2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手作りイベント総合スレ【ホビーショー】 4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:39:36.46 ID:???.net
手作りイベントのスレです。
情報交換、レポ、感想、雑談などでご利用ください。

基本的に「見たり買ったり体験したり」する参加者用です。
出品サイド、特に売り上げ関係の話は、販売系スレでお願いします。

■過去スレ
【第29回】 日本ホビーショー 【2005】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1115398333/
手作りイベント総合スレ【ホビーショー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1216918779/
手作りイベント総合スレ【ホビーショー】 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1303996597/
手作りイベント総合スレ【ホビーショー】 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1366113367/

【関連サイト】
日本ホビー協会 (主催団体)
ttp://www.hobby.or.jp/

※イベント参加時の「うまい棒ルール」について
一種の「目印オフ」です
うまい棒をぶら下げて参加し、スレ住人同士の遭遇を楽しみましょう
(自カテの手作りケース入りだとなお良し)

1本しか持っていない方には話しかけないであげて下さい
(誤爆防止&恥ずかしがりやさん保護のため)
2本以上持ってる方には勇気を持って凸だ!

ホビーショーおすすめ持ち物は>>2

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:40:25.65 ID:???.net
○ホビーショーおすすめ持ち物まとめ

・メインのバッグは、リュックか、たすき掛けにできるショルダー

・荷物が増えた時のためのサブバッグ
  折り畳めて、肩から掛けられるものがベスト
  (※買い物で荷物がいっぱいになったら、宅急便で送ってもらうことも可。
  ビッグサイト内に宅急便コーナーあり/有料コインロッカーあり)

・飲みもの、携帯食料(おにぎり、カロリー○イト等)
  飲み物食べ物は地元で買っておく(会場内のカフェは昼時に激混み)
  おやつ選択のポイントは「カロリー高め」「手が汚れない」「手軽につまめる」「疲労回復」
  すぐにエネルギーになる甘いものも吉(溶けてベタベタにならないm&m'sのチョコとかオススメ)

・ウェットティッシュ/おしぼりタオル
  体験をやる前に、手指の汗や汚れ落とし

・メモ帳と筆記具
  リング綴じで、好みによっては方眼入りのもの
  アイデアを書き留めるには、ポストカードサイズのクロッキー帳が便利でおススメ
  文字だけメモる人は手の平サイズでも可。

・愛用のかぎ針、棒針、他 myツール
  自分が受講予定の体験に必要そうな道具を持参すると、順番待ちしなくてすむ場合がある(ケース・バイ・ケース)
  棒針編みをする予定の人は、未完成品を持ち帰る場合に備えて、棒針を持参する方が吉。
  ツールは、ひと目で自分のものだとわかる目印を付けておく

・千円札と500円玉と100円玉を多めに

・うまい棒&うまい棒ケース(>>1参照)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:52:00.22 ID:???.net
>>2
1乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 08:18:24.88 ID:3+rmHWyV.net
ホビーショーは行く予定。
つい先日、姪っ子ちゃんと地元のサンキ(佐野ね)に行ったら
ワゴンでお宝生地300円(超良いヤツ)とかやっててたくさん買い込んじゃった♪
これで、うまい棒の袋でも作ってみようかなって思う。
え、ホントにみんな うまい棒 持って来るのかな?
もしそうなら私 コンポタ味を束で持ち歩きますよ♪

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:28:52.19 ID:???.net
きも

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:05:56.39 ID:???.net
>>1
乙です!

今年のホビーショー、いよいよ来月
ttp://www.hobby.or.jp/hobbyshow/2015/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:59:16.99 ID:???.net
三越伊勢丹が初出展とはw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:00:37.28 ID:???.net
もうワークショップの受け付けが始まってるんだね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:57:32.78 ID:???.net
あと3週間だよ〜
申し込んだ前売りチケットいつ届くのかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:24:43.38 ID:???.net
今年は手づくり探検塾というスタイルではないのかな?
ニットワールドとか、ソーイングワールドとかのエリア

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:25:54.06 ID:rSjvIGUj.net
ほれ、会場マップ
ttp://www.hobby.or.jp/hobbyshow/2015/map.pdf

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:44:05.29 ID:???.net
てす

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:02:59.46 ID:???.net
チケットまだ届かないぞ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:35:47.57 ID:???.net
同じくまだ届いてませんね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:49:20.54 ID:3drm5vXi.net
まだ3週間あるべ、と思ったら2週間だった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 12:15:20.79 ID:???.net
今年も最終日はほびっこランドがあるの?
親子連れが多いとベビーカーで足を轢かれるから1,2日目がんばろう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:44:18.54 ID:???.net
>>16
次の世代を育てないと、先が無いんだよ…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 07:26:06.78 ID:???.net
今年は土曜日開催しないから行けないや

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:13:32.86 ID:???.net
>>13,14
ポスト見たら、届いてた
しかし、パンフだけで会場地図なし、気が利かないなw

>>18
開催は、23(木)〜25日(土)ですよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:53:49.90 ID:???.net
ホビーショー、行って見たいけど周囲にハンドメイドする人がいない。
一人で行くのもな〜。
これいいねとか、この毛糸素敵だね、とか誰かと話したりしたいよ(´・ω・`)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 16:26:16.88 ID:???.net
>>20
一人でも行くし、友達や親子で行っても、各々が好きなところ見たいし、
好きな体験したいから、中で解散で帰宅時に再び集合って人も結構いるよw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:20:47.98 ID:???.net
チケット来た!(∩´∀`)∩ワーイ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:25:07.24 ID:???.net
>>21
なるほど、そう言えば単独行動するわw
ありがとう、一人でも行く事にします。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:13:37.14 ID:???.net
>>23
去年一人で行って(行くのもはじめて)楽しかったよー
座って体験してる時間が惜しくて申し込まなかったくらいw
出展者さんと話して、買い物して、試食して、買い物して…帰る時間

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:41:51.44 ID:???.net
>>19
封筒大きいからマップつきだと思ったらチラシだけ
気が利かないよな ギリギリ発送でいいから会場で配る冊子同封だったら神だったのに
事前に書き込めるマップが手に入るのはネット画面をプリントするしかない?
これから地味に出展業者チェックします

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:35:25.72 ID:???.net
>>24
ありがとう。
へー、そんなに楽しいとかどうしよう、益々行きたいw
体験は人数制限もあるし、初めてで右も左もわからないから、とりあえず
ぐるぐる見て回ります。
買い物と試食もあるとか楽しみ過ぎるw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:20:38.75 ID:???.net
紙の会場マップくれないのは
これは、今時はスマホアプリをDLして見ろってこと?
と思って、じゃあ仕方ないから落とそうとしたら
チラシ裏面には3月下旬DL開始とあり
オフィシャルサイトには4月上旬とあって
結局今日までアプリは配信されていないんだな

今年も真珠貝ないのかな?残念

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:28:21.67 ID:???.net
私はいつも一人で行く。
好きな事を気兼ねなく好きなだけしたいし、好きなところを好きなだけみたい。
ほとんど飲まず食わずで開場から閉場までいるので、とても人と一緒なんて
無理だわー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:45:26.32 ID:???.net
電子チケットってシステム手数料108円取るの?なんか意味あるのこの入場券。

30 :18:2015/04/10(金) 00:35:50.78 ID:???.net
>>19
間違えた
日曜もやってれば行けたのに。
今年は仕事だー。皆さまよいお買い物と食べ放題を

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:39:11.55 ID:???.net
>>24,27
本当に気が利かないよね、なんのための手数料よね?
当日、交換が要らないていったって、その分、
手数料払ってんのに、マップ位ほしいわー

>>29
見てきた
当日、交換不要かと思ったら、交換いるのねw
108円で、千円分のギフト券が当たるかも?のクジ買えってことじゃない?www

32 :31:2015/04/10(金) 00:44:37.20 ID:???.net
すみません、レス番間違えました
× >>24,27
○ >>25,27

>>30
残念ね、でも、来年もあるから行けるといいね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 10:25:01.33 ID:???.net
>>27
アプリなんてあるんだ
PDFの会場マップをポスター分割で印刷したよ
ブース名がA4ではとても見えないw
最終日なのでワークショップは予約や空きあればラッキー
くらいの気持ちで行くつもり

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:19:27.18 ID:???.net
スマホにPDFダウンロードして拡大して見てるけど書き込める紙が便利だよね
今回は金曜の午後しか行けないから目的決めて回らなきゃ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:08:20.68 ID:???.net
以前当日売りの行列に並んだとき、自分の窓口の人は冊子をくれなかったので
係りの人に冊子をくれと言ったんだけど「中に置いてありますよ」と面倒くさそうに
言われた  中に入ってから見ても遅いだろ!と思ったわ
前売り持ってて並んでても、冊子がないと情報を細かくチェックできないし
暇つぶしもできないな

サイト見たけど予約制のものはまだ余裕あるね
つか、3000円も払って関心のないジャンルに手を出したくないが
スイーツ系はクリームがあるとつぶれるのが怖いし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:37:18.87 ID:???.net
電子チケットって、そのまま入れるわけじゃなくて当日入場券と引き換えるんだね
勘違いしてそのまま列に並んでしまう人もいるのじゃないの

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:19:53.70 ID:???.net
今サイトをチェックしてるけど、真珠あるじゃないかw
やりたい人はよかったね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:31:10.22 ID:???.net
一日目か二日目
会場マップを手にするのとショップと試食w
帰宅後作戦を練る
最終日
体験と投げ売り狙い

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:51:26.63 ID:???.net
今年も試食バイキングあるってねw

サイトをざっと見たが、安めの予約可の体験はかなり埋まってる
さすがに1〜2万のものはよっぽど好きじゃないと無理
スイーツ王子のクリームで鳥を作るのは5万円もするんだが、申し込む人何人いるんだ?
見に来る人多そうだなw 1対1かもwww

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:25:29.30 ID:???.net
>>35
主催者側が高ビーなんじゃない?

毎年、出店してる企業の中の人が、
他の催事に比べ出典料が激高って、言ってたよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 02:17:50.41 ID:???.net
フェイクスイーツは貴賎えりかVSパステル関口の一騎打ちになってるな
他の雑魚はほとんど消えてしまった

雑でダサいのに何故いつも出展してるんだ、ドルチェw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:15:13.50 ID:???.net
>>40
出なきゃいいだけなのに

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:59:04.55 ID:???.net
サイトトップに、ホビーショーに出店します!ってのを出したいんじゃ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:08:29.31 ID:p4m7roU2.net
ホビーショーに出たいから日本ホビー協会の会員になるわけで、
矛盾しているわな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:40:13.15 ID:???.net
トーカイで、昨年やりそこねたがまぐち作るぞー!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 20:34:21.78 ID:???.net
>>35
予約10,000円、当日2,000円というのが多くて、
あれ?1,000円の誤植?と思ったら、内容が違ったw

でも、あんなせわしい中で、10,000円も出して受ける人いるのかな?と
思ったら、余ってたw
後おまけつきも高いから余ってるね、ホビーショーに来る人のニーズを分かってないよね?w

>>42
企業が出てくれるお陰で我々はお安く体験ができるのに、
そんなこと言ったら身も蓋もないわよw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:25:45.27 ID:???.net
出たくて出るんでしょ、出展費用をボヤくのはみっともないw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 23:09:38.29 ID:???.net
定員が少ない講座の予約列に友達を横入りさせる人がいないといいなー
そこんとこアナウンスで連呼して欲しいけど、やる人はやるよね・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:22:20.51 ID:???.net
事前予約1件申し込んだわ
あと10日か
持ち物チェックというか、カバンをどうするか悩むがとりあえず
肩がこらない軽いものを探す

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:25:45.79 ID:???.net
今週末は肩が凝らない軽いバッグを縫って準備しようかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 13:49:17.73 ID:QG9yOnEf.net
ビーダロン(なんとかトレーディング)出ないみたいだね
ワイヤーアート用に良い道具を試したいと思っていたのに。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 14:39:54.30 ID:???.net
サイトの中山さんの画像がちょっとダメだ・・・
何でこの人が毎年アンバサダーなの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:17:45.89 ID:???.net
>>52
事務所の力じゃないのかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:33:24.37 ID:???.net
手芸とかの特集で光浦やすことかが最近出てるように、イメージ戦略だろうね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:29:55.30 ID:???.net
光浦は鬼女板の手芸スレで評判がいいからアリでは
私は見たことが無いけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:33:59.51 ID:???.net
光浦さんは昔から出てない?
変なブローチの話をよくしてたイメージがある

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:47:10.52 ID:???.net
>>52-54
パンフ見たら、ホビーショーの後援の中にNHK厚生文化事業団の名前があるから、
NHKの力じゃない?中山は、すてきにハンドメイドに出てるから
宮川花子や奥野史子じゃないだけマシじゃない?w

NHK厚生文化事業団
NHK厚生文化事業団はNHKの放送と一体となって活動する社会福祉法人です
http://www.npwo.or.jp/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:51:51.37 ID:???.net
光浦と言えば、私は羊毛フェルトだ
本も出しているよね?男が貰っても困るどうたらこうとかw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:52:30.45 ID:???.net
すてハンで羊毛作品公開したことあったね
結構アートしてたわw

昨年のホビーショーで買ってそのまんまの材料をさっき発見した・・・
デコポッジ液とか樹脂粘土とか 早く使わないと劣化するわ
今年は無駄なものはあまり買わないようにしよう
もし欲しいものがあったらメモして、しばらくしてからユザなどで買おうか検討
熱が冷めて冷静になれば多分買わない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 00:34:31.82 ID:OQw6YJtD.net
無料でバッグくれるとか,いつも定価なのが割引とか,つい買ってしまうな…。
ガラスを腐食させる液体,まだ未開封だが恐くて開けられない。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:51:20.71 ID:???.net
サンキ、椅子の後ろから「早くやれ!」ビームを浴びながらやるのが
妙に緊張感があっていいw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:47:24.77 ID:???.net
ホビーショー大昔に行ったきりだから変わったろうな
資材調達に行きたいけど、
市販のお店では流通してないリボンやレースなんかもあるのかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:32:21.45 ID:+YPw9Rpb.net
>>62
大昔っていつぐらい?
私の初ホビーショーは99年だった
こどものかおの福袋が大人気で、フェリシモが出展していた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:42:28.44 ID:???.net
>>62
はっきり覚えてないけど10年以上昔
当時ハンクラに興味なかったから画材っぽいのだけ見てザーっと帰ってしまった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:15:49.56 ID:???.net
今年は久しぶりに千趣会が出展するみたいね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:39:27.06 ID:???.net
>>62
あったような気がするし、流通してるヤツをお安く!というのもある

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 11:07:51.13 ID:???.net
クレカが使えたらいいのに

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 11:19:29.70 ID:???.net
>>62
物によるけど、ホビーショー限定とか先行とかあるよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:58:12.46 ID:???.net
中国人の奥様団体とか来ないよね
通訳つきとかで来たらやだなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:27:54.62 ID:???.net
>>61
分かる
でも、自分も待ってる時はビーム飛ばしてるかも?w

>>69
絶対ムリ
でも、キルト展でいなかったと思うから、大丈夫じゃない?

千趣会、ジュイの布を会場に持って来てくれないかな?
布は、カタログだけでは怖くて注文できないよw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:38:46.56 ID:???.net
ホビーショーのスペシャルチケット届いた
MIYUKIの講座も予約できた。
あと一週間。楽しみ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:27:54.18 ID:???.net
3日全部行くつもりの人います?
自分だけかなw  暇ですいません

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:25:16.61 ID:???.net
私も3日通して行くよ
1日目は一人で周って、2日目と3日目は友達と行くんだ
すごい楽しみにしてるけど、3日間往復の交通費がちょっと痛い

>>62
去年、見かけたリボンとテープ
その時は使い道が思い浮かばなくて買わず
まあ必要になったらユザワヤオカダヤネットショップどこかにあるでしょ
なんて思ったらどこにも売ってなくて後悔した
だから、ここでの手芸素材は一期一会だと思ってる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:33:42.97 ID:???.net
>>72
木金は終日行くけど、土曜は用事があるから、途中までいるか諦めるか迷ってるw

>>73
そうなんだ、いいこと聞いた
今、捜してるリボンがあるけど、複数のお店等を見たんだけど、
似たようなのもなかったんだよね

関東在住なんで、関西のお店はこういう機会でもないと、直接、商品見れないし、
今年は体験はそこそこに、ショップ巡りを重視かな?と思ってる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:22:53.24 ID:???.net
数年ぶりでアコヤ貝復活してますよ
ピコラボという会社
1100円+チェーン代だそうです

ワークショップの情報を公開する会社が増え始めた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:40:20.16 ID:???.net
62のリボントレース聞いた者だけどありがとうございました
曜日勘違いしてて行けないとふてくされてましたが、
一日だけいける日があった!
いい出会いがあるように頑張って探してきます

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:09:49.80 ID:???.net
カゴ作ってがまぐち作って冷凍食品試食バイキング食べて・・・

静岡おでん出るといいな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:41:15.45 ID:???.net
静岡おでん何で無くなっちゃったんだろうね?

手軽に食べれて、お腹も膨れるから、講習の合間に食べるのに丁度良かったのに

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:47:25.00 ID:UIKaqRnW.net
>>75
今年こそやってみる!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:09:54.18 ID:???.net
鐘をチャリンチャリン鳴らされるのははずかしいけど、がんばってやってくれ
私もやるつもり

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 14:21:21.70 ID:???.net
ここ数年のパンフを出してみたんだが、昨年のはやたら大きい
大き過ぎて立ったまま見るのも大変だわ
老眼だからもっと大きくして!という人が多かったのかな
以前のサイズに戻して欲しい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:10:50.18 ID:???.net
ホビーショーのスマホアプリってのは結局企画倒れ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:41:58.78 ID:???.net
>>81
数年後には「もっと活字を大きくして!」グループ入りなんだから、おとなしく待ってて

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:03:34.76 ID:???.net
>>82
今日できたみたいだよ
ダウンロードして見てるところ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:57:44.81 ID:???.net
なんか1人イライラしてる婆がいるね
83とかw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:12:52.89 ID:???.net
出展情報が空欄のブース多いね。更新が間に合ってないのかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:15:34.55 ID:???.net
スポンサーが付いたんだ、よかったよかった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:20:08.42 ID:RXohe2jQ.net
>>84
「使えない」とレビューしている人がいるから、様子見

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:42:10.11 ID:???.net
>>86
今年に限らずギリギリで入ること多いよ
却って今年は、早い内から結構入ってるって思っちゃったw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:38:05.24 ID:???.net
>>88
ワークショップはいろいろ見られていいよ。

目当ての造花屋さん、店名忘れたけど出るといいな。
普段の買い物は編み物系ばかりになっちゃうからあれこれ買えるのが楽しみ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:08:51.58 ID:???.net
早いうちからWSの予定を画像入りで公開してるトーカイ、やる気まんまんだなw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:25:44.29 ID:???.net
アプリめちゃ便利〜
一覧で見れていいね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:36:31.37 ID:RXohe2jQ.net
入れてみました。
アプリのお気に入り登録、こりゃ便利。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:12:26.41 ID:???.net
自分のスマホ、画面小さいからいまいちだな
あいほん6に機種変更するか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 08:27:37.13 ID:???.net
今週末いよいよロハスだね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 15:23:38.32 ID:???.net
今気付いたけどチケット1枚で3日間いけるんだね
去年は日付別か3日間通し券だから1日しかいけないと思ってた

チケット代は値上がりしたんだと思ってたよorz

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:59:30.54 ID:???.net
一昨年は、1日券は色別だったように記憶している。
去年は気付かなかった。
今年も1日券ってあるの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:36:18.57 ID:H+qKYdiP.net
いよいよ今週だ!

>>97
それわからん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 05:47:12.91 ID:???.net
>>97
無い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 09:32:00.10 ID:???.net
ロハスのペットボトルキャップの回収って結局どうなるの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:16:38.45 ID:???.net
3日全部つもりではいるが、3日目は1,2日目に事前予約した
2箇所ぐらい+買い物して早めに帰るか
ウィンダーゼリー買って持参しよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 16:12:04.74 ID:???.net
手荷物の準備完了

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:48:33.75 ID:???.net
>>99
3日間共通チケットに統一されたのね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:22:13.99 ID:3+9ddOxM.net
初めて行こうかと思っているのですが、遠方からなので交通費だけでも結構お金がかかってしまい、悩んでいます。見るだけでも楽しめる感じですか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:03:57.69 ID:???.net
>>104
北は北海道、南は九州から飛行機に乗ってくる人も居るし、ここ数年は台湾から来る人も多く居る。
それは日本最大級のイベントというだけあって、規模も大きく出展数も多いし、この日の為にと、どこのブースも気合いが入っている。

ネットや雑誌で見た憧れの先生の作品を実際に見たり、運が良ければ体験も出来る。
自分の知らない趣味の世界も知れるし、刺激が貰える。
創作意欲も高まるし、ハンドメイド好きなら間違いなく楽しい。
行けるチャンスがあるなら、来ないと勿体無いよ。
交通費以上の価値は、確実にある。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:50:23.47 ID:bDXYmIVD.net
>>105
日本最大級じゃないよ、アジア最大級

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:59:39.13 ID:???.net
ホビーショーってそんなにすごいイベントなんだ
楽しみにしてたけど妊娠判明して行けるか微妙になってしまった
でも来年子連れでとか無理だし迷惑だよね?
並んだり混雑したりが負担になりそうで悩んでいる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:05:58.24 ID:???.net
ちょうど都内で半日予定があるから行こうと思ってたけど微妙に体調が悪いから断念
日暮里で最低限の買い物だけして帰ってくるよ…
来年行けるといいなー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:09:06.58 ID:???.net
>>107
確かにホビーショーは楽しいけれど、妊娠判ったならまず赤ちゃんのこと考えてほしいな
当方一歳児持ちだけど妊娠初期は特に大切な時期だし、長時間あの人混みでとか危ないよ
産んでからは産んでからで乳飲み子かかえてとかたぶん無理

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:27:41.13 ID:???.net
自分、飛行機で行くよ。
明日からいって3日間がっつり
体力に自信がないので近くのホテルに泊まります、楽しみすぎる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:28:59.31 ID:???.net
去年の3日目、開場前のシャッター前最前列にベビーバギーの人がいた。
ベビーバギー持参なら、最後尾でゆっくり入場しろよ、と思った。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:30:49.77 ID:???.net
うわああまだ準備できてねえ
着ていく服どうしよう  下調べもまだ終わりきってねえ
メモ帳とペンはとりあえず持っていこ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:04:17.15 ID:???.net
>>109
そっかー残念
まだ産科にも行く前の超初期だから、とりあえず初診の時にお医者さんに聞いてみる
そんなに体力的に辛いイベントなんだね…行ったことないからわからなかったよ
レスどうもありがとう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:21:18.71 ID:???.net
こちらは明日の自社ブース設営準備で今帰宅…。明日から頑張るぞー。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:57:31.76 ID:???.net
ネットショップの手芸屋さんでテープとカシメだけ買うつもりが
ホビーショー明日だ〜なんて思ったらテンション上がって
余計なもんいっぱい買っちゃった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 06:47:39.18 ID:dgUkySzF.net
今、国家資格試験勉強中でハンドメイドお休み中ですが、ホビーショー行ったら良い息抜きになりますかね?
それとも色々作りたい気持ちが戻ってきてしまいますかね…?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:53:43.15 ID:???.net
>>116
自分で考えなよ…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 09:01:20.35 ID:???.net
行く行かないじゃなくて国家資格ウンヌンが言いたいだけでしょ。
どっちにしろ落ちるからホビーショー行った方がいいよw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 09:34:36.11 ID:???.net
ワロタw
自分語りはツィッターでよろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:01:56.93 ID:dgUkySzF.net
116です。
今はハンドメイドを休んで勉強をしているのですが、先生(出展者ではない)から招待券を頂いたのでどうしようか迷っての相談でした。
色々作りたい気持ちを抑えて生活の為に勉強をしています。
国家資格と言ったのは、ただ資格と言ったらハンドメイド系統の資格と間違われるかもしれないと思ったからです。

行った事ある方の意見をお聞きしたく、こちらでお聞きしたのですが、そのように言われてショックです。

野暮な質問すみませんでした。
怖いので行かない事にします。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:05:21.32 ID:???.net
そんなことも自分で考えられないほど思考停止してるならいっそ行っちゃえばいいのに

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:33:54.68 ID:VPPSJHgz.net
120>>
ここは強い言い方する人いるから気にしない方がいいよ
実際はいい人達ばかりだよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:35:10.44 ID:VPPSJHgz.net
>>120
ミスったw

ここは強い言い方する人いるから気にしない方がいいよ
実際はいい人達ばかりだよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 11:00:41.11 ID:???.net
無駄に長文でバカそう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 11:22:22.20 ID:VPPSJHgz.net
現地周辺ホテル着いた
明日は9時に並ぶ予定だが遅いか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 11:31:26.15 ID:???.net
>>113
超初期ならおすすめしないなぁ。
駅から展示場まで歩くし、着いてからも会場まで距離がある。
健康体でも疲れるから、身重の体だと辛いと思う。
休憩スポットも限られているから。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:37:02.12 ID:???.net
最終日に行くからレポ楽しみにしてるよ
面白そうな体験が木金に多くて切ないw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 14:15:58.50 ID:???.net
>>125
ワシントンかな
自分も明日泊まるわ  前泊楽そうでいいいなあ
今回は直接前売り買ったのでチケットブースに行列しなくていいので助かる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:16:21.41 ID:???.net
スマートフォン用ホビーショーアプリをダウンロードして、
ホビーショー内アンケートブースのスタッフにお見せいただくと、
もれなく、「Stride(ストライド)」のサンプルをプレゼントします

ですって
スマホアプリDLした方忘れずにね


でもこれ、ワークショップ一覧は所々NotFoundになるし
出展者紹介情報は、ちゃんと紹介文書いてあるの半分くらいしかないしで
なんかなぁ(´・ω・`)
なぜか地図も大きさ固定だし
気になるブースをブックマークしておくくらいの使い道しかない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 18:12:28.57 ID:???.net
ルシアンはブースでツイかFBのフォローかいいね画面を見せると
25番刺繍糸一本プレゼントらしいよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:47:30.93 ID:???.net
>>125
遅くはないと思うが、例年早まりつつある傾向はあると思う。
そのぐらいにいけばそこそこ目的の体験はできるかなと

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:09:31.58 ID:???.net
公式サイトには入れないorz 私だけ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:12:38.96 ID:???.net
ごめん、お騒がせ、重いけど入れたw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:21:06.52 ID:???.net
明日東京に行くことになったので布と資材をみたいのですが早くて13時着になります。
混んでいて見て回るのに時間がかかるようなら日暮里に行こうと思うのですが平年の平日午後の混雑具合はいかがでしょうか。
好きなのはUSAコットンです。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:26:29.28 ID:???.net
>>134
こちらのスレへどうぞ
http://n2ch.net/r/-/craft/1422059523/438-?guid=ON&rc=443 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:29:44.14 ID:???.net
いざ出陣!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:44:38.59 ID:???.net
>>135
規制されかけてますよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:57:28.73 ID:???.net
当日券販売って9時半ぐらいから?
ビニール入り前売り持っているものの、平日はラッシュにぶつかるからきついわ
来年は前泊します・・・
りんかい混むよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:31:31.54 ID:???.net
ビニール入り前売持ってても、9時前に並ばないといけないのかな?
田舎者なので何時にいけばいいか全然想像がつきません、、、

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:32:05.46 ID:???.net
私はバス
おかげさまで年々空く傾向にある

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 02:01:16.01 ID:???.net
>>134
平日午後がホビーショーの方なら
木曜日はやっぱり3日間の中では一番空いていて
皆さん黙々とワークショップやっておられる感じで
買い物はしやすいと思います
USAコットンなら、日暮里の熊谷商事さんの出展もありますし
日暮里は布は豊富ですが、資材はそんなに揃ってはいないので
リボンやレースを沢山見たいならホビーショーの方が良さそう
ただ、ホビーショー17時で閉まっちゃいますし
入場料もかかるので
見られる時間が長い方を選んだ方がいいかもしれません

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 03:20:50.77 ID:???.net
木曜すいてるんだ!?
初日が一番混むのかと思ってたから意外

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 06:12:32.72 ID:cyirUXUZ.net
初日が一番混んでるよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 06:37:44.10 ID:???.net
込み具合は数字の上だと、3>1>2だけどね

興奮して早く起きてしまった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 06:51:20.93 ID:iGaq0ucD.net
おはよう!初日,あさイチが一番混むのかな。
今日は一人で参戦するぞ。風邪が流行っているから,マスクしていこうっと。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:03:50.73 ID:???.net
>>145
一番混むのは、土曜日

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:44:50.29 ID:???.net
公式サイトで去年の来場者数は 4月24日(41,606人) 4月25日(38,178人) 4月26日(124,981人)
と発表されてるね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:49:08.71 ID:???.net
でもよく見たら総来場者数が124,981人になってるから、3日目の来場者数は45,000人くらいの間違いかな?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:03:27.54 ID:???.net
平日出られる人なら明日が一番回りやすいって事かな

私は今日なら参加できそうなんですが午後から入場だと
売り物がほとんど無くなっていたりするものでしょうか?
特に目当ての物はなくよい素材があれば欲しいなぁと言うくらいなのですが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:57:07.07 ID:???.net
そのまんま入れるはずの前売券を持ってる人が並ぶ列がまだ用意されてないです

スタッフに確認済

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 09:00:51.34 ID:???.net
150です
シャッターの前の集団のところにいて下さいとの事

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 09:45:15.32 ID:???.net
早くここを見ればよかった
ホビーショーはじめて1人で行ってこようと思う、うまい棒は用意してない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 09:52:46.66 ID:???.net
>>149
よほど稀少性の高いものじゃない限り、そのような事はないよ

素材と言っても、トールやクラフト関係とか、布小物やレジン関係とか、具体例を出してくれた方が情報を出しやすい

154 :149:2015/04/23(木) 10:19:38.29 ID:???.net
>>153
ありがとうございます!ざっくりとした質問すみませんでした
レジン関係の店頭では見ないような珍しいパーツや
毛糸・羊毛・布地などが買えたら嬉しいなという感じでした
誰々先生の手作りワンオフ品!といった物でなければ
そこまで慌てる必要はないと思って良いでしょうか
安心して参加できそうです

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:29:12.89 ID:???.net
いーなぁ
一度でいいから行ってみたいよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:58:42.13 ID:???.net
>>154
それなら専用コーナー以外にも、探せば沢山あるよ
他にも情報くれる人出てくると良いね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:02:37.55 ID:???.net
>>152
うまい棒のキーホルダーリュックに付けようと思ってたのに、紛失してしまったわー
非常食用にうまい棒買って行こうかしら

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:02:38.99 ID:???.net
プリンまるごとひとつ貰ったよ
今年の試食コーナースゴいね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:03:18.98 ID:???.net
>>155
щ(゚д゚щ)カモーン
楽しいよー

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:18:31.61 ID:???.net
>>157
無くしちゃったのか
うまい棒非常食いいね、調達して行こうかな水分も一緒に

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:35:06.94 ID:???.net
行こうと思ったけど予定がたたなくて諦めた。
ここでの実況ぽい書き込みを見るだけでも満足w
今日は天気もいいし、テンション上がるね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:52:13.60 ID:???.net
>>158
プリンじゃなくてヨーグルトだった

今年のサンキはカラフルゴムのブレスレットと花のブローチの二種

冷凍食品バイキングは、今年からアンケート記入しないと入れない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 14:35:37.96 ID:FXfLUTvZE
着くなり冷凍食品コ-ナ-で腹ごしらえ。体験はやらないし、買うのは毛糸だけなので、あとはブラブラ。チ-ズ買ってかえるとこ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:42:43.90 ID:???.net
1日目終了。
午後2時から入ってブラブラだけするつもりだったけど、やっぱり散財してしまった。
真珠、今年はあったけど人気で出来なかった。
会場はモアモアして暑かったので体温調節出来る格好が良いと思う。
ご参考まで。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:47:42.46 ID:???.net
ホビーショーのあと時間あったから日暮里まで行ってしまった。
館内は半袖でもいいくらい暑かったねー。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:01:13.13 ID:???.net
ヘアピンレースやってるところ、あった?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:03:07.04 ID:???.net
9時15分位に一番手前のシャッター最前列にならぶも、別の入り口
から入って来た人に出遅れて、目的の講座の第一希望は取れなか
った(第2希望は取れた)
まあ定員6名と少なめだから仕方ないけど。
最近本当に体験枠が厳しくなった感がある

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:01:24.01 ID:???.net
初めて参加してきたけど、すごく殺伐としてると思ったら参加者皆優しくて良い人だった。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:33:57.62 ID:iGaq0ucD.net
エコバッグ、今年カワグチもそれほど配ってなかったね。購入者限定?
今年エコバッグ配ってるところが全く無かった。ビッグサイト側の要請?お向かいの
医療系の展示会でも配ってなかったぽい。
チューリップ,ベルニナは購入者限定。
明日行く人は,自前のエコバッグ必須よ!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:40:18.49 ID:???.net
>>167
ある入口の右前方で、5人前後の外国人(少し離れていたし、待ってる人のざわめきで、
良く聞こえなかったけど、明らかに日本語ではなかった)グループが、
一人だけチケット交換に行って、他の人はそこに並んで待機とかやってた
一人で行ったから、漠然と見てたけど、えー、そんなのあり???と思った

サンフェルトさんがわざわざ本ブースの他にアウトレットブースもあるので、
どんなかな?と思って覗いたら、季節外れと輸入物(どこの国か忘れたけど、
中国ではないw)だからか、凄く安くて、気に入ったのがあればお得だと思う

ちなみに私は、スリッパ(800円)を買いましたが、他にバッグ等もあり、
先日、水フェルトで作るバッグのワンデー受けたけど、材料代より安いと思うw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:47:40.80 ID:???.net
カワグチのエコバッグは去年ここ読んでブースに行ったら配ってて有難かったのにw
ベルニナには縁がなさそうなのでチューリップかカワグチで何か買うことにしよう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:50:58.08 ID:???.net
>>169
カワグチさんのエコバッグ、買わないでも貰えたよ
そう言えば去年より見なかった(去年はほとんどの人が持っていた印象w)から、
配った数が少ないのかも?
色見は去年のと似た感じだけど、今年の方が絵が可愛いと思う

そう言えば前はDMCも配ったし、アンケートに答えた人限定?で、
ファスナーつきのバッグ(その日の内にファスナーが壊れたけどw)を
配ってたところもあった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:51:32.96 ID:r2cwEyul.net
カワグチバッグは通りすがりに「どーぞー」ってくれましたよ。そのあと2回も「どこでもらいました?」とおばさまに聞かれたので数が少なかったのかもしれませんね。>>

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:52:03.47 ID:???.net
カワグチ普通にエコバッグ配ってたよ
持ち歩いてたら3人くらいにどこで貰えるか聞かれたわ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:52:52.39 ID:???.net
あ、被ったw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:53:09.98 ID:5BvZ61X9.net
私のホビーショー1日目はWS祭りで終わった。EODREAMのリング、アイシングクッキー、キャラメルポーチ、藤久のがま口アリスミラー。ジェルネイル3000キット購入した満足!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:55:01.31 ID:???.net
ちなみに貰ったのは12時過ぎくらい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:03:00.23 ID:???.net
私もカワグチバッグもらいましたよ。
12時前です。
その後、ホビークッキングエリアに行ったら、その後バッグはどこでもらったのか、ここのエリアじゃないのか聞かれました。宣伝効果抜群ですよねw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:03:11.05 ID:???.net
14時ごろに会場に着いた自分がカワグチにたどり着いた頃にはエコバッグは好評でなくなったって説明してた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:03:57.03 ID:???.net
今テレ東でやってる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:18:52.10 ID:2V8Znnb2d
川口パック配ってたけど そういえば去年ほど持ってる人がすくなかったようなきがする
でもデザインが可愛いよね
開門して職員が走らないでください と叫んでるのに やっぱりみんな走
ってたw
冷凍食品バイキングでお腹いっぱいでした ミルクレープ なんか丸ごと1個食べちゃったよ




怖かったです

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:19:42.17 ID:2V8Znnb2d
音声入力してるので なんか文章が変でごめんなさい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:08:03.13 ID:???.net
レースばかり売ってるブースで散財してしまった
それでも明日またいってしまいそうw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:12:15.35 ID:???.net
>>162
サンキ、2種類あったんだorz
見たらカラフルゴムやっていて、面倒と思ってスルーしちゃったよ

会場の地図、パンフは下を見ないと何か分からないし、
公式サイトと区分の色が違うし(なぜ統一しない?)で、見づらいと思った
小さな字でもいいから、パンフの地図上にも名称が書いてあればいいのにね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:17:30.19 ID:???.net
>>184
去年はパンフの地図が会場で把握しにくかったので
今年は公式の地図PDFをプリンターで拡大出力した
移動時間中にチェックして入場後の巡回ルートを決めておくつもり

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:18:33.87 ID:???.net
>>183
分かる!それに今年はレースのブースが多いと思うw

カワグチのバッグ、持ってる人がいたので急いで行ったから貰えた?
そう言えば私も聞かれたわ、何か買われたの?ってw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:18:40.28 ID:???.net
サンキは幼児・低年齢向けっぽくて初めてスルーした。
河口のエコバッグは午前中だったので、余裕でもらえた。
ホビークッキングエリアで「その袋、どこでもらったんですか?」と訊かれました。

今日は下見で、ワークショップは明日に賭ける。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:21:41.92 ID:???.net
>>141
規制でお返事が遅くなりました。
結局13時30分ごろに到着となりましたが買い物だけなら十分にみて回ることが出来ました。
日暮里や浅草橋で見つけたことがない輸入生地をたくさん購入出来たので行ってよかったです。
ありがとうございました。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:22:20.83 ID:???.net
中央ワークショップブースの各ワールド内で複数受けたいものがある場合は、一度に予約できますか?それとも1人1講座でまた並ぶ感じでしょうか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:27:33.30 ID:Mk5sHqSI.net
今回ほんとにマイバッグ必須だった。カワグチはバッグもらわなかったから今年は製品購入しなかった。
過去にチューリップの黒バッグ(持ち手赤)持ってる人は同じデザインだからまた持って行ってもいいかも?
デザイン次第だけど,キルトゲ○ト(ホビーショーは出展してない)みたいに、お買い上げ2千円毎に
バッグプレゼントなら燃える。
出展料そんなに高いのかしら。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:40:52.31 ID:Mk5sHqSI.net
過去スレにあった、体験なのに客をほったらかしにしてたポタリー体験、またやってたね。
簡単そうな小物と図案になってたけど、教える人数が少なかったから止めちゃった。

他のブースでガラスのエッチングクリーム体験やったのにクリームを買わなかった。買えばよかったー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:43:01.55 ID:???.net
>>186
去年は同じワールド内なら複数OKだった。

今年微妙なのは、同一時間の同一講座を並んでない人の分まで買うこと。
何カ所かで断ってるのをみたよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:55:24.10 ID:???.net
>>190
公式サイトに金額出てるよ

出店料金
http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/2015/exhibitor/company/price.html

>>192 並んでない人の分まで買うこと

それ、私も聞いたわ
どうやら二人で来て、手分けして予約取りしたみたいで、
二人分はダメって言われたとか言ってたけど、そういうことなのね

194 :186:2015/04/24(金) 01:09:28.56 ID:???.net
>>192
ありがとうございます。
ひとり時間ずらしで2講座までとかならいいのにな。

ひとりで同一講座を複数枠抑えられるようにしたら1人参加は不利になっちゃうからなー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 06:51:57.80 ID:S4LIg6qEO
アプリのブックマーク使えない
会場でみようとしたら全部消えてました

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 06:58:55.04 ID:S4LIg6qEO
めぼしいところは、午前中で当日予約がいっぱいになるね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:01:08.18 ID:S4LIg6qEO
あれ、IDがでるようになったのか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 10:10:33.53 ID:/zxqzc1v.net
並ぶところ間違えた〜
いい入り口から入ったのに

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:14:14.83 ID:XT/oOUWn.net
真珠の珠出し体験してきたー!うっすらグレーの綺麗な真珠でした。
その隣でチェコクリスタル(紙にデコとブレスレット)のwsにも参加。
費用かからなかった。アンケートに答えました。
心残りはクロバーブースで盛本先生の実演が見られなかった事…
電車遅延と早めに帰らなければいけない事情でwsにあまり参加できなかった事。
でも昨日今日でまずまず楽しめたので良しとする。
来年も楽しみ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:07:32.19 ID:qDh+e0+d.net
ドイツ製のチャコペンシル、替芯16本色いろいろ付いてて
シャープナーと消しゴムも付いてて1,500円
しかも水で消えるという・・・良さげ品ゲット
毎年、翌年まで腐らせる不良在庫が多いので
今年は自分のやっているハンクラの実用品のみに絞った

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:38:43.07 ID:???.net
今回 主催代わった?
なんかスタッフの対応が全てグタグタだったんだけど
ネット予約のチケットが中々付かなくて、問い合わせでTELした時と実際の発送方法が
全然違っていた。
最初に問い合わせた時はメール便でポストインって言っていたのに
実際はクロネコの配送だったらしく何かの手違いで戻ってしまったらしい
3日前に改めてこっちからTELするまで全然知らされてこなかったから、さすがに焦って
電話したら、対応されたスタッフに直接運営室に取りに来てくれって言われた。
でも当日入り口近くのスタッフに聞いても場所がハッキリしなくて
あちこちたらい回しにされて漸く案内されたら、カウンターで対応したスタッフが
全くその事を知らされていなかった。
あげくことごとくを配送の所為にしてお詫びの一言も無し
もう 本当に頭に来たわ

せっかくの年1回のホビーショーなのにこんな気分の悪い思いしたの初めて
今年は本当に残念だったけど、とりあえずいくつか希望していたワークショップは出来たから
それでちょっと憂さは晴れたかな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:39:49.23 ID:qJUdBiMU.net
開場してすぐにワールドのWS予約に向かって30分並んだんだけど、
あと数人という所まできて受付の人の手元を見たら目当てのが全部終わってた…。
並んでる間、そういうアナウンスは一切無し。
私の前の数人が急にゾロゾロ抜けた理由がそこで分かったし、
後ろの人もちょっと怒りながら抜けてた。

今まではスタッフさんが結構こまめに状況を教えてくれてたんだけどなぁ。
30分まるまる無駄にしてちょっと悔しい。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:41:16.55 ID:???.net
ゆっくりめお昼位に行ったらカワグチのバッグめちゃくちゃ配ってたよ。
通りすがりのおばちゃんが「何も買ってないけどいいのかしら?」って言ったら配ってたお兄さんが
「どーぞどーぞ!これから荷物増えるでしょ!」だってw
あとマーサスチュワートでももらった。こっちはレジ袋代わりというか、買った物を入れてくれたんだけどね。

なんか中国人が多いなあと思ったのは私だけかな
爆買中国人がこんなところにまで!?とか思ってしまった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:36:39.42 ID:qJUdBiMU.net
スタッフのアレコレが195さんと被ってたw
本当に、今年はちょっと何だかなぁと思う事が多かった気がする。

そして中国人も多かった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:44:04.90 ID:???.net
今回グダグダだったのはトー○イやってる藤○。
初日は整理券制にして11時くらいで体験締め切ってた。
今日は講座申し込んでお金払って番号札もらっても、そのまま並ぶシステム。
(番号札もってればあとに来て列の最後尾につくことはできる)
そして数人並んだら受付やめて、その列がはけたらまた受付というシステム。
いつ再開されるかわからないという。
他にもやりたいことある人には困るよね。

何より腹立ったのは、一人が一度に二つの講座を申し込むのは「一つ終わってから
次のにして」と断られる。
しかし、二人以上の組み人が、同時に二つ以上の講座を2枚ずつ買うのはOK。
なんだかな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:48:21.45 ID:Mk5sHqSI.net
毎度バッグをもらうためにチューリップで小さい買物をしているw
そしてなかなか針の使い心地もいい感じなんで、バッグの宣伝効果があったということ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:05:18.40 ID:S4LIg6qEO
昨日東海で体験したけど番号持っててもその場にいない人が結構いて、今日はその場に並んでる
順に席に案内するっていうシステムになったみたいな気がする
別の出展業者は、時間指定なしの予約カード持ってる人とその場で申し込んでそのまま並んで待ってる人がいた
自分が予約カードを持って行ったら店のおばさんが並んでる人を飛ばして自分を席に通そうとしたので、先頭の人が怒りだして気まずくなった。先にやってくださいとゆずったけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:14:55.05 ID:S4LIg6qEO
中国語話してる人たちは台湾人じゃないの
1日目の開門前に話しかけたら、台北から来たって言ってた
韓国語もあちこちで聞こえた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:12:06.83 ID:???.net
EODREAM、今日はワークショップに参加しようと思って頑張って朝一番に行ったらまだ誰もいなくて
ラッキー!と思ったんだけど、店員が4〜5人いて目が合ったにも関わらず接客する気ゼロで誰も反応しない
あれ?と思ったら男の店員同士が目の前ですごい勢いで韓国語喋ってて感じ悪かったから止めることにしたw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:14:42.91 ID:???.net
今日は中国人が多かったかも

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:16:38.39 ID:???.net
>>202
昨日は締め切った講座を行列に沿って歩きながらアナウンスするお兄さんがいたけど、今日はいなかったのか
毎年毎年ごちゃごちゃしてたけど、今年の配置は特にごちゃごちゃしてたな
道の真ん中で立ち止まりながら地図を見ながら作戦会議するおば様方が多かった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:18:56.77 ID:???.net
文章おかしかった
最後の行は「道の真ん中で立ち止まりながら地図を見て作戦会議するおば様方が多かった」でした

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:44:55.02 ID:???.net
>>212
初日行ったけど居たわ。さっと見るだけならいいけど長い。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:56:27.19 ID:S4LIg6qEO
予約講座の合間にサンキでひまわりブローチつくった
もう一種のほうは面倒そうだったが、そのせいかざっとみたところ年配者はいなかった
またずにすぐできたよ
あすはちびっこでにぎわうことでしょう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:36:07.43 ID:???.net
今日は昨日より暑かった!特に夕方!

早いもので明日は最終日

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:02:22.39 ID:???.net
>>201
昨日、ある入口が開場時にフライングしたみたいで(そう言えば私が待ってた入口は、
10時より早く中に入れたような気がしたけど、気のせいだと思ってたw)、
他の入口から先頭で入ったにも関わらず、ブースに着いた時には既にやりたかったWSが
満席だったらしく、その方がスタッフにクレーム言って、今日は時間を守らせてたみたい

カワグチのエコバッグ、昨日と打って変って今日は大量に見たね、ここ見てるのかな?w
そこでは何も買わなかったけど、中覗いたら、良く買ってる手芸用の
両面テープのメーカーだったので、許してw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:33:23.49 ID:???.net
>>216
待っててそんな目に合ったらガッカリだろうね。その人かわいそう

私はうっかり電車を間違えて遅れてめぼしいとこ全滅だったけど
自業自得であきらめがつく分、
そういう方がお気の毒だわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:45:37.19 ID:???.net
>>203
今日は中国人多かったね
入り口で通訳かガイドの人が団体さんに説明してた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:48:05.41 ID:???.net
>>216
昨日東3(かな?クッキング側)は10分はやく入れたよ
みんな早かったわけじゃないんだね
今日は時間ぴったりまで入れないんだって思ってた

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:50:17.20 ID:???.net
>>219
クッキングの向かって右側の東2も10分ほど早く入れたよ
たくさんの人が待ってるから、気を利かせて
早く入れるようにしたんだと思ってたw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:53:16.95 ID:???.net
ラドログリーのワークショップやりたかったのに
場所がわからなくてたどり着いた時には受付終わってた

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 02:20:36.61 ID:???.net
>>218
中国語よく聞こえてきた
ツアー組んでまで来てるのか!
やたら声がでかくてうるさい、ぶつかっても謝らない
ゴミをゴミ箱にすてない
品物を見て戻す時に放り投げる
正直、来ないで頂きたい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 05:37:57.24 ID:???.net
平気で品物を投げ返す。
通路の真ん中塞いで立ち話後パンフポイ捨て。
並んでいるのにトイレで割り込み。
すでに安いのに更に値切ってレジで時間取る。
巻いてある糸を引っ張り出して売り物にならなくする。
布の強度を見ようとひっぱって破く。
試食をお盆ごと取り上げて仲間で食べ回し。
目撃していらついた人々。
オバチャンだからって許される行為ではない。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:31:03.21 ID:iVzjsC59+
中国人団体とかいたのかよ、遭遇しなくて良かった
いくらお金があっても民度最悪だな...

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 08:57:50.75 ID:???.net
これだけ大規模なイベントでフライング開場とか無駄な気の利かせ方はやっちゃいけないよな
ワークショップ狙いの人にとっては凄い差が出来る事になってしまうし
それで大半の教室が「じゃあめんどくさいから受付は事前のネット予約だけにするわ」とかやられたら飛び込みで体験をやる楽しみが減る

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 09:00:29.71 ID:???.net
せまっくるしいブース内にでかいトランク持ち込んで場所とる人相変わらず減らないのね…
テーマパークのベビカ預りみたいにトランククローク設けてくれないかなあ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 09:21:50.22 ID:bx/rMoXf.net
いま会場に向かってる途中で友達一家4人がお子さんの具合が悪くなったとかで急に来られなくなったと連絡が...
その家族分のチケット4枚持ってるんだけど誰か半額くらいで引き取ってくれる人いませんかね...?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:28:57.34 ID:???.net
当日キャンセルは災難だなー
行列に声かけるしか無いけど,さすがにもう終わった話か…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:42:08.41 ID:???.net
日本紐釦で何点か買ったんだけど一点入ってなかった
レシートくれなかったから証明出来ないし200円程度のものだから諦めはつくけど残念
みなさん気をつけてくださいね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:38:12.58 ID:???.net
>>227
ガキなんかつれてくんなよカス

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:48:04.01 ID:???.net
海外からのお客さん多かったね
某輸入生地屋ではレジに並んでるのに店員が海外からのお客さんに自己アピール始めちゃって待たされたよ
お客さんが気を使ってレジ開けてくれたけど邪魔されたと思ったのか品物片手で押し付けられた
あんな接客悪い店初めてだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:50:25.87 ID:???.net
土曜日は子ども対象のホビっ子ランドがある日なんだから
連れてくんなとか言う方がおかしいわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:54:26.65 ID:???.net
>231
店名ヒントプリーズ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:03:35.87 ID:???.net
>>230
ごめんなさいしなさいよ。カス

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:19:17.97 ID:iVzjsC59+
1ホールから入ったが、予約2つ入れて時計見たら9じ58分でした

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:01:40.77 ID:???.net
>>230
言い方悪いけど、ちょっと同意

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:31:48.35 ID:???.net
昨日は駅からビッグサイトまでの道の途中で明らかに場違いな雰囲気のオッサンが
「チケット買うよ〜余ったチケット買い取りするよ〜」
と歩いてたけど今日はいたのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:35:21.13 ID:???.net
友達の家族一家が子供の都合で来れないって話なのに、八つ当たりされた217が気の毒だ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:07:19.31 ID:???.net
>>237
一昨日もいたよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:11:05.37 ID:???.net
>>237
今日いたよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:17:23.17 ID:???.net
>>233
西荻窪の店

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:30:20.17 ID:???.net
>>238
同意。良く読みもしないで同意してんのもどうかと思ったわ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:34:10.16 ID:???.net
きのう、2011年のチャリティーエコバッグを使ってる人を見た
こぎれいな女性が使えば結構おしゃれだと思った

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:09:29.97 ID:Rw0scNCP.net
真ん中が割れたビーズ通しの針が欲しかったんだけどどこも売り切れだった。しかもなんて説明したら解らず「真ん中びよーんってなるやつ」って店員さんに言ってしまった。正式名はなんなんだろう

245 :186:2015/04/25(土) 23:14:41.55 ID:???.net
ビッグアイのことかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:28:28.81 ID:???.net
お疲れ様でした。

ここ数年で、印象がだいぶ変ったね。
来場者も若い人が増えた。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:39:03.16 ID:???.net
あちこちで住所氏名を記入するアンケとかあったけど、みんなしっかり書いてたが
今の時代不安に思わないのかね?
おばちゃんたち、電話番号までしっかり書いてるし

入場の時、母親が全力疾走して子供が必死で追いかけていく姿が気の毒だったわ
飽きて泣いてる男児もいたわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:56:30.05 ID:???.net
全部書いてきたwww

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:01:06.84 ID:fvQnwv/h.net
>>245
ありがとうございます!画像検索したらまさにそれでした。天然石やビーズブレス用のが割れてしまって。3日目じゃ買うの遅すぎました

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:23:20.31 ID:???.net
健康ローラーの業者が出展してたけど、歩き疲れたと思われる十代っぽい子が
座ろうとしたら断られてたw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:28:50.31 ID:???.net
>>250
購買能力が足りないことが明らかだからでは?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:29:40.39 ID:???.net
台湾?のソーイング用品のブースが
可愛いデザイン沢山あったのに
初日に見てたら土曜日だけ販売と言われてガッカリだったな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:59:42.06 ID:???.net
明治のプリン体と戦うヨーグルはうまかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:48:50.82 ID:???.net
最終日、用事があるけど、1時くらいまでなら会場にいられるから
どうしよう?と思ったけど、人身事故で電車が止まってしまうハプニングが
あったので、行かなくて良かったw

外国人、今年は多かったね、出展してる人も言ってたわ
個人的にはすれ違う程度で余り接触はなかったけど
(でも、中国人がうるさいは同意w)、そんな中、母親と息子と
思しき台湾?からの親子(年配の女性をお店の人にママと話してたので)がいて、
日本語も英語も出来ない母親のために息子さんが通訳していて、微笑ましかったよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 02:20:35.85 ID:???.net
ミシンやってたら隣のマダムが、その隣の中華人を「あんな高い布買って
中国人てお金持ちよね〜」を連呼してた 数百円の違いなのに
何でそんなむきになるのかわからんかった
中華の人にどこから来たか聞いたら香港だってさ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 05:54:47.32 ID:???.net
今年もお疲れさまでした
若い人たちが増えたのは、フェイクスイーツと
レジンの登場のお陰かな?
ワークショップ五万円のフェイクスイーツ王子さま
面白いからファンクラブのチラシもらってきたんだけど
プレミアムファンクラブ会員、年額100万円だって
なんじゃこりゃw

今朝、ゲートのシャッター前で
開場待ちの人達がわさわさいる中を
連れてる子供たちを、レジャーシート敷いて
そこに座らせて待ってる一家がいた
ああいうのって、小学校低学年持ちお母さん達の間では
スタンダードなんだろうか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 06:27:39.01 ID:E4pGG1na.net
>>252
私も初日行ってウキウキ選んでたら、土曜日しか売りませんって片言で言われて昨日行ってきたw
かわいいし安かった(ライト付き糸通しが300円とか)けど、家帰ってみたら中国製だったよ。

ホビっ子ランドでワークショップできる年齢の子供ならいいけど、ベビーカーは危なかったなぁ。
飽きて疲れた乳幼児がベビーカーでのけぞって泣いてるの何回も見たわ。
というか、あの人ごみの中ベビーカーで突撃は勘弁。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 06:31:33.84 ID:E4pGG1na.net
>>256
100万円で一体何ができるのw
ワークショップで一緒だった人がボッタクリ王子って言ってたわ。

朝9時前にゲートのシャッター前行ったらみんな地べたに座ってたよ、シートなしで。
毎年立って待ってたので新鮮だったw
開場20分くらい前に立ってくださいって指示あって立ったけど。
レジャーシートはSCとかの無料イベントの場所取りみたいな気持ちなのかもね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 06:39:10.75 ID:QhIwfBxRT
今年はネイルのブースが人気だったね
フェイクスイーツはやや下火傾向と思ったよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 06:43:33.13 ID:QhIwfBxRT
二日目、二番出口の前の100人ぐらいはじべたにすわってたよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 08:03:15.83 ID:???.net
出展者側で参加してたけど、ブースでお客さんの対応してるより一般客として会場内見て回りたくなってしょうがなかった。
3日目少し見てきていいよって言われて本当に少しだけ見たけど全然足りない。一個くらいワークショップとか体験やりたかった。
出展者の特権は開場して走ってくる一般客の波を会場内から見れたことくらいかも。なかなか壮観でした。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 08:32:19.07 ID:???.net
どう考えても興味無いだろみたいな子どもを引き摺りながら、ベビーカーに寝かせながら会場内を歩く母親多かったな
フードエリアの休憩所で開場時間から荷物とベビーカーと子どもでテーブルを占領してる付き添い感バリバリの男性もいたし
会場内が狭いからちょっと困るわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 08:59:38.44 ID:???.net
>>262
お父ちゃんと子供はパレットタウンで遊んで夕方に合流、とかできなかったのかな
付き添いだけであの場に長時間居るのは結構苦痛だと思うわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 11:47:35.61 ID:???.net
亀だけど>>227は高校生以下無料なんだけど、お子さん達の前売りも買っちゃったんだろうか。
高校生以下無料の案内が少なくて、中学生の娘の前売り買いそうになったよ。

革扱いの店にあったボタン見本帳が500円で買えたのがよかった。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 12:35:29.20 ID:???.net
>>263
そういう気のきく御主人ってめったにいないと思うよ
子供見ながら家で留守番も嫌だから一緒に行く、待たせてるのでプレッシャー与える、付き合ってやったアピールで優位に立つって構図なんじゃないかしら

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:09:06.20 ID:???.net
予約券にブース番号書いてなくてあせった
ホール内さんざん歩いてしまったよ
案内コーナーに行ったらそういう人は結構いるらしかった
番号入れておいてくれ 自分でチェックしておけばいいんだろうが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:51:15.63 ID:???.net
>>258
9時前からもう並んでたんだ?!ひゃ〜
それなら座りたくなりますね
あのご家族もその位からいたのかな、前の方にいたし
そうだとしたら、お子さん達男の子だったのに
散々待たされて、中入ってもほとんど興味のないものばかりだろうし
かわいそうだな


ボッタクリ王子さまw
100万円出したらその人の為だけに
王子が作品を作成してくれるそうですよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org283750.jpg

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:11:25.14 ID:???.net
他のイベントに比べて出足が遅いからわりと楽だね

講習受けたりデモ見たりしてる時に、ステージの音楽がでかすぎて説明が
よく聞こえないのがいやだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:15:12.09 ID:???.net
>>267
写真に位置情報着いたまんまだよー。
自宅じゃないならいいけど。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:18:10.75 ID:???.net
横からだけど怖っ
私もTwitterで位置情報晒したことあったわ。早く削除したほうがいいよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:09:59.74 ID:???.net
ヴァンヴェール百合ケ丘

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:33:49.87 ID:???.net
ボッタクリ王子を生で見たけど、チラシは浜崎あゆみ並みにphotoshopで加工されてるかと。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:53:16.04 ID:???.net
もっとプリンスっぽい衣装でWSやるのかと思ったら、紺の地味目な
スーツでガッカリしたw  王子タン


羊毛体験で指を刺して血がどばっと出て痛かったよ
時間内に終わらなくてお持ち帰り

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:07:43.43 ID:???.net
今年見かけなかった常連

ホビーラホビーレ
ボブ・ロス画法

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:43:25.38 ID:QhIwfBxRT
そういえば、ボブなかった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 02:13:44.89 ID:???.net
>>267
調布かー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 07:37:13.69 ID:???.net
調布ってマイナーだけど都内?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 10:47:25.35 ID:???.net
ビーズ刺繍がやりたくてワークショップ覗いたら
すぐ座れたんだけど、全くの初心者なのに基本放置
間違えて勧めちゃっていた所をものすごい上から目線でぶつぶつ言われながら
ほどかれてやり直しさせられた
かとおもいきや、他の人にはつきっきりで見てあげていたりと
ものすごく対応に差がある。
途中 アレ?スタッフの人数少ないなーと思っていたら
ワラワラ帰ってきて「ちょっとファッションショー見に行っちゃったー
留守にしちゃってゴメンネーw テヘペロ」 とか 「はぁっ?」って感じだったわ。
ただでさえ対応が遅いのに 途中でスタッフがごっそり抜けるとかありえん
マジで腹立ったんであそこ関連のアイテムは絶対買わない!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:31:44.65 ID:???.net
教える方もプロじゃない人がいるんだろうけど
もうちょっとわかるように説明してくれーと思った人いたな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:36:53.23 ID:???.net
キットを買うと無料で教えてくれるってところで講習断ったらああそうって冷たく言われた
席埋めたかったのかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:03:44.09 ID:???.net
今回は時間がなくてほとんどクッキングのほうに行けなかった
ヨーグルトはもらえたので嬉しかった

3日目になるとスタッフが疲れてイライラしてた気がする
素人相手に質問されまくれば疲れるだろうけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:10:06.61 ID:???.net
調布じゃなくて川崎市麻生区でしょ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:05:29.99 ID:???.net
>>278
ビーズ刺繍じゃないけど同じような対応された
全員放置なら仕方ないと思えるけど、人によって対応違うとモヤモヤするし
自力でやるなら家でキット作るのと変わらないから時間もったいなかった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:45:04.33 ID:???.net
講師?に通りがかりの人が延々質問して、WSの次の段階にすすめなくて困ったことあったわ
「すみません!次すすみたいんですけど」と言ってやっと対応してくれた
通りがかりの人は空気読んで、質問は手短にして欲しいわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 18:31:01.33 ID:???.net
まーそれがホビーショーなんで

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:17:08.75 ID:???.net
WSの集合時間になったら来てない人は、既に入金済みの人でも
容赦なくアウトで、周辺にいる人に声かけて、やりたい人を
代行にしていたブースがあった

自分は時間より早めに来て席についてそれを見てたんだけど、
代行の人が席に座るか座らないかの内に本来の予約者が来て、
ちょっと可哀想だった

もち返金はしたみたいだけど、人気のWSだから、
予約できた人は朝早くから並んだろうにね・・・

287 :272:2015/04/27(月) 20:19:29.46 ID:???.net
言葉足らずでしたが、そうやって代行者を探す時間は、
早く来た人は、結局、待たされる訳だから、
集合時間をシビアにする意味があるんだろうか?とも思ったのでw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:45:41.40 ID:???.net
>>286-287
遅刻した場合、何分以内なら待つべきだと思う?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:38:17.08 ID:???.net
早めに行くとどちらにしても待たされる・・のか・・・
うーん。

待ってる人のために集合時間はシビアにするべきだと思うけど
変わりの人を探すのは、主催者側の都合だよね・・・
キャンセル待ちの人を集合時間までに探しとくのがいいのかな
そういうところも、主催者側が回数こなしてくると上手になっていくよね

ホビーショーに行って来て、なにかやりたい熱はあるんだけど
放り出した家事とか、立ち続けたための腰痛とかで、結局できずじまい・・・
こうやって、熱が下がっていくのね・・・ホロリ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:41:58.40 ID:???.net
>>289
人気WSで空席放置でやっていたら、それこそここで何を書かれるかわからない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:52:49.87 ID:???.net
パス○ルスイーツで予約が2人来なくて、そこらへんにいた人がすぐ手を挙げて
代わりに受けられて嬉しそうだった
そこは開場10分で予約受付終了するような人気ブースだけど、お金は受講の10分前に
払うことになってる 返金とか面倒だろうからそっちのいほうがいいね

受講時間40分ぐらいのデコポッジで25分遅れて来た人いて驚いたわ
連れはその10分前ぐらいに来てて「ちょっと前の講座やってるんでぇ」とか
言ってたが、当人は悪びれもしないで登場し、キャっキャしながらやってたよ
時間ぐらいちゃんと守れよ!守れなかったら形だけでも謝れよ!子供かよ?と思った
厳し過ぎ?ブースの人が何度も○分からの体験の方いらっしゃいませんか〜!と
叫んでて気の毒だったので 
遅れるとそのぶん次の回の人に影響出るからね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:08:46.76 ID:???.net
開始時間の5分前までに来なかったら自動でキャンセルでいいよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:17:39.85 ID:???.net
>>292
同意

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:35:19.71 ID:???.net
ホビークッキングの方は、たいていそのルールだよね?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 08:52:52.94 ID:???.net
アイシングクッキーのWSでも盛大に遅れて来た人がいたよ
本人場所が解らなくて〜とか言っていたけども朝一のWSなのにその時点で両手にかなりの荷物持ってたから嘘つけ!と思った
スタッフの温情で次の回に1席増やして対応してもらうらしかった
スタッフ二人しか居ないのに、一人増えればそれだけ作業スペースも狭くなって、他のお客さんにも迷惑かかる
なんで早めに着て待つぐらいのことしないかなぁ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:29:27.38 ID:6M1efcd2.net
>>245
ありがとうございます!画像検索したらまさにそれでした。天然石やビーズブレス用のが割れてしまって。3日目じゃ買うの遅すぎました

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:31:44.96 ID:6M1efcd2.net
ページ更新したら二回書いてしまいましたすみません

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:35:17.79 ID:???.net
ブックマークしても何故か消えてイラついたスマホアプリ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 08:51:05.67 ID:???.net
私も太い指でちまちま頑張ったんだけど全部消えてたw
直前に、コミケの時は会場内で電波届かないって聞いたから、慌てて紙媒体のアナログで参戦したからいいんだけどさ
WSはアプリで沢山見れてそれはよかったと思ってる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 09:46:52.19 ID:???.net
アコヤ貝、体験は1100円だけど、チェーン代が+1500円だった
以前もやったことあるのでチェーンはいらないんだけど、チェーンなどの加工代で
儲けを出してるんだと思ったらさすがにいりませんとは言えなかった
出展費高そうだし
出てきた貝はでこぼこしてて、取りにいったら加工が失敗したのが表面に
変な穴が開いててガッカリ  こんなの恥ずかしくて身につけられないわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 09:54:34.01 ID:???.net
>>300
そういうのは文句言えばもう一回やらせてくれるよ
少なくともお店の方はそうだった(向こうから言ってきた)
ホビーショーだと人が多いからもしかしたら無理かもだけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 11:56:43.42 ID:???.net
>>300
自分が見た限りでは「穴開け加工のみ」も受け付けてたね
一応手数料で100円取ってて、他の加工と同じように30分〜1時間後に取りに来てください、て
後半になればなるほど安価なチェーン類が無くなってたからかも知れないけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:26:17.36 ID:???.net
来年のホビーショー、4月28〜30日なんだ!
祝・土の二日間行ける!o(^o^)o

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:17:19.98 ID:sHGnNngk.net
>>302
「穴開け加工のみ」もできたんだ!
あのチリンチリンは、どういう場合に鳴らしてもらえるんだろう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:59:31.05 ID:???.net
チェーンなしでも良かったのか
どれにしますか!?と絶対選ばないといけない感じだったのでチェーンにしたんだけど
明らかに1回穴あけ失敗しちゃったwみたいな大きな穴があったので
ガッカリしています
閉会直前に慌てて取りに行ったので中を確認しなかったこちらも悪いけど
失敗作そのまま渡せれたと思ったらすごく悲しい
文句言っても「それはあなたが貝をあけるときに傷をつけたんでしょ」と言われたら
それまでだしな・・・元々傷はなかったんですよ いびつな形ではあったけどね
もう今回で終わりにします サン宝石以下すぎ 

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:34:44.05 ID:???.net
>>305
気の毒だけどあなたの落ち度ですね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 16:09:49.12 ID:???.net
>>304
自分は小振りでしたがブルーパールでカランコロンされました

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 16:13:22.59 ID:???.net
>>307
いいな〜
私のは大ぶり雫型で大ヒット!だったのに鳴らしてはくれなかった
色味がグレイっぽかったからかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:38:16.56 ID:???.net
>>305
こんなとこで愚痴ってもお店の評価は変わらんよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:46:30.36 ID:???.net
お店と直接掛け合って「それはあなたが付けた傷でしょ」と言われたならまだしも、受け取り時に確認してないわ、問い合わせもしてないわで、一方的に文句言うのはどうかと思うわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:01:48.46 ID:???.net
愚痴ぐらい愚痴らせてやれよ2ちゃんだぞ

昨日、スーパーで黄色いヨーグルト見かけた
130円くらいしてて、まぁ試食太っ腹!と、驚いた

原価で考えるとあれなんだろうけど、お返しに気が向いたら買おうって思ったわ

ホビーショーで歩いたり立ちっぱなしだったからか、ホビーショー後の足の不調が治らない
筋肉痛も足首痛もつらい・・年か・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:13:24.89 ID:???.net
>>311
あれだけのスペースの出店料と輸送費と配布スタッフの人件費

全国紙に1ページ広告を打つよりは安いのかもしれないけど、
太っ腹だよね

煽りを食ったのはソフトクリームかも
暑かったにも関わらず、今年はあまり食べている人を見かけなかった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:27:59.59 ID:???.net
冷凍食品の試食祭りのせいで1,2日目は食べ物売れなかったんじゃないの
あれだけでお腹いっぱいだったからさ
デザートまで食べられたし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:11:18.52 ID:???.net
>>311
Twitterで10個くらいもらって持ち帰ってupしてる人見て呆れたよ
買わないんだろうなこういう人

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:22:24.62 ID:???.net
試食してみたかったけど時間なくて辿りつけなかった
試食とワークショップとブース堪能しようと思ったら一日では無理w

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:09:38.30 ID:???.net
黄色いヨーグルト、賞味期限4/28とかだったけどねw
歩き回って疲れたときに、あの冷たい酸味はうれしかったな
10個持ち帰るとか、どんだけ餓えてんだよとw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:28:16.46 ID:???.net
5時近くにもらいに行ったとき、良かったらもっとどうぞ(ご家族のお土産に)とか言われたけどな。
自分は持ち帰れないんで遠慮したけど、余らしてもメーカーさんもこまるのかもね。

318 :272:2015/04/30(木) 10:38:05.04 ID:???.net
>>291
そこのWSだよ、入金して受けられなかったのって
並んだ人にリボン飾り配って、リボン飾りとチケットと交換で、その際に一切、
説明なしだったから、直ぐに代金払っていた人が、結構、いたんだよ

私も直ぐに払う気でいたけど、レジが混んでいたのでチケット見たら10分前までに
支払いって書いてあったら、早めに来て払えばいいと思ったので、後で払ったけどね

みんな少しでも多くWS受けたいから、予約取れたら安心しちゃって、
支払いのことや遅刻は一切ダメとか、書いてあっても言ってくれないと気がつかないのかも?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 10:54:05.13 ID:???.net
>>318
1日8レッスンあって全員同時に時間通りに始めないと、次の回の人に影響出るからね
多少は時間に余裕取ってあるんだろうが、作業の遅い人や話し込んでいく人も
いるから講師の人も大変だろうな

320 :272:2015/04/30(木) 11:46:16.65 ID:???.net
>>319
別に遅刻してきた人が悪いんだし、
開催するほうも高が500円と思ってるのかもだけど、
もう少し説明があってもいいんじゃないの?と思っただけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 14:04:11.77 ID:???.net
今年行けなかったら様子が知りたくて読んだだけの
通りすがりだけど
チケットに支払について書いてあったなら
さらに説明する必要ってないと思う 子供じゃないんだから
基本混雑してる催しなんだし、行く方も気合が入ってることが前提なイメージ

遅刻者は容赦なく落として欲しい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 14:07:00.79 ID:???.net
毎回受講してるけど、1人1人に口頭で「10分前までにブース内のレジでお金を
支払ってください。遅れますとキャンセルになります」と言ってるよ
あちこち回ってて忘れちゃったんだろうね
普段から時間にルーズな人はこのWSは不向きだな 
開門と同時に走って予約取ったんだろうにね

予約券もらってすぐ支払う人が多いのは知りませんでした
自分はすぐ他の予約取りに行ってしまったから 

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:28:20.09 ID:???.net
十年前はもっとまったりしていた。
ここ数年、ヒートアップし続けている。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:44:23.28 ID:???.net
>>322
配る人によるのかもしれないね。私も同じWS受けたけど、チケット渡されただけだったし、
配られて直ぐに受講料を払ってる人が結構いたな、私も直ぐ他へ行ったけどw

会場広いし混んでるから、移動するのに思ったより時間かかるし、
他見てたり、買い物に夢中で、ついうっかりしちゃうのかも?

>>323
年々、ヒートアップしてる感じがするね。

あと、どっちがいいか分からないけど、ブースによっては、初日に全日程の
予約入れちゃうと、初日から行けない人は出来るのが限られるよね?
初日に予約取れた人は、精神的にも肉体的にも余裕ができるけどw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:53:48.47 ID:???.net
開場と共に、走らないでください!の声を無視して、皆、走てったけど、
いきなり転んでいたオバちゃんというかお婆ちゃん?がいたわ

その人と関わる場所にいなかったから、無視して目的地へ行ってしまったけど、
後ろにいた人は、結構、怖かったんじゃないかな?
もし目の前で転ばれたら、避ける自信がない
巻き込まれて一緒に転ぶか、踏んじゃうかも?w

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:54:20.75 ID:???.net
3日目、1ホール前にいたが、開場前にゲートがゆっくり開いて数分待機だったんだが
10人ぐらいのスーツ男性が「危ないので走らないで下さい」というプラカードを
持っててワロタ ホビっ子ランド行きの親子連れはみんな普通に走ってたけど
一般客は少なかったので、ゆっくり歩いてもいくつか予約取れたから良かった

毎回みんな必至で走って危ないのは2ホール入り口だな 
わざと突き飛ばしてくる初老のおばさんもいたよ 
「走らないで下さい!」の声に「走んなとか言ってんじゃねえよボケ!」と
怒鳴ってて怖かったw 
目の前の人が転んだら将棋倒しになって怪我するかも知れないね
捻挫、骨折、最悪圧死とか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:37:36.11 ID:???.net
>>326
2日目、朝一でブースに辿り着いたら、WSの受付の人が、
「開場時、昨日はなかった おおおーというよな、うなり声?が
聞こえたけど、女性の声じゃなかった。何?gkbr」と言ってたw

それに対して主催者側の拍手じゃないかしら?と答えていた人がいたけど、
拍手なんてしてる人いなかったよね?
やっぱ怒鳴っていた人が複数いたのかな?www

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:37:53.65 ID:???.net
2ホール入口に早くから並んでた者だけど
朝のうちは、並んでる列の幅はなんとなくシャッターの幅分くらいでまったりだったんだけど
立ち上がってさらに開場前はスタッフにより、もう少し横に広がって並ぶようにと指示があったんだよ
後ろにもごっそり人が並んでるだろうから全体のスペースを少し前に詰める意味でそれはいい。分かる
でも、あれはまずいでしょと思ったのは、更にその塊の横になぜか後ろの人間がわーっときた瞬間があったんだよね
やった!らっきー☆な顔してさ
なんで?もっと横に広がってほしかったんなら、もともと前に並んでる人達に声をかけて広げるべきじゃないの?
それからこっちの内側にいた人間が秒速で反応して「え!横入り?」「そうはさせるか」的に体を密着してきて空気が一変したわ
ずっと煽られた感満載の人も出ちゃって開場前から怖かった
来年は人を移動させる時は絶対に順番が崩れないよう慎重にやってほしい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:57:23.25 ID:???.net
毎年思うが、警備が糞すぎるわ
客も、二度と会わない人らの前ではずるい行動を平気でするからね
今まで事故が起きてないのが不思議なぐらい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 14:07:47.95 ID:???.net
>>328,315
もう何年も同じことをやってるのに、ノウハウが蓄積されてないのかな?
ここの書き込みや自分で見た感じだと、事故でも起きない限り、
糞な警備は変わらないんじゃないの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:13:09.58 ID:???.net
私は一日目と二日目シャッター前最前列だったけど、会場整理ほとんどして
なかったな。
せめて横何列に並べくらいは指示して欲しいと思った。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:03:40.13 ID:???.net
客は女が大多数だし、他のイベントと比べて列の長さが短いからなめてるんだろうな
もらい事故で圧死とかいやぽ

3ホール前って比較的空いてるのかな
クッキングショーのエリアだし
昨年は3ホール前でクッキングショーのメルマガ登録でペット茶とシャンプー
を配ってたが今年はなしかw
日清食品がカップライス1個ずつ配ってた年もあったな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:26:34.60 ID:???.net
WSの予約受付係で強烈な口臭がするおばさんがいた
ふたことみこと話すのでも吐き気がするほどきつかった
仲間は注意しないのかね・・・ 久々にあんな臭い人と遭遇した

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:32:07.81 ID:???.net
胃が腐ってんだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 07:36:59.85 ID:???.net
口がドブ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 09:21:36.10 ID:???.net
通りすがりにみつけた銅を叩いてボコボコもようつけるやつ、やったけど面白かったよ
ストラップに加工してもらった
予約と予約の合間で無人だったみたいで、予約しないとできないのか聞いたら
今すぐできるということでラッキーでした 7.8分でできた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 14:30:34.32 ID:???.net
>>333
歯周病のせいだよ
でも、中々、他人の口臭について注意は出来ないよ、出来るとしたら身内だけ
なので、身内も同じ歯周病だと思うw鼻の閾値は低いから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:11:41.19 ID:???.net
話題がかなり戻るけど、スイーツ王子のFC、一般会員は540円じゃん
イベントやマスコミ露出告知のメルマガ配信程度?
スペシャル会員みたいのが100万円ということだけど、本人的にはシャレのつもりだろう
もし本当に入会希望者がいて、それが4,5人集まったらシャンパンタワー付ファンミーティングでもすれ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:29:08.70 ID:???.net
>>338 4,5人集まったらシャンパンタワー付ファンミーティング

ちょっwそれって形を変えたホストクラブwww

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 08:18:59.65 ID:???.net
5万円のワークショップやってた?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 08:45:26.38 ID:???.net
最終日見に行ったけど、3人の30代ぐらいの女性を相手にやってたよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:10:58.99 ID:???.net
>>341
ありがとう!
その時間は自分がワークやってたから見に行けなかった。
王子が歩いてたのは見たのだけど寂しげだったから気になった。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:43:44.64 ID:???.net
WSで思い出した!
関西のお笑いの方のWSも、2日目みた時に閑古鳥が鳴いていたなあ。
子供だったらウケそうなデザインのコースターを作る講座だったけど、
オトナ相手だとしたら、ファン以外にはメリットないわな、と思った。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 14:46:26.35 ID:???.net
ああ、あの編み物芸人のえんにちとかいうヤクザっぽい人?
ブースというか結構立派な小屋みたいなとこでポツンとしてて
ラインのスタンプあげますよみたいなこと言ってたけどみんな無視してたw
最終日に通りかかったら盛況だったよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 23:28:30.17 ID:???.net
あそこに一人で行く勇気はないというか、趣味が少々違うので申し訳ないと思いながらもスルーした。
ファッションの専門学校生くらいが盛り上がりそうな…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:24:46.43 ID:???.net
お笑いは見ないので知らないんだけど、売れてる芸人なの?
あまり芸能人オーラはなかったな
マチノヤンキー上がりのおじさんと言う感じだった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:29:40.32 ID:???.net
レジンのWS申し込み、二つまで予約可で時間かけて散々迷ってる人が多くて、行列できてた。
結局最初の10人くらいで予約埋まってしまって、後に並んでた人は並び損だったなぁ。
並んで待ってたせいか他のWSも埋まってて、暴動寸前だった。
複数人で手分けして予約とってる人もいるからなぁ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:07:07.72 ID:???.net
モタモタしてる人はストップウォッチではかって45秒過ぎたら
飛ばされて「はい次の人!」にすればいい
後ろの人のストレス半端じゃない

1人1予約にすればいいけど、そしたら「え!?ちょっと待ってください」とか言って
電話で相方呼び寄せるとかするオバサンいるし、すごい迷惑ですよ
何分も予約作業中断するし  ガキのまま年食ったみたいなヤツ多くてウンザリ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 14:26:18.66 ID:???.net
オバサンていうか初老のおばあさん達、つるんでいる時点で通路からなにから邪魔
WS体験後にビジネスに繋がる年齢層ってやっぱり団塊なのかなあ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:57:14.41 ID:???.net
クッキングのコシヒカリとひとめぼれの試食をやっていたブースでいただいた稲、元気に生育中。
ちょっと嬉しい。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:45:46.46 ID:???.net
冷凍食品試食コーナーでシステムがわかってないのか、他の人がお盆山盛りに
持って来てテーブルに乗せていたたごちそうを横から取ろうとしてた婆ちゃんがいたよ
まわりの人がみんな目が点になってた
「あっちから好きなのをもらって食べるんですよ」と注意してたけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 18:29:13.51 ID:???.net
横浜の手作りマルシェって行ったことある方いますか?
初参戦してみたいんですがやっぱり子連れは厳しいのかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 20:59:11.03 ID:???.net
>>351
冷凍食品は、初日の午前中は並びゼロだった。
午後になるとすごい行列で、近寄れなかった。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 10:55:13.68 ID:???.net
午前中は予約を取るのに必死だし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:39:44.53 ID:???.net
今年はサンキの話題が出ていない!
出来上がりが想像できなかったけど、輪ゴムのブレスレット中々可愛い仕上がり

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:39:20.61 ID:???.net
ひまわりバッジなら作ったよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:47:06.05 ID:???.net
えんにちのブログにWSの画像載ってた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:08:04.96 ID:Ojs8cWnE.net
日本橋三越で「お江戸日本橋 キルト展」
ttp://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/quilt/

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:50:52.47 ID:???.net
小田急線に乗ったら、ホーム壁に月末の中央林間マルシェのポスターがあった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:21:00.73 ID:???.net
>>358
キルトフェスティバルと私の針仕事展と、だいぶ出展者が被ってるね
と思ったら読売か

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 10:46:09.88 ID:???.net
ビーズアートショー@横浜大さん橋ホール
5月15日〜17日
ttp://www.bead-art-show.com/

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 16:23:51.41 ID:???.net
春はイベント多いな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:42:18.03 ID:2jsrUtwg.net
こいつ気をつけて
表面上はハンドメイド作家だかなんだか言っていい人ぶってるけど
実際は人の男は奪うし盗作だって考えなしにする、最悪なヤリマン馬鹿ばばあ(31)www

今月のデザフェスにでるらしいけど、絶対ハンドメイド界隈の人は買わないで。
ヤリマンババアの万汁がしみついてるからw

https://twitter.com/gyunyuya_zakka

https://twitter.com/_maimai

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:44:38.46 ID:???.net
>>363
晒しはよそでどうぞ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:45:46.12 ID:???.net
イベント情報ってどこで手にいれるのですか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 07:40:48.16 ID:???.net
ここ(´・ω・`)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:16:14.52 ID:???.net
>>365
自分も基本はここ
>>361はたまたま横浜の貴和(だと思う)で買い物した時にチラシみつけてもらってきた
ので書き込みました
>>361補足で5/16はトライアスロンで周辺に交通規制があるので車不可、時間に余裕をと
ありました

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:59:22.33 ID:???.net
ここ見て都会のホビーショーは戦場だと知った

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:50:43.34 ID:???.net
今月は他にデザインフェスやモノマチもあるよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:17:46.59 ID:???.net
三越のキルト展、無料講習がある。
30分入れ替え制で、時間内に完成できなかったけど保冷のペットボトルカバーを作った。
明日は通帳ケース等がある模様。
事前情報は開示していないみたい、午前午後それぞれ2〜3種類1回5名の講習で、
午前の部10:30〜の受付開始は10時から、午後の部15:00〜の受付開始は12時から。
会場内なので、予約できた時間帯によっては長時間、会場内での要待機になるかも。
行った時に開いていたらラッキーと思った方がいいかもね。
火曜日の午前受付までやってる。
ちなみに物販は会場の外。
(三越カード、株主カード、三越友の会カードを持っている人はフリーパス)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:28:46.72 ID:???.net
>>365
ぐぐって地元のイベント1か所見つけて遊びに行って
ブースくまなく回れば近くのイベント情報いっぱい手に入るよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:55:18.63 ID:???.net
地元のイベントで思い浮かぶのは○○物産展とか刑務所内で作られた工芸品市だなあ
デザインフェスに行こうかどうしようか考え中
ホビーショーほど色んな意味で酷くないだろうと想像してるw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:14:52.34 ID:???.net
デザフェス、出展者としてしか参加したことが無い。
ワークショップみたいなものを実施しているところはあるのかな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:33:47.32 ID:???.net
ホビーショーは作るためのモノを見る(買う)所
デザフェスは作られたモノを見る(買う)所
て、イメージだな

デザフェスでワークショップってほとんど無いような…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:43:45.31 ID:???.net
当日、特設ブースに行ってなんか空きがあればやってもいいけどー?みたいな感じか
HP見たけど個々が企画してるのはないしね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:50:17.49 ID:???.net
素材系のオリジナル商品を扱ってるショップなんかだと
ワークショップしてたりするよ
レジンで有名なとことか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:13:03.27 ID:???.net
ここしばらく行ってないからあれなんだけど、西1と西2の境目付近でワークショップやってるブースの塊があったのを思い出した
自分はそこで素材買ってきたけど

あの、キラキラしたくるくる回すやつとか売ってた、たしか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 01:34:50.82 ID:???.net
デザフェスのゴチャゴチャ狭い場所でワークショップなんかやられたらたまらん。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 01:40:38.47 ID:???.net
デザフェス、ワークショップエリアあるよ。
去年だったかサイコロポーチかなんかのに勧誘されたわ。時間なくてやんなかったけど。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 12:32:06.92 ID:???.net
ホビーショーでパンドラが出展したのって、昨年だけですか
ワークショップが充実していた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:23:38.83 ID:???.net
>>380
一昨年も出ていた記憶

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 10:01:30.78 ID:???.net
とりあえず明日、ヒマになったのでデザフェス行ってみようと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:45.11 ID:???.net
デザフェスは入場料がなー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:48:09.30 ID:???.net
おいくら万円?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:44:19.74 ID:???.net
横浜大桟橋のビーズ、3日もやるんだね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:13:13.29 ID:???.net
>>385
あそこはオカンアート感満載だからね〜。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:30:00.98 ID:???.net
デザフェス行ってきました。
品物は素敵なものがたくさんありましたが、もう行かない。
人が多くて疲れる。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 17:27:01.78 ID:???.net
>>383
入場料は前売り700円、当日1000円だよ。
あなたのキラキラアクセ()一つ売ったら入れるでしょ。
どんだけビンボーなの?w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:03:08.97 ID:???.net
374さんは頭が悪いの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:10:02.34 ID:???.net
ホビーショーが終わってもう3週間

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:41:38.91 ID:???.net
自分で調べないで、こんなスレできいてる方も方だろ。どっちもどっち。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:23:11.06 ID:???.net
出展者から招待券をもらえばタダ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:56:40.09 ID:rAzhFX2f.net
>>

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 02:34:20.36 ID:???.net
ハンクラ系ブログをとりとめもなく巡ってたら
キルトのイベントは中高年女性客のマナーが悪い!
って話が多かったな
おさわり禁止なのにベタベタ触ってわざわざ裏返して裏地調べてる人までいる
って

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 03:12:32.71 ID:???.net
デザフェス、Twitterに開場前のブース写真上げてる人沢山居るけど、ブースからはみ出てる人結構居てなぁ…
このスレで報告されてた迷惑な出展者本当に要るんだなーと実感したわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:12:34.84 ID:???.net
デザフェスは最近急に人が増えたからね〜
人口が急に増えるとどうしても啓蒙が行き渡らなくて
出展者もお客もマナー知らずの割合が多くなってしまうんだろうね
スタッフの増員・育成も追い付いてない感じ
このままだとそのうち制御できなくなりそう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:18:04.42 ID:???.net
デザフェス初期の頃に行ってて、最近久々に行ったらキャパオーバーしててびっくりしたな
あと文化祭っぽい雰囲気になってたのにも驚いた。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:26:13.43 ID:???.net
最近行ってないけど、セミプロレベルの人多いのかな
オカンレベルもいるの

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:30:00.20 ID:???.net
デザフェス、超絶技法のプロもオカンアートも小学生の工作レベルもいるよ。
ただ全体的にカオス度は減った気がするな。
ライブスペースでお坊さんの集団が法要パフォーマンスやってたのはスゲエと思ったw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:40:00.19 ID:???.net
私も今日、帰りの電車の中で「カオス度が減ったような…」と思ってたw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:31:47.87 ID:???.net
Twitterで見たんだけど、ムサ美の集団に酷いことされた人が気の毒だった
他人のブースに侵入するどころか人の作品跨ぐとかどういう神経してんだろう
自分ならムサ美語って出展してるなら学校にチクっちゃうかも

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 05:16:32.19 ID:???.net
デザフェスってほんとに玉石混合。
以前は値段の差も面白かったけど最近は凸凹無くなってる。
巨大な文化祭って感じだけどここまで観客が増えると思わなかった。
可愛いイラスト探すのが趣味だけど今回は好みの人がいなかった。
流行物じゃないオリジナルで良い物が無かった。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 09:29:24.61 ID:???.net
デザフェスは人が多いんだね
ワークショップはありましたか??

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 11:19:16.91 ID:???.net
「大人の学園祭」って自分らでもうたってたような>デザフェス
まあ最近はお子ちゃまも増えてきたようだけどね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:13:50.18 ID:???.net
>>401
何回も注意されてたのに部長や責任者は何やってたんだろうね。
全部終わった後にTwitterに愚痴られたから慌てて謝罪って、お粗末すぎ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 04:57:44.75 ID:???.net
>>403
人多い。昔より増えた気がするなー
ワークショップあったよ。でもしょぼかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 09:08:37.59 ID:???.net
>>406
ありがとう!
そっか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:14:22.69 ID:???.net
ホビーショーは東だっけ?1時間前くらいに着いたらシャッター前ですぐ入場できた。
デザフェスは開場15分前くらいで西入り口の外側、4階に並ばされて入場まで30分くらいかかったよ。
お目当てのが欲しいなら朝早く並ばないと手に入らないかも。

ホビーショーより客のマナーが悪いので、初めて行く人は嫌な思いするかもしれません。
通路が狭いのに店が多いから、立ち止まる人が邪魔で前に進めなかったよ。リュック率も高いし。
レジンの夢かわいい系?が行列できてた。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:49:43.88 ID:???.net
客のマナー…って、デザフェスのこと?
そんなに悪かったかな?
人が多すぎたからそう感じただけでは?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:19:50.80 ID:???.net
自分が感じたのは
・客層がホビーショーかキルトフェスティバルより若く、周り見てない人が多い
・狭い店先で作家といつまでも話している人がいて商品が見えない
(作家も客さばきが上手くないせい?)
・急に立ち止まったり振り返ったりでぎゅうぎゅうの中、人にぶつかりながら無理やり通る人が多い
かな。
開場後一番混んでる時間だったから、その時間さえ避ければ違ったのかもね。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:34:44.80 ID:???.net
デザフェスは販売イベントなのと同時に
作家と直で商談するイベントでもあるから
(というか商談きっかけイベントというか)
作家とお話は仕方ないとこはあるなー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:44:59.49 ID:???.net
>>410
ホビーショーでも周りを見てない中高年が邪魔だったけどあれよりひどいのか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:10:49.56 ID:???.net
>>412
周りが見えてないオバちゃんはまだ当たりがソフトなんだけど、若い人はより攻撃的というかw

列に並んでる時横にいた髪の毛青緑の人が
「デザフェスって年々普通の人多くなってません?」みたいなこと言ってたから、自己顕示欲が強い人が多いのかも。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:46:24.64 ID:???.net
デザフェス東でやればいいのに。西にこだわる理由はなんだろうな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:17:13.26 ID:???.net
ホビーショー=いらいら
デザフェス=ギスギス

て感じか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:34:47.94 ID:???.net
コミケと比べたらマシだろ
徹夜の臭いオタとか何千人もいるし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:44:03.29 ID:???.net
そうね
汗や体温とともに老廃物臭も立ちこめ…ゲフッ

ゴメン

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:22:07.63 ID:???.net
東だと場所が取れないのかな?
西の1階と4階だと行き来面倒なんだよね、1ホールにしてくれると助かる。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 12:31:02.32 ID:???.net
狭いからギスギス・イライラするんだよ
4階にフードコーナーがあると熱気がこもってムンムンするし。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:40:35.96 ID:???.net
4階フードコーナーのケバブ屋は外へ出してほしい…
以前出た時にあの近くに配置されて、匂いで往生したわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 11:57:58.53 ID:???.net
ケバブw
別イベントで東ホール内で店開いてた時は大ひんしゅくだったわ
うまかったけどね

つか、開催は西1,2じゃなかったのか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 16:57:58.33 ID:???.net
横浜マルシェは行く人いる?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:08:35.83 ID:???.net
マルシェ出店してきた
一日目はギリギリ赤字だったわ
デザフェスに比べて若い層が少ない感じだったな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:02:09.16 ID:???.net
遊びに行ってきた〜。
客の年齢層、確かに高め。
出展者のレベルは、デザフェスよりは下かなと。
というかデザフェスが個性的な集まりなら、ヨコハマのは安心して眺められるというか。
個人的には凄く楽しかった!!可愛いカバンもゲット出来たし、行って良かったよ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:59:45.95 ID:???.net
人の入りはどうでした?
昨年行ったら、お客さんあんまりいなくてガラガラだったから今年は行かなかったんだけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 06:16:51.30 ID:???.net
お客、たくさんいたよ。
開場前は、3ホール分折り返してた。
午後になってもどんどん人が入ってくるって感じ。
ただホールが広かったから、デザフェスみたいにぎゅうぎゅうにはならなかったな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 08:07:13.46 ID:???.net
誤 ホールが広かった
正 ブース同士の隙間(通路)が広かった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:30:42.62 ID:???.net
デザフェスの配置は服飾系とか工芸、イラストみたいに分かれてるんですか?それともごちゃ混ぜ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:21:08.44 ID:???.net
一応分かれてるよ、会場ゴチャゴチャしてるんでそんなにはっきりカテゴリー別って
感じがしないけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:42:44.87 ID:???.net
>>429 ありがとうございます

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:45:51.20 ID:???.net
1ヶ月経ったのね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:17:55.56 ID:???.net
来年はもっと事前予約していくわ
シュガーアートやりたかった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 08:52:18.77 ID:???.net
少し遡っても見当たらなかったんだけど、ここって京都のアートダイブ出たことある人いる?
今年大阪開催になって初めて出展申請したんだけど、アートダイブは出展どころか行ったこともなくてどんなもんかと

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:08:26.52 ID:???.net
出店側はスレチじゃなかったか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:09:50.62 ID:???.net
>>434
おおっほんとだ1見たら参加者用って書いてある見落としてた!
すみません該当スレで聞き直しますありがとう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:01:17.60 ID:???.net
なんかすごいイベント名だねw
とりあえずがんばってください

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:24:17.61 ID:96y57mqI.net
東京国際キルトフェスティバル Autumn Market 2015
〜オータムマーケット 2015〜
東京ドーム
ttp://www.tokyo-dome.co.jp/quiltmarket/

もしかして第一回目?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:53:01.80 ID:???.net
>>437
うわっ、入場料が安!
これなら見る日と買う日で2回行くなあ…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:48:58.46 ID:???.net
暇なんだね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:07:03.67 ID:???.net
マーケットだから展示はないんじゃないのかな?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:31:08.32 ID:aaO4v8mr.net
9月開催?
1月のキルトフェスティバルも存続だよね。
8月下旬の池袋西武「私の針仕事展」と出展者がほぼ一緒、
出展者は大変だ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:12:49.19 ID:???.net
うん、会場がプリズムホールだし物販イベントだと思う
企画展示コーナーがちょっとあるくらいかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:21:31.63 ID:???.net
チェーン店の手芸店は飽きる。
物販が楽しみ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:29:22.28 ID:???.net
今年のキルトフェスティバルで告知してたと思うけど、ハロウィンやクリスマスに向けての物販イベントじゃなかたっけ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:30:25.32 ID:???.net
年一回、1月のイベントだとどうしても
春夏向け商材がメインになるもんね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:04:34.98 ID:???.net
こんなスレあったんだ
先月大阪のじばしんでやってたマルシェ、ちっちゃいイベントだけど楽しかった
ワークショップでマカロン型のケース作ったよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:17:10.91 ID:???.net
池袋西武の私の針仕事展、今年は8月20日(木)から28日(金)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 23:09:44.44 ID:???.net
東京ドームのTDカード作ると「ふるさと祭り東京」「東京国際キルトフェスティバル」
「テーブルウェア・フェスティバル」の3つのペア招待券もらえるんだね
初年度無料だし翌年からも1回以上利用で無料だから作ろうかな
野球やコンサートの来場P貯めれば飲食にも使える券もらえるし
招待券は行かないイベントのは金券屋に売ればいいw

ステマ臭い書き込みスマン

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 23:36:40.74 ID:???.net
開催中の梅田阪急のセッセの手芸マルシェ、ソレイアードで作ったがま口やポーチ、堂々と販売してる人がいて、驚いた!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:10:15.22 ID:3o4UNyQW.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
 ・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
 ・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
  
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:51:35.20 ID:???.net
>>449
私も今日行ったけど、やっぱあれってソレイアードだよね?ってブースあったね。
うちはソレイアード許可とって使ってますってしないとダメなの?
正直がまぐちとポーチはおなかいっぱいで見るだけだからスルーだったので詳しく
みてない。

tetoteってブースでポーチ売ってる人のとこで リバティ風のものがあったけど
あくまで ”リバティ風”だったが リネンとの組み合わせがうまくてよかったな。
買わなくてゴメンw>ブースの人

目玉は生地売りに来てた業者さんのブースだった。探せば掘り出しものがあった。
ボタンもかわいくて結構お得感のあるものがあったな。阪急でまたやってほしい。
ちなみに阪神8Fでもちょこっと雑貨マルシェやってるよ。こじんまりと。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 10:06:45.13 ID:???.net
帰って、その作家さんのブログとか見たら、以前からソレイアードやエチノ使って、イベントでも売ってるみたいだ。
もしかして、わりと高齢で、商用不可とか、知らないのかも。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 16:52:27.42 ID:???.net
軽くググっただけだから的外れな事書いてたら申し訳ないんだけど
ソレイアードは商用利用不可ってはっきりしてるみたいだけど
リバティは表記さえちゃんとしてれば商用利用可能じゃないんだ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:05:57.32 ID:???.net
リバティはキティものとか?だけはダメだよ
他はほぼオッケーだと思う

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:18:55.81 ID:???.net
リバティはおっけーだよね
キャスも一部ブランド意外はオッケーだったはず

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:26:46.47 ID:???.net
最近、個人の小規模販売に限って緩くなったところあったよね
どこだっけな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:29:39.35 ID:???.net
リバティ社の正規品、なんて悪どい説明してなきゃいいよね
リバティ生地使ったハンドメイド品だと分かればいいはず

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:30:20.29 ID:???.net
なんかスレ違いじゃない?
こちらへ

【商用】ハンクラの権利関係を考える 1時間目【ヲチ禁】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1275729709/l50

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:59:11.14 ID:???.net
商用っていう基準がけっこう曖昧なんだよ。個人販売は限りなくグレー。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:45:56.34 ID:???.net
8月のマルミニョ出る人いるー?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:19:06.18 ID:???.net
>>460
>>1

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:58:53.22 ID:???.net
取り合えず来月の私の針仕事展と>>437が楽しみ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:33:24.74 ID:???.net
今週末こんなのを発見 東京ビッグサイト

ハンドメイドインジャパンフェス 2015  7月25−26 11〜19

ものづくりに情熱をかたむける全国4000人のクリエイターによる展示販売会
https://hmj-fes.jp/
行ったことないんだけど野外ライブもあって文化祭的なイベント?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:06:38.99 ID:???.net
>>463
去年の話で恐縮だけど、それに出る人たちがイベント出展者のスレで話題にしていた気が

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:04:16.35 ID:???.net
私も行ったことないけど、好きな作家さんが出るし行く予定
デザフェスの二階がない感じかな
規模は割とでかいよね。楽しみ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:16:48.53 ID:???.net
画像見ると人出がすごいw
ホビーショーは企業の新製品発表や手作り団体のデモや宣伝が主だと思うが
このイベントはプロ〜セミプロみたいな人の販売メイン?
ワークショップもあるみたいだけど、人気ブースは予約券瞬殺なのかしら
西ホール1、2じゃ、東1,2より圧迫感すごそう

さっき来たエポスカードのメールに画像入りで載ってて前売り券受付してたし
結構メジャーなイベントなんですね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:24:39.77 ID:???.net
このスレとは比べものにならないくらい荒んだスレだけど、
出展者の人たち、いるみたい

【イベント】イベント出展者のスレ2【フリマ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1402057096/l50

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:29:32.85 ID:???.net
行こうか迷っているが、明日は超絶暑いらしいのでやめとこう・・・
行きはいいが帰り道が辛そう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:44:45.32 ID:???.net
体が一番よ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 08:35:12.89 ID:???.net
ホールは違うけどワンフェスもやってるらしいのでこりゃパスだわ
ここ数年はどこの雑貨イベントも激混みですね
雑貨ブームがヒートアップしてきた感じ 
コミケの雑貨エリアも立ち止まるのも難しいほど混んでるし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:14:10.09 ID:???.net
>>470
ワンフェスはメッセだよ…

HMJ、とりあえず覗きに行ってくるー

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:08:40.50 ID:???.net
おおそうか

行った方報告待ってます
暑過ぎて家から出られない・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 14:13:10.02 ID:???.net
なんか、思ったより人少ないな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:23:28.09 ID:???.net
菜々緒の流出動画ってこれか。やっと見つけたわ。
しかし感じやすいにも程がある。無理やりっぽいのに泣きながらイってんじゃねーよwww
http://sexualintercourse.xyz/eroga.html

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:56:32.95 ID:???.net
万国學生藝術展覧祭(通称:學展)は、
小学生から社会人学生まで、全国の学生クリエイターが3000名集結!
何かを学んでいる方・何かに挑戦している方が集まります。

絵画や立体、イラスト、雑貨、アクセサリー、ファッション、
映像、音楽、そして見たことのない衝撃的なパフォーマンスも!
▼初開催された昨年の様子はこちら
 http://www.gakuten.jp/archive


≪イベント情報≫

日程:8/8(土)〜8/9(日)
会場:東京ビッグサイト 西2ホール (東京都)

前売券(1日):800円前売券(両日):1,500円※小学生以下無料

こんなのあったんだね 親以外の大人が行っても面白くなさそうだな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 02:35:47.80 ID:???.net
ホビーショーの2日目だったかな、松屋が牛丼弁当をひっそり販売していた。
搬入数も少なさそうで、あんなもんで黒字になるのか、不思議だった。

去年、ビッグサイトで開催された展示会でも松屋の牛丼販売を見かけたけど、
もうちょっと規模が大きかった。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 10:35:59.77 ID:???.net
1,2日目は試食バイキングで昼食費0円

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:46:02.13 ID:???.net
混んでなきゃアリだけど、大行列してまでタダ飯にありつかなくてもいいや

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:25:55.23 ID:???.net
全然混んでなかったよ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:55:33.71 ID:???.net
それはよござんした

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:34:35.87 ID:0R45JMQa.net
★★★★★★★★★★撃退!架空・違法請求!!★★★★★★★★★
http://kie.nu/2lon
画面コピーしてます。 犯罪です。
みなさんは、絶対に引っ掛からないようにしましょう。
http://kie.nu/2lot
下手に煽りに乗ると勝手に10万円請求されます。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:42:52.50 ID:FLmV9B5A.net
私の針仕事展、27日に行くか最終日の28日に行くか迷ってる。
物販エリア、最終日の終了間際に投げ売りは無いだろうけど、値引き販売とかあるかな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:55:04.96 ID:???.net
これか  池袋西武

8月20日(木)〜28日(金)まで、7階(南)=催事場にて、
「第12回 私の針仕事展 ―布に託した「メッセージ」」を開催いたします。
トップキルター48名による“メッセージ”キルトの展示をはじめ、
日本各地から人気のキルトショップが一堂に会する「キルトマーケット」が登場いたします。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:07:09.65 ID:???.net
今日からage

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:14:57.38 ID:???.net
<イベント情報>
手づくりフェア 9/11(金)・12(土) マイドームおおさか 入場無料

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:49:20.00 ID:???.net
>>437のDMハガキ来た

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:06:35.36 ID:???.net
池袋西武の最終日に行ったら、アンケートの粗品が可愛いはぎれだった。数種類から選べた。
余裕でブックカバーが作れるサイズ。
地味にうれしい。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:42:04.52 ID:???.net
東京ドーム・プリズムホールのキルトが近づいてきたよ
前売り800円
ドームでカード作ったらキルトフェスティバルの余りと思われるエコバッグを
記念にもらったので思い出した

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:35:32.06 ID:???.net
>>488
真剣に考えちゃう。
毎年の特典?初年度のみ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:55:24.60 ID:???.net
え?エコバッグにもえたの?手持ち&肩掛けの2ウェイタイプで結構いいけどね
ラクーアでカード作ったら、ラクーア入用券orドーム施設で使える1000円券+
バッグをもらったんだけど
ネットで入会すると2000pもらえるみたいだからバッグはその差額分かな
今入ると来年のキルト、ふるさと日本の祭り、テーブルウェアの3つの
イベントのペアチケットをもらえるらしいのでそれ目当てで入りましたw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:27:48.28 ID:???.net
キルトまだあと数日
平日だからお客はばあちゃんが多いのかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:12:38.70 ID:uVu7IoIK.net
行くかどうか迷ってる。
チャリ圏だから、一応行っておくか。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:35:02.36 ID:???.net
パッチワーク通信社は再建される?
来年のキルトイベントの主催は、読売さんが肩代わりするのかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:37:02.43 ID:???.net
6月時点のパッチワーク通信社についての記事を読むと、秋の横浜ピンチとあったが、
無事開催されそうなのかな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:50:52.13 ID:???.net
横浜は中止
出展料も一部返金のみ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:02:38.50 ID:???.net
>>495
レストンクス
それはご愁傷様でした

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:43:05.20 ID:???.net
>>493
ドームなら主催はNHKだよ
パッ通が主催してたのは各地のキルトウィーク

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:45:25.52 ID:???.net
プリズムホールのキルトの前売り買わなかった
行けたら行くということで・・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:42:44.97 ID:???.net
私はドームしか行ったことがなくて両方に出展しているお店の人に訊いてみたら、
横浜は手芸用品メーカーなどの業界が立ち上げて
ドームは読売とNHK主催だとかで、そのお店の人は横浜の方に愛着がありそうだった。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:43:50.70 ID:tna04Sja.net
OSAKAアート&手作りバザール VOL.19 大阪南港ATC
9/19.20.21.22  当日券650円
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:12:04.77 ID:wFzYnlyg.net
プリズムホール、明日行く。
予想としては、キルトフェスティバルや針仕事展のマーケット部門のみって感じかな?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:53:05.54 ID:???.net
>>501
今日行ってきた。そんな感じでした。
ワークショップがちょっとあった。
今日は悪天候だったせいか、9:30と早い時間だったせいか、開場前に並んでる
人は十数人程度しかいなかった。
しかし、昼ぐらいにはずいぶん混んでた。早めか午後3時以降がゆっくり見られる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:30:05.58 ID:???.net
先日入ってたフリーペーパーから

11月18日19日 中野どまんなかマルシェ 2015
会場:コングレスクエア中野

手作り市とのこと

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:29:43.23 ID:???.net
赤坂のサカスマーケットって出展一覧どこかで見れますか?
公式サイトが未だに出展募集しか掲げてない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:41:39.01 ID:???.net
総合スレから誘導されてきました。
神奈川に移り住むことになったので、この機会に色々な作家さんを見て勉強したいのですが
上半期に東京・神奈川で行われるイベントで、デザフェス・ホビーショー・横浜ハンドメイドマルシェ以外に大規模なものはありますか?
色々なイベントのページを見ても、規模が今ひとつわかりにくくて

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:43:49.03 ID:???.net
どれ位を希望してるのかいまいち分からないけど、ビッグサイトならマルシェとarteVarieもあるよ
単独開催ではないけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:28:18.59 ID:???.net
>>506
ありがとうございます。正直規模に関してはどれくらいが標準で、どれくらいが大規模なのかよくわかっていないのでてすが、とりあえず大きい方が色々な作家さんを見られるかなと思いまして

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:04:11.10 ID:???.net
>>507
年内残すはデザフェスが一番
あとはブース数ならマルシェかな?
募集枠埋まるか知らんが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 06:05:56.31 ID:???.net
上半期つってんだろカス

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 06:28:22.36 ID:???.net
マルシェも最初から除外してあるのにねw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:49:36.18 ID:???.net
>>500
OKANアートって読んじゃう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:08:20.54 ID:???.net
オカンアートをバカにするなあ
愛情がこもってるんだぞ
でも恥ずかしいから販売はしないでねw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:16:06.67 ID:???.net
オカンアートって、オカンが夜なべして作ってくれたけどダサいものって意味じゃないよ?
愛情云々は関係ないよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:45:39.96 ID:???.net
黒電話カバーを作って出店してる人はおらんのか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:46:29.47 ID:???.net
オカナートフェスとかどうだろね?
ちょっと出品してみたいw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 14:18:30.81 ID:???.net
もうテトテがやってるよー

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:31:49.44 ID:???.net
神奈川のチベット・海老名民だけど、毎月第一土曜日恒例の丸井ファミリー中庭
手作りマーケット行ったら、丸井の店頭で別組織が手作りワークショップみたいのを
やってた ミシン複数のなど企業の販促イベント?
事前に知ってたら時間の余裕を持って行ったのに、告知しないと客来ないってば

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 12:44:35.65 ID:???.net
してたのかもよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:46:25.48 ID:???.net
ヘタに告知すると人大杉になるから、マッタリさせたい場合は告知しないケースが多々ある。
その場にいた者勝ち。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:09:01.14 ID:???.net
>>510
横浜ハンドメイドマルシェとマルシェは全く違うイベントだよw
>>508が言ってるのは後者で同人上がりのハンクライベント

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:27:53.48 ID:???.net
>>505
ここはどちらかと言うと買い手メインだから
売り手としての勉強ならイベントスレの方がいいと思うよ
何でこっちに誘導されたのかわからんけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:16:45.84 ID:???.net
もうすぐデザフェスだけど目当て以外に満遍なく隅から隅まで回る人っている?
なるべく全部見ようとしても時間無くなって上は回れないw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:08:03.39 ID:???.net
>>522
極力回るよ。まあ時間的な制約もあるんでイラスト系はパスするけど。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:25:06.80 ID:???.net
>>522
目当てだけでなく2日間行って端からぐるっと回るけど
展示のみとイラスト系、ライブペインティングは毎回パスしてる
サークル参加みたいなので出展者で喋ってばかりいるところもスルーしてるわw
友達同士でグループ参加してるところにもそういう人多い

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 05:01:44.48 ID:???.net
クレイフラワーって人気ありますか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:03:23.20 ID:???.net
無い。
マルチ、ウザイ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 01:31:24.31 ID:Xk+YmX0O.net
東京国際キルトフェスティバル
2016年1月21〜27日
東京ドーム

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:07:17.92 ID:???.net
クリスマスもの買いたいと思ってるんだけどデザフェスくらいの大きなイベントって関東ではもう無いよね?
他のハンクライベント行ったことないけど規模小さめでもいいから来月あるかな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:14:23.49 ID:???.net
自分の行ける範囲でggrks

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:41:48.47 ID:???.net
>>528
デザフェス規模はないけど、同じ会場ならマルシェが12月6日

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 09:04:09.51 ID:???.net
>>528
516も書いてるけどマルシェが割と大きいかな?
どちらかというと同人寄りだから好き嫌いはあると思うけど

12月13日青空個展下北沢
12月15日〜25日100人の手づくり作家とサンタの贈りもの #3渋谷西武
12月19日青空個展秋葉原UDX、青空個展東京オペラシティ
12月20日青空個展秋葉原UDX、青空個展根津神社、雑司ヶ谷手創り市
12月27日&SCENE手創り市

青空個展の渋谷はどんどん廃れているので行かない方がいい
駒沢公園は初開催だから人来ないと思うし下北沢は出店者の雰囲気が辛い
出店の常連同士で盛り上がってて一見は入りにくかった
クオリティ高いもの探すなら手創り市かな
鬼子母神会場も大鳥神社もそれなりに楽しい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:33:44.97 ID:???.net
国際フォーラムはどんな感じでしょうか。参加された事ある方いますか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:03:06.83 ID:???.net
>>532
フリマ関連の外でやる方だよね?
周りでイベントやっているかと季節による
春は人が多いけど秋は寒いから比べると人は少なめだと思う
配置場所によりビル風が凄いのでアクセサリーは飛ぶから気を付けて
出ている人は蚤の市の常連が多いから内容によっては浮くかも

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:50:33.89 ID:???.net
>>533
ありがとうございます。
そうです、外の方です。やっぱり寒い時期は不利ですよねー
〜\2000のアクセサリーなんですが、雰囲気が浮くのは気にしても仕方ないとして、風が強いのは困りますね。
室内での良いイベントがあれば良いのですが、都合の合うものがなかなかなくて。
ありがとうございました。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:04:58.50 ID:???.net
出展者向けはこちらで

【イベント】イベント出展者のスレ3【フリマ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1445752170/l50

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:42:39.26 ID:???.net
>>531
手創り市調べて行ってみようと思う
細かくありがとう!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 20:34:33.13 ID:???.net
キルトフェスティバルの招待券、もう金券屋に出回っている

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:51:29.26 ID:???.net
11月20日から目黒雅叙園ではじまっている
手芸で創る美の世界
見てきたかたいらっしゃらなかな…入場料1200円 高いなぁ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:14:33.33 ID:???.net
昼食一回自炊にしたら?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:18:41.34 ID:???.net
目黒雅叙園の催しものって、招待券を乱発している印象。
身近に「イラネ」な人がいるかもよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:10:25.22 ID:???.net
1200円で高いとか言ってたら映画も美術館も行けなくね?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:00:58.46 ID:???.net
費用対効果 的なモノでw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 01:05:48.17 ID:???.net
目黒雅叙園のやつ、某グ学園の生徒に部屋の隅に座って監視するボランティア募集を
必死にしていたよ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 03:10:16.87 ID:???.net
だから?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:44:13.58 ID:???.net
>>538
金券ショップで半額ぐらいで売ってるよ
あとそのくらいの入場料を高いと思うなら行かない方がいい
自分が求めてるものにそれだけの値段は無いってことでしょw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:41:32.64 ID:UudGYHyJ.net
KAWAGUCHIからDM来た!

547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:29:28.76 ID:???.net
来年の予定を卓上カレンダーに書き込もうとしてホビーショーの日程確認したら
4月28〜30って、29日からGWじゃんw
疲れるので毎年ホテルに泊まってたけど28日は宿泊費倍増だな
いつもはGW前なのに・・・

とりあえずその前の東京ドームのキルトの招待券、カード会社からキター

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 01:57:18.50 ID:???.net
同じくキルトの招待券、出展社からもらった!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 07:53:31.28 ID:???.net
なおホビーショーと被る日程でキルトマーケットなるものが開催される模様。

http://www.tokyo-dome.co.jp/quiltmarket/

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:41:03.96 ID:omThSQEJ.net
5月に入ると日本橋三越でも毎年キルト展がある。
キルトフェスティバル、私の針仕事展と出展者が被ってる。
ラッシュですな〜

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:38:39.59 ID:???.net
大掃除のたび、買いすぎた材料や中途半端な出来の体験コーナー手作り品が
出てきて微妙な気持ちに・・・

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:17:17.46 ID:???.net
体験コーナーはその場で完成させるのが肝!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 01:20:23.30 ID:???.net
工程が中途半端なんじゃなくて、クオリティが中途半端ってことじゃないの

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:55:24.28 ID:???.net
初めてだったんだから仕方ないよ、と達観すればよし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:58:59.00 ID:G5dbf2SQ.net
キルトフェスティバル、会場時から午後3時くらいまで混んでるけど、
それ以降は空くよね。
午後遅めに行くかな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:30:06.04 ID:???.net
手創り市のこと教えてくれた人ありがとう
おかげで可愛いツリーを購入出来たわ

>>555
自分も少し遅くに行くつもり
開場時っていつもかなり混むよね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 02:28:23.91 ID:???.net
池袋のあれか
雰囲気があっていいよね、神社の境内とかその周辺で
最近行ってないけど、冬は出展者さんかなり寒いだろうな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:07:25.02 ID:???.net
>>553
そうです
不器用なので同じ時間内でも不満足な出来になってしまう・・・
持ち帰って仕上げ直そうと思っててそのまま放置

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 12:21:19.75 ID:???.net
9月にはビッグサイトでキルトと刺繍の展示会が始まるよね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:36:33.96 ID:MZ8fOrGS.net
キルトフェスティバル、初日の11時までに入場しないと無効な招待券をいただいた
その名もオープニングセレモニー招待券

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:54:17.74 ID:???.net
ドームのイベントは疲れたらスタンドに座って何か食べられるのがいいね
トイレも充分にあるし、お土産品も充実

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:45:55.22 ID:???.net
そういやホビーショーはお弁当持参の来場者が少なくないけど、
キルトフェスティバルじゃほとんど見かけないね。

去年、ドームを出て文京区役所の食堂でランチした。
おすすめするほど良くはないけど、温かいものが食べられてよかった。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:12:42.15 ID:???.net
ランチするって年代を感じるなぁ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:17:08.01 ID:???.net
レザクラ厨とかはしまむらおじさんみたいなのばっかり
彫金は一昔前のタオルブン回し系DQNとか
まぁなんていうか…ね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:24:22.03 ID:???.net
レザクラ関連のスレは荒れ方が独特で笑ってしまう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:33:43.64 ID:???.net
しまむらおじさんて知らなかったからググった
イラストが数種類出てきたけどその中のどれかだと思えばいい?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:39:41.62 ID:???.net
いや、あんなに可愛くないよw
以前日暮里スレで話題になったレザクラ厨だよ>しまむらおじさん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:50:43.52 ID:???.net
ありがとう
見当違いな検索でしたか…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:53:01.38 ID:???.net
キルトフェスティバル行けるといいなぁ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 14:39:11.52 ID:???.net
>>560
初日って、メチャクチャ混むよ
早く行かないと関係者でもない限り、11時までに入場できないと思うけど、
オープニングセレモニーへ招待ということは関係者なの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:26:08.96 ID:???.net
初日のオープンから一時間位してから入るのがいいよ。
それくらいすれば、入り口に並ばなくても入れる。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:26:11.15 ID:???.net
>>562
シビックセンターでランチか、いいなあ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:21:22.88 ID:???.net
キルトはばあちゃんたちが帰った夕方に行こう

574 :546:2016/01/13(水) 18:56:34.80 ID:???.net
>>570
1枚で2名入場可能な「オープニングセレモニーご招待券」
入場時間は9〜11時、11時を過ぎたら無効
出展社の方にいただきました
当日の混み具合が予想不可能だけど、おそらくこの券専用の入場列があると勝手に推測、
なかったら係員に相談

>>572
個人的に明るい窓際の席で景色を見ながら食べる温かい定食>幕の内弁当
ちなみに夜も営業しているけど、一般人が利用できるのはランチタイムのみ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 17:07:20.41 ID:???.net
キルトフェスティバル、行きたいなぁ
去年買ったキットが積んだままだけど
アンティークの布も一目惚れして買ったけど、勿体なくて使ってない
でも行きたいなぁ
色々見て回りたい
何日目に行くかが問題だ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 17:21:08.45 ID:???.net
キルト、明日からなんだね 今気がついた
夕方以降に行けばすいてるんだっけ?
昨年は昼ごろ行って、ばあちゃんの波におぼれた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 17:59:36.47 ID:???.net
>>576
4時過ぎるとホントに潮が引くように人が減るよ
多分帰って晩御飯作らなきゃいけない人が大半なんだと思う
展示見るの目的ならその辺が狙い目
それより早いと人大杉でキルトの下半分が見えないw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:18:53.81 ID:???.net
キャシーさん、少しは痩せたかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:35:12.55 ID:???.net
>>577
それもあるし、バスツアーみたいなので来てる団体さんが帰るのも、
その位の時間だからじゃない?

>>578
今更、無理でしょう
逆に痩せてたら、病気かな?って思っちゃうよ…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:22:41.84 ID:???.net
土日天気悪いっぽいな
明日いくべきか
平日の方が人少ないかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:26:23.13 ID:???.net
今日行ってきた
4時に着いたがまだ結構人がいた 5時になったら半減w
土産品いっぱい売ってる記憶があったが、梅園の和菓子ぐらいしか売店なかったな

百恵ちゃんの作品があったよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:55:13.68 ID:???.net
昨日行って来た。
10時5分〜4時20分頃までいたけど、予想よりは空いていた。
夕方になっても残っている人が多かった。

買い物たくさんした!
お茶碗まで買っちゃった。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 14:13:58.22 ID:???.net
よくそんな長時間いられましたね
ちっこいばあちゃん女子グループのチョロチョロした落ち着きがない動きや
でっかい声のおしゃべりとかでゲンナリして疲れちゃったよ

50歳以上の方限定の旅行招待企画、やっぱりやってたw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:55:47.09 ID:???.net
ちょっとした体験講座もとかもあるので、いようと思えば一日でもいられるよね。
ただし、体験系は朝一でいかないとすぐに埋まっちゃうのが多いけど。
ピークタイムは12〜14時位かなと思う。

毎年朝イチで並んで入ってたけど、今年は時間取れないので月曜日の午後
から行く予定。夕方ゆっくり色々みるつもり

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:00:19.57 ID:???.net
今、TDポイントカードのポイント5倍やってるからカード持っている人は
ドーム周辺でのお買い物がちょっとお得かも ラクーアとか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:25:28.17 ID:wh8JhVh9.net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 /舟橋大介
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:36:29.29 ID:???.net
明日、田舎から出てくる実母をキルト展に連れていって上げるんだけど、
7ヶ月児を連れていくのにベビーカーだと動きづらい?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:38:01.66 ID:???.net
>>587
邪魔だし無理。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:07:24.71 ID:???.net
>>587
周りがね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:12:40.93 ID:???.net
>>588
>>589
ありがとう。
抱っこ紐でいくわ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:05:46.52 ID:???.net
マジレスすると、邪魔というより、階段が長いので、特別に車いすの人とかは従業員通路を通ることになって、
かえって煩わしいと思う。
車いすを預かってもらえるところもないし。最初から抱っこひもが良い。
暑いので着脱可能な服装で。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:14:29.90 ID:???.net
7ヶ月の子供連れてくにはほとんど虐待
おむつがえするスペースも無いよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:01:43.00 ID:???.net
イベントに子供なんか連れてくんなカス

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:52:58.93 ID:???.net
なんで子供が歩けるぐらいになるまでイベント我慢出来ないんだろう?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:58:10.93 ID:???.net
子どもが歩けるようになってからの方が大変だよ
お母さんが行きたいって言ってるんじゃないの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:59:54.61 ID:9xISRu8k.net
子供が歩けるぐらいになる頃には、田舎から出てくる実母が・・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:24:21.16 ID:???.net
>>595
じゃあ子供を預けていけばいいじゃん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:16:54.14 ID:???.net
>>587
16時過ぎから閉場までくらいならあるいは。

おすすめはお母さまを入口まで送ってあなたとお子さんはすぐ近くアソボーノで
遊んで待ってることかな?で、終わったら合流。
アソボーノは有料遊び場ね。
http://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/

周辺施設は遊園地なので、ドームさえ出ればおむつ替えできるトイレも授乳スペース
もある。
お子さんがおとなしければちょっと一緒に見て、ダメそうなら退避という手もある。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:12:45.31 ID:???.net
みんな冷たいねぇ。
田舎から出てくるってことは孫に会うのも楽しみにしているのかもしれないじゃん。
それなりの混雑なのはわかった上で聞いてるんじゃないの?
中途半端に歩ける年齢が一番厄介だよ。
抱っこで嫌がらないなら歩く前が一番楽。
子育てしたことないババアばっかりかw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:28:16.66 ID:???.net
別にイベントだけ来て帰っていくわけでもないだろうに
なんで連れてかないと会えないと思ってんの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:29:53.61 ID:???.net
>>599
どの辺が冷たいの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:30:57.45 ID:???.net
少子化になるわけだ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:37:23.03 ID:???.net
私もどこが冷たいのかさっぱり分からん
イベントに7ヶ月児連れ回しの背中押す方が優しいの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:41:16.93 ID:???.net
みんな冷たいってどんなDQNだよ…
そりゃ自分ちでやるパーティとかなら「気にせずおいで」とか言えるけどさぁ

バカじゃねーの

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:46:25.87 ID:???.net
ベビーカー無双系なんだろw
ちなみにだっこ紐よりおんぶ紐がおすすめだよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:35:31.10 ID:???.net
キルトイベントはそんな殺伐とした大人が多いのか
怖い所だな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:45:50.84 ID:???.net
冷たくなくて殺伐としてない人はこういう時なんて言うの?
7ヶ月?全然大丈夫だよーベビーカー押してたらみんな避けてくれるし赤さんの情操教育にもなるよー楽しんできてp(^^)q
みたいな?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:51:15.57 ID:???.net
>>606
今は電車もイベントも団塊ジュニアが焼き払った後だから

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 02:25:02.51 ID:???.net
それはあるね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 02:36:42.10 ID:???.net
私1人で行くから、もしあれだったら捨てアド書いてくれたら何かの時にはベビたん預かってあげるよ〜☆お母さま楽しみだろうね☆くらい言ったら冷たくないんじゃないw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 07:39:39.75 ID:???.net
混むのわかって、聞いたんだろうからありのままを教えてあげればいいと思うよ。
基本的に階段で、おばあさま方が大変そう。
キルトの展示はベビーカーでも大丈夫かもしれないけど、キルトに見とれている人がベビーカーに気づかないで後ずさりしたりしてくるから赤ちゃんに尻餅つきそう。
売場は、人一人ですらギュウギュウで、ベビーカーだと通り抜けるどころか入るのも無理だと思う。
抱っこひもでも、売場は危ない。
で、おんぶひもより抱っこひもの方が絶対良い。
リュックの人、邪魔だもの。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 07:47:45.40 ID:???.net
釣りかな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 08:11:10.11 ID:???.net
いやただの年寄りでしょ

614 :573:2016/01/26(火) 15:32:09.57 ID:???.net
なんか荒れさせてしまったみたいで申し訳ないです。
結局、ダメ元で義母に聞いてみたら預かってくれるとのことだったので、
子は義母に任せて母と二人で行ってきました。
いやはや、思っていた以上の人出だった。
レスくれた人達ありがとう。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 17:10:28.99 ID:???.net
まともな親で良かったねー
それが一般の反応だよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:31:07.72 ID:???.net
今日実際に7ヶ月ぐらいの子を前だっこして見ている母娘見たからその人だと思った
案の定幼児は愚図ってギャン泣き

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:01:52.77 ID:???.net
混んでるからお子さんも難儀いしね
預けられて良かったね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:25:58.00 ID:???.net
預けられて良かったね
今の時期だとインフルとかもあるし、人混み行かなくて済んで良かったよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:01:01.40 ID:???.net
キルト展で貰って来たパンフから

4.26-29 東京国際キルトフェスティバル スプリングマーケット2016 
 @ドームシティプリズムホール
*これって、昨秋やったやつの春版?

9.15-17 キルト&ステッチショー2016
 @ビッグサイト
12.15-17 @マイドームおおさか で同様の内容で開催
*公式サイトあるけど、ヴォーグ社が主催みたいね
(日本手芸普及協会をやってるのはヴォーグ社だしw)

キルト&ステッチショー2016
http://www.tezukuritown.com/qss/

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:33:01.59 ID:???.net
いろんな展示見たけど、白地に白い糸で刺繍ってすごいと思ったわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:44:19.75 ID:???.net
そうそう、帰りに気がついたけど、途中外出可なのね
巨人戦もそうだけど、手の特殊なスタンプ押してもらって退出できる
午前中に、夕方の体験を予約したら余った時間は外で食事したり
遊園地で遊べるねw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:46:47.02 ID:???.net
チケット見たら今日まででした
もう終了モードかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:38:49.12 ID:???.net
今年のホビーショーは東1〜4ホールらしいがどういう配置になるんだろ
入場に関する制限も出来たな
まぁほぼ去年と変わらんだろうけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:35:43.87 ID:???.net
4ホールも使うの?
第9回ホビークッキングフェア2016とminneのハンドメイドマーケットを
4にしたのかな?もっと規模が大きくなったら東1−6貸切になるかも

スペシャルチケット前売り中してたんだね、 申し込んだよ
招待券の人は11時からしか入れないのか
ニコニコイベントみたいに別料金払えば優先的に早く入れる制度作ればいいのに
開門と同時に走る人が多いから危険すぎ 

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:59:08.57 ID:???.net
オカンアートに走ってまで欲しいものなんてないな……

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:57:57.40 ID:???.net
>>624
スペシャルチケットの情報、ありがとう
すっかり忘れてたけど、610さんのお陰で申し込めたわ

しかし、今年は2日目からGWに突入だから、入場者凄いのかな…gkbr

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:34:25.66 ID:???.net
入場開始時の混雑が緩和されるのはいいね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:36:59.19 ID:???.net
今、気が付いたんだけど、

協賛 CHA全米ホビー協会

ってなんや?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:41:59.25 ID:???.net
おググりあそばせ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:02:17.36 ID:???.net
先月末に初めてクリーマのイベント行ってみた
結構混雑してて賑わってたけど
出店者スレ見る限り通路が狭くてぎゅうぎゅうだったからみたい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:43:53.87 ID:???.net
キルト展関連の記事
百恵さん“理想の夫婦”の原点築いた師匠の言葉が深い
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160203-00010000-jisin-ent

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:38:16.70 ID:Lh28J1ly.net
>>628
アメリカは1月開催なんだね

海外のクラフトショーに行ったことある人、いる?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:30:54.36 ID:???.net
キルトジャパンとかで、ツアーを募集しているのは見かける

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:46:27.07 ID:???.net
秋冬に編み物のイベントを!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:00:45.03 ID:???.net
>>632

アメリカ、ドイツ、イタリア、パリ、の数件ですが客として見てきたことはあります。
大きなものはアメリカとドイツしか見たことありませんが、日本のホビーショーに
似ていたような記憶です。(日本人の出店者も見ました)
個人的には、小規模でアットホームな展示会が好きなのでパリ、イタリア方面は良かったです。
日本の作家さんよりすごく強気の価格帯を付けていたのもなんとなく芸術に寛容な
国なのかなと思いました。

国内のホビーショーなどはあまりに出店費が高すぎませんか?
そのうえ買うよりは見て盗もうとする企業の人たちが多いのでなんだかなぁ〜です。
手作りで長期生活をしている方を尊敬します。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:13:13.08 ID:???.net
>>635 日本の作家さんよりすごく強気の価格帯を付けていた

へー、そうなんだ
フランスのある催事に日本から茶箱を持ち込んで販売したけど、
一つも売れなかったらしい…と聞いたけどな
フランス人は基本ケチだから、あんな高いもの、
売れないんだろうな…って思ってたw


フランスのマリークレール主催のは、有名だよね
日本から行く人も多いし
でも、入場者数を見たら思ったより少なくて、
日本のホビーショー、すげーと思ったw

637 :622:2016/02/13(土) 15:29:56.51 ID:???.net
フランスの手芸見本市、日本のホビーショー主催で旅行も企画してんだよね

フランスのは、'96年から始まって5日間で入場者約6万人だから、
どれだけ日本のホビーショーが凄いか分かるね

'13年 http://hobby.or.jp/parichirashi.pdf
'14年 http://hobby.or.jp/event/fnl.pdf

因みに日本の'15年は、3日間で約13万人
http://hobby.or.jp/%E7%AC%AC39%E5%9B%9E2015%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%81%AF%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 17:45:04.09 ID:???.net
日本のホビーショーが、5日間もやってたら20万は行くかもね?
でも、出展してる人に、キルト展みたく長くやってればいいのにと言ったら、
無理!3日間が限度。これ以上長かったら死んじゃう(>_<)って言われたw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:34:14.00 ID:???.net
>>638
秋にも開催キボンなこと言ったら、同じこと言われた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 07:33:12.02 ID:???.net
>>631
この先生に夫婦愛言われても薄い笑いしか出ないわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 11:01:41.20 ID:???.net
>>638
20万って、出展料のことかと思ったw

同じ会場のイベントでもコミヶや超会議に比べたら空いてるな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 11:18:44.85 ID:???.net
>>638
他のスレで顔文字やめれって言われたよね?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:20:26.95 ID:???.net
>>640
どういうこと?kwsk
予想としては離婚?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 02:17:30.73 ID:???.net
終わっちゃったけど日本橋三越で開催された下田直子の作品展、よかった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 10:54:55.07 ID:???.net
最近なんとかストアという怪しいメールが何通も来るので確認したら
ホビーショーの前売り券を扱ってるサイトからのメールだった

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:57:38.13 ID:???.net
あと2ヶ月ちょっとか
今年は何が流行なのだろうか
もうレジンは終わったよね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 01:28:38.01 ID:???.net
一昨年のテーマがパーティー、去年は手作りのギフト、だったっけ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 08:09:54.03 ID:???.net
>>643
ゲスの極みのベッキーに旦那いた版

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 13:52:26.26 ID:???.net
10時から入場受付 スペシャルチケット、前売券、割引券、当日券、バイヤー券
11時から入場受付 一般入場券
12時から入場受付 バイヤー(Web登録の方)

招待券の人は11時入場らしいけど、あの入り口って絶対チェックしきれないと思うよ
昼食べに退出した人が再入場した人ぐらいしかチェックしてない
朝の入場はチケット買ってない層も紛れてそうだしね
つか、混雑緩和だったら当日券も11時にしたらいいのに

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 00:26:22.35 ID:???.net
>>648
ゲスとベッキーの男女逆転版ってこと?
それともダブル不倫?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 15:36:07.99 ID:???.net
スレチウザい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 01:05:37.30 ID:???.net
>>649
何か策を練ってると思われ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:44:04.46 ID:???.net
カルチャーセンターでもすっかりフェイクスイーツ講座消えた
ブームが去ったってことか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 03:45:33.43 ID:???.net
テレビでタティングで儲かるみたいなのやってたけど、手間考えると厳しいw
今はレジンなのかな

ホビーショーの引き換えしなくてもいいチケット買ってしまった
今年も楽しみだけど、入場時のあの殺伐感が怖いわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:59:11.41 ID:md59t+pt.net
お金を払って入場する人を優遇するのは良いこと
今までずっと、出展社から招待券をいただいて入場していたけど、今年は買ったよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 06:34:24.62 ID:lHIdVfXp.net
>>651
門下生?w

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:58:43.83 ID:???.net
>>656
は?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 11:39:48.32 ID:???.net
初めてホビーショー行こうと思ってスペシャルチケット申し込みしたのだけれど、ワークショップの事前申し込みって例年何時くらいにはじまるものですか?
あとうまい棒はカバンにつけておけばいいのです?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 15:10:59.68 ID:/wr/EYpg.net
>>658
ワークショップは主催側の?それとも出展者の?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:40:23.50 ID:???.net
あ、事前申し込みがそろそろな季節か

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 11:44:05.91 ID:???.net
そういえば今年はアプリはないのかな?
あれば事前にブースの場所が分かって便利なんだけどなあ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 01:26:30.35 ID:???.net
当日ラッシュにもまれて行くのはしんどいから、ワシントンで前泊することにしたわw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 15:27:54.08 ID:???.net
徒歩圏の私、最強

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:19:55.88 ID:???.net
泳いで行くかー

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:25:50.24 ID:???.net
歩けば3時間
一応徒歩圏w

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 00:02:55.01 ID:???.net
チャリで25分

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:24:27.37 ID:???.net
ホビーショーのスペシャルチケット届いたよ

届いたけど、マップが入っている訳でもなく、簡易なパンフレットとただの紙の入館証に首紐が通ってるだけのチケット
せめてカードホルダー付けて欲しかった…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:27:50.20 ID:???.net
要らんやろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:18:37.23 ID:???.net
今郵便を開封したけど、ビニールポケットついてないのか
あれ、予約券入れるのにすごく重宝だったのに

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:21:28.62 ID:???.net
ダイソーにあるよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 06:50:06.44 ID:???.net
ミンネのハンドメイドマーケットが東4独占なんだね
ミンネすげー

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 09:23:51.04 ID:???.net
>>671
ほんとつまんないよね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 11:59:40.56 ID:???.net
みんねって手作り品販売イベント?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 08:01:59.61 ID:???.net
>>673
そう
三日間で3000人の作家が出展だって
ホビーショーに来る人はハンドメイドが好きな人ばかりなのに、既製品のブースがこんなにあってもね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 15:42:46.93 ID:???.net
自分は不器用なので、売るほど上手な人の作品を観察するわW

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:08:52.48 ID:???.net
ミンネどんだけだよなー
クッキングフェアは東3を半分くらいを使用してるみたいだけど毎年それくらいしか使ってないんだっけ?
毎回ホビーショーをブラついた後、クッキングフェアの屋台で何とか和牛の串と焼き牡蠣食べるの楽しみなんだよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:40:57.33 ID:???.net
東4ホールを設営日含めて4日間借りると、4千万円くらいのはず
ミンネすげー

(東1〜6、西1〜4を全日で約1億円だったと記憶)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:05:03.68 ID:???.net
出展者、1日いくら払うんだろうね みんね 
相場わからんけどもっとかな? コミケだと8000円ぐらいだっけ


閉会ギリギリまでいて、最後にアイスで〆るのが楽しみ
カワグチバッグ、今年も配布してくれるといいな
もう1か月ちょっとか 

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:36:20.06 ID:???.net
ミンネのほうは一日8000円〜でブースと日によって料金が違ってた
広い方で3日間出展だと44000だけど安いのか高いのかは分からないなあ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:23:19.02 ID:IezZO7Id.net
minneのハンドメイドマーケット、3月中旬に郵送するって案内が来てたのにまだ
出展のご案内がこないんだけど、申し込んだ人どうですか?
※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1454530118/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 20:13:49.91 ID:???.net
アホなスレに誘導すんなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 20:34:38.21 ID:???.net
ゴメン
なんか残ってた(/ω\)

◆「出展のご案内」送付時期につきまして

3月中旬を予定しておりました「出展のご案内」ご送付につきまして、レイアウト決定の遅れにより、4月上旬と変更させていただきます。お待たせしており大変申しわけございません。

ってメールきました。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:22:21.31 ID:???.net
>>682
そそっかしいにも程がある

出展者スレはこっちだから
http://n2ch.net/r/-/craft/1452360025/805-?guid=ON&rc=844 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:01:31.73 ID:???.net
>>683
変なurlだね
何で見てるの?

【イベント】イベント出展者のスレ4【フリマ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1452360025/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:43:23.22 ID:???.net
スマホで2ちゃんまとめスレ見てると、これでもかというばかりに
ミンネのバナー出てくるわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:22:12.01 ID:0YLByLY2.net
ハンドメイドはゴージャス
ttp://www.hobby.or.jp/hobbyshow/2016/

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:52:58.53 ID:???.net
予約必要なワークショップは、既に募集してるのね
受けたいのないけどw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:41:52.56 ID:???.net
”w”は余計です

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:50:50.69 ID:???.net
2日目と3日目のWS予約した
初日は毎年受けてるところを集中的に

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:03:57.26 ID:???.net
毎年色んなものを作っては、あとで出来の悪さに落ち込むんだけど
やってる時の高揚感はたまらんな

昨年のチケットのビニールポケットが出てきたので再利用しようと思う
ポケットに予約券入れられて便利だからね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:53:28.12 ID:???.net
便利だよね

ところで11時から入場可、12時から入場可の入館証は、色が違ったりするのかな
じゃないと、警備員さんも判別できないよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:42:17.75 ID:???.net
12時のは分からないけど11時からのはチケットの上のほうにピンクのラインがはいってるよ
画像みる限り大きさも違うような???

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:33:10.48 ID:???.net
あと3週間

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 10:26:57.77 ID:???.net
なんか今年のWS ぱっとしたものがないなぁ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:48:18.23 ID:???.net
昨年は渡辺おさむ王子様の高額WS見るだけでおもしろかった
受講者みんな目がハートになってたしw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 13:23:53.88 ID:???.net
去年のレポと話が違うな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:17:23.33 ID:???.net
本人か中の人の自演でしょ。あの人やりそう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:17:36.61 ID:???.net
去年あの高額ワークショップが来てから
今年はこぞって高額なラインナップが増えたね
初心者向けのワークショップに追加1諭吉で使用認可料とかあからさますぎてワロエないw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:47:38.64 ID:???.net
5万だか&#9361;万だかのWSやってた人たちは目がハートになってたよ
だってそれぐらい好きじゃないとそんな金出さないでしょw
100万円FCは誰か入会したのかな

さて、今年もかご作るかな
早めに教材だけ買っておいたほうがいいと昨年気が付いて実行した
混んでくると教材買うだけで行列になってるし、なかなか着席できない

ハマナカのサイト見たが、今年のホビーショーの記載がない
毎年羊毛やってるんだけど今年はやるのかな

現地で作ったペンダントとかへたくそな作品を身に着けて歩く、変な高揚感たまらんな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 08:19:19.96 ID:???.net
ハマナカの羊毛ってイトコバコのぶっといヤツ?
去年やって楽しかったからやるなら情報出してほしいなー。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 17:52:00.21 ID:???.net
4分割にしてマップをプリントアウトしたわ
早く事前調査しないとなw

タミヤの隣にイトーヨーカドーのブースがあるけど何やるんだろ
試食スペースが今年もあるようで楽しみ
二日目が休みだから混むだろうな とりあえず1日目にいろいろやっとこ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:34:51.73 ID:???.net
大物作家さんは自分のサイトで事前予約やってる人いるね
そのほうがピンハネされないから?

持ち物チェックも少しずつ始めるか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 00:11:13.14 ID:???.net
そうだね、うまい棒買ってこよっと

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 02:47:31.79 ID:???.net
うまい棒ケースも忘れずに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 05:51:09.81 ID:???.net
あ、今年2日目って休日だったのか
覚悟して行かないとなー…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 07:46:54.50 ID:???.net
今年初めて行く予定なんだけど動画見たら走ってる人がいてちょっとびっくしたw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 07:55:23.11 ID:???.net
毎年のうまい棒の流れ、つまらないわw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:29:15.71 ID:???.net
>707
さっさとうまい棒買いに行って来なよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:39:40.65 ID:???.net
開門時はみんな走ってるよ
子供が前にいると踏みつぶしそうで怖いし、前の人が転んだら
将棋倒しになりそうだよ
「走らないでくださーい」と言っても誰も聞かない
ベビーカーは昼から来てください 危ないですよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 03:12:50.66 ID:???.net
ベビーカーを荷物の運搬用に使っている人、いるよね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 04:57:57.06 ID:???.net
お昼くらいに行けば殺伐してないかな?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 08:17:38.23 ID:???.net
>>710
子供いないだろ。もしくは移動全般車のド田舎者。
荷物の運搬用じゃなく、赤ちゃんがベビーカーとだっこひもの両方対応にしてたら、荷物をベビーカーに置くのは当たり前。
電車のベビーカー問題でも、必ずこういうやつがいるよね。

ま、どうであれ、ホビーショーはベビーカー禁止にしてもらいたい。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 08:49:01.94 ID:???.net
自治の人来たのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 09:09:30.86 ID:???.net
まだ自治ババアとか信じてるの?w

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 09:40:09.07 ID:???.net
>>712

>荷物の運搬用じゃなく、赤ちゃんがベビーカーとだっこひもの両方対応にしてたら、荷物をベビーカーに置くのは当たり前。

こうやって当たり前ってデカイ顔してるからベビーカーが叩かれる
周りに配慮して行動してる都会の子持ちからしたらこういう発想の子持ちが一番迷惑

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 10:01:20.93 ID:???.net
都会ww

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 10:52:27.75 ID:???.net
荷物を持った人で混雑するような所だと抱っこひもが安全で
結果ベビーカーは荷車に

>>711
一昨年、初日の昼過ぎに行ってのんびり見てまわったよ
最終日はどちらかというとw食品目当てでもっと遅くに

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 11:57:54.19 ID:???.net
初日が一番入場者数少な目なんだよね
朝一番でWSいくつか予約しまくって、空いた時間で冷凍食品試食コーナーで
ガッツリ栄養補給 
閉会間際には食品ショー?のエリアで値引き食品を買い、夕食に充てるw

カワグチバッグ、今年も配布しますように!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:34:21.58 ID:???.net
>>699
ハマナカに限らず予約が要らないWSは、
直近じゃないとアップしないんじゃないかな?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:50:44.60 ID:???.net
バッグ何もって行こうか毎年悩む。カワグチさんは快く配ってくれるのが嬉しくて、
また財布買っちゃいそう。
ところで泊まる人いる?一日じゃ見切れない。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:39:18.33 ID:???.net
泊まる人って?どこに?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:22:12.25 ID:???.net
カワグチさんは今年もバッグを配る
配らない理由が無い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:43:46.50 ID:???.net
>>721
周辺のホテルって、ビッグサイトに来る人のためじゃないの?
あの辺にホテル目的で来る人なんていないと思うけどw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:08:21.86 ID:???.net
アスペばっかだなこのスレ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:55:29.56 ID:???.net
自分は鷲に泊まるよ
連戦参加するからね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:26:18.50 ID:???.net
暇があっていいなぁ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:48:57.77 ID:???.net
普通に連休でしょ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:50:00.22 ID:???.net
×→暇があっていいな
〇→泊まる金あっていいな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:55:30.53 ID:???.net
>>727
普通のカレンダーと社内カレンダーが違うとこなんてたくさんあるわけだが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:13:05.41 ID:???.net
暇があるんじゃなくてそのためにいろいろ頑張って
時間を捻出してる人がほとんどなんだから
くだらないこと言うんじゃないよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:47:41.50 ID:???.net
だから捻出できていいなぁってことでしょ
ニートはいつでも暇でいいね〜とか煽られたわけでもないのに何キレてんの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:49:56.77 ID:???.net
なんだなんだ
また揉めてんのか
なんで仲悪いんだこのスレ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 14:50:54.92 ID:???.net
また荒らしの人でしょ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 14:51:41.45 ID:???.net
暇があっていいなって割とトゲがある言い方だよね
わざとだと思うけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:04:06.17 ID:???.net
正直羨ましい
色々見たいけど泊まりとかで行ってられん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:38:00.23 ID:???.net
泊まり参加の者だけど、体力がなくて時間と金はあるから泊まりです
1日中歩いたら疲れて翌朝起きられないから
年に1回だしそのぐらいいいかなと

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:09:53.55 ID:???.net
誰も理由も言い訳も聞いてないよw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:44:24.35 ID:???.net
聞いてよー友達いないんだよー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 12:03:03.56 ID:???.net
何でこんな荒れるんだか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:17:39.04 ID:???.net
毎年ホビーショーが近づいてくるとこの手の書き込みがあるから気にスンナ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:03:05.00 ID:???.net
一人で泊まり参加か、すごい。自分も一人だけど泊まってみようかな。
都内北部だけど、泊まったらゆっくりホビーショー見て、オンワードのファミセ見て…なかなかいいね。
2日間とか歩き回る自信はないけど。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:11:32.89 ID:???.net
>723
あの辺はTDRのなんとかホテルになってるはず。お台場は観光地になったから、
ビッグサイトにくる人向けという訳でもないよ。
ダイバーシティができて一大買物拠点になったね。家族を放し飼いできるし、徒歩で移動しやすいし
地方者にもわかりやすくて人気なのかもね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 17:32:31.94 ID:???.net
株式会社KAWAGUCHI @kawaguchi_inc
>今年の日本ホビーショーでは、KAWAGUCHIのトートバッグ配布はありません(><)
>毎年楽しみにしてくださる方がいらっしゃるので、ご注意くださいね!
>もちろん、代わりに、別の楽しい企画があるので、遊びに来てください!

ttps://twitter.com/kawaguchi_inc/statuses/723372846861275136

ごめんなさいしてるの可愛い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:15:27.46 ID:pn1vjEoj.net
去年のバッグ、持ってくかー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:18:33.77 ID:???.net
>>722
残念だったな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:11:10.07 ID:???.net
別の楽しい企画ってなんだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:58:47.17 ID:???.net
リンク先のツイッターの他の発言見たら載ってるよ>企画

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:32:55.43 ID:lO5DqRx0.net
見て来たありがとう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:38:53.47 ID:???.net
洗えないボトルか…
他にバッグ配ってるところはどこかな。去年の持っていくか。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 01:25:55.04 ID:???.net
チューリップで買い物したら、黒い大きめのショルダートートに入れてくれた気がする、去年
カワグチの大きさには及ばなかったような

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 08:06:04.22 ID:???.net
>>722
配らない理由があったみたいね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 22:19:34.21 ID:???.net
>>751
Kwsk

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 02:40:02.94 ID:???.net
別の物をプレゼントする企画にシフトしただけ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 20:05:49.48 ID:???.net
カワグチさんのバッグは大きさはもちろんだけど、
普通のエコバッグ(自分が持ってるのはそれしかないw)と違って、
肩掛けにも出来るところがポイント高かったんだよね

まあ無料だから、今年はなくなっても仕方ないか…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:00:09.62 ID:???.net
キルトスプリングマーケット行った人いますか?どんな感じでした?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 10:01:01.89 ID:???.net
カワグチバッグないのか・・・
下手に昨年のを持っていくと「どこで配ってるの?」と聞かれまくりかも

今年は事前予約制度を取り入れた大手多いなあ
自分が毎年行ってるところも残ってるの初日十時から販売と書いてあった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 10:04:23.39 ID:???.net
1,2日目が18時までのようだけど、昨年までは17時までだったよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 10:54:09.67 ID:???.net
トーカイ(藤久?)はWSの画像出してるね
ぺったんこのがま口昨年やったけどまたやりたい

あこや貝の体験、またあるみたいですよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 07:45:11.68 ID:rV9ObU7f0
雨だね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 10:02:35.69 ID:???.net
今回はなんかしっかりと待機列が形成されてて、それが凄く長いんだが
これ会場で予約するWSはそれなりに早出して列の最前列に並ばないと無理っぽいな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:19:43.84 ID:???.net
今年尋常じゃなく混んでいるよね
明日からどうなるんだろう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:16:45.26 ID:???.net
通路も狭いし、店のスペースも狭くて始終ギュウギュウな感じだったな
色々ありすぎて回るのも時間かかった
客層も去年と違う感じ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:19:12.99 ID:???.net
がっちりマンデー効果なんだろうか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:47:53.71 ID:PFzuB8tC.net
通路狭かったね。
ビックサイトに入ったのが10:05頃、東棟への通路のあたりに差しかかったあたりで
向こうから大勢の人たちがこちらの方へ歩いて来ていて、何事かと思ったら入場列だった。

11時15分頃から急激に混んだ気がするんだけど、その割には11時以降の入館証を提げた人を
あまり見かけなかった。
シンプルな王冠に「入館証」と明記されているのがそうだよね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:53:18.59 ID:???.net
埼京線が遅れて5分前に到着したけど事前購入カードは列無しで10時に
入れたので値段の価値があった。
毛糸購入が目的だったので他はざっと見て試食して2時間程で帰った。
向かいの手作りマーケットはガラガラ。
全体にレベル低くホビショーのお客には私でも作れると思われたみたいで
開催場所を間違えた?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:01:47.85 ID:???.net
そんなに混んでたんだ
明日行くけど、祝日だし更に混むかな
楽しみだけど行く前から若干しんどいw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:56:32.22 ID:???.net
>>765
>向かいの手作りマーケット
これってminneのやつ?
ホビショ混むならそっちも混むと思ったけどそうでもないんだ
言われてみれば確かにターゲット層が違うやね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:35:08.73 ID:???.net
>>765
確かに11時前は余裕があったわ
出展してる人で暇そうにしていた人もいたしw

>>766
人とぶつかるくらい混んでたよ
一度、他の人とニアミスして、入場券にあらかじめついてる紐が、
その人が持ってた傘の柄に引っ掛かって引っ張られたよw
相手の人、気が付かなかったみたいで、焦ったわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:47:22.31 ID:???.net
ミンネエリア、午後に寄ったらそこそこ賑わっていたような
朝一番はみんなホビーショーの方に行くからでは?

ミンネの出展者証、ヒモは自前なんだね
出展物を見るより先に、どんなヒモを付けているか気になって見てしまった
リボンをMOKUBAの手提げ紙袋のように結んでいる人がいて、可愛かった

そういえばMOKUBA、今回は出展していなかった?
見なかった気がする

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 02:29:57.57 ID:???.net
マップにはあるけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:50:08.62 ID:XXENlShSS
初日からあれでは、今日はもっと混むんだろうなPl

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 06:59:16.34 ID:???.net
モクバは端っこにあったな
他の店行った後に行こうとしたらと迷子になった
ひょっとして前売りよりも当日券の方が早く入れるのかなと前売り待機列に並んで思った

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:12:54.40 ID:???.net
混み方は例年と変わらなかったけど天気考えたら多かったのかな。
毎回エリア配置とか変わってるけど今回はちょっと判りにくい処が多かった
流行物が真ん中にくるのだろうけど、最近決定打がよくわからん。
入り口にミンネで賞取った人の作品が並んでいるのでそれ見るとレベルがわかる。
食品ブースが広がってた。
地震の募金箱はあんな隅っこでなく入り口に置けばよいのに。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 11:02:14.17 ID:???.net
今年はつまらなかったな〜。
とにかく通路が狭くて動きにくいのと店が狭いからゆっくり見られない。
ハマナカやクロバーの商品や案内が少なすぎて残念。

そういえば、2年振りにス×ッチのブースがあった。
ブースに入るのが怖い雰囲気だったので、横目でチラ見だけした。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:06:35.00 ID:???.net
ミンネ見てきたけど正直買いたいのがなかったな
あとちょっと何か欲しい作品ばかりだった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:35:23.65 ID:???.net
今日こそ東京ドーム行こうと思ってたけど天気良いし人混み凄いんだろうなーと思うと腰が重い
会場内はともかく途中経路が怖い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:52:40.73 ID:???.net
ホビーショー出展者側で出てるけど去年より人多い。ワークショップよりもトイレ列が長いねこの時間。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:42:58.97 ID:4HuN2ckN.net
男性の参加者・来場者ってどれぐらいいますか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 15:51:10.47 ID:???.net
男性は少ないね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:58:50.67 ID:???.net
おばちゃんたちのざわめきに旦那が引いてたわ
私もざわめいてたけど

手芸用品の海外物が少なかった
ニットプロや輸入ものの謎の値付けの店

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:00:47.08 ID:???.net
男性は業者さんが多いのでは。あちこちで挨拶や商談してた。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 17:19:50.78 ID:GOwPQONH.net
やる気ゼロのWSを参加してしまいガッカリ
同じ値段のほかのと比べたら全然レベルが違う。
WSでもハズレあるんだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:09:35.68 ID:???.net
毎年いるけど、WSの講師が知り合いとしゃべってて質問もできないという
状況何とかしてほしい。
お教室関係の人のお付き合いもあると思うが、WS中なんだから声かけるな。
講師の方も挨拶程度で終わらせろよと思う。
安いから仕方ないのかもしれんが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:47:09.29 ID:???.net
手編キット売ってる先生は一人1時間のWSだった。
だじゃれ好きのケストラー先生。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:53:11.85 ID:???.net
いつも三日間行ってるけど、今年はもういいや

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:18:15.19 ID:GOwPQONH.net
一時間ほぼ全部貼るだけの作業で終わってしまうWS。
あそこはプラックリスト入れたわ。
そもそもWSってその店のおすすめ商品を押してくる?ようなもんなのに
全然なし。意味不明

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:29:55.60 ID:XXENlShSS
WSの時間を守らない人が増えてる気がする
集合時間を悪びれもせずに遅れたり、次の人が待ってるのに時間をきにすることもなく
延々やってたり。普段からだらしない人なんだろうね
あるWSでは、二人連れでしゃべりながらやってたおばさんにアイロン落とされて
あわや太ももに火傷するとこだった。ごめんなさいねーwだってよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:43:50.09 ID:???.net
老人向けホビーのブロックとか、あんなにでかい区画はさすがにいらんよなと思ったり
あと変な健康器具がやたらと多かったのは何なんだろ
ブースの一つ一つが狭苦しくて、トータルすると見応えがない
キルトフェスティバルのブースの方が良かった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 21:20:03.68 ID:???.net
ケストラー先生のWSは定期的に
おばちゃんのギャラリーがワイワイやってきては
受講してる人に絡んできては糸を触られたりする。
内藤商事のスタッフばりにキットをお勧めしてやった。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 21:39:14.35 ID:???.net
去年デザインフェスタに行って、今年初めてホビーショー行ったけど、デザインフェスタの
方がとにかくたくさんあって、ジャンルもすごく豊富で面白かった気がしました。
とにかくわくわく感が違った。最初デザインフェスタ行く予定でお友達誘って、
給与ホビーショーにしたんだけど、デザインフェスタのほうが良かったかな。
企業ブースメインなら行かなかった。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:12:18.80 ID:???.net
ここ5年くらいで、ホビーショーがデザインフェスタ化して来ていると感じている
若い来場者が増えてるよね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 00:11:45.83
若いのは、ファッションショーの学生かもね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 00:46:01.78 ID:???.net
>>790
ホビーショーはハンドメイドが好きな人よりハンドメイドをする人がいるところだったんだよ、昔は。
今はデザフェスと混同されすぎている。

ミンネいらね。単独でやってもらいたい。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 00:52:12.80 ID:???.net
ただでさえゴールデンウィークなのに、ミンネとのコラボで人多過ぎ

買い物もワークショップも、通路が狭くて全然見る余裕が無かった
お目当ての奴だけやってさっさと帰ったわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 00:54:01.18 ID:FQB7PzV+.net
まあでもデザインフェスタ+ホビーショーって理想的だけどね。
昨日行って来たけど、得られる情報量がけっこう多かった。

デザインフェスタはアート系のイベントで、現代アート好きな人は新しいモノや刺激を求めるわけだけど、ただ売れるものは手ごろな値段のアクセサリー系らしい。
展示としての面白さと、おみやげで買って帰るものは別。高いアート作品は手を出せないし。

逆にアート系の人がホビーショーのほうに進出してくることがあるかもね。意外性のあるものは目立つだろうし。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 00:57:13.32 ID:xLczbcvO.net
フランス発だという新ブランドの生地。なんとなくコットンこばやしもどきだった。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 00:57:39.38 ID:???.net
ミンネとtetoteをホビーショーでやる意味がわからない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 01:44:39.57 ID:???.net
ホビーショーは作りたい人が行くんだから、ミンネやテトテのブースに出しても
ただパクられたりディスプレイの参考にされるだけでは?って思うわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 02:07:07.94 ID:FQB7PzV+.net
でも販路としては魅力的でしょ。
終了する18時までいたけど、無防備に売上げ数えてる人がいて、その金額にちょっと驚いた。
といっても売れない人は一個も売れないだろうけどね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 02:50:32.86 ID:???.net
>>797
本気で排除希望。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 06:23:21.16 ID:???.net
>>790
えー?
新商品先行販売はデザフェスにはないし、安い講習代でサービスみたいな講習も無い
目当てにするものが間違ってるわ

デザフェスも嫌いじゃないけど、一緒にされるとイラっとくるわ。何より年一しかないイベントなのに

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 06:37:51.12 ID:???.net
そもそもホビーショーのサイト見ても企業メインだと理解できないレベルなら何見ても面白くないと思うよ
会場で手持ち無沙汰にしてた若いオシャレなおねーちゃんたちもそういう人たちだったんだろうな
デザフェス好きならそっちにだけ行ってて欲しいわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 07:20:52.58 ID:???.net
ホビーショーとデザフェスは完全に別物だと思うんだよなあ
>>801の言う通り各メーカーの新商品みて、店頭よりも安い金額でお試しできて、ちょっとお得に買い物できて、
ついでに普段なら出来ない(やらない)ハンクラジャンルつまみ食いして、ってのがホビーショーの楽しい所だと
完成品見たいならデザフェスだけ行っとけとしか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 07:44:03.12 ID:???.net
みんね、アクセとバッグくらいしかなかった。
ホビーショーは企業ブースの新作発表とかが目当てなので、一般人のマーケットは時間が余ったら行く程度だな。
昔は画材メーカーも大きなブース出してたけど、だんだん小さくなってるね。

きのうはとにかく休憩スペースがなくて困った。会場外のベンチは回転悪いし、レストランは大行列、ローソンには弁当もなかったよ。
女子供のイベントだからって仕入れが油断し過ぎ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 08:31:45.82 ID:???.net
すごい混みっぷりだったね〜。
ホビーショー混みすぎてて材料仕入れたかったけど
買えなかった。
ミンネの方で賞を受賞したという方のミニチュアピアス買ったけど
つけたらすぐに接着剤がポロっと取れてこれで金とってんのかよと思った。
ミンネでは2度と買い物しないしイベントいかないわ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 09:48:15.29 ID:???.net
鵜の目鷹の目でホビーショーに買い付けに来る層は
ミンネのトーシロー(死語ですまん)工作になんか食指動かないよな
絶対マッチングミスだわあれ

カワグチのトートバッグ自前で持っていったら(2014年のやつ)
道行く人にあっちこっちで呼び止められて配ってるのか訊かれたw
やっぱりみんな欲しいのね…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:56:28.59 ID:???.net
ホビーショーがデザフェス寄りになってるのが残念だよね。
工作も多すぎだし。
もっとチャコペーパー全種類大量買いとか、キルト芯大量買いとか、
リバティが全部広げてあるとか、かぎ針全部テスターがあるとか、専門性高めてほしい。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:21:44.30 ID:eI1G3Amx.net
minneブースにホビショ仲間と見に行ったら、レベル低くて草生えた。その辺のパーツ繋げただけとか、年間丸百個売れた人気ブレスと謳ってたり。(ワンコインとかで買える値段だからだろ)写真と実物は異なりますのネット販売の闇を見た気分だった。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:06:43.81 ID:???.net
わかる
なかでも明らかに貴○製作所のパーツくっつけただけってわかるのがすごい萎える
まぁそのパーツくっつけただけのもん体験で作っちゃったけどさ
今さらレジンはまりそうどうしよう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:24:13.32 ID:???.net
企業やお店の製品や情報を見に行ってるのに
自分でも作れる素人工作に興味ナシ
ミンネはチラ見すらしなかったわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 15:00:09.91 ID:???.net
ミンネはチケット別売りにすべき。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 16:34:23.44 ID:???.net
そこまで悪いとは思わなかったけどね。しょぼいイベントによくある
すごーいしょぼいおばちゃんのビーズ細工みたいんはなかったような?設営もこだわってるところも結構あったし
まあ、チラっとしか見てないけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 16:44:10.81 ID:???.net
ミンネ会場広いけど配置がカテゴリ分けされてなくてとても見づらかった。アクセ、布物、革物、陶芸・ガラスとかでざっくりでいいから配置分けて欲しかったな。

昨日ピアスなくしたから代わりの物探してみたけど、ホビーショー回ったあとで全部見る気力がないから少し見て諦めてしまった。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 17:21:09.58 ID:???.net
ミンネが悪いわけじゃなくて、ミンネが目当てのお客がついでにホビーショー覗いて、ホビーショーのレベルが下がるのが嫌だ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 17:21:47.86 ID:???.net
>>813
ああいうハンドメイドを売るイベントって大体どこもジャンルわけじゃなくてバラバラじゃない?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 17:26:05.56 ID:???.net
>>814
それはわかる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 19:07:55.86 ID:???.net
デザフェスは大雑把だがジャンル分けしてる。
学園祭もどきといわれているデザフェスに負けてるミンネって!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 19:20:33.31 ID:iTKO5N3F.net
ミンネはあちこちのフェスで出店してたハンドメイド系の人たちが集まる場所って感じだな。

もうホビーショーは一般向けイベントにどんどんなってくしかないでしょ。
子供向けのも増えてくだろうし。

個人事業主や法人向けで、このカテゴリーの展示会があるかどうか分からんけど。
はんこだと文具の展示会とか、ジャンルによっては他の展示会あるけどね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:55:51.09 ID:???.net
>>813
出店側からすると、同じジャンル横に並んで競合するのは頗る嫌なんだよね
買う側は見比べやすくていいんだろけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:05:27.40 ID:???.net
あっここいいな→後で買いに行こう→わからなくなるはよくある
出店多いイベントはジャンル分けしてくれ頼む

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:19:21.71 ID:???.net
買う目線と売る目線じゃ違うね、当然だけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:21:16.27 ID:???.net
ミンネ、1件だけ気に入ったすてきな店があった。
店構えは、いい意味で地味。だけど自分で作るには技術習得も含めて時間がかかりそう
だったから、買った。
やっぱり真面目な物作りしているお店は、作るのが好きな人の目から見てもいいね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:29:23.83 ID:???.net
>>806
おととしの持ってる人見かけたけど、あなたでしたかw

今年は羊毛フェルトの体験やってるとこを見なかったな
ハマナカですらやってなかった
一番みかけたのは、針を使わず裁縫ができる系体験 
本家?の裁縫上手は、体験やったら現品プレゼント付きでした

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:33:44.66 ID:???.net
あこや貝、以前やった時のチェーンがあるので穴あけ加工だけにしてもらおうとしたら
御徒町のショップに持って来ればやってあげますと言われたよ
以前からそうでしたか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:54:58.67 ID:???.net
>>820
ミンネにとって客は出店側だからたぶんやらない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 23:07:03.46 ID:???.net
>>824
昔はやってくれたけど、「特別に」感を出してたよ。
あんなパーツに何千円も出せないよねw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 23:07:58.76 ID:???.net
>>824
>>826は、ヒートンもいらない場合ね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:13:04.51 ID:???.net
あんだけ中高年女性がいて、1人も救急搬送されないってすごくない?w

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 07:12:18.55 ID:???.net
はじめてホビーショー行ってきました。
このスレ参考にさせてもらったおかげで、
アコヤ貝の体験出来てすごくよかった!
ワークショップたいしてできなくて、試食で楽しんだ感がありますが、
誘った人たちも満足してた。
ミンネでも閉店間際に衝動買いしてしまいました。

今日このスレ見たら、
みなさんは今回はイマイチだったようで切なくなりましたが、
このスレにはお世話になりました。
みなさんどうもありがとう!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 08:46:12.86 ID:???.net
華やかさが去年以前のほうがあった気がする。
三年前か?ミユキのデリカビーズの蝶二千匹とか圧巻だったなあ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:20:59.14 ID:???.net
出展者側だけど去年より人が多かったと思う。特に子供が多いと感じた。ホビッ子ランドや子供でも参加できるワークショップは激戦で列すごかったみたいだね。
毎年ホビーショー来てるお客さんは興味惹かれるワークショップがなくて物足りなさそうだった。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:13:59.67 ID:???.net
子供が多かったね
前回、前々回はホビッコランド辺りだけに居ただけだと思うけど、今回はあちこちにちらばってるわ
人の座ってるベンチに靴で上がって来たり
人にぶつかっても謝りもせずギャハハハって笑って逃げてく二人組の小学生だの…。
なんか精神すり減った、子供嫌いじゃないし
子供が今のうちから手芸とかに興味もつのはいいことだと思うんだけどね…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:28:27.14 ID:???.net
人が展示物見てるのに、ひじを突き立てて前に割り込んでくる子供いたよ
普通は近くに親がいたら注意するんだろうが、最近は子供を叱ったり
注意する親が減ったような… 昔の言葉wでいうと、育ちが悪いというか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:29:03.65 ID:???.net
子供はさほど気にならなかったな。
オープンダッシュは相変わらずだったけど、全体を通して気分悪くなることはなかった。
やる気のない出展者が無表情で立ってたのが邪魔だったりする程度で、それは毎度のこと。
レジンアクセは良いと思うけど、ネイルばかりでつまらない。
体験は、時間決めずにチケットだけ返金不可で捌いて、実際席がなくていつまでも受けられない、ってのはひどいと思ったけど、まぁ仕方ない。
それでもまだチケット売ってたのは謎だったけどね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:03:16.87 ID:???.net
>>833
子供だけで移動してる子たちがちょっとアレだったな
小学校5〜6年くらい
親の姿はなかったから歯止めになる人が居なくてテンションあがりすぎたのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:20:12.29 ID:???.net
明らかに興味ないのに親の趣味で連れてこられましたみたいな子が
邪魔くさい場所でDSやったりしてるのはちょっとねえ…
留守番させときゃいいのに、と思うけど親だけで外出すると子供がブーたれるんだろうな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:27:09.67 ID:???.net
逆に、子供が夢中でそれにつきあってあげてるお母さんもちらほらいて、
そういうのは微笑ましかったな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 13:48:10.61 ID:???.net
ミンネのブース見てたら向かいが企業系の出店だったらしく作り手のおばさんが企業と比べられたら太刀打ち出来ないってブツブツ言ってて笑った
客がいる前で愚痴るなよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 13:48:44.74 ID:???.net
アイロン使う手芸で、がさつそうなおばさん2人組にアツアツのやつを
落とされて、あわや太もも焦がすところでした
「あ、ごめんなさーい」じゃねえよ
つか、業者もコードレス使うなどしてほしい コードのあるのは危険

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:36:41.83 ID:???.net
例年になく子供多かったのはミンネと同日だったからかなと思ったわ
開場ダッシュもあるし慣れてる大人は預けて参加しそうだし
個人的にはミンネとホビショ同日ってのは客層かぶらないからやめるべき
集客見込めると思ってミンネがぶつけたんだと思うけど、日にちバラした方が人集まると思った

>>834
体験のやり方は変更して欲しいよね
席なくて愚痴ってるおばさん結構いた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:52:48.27 ID:???.net
初日のavenueビーズのとこ酷かった。
先頭の人が10枚買おうとしてもめてた。
で、1030からの回ガラ空きw
3日目みたら1人2種類までって書いてあったね。でも2日目はなかった。前の人が、これ3枚これ2枚あとこれも3枚と購入。
これじゃ1人で来てる人は何も出来ないね…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:07:42.05 ID:???.net
友達と手分けして予約してまわってるのかも知れないけど、一人でたくさん
券を抑えられたら後ろに並んでる人怒るよね
開場してすぐ並んでも券受け取るまで10分ぐらいかかかってるし、
その後他の人気ブースに行ってももう予約は難しい

あと、1回4名とかの小さいWSで、狭いスペースに親が横のスペースに
入り込んでWS受ける子供にあれこれ言ってるのがうざかった
すごく狭いから体がぶつかるしうるさいし 小学生中学年以上だったら一人でできるだろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:13:19.35 ID:???.net
カワグチのブースでもらえたドリンク入れだけど、エコロジーについて
話を聞かないといけないのがつらかったw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 00:02:24.79 ID:???.net
一人2回なのに、3枚とか買えたりしたの?
それはもう一度並ぶべきだよね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 00:47:14.05 ID:???.net
>844
2日目にいましたよ…
1日目も割といたような。
1人2枚は3日目だけのような気がします。
予約の仕方も考えてほしいですね。
無駄に並ばされると他のWSとれないし。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 00:49:46.90 ID:???.net
すべて事前予約の前払いにすれば良いのにね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 01:40:48.59 ID:???.net
本当にそう思う。

開場してすぐに並んだけど、予約して券受け取るまで1時間かかった。
普通なら1時間もかかるような人数じゃないのに、
とにかくスタッフの手際が悪くて遅いのと、
客も質問しまくったり、あーだこーだと決めるのに時間かかりすぎ。
整理券配ってレジでは会計するだけにするとか、何とか出来ないのかな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 10:19:14.26 ID:???.net
何枚買おうが、売る側がいいなら別にいいんじゃない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 13:42:52.26 ID:s+BqKCqC.net
ブームになって需要が伸びてきたのなら、メーカーは普段利用できる講座を増やせばいいんちゃうかな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:29:36.60 ID:???.net
順番が来てから「○○ちゃん、何する?これは?どうする〜?できる?」って
子どもに聞いてて、子どもはやる気なさそうでろくに返事もしてなかった

並んでる間に決めとけって散々言われてたのに
ふざけんなバカ親って思った

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:40:40.38 ID:???.net
開門とともに長蛇の列の某フェイクスイーツのWSは、整理券は1人1枚限りだったので
混乱はなかったな
支払いは予約時間前までに済ませればいいし、来ないとキャンセルになり
その場にいた希望者に譲られる さすが人気大手、合理的だわ

子供がやる気ないのに親がむりやりやらせてる光景は何だかねー
現代のJSで手芸が趣味みたいな子はあまりいないんじゃないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:46:29.03 ID:???.net
なにその偏見w

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:55:37.88 ID:???.net
>>851
そういう風にテキパキさばいてくれるといいよね
せっかく早く並んでもモタモタ受付してたら全然すすまない…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:57:23.08 ID:???.net
あの開幕ダッシュ何とかならないかな
前にいた親が幼子の手を引いて走り出してハラハラした
とりあえず運営にメールしてみようかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 20:37:39.06 ID:???.net
>>851
あそこは他と違ってシステムがちゃんと確立してるよね
人気あるから、あれ位、きちんとしてないと
収拾つかないんだと思うけど、今回、WSの種類が増えたけど、
全然、混乱なかったし、さすがだわw

他もああいう風にすれば混乱しないし、時間もかからないで、
多数の人が公平にWSを受けられるのにね
そもそもホビーショーはお試しなんだから、
あれもこれもって一か所で欲をかくなと思うわw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:12:49.80 ID:???.net
3日目に2ホール前に並んでたんだけど、うしろに小さい子3人連れた
母親がいて大丈夫か?と思ったわ
1ホール前の方がお子様向けのWS多いからそっちの方に並んだ方が
いいですよと言ってあげようか迷ったけど、余計なお世話なんでやめた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 00:22:42.57 ID:???.net
去年、おととしはやりたいWSが沢山あってどれにしようか迷ったけど
ホント今年は全然なくてお財布に優しかった
中央でやってる布物はエプロンもショルダーバッグも
生地がイマイチだったし
ビーズは実物見たらゴツかった
やるものないから4時に帰っちゃった

クッキングの方も去年は通路歩いてたら
鰹節やソースの試供品もらえたのに
今年は試食しかなかったな
カワグチさんも不織布バッグ配ってなかったし
なんか全体的にショボくなったような気がする

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 08:19:51.61 ID:???.net
ホビッこランドのロックミシン使って帽子作るの良かった

今年はWSの先生が当たりだったな
色んなミシン使えて楽しかった
開場後走ってる背の高い男性に突き飛ばされたけどw
毎年怪我のないのは単なるラッキーなのでは、運営

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:44:57.39 ID:???.net
何でもいいからミシンやりたくて、ペンケース作った
他のブースでやってた初老くさいデザインのチュニックみたいのは受講料が
高めだったからか、なかなかやる人がいないみたいで、通るたびに勧誘されたw
せっかく作るからにはちゃんと使えるものを作りたい

自由が丘プラントとかいう多肉や盆栽をやってるブースのおじさん
忙しかったらしくすこしぶつかられてしまった
そしたら「あー、わりぃわりぃ」だって びっくりしたわ

今年貰ったものはアンケートでクロレッツぐらいかな
クッキングの方にはほとんど行けなかった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:04:18.39 ID:???.net
来年の開催日はいつなんだろう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:22:11.02 ID:???.net
ホームページに日程出てるよ
4月27〜29日

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 00:13:39.51 ID:???.net
ビニールポケット、来年まで大切に保管しておこ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:29:57.65 ID:???.net
クライムキさんのとこでマーガレット作ったよ
袖と裾の処理とか勉強になったし、結構普段使いできそう
たまに作っても使用に耐えないことあるからw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:12:03.06 ID:???.net
サンキのタッセル、可愛くて気に入ってる
毎年ありがとうございます

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:26:18.70 ID:???.net
昨年は氣仙えりかさんや渡辺おさむ王子のきらびやかな豪華作品の展示が
あったけど、今年はああいうのがなかった気が
徐々にフェイクスイーツ系減ってる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:54:48.23 ID:???.net
京都から出展してるちりめんのブース
常連らしい年配のおばさんには
にこやかに古事細かく新作の布地の説明をしてるのに
自分がほしい反物の値段聞いても顔も上げずにぼそっと小さい声で言うだけで、全く聞き取れない
対応違いすぎるだろっていっそ笑いたくなった
さすが京都人だわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:45:55.79 ID:???.net
>>866
そういうことされると腹が立つけど、そういう話を聞くのが大好きだ。
性格というか、地域性あるよね。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:46:01.46 ID:???.net
>>866
訊くだけ訊いて知らん顔の客が多いと、そうなって来るよ
顔なじみの常連なら、手厚く対応するのも当然

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:07:21.88 ID:???.net
いくら聞くだけの客が多くても商売なんだからありえないでしょw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:30:33.78 ID:???.net
私が聞いたときはそんな感じ悪くなかったよ
少ししか買わなかったのに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:22:09.36 ID:???.net
>>868
>>870
京都の出展者乙

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:05:24.40 ID:???.net
>>871
852だけど違うよ?>>866
が悪いとは言ってないじゃん
なんでそんなに態度違ったのかな?お店の人が違ったのかなと思ってたんだけど…

そんな脊髄反射するほどのことかね?

873 :848:2016/05/05(木) 22:16:23.53 ID:???.net
一応 自分も一緒に行った友達も聞かれたときに冷やかしじゃなくつまみ細工やるからって言ったんだけどね
私は30センチサイズで3種類、友達も7種類購入したんだけど、端切れ2〜3枚買ったおばちゃん達よりもあきらかに愛想が悪かった
何がそんなに気に入らなかったんだろうねぇ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 02:45:16.22 ID:???.net
こちらが、おばちゃん態度違いすぎてワケワカランと
思うのと同じようにあっちも
つまみ細工流行ってるのかなんかようわからんけど
若い子買いに来た怖っ
とか思っているのかもしれない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 07:10:33.00 ID:???.net
田舎の小さな店で細々とやってるのに若い子が急に押しかけてきたんならともかく、
ホビーショウに出店してその言い草はありえないでしょう。

他の人の接客中にしつこく話しかけたとか、そういうんじゃなくて?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 08:17:13.70 ID:???.net
あ、おばちゃんだった?
私の時はおっさんだったな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 08:35:31.03 ID:???.net
言い忘れ、おっさんは態度悪くなかったよ。おばちゃんだったからかな?

878 :848:2016/05/06(金) 11:27:37.41 ID:???.net
態度悪かったのはおっさんの方
おばちゃんは終始スルー
おばちゃんが接客中だったから、たなの向こうにいたおっさんに値段聞いたら視線も合わせずにボソッと言われたけど聞き取れなかった
なんか雰囲気悪かったからそれ以上聞かずに欲しい布だけカットの指定してお金払ってブース離れたんだけど
友人は他にも何種類か購入していたときも同じ対応だったと言っていた
そのくせ、おばちゃんが対応していた年配の客にはおばちゃんと一緒になってにこやかに話していたと
他に無い質感のちりめん出している所だから、しょうがないのかと思うことにした

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:40:53.74 ID:???.net
ふーん、去年は親切だったけどな。なんかあったのかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:36:23.86 ID:???.net
>>878
そのちりめん屋 一月のキルトフェスでもあった所かな?
他にないぼかしの物とかうっすい生地とかそれに惹かれて立ち寄ったんだけど
確かに男の人と女の人が居たけど愛想悪かったわ
通りかかったおばちゃん集団にはすっごい積極的に声かけしてるのに
布を選んでいる自分には全くの無愛想
どうせ言っても理解出来ないだろって態度ありありだった
バーサン以外用がないとでも言うのか そんな勘ぐりたくなるような接客だったよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 16:21:07.38 ID:???.net
なんかあろがなかろうが、おっさんだろうがおばさんだろうが、
買う量がどうであろうが、お得意さんだろうがいちげんだろうが、
接客であることを忘れるな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:10:57.97 ID:???.net
私おばはんに見えたのかもな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:58:44.98 ID:???.net
発砲スチロールの玉に紙ナプキンを細かくちぎってはりつけて
レジン塗る手芸が簡単で面白かったわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:28:43.81 ID:???.net
講師にしろ店員にしろ、オバハン方とは文化とか接客に関する価値観が
違うのではないかと思う。
接客中だから、講座やってる時だから私語は慎むとか、声かけるの遠慮する
っていう概念がないのかなーと思うことある。
まあ、イベントだからそういう意識がないのかもしれないjけどさ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 08:39:38.40 ID:???.net
>>883
デコパとUVレジンで、手作りの幅が広がった感じやね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:55:41.63 ID:???.net
ある有名どころの先生の展示を撮影してツィに画像載せたら、さっきご本人が
いいね押してくれた…
時間がある時にチェックしたのかね 変なこと書いてなくて良かった
ちなみに撮影可物件で、スタッフの方にその場で確認したら「どんどんアップしてくださいね」
と言ってました わりとめずらしいかな、撮影可って

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:27:20.95 ID:???.net
宣伝乙

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 18:44:50.50 ID:???.net
さすがに誰かも分からないから宣伝にならないような…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:28:11.44 ID:???.net
気持ち悪い独り言だからたぶん宣伝じゃないよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:20:27.25 ID:???.net
いや、本人がいいねしてくれたら自分も舞い上がるよ。

いろんなブースでパンフ貰って歩いてたけど、またDMCでうっかり有料の小冊子持って帰りそうになった。
去年もやりそうになったんだよね…。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:06:48.07 ID:???.net
>>886
私も確認したら「ぜひぜひ!」って笑顔で言ってくれて、大変だなぁと思ったよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:35:11.33 ID:???.net
尚美&64夫妻@クックドゥ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:47:45.90 ID:???.net
月末の横浜マルシェのWSのお知らせがヤフーのパスマーケットで来た
うっかり1つ申し込んでしまったが、イベントとしては活気ある?

今週末はデザインフェスタか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:50:47.66 ID:???.net
>>891
こそこそした自演&宣伝乙

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:12:25.46 ID:???.net
日本橋三越でお江戸日本橋キルト展
去年はすべての講習会が材料費まで無料の太っ腹だったけど、
さすがに今年は有料でした

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 04:25:42.41 ID:???.net
>>893
去年は結構賑わっていたよー
今年はデザフェスのすぐ後だから不安はあるけど
でもデザフェスとも客層が違う感じだったなぁという記憶

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:15:36.89 ID:???.net
横浜のハンドメイドマルシェ行ってきたよ
11時開門だったけど、なかなか入れずにWS間に合うかなと思ったが
何とかなりました
手作り品の展示販売がメインのイベントというのはわかったわ
おかんアートから芸術品レベルまでいろいろありました

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:48:31.97 ID:???.net
マルシェって名前からして、推して知るべし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:57:00.15 ID:???.net
うん、そうだね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:52:36.19 ID:???.net
浅草橋のモノマチ行ってきた
浅草橋→蔵前→新御徒町まで行ったら浅草橋戻るで
目的のお店回るの大変だったけど
革紐、革タグ、帆布が安く買えて
スワロフスキーつめ放題もできて楽しかった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:57:10.76 ID:???.net
安く買えた!つめ放題もできた!ってド貧乏かよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:40:22.31 ID:???.net
まぁ○円浮いた!得した!みたいなのばっかり考えてる人もいるけどね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 06:34:25.22 ID:???.net
交通費が妥協出来て良いものや普段使ってるものが安く買えるなら良いじゃないの?何で怒ってるのかわからん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:27:15.23 ID:???.net
人を馬鹿にしないと生きていけない類の人間なんだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:36:16.24 ID:???.net
プランタン銀座の猫展行ったけど半分がオカンアートで無理だったそのねこ全面に押し出したニットどうやって着こなせと

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:38:26.59 ID:???.net
IDもワッチョイもないから荒らしにくる
いつものアタマオカシイ人でしょう
最近どんどん居場所なくなってるからね
貧乏、下手くそ、そんな事も知らないの〜煽り方が毎度同じ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:27:10.73 ID:???.net
私生活でも誰にも相手にされないさびしい人なんだよ、きっと

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:33:06.85 ID:???.net
行ってきた報告なんて普通家族か友達にするもんね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:48:21.47 ID:???.net
友達いないし家族はハンクラに興味ない
お金ないから教室にも行ってなくてハンクラ仲間もいない
イベントの様子や催し物をレポなんてしないけどとにかく安く買えたことが何より嬉しいからここに書くよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:05:14.03 ID:???.net
バーゲンやセールでないイベントでくらい
高いの安いのって気にせず楽しめるようになるといいね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:18:34.52 ID:???.net
ならない人は一生ならないと思うよ
ディズニーリゾート行ってさえアレが高いコレが高いぼったくりって騒ぐ人いるじゃん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:16:47.42 ID:???.net
寂しくてここで報告するのは結構だけど
せめて他の人が参考にできるようなこと書かないと本当にただの日記レスだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:23:00.39 ID:???.net
ママ友から鼻つまみにされてるおばさん乙

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 00:47:12.77 ID:???.net
>>905
自分も昨日行ってきたけど確かにレースフリフリとか昔ぽいハンクラの作家が多かったな
それよか猫連れてきてた人が気になった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:38:43.57 ID:???.net
猫展なんてものは、ハンクラ好きな人が行くのではなく、猫好きな人のためにイベントだよね?
まったく興味ないわ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:49:51.20 ID:???.net
そりゃその層を狙ったイベントでしょうねw
猫展っていうぐらいだからw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:31:35.51 ID:KF8cWXs8.net
9月にビッグサイトでキルト&ステッチショー2016
9月15日(木)〜17日(土)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 03:15:40.47 ID:???.net
Facebookで投票イベント
いいねして盛り上げて下さい
https://www.facebook.com/dresscontest/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 08:26:27.67 ID:???.net
>>917
なんかそれ、キルト展で毎年賑わってるのを見て、
商売上手なヴォーグ社が始めるの?と思ってみたけど、どうなの?w

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 13:33:25.84 ID:9Myil51W.net
池袋西武 第13回 私の針仕事展 ?100余名のキルト遊び『えん』?
2016年8月23日(火)?31日(水)
ttps://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/kakutensublist/?article_seq=195947

921 :葛飾区青戸六丁目・宇野壽倫:2016/08/20(土) 19:47:06.60 ID:PTDNZqse.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 07:54:47.04 ID:???.net
キルト&ステッチショーって行く価値あり?招待券貰ってんだけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:41:56.70 ID:DDTXdJWD.net
>>922
ビッグサイト西ホールだよね
同時開催で他にめぼしい催しがあれば、行ってみてもいいのでは

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 01:15:54.83 ID:???.net
キルト&ステッチショー、西ホールでこじんまりしてた
糸好きな人は行くと楽しいよ、ただ入場料は高い気がする

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:25:40.41 ID:???.net
>>924
1月に開催されるキルトショーと違って、三日間で終わりだよ
会期もこじんまりなんだよw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:40:34.91 ID:???.net
こじんまりww

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 21:39:32.64 ID:???.net
ホビークッキングからメルマガ来た

> ★人気の「サムゲタン」をマスターできる11月教室も、お申込み受付中です♪

なんかさぁ、毎回疑問を感じる内容なんだよね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 13:41:02.65 ID:???.net
イベントで女の子の作家にはおじさんの協力者がいる事があるけど
あれってなんなんだろうね
差し入れから荷物運びから雑用なんでもやってあげてべったりしてて
パトロンかなにかなのかね
年齢も雰囲気も全然合ってない感じのおじさん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 13:48:57.99 ID:???.net
お父さんじゃねーの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 13:52:13.56 ID:???.net
「車出せる方、お願いしまーす」みたいなことつぶやくだけで、下心ある人が群がると思う。
世の中、お金と時間を持て余してるおやじは多いから。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:08:28.24 ID:???.net
誰だって親戚や知人友人におっさんくらいいるでしょ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:19:43.35 ID:???.net
必死w

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:39:39.25 ID:???.net
他人に頼む方がめんどくさいわなw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:48:44.85 ID:???.net
フツーにお父さんだと思うが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:26:03.70 ID:m6G6JcQk.net
編み物の手づくり探検塾、完全終了なのかな
今でもそこで編んだ手袋やマフラーを愛用している

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 01:04:28.44 ID:???.net
どうみても親類縁者じゃないだろ
若い女には大抵カメラとかぶら下げたり胡散臭いのがくっついてるよ
ここはもてないぶすばばあばっかだからわからないかw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 01:20:32.43 ID:???.net
ほうほうそうですか

で?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 02:30:18.32 ID:???.net
>>937
BBA図星か?くやしいのうw
若いかわいい女作家ばっかり客が集まってるしなイベントも
ダサい奴は早めに引退してどうぞ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 03:48:18.56 ID:???.net
煽り慣れてない感じが痛々しい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 04:10:34.95 ID:???.net
>>939
そんなん慣れたくもないわ
お前みたいに2ちゃんに入り浸ってないから

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 06:05:48.23 ID:???.net
入り浸ってないという割りには昼も夜中も明け方も書き込んでるのねw
ちょっとお粗末過ぎるわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 07:16:22.86 ID:???.net
流れにワロタww

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:08:01.14 ID:???.net
笑いのハードルが低くて毎日楽しそう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:08:08.61 ID:???.net
笑いのハードルが低くて毎日楽しそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:13:19.70 ID:???.net
二回も書き込むほど悔しかったのか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:59:49.75 ID:???.net
おっさんレンタルとかじゃないの?
下心で寄りつくようなおっさんを無償で使ったら後が怖いよ
おっさんになるほど若い女に執着して事件も起こしてるし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 10:21:39.07 ID:???.net
おっさんをレンタルするぐらいなら、お父さんに手伝い頼む方がまだいいな…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 11:02:23.75 ID:???.net
完全に顔が似てて、お父さん手伝ってます!って感じだったらほほえましいけど、
エロそうやオヤジをあごで使ってる感じが見え隠れする二人はイヤだな。
今時のお父さんは、娘といると変質者扱いを受けることがあるから、「お父さんが!」「お父さんが!」って声を発して、
「自分お父さんさんですアピール」をするのがなかなか大変らしい。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 11:21:16.89 ID:???.net
まぁ本当に親子なら、周りが見ても違和感は感じないだろうしなぁ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:53:05.64 ID:???.net
うちは親子に見えないな
勘違いされたらやだな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 20:57:18.00 ID:???.net
年の差夫婦、ってことで

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:02:59.77 ID:???.net
ハンドメイドメーカーズなんてやるんだね
横浜だとちょっと遠いんだよなー
今度から春のホビーショーと秋のメーカーズと2回開催になるのかな?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 19:58:17.92 ID:Zm9+dLN2.net
これだね

ハンドメイドメーカーズ 日本ホビー協会主催
ttps://makers-jp.com

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 21:00:41.44 ID:???.net
ホビークッキングのメルマガ、またこれかよ

> ホビークッキング倶楽部会員の皆様へ
>
> ━━━━━━
> ♪♪よりご参加頂きやすい受講料に改定となりました♪♪
>
> ▽11月「おうちで簡単!韓国人気メニュー」レッスンも受付中♪
> ※残り1席です(11/1現在)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 18:16:53.69 ID:???.net
ハンドメイドメイカーズ行った人どうでした?
個人出展はどうでもいいけど企業ブースがどんなだったか気になる〜

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:48:41.66 ID:???.net
企業こそどうでもいいわ糞業者がくさいからくんな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:08:39.15 ID:???.net
やっぱ爆死なの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 07:25:34.11 ID:???.net
何言ってんの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 10:15:38.71 ID:???.net
メイカーズ、楽しかったよ
ホビーショーとミンネを足して4で割った感じ
日程はビーズアートショーと丸かぶりだった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 17:54:29.87 ID:???.net
割り算間違ってない?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:23:53.79 ID:???.net
半分の価値しかなかったってことでしょ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 03:08:59.87 ID:???.net
えぇ……?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 03:42:19.31 ID:???.net
>>961
普通複数のものを足して割るって
特徴の話であって価値の計算ではないよ
だから足す数と割る数は等しくなる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 06:08:13.65 ID:???.net
算数の話したいなら数学板行ってこいよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 08:38:04.54 ID:???.net
そのまま雰囲気読み取って流せば良いだけなのに
頭悪いつまんねーツッコミ入れてるな 

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 15:55:34.45 ID:???.net
>>964
>>963が算数の話に見えるなら相当やばいで

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 16:47:31.07 ID:???.net
規模が小さいって話じゃないの…?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 17:14:46.87 ID:???.net
残り少しふたりで小学さ並みの煽り合いでもして埋めてくれ。
次スレは過疎った類似スレがあるからいらない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 03:58:12.28 ID:???.net
>>959
4で割る。うまいこと言うね。使わせてもらうわ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:24:21.23 ID:v+yaHZCe.net
東京国際キルトフェスティバル 2017年1月19日(木)〜25日(水)
ttps://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/

先月から前売り券、販売開始していたのね…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 22:16:17.19 ID:???.net
TDカード持ってるからドームのイベントの招待券送られてくる
ふるさと日本のまつい、テーブルウェア、キルトの招待券各2枚届いたわ
今回限りでキルト招待券送付はおわりらしい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 11:18:40.57 ID:???.net
キルトの来場者、大杉だもんね
大量の招待券客を減らす意向かね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 01:08:04.35 ID:WrKkM2Lt.net
もうすぐキルトだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:21:04.03 ID:gQzsTd/K.net
スレチですみません
手作り市の出品者側のスレはないですか?荒れてなくなったとかですかね?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:46:56.38 ID:???.net
イベント出展者のスレ、あるよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:33:57.36 ID:???.net
キルトは招待券もらったんで行くわ
夕方以降に行けば静かなんだよね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:17:34.99 ID:icYzVJbB.net
16:00過ぎるとスカスカ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:35:52.92 ID:???.net
4月28,29日とビッグサイトでホビーショーとの同時開催される
ミンネの前売り券発売が始まったね
27日〜29日まで入れるホビーショー特別チケット申し込みはまだかなー
クッキングショーもあるし、昨年はミンネのホールにはほとんど行けなかった
別日程だったらじっくり見られるんだろうけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:37:13.71 ID:???.net
なんか宣伝っぽい書き込み

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:23:18.95 ID:???.net
宣伝も何も…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:16:25.84 ID:???.net
何もなんだよボケ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:54:01.19 ID:03UmfoQk.net
キルトは明日から?
19日に行って来るよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:18:31.03 ID:???.net
なんでもかんでもミンネと関連づけないで欲しい。
ド素人の工作に興味ない。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:23:06.44 ID:???.net
スルーすればいいだけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:25:07.12 ID:???.net
>>984
いや、レスじゃなくてイベント。
当然、会場ではスルーしてるけど、あるだけスペースの無駄としか思えない。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:35:01.80 ID:???.net
需要があるんじゃない?
あなたはそのまま見ない買わないを貫けばいい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:59:39.25 ID:???.net
キルトの初日と二日目は天候が悪そうだな
服装悩む

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:05:43.92 ID:???.net
今日ドーム行った人、会場内の気温はどうでしたか?
明日手伝いに行くので服装悩んでる。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:22:56.18 ID:???.net
>>988
薄手の長袖で良いと思う。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:52:32.21 ID:???.net
人が多いと熱いよね
今日は初日のせいか、午後4時でも混んでた
白人のおばさまグループ、例年より多い気がした

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:57:00.22 ID:???.net
毎年、小さいお教室の大先生方がおもしろい。
ド派手な衣装に、メーカーの人に馴れ馴れしくして、
軽くあしらわれてる感じ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:39:18.61 ID:???.net
>>989
中は結構あったかいんですね。
薄手の長袖着て行きます。ありがとう。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:03:41.33 ID:???.net
忙しいお店の方とか通路が狭いところだと、本当に暑いと思う。
会場の外側の人が閑散としているところは寒いかも。
一度スタッフやってみたいな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:49:27.16 ID:???.net
コートはコインロッカーへ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 01:19:36.18 ID:???.net
やっぱり土日も混んでるのかな
奥様方は休日のが忙しいから空いてるか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:53:30.62 ID:???.net
土日が一番混むよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:06:56.98 ID:???.net
チケット持ってるのになかなか行けずにもう後半戦になっちゃった
平日の夕方から行って見る
きのうNHKのBSでキルト展の番組があったみたいね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:12:14.77 ID:???.net
キルト展、初日に行った
他の用事があったので、近場でお昼を食べてから午後から
なので、スムーズに中には入れた

でも、中は混んでて、出店してるお店なのか業者なのか、
男性二人が立ち話してたのが聞こえたけど、去年より入場者が多いと言ってた

ところで、ホビーショーのスペシャルチケットの販売が始まってるね
皆、買った?私はさっき買ったよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:14:21.06 ID:???.net
老眼世代かよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:35:06.57 ID:???.net
明日行こうかと思うが、6時までなのか
到着が5時頃になりそうだが、空いてれば何とか回れるかな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 22:34:57.36 ID:???.net
>>1000
その頃は空いているだろうし、イケると思う

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:27:09.21 ID:???.net
行ってきたよ ふるさと日本の祭りとは雲泥の差でスカスカで快適でした
展示物は少ないね 半分以上は物販って感じ
百恵さんの作品を撮影してる人が多かったです

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 23:34:42.58 ID:???.net
百恵さん、去年は気合い入ってたけど、今年は流した感じがした。
毎年大勢の人にチェックされるから大変ね。
行けなかった人も、行った人に画像もらったりしてそう。
午後から長蛇の列だったわ。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:23:36.00 ID:???.net
やっぱり夕飯を作る時間帯には大半は帰るのね
5時に荷物検査した時はゲート他に誰もいなかったわ
手芸関係のグループに属してる人は大変だね
展示会などイベントのたびに召集されて、手伝わされる

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:49:00.34 ID:???.net
夕飯を作る時間帯なんて家庭によるし、まして地域密着型でご近所さんしか参加しないようなイベントじゃないんだから
なおさら人それぞれ
グループに属してれば展示会などイベントのたびに召集されるとも限らない
いちいち思い込み強すぎ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:52:58.64 ID:???.net
あのイベントを手伝ってて、それが嫌で嫌でしょうがない人って、そういないような。
たまたま体調悪いとか、家族や仕事がどうこうでそれでも行かなきゃいけないってことはあるだろうけど。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:05:38.79 ID:???.net
ホビーショーに毎回出展している団体所属の講師のワークショップを受講したとき、
「ホビーショーが年2回開催になればいいのに」と呟いたら
「死にます、無理」と即答された

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 16:44:26.04 ID:???.net
>>1007
金銭的に、じゃなくて?

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 16:59:52.93 ID:???.net
>>1008
体力的に、だった

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 17:39:19.61 ID:???.net
そうか。割と年齢層高めだもんね。
バックヤードみたいなのがなくてずっと気を張ってないといけないし。
でも、気を抜いてる人もいるけどねw

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:05:14.17 ID:???.net
今回手伝いで行ったけど、ずっと立ちっぱなしで接客で口動かしてないといけなかったから体力的にしんどかった。
でも手芸好きな人間なので手伝い自体は嫌じゃなかったな。休憩時間やブースが暇な時には会場内見てまわれたし楽しかった。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:49:49.67 ID:???.net
ここ数年は人気ワークショップを受講するなら早期情報収集とネット申込み必須で狭き門だけど、
10年以上前はもっとノンビリしていて、通りすがりに「やってみよう♪」で1日にいくつも体験ができた
初心者向けの簡単なものが多かったから料金も安くて、200円とか300円くらいの体験がゴロゴロあった
そういうご縁の受講生を不特定多数、面倒見るのが大変だったみたい

昨今のネット申込みで満了するような数千円のワークショップだと
知識も基礎もゼロな初心者は来ないだろうから、そういう面では楽なのかも

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:56:02.44 ID:???.net
今年、早く行ったんだけど、ぜんぜん階段下りられなくて、おかしいなと思ったら足の悪いおばあちゃんがゆっくり降りてたw
遠慮しないでエレベーター使わせてもらってよーって思ったけど、あきらめて最初から買い物したわ。

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:07:28.52 ID:???.net
>>1007
ワークショップの時に教えてくださってる先生に私も、
「キルトショーのように一週間くらいやってればいいのに」と言ったら、
同じ返事(無理、死にます)が返ってきたよ、三日間が限度だってw

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:16:00.64 ID:???.net
ホビーショーって、土曜日しか行ったこと無いけど、平日の方が空いてる?
平日に車で行こうかな。

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 02:10:15.51 ID:???.net
平日のほうがすいてるよ

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 02:10:46.97 ID:???.net
ミンネもやってる

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 02:11:08.27 ID:???.net
終わり

総レス数 1018
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200