23 ID:???.net
>>542
実際いたんだから仕方ないじゃん。カラオケとピアノ
両方を同時に伴奏に使っていたよ。調べたら外国製高級ピアノ
でもレンタルは1日1万円程度だからたいしたことないんだって。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:16:23.18 ID:???.net
リアルきゅうりワロタ
私も試しに作ってみようw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 08:47:13.83 ID:???.net
あれってプリントは特注?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:11:42.48 ID:???.net
>>548
特注プリントで無くても毛細管現象を使った方法でにじみ染めは?
キュウリスライス型にカットした生地の縁だけ染めたら
キュウリスライス風生地が出来上がる
>>544
この方法でキュウリ色に生地を染めたあとに
キュウリスライス生地を縫い合わせてギャザー寄せて
チュールスカートに縫い合わせりゃスカートになるだろうよ
ミニ丈のストラップレスドレスのウエスト部分にキュウリスライスを縫い付けて
ゴムウエストのキュウリスライススカートを着用

…今日はキュウリの酢の物でも作るか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:46:09.26 ID:???.net
キュウリのゲシュタルト崩壊だな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:01:34.46 ID:???.net
きゅうりなのに「もぅ・・・まぢ・・・むり」が無いとは

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:13:13.00 ID:???.net
スルーしていたのに…キュウリをググった。
うん、に塩を振ったキュウリ山盛り状態に酢の物作りたくなった。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:53:59.89 ID:???.net
うちの家庭菜園でヘチマサイズに育ったキュウリでよければドゾー

こないだショッピングモール内の手芸品店で生地見てたら知り合いが通りかかかって声かけてきた。
えー!すごーい!服とか作れちゃうのー羨ましィー!夏のワンピースなんてチョイチョイでしょー?あらこの生地素敵ねー!練習がてら作って欲しいワー!
と騒がれたけどなんとか逃げてきた。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:19:17.34 ID:???.net
ただの世間話じゃん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:29:01.79 ID:???.net
まあな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:57:36.08 ID:9rnUGjg+.net
>>554
まともなクレクレの話題がないんだからいいじゃん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:00:04.41 ID:???.net
世間話で済むかどうかは相手の本気度

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 01:54:49.62 ID:???.net
学生時代にどんな音楽聞いてたか、って話題で
某バンドの名前を上げたんだ
そのバンドは衣裳とか舞台セットとかすごく凝ってて
ライブには、メンバーの衣裳のコスプレして行く人が多くて
まあ、学生だったし自分で作ってたって話しちゃったんだよね
そしたら、その中の一人が
「服作れるなんてすごい」
「しかも、いろんなデザインで作れるんだ」
って、なんかハイテンションになっちゃった
私も、まあ独学だし素人で学生が作るヤツだから
程度も知れてるよねー、って流したんだけど
「今度、うちの娘の服作ってくれない?」
「来月誕生日会やるから、そのときのドレスがいいな」
「アナ雪のエルサのドレスがいい」
「生地代?そこは誕生日プレゼントってことで」
と、一人脳内お誕生日会が繰り広げられてて
いや、私があなたの娘の誕生日プレゼント用意するの
おかしくないですかね?って内容のことをやんわり言うも
なんか、激しくスルーされてる
とりあえず、今はそんな時間ないから無理って断ってるけど
他にきっぱり断れる理由は、ないでしょうか

コスプレの話なんかするんじゃなかった
まさか、こんなことになるとは思わなかった
迂闊だったよ、ここのスレ見てたのに

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 02:12:18.29 ID:???.net
『ミシンが壊れた』が一番じゃない?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 02:12:58.56 ID:???.net
時間無いから無理
で話終わってるじゃん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 06:51:14.37 ID:???.net
ゆくゆくは教えたい、商売にしたいって下心ある人にはあっさり断るのもジレンマなんじゃないの
2、3個適当に作って宣伝費って割りきれないと

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 07:00:11.56 ID:???.net
>>561
556のどこに下心があるって書いてある?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:24:10.05 ID:???.net
>>561アタマ大丈夫?
他の人に見えてないものが見えてるみたいだけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:02:42.38 ID:???.net
そう?できないなら断ればいいだけじゃん
うかつだった頼まれちゃったどうしようって事は、ある程度の条件下では頼まれても良いかもって思ってたのかなーと思っただけ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:24:31.60 ID:???.net
どう読んでも「ゆくゆくは教えたい商売にしたい」という下心があるようには感じないんだけど…
スレ的にも迷惑だと言いたいとしか…
アタマ大丈夫??

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:37:03.94 ID:???.net
>>564
断っても引いてくれない人を愚痴るスレに来て「断ればいいじゃん」って

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:40:44.54 ID:???.net
クレクレも勝手に脳内で話進めちゃうよね〜

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:43:07.67 ID:???.net
なんだヤレヤレちゃんか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:46:57.24 ID:???.net
逆にいつか商売したいって下心があるなら
適当な物を提供して「この程度の技術でプロ」pgrされたり
無償で幾つか渡したら、プロになってからも「最初みたいに無料で!」って言われるのを恐れるのが普通。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:04:13.63 ID:???.net
商売にしたいって下心より人間関係だってあるし、無下に断れない立場の人もいるよね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:45:17.41 ID:???.net
断っても引いてくれない脳内お花畑の人ってこんな感じにナナメ上に勝手に解釈するよね
怖っ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:57:03.99 ID:???.net
勝手に脳内で話を進めるクレクレもいるし、
勝手に脳内で被害者になっちゃうラレもいる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:02:10.14 ID:???.net
そんなの脳内で妄想してもねぇ
ここに書いてあることからしかコメントしようがないわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:35:43.30 ID:???.net
いろいろ細かく理由つけるとスキができるから、
ひたすら「今は他人のものは作る気ない」で押し通すのがいいと思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:25:25.09 ID:???.net
2ちゃん脳で過剰反応しちゃう人結構いるよねw
お世辞でちょっと誉めたら「狙われてるどうしよう!」みたいな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:12:22.99 ID:???.net
○○だからできないって理由つけない方がいいよ。
○○が解消されれば作ってくれる→○○を解消するために斜め上の行動
ってどんどんレベルアップしていくからw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:42:03.18 ID:???.net
556です
レスがつくのがこんなに嬉しいなんて
とりあえず時間ないし、最近ミシン触ってないし
と、お断りしています。諦めてないっぽいけど
バンドって、※※なんだけど、かなり特殊な衣裳
コスプレっていってもライブだけで着るために作ってたし
ものによってはかぶりものに近い衣裳だったから
普通の型紙をバリバリ改造して作ったし
安全ピンやらガムテープは必須だったし
とてもじゃないけど、他人にプレゼントなんて無理
学校で習った家庭科の知識で作ってたから
他人に教えるとか売る・譲るとか考えてないです
あんまり強引なクレクレじゃないみたいだから
何か言われても、このままやんわりお断りしていこうと思う
誕生日プレゼントを私が上げる義理もないし
何より自分が好きだから、生地から小物から似たもの
探すことから楽しくて、時間かけてやれたけど
そうじゃないものに、時間も労力も割けません
私、エルサのドレスがどんなのか知らないしね・・・

とりあえず、その子の誕生日が過ぎるまで警戒しておきます

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:42:12.38 ID:???.net
行動が斜め上なら実際に○○が解決されることはほぼないので問題ない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:47:43.67 ID:???.net
>>577
くどいw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:52:15.25 ID:???.net
>>577
頑張って逃げ切れ〜!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:55:09.07 ID:???.net
>>577
それ、まんまクレクレに言えばいいじゃん。
同じような話長々とこんなとこで語るよりよっぽど効果あると思うよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:00:11.15 ID:???.net
クレクレの肩を持つ気は一切ないけど
誕生日のお祝いを義理の有無だけで決める人ってなんかさもしいな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:10:27.90 ID:???.net
※※って誰?伏せ字?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:13:47.86 ID:???.net
エルサのドレス、ちょっと検索したら2000円くらいから山ほどヒットしたよ
「布・副資材買って手間かけて作るなんてアホらしいわ
どうしても誕生会に着せたいなら自分で買えば?」
でいいと思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:15:23.94 ID:???.net
何もわざわざそんな喧嘩売るような言い方しないでいいじゃん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:16:30.77 ID:???.net
>>584
言い出しっぺがシメてんだから放っとけよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:22:31.18 ID:???.net
>>582
義理も何もない人にプレゼントなんかやらんだろ普通

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:38:16.67 ID:???.net
別に義理なんかなくても祝いたいと思えば祝うけどなぁ
友達なんてみんなそんなもんじゃね?
上司部下なら義理とかあるけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:47:16.40 ID:???.net
何度もごめんね
バンドは、こめこめです
変に伏せなきゃよかった
今度この話題になったら、買った方がキレイだし、安上がりだと伝えることにする
みんな、いろいろありがとう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:51:18.49 ID:???.net
>>587あんたアスペ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:52:44.67 ID:???.net
え??>>588じゃなくて?
あげたい人にプレゼントあげちゃう>>588じゃなくて??

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:53:49.73 ID:???.net
ごめんごめん間違った

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:04:48.79 ID:???.net
快気祝いだのは義理とかあるけど、誕生日は祝いたければ祝えばいいんじゃない
祝わないにしても、義理ないからとか言い訳する必要もない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:05:30.90 ID:???.net
ホイホイ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:09:42.34 ID:???.net
祝うにも損得勘定抜きでは考えられない人もいるよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:50:43.94 ID:???.net
>>575
まさにそれに当たったことあるわ。
お世辞でちょっとほめたらすっごい身構えちゃって、予防線と言わんばかりに共通の知り合いにクレクレ被害相談しまくってたw
立場的にあり得ないってのが分かりきってたので、結果的にはそいつの自滅って感じで終わったけど…
場合によってはクレクレよりウザいかも知れない。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:00:58.71 ID:???.net
>>583
米米CLUBかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 03:11:58.29 ID:???.net
>>582>>588>>593
何もない人に急に祝われたら祝われた方が戸惑うよ
誕プレなんて貰ってもなに返したら良いか迷うし面倒だ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 04:31:52.84 ID:???.net
アスペだよ構っちゃダメ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:56:54.49 ID:IWipvX+U.net
556も創作ネタなんじゃないかと疑ってる私がいる・・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 07:18:42.19 ID:???.net
ネタかどうかが気になるなら2chなんて見ない方がいいよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 08:47:36.07 ID:???.net
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 02:58:02.91 ID:???.net
>>601
お前みたいなクズはそう言うよねふつう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:03:56.59 ID:???.net
クズじゃない>>603さんはなんて言うのかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:41:44.97 ID:???.net
601がなんでクズって断定するのかわからんけど
ネタかどうかよりも単純にクレクレ話で盛り上がりたいってだけじゃだめなの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 03:36:34.90 ID:yUEjByDP.net
599はクズじゃないよ。ただのブスwww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 06:27:26.22 ID:???.net
よほど気に入らなかったと見えるw
まあどれもこれも真偽を確かめる術はないわけですがね

そんなことよりクレクレ話クレクレ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:07:47.90 ID:???.net
スレが伸びてるからと久々に覗いてみたらコレだもんなぁ
おまいらいい加減華麗にスルーとか覚えてくれ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:14:10.25 ID:???.net
まず自分ができるようになろうね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:16:02.71 ID:???.net
いいじゃんいいじゃん
グズ同士仲良くやろうよ
( ´∀`)ゲラゲラ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:53:54.59 ID:???.net
ネタ師がネタを作らないから荒れる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:31:04.51 ID:bESwGDb+.net
呼んだ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:06:47.34 ID:???.net
>>612
いっちょ活きのいいネタ頼むよ!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:14:37.55 ID:???.net
活きの良いネタってえと、アワビと赤貝かな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:24:33.58 ID:???.net
クレクレとキチママがいいねえ!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 05:10:19.05 ID:PQZnZhAX.net
主人がぁ、夏場は一度ふんどしで過ごしてみたいと言い出したので、
作ってあげました。さらしさえあれば簡単に作れますね。
使ってみたら、履き心地は良いし涼しいといってずっと使っています。
それで、プールに行ったときもふんどしで泳いだら、それを見た人から、
私も欲しいという声が続出して、材料だけ支給するから作ってくれないかと
言われています。んもう、こんなはずじゃなったのに……

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 05:15:20.07 ID:???.net
2/100
1点はまぁ目先が違うこと、1点は季節感。
あとは雑すぎ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:22:58.14 ID:???.net
これなら雑談してた方がマシ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:25:26.84 ID:???.net
今までの中では最低クラスの出来ね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:02:03.13 ID:???.net
先日、お盆に祖母の形見分けで仕立ててない浴衣地を数本分けて貰った。
それではじめて浴衣を縫ってみようと思い、母のスパルタ指導で四苦八苦しながら子供用の浴衣をなんとか縫い上げた。
先日、近所でお祭りがあったので着せて行ったら
支援センターの知り合いママ(A)に声をかけられた。
話の流れで浴衣どこで買ったの?から始まり、自分で縫ってみたけど大変だったよ。もう無理だわー。と世間話をして別れた。
そしたら今日朝から他のママ(B)からメールが来てた。

内容は
浴衣縫えるの凄いね!Aママから聞いたけどマヂうらやましい!
まだ布余ってるでしょ?うちの子にも縫って欲しいなぁ☆でも、普通の浴衣だとダサいから浴衣ドレスみたいにしてフリル着けてね!
沢山縫えば慣れてくるし、フリマでも売れるじゃん!私のは練習代ってことでタダで引き取ってあげていいよ☆

と謎のメールが来た。
とりあえずどうしたものか…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:08:24.83 ID:???.net
佐野ってんじゃねーよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:41:10.85 ID:???.net
テンプレ過ぎてつまらん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:21:00.43 ID:???.net
とりあえず浴衣以外でおねがい
(タバコスパー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:49:00.26 ID:???.net
まあ和裁やってると浴衣縫ってと言われる事はすごく多いけど
実際反物代仕立代タダとかいってくる人はほとんどいないからな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:55:51.80 ID:???.net
キチママはファンタジーだからね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:02:46.67 ID:???.net
ふんどしファンタジー そうさ夢だけは

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:46:51.70 ID:???.net
誰も奪えない 心の下着だ〜か〜ら〜

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:17:20.66 ID:???.net
>>617
加点方式なのに満点が100というのが解せぬ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:20:25.91 ID:???.net
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:13:33.01 ID:???.net
作ってクレクレ〜!
キチママはみ〜んな〜

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:30:07.16 ID:pwSkf/OY.net
「佐野ってる」
「白紙撤回」
どっちかが今年の流行語大賞になるのでは?

>>621
それって、618の元ネタは浴衣を25着というやつってこと?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:31:34.88 ID:???.net
9月になって浴衣クレクレはまずないよね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:40:49.64 ID:???.net
>>631
なるわけねーだろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:49:33.55 ID:???.net
白紙撤回はわからんが、佐野るは無理だな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 06:52:35.21 ID:???.net
今年の漢字は「騒」か「乱」になりそうとは思ってる。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:08:58.21 ID:???.net
しぇしぇしぇの奴は去年だったっけ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:23:18.75 ID:???.net
「嘘」か「偽」

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:52:56.85 ID:???.net
今年の漢字と勘違いしてない?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:49:44.16 ID:???.net
じぇじぇじぇじゃなかったっけ?朝ドラのやつでしょ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:51:10.87 ID:???.net
>>624
そのたまにしかいないクレクレを詳しく

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:39:13.05 ID:???.net
>>639
いや違法ドラッグの方w

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:40:36.30 ID:???.net
>>641
そいつが今年の漢字だったら吹くw
てか漢字じゃねーしw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:10:30.02 ID:???.net
クレクレされたけど、この雰囲気じゃ書き込めないね。なんでもネタ扱いされそう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:19:05.78 ID:???.net
じゃあ黙ってやめときゃいいのに

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:25:02.11 ID:???.net
>>643
まぁ一応話したまえ
その上でネタかどうか判断するわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:29:12.35 ID:???.net
私はどんなの投下されてもネタ扱いしないから!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:36:23.11 ID:???.net
>>643
どうせ書くんだろうに何言ってんのw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:06:37.95 ID:???.net
ではお言葉に甘えて…

と思ったら来客なのでまた後で書きますね☆

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:17:20.05 ID:???.net
この雰囲気だし3行で

Tシャツ切って作る簡単ジレを手作りして会社に行った
同僚に簡単に作れるなら私のも作って
断ったのにTシャツ持ってきた

以上

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:06:20.87 ID:???.net
続きです

その場でTシャツをハサミでジョキジョキ切って返したらファビョってきたので、
そいつブン殴って会社辞めてきました

あ〜スッキリしたw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:17:45.00 ID:???.net
そのファビョりかたをkwskプリーズ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:51:03.74 ID:???.net
>>651

同僚「ああああああたしnTシャ☆\°#〆げぃえええやああああ!!!」

みたいな奇声発して向かってきたので、お腹にパンチしたらうずくまってえずいてましたw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:22:16.07 ID:???.net
ちなみに
>>648>>650>>652
はネタ師ね。
こういう奴がいるからネタ扱いされるんだよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:41:00.03 ID:???.net
実話だという証明もない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:06:12.16 ID:???.net
Tシャツ切って作るジレを着ていける会社いいな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 04:26:06.28 ID:???.net
>>617
どうみても冗談で書き込んでるいるだろうに、マジレスするかねwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 04:32:03.86 ID:???.net
採点してる時点でネタとして見てるだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:13:23.58 ID:???.net
みんなで連作しよう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:24:55.99 ID:???.net
絡みとかでやったら

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:13:59.32 ID:???.net
あったね、1行リレー小説

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:00:38.09 ID:???.net
>>657
ああ、ヘタなやり方だな。もう少し洗練されたレスが書けなかったのかな?
615とは別人かも知れないが

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:17:15.14 ID:???.net
ネタにマジレスって言ってみたかったの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:28:23.79 ID:O3CxPufn.net
せっかく浴衣をクレクレでゲットしたのに、鬼怒川の堤防が決壊して
泥水で浴衣が流れちゃった……

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:32:34.53 ID:???.net
不謹慎だしうまくもない
やり直し

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:57:42.21 ID:???.net
>>663
死ねクズ野郎

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 15:43:45.07 ID:???.net
>>663
お前が流されればよかったのに

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:00:33.60 ID:???.net
そういうの笑えないから

668 :661:2015/09/11(金) 01:00:50.82 ID:Wc4D4Y54.net
ごめんよ。たまたま友人が常総市に住んでいて、心配で電話したら、
自分とこは数キロ離れてるから大丈夫とか話した直後だったんだ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:10:42.46 ID:???.net
すごい神経してるなー…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:16:09.21 ID:???.net
震災の後にクソ不謹慎動画アップしてた韓国人みたいなもんだろ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:46:10.28 ID:???.net
普段は何も書き込まない(もとい、書き込めない)のに、
こういうことになると急に活気づくのね、君らってwwww

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 02:07:31.94 ID:???.net
ジシンデニッポンジンガタクサンシンダ
アーキモチイイ(^_^)
だっけ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 03:16:47.51 ID:???.net
あったなぁ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 03:25:51.74 ID:ZqU630T5.net
今現在、鬼怒川決壊で被害は出ているが死者の知らせはまだゼロだね。
このままゼロであってほしいが……

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 07:37:00.90 ID:???.net
>>671
ブーメラン

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:59:41.66 ID:???.net
>>674
土砂崩れで埋まった夫婦の奥さんが亡くなったよ…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 09:18:13.03 ID:???.net
災害をネタにするやつは同じ目にあえばいいのに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 13:52:39.72 ID:???.net
みんな不謹慎すぎるだろ。おれなんか現地の近くに住んでいて
九死に一生を得たんだ。車が流され、電柱に掴まって救助をまっていて、
2時間もまってようやく救出されたんだ!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:13:55.36 ID:???.net
助かって良かったね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:06:40.11 ID:???.net
電柱おじさんは近所の家の人じゃなかった?
実況で最初の2人が奥さんと息子さんだって聞いたけど
亡くなった方は気の毒だけど
助かった方もたくさんで初めて自衛隊に感謝した

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:43:19.90 ID:L2qdJDs/.net
不謹慎だ! 付近住んだ! ふきん縫った クレクレされた!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 03:49:49.56 ID:jhAET51O.net
救助の映像見ていて思い付いた。愛犬を助けるための袋を作ろうかな。
これはさすがにクレクレされないと思うけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 04:17:12.11 ID:???.net
猫袋の丈夫なやつとかは?
猫を安全に避難させるには洗濯ものネット必須

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 04:19:12.63 ID:???.net
洗濯ネットでいいじゃん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 05:09:11.90 ID:???.net
うちはキャリーがリュック型だから大丈夫非常持ち出しと前後に背負わねばならんけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:21:03.45 ID:???.net
うちもリードは買った方がいいかなぁと検討中。
猫だし普段は使わないけど、非常時にパニクって変な方向へ走ったりしたら困るしな…と。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:56:26.05 ID:???.net
http://i.imgur.com/SZsBoFP.jpg

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 03:12:28.04 ID:RUa9n38E.net
作るのは良いが、おそらく一生の内にそれを使う必要に迫られる人は
0.01%もいない。だが、防災対策というのはそういうもの。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 03:46:10.64 ID:???.net
猫袋は普通に病院通いに使えるよ
キャリーだけだと出て行ってしまう場合があるからな
まあ、洗濯ネット使ってるけど元気な猫の場合すぐぼろぼろになる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:22:41.22 ID:???.net
犬袋じゃないけど、前に飼ってた子が年取って足腰が立たなくときに散歩に行きたい!けど歩けない!って時にリュック改造して犬袋作った
背負って公園の芝生まで連れてってあげたら喜んでた。
ただ現実、中型犬ぐらいまでだよね。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 03:45:41.27 ID:SST9R0BL.net
クレクレされることはまずないから安心して作り給え

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 02:19:56.27 ID:???.net
ダイビングメッシュバッグでいいんじゃね?
普段は夏のレジャーでとても便利に使えるし、なにせ丈夫だ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 04:19:38.26 ID:f3u9NNmr.net
サザエ、アワビ、ウニなんかを獲るのに重宝するよね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:15:47.90 ID:???.net
>>693
獲っちゃだめ〜

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:25:24.75 ID:???.net
なによ!アタシにも寄越しなさいよ!
クレクレ!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:05:01.85 ID:???.net
袋ごとやって、即通報

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 05:44:03.65 ID:1kcWe+JG.net
海女さんなら良いのでは? プロのアマ、なんちってwww

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:39:50.30 ID:???.net
            (´・_・`)ー-、
     (  ´・_・`), -゙、  ,、 _i  ヽ
   γ/  γ⌒ヽ  ト、´;ω;`), :)  ウッ…
   / |   、  イr'⌒\_mノ⌒ノ  //>>697
   .l |    l   }`ー'一'´゙ー´二二ノ
   {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛( |(_
   .\ |    T ''' ――‐‐'  \`ヽ
      |    |   |(  (/⌒\ \|
     |  |  |   | \ ヽ  i\つ
     .| .|  .|   (  )∪  (  ノ
      | |  |    | /    //
      .| .| .|   / |    | ヽ
     (__(__つ ` ´     `´

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:09:46.70 ID:???.net
AAがヘタ過ぎてなにを意味しているのかわからん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:04:33.03 ID:???.net
なんとなく、腹パンしてる感じ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:05:56.05 ID:Ra10xB5v.net
夫が自衛隊に入って長いんで、留守を守る私は貞操帯を作って履いてました。そしたら、
それを見た自衛隊主婦仲間が、「私にも作って〜」と言ってきたので困りました。
そこで、夫のツテを頼って統合幕僚長に相談したら、「よし、予算を出そう」という
鶴の一声で、一つ作るごとに5万円もらえることになりました。
今、全国から1万着以上のオーダーが来ているんで、売上は数億円になりそうです。
全部国民の税金ですwww
ちなみに、指令が出たのは、安保関連法案が可決された直後でした。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 05:47:35.76 ID:???.net
ツマンネ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:18:25.51 ID:???.net
ポイントが全くわからない
どこを面白いと思って書いたんだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:50:17.13 ID:???.net
政治ネタで喰いつくと思ったのかね?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:20:09.01 ID:???.net
学の無いおっさんが無理して書くとこうなる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:57:04.21 ID:???.net
素で疑問なんだけどさ。
貞操帯って、トイレの時どうするの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:00:32.38 ID:???.net
自分で作る貞操帯って着脱自由で意味ないじゃん。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:00:11.21 ID:???.net
貞操帯って十字軍の遠征の時に鉄で作ったやつを妻に穿かせたイメージ。
日本じゃ聞いたことないわ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:33:12.00 ID:???.net
板金加工する奥様…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:29:30.11 ID:???.net
どうやって洗うの?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:53:36.02 ID:???.net
臭そう
オェェェェ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:11:32.64 ID:???.net
>>706
棘付の穴が開いてるから、そのまま出す
汚れとかきちんと拭き取れなくてもあんまりに気にしない
だって一生風呂に入らない人もザラの世相だもん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:05:30.04 ID:???.net
>>701
ここの住人は自分では投稿しないがネタには厳しく反応する。
教訓になったでしょ? www

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:55:36.89 ID:???.net
普通につまらないから叩くだけだよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:15:10.57 ID:???.net
明らかに創作だってわかるものを、厳しく反応って

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:54:03.55 ID:???.net
つか最近、創作じゃない投稿はあったのだろうか……

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:05:03.88 ID:???.net
>>712
704じゃないけど自分も長い間疑問だったからありがとう
自分が知ってるのはそれを作った職人が合い鍵を作ってて
旦那に絶対ばれない浮気相手wみたいな小話だけだったからスッキリした

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:05:17.91 ID:???.net
リアリティが足りない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:50:42.16 ID:9HUfE89/.net
クレクレが多いのは子供のレッスンバッグだよね。
ちょっと可愛いのを作るとすぐにクレクレがわく。それ見たことあるから、
ウチの子もピアノ教室通っていたけど市販のバッグで済ませた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:21:46.49 ID:???.net
誰からもクレクレされない殺風景なレッスンバッグを作る私に死角はない

かわいいの作るお母さんいるよね。
アップリケやら刺繍やら芸術品。
気軽にクレクレできる神経が理解できんw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:37:29.05 ID:???.net
作った(作ってもらった)って言わなきゃいいだけじゃん。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:43:49.57 ID:???.net
一万で買ったって言って、欲しいなら頼んであげようか?と金回収するってのはどう?
材料費1000円ぐらいで作ってやればいい
いい商売になるじゃん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:04:34.31 ID:???.net
1000円じゃ大したのできないよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:22:03.40 ID:???.net
マジで考えられてもなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:28:44.26 ID:???.net
>>722
手間賃ゼロかよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:35:49.43 ID:???.net
手間賃9000円てことじゃないの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:49:58.39 ID:???.net
格安生成りシーチングとかで作ればいいよね〜
ペラッペラのレッスンバッグだけどwww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:57:00.34 ID:???.net
そんなの、お金より手間が惜しいわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:15:07.88 ID:???.net
>>726
自分なら15000円取るわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:08:18.79 ID:???.net
はいはい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:11:51.94 ID:???.net
キルティングは結構金かかるしレースとかつけると値段羽上がるしね。
手芸屋でオーダーメイドで大体1500円〜だし1000円だと手間賃抜きでも損をする

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:26:12.06 ID:???.net
羽上がってどうすんだよw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:27:34.65 ID:???.net
手間賃手間賃って、クレクレうぜぇ〜〜

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 02:19:43.51 ID:DIdq6CsG.net
手間賃取るのは大賛成。
でも、自分で作っている人ってついつい「これわたしが作ったのよ」
とか自慢したくなる。すると「どうせちょこちょこっとできるんでしょ?
材料もハギレだし、お金要らないわよね?」
と言ってくる、それがクレクレというもの。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 02:23:41.03 ID:DIdq6CsG.net
>>723
大きさが知れてるから材料費は千円でもそこそこ良いものは作れると思うよ。
そこが腕の見せ所。でもクレクレはされたくない。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 02:29:08.63 ID:DIdq6CsG.net
ちなみに私は717だけど、実際クレクレした人の娘ってそのバッグ使ったの
2年程度だった。もらい物だからありがたみがないのかな。
娘同士が同級生だけど、その子が言うには中学になったらはずかしくて持てないんだって。
私が買ってやった市販のバッグは高2でレッスンやめるまで使ってた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:22:56.91 ID:???.net
市販のほうが耐久性や防水処理なんかで優秀だってことじゃないの。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:30:44.79 ID:???.net
この3連投BBAよそのスレにもいたな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:45:58.11 ID:???.net
てか幼稚園バックならこっちのスレで語ってくれ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351322988/

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:47:12.65 ID:???.net
>>739
BAG バッグ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:59:32.78 ID:???.net
>>738
いるいるw
毎回3連投なんだよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:01:25.28 ID:???.net
私も見たなぁ
どこだっけな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:06:48.41 ID:???.net
ここって愚痴り場所であって
依頼をお願いする場所ではない?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:09:38.94 ID:???.net
依頼をお願いするとは

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:10:43.81 ID:???.net
>>743
>>1

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:13:52.48 ID:???.net
依頼ってなにを?クレクレ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:22:28.71 ID:???.net
日本語変だねwごめんなさい。
作って欲しいものが一つあるのだけど、
生地とか何にしたらいいのかとか右も左もわからないので
そういうのも含めて金額とかも相談したいのです。
業者さんだとどうしても高くなるので何とか出来ないかと検索してたどり着いた次第で。

スレチっぽいので他行きます。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:25:44.94 ID:???.net
等と意味不明な供述を繰り返しており、動機は未だ不明。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:35:38.83 ID:???.net
テンプレすら読まないこの感じ、まさにクレクレw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:52:03.43 ID:???.net
スレタイを読んで、どうしてここだと思ったのか謎。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:58:35.46 ID:???.net
「格安 作」とかで検索したんだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:35:29.48 ID:ACqYdElQ.net
クレクレする側にまわってみたい
かわいいのが安く手に入るなら万々歳

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:38:23.15 ID:???.net
まわればええがな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:17:08.20 ID:kYWlWlZL.net
>>738 >>741
732だけど、私他のスレには書き込んでないからその3連投BBAとは違うよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:19:37.44 ID:???.net
>>705
だったらアンタが書いたら良いだろ。
高学歴で博識のアンタの作品が読んでみたいわ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:24:40.22 ID:???.net
>>754
少なくとも同類だよ
それで十分。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:17:59.56 ID:???.net
まあ、自分では何も書き込めず人の書き込みは叩いてる連中よりはずっと貴重だわなwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:32:03.17 ID:???.net
書き込めなかったら叩くも何もないだろ
アホか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:52:22.96 ID:???.net
「書き込めない」を「物理的にサイトに書き込めない」と思うとか
どんだけ常識ないんだよ。「書きたいが、ネタや話題を作れないから書き込めない」
以外の意味にはとれないだろ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 01:33:24.28 ID:???.net
日本語、苦手なんだね。
「自分では何も書き込めず」って書いちゃったら、何も書き込めないって意味になっちゃうよ。
せめて「ネタらしいものを何も書き込めず」とか、「面白いことを何も書き込めず」くらい言わないと。
ここ見てるのはあなたのママじゃないんだから

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 02:45:20.03 ID:???.net
>>760
君が本当に日本語が不自由だと言うことが今判明した。
半東に帰りますか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 05:54:52.41 ID:???.net
ここの住民は何と戦ってるんだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:08:05.02 ID:???.net
半東w

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:34:39.92 ID:???.net
反論のつもりで墓穴を掘る、エクストリーム自傷だな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 02:07:18.98 ID:iNttsjca.net
今日、とあるサークルのイベントに参加したら、自分のスーツを縫った
という人と会って意気投合。でも、それくらいのレベルになるとさすがに
クレクレはあまりされないみたい。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 02:27:02.98 ID:???.net
ここ、クレクレされる話のスレだよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 12:24:22.08 ID:???.net
少しの脱線も許せないようならどっか行けよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 15:42:16.55 ID:Q4H+GaHB.net
イィィヤッッッッホオォォォー
閲覧者4.5万人突破したぞ!おまえら早よ見ろよ!
http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1059?kou

http://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou

http://www.d-skawaii.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1007?kou

http://www.princess-osaka.com/s/home?kou

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:59:12.98 ID:???.net
ママ友に以前からスカートやパンツを材料費だけで作ってあげてた。
今回は「これと同じの作って」と中がニットになってる巻きスカート持ってきた。
誰か言ってたけど、ちょちょいと作れると思ってるから、簡単に作って作ってと言ってくるんだよね。
ずっと断らなかった私がいけないんだけど。嫌われるのが怖いから。
手間賃取っていいか聞いて、難色示すようなら断ろう。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:29:35.35 ID:???.net
>>769
ニットはロックミシンがなければ、ムリポじやない?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:52:06.50 ID:???.net
ロック持ってる前提での創作クレクレ話じゃない?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:11:43.83 ID:???.net
>>771
すまないが解るように言ってもらえないか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:29:22.56 ID:???.net
無理ポジ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:34:16.11 ID:???.net
>>769
すまないが解るように言ってもらえないか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:11:41.44 ID:???.net
「中がニットになる巻きスカート」の解説きぼんぬ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:43:16.51 ID:???.net
志願して奴隷になったくせに何を言っているんだか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:55:05.62 ID:KfuZ/OFw.net
>>770
ロックミシンの使用目的が分かってないでしょ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:00:20.59 ID:???.net
100均にあるピンクのガーゼストールが気に入り、それでゆるふわワンピかチュニックを作れないかと言ってきた同僚
手作り品は好きだけど、洋服は作れないと断ったけど、しばらくうるさく付きまとわれて大変だった

手拭いサイズのガーゼを縫い合わせてワンピとか考えただけでウンザリする
しかも4Lサイズなんて無理だわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:35:54.05 ID:???.net
>>778
…何枚必要になるんだろうw
4Lサイズだと、8枚はぎどころか16枚はぎでも足りないか?

市販の、すでに端始末してある布って扱うのラクかと思ったら
案外大変なんだよね…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 07:35:58.22 ID:???.net
そんなツギハギの4Lいたら、デブの古事記にしか見えんなw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:45:13.34 ID:???.net
なんか大柄な俳優さんで衣装をニコイチにしてカスタムメイドにしてる方がいるとか
昔どっかで聞いた気はするが百均ガーゼストール製品は無茶だろうに

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:51:11.45 ID:???.net
あれっ?
いつもみたいに採点してくれるかと思ったらマジレスばっかで拍子抜け;

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:18:15.10 ID:???.net
昔々は、ピンクハウスのスカート2着を繋いでドムサイズ作るとかもあったよね〜
ドムのくせにフリフリピンクだから、更にボリュームUPするというねw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:20:43.04 ID:???.net
ピンクハウスは細身の人がゆったり着るデザインなのになぜかドムな人が体形隠しのために着るようになったからなぁ。
ゴスロリ甘ロリもだよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 02:51:21.36 ID:ihD+xTUi.net
>>782
776さんなの? もっとネタっぽく書かないと

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:10:52.77 ID:???.net
>>781
俳優じゃないよ、マ・ツ・コ!
じゃないのか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 02:30:11.33 ID:???.net
>>785
違いますよ

大柄なその人は普段着ている服が自称ゆるふわ
でも私から見たらカーテンを纏っているようにしかみえません
体型隠しにダブダブとした上衣に足首まである腰蓑のようなスカート
ピンクのガーゼをはぎ合わせて何を作れるか考えましたが何も思いつきません
思いついてもつくれませんしつくりません
皆さんのご意見がほぼ無理そうって意見が多くて安心しました
愚痴ってしまいすみませんでした

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:02:22.95 ID:???.net
ソプラニスタの岡本知高想像した

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:32:17.19 ID:???.net
マツコ・デラックスみたいな感じかね。
あの人一着作るのに15m位必要らしいから100均のストールだったら買い占めても足りないかもね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:25:49.14 ID:3htzFArW.net
>>787
安価付けるなら番号まちがえないでね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:59:53.56 ID:???.net
マツコ15mも使うの!?
そこまでとは思わなんだ〜

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:15:44.70 ID:???.net
25mって聞いたけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:05:25.24 ID:???.net
マツコ幅もあるけど背も割と高いからじゃない?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 04:20:25.04 ID:83FDX0KH.net
スレの趣旨と違ってるよね……

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:55:38.37 ID:???.net
マツコあの体型で健康体らしいよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:35:15.24 ID:???.net
石ちゃんもどこも悪いところなくて健康そのものなんだってね
デブってわからないわーw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:35:00.54 ID:???.net
幼い頃からの蓄積(体質?)で体が普通と判断してるから痩せると調子崩すって聞いたことある
体がキケンだと判断してやせないように邪魔するらしい
本気でダイエットすると頭痛や吐き気が酷いらしいよ(だからすぐやめてしまう)
それが本当なら健康体のメタボって大変なんだな……

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:03:33.86 ID:???.net
キリンに降圧剤飲ますようなもんでしょ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:44:38.03 ID:???.net
そろそろ、クレクレ話をクレクレ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:00:16.68 ID:???.net
>>784
当時はカッチリデザインが多くて、痩せ過ぎの奥さんが痩せて見えないように
生地を大量に使ってユルフワで痩せ過ぎの体系隠し…のはずが
デブの体系隠しに使えるとデブが飛びついて御用達にした
>>791
縦横大きいし、スケ感のある生地だと二重に〜、柄合わせがある生地〜
バイアス使いにすると〜、ではないの?
普段着の貫頭衣だったら150cm×4m位で出来るか?
シングルの掛け布団カバーだなw

あ…身長は普通の巨デブはシーツ被れば良いんジャネ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:24:03.72 ID:???.net
TVに出てくる、アメリカで300s超えとかで歩くこともできなくなったような
超巨デブは、シーツまとってるよね
巨過ぎてドアから出られないので、クレーンで釣り上げられて搬出とか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:09:44.10 ID:???.net
300超えの人の人生観とか、半生とか、ちょっと聞いてみたい気もする

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:13:48.92 ID:???.net
ああ言うのにも旦那が居たりする。わざと太らせる。飼育係みたいなのがいるんだよ
ある意味虐待

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:23:48.70 ID:???.net
>>803
動けないのを面倒見るのが良いらしいね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:03:05.74 ID:???.net
なにそれ恐い……

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:33:16.22 ID:???.net
一人じゃあそこまで肥えられないからね。
欲望のために餌を与えてどんどん肥えさせてく
死ぬまで

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:37:22.63 ID:???.net
未婚のデブもたくさんいるよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:57:50.70 ID:???.net
>>807
300級は餌係りが居るってことだよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:55:49.81 ID:???.net
巨デブ専が愛でるんだよね…
肉がつくほど美しいとか言っちゃって…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:18:45.79 ID:???.net
海外の不思議はあのレベルがよく生活できるなぁという事だな
食費とかどうしてんだろう?外に働きに出れないのに(大抵足が悪くて)
食べさせ係の夫とかいるならまぁ…
食べさせ係をフィーダーって言うらしいよ

811 :sage:2015/10/26(月) 11:13:17.06 ID:DIY09GoEc
近所のDQNババ、
裁縫が趣味と知った途端、裾上げしろだのマスク作れだの。

材料買ってくださいねって言うとアッサリ引き下がって、
絶対材料は持って来ない。
頼まれるだけで、こっちは結構イライラすんのに。

材料買う気もないんだったら頼んでくんなっつーの!
パチンコやる金で子供のレッスンバッグぐれぇ
買ってやれよ貧乏人!!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:29:24.64 ID:???.net
極端な巨デブ好きは本当に見かけしか興味ないんだろうな。本人の事思うなら並みのデブぐらいで満足するべきだよ。身体に悪いんだから
極端なガリ好きにも言えるけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:53:17.07 ID:???.net
日本人で海外300級の巨デブってみないね
知らないだけで存在するのかな?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:09:37.67 ID:???.net
>>813
前にどこかで見た説だと、日本人は遺伝子的な何かで、ああまで太る前に病気になるとかなんとか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:42:21.43 ID:???.net
ちょっと太ると糖尿病等の生活習慣病が発症する人が多いね
関係ない本だけど、向こうの人と日本人の胃袋は厚さの差がかなりあって
そりゃー向こうの人はいくらでも食べられるわってなったな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:24:47.00 ID:???.net
厚み…つまり…伸びるってことなのか…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:45:18.53 ID:???.net
ヨーロッパは肉食中心の文化だったので糖尿病になる遺伝子を持った人は
数世代前に淘汰されて今はほとんどいなくなってしまったらしい
今の世代は糖尿病にならない遺伝子を持っているのが多いので300級デブにまでなれるんだと

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:56:42.90 ID:???.net
何のスレ読んでたんだっけ!?となったけど勉強になった。
淘汰されるとかあるんだなー。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:06:33.97 ID:???.net
そろそろ、クレクレ話をクレクレ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:43:06.74 ID:???.net
食べ物くれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:07:00.63 ID:i9M9go9z.net
クレクレたこら

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:18:51.42 ID:???.net
>>821
放送期間 1973年10月1日-1974年9月28日

あっ……(察し)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:22:44.95 ID:04VxE8+W.net
昔ソープバスケットを作ったらクレクレされたのはなつかしい思ひ出

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:37:25.79 ID:???.net
>>823
kwskクレクレ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:04:54.22 ID:???.net
石鹸に虫ピンぶすぶす刺して、リボンで巻くやつ?
懐かしいーっ!他界した祖母が一時狂ったように作ってたわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:11:02.62 ID:???.net
ソープバスケット!
なんか小さい時憧れてたw
フリフリの塊だもんなー

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:46:28.46 ID:???.net
ソープバスケットってなんだってググったら昔玄関とかに飾ってあったあれか!
今見るとオカンアートだね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:29:38.07 ID:tihT+xhv.net
ずっと前だけど風呂場の石けんがなくなっていたんで居間にあった
石けんを鷲掴みにしたら指にピンが刺さったことがあった。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:33:39.55 ID:???.net
あれLAXが推奨だったみたいね
固さがいいらしくて

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:23:20.06 ID:???.net
LAXてww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:44:58.98 ID:???.net
ラックスだけど Lux

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:50:19.78 ID:???.net
だけどってことはないが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:04:03.01 ID:???.net
ソープバスケットてなんぞや?と思ってググってみたら微妙に作ってみたい気持ちが沸き起こってきますた
やはり恥ずかしいもんなのかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:10:35.78 ID:???.net
ソープバスケットやるならソープカービングのが今の流行りだよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:09:08.31 ID:TBy0/eId.net
最近は液体のボディーソープ全盛だから固形石けんはわざわざ買いに行かない
とないんだよね。昔は贈答品でもらったりしたものだが。あまって、よくバザーにだしていた(笑)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:42:27.59 ID:???.net
今だに貰えるから固形ですが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:45:53.65 ID:???.net
知らんがな

838 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

839 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:19:47.59 ID:???.net
実物を見せるから、同じのを作ってとお願いされた。
ブラウスらしい。生地だけあって、型紙はないらしい。
おまえ金持ちだろうが。完成品買えよ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:28:10.20 ID:???.net
オーダーメイド受け付けてる店なんて幾らでもあるのにね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 16:54:34.41 ID:???.net
レスありがとうね。
しかも作ってやったって、
どうせ着ないのが目に見えてるんだ。
どうやって断るか考えるよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 08:13:38.35 ID:???.net
格下認定の専属お針子()に作らせて悦に至りたいだけのゲスだな
付き合い自体止めちまえよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 08:27:51.75 ID:???.net
久々に会った元職場の同僚
ハンクラなんて微塵も興味ない癖に(むしろバカにしてる)
人が作った小物見れば「え〜私のもおねが〜い ついでに娘のも〜」とか言ってくる
社交辞令でもこんな奴が言うとイラッとくるわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 11:01:44.40 ID:???.net
社交辞令ならほっときゃいいじゃん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:02:45.86 ID:???.net
実家にちょこっと帰ったら帰省出産中の同級生Aと出会った
Aの視線は私のエルゴカバーに釘付け

Aとは特に親しくなかったし(ジャイアン体質&ハンクラ小馬鹿にしてた)
挨拶してそのまま通り過ぎようとしたら
「エルゴカバー欲しいな欲しいな欲しいなぁ〜欲しいにゃぁぁぁ〜」
喋る猫のような声でクレクレしてして来た
無言のまま速歩きで引き離して逃げたけど

まぁ、3つ子が入っててもおかしくない腹周りではあったが…
北欧柄色違いで3個、涎カバー9セット
防風カバー3個作ってクレクレ〜って吠えてた
…洗い替えではなくバイヤーか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 08:23:29.00 ID:???.net
うーん…
三つ子妊娠中は管理入院になると思うから、残念ながらネタと判断させていただきました。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 08:38:08.67 ID:???.net
単に三つ子が入ってるんじゃね?くらいのデブだただけでしょ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 09:56:42.04 ID:???.net
5点

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:34:56.13 ID:???.net
妊婦も赤もデブってだけでしょ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:45:37.23 ID:???.net
>>850
育児板帰れ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:07:31.97 ID:???.net
欲しいなぁからずっと無言のままの人にどれが何個、何セットなんて言わないだろw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:36:47.65 ID:???.net
その三つ子デブさんは上の子がいるのかな?
仮に初めての育児で、「エルゴカバー欲しいにゃー」はまずないと思うの。
(エルゴを使ったことがないと、エルゴカバーが必要かどうかわからない)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:18:08.86 ID:NK0vIJcMz
帰省から戻った後に、同時期の妊婦仲間に配るとかして
自分のグループ内地位向上させたいんじゃないの?
出産祝いでたくさん貰ったの〜とか言って。

毎年何かとクレクレがでるけど
身内と友人以外には
本の通りに作るだけだよ〜でかわしてる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:53:25.35 ID:???.net
前半だけだったら、あああるかもねと思えた
その同級生が初出産でも、友達やら姉妹やら近所の人など
エルゴカバーを知ってても変じゃないから

でも速歩きで去っていてどんどん2人の距離が広がっているのに
後半の品物を全部言っているのが聞こえるとは思えない
しかも詳細な個数まで
それともその同級生はそうとう大きな声で叫んでいたのだろうか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:56:45.49 ID:???.net
久しぶりに頑張ってネタ振ったらこれだよ
お前ら本当におもんない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 15:22:59.36 ID:???.net
修行するぞ修行するぞ修行するぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:04:00.99 ID:???.net
>>857
やめいw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:06:51.33 ID:T/pj3slA.net
しょーこーしょこしょこしょーこ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:48:14.08 ID:dkcGuZ3m.net
http://www.omorashi.info/pee-accident-model-wanted.html

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:17:47.56 ID:???.net
程よい距離感で来てたママ友からエルゴカバークレクレされた。
布持ってきてくれたら作るよと言ったら、子どものカバン作った残り布しかないの…とのこと。
仕方ないので家にある布で作って渡したらたいそう喜ばれ、丸く収まったかにみえた。

翌日、もう1つ欲しいとの打診があったのには驚いたが、まぁ大した手間でもないので作って差し上げた。
その時は1000円程度のお菓子を頂いた。

すると今度は、娘に着せている服(手作り)と同じ様な服が欲しいと言い出すではないか!
服は流石に材料費や手間が惜しい。

材料費と手間賃を頂けるならこちらもやぶさかではないけれど、この場合どう切り出したら良いでしょうか?
アドバイスをお願いします。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:21:11.25 ID:???.net
さすがにお子さんに着ていただけるような腕はございません
とか言って断る!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:24:55.89 ID:???.net
>>861
普通に材料費と手間賃ないと作れないって言えば?
でももう餌付けしちゃってるしねぇ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:44:08.04 ID:???.net
言い訳すると、それに対してあれこれ言ってくるから
ただ単に出来ませんって断って、作らなければいいと思うけどな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 18:03:55.37 ID:???.net
そのまま素直に材料費と手間賃くれるなら作ると言えばいいだけ
ごねたら洋服は手間がかかるから安請け合い出来ないと最初にきっぱり言って後々つけ込まれないように予防する
もうつけ込まれてるようだけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 08:20:09.85 ID:???.net
布持ってきてくれたら作るよ、に対して自分で用意する気ない時点で不良物件だったよね…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 08:27:14.28 ID:???.net
一応お礼の品はくれるんだし、100パーセントクレクレでもない感じ?
でも洋服は布準備されても面倒だよねー
その時間で自分の物か子供の物作りたいだろうしね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 08:48:00.03 ID:???.net
材料費と手間賃貰っても洋服は作りたくないな
よその子供のために家事の時間や睡眠時間削りなくない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 09:30:05.54 ID:???.net
857が修造化して子どものカバンを作れたなら自分で作れると煽る

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 09:31:32.35 ID:???.net
「作りすぎてミシンが壊れちゃった〜
。今カネコマでミシン買えないんだ。だからミシン買ってくれよ〜(テヘペロ」
と逆クレクレしてみるとかは?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 09:38:27.65 ID:???.net
それ言ったら自分の娘のために新しく服作っても外に着て行けないからやめた方がいいよ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:37:45.32 ID:???.net
ここで洋服作っちゃうと事あるごとに頼まれるよ。
冬はクリスマス、夏は浴衣、秋はハロウィンと。
餌付けするのが良くないんだしキッパリと洋服は自分の子供だから作るんで人様には作れません!って言わないとさ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:44:19.11 ID:???.net
普通に上手な人でも下手な人でも作るのに必要な時間はさほど変わらないって
コンコンと諭せば何とかなりそうな人のような気もする
下手な人はやり直したりして時間かかるけど上手な人は縫製前の下準備に徹底的に時間かけるから
意外とトータル時間は変わらないんだよね…
水鳥の水面下の水かきの努力は全く見てもらえないんだよ

それで関係が切れるのなら程よい距離間のママ友と思っていたのが誤解だってだけ
切っても問題ない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:24:54.33 ID:???.net
所詮ママ友なんだし切れても問題ないよね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:50:15.02 ID:???.net
>>861
仮に布と材料持って来られたとしても、その他接着芯(場合によっては数種必要)、布に合わせた糸、付属テープ類等々を
持ってくるわけがないからね。本当に布と糸だけでできると思ってるしw他人の物を作ることがどれだけ大変か分からないから頼むんだよね

エルゴカバーでいっぱいいっぱい、子供の服も作るのやっとだから。と丁重に笑顔で断って

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:32:41.57 ID:???.net
二人きりの時じゃなく、みんながいるところで
「無理無理〜、人様に作るなんて。とんでもないわぁ」と笑顔で屈託なく大声で言えばよい
それでも食らいついてきたら、ちょっと戸惑った風にする

人目を気にするならそれ以上言ってこないでしょ
気にしないクレクレmamaには効果ないけどw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:36:39.12 ID:???.net
>>876はいい考えのようだけど、
聴衆がクレクレの応援者になるやも知れないから、その場にいるメンツの普段の発言を熟慮してからでないとやばい。
ヤルヤルがいたら絶対だめだ。無責任に『やってやりなよ〜』を言うから。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:27:06.61 ID:5LcK9jwEo
同じような月齢でもサイズ違ったら型紙から作り直しだしね…。
なんで服作ってとか気安く言えるんだろ?
自分だったら、その時その時の気分で自分の作りたいものを作っているから、
同じものと言われてももうモチベーション湧かないから無理、とかかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:47:55.25 ID:???.net
>>877
そう言われたら「じゃあ貴方が作ってあげれば?」って言って撃退できないかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:30:01.52 ID:???.net
>>879
『やってやりなよ』、ってのはスキルがない奴が言うんだよ。
加えて、スキル持っているときには金銭なり自分に交換条件を出してヤルヤル言うんだ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 08:12:41.68 ID:???.net
そうそう、女の集団だと援護どころか背中撃たれる可能性もあるし。
下手に他の人交えると余計に拗れる。
「いいなー私も作って」とか言われたりするしね。
最初から餌付けした自分が悪いんだし縁切り覚悟で断るしかないよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:13:45.19 ID:???.net
>>861 素直に「材料費がいくらで、手間賃としていくら、合計いくらになるけどいい? 
私のお友達にはこれで作ってあげてるの そのほうがあとくされないからスッキリして
お互いいいのよ(ニコッ)それでもいいならまた声をかけてね(ニコッ」」ってやったらどうかな?
高いだの友達から金を取る気だとか言い出してから縁切れば・・・ 甘いかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:28:10.30 ID:???.net
>>882
甘いな
それだけの長セリフを言ってる途中で遮られて言いくるめられてしまうのが落ち

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:39:37.99 ID:???.net
手間賃じゃなくて時給だけでいいよ
数日かかることを話して、後で返すからと多めに貰っておけば

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:43:04.36 ID:???.net
「めんどくさいからやだ」でいいじゃんw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:56:04.52 ID:???.net
また材料持ち出しなの? も、付け加えてかな、自分なら。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:16:32.49 ID:???.net
前に誰かが製作時間と同等の家事代行を依頼するって事で
家事代行料の見積もりも加えた人いなかったっけ?
結構な金額で相手が憤慨してたって見た気がする

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:53:19.99 ID:???.net
金銭や物品のやり取り発生する時点で『程よい距離感の付き合い』じゃなくなるから
「ママ友とそういうやり取りは望んでない
それでもどうしてもっていうなら価値観が違いすぎるから
お付き合いそのものを遠慮させてください」
で終了だな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:05:38.35 ID:???.net
相談者は材料費と手間賃貰えれば作るのもやぶさかじゃないんでしょ?
他人に作るのは嫌って訳じゃないようだから、過剰に拒否反応示すと逆にこちらがおかしいんじゃないかと思われるので
素直に思った事言えばいいだけ。言わなきゃ伝わらない人もいるし、手作りとか関わりないと手間賃や材料費の事に鈍感な人もいる。非常識な人も多いけど、話せばすんなり納得する人かもしれない。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:25:39.32 ID:???.net
豚切ます

職場の同僚から今ハマッているなんたらという韓流ドラマに出てくる
幽霊(精霊?)の衣装をジェニーサイズで造ってくれと言われた
画像を見たらカラフルな生地にジョーゼットのような薄物を
重ね合わせた様なデザインで、まぁ造れそうだったから
了承の意志を示した上で以下の条件を付け加えた
このキャラクターの立ち姿で前後の画像と袖口とウエストの辺りのアップ画像を用意してくれ
それと布はこちらで用意する。生地がはっきりした色だから糸なども3種類ほど必要になる
アクセサリー等小物も必要ならそれも別途料金がかかる
もちろん購入した金額は領収書・レシートと共に渡すからと言ったら
同僚の顔が途端に引きつった。
どうやら同僚の脳内では布は自宅にあるハギレで済ませ、糸やアクセサリーのパーツは
こちらの余っている在庫で何とかなると思っていたらしい。
「こんな小さい人形のアクセサリー用なんてわざわざ買わなくても、ちょこっと余った
所で造ればいいし・・・・」と言い出したからこちらもスイッチが入っちゃって
申し訳ないが素人とはいえそれなりに時間もかかるし
糸もパーツも余っている訳じゃない、小さい人形でもそれなりに
ボリュームを求めれば糸も生地も必要になるんだから、今言った事が了承出来ないなら
受けられないと、牽制も含めて他の同僚の前でハッキリ言ってやったら
もう少し考えさせてくれと引き下がった
以後何も言ってこないんだから諦めたんだろうなぁ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 22:06:15.25 ID:???.net
\(^o^)/q\(^o^)/

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 22:48:12.15 ID:???.net
同僚ドン引きしたろうなぁ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:04:02.76 ID:???.net
引かれて結構、じゃない?
在庫はあっても余りなど無いわ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:06:11.44 ID:???.net
素晴らしい!
そんくらい初めからハッキリ言われたらクレクレも後ずさり

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:26:54.22 ID:???.net
>了承の意志を示した上で以下の条件を付け加えた

ヤクザかよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:37:14.13 ID:???.net
間違っちゃいないけどすごく損する断り方だよねw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:45:50.33 ID:???.net
こういう過剰反応系のネタって結構好き

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:53:35.09 ID:???.net
言い方によるんじゃない?
いいよー!かわいいね〜それ
ここはこの布使うといいよね!この布ならこういう糸もだなー
あ、このアクセもほしいよねー!
で、そうなると材料費このくらいね!買ったらレシート渡すでいい?(ニコニコ)
みたいな天然装ったらまあ相手はひくだろうけど全体的には穏便に済みそう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:55:25.45 ID:???.net
>>895
思ったw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 00:03:01.99 ID:???.net
>>890
事務員じゃないよね…?

901 :885:2015/12/29(火) 00:18:21.07 ID:???.net
有り難うございます
他の親しい同僚の娘にお祝い代わりにリクエストを受けてぬいぐるみの服とか
アクセサリーをちょこちょこ造ってプレゼントしているのですが
その同僚には日頃から大変にお世話になっているのと、持ちつ持たれつを
ちゃんと理解しての付き合いなので、自分も多少の身銭を切るのは抵抗が無いのですが
>>893さんの仰る通り在庫を余りと勘違いしている人が意外に多いのと
少しずつ買い集めた普通なら余り使わない様な裁縫の道具を
気軽に「ちょっとかして」と言ってくる人達にいい加減うんざりしていたので、ドン引き上等で
今回ハッキリといっておきました
元々ちょっとハズしたキャラで職場では通しているので、日常の仕事には影響ないです

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 00:23:15.45 ID:???.net
“在庫を余りと勘違いしている人が意外に多いのと
少しずつ買い集めた普通なら余り使わない様な裁縫の道具を
気軽に「ちょっとかして」と言ってくる人達にいい加減うんざり”してたから
持ちつ持たれつの同僚にハッキリ言うって
破綻してるけど頭大丈夫なんかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 00:34:15.33 ID:???.net
>>902
いや 持ちつ持たれつの同僚には言ってないよ
ハッキリ言ったのは最初に人形の服を頼んできた同僚

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:00:51.09 ID:???.net
>>902の頭が大丈夫か心配するレベル

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:26:30.40 ID:???.net
>>902
文章ちゃんと読めば理解出来るはずだよねぇ
流し読みで脊髄反射しちゃったのかww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:31:18.72 ID:???.net
クレクレっていうか、単にハンクラに疎いだけの人って気もするね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:33:23.19 ID:???.net
>>902フルボッコワロタ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:40:26.41 ID:???.net
他の親しい同僚〜プレゼントしているのですが その同僚には
って書いちゃうと確かに後者は人形頼んできた同僚のことにも読めてしまうねw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:44:54.58 ID:???.net
意外とたくさん釣れたから今回は60点
今年最後のネタ投下お疲れさん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 10:27:39.02 ID:???.net
>>897
分かる
クレクレだけが痛い人のパターンより3割増で面白い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:24:41.25 ID:???.net
過剰反応と言うけど日頃から知らないとはいえ
自分の大切な道具を軽々しく貸してくれとか言われたり
ついでの様に簡単に造ってくれとか言われると確かにイラッと来るよね
自分の職場も似た様な人が居るから気持ちがわかるわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:10:12.39 ID:???.net
自己レス乙

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:58:18.26 ID:???.net
>>901は絶対お断りなので相手が諦めるような言い方にした話なのかと思ったけど

>まぁ造れそうだったから
ということは提示条件で良いなら引き受けるつもりだったんだから
このくらい強く言うのも今後のクレクレ対策にはアリかと思った
はっきり言えて羨ましい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:03:33.99 ID:???.net
>少しずつ買い集めた普通なら余り使わない様な裁縫の道具
ってなぁに?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:54:35.85 ID:???.net
プラスナップ付けるアレとか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:40:37.52 ID:???.net
普通はあまり使わないなら、あんまりハンクラしない人なら持ってなくて貸してって言うのも分からんでもない
あまり使わないならそもそもあまり無いだろうし、私は別に気にならないや

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 08:43:50.20 ID:rMeyM5tw4
バイヤステープメーカーみたいなのかな?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 02:31:40.10 ID:???.net
使ってもなくならないプラスナップつけるアレみたいなら貸すし、消耗品であるプラスナップ自体も1つ2つならいいけど、
5.6個となると部品を自分で用意するか在庫があったら渡してその分代金欲しいよね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 13:50:50.70 ID:???.net
気軽に人に道具を借りる人って、大切に扱ってくれない場合が多いと思う
借りパク紛失破損、代替え品は格安廉価品

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 21:14:26.44 ID:???.net
あるあるある

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:00:53.99 ID:???.net
概ね好評なようでなにより
今年のネタ始めにも期待してます

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:34:57.61 ID:???.net
はいはい、昼ごはんはもう食べたでしょ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:52:44.96 ID:???.net
誤爆?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:41:36.52 ID:???.net
>>923
「おじいちゃん、お昼はもう食べたでしょ」的なやつでしょ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:17:19.07 ID:+fr3ONdp.net
初めて他人用に、それも女性用にあつらえた革の小銭入れとバッグを友人にモニターして貰ってたんだが、
その話を聞きつけた友人の知り合い程度の人にクレクレされた
どうやら友人は自慢して回ってくれたらしいんだがやぅぱりクレクレ呼び込むよね
でも未経験なりに革とファーの相場調べて、手間賃含めた予算の相談をしてくれるちゃんとした人とも出会えたから良かった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:31:03.71 ID:???.net
へー
クレクレって、どんな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:36:48.12 ID:???.net
「えーこれ手作りー?いいじゃーん
いいなー私も作ってほしいー(棒)」
っていうのはあくまでただの社交辞令であって、
クレクレとは違うよね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:42:21.49 ID:???.net
肝心のクレクレのくだりがないじゃんw
なんでここに書こうと思ったのww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:43:23.00 ID:???.net
>>925
>>1

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 14:49:42.15 ID:???.net
借りパクで思い出したけど、以前職場でハワイアンキルトが流行った時に
みんなそれぞれ休憩時間に自分のキット持参して少しずつ造っていた
そんな中、明らかに100均で揃えただろう間に合わせの材料で造っていた人が居て
その人が何の断りもなく他の人の針やらハサミやらを勝手に使う
別に100均で揃えるのが悪いというわけじゃないんだけど、みんなそれぞれ
布地とか糸とか、針とか小さなハサミとか拘って、通販や遠方までわざわざ買いに行って
揃えているのに、本人はハサミの切れ味がわるいからーとか言いながら
仕事中でその場にいない人の裁縫道具を勝手に使う
以前 自分の裁縫箱を勝手に開けて裁ちばさみを取り出し、それで紙を切ろうとした所を
たまたま同じ休みの時間帯だった人が全力で阻止してくれたのを聞いた時にはさすがに青ざめた。
本人は違いなんか全然理解して無くて、何をそんなにムキになっているのか
最後まで解らなかったみたいだけど、自分としてはたまったもんじゃない
自分は左利きで20pくらいの裁ちばさみは中々見つからない(その人も左利きだから
軽い気持ちで型紙を切ろうと私の裁縫箱から取り出したらしい)
それを知った義理の母が、知り合いの伝をたどって注文してくれた総火造りの完全受注品。
銀座のテーラーが使う様な代物。身に余るモノだがそれを貰った時には嬉しくて涙が出た。
それ以来そのハサミは絶対に持って行がず、家で裁断までして持って行く事にしている。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 15:30:21.04 ID:???.net
うわ、最低
愛用のハサミは絶対に人には貸さないよね
でも普段使わない人は借りて済まそうとすることが多いから、
貸すための安い奴(と言っても100均じゃなくてクロバーのクラフト用)を別に持ってた
勝手に道具箱を開けて持ち出すとか、まして紙を切ろうとするなんて
今後一切の関わりを断つレベルであり得ない
未遂に終わって本当に良かったね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:17:29.44 ID:???.net
>>1
ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、
材料費・手間賃・時間一切無視の困った製作依頼について語るスレです。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:08:47.86 ID:???.net
>>932
鋏の自慢したかったんだろうね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:23:35.90 ID:???.net
習い事で自分の道具を用意せずに人のを借りまくってた人いたわ。
貸してる間って、貸したほうは使えないから思うように作業が進まなくなるし、
いつ戻ってくるのか分からない。他の人に借りればいいって考えだった。
確かにそうだけど、他の人にまで迷惑が伝染してしまう。
その場ですぐに使って返すとか、まったく使っていないとかならともかく
同じ作業してるとそういうわけにも行かないのに。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:13:49.98 ID:???.net
貸さなければいいだけのこと。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:12:27.25 ID:???.net
貸さないと大騒ぎしたり、勝手に使ったりするんでしょ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:51:35.84 ID:???.net
まあ、スレ違いよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 06:27:10.94 ID:???.net
前に何かのイベント会場で見たけど
総火造りの鋏って鍛治師が一つ一つ打ち出して作るから、普通のでも3万↑位するよね
それが左利き用の特注なんていくらかかったのか‥
裁ち鋏で紙切るのが×なんて常識だと思ってたから、その同僚が最後まで理解してないって書いてあってビックリした。
それにしても、そんな高価なもんをプレゼントしてくれるトメがいてウラヤマシス

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 09:02:56.62 ID:???.net
そもそも会社で裁縫やるなよとしか…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:08:59.35 ID:???.net
休憩時間くらいいいじゃないのよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:29:29.27 ID:???.net
撒き餌してるようなもんじゃないのさw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:24:18.04 ID:???.net
何故そうなる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:47:29.35 ID:???.net
>それ以来そのハサミは絶対に持って行がず、家で裁断までして持って行く事にしている。

普通そうだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 18:43:24.92 ID:???.net
>>943
当たり前のことなのにね
面倒くさがって置きっぱなしにしたんでしょ

勝手に使うのが一番の問題なのは分かってるけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:41:54.83 ID:???.net
>勝手に使うのが一番の問題なのは分かってるけど

そういうこと

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:04:10.04 ID:???.net
>>943
ほんこれ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 03:54:22.91 ID:???.net
外で鋏を使うときは兼用の2番手のものを用意すると荷物も少なくて済む。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 08:18:19.84 ID:???.net
職場で休憩時間にちょっとやろかなって時に裁断するかフツー

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:22:18.04 ID:???.net
被害者叩き

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:25:44.14 ID:???.net
>>943
だよねぇ
そんな大事な鋏ならなおさら

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:58:14.03 ID:???.net
ただの鋏自慢したいだけに見えてきたわ。
銀座のテーラーが使うレベルがよっぽど嬉しくて見せたくてたまんないのかね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 10:51:51.81 ID:???.net
僻むのは無しにしよう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 10:59:21.59 ID:???.net
>>951
職場に持っていくほど自慢したいです!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:45:40.25 ID:???.net
嫌だねぇ 
恵まれてる被害者叩きかよw
ID出ないからって、同じ奴が顔真っ赤にして書き込んでるのバレバレでしょw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:47:44.51 ID:???.net
自慢したいんじゃなきゃあんなスレチ話持ち込まないだろw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:53:18.21 ID:???.net
>>954
その程度の鋏で恵まれてるとかないわー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:09:39.64 ID:???.net
しつこいよ、絡み行けや

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 09:03:57.48 ID:???.net
>>954
あーわかるww
短い文体でバカみたいに煽ってるのバレバレだよねぇww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:04:34.77 ID:???.net
酷いブーメランを見た

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:13:46.68 ID:???.net
>>958のおかげで長文自演が際立つなw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:36:32.01 ID:???.net
あとは自演で埋めて終わりかな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:10:40.55 ID:???.net
長文も日本語も理解出来ない単文さんが大爆発

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 18:24:14.87 ID:???.net
スレタイ読めずにネタ投下しちゃうくらいだからな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 07:09:25.77 ID:???.net
未遂に終わらなかったケースもあっただろうなと思った。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 08:55:16.53 ID:???.net
>>964
だよね〜

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 09:30:59.24 ID:???.net
マチ針が増えてる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:23:39.37 ID:???.net
ごめん私の混ざっちゃったかも(・ω<) テヘペロ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:43:46.31 ID:???.net
やめてよマチ子さん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:44:44.14 ID:???.net
つまみ細工でバレッタとかクリップ造ってそれをパートの時に
使って居るんだけど、お世辞8割で殆どの人は
「可愛いわねぇ、器用ねぇ」と褒めて終わるんだけど
一人だけ 「わぁ 可愛い!これ売れるわよ〜 小さいの簪だって高いんだから〜」と
やたらと値段の事を言う人が居た。素人の手作りに何でそんな大げさな・・・と
思って他のパートさんに話したら、今年娘が七五三だという。
それを聞いて笑いが引きつった。
盛大にクレクレとは言わないんだけど、言葉尻を臭わせて、こちらが「じゃぁつくってあげるよ」
って言うのをし向けるタイプなんだよなぁ。
暫くやっていかない方が良いんだろうか めんどくさい 

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:58:02.78 ID:???.net
うん
まぁ職場でわざわざ使わなくてもいんじゃない
飾ってなんぼの水商売とかでないなら

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:17:48.26 ID:???.net
手作り大量生産してると、タダだと思われる
「一つくらいいいじゃない」って

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:50:08.80 ID:???.net
>言葉尻を臭わせて
字面がw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:58:03.83 ID:???.net
何でクレクレする人達って材料費とか人件費とかの概念が頭に入ってないんだろうね
全く働いたことないニートとかならともかく
正社員とかパートとか働いてる人にもクレクレが一定の割合でいるのが理解できない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:18:33.48 ID:???.net
ハンクラしないからじゃない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:48:22.27 ID:???.net
てか
自分から手作りしてますなんて言わんわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:58:58.66 ID:???.net
ハンクラしなくても材料費の概念くらいは想像出来るでしょう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:41:03.33 ID:???.net
想像しない・できないからクレクレするのだよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:56:51.27 ID:???.net
想像できたとしても、布代までで終わってるんだよな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:12:53.27 ID:???.net
しかもその布の必要量を把握してないからな…

前にもなかったっけ、腰に一周巻けるぶんの布があるから
これでスカートできるでしょ、みたいなのが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:23:46.74 ID:???.net
既製品よりハンクラの方がお金も時間もかかるって事を知らない人も多いよね
自分の周りでクレクレする人達は「手作り=安上がり」って認識だわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:57:09.62 ID:???.net
手料理(激安おかず)と混同してしまうのかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 07:48:43.05 ID:???.net
>>973
材料費はともかく、ハンクラは「純粋に作ることが好き」と思ってるから、
人件費は考えないんだと思う。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:38:36.91 ID:???.net
それこそ趣味なんだから、作って楽しいもの
作る工程が面白そうなものみたいな
自分にプラスになるものしか作らないよねぇ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:42:29.21 ID:???.net
>>969
失礼を承知で
なんだか読んだだけで
あなたってすごくさもしい人間なんだってわかるわ

手作りする人って完成したものを皆に見て欲しくて感想聞きたくて
人様の目に晒す訳じゃない?
その人なりの誉め言葉なんじゃないかな
自分でそういうふうに解釈したことを省みない963さんはそれでいいの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:23:31.83 ID:???.net
いつもこのスレをROMしているだけだけど
>>984
失礼を承知で言うけれど、なんていうけれど
たったこれだけの書き込みで
人のことバッサリと「さもしい人」なんていう人のほうがさもしいと思うが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:41:54.35 ID:???.net
>>984
人に集られても気がつかないのだろうね
本質的に空気が読めないのだろうけど周りの人達可哀想

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:50:48.46 ID:???.net
初のスレたてでした


格安でお洋服作れだと?!48 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1453628922/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:35:26.62 ID:???.net
次、要るか?w

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:15:04.59 ID:???.net
>>987

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:17:18.78 ID:???.net
埋める?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:08:12.15 ID:???.net
梅っシュ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:33:59.61 ID:???.net
>>失礼を承知でキリッ

こーゆう人ってリアルでもこれを免罪符に言いたいこと言って
周りにドン引かれてるの気付かないでいるんだろうなぁ
本人は正論のつもりだから始末に悪い

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:52:18.02 ID:???.net
始末に悪いてww
どんだけ頭に血上ってんの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 05:25:04.01 ID:???.net
本人は本気で褒め言葉だと思ってる場合あるよ

ハンクラする人に向かって「上手だねぇ売れるよ!」とか
漫画、イラスト描く人に「上手だねぇ○○の絵そっくり!」とか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 07:46:45.97 ID:???.net
>>993
えーとw
良い事言ったつもりでどや顔した所に
突っ込みの嵐で顔真っ赤なんだろうけど
取り合えず日本語はもうちょっと勉強しようねww

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:07:58.60 ID:???.net
「始末に負えない」か「始末が悪い」じゃね?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:36:10.35 ID:???.net
始末 に 悪い って使い方も
間違いじゃないよ
まぁ 余り馴染みの無い言い回しだけどね
どちらかと言うと、終わりかけた話題をわざわざ蒸し返して、煽る978の自己中心的な書き込みの方が気持ち悪い

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:38:39.35 ID:???.net
始末しておきました

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:47:14.73 ID:???.net
>>997
馴染みないどころかただの誤用だよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:55:17.89 ID:???.net
亀で蒸し返した人もイキって突っ込んだ人もバカということで

以下埋めてクレクレ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:59:23.97 ID:???.net
わーおい!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:03:40.98 ID:???.net
つま先やめろワキやめろ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:09:19.77 ID:???.net
乳首ドリルすな!

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:18:22.68 ID:???.net
梅干し

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:28:51.26 ID:???.net
梅沢

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:29:25.74 ID:???.net
ヒッヒッフーヒッヒッフー

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200