2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:36:15.81 ID:LM3SEzOB.net
初心者質問スレです。議論や雑談は他所でどーぞ。

質問者へ
最低限「調べる→試す」ぐらいはしましょう。それなら初心者でも出来る事。出来ないなら初心者以下なのでスレチです。
回答を貰えたら感謝しながら作業に戻るべし。

以下、クズ質問者の特徴
俺が成功する為にノウハウ教えろよ!
お前らが費やした時間と金?知るか!
ここは初心者に優しく教えるスレだろ?なんで試行錯誤とか面倒な事押し付けるんだよ!
優しく答えろよ!それ以外はスレチだ!どっか行け!!
↑お前が消えろ。

回答者へ
あくまで善意であり義務はありません。
答えたくない人はロム&スルー、答えたい人はレスしてください。
議論や雑談は他所でどーぞ。(大切な事なので二度言いました)

次スレは>>980が建てる事。規制で建てられない場合は再安価。


前スレ
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★7 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1433046581/



レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★6 [転載禁止]©2ch.net の8レス目より抜粋。
これから始めるのに必要な道具の参考例です。
勿論、自力で調べるのもわすれずに。

・トコノール
・磨きガラス板(協進エル。トコ磨きに便利。グレージングにもゴムボンドの圧着にも使える。ガラス板にこの金額?と思うかもしれんがそこは専用品。とても使いやすい)
・コーンスリッカー(木の棒にこの金額?と思うかもしれないがそこは専用品。大中小と溝があって使いやすい)
・エッジコート透明、ブラウン(曲げに強いコバ塗料。水でペッカペカに磨いてから塗るとペッカペカ)
・菱目打ち(4mm6・4・2本目、3mm2本目)
・ゴム板(レザークラフトコーナーにある専用のやつよりホムセンのほうが安かった)
・ハンマー(個人的には木でも金属でも。ゴムはイマイチ)
・カッター(100均)
・カッターシート(100均)
・金属定規(100均)
・金ヤスリ(100均)
・目打ち(100均)
・ゴムボンド(G17orGクリヤー、100均にもホムセンにもある)
・縫い針(100均、程よく太いやつ)
・穴あけポンチ(100均、一番小さいの)
・ライター(100均、ポリエステル糸の始末)

材料
・牛ヌメ革(基本は牛ヌメ。最初はとりあえずタンニン鞣しの牛ヌメ買っとけ。財布なら内側1.0mm厚、外側1.5mm厚位がベスト)
・ポリエステル糸(既にロウ引いてあるやつ買っとけ。麻よりポリエステルのほうが始末が簡単。クラフト社の手縫いロウ引き糸(細)25mが安くて色もいっぱいあってオススメ)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:58:33.39 ID:???.net
>>1おせえよ乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:30:24.22 ID:qFy8/hEm.net
横止めは、パーツじゃなくて自作じゃない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:01:57.69 ID:???.net
ライニングの革って何を使っている?
飴豚オンリーだったが、作品の幅を広げたくて、薄くて丈夫で伸縮性がよいなんか面白い素材ってある?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:43:01.78 ID:???.net
http://imgur.com/7Vo98U0.jpg
よく見ろっていってんだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:44:20.38 ID:???.net
10も進んでないのにここまで噛みあってないスレも珍しい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:01:36.79 ID:???.net
>>1


でも、1はモバイル専ブラとかでも毎回必ず表示されることが多いから
できるだけシンプルにまとめて長い文言は2以下にまとめてアンカ付けた方がいいと思うんだ
リロードのたびに時間かかるしパケット食うしスクロールしないといけないからね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:26:28.15 ID:???.net
専ブラとスマホ使っているけど>>1が表示されるのは始めて開いた時だな
あとパケット代心配するくらいならパケ放題とか契約すればいいと思うわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:44:20.76 ID:???.net
>>7
それは専ブラの設定で変えられんじゃねえの

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:01:33.18 ID:ihgLkuUR.net
>>5
マグネットはわかってるよ。
こういう部品として売ってないよねって話よ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 00:30:00.79 ID:???.net
>>10
売ってるから少しは調べるクセと知恵をつけてこい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 00:31:42.97 ID:???.net
>>4
カンガルーのスエード使ってるよ
柔らかさと肌触りがいい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 09:34:53.93 ID:???.net
>>11
おっさんは毎回知ったかしてて恥ずかしくないの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 09:43:54.29 ID:???.net
別に特別なマグネットじゃねえだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:37:19.76 ID:8fPUe6nU.net
縫い込むタイプのマグホックならいろんな形、大きさのが売ってるけどそういうのじゃないの

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:06:10.88 ID:???.net
抜き型セット買ったけどプレス機が無いと辛いな
1万円くらいの無いかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:11:49.48 ID:???.net
探せよ
自分で

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:29:59.96 ID:???.net
やだよ
友達だったら探してくれよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:24:51.75 ID:???.net
よっしゃ探してやるから金貸してくれ
友達だろ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:58:20.95 ID:???.net
>>16
抜型セットて打ち棒とかもついてるの?

プレス機はホックつけるハンドプレス機に鉄板付ければ
とりあえず抜けるよ。中華製なら1万くらいであるんじゃね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:44:38.88 ID:???.net
>>16
煽りとかじゃなくて普段というか現状はどうやって型抜きしてる?
あと代物のサイズは?
というのも、俺は叩いて抜いてるけど不便が無い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:29:26.58 ID:3fK11ZIH.net
>>11
いや調べてみたんだが見当たらない。写真みたいな長方形とかのやつ。
もしかして
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1204/musashino021.htm
こういうの埋め込んでるんか?
それともホームセンターとかで 板磁石 買ってきてはさんでるんかや?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:50:00.10 ID:???.net
>>22
まぁお前がどうやって調べたのか知らないし、これが正解かどうかわからんが
http://www.monotaro.com/g/00508050/
俺はこれで好きな形に切り出してる
片面テープだと使いにくい
テープ有りのほうが使いやすいって奴も居るんだろうけどな
こういう製品があることは知られてないのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 21:14:35.34 ID:8fPUe6nU.net
三洋のサイトにマグホックの受け側が長方形のとかいろんなのあるよ
三洋でも定番のしかサイトに出してないから、いろいろ探せばあると思う。
新御徒町の駅の上にも金具専門店あるじゃん。ツノダとかもあるし。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 23:08:23.27 ID:???.net
>>23
これならサイドにしなくてもベルト自体にこれ埋め込んじゃえば良いな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 23:38:54.02 ID:???.net
>>25
ここまで正解出してやったんだからあとは自分で試すなりしろよ(キリッ

ベルトはケースの面側に出る関係上、何かに引っ掛かって意図せず開いたりするからそれが嫌いな人は横止めになるかと
まぁ所詮フェライトだからどこでもあまり代わり映えはしない
ただ、面積を大きくしてやればその分開きにくくできるし、コバから多少オフセットさせとけば操作性も悪くない

なので結局は作りである程度工夫する必要がある

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:08:43.07 ID:???.net
みんな親切ぅ〜〜

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 02:14:09.00 ID:???.net
俺が子供の頃は近所に磁石工場があって、
「くず磁石下さい」ってお願いすると一部が欠けた磁石を「内緒だよ」って言いながらいくつかくれた。
スピーカー用の磁石工場だったのかな?
今は駐車場になっている。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 07:24:30.05 ID:???.net
それなら100均の磁石シートで良くね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:25:25.84 ID:???.net
100均とは性能の差が歴然としているっ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:30:30.77 ID:???.net
>>28
小さい頃から乞食体質だったのね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:23:12.63 ID:???.net
100均の2cmくらいの幅の磁石シートマジ便利だよな
ハサミで普通に切れるし
同じく百均で買った換気扇ネットを貼り付けるのに重宝してるわ
革小物に使うにはもっと薄くて強いのが欲しいね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:04:49.41 ID:???.net
>>28
磁石って買えないほど高かったの?
いつ頃の話?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:10:34.49 ID:bV0Eg+5+.net
>>23
そう言うのは知ってるよ。
レザークラフトや裁縫用の物で販売されてないよねって話よ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 01:09:02.54 ID:1JW3fcYj.net
だからマグホックって品名で売られてるって

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 01:18:56.65 ID:???.net
工場で知らん人にタカるほど貧しいって相当だな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 01:30:49.18 ID:???.net
何がすごいって、それを恥とも思わず披露してるのがすごいww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 02:04:43.57 ID:???.net
>>34
横だけど物の転用や流用は考察しなかった?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 03:36:06.79 ID:???.net
>>37
貧しい人ってそういうの慣れてるから、“恥?何が?”みたいな感じらしいよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 07:14:31.36 ID:???.net
>>34
なんだ、後出し君だったか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 10:26:44.22 ID:LHzPD0rV.net
>>39
パン屋やサンドイッチ屋さんで無料で貰えるパンの耳を一人でごっそり持っていくのは恥を知らない人。
毎日必要な分だけ戴くのは恥を忍んでる人。
貧乏は心を病ませるから長く貧乏してると恥って部分が壊れて無くなるんだと思うよ。
二代続くと恥って概念さえ無くなる。
近年増えたナマポの子はナマポって図式がそう。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:59:07.53 ID:???.net
まだ>>28を叩いてるの?
子供の頃だったら家の建築現場とかから「要らない木ちょーだい」って貰ったりしなかったの
それでなんか作ったり魚釣った後の焚き木にしたり
昔話なのに叩かれてて笑ってしまったけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:02:16.79 ID:???.net
俺も建築現場から木を貰ってきて家を建てたわ。
2×4工法って融通効いていいね。
刻んである在来工法じゃこうはいかない(笑)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:21:50.38 ID:???.net
おれはおがくずもらってクワガタ飼ってたわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:37:36.60 ID:LHzPD0rV.net
杉や松のオガクズじゃ繁殖には不向きだと気が付いたのはつい最近の事だ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 13:22:45.58 ID:???.net
>>42
顔赤いよ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 13:41:01.23 ID:???.net
本当の基地外がいるんだな
お父さん驚いちゃったよ〜

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 14:17:13.84 ID:???.net
恥なんて言ってるのはただのコミュ障だろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:22:42.90 ID:???.net
なにが恥かって大したことでもないのに大げさに蔑んで叩いてる、その品性の無ささらけ出してる所が、一番の恥だけどな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:37:09.89 ID:???.net
なんで“秘密”って言われたか考えろよ
乞食自慢とか聞きたくないわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:43:51.90 ID:???.net
いやお前がよく考えろよ笑

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:25:08.67 ID:???.net
マグホックってのは売ってます。マグネットシートもいろんなところで売ってます。(シートは裁縫に使おうとするとクセがあるが)
iPhoneのホルダープラ具は世代が終わってから趣味のアウトレットに流れてきます。

とまとめておいて次の話しようぜ。

コロンブスのエンジェルコートに替わる、そこらの手芸屋で入手できるコート剤ってないかな。
インクジェットプリンタで表に印刷するのが好きなんだけど、エンジェルコートで慣れちゃったけど、いまどこにも売ってなくて。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:29:13.43 ID:???.net
どこにもないなら
ないんだろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:40:16.17 ID:???.net
>>52
まず調べた結果をどうぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:46.83 ID:bV0Eg+5+.net
話ががかみ合ってないな。
俺が言ってるのは裁縫用(マグホックとか)じゃなくて、マグネットシート見たいので裁縫用
とかのはうってないよな?って話してんだよ。

>>38
アクスルや文具とかの流用とかは最初に考えてるにきまってるじゃん。
そんなやついるんか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:11:14.79 ID:???.net
>>55
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \    何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:18:28.35 ID:???.net
>>55
安価遡ったけど君危ないでw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:27:01.20 ID:???.net
在日も日本にたかるのに慣れててもう恥とかいう感覚なくなってるよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:56:17.90 ID:???.net
イライラしている人が多いな

30分ぐらいかけて包丁を無心で研げば心も鎮まるぜww

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:21:23.46 ID:6USt5GjX.net
トートバッグを作りたいです
最初は練習として小物から作り始めるとして、どのくらいで作れるようになるものでしょうか
平日は1〜2時間、休日は3〜4時間ほどできます

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:26:17.54 ID:???.net
その期間を知ってどうするつもりなんや…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:34:32.79 ID:???.net
トートバッグって言っても色んな形がある

参考画像を下さい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:38:11.03 ID:???.net
自演磁石乞食と>>55は久々の逸材だな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:03:19.47 ID:???.net
>>58
在日どころか、半島の連中もタカってばかり
ホント、恥を知らない民族だよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:12:45.24 ID:???.net
恥っていうのはある程度の文化的水準がないと生まれない感覚なんで、
そこに達していない文化圏では恥の概念そのものが無いって言うよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:24:21.28 ID:???.net
>>60
人それぞれ。ちなみに俺は二個目で作った。レザクラ始めて一週間くらいかな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 17:47:00.35 ID:???.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b167360754

これって前に画像あげた人のと同じだよね
売っていいのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 18:39:21.40 ID:???.net
同じかどうかは分からんが、売っちゃいかんのか?
先に紹介して、皆んなに知ってもらった方が値段が上がるかも、と計算してそうな所は気に食わないが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 18:43:40.24 ID:???.net
>>55といい>>67-68といい新スレから豊作過ぎんだろw
アスペ君、粘着君は誰得だけどなー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 18:52:22.03 ID:???.net
>>69
なに言ってんの?
あの人ではないと思うんだけど、
あれはイルビのを参考にしたって言ってたじゃん
パクったのを売ってもいいのかって話

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 18:59:41.82 ID:???.net
>>67
佐野ってるなw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:01:51.93 ID:???.net
このレベルで16000即決って

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:24:36.97 ID:???.net
ここに貼られた画像誰か貼ってよ
イルビゾンテのパクリなん?
まあいずれ問題ないけどさ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:36:31.03 ID:???.net
>>73
問題ないの!?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:40:09.00 ID:???.net
>>70
垢作って凸ってどうぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:47:21.51 ID:???.net
意匠登録とかしてるならともかく

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:12:19.68 ID:???.net
>>74
逆に聞くけどどんな問題があるの

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:44:20.26 ID:???.net
>>67
バネホック潰れてるし、斜めってルw
端切れのつぎはぎw
即決価格見て笑ったわw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 21:35:06.92 ID:???.net
佐野の事件以来、事あるごとにパクリだパクリだ盗用だ!!って騒ぐヤツがいてウザイ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:11:59.99 ID:???.net
デザインパクっといて手縫いだって言ってさもオリジナルのように思わせて恥ずかしくねーのかよ
しかもあのレベルで16000円てw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:07:48.75 ID:???.net
さすがに笑うわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:21:46.90 ID:???.net
こんなゴミ買う馬鹿居るの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:39:25.53 ID:???.net
レザクラ始めて1ヶ月って感じ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:54:03.69 ID:???.net
>>67
結構イタイ物を良い値段で出品してるのな
女かな?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:56:01.06 ID:???.net
違反かどうかは権利スレ、ヲチはヲチスレでやってくれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 08:04:43.11 ID:???.net
ブランド名騙ると完全に犯罪だが、同じデザインで作って売るってのはどうなんだろう?
レザークラフトで作るサイフとかトートバッグとか、どうしても似たようなデザインになるし。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 08:18:52.33 ID:???.net
どうもこうもないよ何のおとがめもない
モラル的にはアウトだけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 08:32:23.19 ID:???.net
服でもなんでも売れたら似たようなデザインが一斉に広まるだろ
問題無し

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 09:04:30.73 ID:???.net
言ってることがまんまチョン

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 10:48:09.49 ID:???.net
>>86
奇抜なデザインなら「あーこの人ぱくってんな」って思うがそうでなければ似るのが当たり前の世界だと思う。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 10:49:59.17 ID:???.net
乞食だの佐野アレルギーだの、100レスいく前から色々いるなw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 12:37:57.76 ID:???.net
コインケースからカード入れの部分までそっくりだからな
騒ぐほどではないけど問題ないと言い切っちゃうのはさすがにいかんでしょ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 12:49:50.55 ID:???.net
権利スレでやれよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:07:40.61 ID:???.net
>>93
おまえはやれよスレに行けよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 16:23:34.87 ID:???.net
>>92
通報よろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 16:51:49.14 ID:???.net
>>94
で、お前は行けよスレだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:43:50.37 ID:???.net
>>96
そうなんだがスレが無いので立てようとしたけど無理だったわ
だからココにいる事に決めた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:13:26.94 ID:???.net
>>97
質問をどうぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:25:35.43 ID:???.net
>>96
秀逸だな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:46:10.87 ID:???.net
質問失礼します

よく縫った後にハンマーで叩いて糸を慣らすなど書いてあったので、実際真似して叩いてみた所、革にハンマーの後が残るだけで見た目も縫い目にも特に変化があった様には感じられませんでした。

ヌメ革にシニュー糸で縫っているのですが、ハンマーで叩くと見た目にどういった変化が見られるのが正解なのでしょうか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:10:54.43 ID:???.net
麻糸なら革と糸が面一になって切れにくくなる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:17:35.50 ID:???.net
シニューも叩くもんなの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:37:22.45 ID:???.net
>>100
撚ってないなら大差無い
撚ってるなら糸が沈む
撚って叩いてるなら撚りが足りないか眼科行け

シニューに拘りが無いならビニモ0番で試すと違いがわかる
分からないなら眼科(ry

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 22:14:09.68 ID:???.net
きもちわるい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 22:24:28.06 ID:???.net
>>102
それはどちらでもとしか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 22:48:53.86 ID:???.net
>>100
不器用なヤツが直接叩いたら、そりゃハンマー後残るだろ。
プロの大工がまともな釘打ちできるようになるのに何年修行すると思ってんの?
型紙用の紙を置いてローラーをかけるんだよ。

そもそも、意味を理解できないのに形だけ真似するってアホだろ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:02:15.99 ID:???.net
何で叩く必要があるんですか?って聞いたら、
「自分で試してから質問しろ」って言うんでしょう?w

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:05:36.85 ID:???.net
試してなければそりゃ言われるでしょ
ルールだからね一応

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:07:16.21 ID:???.net
レザクラの本で作り方が書いてあった場合
ここをこうしましょう とは書いてあるけど、なぜそれをするのかが書いていないなんてよくある事
著者からすれば、そんな事ぐらい書かなくても分かるだろ?って思っているかもしれないが、初心者なら>>100みたいに疑問に思うんだろうよ
それをアホ呼ばわりとか、親切極まりないな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:16:51.69 ID:???.net
なんで他人のふりしてレスするの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:57:08.47 ID:???.net
編み込んだ場合も叩くって書いて有るけど
個人的には傷跡が付くのが嫌で揉んでる
手縫いの場合は潰す意味で叩いてるの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:57:47.07 ID:???.net
>>109
スレタイの「親切」は次スレから削除するとして何故そうするか書かれてないのは出版社に問い合わせるなり出来る事だよな?やった?
って君が>>100かどうか知る術は無いけど

わからないなら反復練習で自分で気付けるまで続けるか、そこまで試して質問すればいいのでは?>>1にも記載されてるぞ
真似る事の本質から外れてるのはヤバい、型から入る事の重要性を軽んじてる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:59:49.14 ID:???.net
>>109
書かないのは当たり前だろ。あれは「鞄教室開いてます」って宣伝だから。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:13:36.19 ID:???.net
>>113
よくあることって書いてあるんだが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:16:19.56 ID:???.net
>>112
> スレタイの「親切」は次スレから削除するとして

何でお前がスレタイを勝手に決めるん?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:29:41.77 ID:???.net
>>112
削除したらお前らみたいなクズが抑制効かなくなるだろw
初心者相手なんだから優しくしてやれ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:39:37.45 ID:???.net
>>116
お前ら→×
俺ら→○

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:41:31.41 ID:???.net
>>112
俺は質問者じゃないんだけど
お前大丈夫か?
なんか誰かを理詰めで攻撃したくてたまらない感じが伝わってくるが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:41:39.61 ID:???.net
高校の先生に「E=mc^2ってどうしてそうなるんですか?」って聞いてみ。
ちゃんと導出式を説明できる人いないから。
初心者に聞かれたってだれも答えられないことはある。

何にでも模範解答があると錯覚してしまっている今の日本人の子供には失望しかないね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:45:57.01 ID:???.net
縫い目を叩く理由は説明できないということですね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:47:16.58 ID:???.net
>>112
お前の思考はこのスレに不相応のようだから次からこっちを使うといいよ
【革細工】◆◇◆レザークラフト 55DS◆◇◆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1443534032/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:48:30.87 ID:???.net
質問した>>100です。

色々とコメントありがとうございます。
捻っていないシニューでしか試した事なかったので今度ビニモでも試してみます。

初トライで革に傷がついてしまったのがショックでその後ハギレとかでも試したのですがいまいち正解が分からなかったのでこちらで質問しました。

叩く力とかもやはりコツや慣れが必要ですね!

型紙を上に置いて革を守る発想はなかったので参考になりました。

ありがとうございます。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:08:16.40 ID:???.net
答えを持ってない癖に調べろってしか云えない屑は黙ってれば良いのにな
何かしら文句言わなきゃ気がすまないのは今流行りのしいるずみたいなのにすぐ乗っかるタイプだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:16:40.86 ID:???.net
>>123
このスレの全てですね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:35:08.00 ID:???.net
>>122
どんなハンマーを使ってるんだろう?
俺はレザクラメーカーが出してる木槌じゃなくホムセンで買った木槌を使ってるんだけど、縫ったあとを叩く場合は
通常のヘッド部分を使わず木槌を90度横に持ち替えて側面で軽く叩くようにしてる
木槌を使って菱目打ちとかしているとヘッド部分が多少凸凹になってしまうからね
ビニモの0番を叩けば結構見た目が変わってくるのが分かると思う
丸々していた糸が横に広がって革に馴染むように見える…らしい(個人差有り
革と糸との組み合わせによっては叩いてもほとんど意味がない時もあるよ
個人の好みもあるね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:46:50.99 ID:???.net
長文回答者はエアクラフトマンしかいないんだよなぁ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 03:23:32.23 ID:???.net
縫い目を叩く木槌と菱目を叩く木槌は別にするのが常識だろ…
俺は接着部分を叩くのも別のを使う。
一時木槌作りが楽しくていっぱい作った。
色々の用途に応じて頭の硬さを変えるように違う素材で作ってみた。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 06:11:34.07 ID:???.net
そもそも主流は金槌なのに何言ってんだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 06:45:52.36 ID:???.net
>>122
あとがつくほど強く叩かなくていいよ。
糸と革を馴染ませるのが目的だから菱ギリとか目打ちの柄の部分でグッと押さえるだけでもいい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 08:31:33.74 ID:???.net
ローラーで押し付ける方が安心

131 :東条英樹:2015/10/04(日) 11:38:34.39 ID:???.net
ローラ〜
ギャランドゥ
ヤングマン

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 12:06:39.33 ID:???.net
あんまり強く叩くと下の大理石が割れるからね
僕は今年2回も割ってしまったから

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 12:53:21.24 ID:???.net
ピョードル並みのロシアンフックだな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 14:23:48.62 ID:???.net
>>122
まぁこんなとこだけど通常営業だから気にせずに
何かうpってくれてもいいんだぜ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:24:24.14 ID:???.net
うpとかいらねーよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:57:37.48 ID:???.net
>>135
お前もいらねーよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:51:34.41 ID:???.net
革叩くときは金属のハンマー磨いたヤツ使うといいよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:22:02.82 ID:???.net
はい、もうこれで終わろうね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:24:41.58 ID:dFiB5CCN.net
大理石って何が良いの?
密度があって硬い御影石の方がよくないか?
若しくは割れないコーリアン(デュポン)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:07:01.57 ID:???.net
>>139
じゃあそれでいいんじゃないかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:31:49.81 ID:???.net
菱目使う時には墓参りに行く俺ほど罰当たりはいない
それでも馬具職人の祖父の供養のつもりだ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:44:33.92 ID:???.net
ただのハンマーじゃなくて玄翁の丸い面使えばいいんでない?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:12:09.75 ID:???.net
くろうとおきな?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:09:29.81 ID:???.net
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20151005235605.jpg
15mmのDカンを取り付けるパーツです
縫う為に穴を開ける場合長辺方向は何とかなるのですが
短辺方向が綺麗に出来ません
― ‐ ― とか
- ― - こんな感じになってしまいます
菱きりのピッチに合わせるとDカンの幅に合わなくなってくるし
Dカンに合わせるとピッチが綺麗にならない
どんな感じで逃げれば良いですか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:34:44.07 ID:???.net
逃げるんだったら
作るの止めれば済む話よ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:46:04.38 ID:???.net
>>144
目打ちの時に寄せたり離したりして穴位置を調整
それか目打ちのピッチを小さい物にする

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:48:32.62 ID:???.net
イメージがよく分からんから、求めている答えと違ったらごめんな。

ショルダーベルトのような力の掛かる部分と仮定した場合、
力の掛かる方向に水平のステッチは入れてはいけない。
穴を開けると言うことはすなわち切り取り線を作っているようなものだから。
力の向きに垂直であれば、糸が力を支えるけど、
水平の場合、糸は無関係になるからその部分から崩壊する。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 01:01:43.90 ID:???.net
細めの丸錐であける

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 08:11:17.40 ID:???.net
短辺の方は距離が短いんだから定規で測って印つけて
一目ずつ菱錐で穴開けるのが一番じゃないの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:06:42.62 ID:TT0hw1a1.net
>>147
厳密に言えばごもっともなんだが、既製品を見ても短辺方向に縫ってる物は多い訳で…
強度がギリギリならばそうしなきゃならないかもだが、普通は見映え的に四角く縫って×や▽で補強縫いしてるよね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:28:54.75 ID:???.net
>>150
で、大抵そこからちぎれるんだよ
ヴィトンですらそうだもんな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:01:53.09 ID:???.net
>>151
ちぎれるってどんな使い方したんだよ。
そんな使い方なら底もぼろぼろになってそうだけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:43:31.22 ID:???.net
ダンベル入れて振り回すのが日課か小学生男子が使ってたんだろ
横2本だろうが縦2本だろうが普通に使ってたら千切れる事は無い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:06:57.08 ID:???.net
>>152
鞄の修理屋とかのブログ見てるとすごく多いぞ
特にヴィトンの持ち手修理はそればっかり

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:50:33.19 ID:???.net
>>144です
短辺方向への引っ張りは考えていませんでした
もし縫わないとすればカシメておくと強度的にイイかな?
※赤が縫う部分と言うイメージでDカンを止めてます
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20151006203332.jpg

細い丸キリは持ってないのでステンの棒を加工して作って
短辺方向を縫った場合の強度を比べ製作してみます
ありがとうございました

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 21:36:28.37 ID:???.net
無駄に絵が上手いw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 01:24:33.12 ID:???.net
しかしだな 横に縫わないわけにはいかないだろ…
手紐、ハンドルの取り付けを縦方向にしか縫わないのもデザイン的(ゴヤール等)には目にもするが、付け根が切れるからとの理由では無さそうだぞ。
VUITTONの破損の理由はヌメ革のオイル不足での劣化が原因だよ。
縫い目で強度が不足ってより、あれ乾いて割れるんだよ。
オイルで手入れしてればかなり持つよ
女性は自分の肌ほどは持ち物の手入れをしないんだから、あんなパサパサのヌメ革じゃなくて最初からオイルのたっぷりと入った革にすれば良いのにといつも思う。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 03:32:34.15 ID:???.net
服への移りがあるのに何言ってんだ…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 06:00:19.79 ID:???.net
>>158
ヌメのきなりでも色移りするの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 09:27:15.04 ID:???.net
>>157
横方向に縫わなければ少なくともそこからちぎれることはないわな
手入れしないと壊れるような作りは単なる欠陥だし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 10:25:43.76 ID:???.net
縫わなきゃ壊れないんだ

そしてシームレスの財布が生まれた。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 10:36:28.38 ID:???.net
>>161
実際あるけどそれがどうかしたのか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:11:13.76 ID:???.net
>>160
えっ?そうなの
革製品って手入れして使う物だと思ってたよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 14:02:27.39 ID:???.net
手入れしないと壊れるような作りは単なる欠陥だし

特大ブーメラン発動中

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:59:45.40 ID:???.net
鹿革が綺麗に切れません
鹿革に限らず柔らかい革が綺麗に切れないのですがコツとかあるんでしょうか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:40:56.79 ID:???.net
なぜ綺麗に切れないかによる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:42:12.70 ID:???.net
>>165
何で切ってる?
柔らかい革はよく切れる刃物じゃないとうまく切れないよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:51:43.93 ID:???.net

アホ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:54:47.88 ID:???.net
アホ


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:42:09.71 ID:???.net
>>162
どーいうの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 18:26:17.85 ID:JtRtbzf5.net
>>165
馬鹿と鋏はつかいよう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:57:01.41 ID:???.net
>>165
うまく切れないとはどういう状態?
切ったあとまっすぐじゃないとか伸びちゃうとか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:04:11.99 ID:???.net
>>165
1.ロータリーカッターで切る。
2.マスキングテープを貼ってテープごと切る。
3.斬鉄剣なみに包丁を研ぐ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:06:19.17 ID:???.net
硬化させて縫い付けたいのですが、硬化前と後で菱目打ち作業のし易さに差はありますか?

硬化材を使うのは初めてなのでお願いします。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:09:58.96 ID:???.net
https://youtu.be/3BouVCJfsLo
部分漉きとか考慮して革包丁の購入を考えたのですが、キンキンに研いでもやっぱりこの程度なんですか?革漉き機のほうが精度はいいのでしょうか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:17:20.30 ID:???.net
>>175

俺も初心者で革漉き機がどれくらいのもんか知らんけど、切り出しならこれくらい
は切れるみたい。

https://youtu.be/mtdpJS6mJpY?t=112

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:25:55.26 ID:???.net
>>175
刃先が見えてなからキンキンかどうか分からないけど、使う人の技量が低すぎる。
刃先の角度が安定してないから、上滑りしているように見える。

>>176
切り出しではなくシューメーカーナイフだとおもう。
刃が薄くて柔軟性があるように見えるので。
たぶん独逸製かな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:18:42.72 ID:???.net
>>176
動画ありがとうございます
一応これぐらいを期待してました!見た感じ両刃でしょうか?片刃で調べてたので両刃でも検索してみます

>>177
返信ありがとうございます
上述通り両刃かと思ってましたがシューメーカーとやらも調べてみます
技量は自分もまだ未体験なので頑張るしかないですね
176の方の動画の1:50ぐらいのところで文字通り「シューッ」という擬音が当てはまるぐらい漉けてましたが、砥ぎが完璧とまではいかなくともまともな刃先なら可能でしょうか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 04:51:28.22 ID:???.net
>>175
まともに研げてないから産毛すら切れないだろうなこれ
最低でも5000〜6000番+革砥で仕上げれば毛の真ん中でもパチっと切れるぞ
とは言え縁幅2〜3cmくらいならセフティーベベラ→仕上げに革包丁のほうが綺麗にいくと思う
1cm以内なら包丁だけで余裕

ちなみに>>176は20mmオーバーの切り出しじゃ相当薄くしないと無理
7.5〜12mmの切り出しなら出来たけど正直折れそうで怖いし革包丁のほうがマシ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 06:55:17.14 ID:???.net
>>179
今は3000番の砥石で研いでるけど5000番とたいぶちがう?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 06:57:20.68 ID:???.net
>>180
全然違う
切ってる感触が無くなる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 07:19:33.76 ID:???.net
>>181
5000番検討してみる
ありがとう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:19:49.38 ID:???.net
>>176
菱目打ち(ヨーロッパ目?)って横方向に打つ人もいるのか?
初めて見たわ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:32:03.87 ID:???.net
慣れると横のほうが早い

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:26:26.59 ID:???.net
>>176
ここに出てくるナイフって日本で買えるの?
小回り効きそうなので欲しいわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:41:36.32 ID:???.net
買えるけど別に小回りは効かない
細かい部分ならデザインナイフかメスか改造彫刻刀でいい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:19:35.66 ID:???.net
製品名教えて >>186

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:45:38.82 ID:???.net
>>179
まともに研げてないのと>>177でレスいただいたみたいに研ぎと技量の両方が無いと漉きは難しいみたいですね
向き不向きも考慮して両刃と片刃をそれぞれ購入しようかと思います

ちなみに一応動画のタイトルで「キンキンに研いだ〜」ってなってたので…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:40:25.33 ID:???.net
赤茶色の砥石と黄土色の砥石も買うんだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:06:32.89 ID:???.net
動画のナイフと同じかどうかは分からないけど、ほぼ同等だと思うよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/ohishi-co-ltd/10000384/

メスならハンズの実験用品コーナーあたりにあったような気がする。新宿とか渋谷店みたいに大きなところなら。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:29:24.61 ID:???.net
>>175
技量がどうとか研げてないとか書いてるけど、他の動画見たらスゲー上手いと思うし、この動画は綺麗に漉くのを見せるためじゃないから適当にやってるだけっぽい
0漉きって動画見たらやっぱりスゲーと思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:14:14.38 ID:???.net
道具や腕前もあるけど革質もあるからな…
ベリーやディアの柔らかいのとか繊維が締まってなくて伸びる素材は難しいよ。
あとは漉き作業に使う台が重要。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:51:12.71 ID:???.net
繊維が締まってなくて伸びるような革を漉いてどうするって?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 02:51:27.01 ID:???.net
ビーディングにでもするんでない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 07:12:18.96 ID:???.net
>>193

ヘリ返しするのに漉くだろ?
オーストリッチなんかも難しいよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 07:30:39.63 ID:???.net
>>181
さっそくホムセンで6000番の砥石買って研いでみた。
今までは伸び伸びだった薄くて柔らかい革も漉けるようになったよ
あとは腕を磨くだけだな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 08:19:51.89 ID:???.net
>>190
こういう刃物も革包丁と同じ感じで砥げば良いのかな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 08:23:22.27 ID:???.net
次は白鋼の包丁だな
すぐ欠けるけど、革に触れるだけで切断できるくらいに鋭く出来る
普段は青鋼のほうが楽だけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:37:49.20 ID:???.net
>>198
白紙かー

参考までにどこの使ってるか教えてもらえませんか?
今革漉き用に購入を検討してて何処のにしようか悩んでいるんです

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:52:56.08 ID:???.net
白紙…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:13:18.21 ID:???.net
菊一文字

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:04:46.79 ID:???.net
白紙持ってないけどやっぱ小刃つけないと欠けやすいのかね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 20:13:53.37 ID:???.net
>>199
適当な3000円くらいのでいいと思うよ
高いものより薄いから漉き易い

>>202
付けると革砥受け付けなくなるからアカン

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 20:57:01.43 ID:???.net
>>203
なるほど、結構なんでもいいんですね
ありがとうございました

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:57:57.89 ID:???.net
鋼さえまともなら研ぎのほうが万倍大事だしな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:28:29.62 ID:???.net
大切なのは油気だったりする…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 10:39:03.44 ID:???.net
※しません

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 10:46:07.54 ID:???.net
砥石の面直しが大切だと思った。
あと、同じところがつくった包丁でも当たり外れがある。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 10:51:25.30 ID:???.net
実際は刃物を研ぐとか、レザクラにとっては
どうでもいいんだよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 10:53:33.31 ID:???.net
目打ちとヘリ落としは研いだほうがいいだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:10:18.93 ID:???.net
>>209
どういうこと?全部カッター?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:22:47.45 ID:???.net
>>209
そろそろコインケースやカードケース以外も作ってみたら?
あとはヘリ落としって道具が便利だからググってみるといいぞ!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:56:12.75 ID:???.net
研ぎかた教えて

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:01:41.57 ID:???.net
研ぎだけ上手くて
作ったものはゴミなのが沢山いるからな
このスレでもw

レザクラで研ぎなんて優先順位は下の方だよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:13:17.42 ID:???.net
初心者スレで作ったものがゴミとか仕方なくね?
プロでやってるならまだしもあくまでも素人が趣味でやってるんだからそれ見てゴミとかケチ付ける意味がわからんな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:23:28.07 ID:???.net
自虐だろ
謙虚なんだよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:11:32.39 ID:???.net
>>214
おっと五の悪口はそこまでだ!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:17:21.18 ID:???.net
最初は包丁研ぎからだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:14:44.29 ID:???.net
研ぎは一生かけて研鑽を積むものだよ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:13:40.42 ID:???.net
レザクラなんて道具の多くが刃物やん
研ぎはいらんとか凄いな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:25:21.41 ID:???.net
刃物は別にいちいち自分で研がなくても、研師に頼めばいいんだよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:57:25.99 ID:???.net
その研ぎ師は誰に頼むの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:07:37.00 ID:???.net
ヘリ落しが切れなくなる度に作業中断して研師に出すのか
持って行ったら鼻で笑われると思うけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:29:40.90 ID:???.net
砥石を買う金すら無くて妬んでいるのか
はたまた壊滅的に研ぎが下手でカッター以外使えないのか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:49:11.63 ID:???.net
ニートフットオイルを買ってきたんですけど
これって仕上げに使うもんですか?
切断前に全体に塗って乾いた頃に切断したほうがいいですか?
ついでですがナチュラル以外の色の革に塗った場合どんな感じになるか教えて下さい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:57:13.78 ID:???.net
レザークラフトを初めたばかりで、良くこの人の投稿した動画を色々見てるんですが、この動画の4:39辺りからの円筒状の物を縫ところってどうやってるか教えてエロい人
http://youtu.be/FK8t7y3hxjM#t=279

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:02:35.95 ID:???.net
>>225
接着材の接着力が弱くなるし、
コバとか染色するとき滲みやすい感じがするんで

出来上がってから塗った方がいいと思う

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:07:18.24 ID:???.net
>>226
位置決めして、針かなんかで印つけてから菱錐で穴開けて、接着して普通に縫ってると想像。
俺も素人だから分からん。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:29:39.06 ID:???.net
>>225
「ニートフットオイル 使い方」の検索結果
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1391540273

>>226
https://youtu.be/WWQ-yk8v7RM
1:53辺りから円筒状の位置決めの説明

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:30:06.88 ID:???.net
>>229
どっかのオレが苦労した分お前らも苦しめとかいう奴よりよっぽどメキちゃんの方が参考になるね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:50:52.99 ID:???.net
メキちゃんの実店舗へ行くと、細かいコツだとか解らない部分はていねいに
教えてくれるよ。
カード入れのTシャツみたいに切る部分とかメキちゃんに教わったわ〜
ただ、しっかり買わされるけどねw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:09:56.99 ID:???.net
>>231
愛知だっけ?
いいなぁ近くにあったらいってみたい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:12:29.12 ID:???.net
メキシコ家から車で20分ぐらいだからよく行くわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:25:23.58 ID:???.net
全部一般書籍見れば分かる知識ばっかりだけどなw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:28:16.68 ID:???.net
>>231
教わりたいけど金を落としたくないとか痛々しいな、君は
買わされるという物言いの時点で人間性が破綻してるクズに等しいから気を付けろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:38:52.85 ID:???.net
多分、保育所上がりなんだろう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:41:46.10 ID:???.net
>>235
wからネタとして言ってるってことを察せられないお前も終わってるから気をつけろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:41:57.31 ID:???.net
>>235
君が等価交換を諭そうとしてるのはわかるけど、なんぼなんでも煽りすぎちゃうか?
言うてる事はわかるけどもギスギスはハゲるぞ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:46:46.78 ID:???.net
メキちゃんは特注品でもちゃんとコスト分払えば業者さんに頼んでくれるからまとめ買いも助かる
安い問屋街ガーもいいけど、探す工数考えたらトータルで得になるし
汎用の抜き型とアクリルはマジで世話になったわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:47:02.07 ID:???.net
愛知の人っていわゆる○○だから、仕方ない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:35:24.96 ID:???.net
唐突に宣伝が始まったようだけど何なの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 07:09:44.59 ID:???.net
金に詰まってるんだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:12:33.25 ID:???.net
詰まってるぅ!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:00:58.55 ID:???.net
CMCがしばらくすると水に戻ってしまうのだが、そういう代物なの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:36:14.42 ID:???.net
>>1

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:46:28.93 ID:???.net
http://i.imgur.com/EizZOH3.jpg
ホックのワッシャー代わりにしようとしましたが
真ん中に穴を開けるのが難しいです
どうすれば良いでしょう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:05:35.57 ID:???.net
型紙作って当てれば

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:35:54.58 ID:???.net
曲尺使うとか最初からコンパスカッター使うとかすればいいのに

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:05:49.16 ID:???.net
>>247
>>248
ありがとうございます
型紙が出費無しで良いですね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:45:39.69 ID:???.net
ちょっと聞きたいんですけどタンローを明るめの色に染めようと
思ってるんですけど仕上げにレザーコートかレザーフィックスで
色止めしたらエイジングって遅くなります?
出来ればあまりエイジングしてほしくないんですけど。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:53:09.57 ID:???.net
・光を当てない。
・酸素を遮断する。
・触らない(熱を与えない/圧力をかけない)

この3つだけを守るだけでばあまりエイジングしないよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 05:06:29.96 ID:???.net
クリアジェッソ+水彩塗料+コート剤 とかいかが

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:28:08.29 ID:???.net
>>251
それはわかってるんだけど実際これで何か作って
使っていくつもりなので物理的に無理ですね。

>>252
クリアジェッソって革に使っても大丈夫なんですか?
これを先に塗ることによってエイジング遅らせたり出来るんですかね?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:14:44.89 ID:???.net
もうニスでも塗っとけよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:37:17.50 ID:???.net
何塗っても風合いは変わる。
やってみれ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:10:36.26 ID:???.net
確かに、何かでコーティングした時点で、エイジング防止とかちゃんちゃらおかしいぐらいに、別物になるよな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:16:32.37 ID:???.net
んなこと言ってたらカービング出来ないだろw
あれ染色して色止め普通にするけど別に風合い変わらないぞ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:20:40.74 ID:???.net
うわぁ…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:41:53.19 ID:???.net
>>258
答えられないなら黙ってろや低能

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:45:27.36 ID:???.net
>>259
レザーコート多めに塗ればエイジング遅らすこと出来るよ。
ただ、染みにもなりやすいので気を付けてな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:46:12.67 ID:???.net
>>259
まぁわかってると思うけどあくまでもエイジングを遅くするだけだからな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:52:44.37 ID:???.net
>>260
ありがとうございます。一度試してみます。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:37:37.84 ID:???.net
エルバマットって言う革使ってる人いる?
どんな感じ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:40:29.50 ID:???.net
今日は一日G10ボンドと戦ってた。
接着しても柔らかい。強度は低いけど。
使い終わった後、粗い面でも練り消しではみ出したところのボンドを落とせるのがいい。

しかしそんなことやってたら溶剤の匂いでマジで気持ち悪くなった。
作業する人のために、この手の生理現象を起こさせないボンドってのも開発して欲しい。
塗料もそうだけど。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:35:13.96 ID:???.net
>>264
ブログでどうぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:43:29.33 ID:???.net
スレチ過ぎワロタ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:04:02.37 ID:???.net
>>253
ジェッソは下地材。
なんで染めるよりもその上に塗る形になる。

268 :はじめました:2015/10/18(日) 20:50:43.09 ID:OmieiGQV.net
こんばんは!
はじめて、このような掲示板に投稿させて頂きます(^^)
最近レザークラフトを始めた初心者です☆
先輩方、ひとつ教えてください!
先日ネットで菱目パンチを購入したのですが、刃先の上下が揃ってない気がします。これは普通ですか?
ちなみに4mm4本目です。
ネットでも調べたのですがわからず…(;_;)宜しければ どなたか教えてください。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:58:23.33 ID:???.net
画像を載せると返答コメ付きやすいですよ(^^)v
がんばってくださいね\(^o^)/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:40:48.71 ID:???.net
>>268
画像がないから難しいけど
川に限らずパンチの刃先ってちょっと不揃いなもんじゃない?
均一だと力も均一で貫通力落ちるじゃん?

かみ合わないとか穴があかないなら問題あると思うんだけど

271 :はじめました:2015/10/19(月) 01:48:24.60 ID:gMpkNySY.net
>>269
>>270

センパイ!ありがとうございます☆
画像を載せたいのですが
やり方がわからないんです…(/_;)

パンチの刃先は僅かに不揃いで
薄めのヌメ2枚の時はサクっと
いくのですが、二枚重ねの真ん中(内側?)
部分は穴が開いてないんです。
菱目パンチって、こんなものなのかなー?
とも思いますが、何しろ手縫いは初めてなもので。
すみません、分かりづらい説明で(T_T)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:05:59.17 ID:???.net
>>271
薄い革で貫通してるなら厚い革でも貫通できる。
もっと強く握れば貫通できると思うけどな。菱ギリで一個ずつ貫通させていくか
製品不良なら買ったとこに相談してみては

273 :はじめました:2015/10/19(月) 09:58:52.61 ID:gMpkNySY.net
>>272 ありがとうございます!もしかしたら握る力が足りなかったかもです。
もう一度 張り合わせた革で試してみて、それでも貫通しなければ
購入先に問い合わせてみますね(^^)

アドバイス頂けて助かりました♪
ありがとうございます!
また色々教えてください。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:16:26.99 ID:???.net
>>273
菱目パンチのが楽じゃない?
一本歯と4本歯が有ればコバ周りは何とかなる
表と裏の位置さえ合わせれば趣味としては充分
菱目打つより穴が小さいのも(好みで)良いかも

何より打音が無いので近隣トラブルが無い
更に大理石が割れる心配も無い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:24:12.33 ID:???.net
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__) 

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:05:53.02 ID:???.net
脳髄反射でいつも失敗するタイプのおっさんだな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:21:35.68 ID:???.net
> 脳髄反射

    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__) 

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 04:29:26.94 ID:???.net
パンチで握力たりないときは

握りのとこに8の字に輪ゴムをきつめにかける。
ただ握るんじゃなくて
手首を 手の甲が見える側から指が見える側に回すようにして握る

ぶりっこの人的な萌え萌えぐー
ってやると結構地から入るんだけど
動画にして説明する勇気はない

279 :はじめました:2015/10/20(火) 08:05:23.19 ID:SPd0nQCm.net
みなさん、教えていただき ありがとうございます!

>>278
なるほどー♪輪ゴムを8の字につけるのと、捻るような握りかたをやってみます(^-^)

何しろ握力全然なくて(^-^;
たぶん18位かと。
非力ですが頑張ります!!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:15:43.61 ID:???.net
ttp://fast-uploader.com/file/7000884341810/
穴の大きさと糸の太さのバランスですが
シニューを半分にして縫いましたが
割かないでそのまま使っても良かったでしょうか?
好き好きですか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:25:05.27 ID:???.net
>>280
もちろん好き好きだけど
少し穴がでかいのか糸が細いのかって感じだな
気になるなら裂かないで端材で何目か縫ってみればいいんじゃない?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:23:44.49 ID:???.net
>>281
了解です
いくつか試して見ます

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:05:40.32 ID:???.net
>>280
目のピッチに比べて穴が大きいよ。
深く打ち込み過ぎているか、そもそも菱目打ちが太すぎるように見える。
自分ならヤスリで均等に薄くしてみる。
同じ回数同じ力でヤスリがけしないと悪化する可能性もあるけど。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:22:34.98 ID:???.net
ttp://fast-uploader.com/file/7000952983066/
購入した菱目はコレです
柄の部分に「2」と記されています
ガッツリ貫通させて見たんですが…
ヤスリで削るのは無理っぽいので
打ち方加減して見ます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:06:45.42 ID:???.net
>>284
それで開けたなら深く刺しすぎ
裏面に少しだけ刃先が出るくらいで針が通る穴があけばいい。
厚くて穴がでかくなっちゃうなら当たりだけつけて菱ギリで一つずつ開けてく

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 05:54:41.62 ID:???.net
>>285
了解
糸も変えて見ます

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:02:11.16 ID:???.net
菱目打ち機を自作してみた。やや剛性に問題ありで改良が必要だがとりあえず穴はあけれた。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:00:03.07 ID:???.net
何時発売しますか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:19:56.17 ID:???.net
100Vで使えますか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 06:09:12.43 ID:???.net
>>287
そういうことは画像をあげてから言うもんだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:22:00.74 ID:???.net
>>287
お前>>264だろ
スレタイくらい嫁

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:39:38.73 ID:???.net
釣り針そのものがヘボ過ぎる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:41:40.84 ID:???.net
クラフト社のヘリ落としの先端が太くて薄目の革だとヘリが落とせません。
ハギレとかをしたに敷けばいいんですけど毎回面倒なんですが削っても大丈夫ですかね?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:17:51.37 ID:???.net
>>293
道具は使いやすいように加工するべし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:39:39.51 ID:???.net
初心者です
カバンに丸みのある取っ手(ハンドル?)を付けたいのですが芯材はどのように作るのでしょう?技法事典には床革を棒状にしたもの…とあるのですが作り方が書かれてなく困っております
よろしくお願い致します

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:02:14.37 ID:???.net
>>295
オレはここ参考にしたよ
ttp://dullesclub.exblog.jp/12719149

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:07:25.05 ID:???.net
>>296
横からすいません、ただの、オウチャクなんですがこれの芯材を縫いつける部分や両端を縫う部分は
接着だけで省略しても大した違いないように思えるのですが考えが甘いでしょうか?


ついでに、こういったブログじゃなくて、基礎一般ののったサイトなんかご存じではないでしょうか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:11:31.60 ID:???.net
>>297
http://www.arukus.com/

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:22:10.65 ID:???.net
>>295
必要な厚さになるまでべた貼りでミルフィーユ状にどんどん重ねていって、角材みたいにするだけだよ。
あとは革包丁とか彫刻刀とか鉋とかヤスリとかで好みの形に削り出していく。

>>297
ご託は良いからまず作って試してみなよ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:51:49.74 ID:???.net
^^

301 :295:2015/10/29(木) 00:02:35.62 ID:???.net
>>296さん>>299さん
ありがとうございました!!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:57:55.90 ID:???.net
>>298
ありがとうございます

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:06:39.44 ID:???.net
ロウ引き糸で黒井革を縫ってると後半糸に黒い屑が付いて汚くなりますが、皆さんはどうしてますか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:07:23.86 ID:???.net
黒井革ではなく、黒い革です。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:28:02.23 ID:???.net
>>303
糸の種類は?黒い革は顔料?染料?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:57:36.43 ID:???.net
糸はエスコードです。染料ですね。屑と言うのは革の繊維です。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:17:38.22 ID:???.net
>>306
革によっては黒い革でも特に気にならないので
革を変えるかステッチを変えるか我慢するかしかないと思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:00:48.91 ID:lAJXM4pR.net
気になるんだったら生ゴムか蜜蝋でこすっておとせばええんじゃない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:43:07.11 ID:???.net
他の人は麻糸でも黒くなることはないのですね
ということはやはり革の質に問題があると言うとこなんですかね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:30:32.22 ID:???.net
>>309
それはロウ引き糸と表現しないよな
とりあえず麻糸にロウを引いてると仮定するけど、途中でロウ引きしてんの?
どれぐらいの距離を縫ってるかわからんが途中で足さないと滑りが悪くなる
それも要因と一つとして他の手段も試してみては?

あと画像があればもっとレベルの高い人が解答してくれるかもしれない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:45:05.88 ID:???.net
>>310
縫う前にロウ引きして縫ってます
縫う長さはは14×14位のミドルウォレット辺りですが、後半かなり汚れるので半分縫って新しい糸を継ぎ足したりします
この前最初からロウ引きしてある糸を買ってみたのですがやはり黒く汚れるので、屑を取りながら縫ってます。
シニュー糸だと値段が高いのと、色があまり好みではないので麻糸を使ってます
写真の貼り方がわからないので写真は貼れません

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:46:03.98 ID:???.net
>>311
http://0bbs.jp/leathercraft/
レザクラスレのテンプレに有るアップローダー
ここに画像を投稿して「上げたよー」と言えば大丈夫

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:34:05.95 ID:???.net
まあ革が糞なんだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:28:23.94 ID:???.net
数日後パソコンの前で声を張り上げる>>311の姿が…!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:15:51.30 ID:???.net
>>311
>>313が言うみたいに革がクソな可能性が高い
安い床革を掴まされたとか床面を均して無いとかだと思う
糸の継ぎ足しは面倒だろうから、汚れてきたら針穴に潜らせるかラブラブクリーナーとかで除去が手っ取り早いだろう
可能なら同じ革の色違いで試してみると原因の切り分けが出来る…そこまで突き詰めたいかは好みだけど
ミドルウォレットレベルなら麻糸だと一辺を縫い終える毎にロウ引きで十分だけど、ロウ引き糸(たぶんビニモ)はロウが大杉だからこれも針を潜らせて余分な量を除去したほうがいい
汚れが付着するしベタベタするし作業性も悪くなる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:28:35.98 ID:???.net
エスコードって書いてるだろちゃんと嫁

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:24:38.74 ID:???.net
「Horweenシェルコードバン」ってなんか「ハロウィーンシェルコードバン」って空目しない?この季節。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:26:19.82 ID:???.net
もう終わりましたし…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:43:24.45 ID:???.net
財布等の小物を中心にレザークラフト始めたいのですが
岩田屋意外に評判のいい菱目打ちがあれば教えてください
それと裁断機型ロータリーカッター 使ったことある方の感想を聞きたいです

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:24:55.09 ID:???.net
ずぶの素人は岩田屋製を買わないで下さい。生産が追いつかずに本当に必要としているプロが困っているので。
天然砥石とかも買いあさらないで下さい。素人には人工砥石のほうが扱いやすいですから。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:54:25.96 ID:pVbDLSx+.net
初心者なら菱目打ちはエルでもクラフト社のでもどっちでもいいでしょ
メジャーなのにしとけば間違いない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:27:27.06 ID:???.net
俺はseiwaだかのやつ使ってるよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:38:01.62 ID:???.net
海外のプロはseiwaが多いな

324 :319:2015/11/03(火) 23:09:37.37 ID:???.net
seiwaの評判がよさそうなのでseiwaにします

裁断機型ロータリーカッターの感想がないのは使ってる人いないのかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:22:16.03 ID:???.net
初心者スレってこういうの真に受けてくれるから楽しいよね。
海外のプロ()の統計なんて誰がどうやって取るんだろうとか、考えないのかなww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:36:35.83 ID:???.net
屑ウゼーw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:37:40.07 ID:???.net
革のキーケースに名入れしようとおもってるんですが、下記のような革ブランドの名入れではどのような塗料を使っているのでしょうか?
http://www.fashon-komono.com/img/j024.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201403/18/96/c0065496_2330123.jpg
ハンズなどで手に入る塗料があれば教えてください。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:31:20.40 ID:???.net
箔押しじゃあかんのけ
しかし死ぬほどダサいなそれ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:11:28.91 ID:???.net
マスキングして染めQでいいんじゃね
あと割と本気でびっくりするくらいダサいなそれ

330 :327:2015/11/04(水) 11:01:44.36 ID:???.net
>>328,329
デザインの良し悪しは人それぞれのセンスということで

ゴヤールではこのようなオリジナル塗料で筆で書いているようなのですが、市販品でこのような革に直接描ける塗料ありますか?
http://news.hankyu-dept.jp/mens-tokyo/upload/blog1/1395572721.jpg
http://news.hankyu-dept.jp/mens-tokyo/upload/blog1/1363427682.jpg

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 11:08:40.69 ID:???.net
クリアジェッソとアクリル絵の具

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:29:52.36 ID:???.net
つうか革じゃねえし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:22:20.14 ID:???.net
>>330
見た感じアクリル絵の具だな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:28:46.04 ID:???.net
日本人なら漆を使えよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:55:19.69 ID:???.net
ヴィトンのモノグラムを革だと思い込んでるやつ多いよな
塩ビなのに

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 06:57:43.95 ID:???.net
>>335
散々宣伝してるから思い込んでる人は多くないと思うよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:58:09.05 ID:???.net
過半数は革だと思ってる印象

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:10:54.76 ID:???.net
ないわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:03:52.62 ID:???.net
合皮かと思ってた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:46:15.28 ID:???.net
>>339
合皮やで

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 03:02:09.12 ID:???.net
基本ミシン縫いだよね
持ち手のヌメ革は手縫いなんだろうか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:10:05.85 ID:???.net
厚めの革を折りやすくするため折り目を入れる工具の替わりに彫刻刀(丸刀、三角刀)でも大丈夫?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:20:38.87 ID:???.net
大丈夫かどうか訊く人はまず駄目かどうかを考えればわかるよ
彫刻刀で駄目な要素が見当たらないだろ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:44:54.04 ID:???.net
厚めの革を折りやすくするため折り目を入れる専用の工具なんてあるのか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:50:38.81 ID:???.net
革包丁、セーフティヘベラ、彫刻刀あたりなら大体出来るだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:35:07.03 ID:???.net
彫刻刀いいね
俺も買おう

347 :342:2015/11/08(日) 15:50:02.60 ID:???.net
>>343
そうなんだが、専用工具なだけに何か使い勝手の差、特に深く掘り過ぎない様な工夫なんかされてるのだろうかと思ったから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:08:05.45 ID:???.net
専用工具ってなんだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:32:49.08 ID:???.net
俺は、革包丁でリンゴの芯を取るときのように、右45度、左45度から切れ目を入れてくりぬくよ。
彫刻刀も持ってはいるけど、ほとんど革包丁でできるからあんまり使わない。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:34:47.34 ID:???.net
と、妄想するエアクラフトマンであった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:59:08.73 ID:???.net
定規を当ててステッチンググルーバーで何度か削る

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:35:19.80 ID:???.net
曲げるのに裏溝掘るなら、革包丁もグルーバーもやった事あるよ。彫刻刀のV字も丸でもできる。
ちょっと高いけど彫刻刀の刃幅が3センチ位ある浅いRのやつあるんだけど凄く使いやすい。
ベルトのバックルの折り返しの漉きとかにもよく使う。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:00:40.84 ID:???.net
フレンチエッジャーでどうぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:54:12.52 ID:???.net
だいぶまえだけど、これ作ったときはグルーバーで折り目を彫ってたよ。
ただこれは薄い上に吟面に結構強度があったからそれで十分だったけど、素材に
よって深さや彫る幅はいろいろ。だからいろんな道具を応用して使っていけばいいと思う。

http://2.bp.blogspot.com/-VwTsTgWZA84/U2RZXC_dS0I/AAAAAAAAAVc/tmelHoZafrs/s1600/DSCF1370.JPG

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:27:08.54 ID:???.net
質問させてください。
サイフのマチの部分や小銭入れの中に布地で裏張りをしたいのですが、G17や合成ゴム系の両面張りですと布地にボンドが染み出してしまいます。
アメ豚の薄いやつも毛穴からボンドが染みだすなどと聞きました。
片面接着のようなボンドがあるのでしょうか?
それとも全違うやり方が有るのでしょうか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:35:52.17 ID:???.net
塗りすぎ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:51:09.57 ID:???.net
サイビノールとか白ボンドじゃいかんのか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:57:49.43 ID:v3+bRmuI.net
塗り方の問題だろう
ちゃんとジコラヘラ立てて塗ってる?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:12:52.74 ID:???.net
ジコラヘラ立てて塗ってる? <プークスクス

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:37:32.49 ID:???.net
布地の件で質問したものです。
皆さんありがとうございます。やはり塗りすぎなんですね。

板の上にボンドを垂らして、ヘラで伸ばしましたが、薄手のレーヨン地だとどうしても染みてしまい困ってました。
両面テープは針ヌケが悪くて好きじゃないし、Gボンドが仕事早くて好きなのでw
白ボンドやサイビノールも試してみます。ありがとうございました

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:44:50.29 ID:???.net
>>357さん
サイビノールとか白ボンド使ったことありませんが、その場合両面塗布でしょうか?
まずは買ってきて試せばいいのですが、、、塗るコツやノウハウがございましたらご教授願います

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:03:38.81 ID:???.net
>>361
http://i.imgur.com/hiuSEUK.jpg
下手なのは素人なのでご愛嬌で
ベロアとピッグスキンを白ボンドで、両面塗りで乾いてから圧着
コツとかはあまりないかな
薄く伸ばしても十分くっつくから、塗り過ぎないことくらいかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:04:22.06 ID:???.net
>>362>>357です

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:14:08.90 ID:???.net
>>362さん
ありがとうございます!早速試してみます。素敵な作品ですね!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 02:19:20.62 ID:???.net
騙されるなよ
乾く前に圧着だからな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:20:25.44 ID:???.net
俺もびっくりしたw
白ボンドは乾いてから接着だよね?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:20:59.24 ID:???.net
>>366
間違えたwww
乾く前に接着だ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:23:04.95 ID:???.net
突っ込みどころ
・サイビノールと白ボンドが別物扱い
・両面塗り(場合によっては有りだが)
・乾いてから圧着
・コツは無い

結論:初心者が知ったかぶって教えると碌な事にならない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:57:58.91 ID:???.net
サイビって布に向くの?
100使ってるせいかもしれんけど接着悪いから布と革ならGクリア使う
布地にもよるだろうけど600ならいけるのかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:03:55.67 ID:???.net
文句だけは多い上に自分の意見はビビって書くことのできないエリートの意見はいらんですよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:01:03.77 ID:???.net
600は広い面積には向かないよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:08:16.12 ID:???.net
裏地の接着で質問したものです。
私の質問で荒れてしまってすいません。
361さんは、その様な条件下で問題なく接着しているんでしょう。指蝕乾燥と完全乾燥はまた別ですものね。アドバイスありがとうございます。

皆さんに貴重なアドバイス頂いたので、ここから先は自分で工夫してやってみます。ありがとうございました!

白ボンドは木工ボンドだと思ってた位素人ですいませんw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:38:58.62 ID:???.net
白ボンドと木工用ボンドってほぼ同じじゃないの?
使い分けってある?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:52:28.21 ID:???.net
白ボンドって何だ?
酢酸ビニル樹脂系の接着剤の事か?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:17:45.40 ID:???.net
ちんちんから出るやつだよ言わせんな恥ずかしい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:29:01.27 ID:???.net
タンニン鞣しでプエブロってやつ高い?
メーターどれくらいでかえる?
ショップで見たレザーの小銭入れがこの種類で
高かったから自分で作りたい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:45:25.88 ID:???.net
プエブロってサライ以外扱ってるとこあるっけ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:53:11.81 ID:???.net
ミネルバやブッテーロ欲しいけどds幾らくらいするんかなぁ。
サライ以外で買えんのかね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:56:53.45 ID:???.net
>>376
お前の国の牛さんは5メーターとか10メーターとか余裕の大きさなのか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:05:13.42 ID:???.net
>>376
ということでサライというところで買えますよ
そこでメーターいくらか聞いてみるといいですよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:19:02.84 ID:???.net
人を小馬鹿にすることが生きがいなのかね
惨めだね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:33:34.75 ID:???.net
サライって今でも個人向けに売ってくれるの?
以前、あまりにもな客が多いからって、止めてた様な

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:37:00.82 ID:???.net
>>376
私はいつもサライ商事で買ってます
問い合わせ先はここ
http://www.sarai-shoji.com/contactus.html

>>376
ケチケチしないで売ってる所くらい教えてあげましょうよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:51:43.03 ID:???.net
入門系のサイトなど殆どの所で木槌を使っているようなのですが理由を教えて頂きたいです
金属の所謂普通のハンマーはあるのですがレザークラフトはじめるにあたって木槌を買ったほうがおすすめでしょうか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:20:48.83 ID:94bJKAOU.net
貴方が落としたのは木槌ですかそれとも金槌ですか?
いいえ私が落としたのは打出の小槌です。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:24:18.91 ID:???.net
金槌で菱目打ちを叩くと、菱目打ちの叩かれている部分が少しずつ潰れてくるんじゃねーの??
金属VS金属

菱目打ちのほうが柔らかそうだしw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 04:26:09.54 ID:???.net
>>384
100均のゴムハンでいい
木槌しか握れない腕力握力じゃない限りゴムハンのほうが静音面でも打力でも優秀
ちなみに打面にハギレ巻きつければ威力調節もできる
まともなゴムハンだと音は減るけど穴が空くから微妙

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 06:00:52.40 ID:???.net
>>374
http://www.leathercraft.jp/shouhin.jsp?id=4647

てか木工用との違い言える人いないの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 06:21:50.22 ID:???.net
>>388は言えないんだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 07:38:03.24 ID:???.net
>>389
は知らないの?
オレはほぼ同じ物だと思ってたけど違うってレスあったから聞いたんだけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:20:31.08 ID:???.net
今必死でググってるから待ってろ!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:41:48.48 ID:???.net
大差ない、ほぼ同じでいいんじゃないの?w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 10:02:10.88 ID:???.net
>>386
>>387
ありがとうございます
取り敢えず100均見てきます

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:10:51.91 ID:???.net
100均のゴムハンマーって臭くね?
俺だけかな、気になるの

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:13:52.54 ID:JtlNNQ3H.net
>>394
ゴムハンマーは100均のじゃなくても臭いだろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:30:55.97 ID:???.net
>>394
こういう育ちの悪そうなレス好き

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:45:42.45 ID:???.net
革小物作るのに思ったより色が濃くて困っちゃったんだけど、これってアルコールか溶剤いり革靴クリーナーなんかで色抜けてくれない?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:56:08.33 ID:???.net
好みの色の革買ったほうが確実

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:32:59.71 ID:???.net
>>398
ですよね。濃くする方なら経年でも染色でもありですが。
何か他の物でも作ります。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:35:53.15 ID:???.net
エタノールで色は抜けそうだからジーンズをブリーチするノリで行ってみてくれ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 19:35:33.80 ID:ohUuo8y3.net
アメ豚の切り売りやってるサイトってないかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:18:37.67 ID:???.net
レザークラフト始めようと思って色々道具を集めてる最中なんですが
ヘラ付きヘリ磨きorステッチングルーバー+コーンスリッカーなら先輩方ならどちらをお勧めしますでしょうか?

素人ながらに考えたのですが
前者ならコスト面、後者ならステッチ前のガイドを引く以外にも溝掘りもできる
と考えております

そもそも同列で迷うものでもないのか段々不安になってきたのでアドバイス頂きたいです

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:36:08.55 ID:???.net
どれも使ってないわ
ヘチマ+ディバイダーの方が安く上がるんじゃね
溝なんか掘らんでもいいし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:27:04.11 ID:lrB0IEv0.net
>>402
人それぞれ好みがあるから、とりあえず自分で選択して試したら。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:17:23.46 ID:???.net
>>402
ディバイダーと交換出来るタイプのグルーバーと、コーンスリッカーがいいよ
へら付きは磨くとこ1個しかなくて汎用性がない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:43:34.21 ID:???.net
手縫いは割に合わないって良く言うけど
具体的にはどのへんが?

レザクラはじめようと思ってて
せっかくやるなら手縫いにして
将来的には販売までしたいです。

手間ひまかかるってことでいいのでしょうか?
時間もけっこうかかりますか?
カバンまでの大物ではなく
長財布やポーチや手帳カバーなど作るつもりです。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:58:48.61 ID:???.net
大量生産するつもりならね
これまでに手芸とかで、何かを手縫いした経験があれば、大体想像つくよね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:36:18.96 ID:???.net
>>406
せっかくなら手縫いのせっかくをきっちり考えとかないとすぐ嫌になるよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:02:59.39 ID:???.net
>>406
販売を趣味で作ったものをフリマで買ってもらう程度なのか、店舗販売で儲けようと思う位なのか、後者なら余程単価高い良いものが作れないと割りに合わない。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:49:22.58 ID:???.net
>>406
無名の素人が本気で商売にしたいなら、ペット関係小物から始めると良いよ。
サンプル作って、パターンオーダーにしたりペットの名前の刻印したりして、一点ものをアピールする。
ペットがかじっても安全!とか言って白ヌメのコバを無染色布海苔磨きすれば、簡単に食いつく。
キラキラなホームページ作って写真多めのブログ書いてツイッターで宣伝。
在宅で空き時間にできるし、資金もさほど掛からない。
受注生産だから不良在庫できないし、プレミア感を演出できる。
本業で動物関係の経験があればさらに希少価値が出る。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 00:08:25.26 ID:???.net
あのブログお前だったのか

412 :410:2015/11/15(日) 09:11:39.36 ID:???.net
>>411
あのブログ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:09:33.26 ID:???.net
>>406
手縫いは手間かかるけどいいよね。
それを買う方が理解して、それに見合う金額を出してくれればいいけど。

趣味でやるならそれほど厳しく考えなくても良いけど。
生計を建てようと思うなら採算取れるように厳しくコスト管理しなきゃならないからね。

例えば長財布。20000円で売れたとする。革の裁断から縫製、仕上げまで全て手作業で作るとする。
1日最低2つは作らないと商売にはならないんじやないかな?
店舗持たずに、勿論1人で。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:20:36.61 ID:???.net
>>413
別に革だけで食べてくとは言ってないんだから少しずつでも売れればいいんじゃない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:36:52.16 ID:???.net
売るわけじゃないんじゃない?
下準備から仕上げまで一通り終わって頭クラクラになったあと「これ買ったほうがいいわ」って
餅は餅屋問題じゃないのかな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:42:39.90 ID:???.net
でも、ブックカバーとかベルトとか「これちょっと縫うだけじゃね」っていうものだったら自分で作ってみたい気がするけど
相応に見えるようには道具揃えないとつまらない。
んで財布を作ろうと試みて「割の合わななさ」を痛感して放棄

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:23:56.98 ID:???.net
収納力抜群の長財布って結構難易度が高い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:24:38.11 ID:???.net
万年筆のペンシース・ロールペンケースとか、漫画・カリグラフィ用のペンのキャップとか。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:41:58.96 ID:???.net
鞄を作りたいです。
裏地に適している布と適さない布の違いを教えて下さい。
(豚革とかよりも布に挑戦したいです)
ネットではレーヨンシャンタンって生地が薦められていたんですが・・・
手芸屋に売ってる普通のコットン100とかは適さないんでしょうか?
ポリエステル100はOK?
できればストライプ柄とかで作りたいんですが、
バッグ用裏地として売ってる所が見つかりません。
あと接着する場合はゴムのりでOKですよね?
質問だらけですけど、詳しい方いたらお願いします。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:06:57.65 ID:???.net
帆布

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:36:24.20 ID:???.net
綿100でもポリでも全然オッケー
手芸屋に売ってる切り売りの生地で大丈夫ですよ
私は革と裏地はボンドじゃなく両面テープで貼って一緒に縫ってます

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:36:35.52 ID:???.net
>>419
基本的に薄めでしっかりした素材ならなんでもおkだと思うよ。
接着はコムのりでもいいけどプロは大体両面テープ使ってるかな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:14:59.09 ID:???.net
>>421
一緒に縫うってことは鞄のなかに縫い代見えてるってこと?
布のほつれとかってしないの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:16:40.51 ID:???.net
>>419
ナイロンタフタが個人的にお勧め
ナイロンオックスだと裏地と言うより表地向き

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 11:41:06.95 ID:???.net
>>423
一度お店で売られてる革の鞄を見てみてください

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:31:26.68 ID:???.net
>>425
ミシン縫い?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 15:01:20.28 ID:???.net
みなさん、どうもありがとうございます。
基本的には普通の布地でよかったのですね。
あとちょっと疑問が出てきました。
当初の予定では、ゴムのりで全面接着して裁断して
組み立てて縫おうと思ってたのですが、>>422さんの言う
両面テープの方法というのは、裏地を袋状に縫ってから
上部を革/布裏地/革で挟み込む部分だけの接着ということですか?
ミシン持ってないんですが、裏布地を綺麗に袋状に縫えるものなのでしょうか?
やっぱりミシン買った方がいいのかなぁ
綺麗に裏地が袋状に縫えないとなると、全面接着の限られた形の鞄しか
作れないことになりますよね・・・
>>424さんのナイロンタフタ、楽天で見るといろんな柄があっていいですね!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 15:06:27.06 ID:???.net
427は、>>419です。
補足です。
以前豚革の裏地で鞄を作った時は厚みがあるので
袋状の方法でも綺麗にできたのですが、薄っぺらい
布地だとうまく縫えるのかなと思いまして。
裁縫なぞは学校の家庭科以来なので・・・すみません

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:39:55.65 ID:???.net
自分の財布作ろうとオイルレザーってのを買ったんですが、トコ面はトコノールで仕上げて銀面は何もしなくてもokでしょうか?
ワックスやら何かした方が良い工程がありますか?

カービングなどはせず無地のまま使おうと思ってます。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:32:59.57 ID:???.net
>>429
それなら銀面は完成してからでいいんじゃね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:12:19.22 ID:???.net
>>430
ありがとうございます。了解しました。

オイルレザーだからニートフットオイルを塗らなくても良いのかなと思いまして。

まだ届いて無いんですが、見て乾燥してるぽかったら塗ろうかと。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 02:16:37.28 ID:???.net
>>431

オイルレザーだから塗らなくていい
余程放置されてた革なら別だけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 03:19:38.85 ID:???.net
>>432
解説ありがとうございます。
オイルに漬け込んで耐久性を高めてあると商品説明にあるのに塗る必要あるのかないのか調べきれなかったので助かりました。d

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:16:32.94 ID:???.net
調べて分からなかったので教えて下さい。
方絞りは手でなんとかできる(まぁお粗末ですが...)として、折り曲げたり、型を取った後にトコノール塗ってます?
折り曲げ前にやると、革にシワが出来て上手く行かないです
同様に、バッグの蓋も角形にするなら、角と面を分けて塗る感じですか?
トコノール塗って擦ると革が硬くなりますよね
誰か教えて下さい...

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:36:21.99 ID:???.net
>>434
絞った時点で可塑性はある程度働いてる筈だからトコノールは好みでいいと思う
毛羽立ちが嫌なら他の塗るだけのコート剤はアカンの?
ちなみに例のシワは少し湿らせて擦るとなんとかなる事も多い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:44:21.03 ID:???.net
レザークラフトはじめるにあたってやっぱり本って一冊くらいあった方がいいですか?
写真付きのHPやyoutubeで動画あげてる方などみると無くても案外できるものなのかなと思えてきました…

本当は立ち読みして買う本を決めるか図書館へとか思ってたのですが田舎故どちらも置いてありませんでした
もし買うとすればamazonなりで買うしかないです

作りたいものは最初は小銭入れやペンケース、長財布で練習して最終的な目標はカメラバッグを作りたいと思っています

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:22:59.09 ID:???.net
>>436
自分にやりたいこと、作りたいことに必要な情報を得られるならネットだけでも大丈夫だよ。
キットしか利用しないなら付属のレシピだけでいいし

中学行ってなくて英語が全く理解できないとかで日本語サイトに限られるなら狭くはなるけど、ちょこっとかじる程度なら十分じゃないかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:28:44.57 ID:adDULPcU.net
>>436
基本的なことはネットでも分かるけど、俺は本が便利だと思った。
特にパーツの多い品を作る時には本を参考にする、型紙と手順が便利。
本を参考にしても何度も失敗して試行錯誤してるけど。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:29:35.65 ID:???.net
本の方が向いてるんじゃない?
失礼な言い方になるけと
ここで聞くくらいだから情報収集能力があまり高くなさそう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 16:59:48.83 ID:???.net
今の時代、初心者レベルの質問なら99%ネットに落ちてるからな
初心者向けの本程度ならネットで間に合うし、深める為の本は初心者が見てもわからんだろうし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:05:35.24 ID:???.net
便乗レスすいません。
深めるための本。手縫いなのか、カービング系なのか色々あると思いますが、おすすめの書籍ありますか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:13:30.31 ID:???.net
何を深めるかによります

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:25:48.80 ID:???.net
>>442
何をと言うのは無いのですが。私は手縫いしかしたことありません。
小物ばっかりでバッグなどの大物も作ったことありません。
ネットはとても便利ですが、好きな情報しか取らないので偏ってるなと感じまして。書籍の良さも見直している所です。
カービングやカントリー系はあまり興味が有りませんが。縫うということにおいては手縫いもミシンもこだわりはありません。
抽象的ですいません。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:32:23.91 ID:???.net
すいませんww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:56:10.34 ID:???.net
興味のないのをやったって長続きしないんだから興味のあるもん買えばいいだけでは

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:32:56.06 ID:???.net
>>443
近くに図書館ないの?
借りてみて良さそうなら買えばいいよ
専門書って高いからハズレ引くと凹む

447 :436:2015/11/17(火) 20:12:47.17 ID:???.net
アドバイスありがとうございます

ちょっと離れた図書館にレザークラフトスタートブックという書籍がありました
本当はいろいろな所で評価の高かったはじめてのレザークラフトという書籍が気になっていたのですが
初心者向けの本はどれも大体載っていることは変わらないと見たので明日借りてきてみようと思います

加えましてお勧めの書籍等ありましたら購入もまだ考えているので参考までに教えて頂きたいです

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:32:28.95 ID:???.net
>>447
あー俺もこのレザークラフトスタートブックってやつ気になってるんだけど実際使ってる、使ってた人の感想聞きたいです

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:33:46.83 ID:???.net
洋書で探すのがおすすめだよ
現役の職人が蘊蓄交えて解説してるのとか面白い

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:23:22.09 ID:???.net
>>446
ありがとうございます!図書館って手が有りましたね。休みの日にでも覗いて見ます。

洋書もいいですね。私には敷居が高そうですがw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:59:07.01 ID:???.net
洋書は分母の大きさが違うもんなぁ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:21:59.76 ID:???.net
>>436
私もそう思って図書館で 「はじめてのレザークラフト」を借りましたが順番待ちだったのでYouTubeをいろいろ見て作ったりしておりました。で、実際本を借りて見たら
感想はYouTubeで事足りたという感じです。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 04:34:00.29 ID:???.net
>>435
亀でヌマヌデス。
そうですね、他のコート剤っててもありました!
ちなみに自分の説明が下手でした、トコノール塗って擦ったあと、面を折り曲げるとシワが出来るという事です...
折り曲げ後、シワになったらその部分に霧吹きとかでシュッと一吹きすれば解決って事ですか?
それとも湿らせて擦ったらまもなくトコノール塗って擦るですか?
すみません教えて下さい。。。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:09:52.48 ID:???.net
>>453
かぶせの部分ってこと?
いまいちどういうことなのかわからないから画像があるといいんだけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:14:22.85 ID:???.net
>>453
ふやけた指みたいなシワだろ?
それを再度トコノールでも水でもいいから湿らせて潰すようにするって事だ
強く曲がる部分に塗らないのが1番だけどな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:17:48.78 ID:???.net
>>454
>>455
そうです、ふやけたようなシワです。
なるほどです。再度塗ればいいんですか!
やってみます。
ありがとうございました。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:25:35.79 ID:???.net
上の方で革の脱色について質問したものです。
特に表の方に染料を残しているようなタイプだったので、アルコールで拭いたら半トーンくらいは色が落ちました。
部屋の照明では黒に見えたようなものが茶色と認識できる程度には。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:03:08.82 ID:???.net
アルコールとかすぐひび割れ起こすだろ…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:09:58.77 ID:???.net
うん、めっちゃ油抜けるね。でもタンパク質を崩す効果はあるのかな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:00:48.31 ID:???.net
自分で染色するの面白そうだけど難易度が高くて手が出せない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:05:34.78 ID:???.net
小物ならそんなに難易度高くないよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:35:30.55 ID:???.net
>>460
初めてクラフト染料でやってみたけど薄めからだんだん濃くしていったらうまくいったよ
でも小物で使っただけだから使い終わるのは何年かかるかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:02:10.10 ID:???.net
ブランクベルトにバックル縫い付けたりしたのがレザクラの出発点なんだけどナチュラルを柿渋で染めた。
3回薄め液にドブ付けして最後は原液に浸けた。
皮が固いけどそれはそれで気に入っている。良い感じのブラウンカラーになった。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:36:51.58 ID:???.net
ブログに書き給え

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:42:11.97 ID:???.net
十一月十九日木曜日
今日2にちゃんねるに書き込んだ。良い感じのブラウンカラーになった。
便所の落書きと言われるだけある

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:43:32.26 ID:???.net
>>465
ここはブログとはちがうのよおじいちゃん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:06:07.75 ID:???.net
>>463
レザクラの出発点っていうのは、皮革工業の?
それともあなたのレザクラの出発点?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:09:42.78 ID:???.net
ブランクベルトにバックル縫い付けたりするのが皮革工業の出発点な訳無いだろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:11:26.32 ID:???.net
かといって、聞かれてもいない自分の出発点など語っているとしたらそれはそれは痛いわけで

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:31:58.93 ID:???.net
前にいたリボルバー君に比べたらこんなのかわいいもんだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:39:25.39 ID:???.net
>>468
まさか自分の出発点語ってるんじゃないよねっていうイヤミだろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:57:14.32 ID:???.net
初心者スレだからって、初心なのは気持ち悪いぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 02:31:24.60 ID:???.net
>>465
ちょっと、ほーって思ったw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 05:04:55.41 ID:???.net
トンカチでの菱目打ちはなかなか難しいですね
ただでさえ難しいのに鋤いて2,3枚重ねるともう無理(ToT)

コツとかあります?思いっきり叩くしかないのでしょうか。

皆さんやっぱハンドプレス機とか使ってるんですか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 07:32:46.91 ID:???.net
>>474
難しいってどういう意味?裏がガタガタになるってこと?
厚くて貫通できないってこと?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:01:33.90 ID:???.net
どうせ研いでもいない激安ノーブランド菱目使ってるんだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:48:16.08 ID:???.net
>>474
3枚以上重ねるなら分けてやったほうが結果はいいかもね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:57:03.63 ID:???.net
だから菱錐使えと何回言わせるんだお前ら

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:34:27.48 ID:???.net
>>474
少ない目の菱目打ちで開けてるよ
それかある程度打ってから千枚通しで貫通させて
バラして各々打つ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:49:37.12 ID:???.net
>>476
お前何時も具体的な砥ぎ方説明出来ずに終わるんだな
頭悪いか馬鹿だろ?な?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:52:09.20 ID:???.net
>>480
うわぁ…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:59:51.05 ID:???.net
菱目打ち 研ぎ方
で検索したら即出てくるじゃねーか
研ぎ方説明されないとわからないほうが脳に欠陥ありそうだけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:30:40.43 ID:???.net
菱目打ちって革を重ねて打てるものだったのか。
というか、ゴムハン使っても意外と煩いし下手に貫通させると穴が避けるしで
結局菱目で等間隔に開けた後普通のキリで穴を拡げてる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:04:48.32 ID:???.net
菱目打ちの話が出たので質問です。
顔料仕上げの革を床面同士張り合わせて穴を開けると、裏面の穴がキレイに開かないで破れたような穴になってしまうのは菱目打ちが悪いでしょうか?
染料仕上げのは割りとキレイに開くんですが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:10:14.78 ID:???.net
>>484
木材のDIYではよく聞く話だよね。
ボール紙2枚くらい重ねてやっても変わらないかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:13:17.13 ID:???.net
>>475
そうなんです。上手く貫通出来ない感じです…

>>477
アドバイスありがとうございます!

>>479
目の少ない菱目と菱ギリも試してみます。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:54:42.35 ID:???.net
>>485
http://imgur.com/6Y7iui1.jpg

上が厚紙二枚敷いて裏から打ちました。したがが表から菱目を打ちました。
こんな感じで穴の回りが膨らんで汚くなってしまうんですよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:04:12.42 ID:???.net
>>487
厚紙です。すまぬ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:11:06.25 ID:???.net
>>487
前レス読んだけど問題としてる事は何?
その汚くなってる面から菱錐で開け直したらいかんのか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:17:27.14 ID:???.net
>>489
そうです
菱ギリでもう一度つき直せばキレイになります
こうなるのは革か菱目打ちが悪いのかなと思って
みなさんも裏面はこんな感じになりますか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:31:12.86 ID:???.net
>>490
クッキリ綺麗になるのはポンチ。(切り取り)
カッターもキリも(引き裂き)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:02:58.32 ID:???.net
菱目打ち使う時ってだいたい革接着してからだからズレない印象なんだけど、2ミリのサドル3枚とかだと分けた方がいいの?
菱目打ち使えない場所は表になる革に菱目打ってから、接着、菱切りでおk?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:28:25.17 ID:???.net
>>487
厚紙は敷いたら駄目
硬いゴム板で

菱目打ちを研ぐ

これだけでそのモッコリ穴にはならないよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:32:40.79 ID:???.net
>>492
ズレることはないけど言ってる方法でOK

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:50:29.85 ID:???.net
>>494
レストンです!間違えてなくてヨカタ!
てか、接着前に菱目とか難しいからがさつな自分には無理だわw
皆さんは菱目打ちとか菱切りって何で砥いでる?
人工砥石でも菱目ほど接地面少ないとスグに砥石がダメになりそうだし、ホムセンにあるような、ダイヤモンド砥石がベスト?
人工砥石だと刃先鏡面にならないんだよな。
クラフトだかのシャープナーが600番みたいだから1000番もあれば十分かな...
研ぐ時は形状変えないなら先っぽだけで大丈夫?
質問ばかりでスンマソ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:54:26.56 ID:ntYt9tJd.net
自分はガラス板に耐水ペーパー張って砥いでますわ 安上りで平面が崩れないよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:11:14.40 ID:???.net
>>496
それもいいですね!
やっぱり耐水ペーパーが手軽だよな。。。
先端だけやれば十分?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:51:43.65 ID:???.net
耐水ペーパーで200から600位で十分
鏡面にする必要はなし
先端だけにしておかないと形状直すのが大変になる
仕上げに青棒すれば抜けが良くなる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:52:42.45 ID:???.net
>>495
人造砥石だろうと番手が高ければ鏡面になるでしょ。
沈降速度や砥粒の体積を基準に番手を考えれば、形状的に天然砥石の方が有利だろうけどさ。
番手を気にするより研磨方向を長手方向に揃える方が重要だと思う。
直径の小さいグラインダーで適当に削って作られてる場合、
研磨痕が直角方向に付いてたりするからね。
高番手が欲しけりゃラッピングフィルム使えば良い。
高精度な平面ガラス板としては顕微鏡のスライドグラスとかね。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:59:24.42 ID:???.net
こういう具体的解決をまるで示さず
自分の精一杯の知識をひけらかすだけの>>499みたいなDIYオタクには注意されたし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:21:02.51 ID:???.net
>>498
ですよね、ありがとうございます。
とりあえずセイワの菱切りが抜きが悪くて革がシワになりそうだし、かえって怪我しそうなんでシャープナーでやってみます。
>>499
ナイフスレだったかな、シャプトンだかの人工砥石は鏡面にならないとかで昔見たからてっきり。
青棒はベンチグラインダーとかに使う練棒しかないから液体買ってきます。
とりあえず、最初だし今後の入手性も考えてセイワで揃えたんで、で、菱目打ちはセイワのは製造元が岡の所だから安心かなと...
先端の形状、面に狂いが出ない様に、元の形に合わせて砥げば問題無さそうですね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:01:48.44 ID:???.net
>>477
>>479
>>478
>>483
一度菱目打ちで途中まで穴開けて菱ギリで貫通させて穴広げる感じで出来ました。ありがとうございます(*^o^)/\(^-^*)

菱目打ちでガンガン無理に開けるよりこちらが確実ですね素人には

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 03:02:04.50 ID:???.net
シャプトンの人工砥石で研いでみたよ。
http://i.imgur.com/JuZz5WC.jpg
天然砥石と異なり質が安定していて使いやすいから下手な私には助かっています。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 03:15:32.52 ID:???.net
>>503
おおっwなんら問題無さそうですね。
とりあえず菱切りを人工砥石3000番→マザーズで磨いてみました。新品だったから変わらないかかえて悪くなったかな^^;
にしても菱目打ちだと砥石が入り難いけど、皆さんこれをやってるのか。敷居高いなぁ。
上手く磨かないと先端の角が無くなりそうだけど、それより手前が菱型になっていればあんまり影響ってないものなんですかね、これ...

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 03:17:29.04 ID:???.net
>>503
わざわざこんな時間にありがとうございます!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 06:19:14.18 ID:???.net
ステッチンググルーバーが上手く使えない。
薄い革だとどうしても革がよれてしまう。力は入れない方がいいのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:14:08.78 ID:???.net
薄い革に溝掘りはいらない。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:15:08.66 ID:???.net
質問なのか日記なのか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:58:49.14 ID:???.net
>>264
>>463
>>506

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:33:09.34 ID:???.net
厚い革や何枚も重ねた穴に、菱目だけで後ろまで綺麗に開けるのは難しいし大変じゃない?
菱目が少しでも倒れたまま打ったらずれちゃうし。
初心者が四本目や6本目を綺麗に研ぐのは難しいからさ。
俺は菱目で貫通させないでマーキング程度にして、菱目錐で一目つつ真っ直ぐに打ってるよ。
菱目錐ならコツを掴めば研ぎやすい。
落として先端が欠けちゃったりするときは別にして、机にオイルストーンと革砥を置いて、少しでも切れなくなったら研ぐようにしてる。
厚い革でも力を入れなくてもスッと入るよ。長文スマソ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:24:12.03 ID:???.net
>>510
みんなそう言っとるがな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:56:40.32 ID:???.net
>>510
菱錐はそんなに研ぐ必要ないよ。
ほとんどの場合単に滑りが悪くなっているだけだから、
シリコンオイルを少し染みこませた布でさっと拭くだけで結構復活するよ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:10:09.02 ID:???.net
>>512
ありがとうございます。研ぐのは癖みたいなもんですねw
シリコンオイル試してみます

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 11:49:47.73 ID:???.net
岩田屋の菱目とヨーロッパ目持ってるけど研いだことないわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:09:07.54 ID:???.net
岩田屋も可哀想に

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:18:45.12 ID:???.net
使いにくくなる度新しいの買ってくれるならその方がいいかもよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:56:43.87 ID:???.net
もう新しいの売ってくれないやん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:58:58.47 ID:???.net
「岩田屋」と「いわたや」の2バージョンがあるのはご存じだろうか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:06:18.97 ID:???.net
まぁ、磨くのは腕なんですけどね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:15:28.96 ID:???.net
ネット通販面倒臭いなぁ。。。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:09:33.80 ID:???.net
>>516
ようエアクラフトマン

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:07:03.13 ID:???.net
自宅作業するのに菱目パンチと菱錐と、しいて言えば2本菱目が要るかどうかって感じじゃん
ときやすく思ったけど、菱目パンチ絶賛欠品中なのね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:23:01.99 ID:???.net
打ち込むやつって菱目だけじゃないから、菱目パンチだけじゃカバーできないだろ。
それなら万能で使えるハンドプレスの方が良い。
ドリルスタンドを代用する人もいるみたいだけど、強度不足やガタツキでるから、
ハンドプレスの方が絶対に良い。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:51:29.42 ID:???.net
男は黙って腕力!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:02:25.00 ID:???.net
菱目パンチとかまだ使ってる奴いたんだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:15:49.05 ID:Id2DPIdn.net
道具じゃなくて作品で語れよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:26:12.41 ID:???.net
あ、そうだ!菱目パンチ買わなきゃ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:44:35.66 ID:???.net
>>525
なんで?
内縫いなら楽じゃん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:14:39.76 ID:???.net
内縫で大穴空けるのか…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:41:36.38 ID:???.net
>>529
菱目パンチだと菱目打ちより穴小さいよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:42:44.17 ID:???.net
>>528
持ってないからわからんのだけどなんで楽なん?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:46:31.14 ID:???.net
>>531
一回一回叩くより握る方が速いし楽だよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:49:06.21 ID:???.net
>>532
いやそれは人それぞれでしょ…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:55:12.39 ID:wRLSArdI.net
>>533
まじ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:03:28.58 ID:???.net
調べたら4本目までしかないの?
そりゃ10本目とかと比べると効率悪そうだ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:23:54.38 ID:???.net
>>533
使ったことある?
厚い革にも開けられるし音は出ないしいいと思うけど
コバに近いところしか開けられないのがネックだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:44:58.96 ID:???.net
>>536
使った事ないけどね
厚い革はそもそも貫通させないし、音も気にならない環境だし、
別にお互いに便利と思ってたらそれでいんじゃね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:53:53.68 ID:???.net
革包丁の研ぎが一向に上手くならないんだけど
どっか習いにいった方がいいかな?
街の包丁屋さんって革包丁も扱ったり出来るんだろうか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:12:27.68 ID:wRLSArdI.net
>>537
使ったことないくせに批判してんのかよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:15:20.99 ID:???.net
>>539
批判してるように見えるのか
環境や作るものによるって言ってるだけなんだが
体質なんだな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:25:35.60 ID:Id2DPIdn.net
批判かどうかはともかく、知ったかする奴は総じてアホ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:26:05.05 ID:???.net
自分と違う意見は全部批判

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:26:30.69 ID:???.net
菱目パンチ使ったことあるけど一通りの革に試して即座にオクで売ったわ
薄手の革とか銀付き豚みたいな頑丈な革に文字通り刃が立たなかった
ちなみに布もアウトだから裏地付きはまずまともに仕上がらない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:27:02.86 ID:BjATVIGn.net
嘘でも使ったことあるって言っとけばいいのに…

545 :319:2015/11/24(火) 22:57:38.03 ID:???.net
7mm足のバネホックで1.5mmの革ってちゃんと止まりますか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 05:07:19.75 ID:???.net
>>538
http://www.tuzie.jp/14kgst/01htg01.html

ここが参考になった
オレもなかなかうまくいかなかったけど角度を浅めで一定を意識したらコバ漉きできるくらにはなったよ

研ぎ屋で正解を教えてもらうのが一番かもしれんけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:37:54.92 ID:???.net
>>545
つくと思うよ
柔らかい革なら裏張りするか革ワッシャー入れた方がいいよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:41:49.09 ID:???.net
>>546
ありがと
そこ流し読みしてたので
もっかい見直してみます

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 08:43:54.20 ID:???.net
>>545
オス側が微妙な気がする
革によって違うからまずは試せ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:19:27.79 ID:???.net
>>545
手打ちだと多分失敗する

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:26:48.10 ID:???.net
>>543
おかしいな2.5mmのめちゃ固いヌメにも普通にあけられるけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:38:10.10 ID:???.net
>>551
固いと頑丈は別だと思うが
ピッグスキンで試してみたらええやん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:01:43.69 ID:???.net
>>552
いや普通にあくから
そもそもそんな固い革なら菱目打ちでも難しいだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:05:24.99 ID:???.net
菱目パンチって前隔離スレあったよな…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:07:00.20 ID:???.net
まだあったわw
お前らこっちいけ

菱目パンチについて語り尽くすスレ(レザークラフト)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1269187757/

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:59:30.55 ID:???.net
菱目パンチはほんと隔離すべきだな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 14:44:20.22 ID:???.net
>>556
荒れた方が面白いじゃん
もっとやれ〜

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 15:23:50.13 ID:???.net
端切れ材買うときに濃茶かキャメルかで迷うんだけど、キャメル買って染料で染めればいいかな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 15:34:57.67 ID:???.net
ブログでどうぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 15:51:16.34 ID:???.net
>>558
両方買えばいいじゃん

561 :545:2015/11/25(水) 16:02:38.08 ID:???.net
レスくれた方ありがとうございます

足の短いのが見つからないので7mm買ってやってみます

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:25:51.25 ID:???.net
>>558
どんな革か分からないけど
自分で綺麗に染めるの難しいよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:37:23.26 ID:???.net
>>560
うーん、何か反論しようと思ったのだけど、その通りだ。
「作品によって雰囲気に合う方の色を感覚的に決めたい」と思ったんだけど
>>562
やっぱ市場に出回った段階の革だと油とか染み込んでるからムラになっちゃうかな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:11:50.36 ID:???.net
素上げとか書いてる革ならいけるけどそうじゃないなら染料入らないよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:27:40.02 ID:???.net
皆さんは作った作品の保管てどうしてますか?
以前に作った財布をビニール袋に入れたままダンボールに入れて保管しておいた所
久々に見てみたら真鍮のボタンの色は輝きが鈍くなり革は少し乾燥気味に…

ジップロックとかに入れて真空にしておけば良かったのですかね?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:23:56.94 ID:???.net
>>564
そうなんだ。超生のヌメだと水シミは酷いは使い込むと汚いわだから染色もしやすいだろうと思って
染色後の革材も大差ないと思っていた。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:47:54.83 ID:???.net
>>564
そうか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:02:53.30 ID:???.net
染料にドップリつければ染まるかもね

でもヌメならタンロー買って全部自分で染めれば、好きな色に染めれるよ
最初はコストかかるけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:22:08.99 ID:???.net
ドップリでなくても、仕上げしてない革なら染まるだろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:23:30.25 ID:???.net
仕上げしてる革の話だよ
大体分かれ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:57:13.93 ID:???.net
文章ごめんn

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:01:15.15 ID:???.net
すまんn

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:32:05.64 ID:???.net
ゆるすn

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:40:28.50 ID:???.net
ありがとn

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 07:06:38.63 ID:???.net
なにこの流れw
同一か・・・?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:30:23.62 ID:???.net
>>565
基本作ったものは全部人に渡すか自分で使うので特に保管とかしてないけど
やっぱり通気性と湿度が大事だと思う

通気性考えたらビニールよりは布系の方がいい
真空パックも完全な真空て訳じゃないだろうから逆に良くなさそう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:58:19.72 ID:???.net
糸が通らないんだけど、穴が小さいのかな。
菱目にゴム板ではギリギリ穴が開ききったくらいの大きさにしか開かないよね?
突き抜けるくらい木槌で叩かなきゃいけないの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:49:22.45 ID:???.net
>>577
通常は刃先が革から0.5mm〜1mm弱出る位で打つ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 17:23:43.19 ID:???.net
>>577
糸が太すぎる
なんの糸使ってる?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 17:45:11.21 ID:???.net
麻糸ならゴシゴシしごいてから針に通すんやで

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:21:08.70 ID:???.net
>>578
うーん、菱目の頭が出るか出ないかのギリギリしか打ち込めてないです。
本当は木槌じゃなく打面の狭いゴムハンマーなんです
>>579
セイワのスムース糸(細) 0.8mm/10m ポリエステル100%です

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 06:01:39.39 ID:???.net
>>581
その糸使ったことあるけど全然細くないんだよね
ビニモの5番かエスコードの中細がおすすめ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:48:20.54 ID:???.net
実は問題は糸ではなく、極太の針を使っていたりしてw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 23:06:02.99 ID:???.net
俺の針は極太ですが。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 23:59:01.63 ID:dvRMYJID.net
針の時点でお察し(笑)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 06:57:17.81 ID:???.net
>>583
あ、一番丈夫そうなのを買いました、他より太くて長いヤツ。
通す時は針孔の糸往復分と針の部分が合わさる部分で引っかかってしまいます。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:47:37.14 ID:DvQqJavd.net
もっとピッチの大きい菱目使えば?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:08:49.71 ID:???.net
>>586

「メリケン針 双鳳 6番 長」
小物からちょっとした鞄までなら、いろいろ試したけど、コレが一番使い勝手が良かった。
太めの糸をよく使うなら5番も良い。

トップフレームとかトランクを作る時は
「C. S. Osborne Nickel Plated Harness-Needles #6」
が丈夫で針の通りも良い。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 16:46:17.69 ID:???.net
>>588
同じく使ってるわ
変に滑らないのも作業性の良さだな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:09:14.00 ID:???.net
>>588
https://hands.net/goods/4531785017533/
「太」ってどうどうと書いてあった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:59:55.77 ID:???.net
もうどうしようもなくね?穴に対して総てが太いんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 09:32:02.32 ID:???.net
>>591
よく言われるわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:02:08.53 ID:???.net
///

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:50:16.07 ID:???.net
>>592
童貞くん、それ尿道

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:48:19.40 ID:???.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u90930770
小物に使う革を色々な厚みでベタ漉きしたいんだけど、こんな道具でもうまく漉けるの?
もちろん革の質にもよるだろうけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 02:09:33.53 ID:W54wCI74.net
安い道具で賄えるなら高い革漉き機なんて誰も買わないだろ…
量産しないなら鉋と革包丁で何とかなるよ。
技術は要るけどね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 08:29:37.89 ID:???.net
>>595
これ持ってるけど用途は革レースを薄くする用。
しっかり刃をつければ小物を漉くことが出来るかもしれないけど
この値段だすならまだこっちの方が良いと思うぞ。
http://www.scharffix-japan.com/%E6%89%8B%E5%8B%95%E9%9D%A9%E6%BC%89%E3%81%8D%E6%A9%9F/

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 17:01:42.68 ID:???.net
革材として買うときに外側と内側で1.6mmと1.2mmで買って
パーツの折り返し部分なんかは革包丁の手すきで行けそう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:15:06.93 ID:???.net
革包丁とセーフティベベラかな
ベタ漉きは範囲が広くなければ豆カンナとかで気長に
あとは知らね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:20:57.45 ID:???.net
ベベラってなんすか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:28:10.79 ID:???.net
カミソリみたいな道具
個人的にはまったく要らん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:59:15.38 ID:???.net
>>597
ブラックって初めてみたけど良いな
もう少し安くても良さそうな気はするが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:03:44.95 ID:???.net
>>600
妖怪人間

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 11:02:16.72 ID:???.net
>>601
羨ましい
革包丁だけだと微妙な加減がまだ出来ないからベベラのお世話になるしかねぇ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:44:28.88 ID:???.net
すいません、鞣しの種類とコバ磨きなんですが
タンニンは可能、クロムは困難ってイメージあるんですけど、コンビって磨けますか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:52:03.91 ID:OHsRnmLL.net
できるけどあんまりピカピカにはならない感じ
コバスーパー塗ったほうが綺麗かも

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:02:39.37 ID:???.net
今時のクロム革は、みんなコンビだよ
クロムの革でしっかり目のを、コンビと呼んでる場合が多いみたいだけど、それは間違い

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:50:39.59 ID:???.net
コンビーフ鞣し

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:36:31.50 ID:8n0uBUZp.net
舐め師

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:16:14.53 ID:???.net
のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ カス のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染 のんたぬ 感染症
のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染症
のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染症 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染
のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染 のんたぬ ウィルス
のんたぬ 感染 のんたぬ カス のんたぬ 感染症 のんたぬ ウィルス のんたぬ 噛みつき害獣
のんたぬ ウィルス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染症 のんたぬ 感染 のんたぬ カス
のんたぬ 感染 のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染症 のんたぬ ウィルス のんたぬ カス
のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染 のんたぬ 感染症 のんたぬ カス
のんたぬ カス のんたぬ 感染 のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染症
のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ 感染 のんたぬ ウィルス のんたぬ 噛みつき害獣
のんたぬ 感染 のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ ウィルス
のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染 のんたぬ 噛みつき害獣

http://lovelivenontanu.wiki.fc2.com/
http://i.imgur.com/mjfrtWV.jpg
http://i.imgur.com/ImWbfpo.jpg
http://i.imgur.com/lBlATOi.jpg
http://i.imgur.com/wAE4Ghq.jpg

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:35:35.61 ID:???.net
コンビ鞣しかと思ったら全然艶がでないのはなんでだろう。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 11:52:12.98 ID:O992KbnV.net
革を2枚床面同士で張り合わせる場合、菱目打ちは2枚重ねて打つ方がいい?それとも、バラバラに銀面から打つ方がいい?
後者のほうが綺麗に仕上がりそうだけど、銀面から打つと菱目の向きが変わる
それって縫うときに問題ない?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 11:58:21.48 ID:???.net
ログ読み給え

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:30:51.94 ID:???.net
白いクロムで立体成型したいんだけど、カタメール透明あればできますかね?型は3Dプリンタで作ってある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:35:56.99 ID:???.net
>>614
じゃあ後は試せばわかるな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:46:25.09 ID:???.net
614です
クロムの立体成型をすること自体に作品として新規性ありますかね 普通は立体成型=タンニンですが
これまでにやってる事例とか商品あったら知りたい

>>615
やってみます

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:22:48.86 ID:???.net
バッグも立体成型だよね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:28:38.67 ID:???.net
>>617
ここで言ってる立体は縫製の話じゃなくて、絞り加工とかの方です

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:41:25.44 ID:???.net
>>616
なんか試せばわかるとか言ってすまんw
クロムの新規性の程はわからんがコンビの内のヘビタンならタンニンの可塑性を残してるもしれないから可能かも?これこそ試してどーぞになるんだろうけど…

リンク何故か貼れないけど「Aki-asahi」のブログが参考になると思う
見るに絞りはかなり工夫してやってるし、何せ文から読み取れる人間性が面白い
成型の寸法の根拠もぼかしながらではあるけど記事になってたぞ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:49:11.52 ID:???.net
質問してるのこいつか
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14151912624

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:57:25.08 ID:???.net
>>619
ありがとうございます。見てみます。

>>620
私です。ただ熱可塑性シートはあまり伸びが良くないのでやめて、今は1.5mm厚のEVAシートを立体に真空成型して芯材にしようとしてます。
しかしもしカタメールだけでクロム革の形をキープできるとしたら、そもそも芯材がいらんってことに気づきました

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:04:48.49 ID:???.net
>>621
なんか本気モードみたいだから
ここで聞くよりセイワに直接問い合わせたりしたほうがいいんじゃない?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:06:20.47 ID:???.net
あクラフト社も硬化剤出してるね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:17:56.87 ID:???.net
>>622
セイワ知りませんでした。問い合わせてみます、ありがとうございます

>>623
白クロム革なので、もし使ってみるなら茶色にならない透明カタメールがいいかなと思いまして

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:46:39.54 ID:???.net
>>621
かなり本気モードっぽいな…見習わなければ…
芯材の目的は長期的な考えでの型崩れ防止、補強の意味合いが強い(インレイは装飾なので別)ので人に渡す物、売り物みたいに他人の手に行くなら推奨する

完成したら是非見せてくれ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:30:14.09 ID:noG3L7ov.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:47:03.52 ID:???.net
>>625
工業製品として成立させる(という程で)やってるので、そういう意味では芯材充てるのは妥当かもしれません

ただ個人的には裏地無しの一枚革でミニマルに作りたかったのもあって、クロム×硬化材での立体成型はありえるのか知りたくて質問しました

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:08:08.95 ID:???.net
「小物は4mm巾のほうがよかったかなー、5o巾買っちゃったよー」という程度の相談がしたかった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:12:24.30 ID:???.net
>>628
それはただの日記だろw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 09:28:24.13 ID:???.net
>>621
クロム革のキープをカタメールだけではたぶんむり。
心材貼るなら大丈夫だと思うよ。
ただ、クロムを立体成型にするの難しいと思うけど。
ちなみに使うクロム革はもちろん染料染めだよね?
顔料だと伸ばしたとき恐らく表面が割れるので綺麗に
仕上がらないと思うんだけど。
伸ばす長さにもよるので何とも言えませんが。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 09:30:53.81 ID:???.net
あ、白クロムって書いてるなw
吟面に膜だけ張ったような染め方してる革は伸びにくいし
伸ばすと割れてくるので注意。ゆっくりやれば大丈夫かもしれない。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 10:57:42.82 ID:???.net
>>628
レザクラ始めたばかりという人も初心者、作るものが初めての物ならそれも初心者。

もしかして菱目?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:57:40.36 ID:???.net
セイワに問い合わせたら、裏に水で溶かしたボンドを塗るとカチカチに固まるという情報くれました

芯材使わずに カタメール+ボンドで厚めの一枚革作戦も試す価値あるかもしれません


>>630
染料です、顔料だとあんまり風合い良くなかったのもあって
知り合いのタンナーの社長に聞いたら、クロムは可塑性が無いだけで、濡らせばタンニンと同じぐらい伸びるということだったんで、あとは形をどうキープするかです
やりたい形に上手く伸びてくれるか試してみます

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:57:00.97 ID:???.net
>>633
そんだけの行動力とコネがあるならこんなとこで聞いても意味ねーだろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:08:47.02 ID:???.net
逆に有用な情報を残していくとは
なかなかやりおる…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:10:48.80 ID:???.net
>>633
水に溶かすということは白ボンド系でいいよね?
なんか作ってみたくなるな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:34:37.19 ID:???.net
>>634
セイワとかインレイとか初めて知ることも多いので、直接立体成型に関係ない話も結構勉強になってます

>>636
木工用ボンドか、サイビノール?とかの水溶性の接着剤ですね、サイビノールは木工用に加えて色んな成分が入ってるみたいなんで仕上がり変わってきそうですけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:23:10.23 ID:???.net
コネとかじゃなくても店で聞けば教えてくれるでしょw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:48:07.20 ID:???.net
コネあった方がより深い話が聞けるってことでしょ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:19:27.71 ID:???.net
行動する、情報を反映する、試す…質問のプロだな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:28:08.04 ID:???.net
のーみそこねこね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:49:28.10 ID:???.net
>>632
菱目の話です。小物がどう、というより糸の太さによって雰囲気変わってきますね。
スムース糸が太くてWロー引き糸#5を買ってきましたが、少し間抜けな気がします。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:26:54.75 ID:???.net
>>642
5mmや6mmってカジュアルならいいんじゃないかな
カチッとしたいなら3mm、4mmがいいかも
5mm半分ずらして2.5mmで使うとか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:40:40.77 ID:???.net
>>643
ありがとうございます。5mmでも糸を馴染ませてやれば太く見え、それなりになりました。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:45:51.89 ID:???.net
今度seiwaのヨーロッパ菱目を検討中の初心者ですが、菱目より使いやすいんでしょうか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:01:35.63 ID:???.net
使いやすいかどうかで言ったら、使いにくい。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 08:19:54.30 ID:???.net
菱目打ちは先端が尖ってるからガイドラインに沿って打ちやすいけど、ヨーロッパ目打ちは先端が線だから打ちにくいよ
seiwaのヨーロッパは使った事無いからわからんけど岩田屋のはそんな感じ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:32:11.20 ID:???.net
個人的には菱目打ちより研ぎやすくて程々の道具の手入れを苦に思わないなら悪くはない

ガイドラインに沿わせにくいと言うのはその通りで慣れが必要

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:28:24.25 ID:???.net
つまり?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:44:50.53 ID:???.net
つまり慣れればどっちも変わらんから縫い目の好みで決めろってことだ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:49:36.60 ID:???.net
アフィサイトで紹介してる角材を使った菱目ハンドルみたいなの試したことある人いる?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 20:50:02.79 ID:???.net
ヨーロッパ菱目は初心者には難しそうですね
アドバイス有り難うございました

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:19:26.41 ID:???.net
ゴム板の下に大理石敷いて菱目打ちすると音、振動対策になりますか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:22:34.33 ID:CqiEhFtD.net
余計に振動が伝わるだろうな。
静音目的ならフェルトとか段ボールとか敷いた方がいい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:27:23.03 ID:???.net
フェルトが役に立たんけど、ベッドのスプリングだと威力が無力

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:28:44.68 ID:???.net
> フェルトが役に立たんけど、ベッドのスプリングだと威力が無力
つまりどういうことだってばよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:30:54.42 ID:jZkc+i0/.net
切り株が最強だって言ってんだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:35:35.68 ID:???.net
切り株じゃなくて丸太だっていってんだろ木こり野郎が

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:47:53.95 ID:jZkc+i0/.net
ハゲしね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:02:22.20 ID:???.net
ちょうど静音目的で丸太探してたんだけど、みんな何処で入手してるの?
近所のホムセン3件ハシゴしたけど、ゴム板より小さいのばかりだった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:04:21.56 ID:z9mxPQ9Q.net
楽天じゃね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:21:58.84 ID:rpqKdWZg.net
>>660
製材所かな
広葉樹で比重0.7以上が好ましい。
欅なんかだと最高。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:24:31.35 ID:???.net
>>660
いろんな虫が住み着いているから気をつけろ。
暖かくなってくると出てくる。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:35:33.75 ID:???.net
近所のハンズマンで直径30cm長さ40cmぐらいの丸太を売ってた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 01:31:09.86 ID:???.net
みんなdです。
>>662
都内だから製材所とかあんまりみかけないんだよな。
欅ね、ふむふむ。
>>663
うん、虫が恐くて乾燥後のヤツしか買えないw
丸太の下にゴムの防震マット(断面が波なみの奴)でも敷けばかなり静音だろうな、なんて。
>>664
近所にはく○がねや とかビーバー○ザン、ユニ○ィしかないや...
ネットで買うもんでもないんだろうけど、ネット価格はやっぱり高いね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 08:15:35.44 ID:???.net
探せばネットでも安い所あるぞ
おれはナントカ森林組合みたいなとこから買った

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 08:54:17.44 ID:rpqKdWZg.net
都内の宅地造成で伐採してる現場から玉切りして棄てるだけになっていた欅の丸太を貰った。
つい先日も道路拡張で街路樹の欅を切っていた現場があった。
探せば都内だろうがあるよ。
通販だと送料が高くつくからな。
送料分でも現場の人に渡せば喜んでくれるだろ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:36:30.50 ID:???.net
太ももの上で菱目打ってるけどいつか脚悪く思想d

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:48:33.67 ID:ur7DyCCe.net
バランス悪くて斜めになりそう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 05:00:38.32 ID:???.net
一軒家防音室だけど太ももの上だわ
真上から見れるから超安定する

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:09:31.16 ID:???.net
腿の上にゴム板だけで打てんの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:18:43.32 ID:???.net
ケヤキ(0.7)じゃなくて楡(0.6)じゃだめなん?
もー見つかんないお( ´Д`)=3

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:28:32.60 ID:???.net
切り株なんて形だけだぞ
重ければ石でもコンクリでもいいんだよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:13:06.58 ID:???.net
>>671
1番でかいやつな(300*220*20くらい)
中サイズでもできるけどあまり安定しない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:51:04.51 ID:???.net
プライヤを改造して菱目パンチ作れないだろうか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 13:26:44.50 ID:???.net
>>675
溶接ができれば簡単にできそうだけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 13:45:00.81 ID:???.net
それはハンドルとピボットしか活用できないということか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:52:14.31 ID:R+MXuYYM.net
そりゃそうだ
刃物を作るのはもっと大変だぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:06:20.75 ID:???.net
>>673
まじ?んじゃあコンクリートブロックにするか...

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:28:01.99 ID:R+MXuYYM.net
床が傷つきそうですね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:14:09.33 ID:???.net
近いやつならジモティーとかどうだ?
http://jmty.jp/ibaraki/sale-oth/article-17dtp
あとヤフオクに樫の丸太とか出てる。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e173619699

>>680
それこそ裏に革貼れば良くね?
コンクリートブロックより御影石の塊の方が良さそうな気はするけども。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:30:14.01 ID:???.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e173865767

これは?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:51:05.37 ID:???.net
おおっ、皆様ありがとうです!
そうそう、楓って乾燥に10年は掛かるって聞いてためらっていました。
うんこ臭いなんて聞いたらもう、
にしても45kgってw
完全乾燥の楓丸太で17000円とか見ると、なら安い糸鋸盤買って絞りできちゃうななんて考えたら躊躇しちゃいますよ。手間は分かるんですが^^;
とにかく情報ありがとうです。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:27:52.23 ID:???.net
>>682
それ針葉樹じゃね?

>>683
木材の乾燥って1寸1年って言われるからなぁ。
と言っても板材として利用するわけじゃないからそこまで待たなくても良いかと。
ウンコ臭いのは欅だな。特に赤身のやつは臭いのが多い。樹脂分が臭いんだよ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:52:35.75 ID:qlsKF6+5.net
クヌギの丸太で良くて近くなら差し上げるのだが…
しかし上下のカットが不揃いなので自分で加工出来る人なら…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 01:33:26.30 ID:???.net
台にするのに針葉樹と広葉樹で何か違いってある?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 07:19:45.36 ID:???.net
新木場のモクモクとか覗いてみたら?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 07:45:29.68 ID:???.net
丸太の話題ってたまに出て結構盛り上がるよなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:03:35.04 ID:???.net
>>684
ああ、じゃあ楓はうんこ臭くないんですか、
良かったw

>>685
ありがとうございます!
魅力的ですが、お気持ちだけ受け取ります...
流石にここの住民には迷惑はかけられない...

>>687
新木場のモクモク、色んな種類の木材置いてますね!
週末の予定が増えたじゃないかっ
いや、ありがとうございます。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 09:57:59.34 ID:???.net
集合住宅でトンカチトントンできない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:35:38.32 ID:???.net
そこでハンドプレスですよ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:59:19.66 ID:???.net
ハンドプレス興味あるんだけど使い勝手ってどんなもの?
あと使ってる人の型番教えて欲しい
ハンドプレスあれば菱目やボタン取り付けに使えそうで興味ある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:54:43.10 ID:???.net
>>692
ハンドプレス使ってます。音は出ないししっかり穴あくしいいと思いますよハンドプレスでググればすぐ出ますよー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:03:29.56 ID:???.net
>>692
垂直型ドリルスタンド ミツモト製作所
っての使ってる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:03:27.69 ID:???.net
とあるアフィブログで提案している木材を使った菱目ハンドルはどうかな
しっかりした持ち手さえあれば4連菱目なら体重でいけそうなものだけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:05:04.42 ID:???.net
ヘリ落としの選び方がわかりません
3mm厚と4mm厚の革にはそれぞれ何mmのヘリ落としがいいでしょうか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:29:56.12 ID:Qe6A6kkr.net
何ミリとか内丸カンナ使ってるから分からないな。
厚みより自分の求める雰囲気(形)じゃないか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:55:22.01 ID:???.net
> 自分の求める雰囲気

>>697
そうなんですよ、それで全然前に進めなくて困ってます
何を使えば自分の理想に仕上がるのかわからなくて

ちなみに皆さんはネジ捻とディバイダーどっちが使いやすいですか?
使い比べた事ある方の意見を聞きたいです
ディバイダーだったらどのタイプがいいのかも聞かせてください

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:10:21.16 ID:E1VRB6rC.net
ネジ捻とディバイダーと両方あった方が便利だな
ネジ捻は焼きごて代わりにもなるし、ディバイダーは数センチ幅の線引いたり
金具の位置決めにも使えるし。

縫い線引くのに限ったらディバイダーの方がクロムでも見やすくて好きだな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:12:41.71 ID:???.net
>>698
人に伝えられないイメージじゃ
いくら聞いても正解がもらえないよ
ネジ捻とディバイダーの件も
そもそも用途が違うものだし
具体的にどうしたいのか、どういう結果をもとめているのかを先に言ってくれた方が皆答えやすいと思うよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:35:18.40 ID:???.net
縫い線引くのと模様としても入れたいです

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 07:09:44.03 ID:???.net
>>692
これにドリルチャックの軸(10mm)を外し合体させて自作。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00962KHA6/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 07:40:23.59 ID:???.net
>>702
これどーやって使うの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:47:25.83 ID:uozOzNtx.net
木工作で垂直にするんだろ?それならドリルスタンドでいいかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:54:21.15 ID:???.net
>>700
むしろ定規とヘラじゃダメなの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:20:37.71 ID:???.net
ウォレットロープ?コードを編むのに使うヌメ革の平ひもって何処で購入してますか?
ホムセンのクラフトコーナーに有るのでは一本500円くらいと高くて使う気になれません。
前はヤフオクに安く出してる人が居てまとめ買いしてあったのですが、最近は探してもヌメ革の平ひも自体が殆ど出品されていないのです。
俗に言うサドルレザー、オイルレザーの良質な物が欲しいのですが、安くは買えないって分かれば自分で割いて作ろうかと考えてます。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:08:03.73 ID:???.net
>>706
自分で作るのが一番安上がり

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:25:10.31 ID:???.net
>>706
レースメーカー買えばええやん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:38:55.64 ID:???.net
>>708
レースメーカーだと安定しないのでニッピーのスリッターを買います。
ヤフオクで出物がありました。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:17:45.62 ID:???.net
半裁を買う時に、ショルダーとベンズで2分割に漉き厚を変えようと(1ミリと2ミリ)思っているのですが、
どっちを薄くした方が良いでしょうか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:22:15.80 ID:???.net
ショルダー

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:55:54.67 ID:nakm4tfh.net
ベンズを薄く漉いて床ベンズを俺にくれよ。

漉く厚みは何を作るかによるからソレが分からないと的確なアドバイスは出来ない。
ベルト作るならベンズは厚く残したいしショルダーは薄く漉くと革の表情にもよるが 深い皺のせいで穴が開きがち。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:29:10.03 ID:???.net
薄く漉いたショルダー好きよ
しなやかで上品

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:30:19.67 ID:6g5aIQuF.net
A4ほどの端切れ詰め合わせ買ったら芯通しされてない表面だけカラーの革届いたんだけど、これってどんな物に適してます?
厚さは2mmくらいで固め

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:35:44.89 ID:???.net
うちに来る営業のおっさんがガラケーケースをベルトにぶら下げてるけどかなり年季入ってて表面削れてて色落ちてるけど芯通ししてないから茶色くなってる
でも悪くない
携帯ケースとか煙草入れ、ジッポケースに良いんじゃないか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:31:30.29 ID:???.net
http://ameblo.jp/jillcraft2014/entry-12105636508.html?frm_src=thumb_module
この人のようにカードいれの部分のふちは丸ギりの方がいいのでしょうか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:15:14.53 ID:???.net
>>716
ん?どこのこと?丸錐は使ってないように見えるけど。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:19:14.43 ID:???.net
丸錐じゃなくて、丸切りってことじゃないかな、角がピン角だとへたりやすい気もするけどどうなんだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:48:12.14 ID:???.net
>>716
丸ギリ使ってるかもね
表から菱目を打つからカード入れの縁が切れないようにしてるんだとおもう
表から貫通しない程度に菱目を打って、カード入れ側を見ながら表から丸ギリで貫通させるか、
カード入れ側から丸ギリで表の菱目まで貫通させるてるかどちらか
見た感じ後者っぽい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:10:37.11 ID:???.net
716です
カードいれの継ぎ目のところが菱目じゃなく丸い穴なので丸錐だと思いました。
これだけ小さい穴を開けられるポンチもあるんですか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:23:51.18 ID:???.net
>>720
いやだから丸ギリ使ってると思うよって

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 14:46:01.69 ID:???.net
http://i.imgur.com/kYVZLD4.jpg
表は菱目で打っているのかな?
って言うかこんなに斜めの菱目打ちは手元に無い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:16:00.86 ID:???.net
>>722
表から打てば裏はこんなもんだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:42:48.40 ID:???.net
これってただ縫い目がきれいに収まるのに最初にいれてるだけなんじゃない?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:05:08.31 ID:???.net
>>724
なにを?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:01:28.75 ID:???.net
>>722
ヨーロッパ菱目打ちだろーな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:07:02.50 ID:???.net
>>722
あんまり良い縫い方じゃないぞこれ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:35:51.84 ID:YjqJt4VF.net
カード入れパーツの境目だけ丸ギリ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:36:59.55 ID:???.net
>>722
丁寧だね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:37:04.96 ID:YjqJt4VF.net
つーか穴開けの動画あんじゃん
なんじゃこりゃ
http://s.ameblo.jp/jillcraft2014/video-12105950731-c1dOsNmV653QQHonOjW7xzpm.html

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:44:01.25 ID:???.net
アクセス上がったね
おめでとー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:53:41.37 ID:???.net
>>730
キレイに縫えているなら穴あけの方法なんてどうでもいい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:00:37.97 ID:YjqJt4VF.net
誰もダメなんて言ってないだろw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:03:07.01 ID:???.net
>>733
どういう意味でいったの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:27:23.45 ID:YjqJt4VF.net
なんだよコイツ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:36:20.13 ID:???.net
俺もなんじゃこりゃの意味わからんぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:04:07.40 ID:???.net
>>716
警戒にスクロールしながら見ていたら、いきなり黒猫度アップが出てきてビビったわ。

それにしても、貼るだけであんなに綺麗にコバがそろうことなんてあり得るのか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:29:31.64 ID:???.net
>>737
キチンと裁断すればってのが貼り付け前なのか後なのかどっちともとれるね

ここまでそろうと貼ったあとっぽいけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:43:34.28 ID:???.net
どう見ても貼る前だろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:16:20.18 ID:???.net
チリを切り揃えるのがオーソドックスな手法だと思ってたけど違うのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:34:36.10 ID:???.net
結果が良ければどうだっていいよ
ていうか革の縁に穴空けるのはね…
まあこれも結果次第なとこあるけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:50:50.53 ID:???.net
これ縫い目より中心よりはパッキングされたように綺麗に盛り上がりあるけど、どうやるの?
縫い目はグルーバーで溝掘ってるよね?
分かれば教えて下さい...

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:42:41.94 ID:???.net
段漉きしてるだけで溝は掘ってないと思われる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:54:30.04 ID:YjqJt4VF.net
カード入れの漉き動画もあったぞ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 01:37:35.71 ID:???.net
消えてどーぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 03:06:39.22 ID:???.net
俺も猫を飼おうと決めた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:04:49.16 ID:???.net
>>743
まじか、段漉きかぁ。
段漉きはみんな何でやってる?
豆カンナ?
ソリマチ君だと厳しいよね、

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:55:03.98 ID:???.net
革漉き機も買えないならろくな物は作れないから止めた方がいいよ。
俺なんかHERMESで使ってるのと同じ機種の電熱捻引きを導入したぜ。
設備が良くなきゃ良い物は作れないからな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 11:39:24.02 ID:???.net
では、その良い物拝見させていただけますか?

とでも?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:31:09.24 ID:???.net
初心者スレだって事を理解できないほど頭イっちゃってるのか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:38:18.71 ID:dbRRYOLD.net
良い道具を揃えた初心者なんだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:42:30.24 ID:???.net
http://i.imgur.com/a5nNHII.jpg
財布を作ろうとしたんですが
カード入れの部分を画像の様に穴と穴の間に収めるつもりでした
上の方ではギリギリの所に穴を開けてますよね
強度とかはかなり変わって来ますか?
趣味だからどうでもいい事ですか?
他に良い方法が有ったら教えてください

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:47:11.14 ID:???.net
>>752
面圧が変わるので強度も違う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:00:52.62 ID:???.net
>>753
なるほどですね
ギリギリ狙ってみます
ありがとうございます

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:31:22.68 ID:???.net
>>748
うpはよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:31:17.15 ID:???.net
みんなバネホックとかカシメとかの打具ってメーカーどこ使ってる?
なんかハンズには誠和とかクラフト以外は聞いた事ないメーカーしかなかった...

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:37:23.81 ID:2agSEi3Y.net
フィオッキ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 22:45:41.00 ID:???.net
フィオッキはうち具作ってないだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:58:13.27 ID:1JwJZdTV.net
http://i.imgur.com/XJ7j5eY.jpg
http://i.imgur.com/9MyZ4E0.jpg

この四角いスタッズみたいなのってどんなパーツがわかる人いる?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 00:36:05.87 ID:XDUp7XgG.net
飾りカシメか平らで四角いスタッズじゃないかな?
カシメだと回ってしまうとおかしな造形になるから足が中央一本じゃないスタッズに一票

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:13:21.07 ID:ns3vtsDo.net
ピラミッドじゃない角スタッズって売ってる?見たことない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:05:38.73 ID:???.net
自分で作るんだよ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:45:22.72 ID:NGGneuS1.net
>>761
真四角のは知らんが菱形ならスタンダードリベットの製品で使った事があるよ。
以前は守谷のジョイフル本田の売り場に色々とあった。
今はレザークラフトJPがやってるから他は扱えなくなったんじゃないかな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 11:37:54.46 ID:dhm1EpV/.net
ラウンドファスナーの財布も自分で作れるもんなの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 11:43:00.09 ID:???.net
機械がないと作れないもんなんてほとんどない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:21:10.76 ID:???.net
ヤカンだって一枚の銅板から叩き出す職人が居るのんだから革工芸ごときに機械は不用だよな(笑)
ベルトとか鞄やバッグを手縫いしてる人は辛抱強いなと尊敬するよ。
距離が長いと糸のやりくりだけでげんなりする。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:25:15.15 ID:???.net
やりくりって言うかなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:36:35.70 ID:???.net
広い面をベタ張り接着するのに木工用ボンドとゴムのりはどちらがむいていますか?
また張り合わせた後の硬さはどうですか?
他にベタ張りに向いている接着剤があれば教えてください

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:14:37.48 ID:???.net
>>768
ゴムのり。セメダインでもいいかもね。乾ききっちゃうと困るけど。
いつまでも生乾きみたいなネバネバがいいんじゃないのあ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:42:09.72 ID:???.net
>>768
ゴムのり
硬さはほぼ変化無し
まぁ俺が使ってるやつは、っていう前提ありきだけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 15:53:52.31 ID:???.net
>>770
なんていうやつですか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:07:18.30 ID:???.net
>>771
g17

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:25:27.34 ID:???.net
>>772
なにいってんだコイツ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:28:09.90 ID:???.net
どんまい!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 11:47:12.03 ID:???.net
レザークラフト初心者でキーケースを作りたいと思うのですが、一般にどの程度の期間がかかりますか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:04:14.27 ID:???.net
厚手の革で、周辺処理は切り落とし&顔料塗布&磨くだけで済ませて、
あとは金具を打ち付けるだけなら、初心者でも2時間あればできると思う。

袋状にしたりすると一日5時間としても数日かかる。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:08:50.37 ID:???.net
これ最初に自分でパターン考えたカード入れだけど。

http://3.bp.blogspot.com/-st468SHRxhg/UtOKlrN6kOI/AAAAAAAAAUo/f06pUCTcov0/s1600/tmp_-2119964537.jpeg
http://2.bp.blogspot.com/-VwTsTgWZA84/U2RZXC_dS0I/AAAAAAAAAVc/tmelHoZafrs/s1600/DSCF1370.JPG

縫うのは一目で、ホックの♀を打ち込む裏のところで、両端の革の端を纏めるだけ。
あとは革の末端が見えるところにふ海苔とインク流し込んで磨く&金具を付ければ終わり。
その後、辞書を上に置いて一晩つぶし、カードの形に馴染ませる。

これなら手を動かすのは15分だけ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:17:16.97 ID:???.net
>>756
打ち具はとりあえずネットで二種類買ってみたけど
違いがわからなかった 初心者だからかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:18:50.47 ID:???.net
ハンズも行ってみる
実物が見られるのはいいよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:35:10.41 ID:???.net
>>777
懐かしいな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 16:30:31.33 ID:4LQ4egBc.net
>>777
うーん笑

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 16:58:30.78 ID:???.net
裏を貼らないなら線を書くなよw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:35:38.46 ID:???.net
売らないなら裏ならいいじゃん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:20:05.10 ID:4LQ4egBc.net
傷もあるしコバも適当だし何でもいいんじゃね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:52:00.62 ID:???.net
>>778
とん!
とりあえず金具の入手性が誠和が楽だから誠和にしたわ。
初心者だし、とりあえずみんな誠和で揃えてる。わけ分かんないメーカー使うより上達に近道だろうし。
まぁ上手な人からすれば何か違う感があるんだろうけど、誠和 クラフト エルの3大メーカー買っておけば間違い無さそうですね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 09:59:24.44 ID:???.net
革にエタノールとか正気かよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 09:59:51.93 ID:???.net
あ本スレと誤爆したスマソ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 10:28:44.37 ID:???.net
金具とそれ用の工具が多いところだと、ここかなぁ。

http://shop.sanyo-kanagu.co.jp/
http://shop.towanny.com/i-shop/top.pasp?to=tp

どっちも蔵前だから都内住んでる人はすぐ行ける。
ただ、平日しかやってないけどw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 10:56:09.93 ID:???.net
>>786
革にエタノールって狂気なの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 11:08:12.55 ID:???.net
>>789
おれは狂気だと思うが本人がそれで綺麗になると思ってるならそれでいいわな
ただそれを他人にも強要するとか否定されてムキになるとかはマジキチ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 11:09:50.34 ID:???.net
アルコールでずっと手拭いてたらガッサガサになるからな
そういうことだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:45:15.03 ID:???.net
アルコール染料とかあるけどそんなにおかしいの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:48:16.41 ID:???.net
アルコール飲料ってのもあるよなw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:00:08.49 ID:???.net
別に保湿のために塗るもんじゃねーだろ
保湿は保湿でオイルでも塗ればいい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:00:38.36 ID:???.net
人間の肌に例えるなら、カタメールなんて濡れたもんじゃないな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:04:36.02 ID:???.net
え!?塗るだろ固める時とか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:59:20.04 ID:???.net
御前のふにゃちんにでも塗っとけ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 16:36:10.90 ID:???.net
カッチカチやで〜

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 17:06:26.10 ID:???.net
むしろある程度の柔軟さが必要ってこと
皮が乾いちゃうだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 17:20:57.41 ID:???.net
水で手洗っててもガサガサになるけどな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 17:58:27.80 ID:???.net
問題は仕上がりなんだよなぁ
そこに至るまでの過程でグチグチ能書き垂れてるアホはどんな作品作ってんのかな?
上で道具自慢してる奴と同じっぽいな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:06:24.62 ID:???.net
床面から塗って、ひっくり返して袋状にしたいんだけど、表面にシボのない革でそれくらいできる柔らかい革ってどんなのがある?
できれば1mm以上の厚みが欲しい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:21:38.27 ID:???.net
>>802
有り過ぎて書けない。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 06:57:18.40 ID:???.net
>>802
サイズくらい書けよ
無制限ならガッチガチの5mmでもいけるわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:38:19.85 ID:???.net
>>804
15センチ四方くらい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:11:37.85 ID:???.net
どんなのって言うか
いくらでも有るし
或いは、味とりしてからひっくり返してみるとか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:22:50.09 ID:???.net
小さい物を厚手のサドルレザーで中表で作って返せなくて往生したのを思い出したよ。
最後はなんとか返せて大変だったが仕上がりは満足出来た。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 01:02:01.73 ID:???.net
1mmの革を中表で縫って裏返し、出来上がり幅が1cmほどの鉛筆のキャップみたいな物を作った時は裏返すのに3時間かかったよ…
テレビ見ながらダラダラやったけど凄く大変だった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:13:58.44 ID:???.net
縫い代をヘリ漉きしとけ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:21:57.62 ID:???.net
漉いたら弱くなるべ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:52:42.93 ID:???.net
協伸で売ってるアースレザーって、手もみ加工ってあるけど、結構シワシワ?
ワックス加工で柔らかめの探してるけど、他にない?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:57:55.22 ID:???.net
ワックス入れた時点で硬くなっちゃうんだけど
て言うか、むしろ硬くする為にワックス入れるんだけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:26:47.01 ID:???.net
>>812
レザークラフト.jpのLCモストロはワックス加工でソフトな手触りって書いてあるけど?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:44:41.22 ID:???.net
あれはバングラの下地にオイル入れて、上からホワイトワックス吹いた代物だ
中までワックスが染み込んで無いし、そもそも100パーセント植物タンニンのみかどうか、分析してもいないレベル

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:07:44.80 ID:???.net
そのままで使えないようなゴミバングラ革を加工して誤魔化すんだよな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:49:48.90 ID:???.net
三十五円で仕入れた下地に、二十円程で加工して
それを百六十円で売るんだから、いい商売だな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:53:42.36 ID:???.net
バングラって何ですか?
検索してもバングラディッシュしか出てこなくて

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:10:43.95 ID:???.net
バングラデシュの事だよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:39:53.40 ID:???.net
なるほど
ユーチューブで見たらバングラディシュの鞣し工場って酷い環境みたいですね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:46:41.24 ID:???.net
そこから安い下地を仕入れて来て、色を付けたりしてメーカーに卸すのがこの数年流行ってたんだ
今年あたりからは、円高も解消されたし、元々の相場も上がっちゃったから、儲けしろは減ってるみたいだけどね
だから最近は、製品にして無関税で輸入して、さも現地の雇用に貢献しているかの様に振る舞うのが流行りだね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:41:26.86 ID:c81HpDHI.net
フェアトレードとか本当にフェアにやってる訳がないし…
だいたい胡散臭い所が首を突っ込んでるよな。
資本主義貿易でフェアなんて寝言だからな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:41:03.96 ID:LukUhVJw.net
トラッカーウォレットのチェーンに使いたく、真鍮の喜平チェーンを探しています
ネットやハンズ、近所の金物店などを探したのですが、意外に喜平タイプが無く年明けに浅草橋に探しに行こうと考えています
金属パーツなどが豊富な店をご存じの方がいましたら、教えてください、宜しくお願いします

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:55:12.87 ID:???.net
「真鍮製喜平チェーン」でググると腐るほど出てくるのは違うの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:02:22.62 ID:???.net
>>823
書き方が悪かったですね
完成品でなくパーツで探しています、幅7o程度のものを探してます
セイワの限定品パーツが思っていたものだったのですが、売り切れていました

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:36:42.46 ID:???.net
真鍮チェーンなら柳場美錠 だな ただし店に入ってハキハキと必要な物を訊ねて邪魔にならない様に出来るならって話。
目移りしつうろちょろするなら邪険にされてかもな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:41:47.91 ID:???.net
ハンズの工具コーナーにビニールマットやそんなもんと一緒に売ってた・・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:53:15.03 ID:???.net
>>824
ttp://leathermania.jp/shopdetail/000000002483/ct812/page1/recommend/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:57:15.48 ID:???.net
>>827
売り切れだった
これのこと言ってたのか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:48:46.18 ID:???.net
>>825
ありがとうございます
行ってみます
>>828
これがあれば良かったんですけどね
ニッケルとかならホームセンターにあるのですが、真鍮だと専門店でもごついのが多いんですよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:25:05.81 ID:???.net
>>829
年明けすぐに行くなら一緒に行ってあげようか?
俺も問屋さんに新年の挨拶回りするから近くの駅までなら迎えに行ってあげるよ。
いつがいい?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:31:29.72 ID:???.net
最近の流行りだと真鍮チェーン&金具類にダールメッキかけて黒くしてるのを見掛けるね。 まああくまでも材料屋さんで客注分を見てるだけだが。
直接買いに行くとブランド/メーカーさんが今どんな金具を頻繁に使っているのか分かる。
特注品の検品余り分を買えたりもするし。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:16:26.37 ID:???.net
>>830
怖すぎます

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:29:30.02 ID:???.net
じゃあ俺も付いてってやるよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:35:11.39 ID:???.net
あのあたりってホテル街あったっけ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 02:42:28.60 ID:???.net
>>832
ノンケの嫌がる男を犯す趣味はないから安心しろ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 02:47:35.52 ID:???.net
>>834
車だから何処でも連れて行けるよ。
近くなら浅草や上野、鴬谷。
よくは知らんけど川を渡れば千葉側に色々あるだろ。材料買いに行ってついでに行くのは千束くらいだから連れ込み宿は知らん。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 08:30:13.15 ID:???.net
チェーンだたらC-WELLも結構あるよ。
商社だからゼロから起こすことはしないけど、その分、自分の手の届く品揃えの中から
選ぶには結構親切。小売も嫌な顔しないでやってくれる。
御徒町と浅草の間だから、ホテルも多いし飲み屋も多い。
テレビでよく紹介されてる佐竹商店街も近くだよ。

俺はまぁ立飲みくらいで大丈夫なんで安心してくれ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:09:50.99 ID:???.net
もうオフ会やれよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:13:13.57 ID:???.net
怖すぎる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 12:39:59.97 ID:???.net
上野のHERMESの展覧会がオフ会みたいだったよな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 13:04:57.03 ID:???.net
みんな必死に撮影してて気持ち悪かった。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 13:16:15.92 ID:???.net
連日行ってる俺もキモかったなw
必死に動画撮影していたのはHERMESの偽物作りの業者?
現役の職人ならあんな真似はしないししなくても参考には出来るし。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:47:32.01 ID:???.net
作りが結構雑なんだなと思った

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:12:34.70 ID:???.net
>>837
ありがとうございます
C-WELLググりました、ホムペもあるし太さも方眼紙を下に敷いてあり分かりやすいですね
通販でも買えるみたいですが、品揃えが多く敷居も低そうなので年明けに一人で行ってみたいと思います

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:19:41.26 ID:???.net
一人でね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:02:56.37 ID:???.net
え〜新春初売りのアメ横の裏でチェーンジャラジャラさせながら道路に思い切りはみ出て立飲み屋で呑んで騒ごうぜ〜

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:09:36.46 ID:???.net
本当怖いからやめてください

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 20:09:50.62 ID:???.net
友達いなくて寂しいんだろうな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:16:13.27 ID:???.net
目印は箸の代わりに一本菱目でどうぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 23:08:02.90 ID:???.net
>>846
家族居ないのか?
正月早々野外で立ち飲みとか哀れ過ぎるぞ…
上野のブルーシートハウスのホームレスの方がマシに思える。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 23:46:51.86 ID:???.net
型紙つくるときにCADとか使ってる人います?
どんなソフトか教えてくれると嬉しいです

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 23:52:07.97 ID:???.net
もうさカットも穴開けも自動化されてんのにCADも使ってないとか何なの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:22:02.87 ID:???.net
初心者スレで何を勘違いしてるんだ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:35:32.25 ID:???.net
最初の作品からCAD使ってたよJWCAD

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:48:58.02 ID:???.net
>>851
ライノ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 06:03:07.01 ID:???.net
CADじゃないけど、俺は型紙作り出すときは最初はパワーポイント使ってる。
o指定できるし、PCでレイアウトするのは□とか○のスケール合わせだけなんで、
最初は大まかな□の並んだのを出力して、それに手でいろいろ書き足して型紙を
作っていくのが多いや。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:05:39.37 ID:???.net
新年おめでとうございます
昨年は色々教えて頂きありがとうございました
今年は長財布に挑戦したいと思います
今年もよろしくお願いします

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:19:00.21 ID:???.net
ことよろー

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:34:46.79 ID:???.net
僕の皮も細工してください

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:57:47.17 ID:???.net
革しか無理

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:42:23.77 ID:???.net
あけおめ〜
いちいち偉そうなオッサンがうざいね
CADはAUTOCADってやつ使ってる
長財布型紙のチュートリアルがネットにあるよ
それで覚えて便利に使ってます

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:54:27.53 ID:???.net
あ 間違った ごめんなさい
AR-cadだった

863 :野田社長:2016/01/01(金) 13:10:09.41 ID:???.net
あ 間違った ごめんなさい
Yellow-cabだった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:10:22.65 ID:???.net
巨乳タレント事務所ってつぶれたの?最近みないけど。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 16:05:38.74 ID:???.net
ARCADいいんだけどアプデ止めちゃったのかね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 17:57:33.08 ID:???.net
>>864
潰れたもなにも故人事務所

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:50:23.58 ID:???.net
型紙にする厚手の紙って何をつかってる?
俺は100円ショップにある5枚入りの工作用紙を使ってるんだが、もう少し強い紙に変えようかと思ってるんだけど
youtubeで探すと5mmぐらいの厚さがある紙を使ってる人は見るんだが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:54:40.94 ID:???.net
それの腕だと、型紙厚すぎるとそれを切るときに誤差がでそうだわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:55:08.02 ID:???.net
厚紙使うときは高いけど文房具屋で売ってる工作用方眼紙
でも大抵薄い紙でいいから方眼B4ノート切って使ってる。
薄い紙は切って当てて革の表面に鉄筆か、もしくは0.9mm水性チャコシャープで線を書き写してる。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 00:14:12.02 ID:???.net
アクリル派は少数なのか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 00:20:18.32 ID:???.net
試作やワンオフなら薄いので作って量産移行するなら硬い厚紙にする。
買いに行くのが面倒ならテキソン紙とかも。
適当にやる時には要らないカレンダーの裏や使用済みのレターパックを開いて使う(笑)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 01:07:46.50 ID:???.net
5mmある紙ってなんだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 01:41:52.77 ID:???.net
2〜3枚重ねてるんじゃない?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 03:30:50.14 ID:???.net
スーパースカイバーとセーフティベベラってどっちが漉きやすい?
方向が違うだけで慣れれば同じ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 06:32:40.47 ID:???.net
ベベラの方が評判いいよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 08:49:18.51 ID:???.net
どっちも使ったことあるけど、換え刃式のは、刃が薄すぎて安定した漉きは難しいよ。すぐ切れなくなるし。
結局、フレンチエッジャーを買ったら漉き作業がだいぶ速く正確にできるようになった。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 12:10:03.05 ID:???.net
餅のカビ剥がすのに便利だねベベラ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:17:02.24 ID:???.net
>>876
試してみたいんだけど、どこのメーカーのフレンチエッジャーを使ってるの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:41:16.52 ID:???.net
http://i.imgur.com/CMBm0KP.jpg
http://i.imgur.com/oEiVEpH.jpg
これって何ミリくらいの革使ってるか分かります?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:45:03.09 ID:???.net
なんでそんなこと知りたいの?
商品の写真で似たようなもの作りたいというなら、そんな一枚じゃ判らないよ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:48:14.30 ID:???.net
>>880
はい。すみませんでした

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:03:15.30 ID:???.net
まあまあ、そんなキツイ言い方しなくったっていいじゃないw
でも、見たところパーツによって厚みは異なってるみたいだけど、それぞれについて知りたい訳?
ちょっと甘え過ぎじゃない?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:07:25.75 ID:???.net
外装1.5
カード0.8
小銭1.0

ってとこ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:26:02.33 ID:???.net
もう少しずつ有りそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:34:42.03 ID:???.net
>>880
知恵袋のキチガイ回答者みたいやな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:47:49.89 ID:???.net
>>879
締まりのないフカフカの2ミリだな。
厚さが違って見えるのは、床処理していないから、フカフカ状態だからだね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:51:34.16 ID:???.net
>>886
2ミリ!?本当に!?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:51:47.75 ID:???.net
巨乳グラビアアイドルの写真貼ってスリーサイズをたずねてくれた方が楽しいな。

889 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:09:02.69 ID:???.net
コバを磨くスリッカーを自作しょうと思うんだけど、どんな木材が向いてるんだろうか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:09:59.99 ID:???.net
ツルツルならなんでもいいよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:13:02.31 ID:???.net
>>890
黒檀とかいいよ
ただ乾燥ヘチマでも磨けるけどね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:15:22.31 ID:???.net
線維が密なものが良いと言われているけど、どうでもいいらしいね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:22:04.84 ID:???.net
黒檀好きだわ
手触りも大事だよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:22:29.75 ID:???.net
俺は壇蜜がいいな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:32:10.69 ID:???.net
俺は、ガチャガチャのカプセルに粗めの綿を巻いて使ってる
綿の方の耐久性は弱いけどね。切れたら次の布をまた巻けばおk

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:35:49.92 ID:???.net
>>896
帆布お薦め

898 :890:2016/01/03(日) 18:49:59.66 ID:???.net
ありがとう
黒檀でやってみます

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:13:25.49 ID:???.net
黒檀よりもココポロが良いと…
まあ余り物で適当に挽いて作ってる。
シャム柿、紫檀、等々

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:09:08.90 ID:???.net
耐朽、油分、経年でチークで自作したわ
柄とかポニーとか木材で作る場合はもうコレ一択になってる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:11:55.86 ID:???.net
だからチークチークチーク痺れるね横浜ジルバ。

うちの玄関の床はチークの無垢フローリングにした。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 13:57:13.55 ID:???.net
腕ミシンを購入して試し縫いして遊んでるんだけど糸の始末の仕方教えてくれないだろうか
調べたんだけどなかなか出てこない

とりあえず今やってるのが、縫い終わって上に来ている糸を針に通してから、一目前に通して裏側で結んでから焼き留めてる
見た目綺麗だがほつれないか心配なんだが...

返し縫いしたら裏が汚くなるからできるだけしたくないし皆どうしてるんだろか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:48:55.21 ID:???.net
腕ミシンって機種によりバックついてないのにな… 昔はバック無しの機種でどうやっていたのかとか調べたり、返し縫いで汚くならないようにする工夫とかかんがえられないのかね?
思考停止するなら自分の好きなやり方でやればいいんじゃないの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:54:26.15 ID:???.net
ミシン買って活用したいなら其なりにコストが掛かるんだからミシン縫いで綺麗に仕上げるテクニックが載ってる本を買えば良いと思うよ。
糸端の隠し方とか途中で繋ぐ方法が出てる。
何でもネットで気軽に尋ねて答えを求めんなよ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:02:19.26 ID:???.net
スレタイ…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:17:03.68 ID:???.net
>>905
>>1

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:24:41.78 ID:???.net
いつの間にか>>1がだいぶ変わってんのな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:58:04.22 ID:???.net
餅でも食って落ち着けよww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:54:30.48 ID:???.net
折財布のカード入れについて教えてください
縦に入れるタイプのカード入れなんですが、幅はカード実寸よりもどの程度の遊びが必要でしょうか
使う革はサドルレザーの1.0mmです
縫い代から縫い代まで70mmあれば入りますかね?
1つのポケットに2〜3枚収納したいです

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 03:18:54.61 ID:V9mbzldH.net
既製品の寸法を測れよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 04:27:43.66 ID:???.net
> 70mmあれば入りますかね?
広すぎじゃ?

それより、一つのポケットに2〜3枚のカードを入れる思考が今一つ理解できない
ペラペラのクオカードとかを入れるのか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 04:42:03.74 ID:???.net
貧乏な人って何故かカード多いよな
クレジットとかじゃなくてポイントカードみたいなの

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 08:05:08.98 ID:???.net
質問には答えられないけど煽ることはする初心者が紛れてるらしいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 08:07:12.30 ID:???.net
>>910
革の厚みや素材によって変わるしそれは危険だな
同じ素材同じ厚みの既製品を揃えるなら作る意味ないですし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:27:27.53 ID:???.net
>>914
それより答えを言えよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:45:07.09 ID:???.net
>>909
いっかい65で試してみ
そっから微調整よ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:47:07.98 ID:???.net
>>7
てめーの環境で文句言うなや
ここは厨房立ち入り禁止のスレやで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:53:03.16 ID:???.net
いまかよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:56:41.10 ID:???.net
>>915
ここには答えを言えないのに能書きたれる奴が多すぎるからな
特に既製品を見ろなんてハンクラ板で言うことかよって思うわ
この問題分かんないんだけどって奴に答え見ろって言ってるようなもん
無いから作ろうとしてる奴だっているのに

>>909
70だと5枚くらいは入るけど、分厚くなりすぎるおそれあり
65くらいにしてみれば?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 11:47:46.68 ID:???.net
>>919
条件や好みなんて人それぞれで、正解なんて自分でしかわからないだろ。
解答例(既製品)があるものは、解答例から課程を推測すること自体が練習になるし。
手元になくたってちょいと駅前に行けば、財布ぐらいいくらでもおいてあるだろw
5ミリごとに長さを変えた糸を持参して、ちょっとあててみれば買わなくたってサイズが測れるし。

レザクラの答えは自分の中にしかないんだよ。

おまえの解答とやらは、>>916のぱくりだし。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:09:05.30 ID:???.net
>>920
落ち着け
そりゃ答えは自分の中だけど聞いているんだから自分なりの答えを言ってるだけだろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:12:05.01 ID:???.net
親切に答えてください!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:17:12.37 ID:???.net
手段は色々とあるのに気持ち的に既製品から参考に出来ないのに2chの答えを参考にしたいとかアホだろ。
カード5枚重ねって言っても厚みがあるキャッシュカードやクレジットカードとペラペラなポイントカードだとかなりトータルじゃ差があるし、革の材質にもよるから自分の使う材料で入れるカードをくるんで計測しろとしか言えない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:27:03.09 ID:???.net
親切に答えてくれませんか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:31:21.00 ID:???.net
やっぱり句読点つける奴ってロクな奴がいないな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:33:02.60 ID:???.net
答えたくなかったら答えんでもええんやで

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:38:09.97 ID:???.net
>>906
>>1

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:41:15.14 ID:???.net
おまえら参考にしてるブログとかある?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:41:29.75 ID:???.net
財布売り場で寸法だけ測ってるなんて気持ち悪すぎだろ
普段からそんなことしてんの?
俺が店の店員なら追い出したくなるわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:41:30.10 ID:???.net
あーこいついない間は平和にスレ進んでたのになー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:43:13.12 ID:???.net
初心者が言い争うスレ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:20:39.86 ID:???.net
今年の抱負書こうぜ!

俺はでっかいガマ口バッグ作りたい。
半年前に某店の棚卸だかで、100円でバッグ用のでっかいガマ口5個100円だったのを
2組買ってきたのがかさばってるからそろそろ作りたい。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:34:13.41 ID:???.net
>>932
財布がボロくなってきたのでコンパクトな財布作る

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:47:05.89 ID:???.net
そーゆースレじゃねーんだよアホが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:01:27.71 ID:???.net
>>929
プロもやってる。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:02:44.91 ID:???.net
>>934
たいしたスレじゃねーんだからどうでもいいだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:14:57.16 ID:???.net
素朴な疑問
いつまで初心者っていってられるんだろう・・・・・
レザクラ始めてもう10ヶ月目だ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:19:47.26 ID:???.net
>>936
だまれゴミカス
100回しんどけ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:30:26.42 ID:???.net
>>938
お前は一回でいいから死んでくれ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:34:33.73 ID:???.net
基地外が喚いてるなぁ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:47:25.75 ID:???.net
>>939
ワロタ
いいね!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:02:48.72 ID:???.net
自演乙

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:05:32.40 ID:???.net
さすが低レベルな奴は笑いどころのレベルも低い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:14:55.26 ID:???.net
いつも下ネタばっかり言ってるジジイだろ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:16:43.18 ID:???.net
>>1も読めない文盲増えすぎだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:19:01.36 ID:???.net
読めないというか読まないんでしょ
スレタイだけで判断して、なんでも聞けばいいと思い込む

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:20:39.00 ID:???.net
スレタイ変えれば?

>レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ

レザクラ初心者の質問に適度に答えるスレ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:34:10.51 ID:???.net
質問に答えないスレだな
答えているところを見たことがない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:36:49.10 ID:???.net
レザクラ初心者の質問に質問で答えるスレ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:39:40.24 ID:???.net
気軽に聞いたっていいと思うんだけどな
答えたくないなら答えなければいいだけだし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:45:23.19 ID:???.net
>>950
マイノリティな世界ほど、口だけは達者な奴等が多いんだよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:48:03.09 ID:???.net
レザクラってマイノリティなの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:55:30.07 ID:???.net
マイノリティかマジョリティかは知らんがある種の選民意識みたいのがあるんだなって思う
長く使うものだから凝るのもわかるけどここまで初心者に厳しいのはおかしいだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:56:33.85 ID:???.net
>>948
質問側に、回答を読み解く能力がないだけだよ。
親切に回答している例がいくつもある。

質問そのものに回答するのは「親切」ではない。
質問の背景にある根本的な原因に対する対策案を回答するのが本当の「親切」である。

で、「親切な回答」をみて、質問者が「いいから俺の質問に答えろよ!」って馬鹿みたいに切れるのがお約束。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:07:21.51 ID:???.net
カンフー映画で、奥義を究めたい主人公が弟子入りする。
でも、どうしてそんなことをやる必要があるのかわからない厳しい修行を、耐えなければならない。
全ての修行をクリアして初めて、奥義を授けてもらえる。
そして、修行の一つ一つが奥義修得に必要不可欠であったことを知る。

質問者:「奥義を教えて!」
馬鹿回答:「秘伝書にこう書いてあるよ!」
結果:奥義を修得できない

質問者:「奥義を教えて!」
親切回答:「まずこの修行をやるんだよ」
結果:奥義を修得できる

わかりやすく言えば、こういうこと。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:14:28.80 ID:???.net
わかりづらくてワロタ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:19:48.55 ID:???.net
>>955
ラルフ・マッチオ乙

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:21:31.90 ID:???.net
奥義を授ける師匠のつもりでいるのがウケるw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:29:16.77 ID:???.net
>>954
親切に答えることと親切な回答は違うのですよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:43:36.12 ID:???.net
>>955
本気で言ってるとしたらアホだな
奥義なんて文字だけで伝わらないし質問してる方も極めようとか思ってないから
勘違いしてるのは回答者のほうか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:48:08.61 ID:???.net
頭悪すぎて呆れるわ
無茶苦茶な例えする前に日本語から勉強しなおせ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:49:47.07 ID:???.net
>>937
気持ちはいつまでも初心者のピュアなままじゃないと、本スレの勘違いした奴らみたいに自分では上手いと思って店出したけど全然売れなくて誰彼構わず文句言うようになるから気を付けような

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:58:44.10 ID:???.net
真髄とか奥義とか御大層な事を言うほどレザークラフトに難しいテクニックは無いだろ?

愚直にひたすら作るだけだからさ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:01:19.72 ID:???.net
ピュアだけどプアです…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:26:49.68 ID:???.net
句読点の人ってDに文章そっくりw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:35:40.83 ID:???.net
>>937
技術的な面では、
10か月間で小物をまだ数点しか作っていないのなら初心者でしょうね
毎日のように革いじってるんならからり上達して初心者ではないはず

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:48:37.28 ID:???.net
安価も付けられない初心者だってことは分かった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:12:29.06 ID:???.net
>>966
毎日自分の皮をいじってますが私は上級者でしょうか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:17:57.34 ID:???.net
>>968
革包丁でカットしてトコノールでコバ磨きしてください

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:19:44.49 ID:???.net
今週末に初心者キットが届く!
そしたら憧れのレザクラライフの始まりだ
楽しみで仕方がない(^o^)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:32:26.53 ID:???.net
>>970
クラフターの仲間入り

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:57:09.66 ID:???.net
最初の工具キットどんなの買いました?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:15:41.57 ID:???.net
>>972
レザーマートの13,000円くらいのやつ
足りないものが出たらその都度買い足す予定
まずは腕輪はスマホカバーあたりを作ってみたいなー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 01:30:50.47 ID:???.net
13000円か
ちょこちょこ道具を買い足していくと、あっという間に数万円使ってしまう
半裁の革なんて買いだしたら数十万円^^

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 01:36:55.43 ID:???.net
とはいえ、意外と安上がりな趣味だよな
好きに買っても他の趣味やってた頃の半分くらいだわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 01:52:39.08 ID:???.net
売れる作品作ればプラスだけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 02:01:50.95 ID:???.net
でもこのスレには
釣りやってるなら魚群探知機と船くらい揃えないといい物釣れないだろ
家庭菜園やってるならトラクターくらいそろえないといい物つくれないだろ
って感覚の奴もいるよね>>748みたいな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 02:17:23.52 ID:???.net
まぁおっさんがどんな道具でどんな物作っても、コバ磨きも知らないサブカル女が作ったコテコテの小物のほうが需要あるんだよなぁ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 07:02:28.75 ID:???.net
初心者なんだからこそ、まわりの評価どうのじゃなくて、自分が作りたいもの、使って楽しいもの、作って勉強になるものでいいんじゃないの。

2chは、やたら他人の評価とか気にするヒト多いけどw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 07:53:56.51 ID:???.net
>>979
いやここ質問スレだし
気軽に質問気軽に答えでいいと思うんだけどな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 07:55:56.52 ID:???.net
初めてスレ建てました

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 07:56:15.19 ID:???.net
話が噛み合ってねーな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 08:41:13.28 ID:???.net
>>966
毎日なにかしら触って作ってるわ・・・・・
今日は何しようかな あれもこれも作りたい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:53:59.39 ID:???.net
今年こそは彼女を作りたい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:56:22.78 ID:???.net
>>984
革で?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:19:34.92 ID:???.net
>>980
次スレ建てろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:26:53.44 ID:???.net
既に立ってる

総レス数 987
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200