2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:36:15.81 ID:LM3SEzOB.net
初心者質問スレです。議論や雑談は他所でどーぞ。

質問者へ
最低限「調べる→試す」ぐらいはしましょう。それなら初心者でも出来る事。出来ないなら初心者以下なのでスレチです。
回答を貰えたら感謝しながら作業に戻るべし。

以下、クズ質問者の特徴
俺が成功する為にノウハウ教えろよ!
お前らが費やした時間と金?知るか!
ここは初心者に優しく教えるスレだろ?なんで試行錯誤とか面倒な事押し付けるんだよ!
優しく答えろよ!それ以外はスレチだ!どっか行け!!
↑お前が消えろ。

回答者へ
あくまで善意であり義務はありません。
答えたくない人はロム&スルー、答えたい人はレスしてください。
議論や雑談は他所でどーぞ。(大切な事なので二度言いました)

次スレは>>980が建てる事。規制で建てられない場合は再安価。


前スレ
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★7 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1433046581/



レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★6 [転載禁止]©2ch.net の8レス目より抜粋。
これから始めるのに必要な道具の参考例です。
勿論、自力で調べるのもわすれずに。

・トコノール
・磨きガラス板(協進エル。トコ磨きに便利。グレージングにもゴムボンドの圧着にも使える。ガラス板にこの金額?と思うかもしれんがそこは専用品。とても使いやすい)
・コーンスリッカー(木の棒にこの金額?と思うかもしれないがそこは専用品。大中小と溝があって使いやすい)
・エッジコート透明、ブラウン(曲げに強いコバ塗料。水でペッカペカに磨いてから塗るとペッカペカ)
・菱目打ち(4mm6・4・2本目、3mm2本目)
・ゴム板(レザークラフトコーナーにある専用のやつよりホムセンのほうが安かった)
・ハンマー(個人的には木でも金属でも。ゴムはイマイチ)
・カッター(100均)
・カッターシート(100均)
・金属定規(100均)
・金ヤスリ(100均)
・目打ち(100均)
・ゴムボンド(G17orGクリヤー、100均にもホムセンにもある)
・縫い針(100均、程よく太いやつ)
・穴あけポンチ(100均、一番小さいの)
・ライター(100均、ポリエステル糸の始末)

材料
・牛ヌメ革(基本は牛ヌメ。最初はとりあえずタンニン鞣しの牛ヌメ買っとけ。財布なら内側1.0mm厚、外側1.5mm厚位がベスト)
・ポリエステル糸(既にロウ引いてあるやつ買っとけ。麻よりポリエステルのほうが始末が簡単。クラフト社の手縫いロウ引き糸(細)25mが安くて色もいっぱいあってオススメ)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 13:45:00.81 ID:???.net
それはハンドルとピボットしか活用できないということか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:52:14.31 ID:R+MXuYYM.net
そりゃそうだ
刃物を作るのはもっと大変だぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:06:20.75 ID:???.net
>>673
まじ?んじゃあコンクリートブロックにするか...

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:28:01.99 ID:R+MXuYYM.net
床が傷つきそうですね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:14:09.33 ID:???.net
近いやつならジモティーとかどうだ?
http://jmty.jp/ibaraki/sale-oth/article-17dtp
あとヤフオクに樫の丸太とか出てる。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e173619699

>>680
それこそ裏に革貼れば良くね?
コンクリートブロックより御影石の塊の方が良さそうな気はするけども。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:30:14.01 ID:???.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e173865767

これは?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:51:05.37 ID:???.net
おおっ、皆様ありがとうです!
そうそう、楓って乾燥に10年は掛かるって聞いてためらっていました。
うんこ臭いなんて聞いたらもう、
にしても45kgってw
完全乾燥の楓丸太で17000円とか見ると、なら安い糸鋸盤買って絞りできちゃうななんて考えたら躊躇しちゃいますよ。手間は分かるんですが^^;
とにかく情報ありがとうです。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:27:52.23 ID:???.net
>>682
それ針葉樹じゃね?

>>683
木材の乾燥って1寸1年って言われるからなぁ。
と言っても板材として利用するわけじゃないからそこまで待たなくても良いかと。
ウンコ臭いのは欅だな。特に赤身のやつは臭いのが多い。樹脂分が臭いんだよ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:52:35.75 ID:qlsKF6+5.net
クヌギの丸太で良くて近くなら差し上げるのだが…
しかし上下のカットが不揃いなので自分で加工出来る人なら…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 01:33:26.30 ID:???.net
台にするのに針葉樹と広葉樹で何か違いってある?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 07:19:45.36 ID:???.net
新木場のモクモクとか覗いてみたら?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 07:45:29.68 ID:???.net
丸太の話題ってたまに出て結構盛り上がるよなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:03:35.04 ID:???.net
>>684
ああ、じゃあ楓はうんこ臭くないんですか、
良かったw

>>685
ありがとうございます!
魅力的ですが、お気持ちだけ受け取ります...
流石にここの住民には迷惑はかけられない...

>>687
新木場のモクモク、色んな種類の木材置いてますね!
週末の予定が増えたじゃないかっ
いや、ありがとうございます。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 09:57:59.34 ID:???.net
集合住宅でトンカチトントンできない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:35:38.32 ID:???.net
そこでハンドプレスですよ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:59:19.66 ID:???.net
ハンドプレス興味あるんだけど使い勝手ってどんなもの?
あと使ってる人の型番教えて欲しい
ハンドプレスあれば菱目やボタン取り付けに使えそうで興味ある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:54:43.10 ID:???.net
>>692
ハンドプレス使ってます。音は出ないししっかり穴あくしいいと思いますよハンドプレスでググればすぐ出ますよー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:03:29.56 ID:???.net
>>692
垂直型ドリルスタンド ミツモト製作所
っての使ってる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:03:27.69 ID:???.net
とあるアフィブログで提案している木材を使った菱目ハンドルはどうかな
しっかりした持ち手さえあれば4連菱目なら体重でいけそうなものだけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:05:04.42 ID:???.net
ヘリ落としの選び方がわかりません
3mm厚と4mm厚の革にはそれぞれ何mmのヘリ落としがいいでしょうか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:29:56.12 ID:Qe6A6kkr.net
何ミリとか内丸カンナ使ってるから分からないな。
厚みより自分の求める雰囲気(形)じゃないか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:55:22.01 ID:???.net
> 自分の求める雰囲気

>>697
そうなんですよ、それで全然前に進めなくて困ってます
何を使えば自分の理想に仕上がるのかわからなくて

ちなみに皆さんはネジ捻とディバイダーどっちが使いやすいですか?
使い比べた事ある方の意見を聞きたいです
ディバイダーだったらどのタイプがいいのかも聞かせてください

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:10:21.16 ID:E1VRB6rC.net
ネジ捻とディバイダーと両方あった方が便利だな
ネジ捻は焼きごて代わりにもなるし、ディバイダーは数センチ幅の線引いたり
金具の位置決めにも使えるし。

縫い線引くのに限ったらディバイダーの方がクロムでも見やすくて好きだな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:12:41.71 ID:???.net
>>698
人に伝えられないイメージじゃ
いくら聞いても正解がもらえないよ
ネジ捻とディバイダーの件も
そもそも用途が違うものだし
具体的にどうしたいのか、どういう結果をもとめているのかを先に言ってくれた方が皆答えやすいと思うよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:35:18.40 ID:???.net
縫い線引くのと模様としても入れたいです

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 07:09:44.03 ID:???.net
>>692
これにドリルチャックの軸(10mm)を外し合体させて自作。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00962KHA6/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 07:40:23.59 ID:???.net
>>702
これどーやって使うの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:47:25.83 ID:uozOzNtx.net
木工作で垂直にするんだろ?それならドリルスタンドでいいかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:54:21.15 ID:???.net
>>700
むしろ定規とヘラじゃダメなの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:20:37.71 ID:???.net
ウォレットロープ?コードを編むのに使うヌメ革の平ひもって何処で購入してますか?
ホムセンのクラフトコーナーに有るのでは一本500円くらいと高くて使う気になれません。
前はヤフオクに安く出してる人が居てまとめ買いしてあったのですが、最近は探してもヌメ革の平ひも自体が殆ど出品されていないのです。
俗に言うサドルレザー、オイルレザーの良質な物が欲しいのですが、安くは買えないって分かれば自分で割いて作ろうかと考えてます。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:08:03.73 ID:???.net
>>706
自分で作るのが一番安上がり

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:25:10.31 ID:???.net
>>706
レースメーカー買えばええやん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:38:55.64 ID:???.net
>>708
レースメーカーだと安定しないのでニッピーのスリッターを買います。
ヤフオクで出物がありました。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:17:45.62 ID:???.net
半裁を買う時に、ショルダーとベンズで2分割に漉き厚を変えようと(1ミリと2ミリ)思っているのですが、
どっちを薄くした方が良いでしょうか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:22:15.80 ID:???.net
ショルダー

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:55:54.67 ID:nakm4tfh.net
ベンズを薄く漉いて床ベンズを俺にくれよ。

漉く厚みは何を作るかによるからソレが分からないと的確なアドバイスは出来ない。
ベルト作るならベンズは厚く残したいしショルダーは薄く漉くと革の表情にもよるが 深い皺のせいで穴が開きがち。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:29:10.03 ID:???.net
薄く漉いたショルダー好きよ
しなやかで上品

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:30:19.67 ID:6g5aIQuF.net
A4ほどの端切れ詰め合わせ買ったら芯通しされてない表面だけカラーの革届いたんだけど、これってどんな物に適してます?
厚さは2mmくらいで固め

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:35:44.89 ID:???.net
うちに来る営業のおっさんがガラケーケースをベルトにぶら下げてるけどかなり年季入ってて表面削れてて色落ちてるけど芯通ししてないから茶色くなってる
でも悪くない
携帯ケースとか煙草入れ、ジッポケースに良いんじゃないか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:31:30.29 ID:???.net
http://ameblo.jp/jillcraft2014/entry-12105636508.html?frm_src=thumb_module
この人のようにカードいれの部分のふちは丸ギりの方がいいのでしょうか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:15:14.53 ID:???.net
>>716
ん?どこのこと?丸錐は使ってないように見えるけど。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:19:14.43 ID:???.net
丸錐じゃなくて、丸切りってことじゃないかな、角がピン角だとへたりやすい気もするけどどうなんだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:48:12.14 ID:???.net
>>716
丸ギリ使ってるかもね
表から菱目を打つからカード入れの縁が切れないようにしてるんだとおもう
表から貫通しない程度に菱目を打って、カード入れ側を見ながら表から丸ギリで貫通させるか、
カード入れ側から丸ギリで表の菱目まで貫通させるてるかどちらか
見た感じ後者っぽい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:10:37.11 ID:???.net
716です
カードいれの継ぎ目のところが菱目じゃなく丸い穴なので丸錐だと思いました。
これだけ小さい穴を開けられるポンチもあるんですか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:23:51.18 ID:???.net
>>720
いやだから丸ギリ使ってると思うよって

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 14:46:01.69 ID:???.net
http://i.imgur.com/kYVZLD4.jpg
表は菱目で打っているのかな?
って言うかこんなに斜めの菱目打ちは手元に無い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:16:00.86 ID:???.net
>>722
表から打てば裏はこんなもんだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:42:48.40 ID:???.net
これってただ縫い目がきれいに収まるのに最初にいれてるだけなんじゃない?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:05:08.31 ID:???.net
>>724
なにを?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:01:28.75 ID:???.net
>>722
ヨーロッパ菱目打ちだろーな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:07:02.50 ID:???.net
>>722
あんまり良い縫い方じゃないぞこれ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:35:51.84 ID:YjqJt4VF.net
カード入れパーツの境目だけ丸ギリ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:36:59.55 ID:???.net
>>722
丁寧だね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:37:04.96 ID:YjqJt4VF.net
つーか穴開けの動画あんじゃん
なんじゃこりゃ
http://s.ameblo.jp/jillcraft2014/video-12105950731-c1dOsNmV653QQHonOjW7xzpm.html

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:44:01.25 ID:???.net
アクセス上がったね
おめでとー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:53:41.37 ID:???.net
>>730
キレイに縫えているなら穴あけの方法なんてどうでもいい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:00:37.97 ID:YjqJt4VF.net
誰もダメなんて言ってないだろw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:03:07.01 ID:???.net
>>733
どういう意味でいったの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:27:23.45 ID:YjqJt4VF.net
なんだよコイツ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:36:20.13 ID:???.net
俺もなんじゃこりゃの意味わからんぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:04:07.40 ID:???.net
>>716
警戒にスクロールしながら見ていたら、いきなり黒猫度アップが出てきてビビったわ。

それにしても、貼るだけであんなに綺麗にコバがそろうことなんてあり得るのか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:29:31.64 ID:???.net
>>737
キチンと裁断すればってのが貼り付け前なのか後なのかどっちともとれるね

ここまでそろうと貼ったあとっぽいけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:43:34.28 ID:???.net
どう見ても貼る前だろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:16:20.18 ID:???.net
チリを切り揃えるのがオーソドックスな手法だと思ってたけど違うのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:34:36.10 ID:???.net
結果が良ければどうだっていいよ
ていうか革の縁に穴空けるのはね…
まあこれも結果次第なとこあるけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:50:50.53 ID:???.net
これ縫い目より中心よりはパッキングされたように綺麗に盛り上がりあるけど、どうやるの?
縫い目はグルーバーで溝掘ってるよね?
分かれば教えて下さい...

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:42:41.94 ID:???.net
段漉きしてるだけで溝は掘ってないと思われる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:54:30.04 ID:YjqJt4VF.net
カード入れの漉き動画もあったぞ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 01:37:35.71 ID:???.net
消えてどーぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 03:06:39.22 ID:???.net
俺も猫を飼おうと決めた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:04:49.16 ID:???.net
>>743
まじか、段漉きかぁ。
段漉きはみんな何でやってる?
豆カンナ?
ソリマチ君だと厳しいよね、

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:55:03.98 ID:???.net
革漉き機も買えないならろくな物は作れないから止めた方がいいよ。
俺なんかHERMESで使ってるのと同じ機種の電熱捻引きを導入したぜ。
設備が良くなきゃ良い物は作れないからな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 11:39:24.02 ID:???.net
では、その良い物拝見させていただけますか?

とでも?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:31:09.24 ID:???.net
初心者スレだって事を理解できないほど頭イっちゃってるのか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:38:18.71 ID:dbRRYOLD.net
良い道具を揃えた初心者なんだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:42:30.24 ID:???.net
http://i.imgur.com/a5nNHII.jpg
財布を作ろうとしたんですが
カード入れの部分を画像の様に穴と穴の間に収めるつもりでした
上の方ではギリギリの所に穴を開けてますよね
強度とかはかなり変わって来ますか?
趣味だからどうでもいい事ですか?
他に良い方法が有ったら教えてください

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:47:11.14 ID:???.net
>>752
面圧が変わるので強度も違う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:00:52.62 ID:???.net
>>753
なるほどですね
ギリギリ狙ってみます
ありがとうございます

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:31:22.68 ID:???.net
>>748
うpはよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:31:17.15 ID:???.net
みんなバネホックとかカシメとかの打具ってメーカーどこ使ってる?
なんかハンズには誠和とかクラフト以外は聞いた事ないメーカーしかなかった...

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:37:23.81 ID:2agSEi3Y.net
フィオッキ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 22:45:41.00 ID:???.net
フィオッキはうち具作ってないだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:58:13.27 ID:1JwJZdTV.net
http://i.imgur.com/XJ7j5eY.jpg
http://i.imgur.com/9MyZ4E0.jpg

この四角いスタッズみたいなのってどんなパーツがわかる人いる?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 00:36:05.87 ID:XDUp7XgG.net
飾りカシメか平らで四角いスタッズじゃないかな?
カシメだと回ってしまうとおかしな造形になるから足が中央一本じゃないスタッズに一票

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:13:21.07 ID:ns3vtsDo.net
ピラミッドじゃない角スタッズって売ってる?見たことない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:05:38.73 ID:???.net
自分で作るんだよ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:45:22.72 ID:NGGneuS1.net
>>761
真四角のは知らんが菱形ならスタンダードリベットの製品で使った事があるよ。
以前は守谷のジョイフル本田の売り場に色々とあった。
今はレザークラフトJPがやってるから他は扱えなくなったんじゃないかな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 11:37:54.46 ID:dhm1EpV/.net
ラウンドファスナーの財布も自分で作れるもんなの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 11:43:00.09 ID:???.net
機械がないと作れないもんなんてほとんどない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:21:10.76 ID:???.net
ヤカンだって一枚の銅板から叩き出す職人が居るのんだから革工芸ごときに機械は不用だよな(笑)
ベルトとか鞄やバッグを手縫いしてる人は辛抱強いなと尊敬するよ。
距離が長いと糸のやりくりだけでげんなりする。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:25:15.15 ID:???.net
やりくりって言うかなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:36:35.70 ID:???.net
広い面をベタ張り接着するのに木工用ボンドとゴムのりはどちらがむいていますか?
また張り合わせた後の硬さはどうですか?
他にベタ張りに向いている接着剤があれば教えてください

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:14:37.48 ID:???.net
>>768
ゴムのり。セメダインでもいいかもね。乾ききっちゃうと困るけど。
いつまでも生乾きみたいなネバネバがいいんじゃないのあ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:42:09.72 ID:???.net
>>768
ゴムのり
硬さはほぼ変化無し
まぁ俺が使ってるやつは、っていう前提ありきだけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 15:53:52.31 ID:???.net
>>770
なんていうやつですか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:07:18.30 ID:???.net
>>771
g17

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:25:27.34 ID:???.net
>>772
なにいってんだコイツ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:28:09.90 ID:???.net
どんまい!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 11:47:12.03 ID:???.net
レザークラフト初心者でキーケースを作りたいと思うのですが、一般にどの程度の期間がかかりますか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:04:14.27 ID:???.net
厚手の革で、周辺処理は切り落とし&顔料塗布&磨くだけで済ませて、
あとは金具を打ち付けるだけなら、初心者でも2時間あればできると思う。

袋状にしたりすると一日5時間としても数日かかる。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:08:50.37 ID:???.net
これ最初に自分でパターン考えたカード入れだけど。

http://3.bp.blogspot.com/-st468SHRxhg/UtOKlrN6kOI/AAAAAAAAAUo/f06pUCTcov0/s1600/tmp_-2119964537.jpeg
http://2.bp.blogspot.com/-VwTsTgWZA84/U2RZXC_dS0I/AAAAAAAAAVc/tmelHoZafrs/s1600/DSCF1370.JPG

縫うのは一目で、ホックの♀を打ち込む裏のところで、両端の革の端を纏めるだけ。
あとは革の末端が見えるところにふ海苔とインク流し込んで磨く&金具を付ければ終わり。
その後、辞書を上に置いて一晩つぶし、カードの形に馴染ませる。

これなら手を動かすのは15分だけ。

総レス数 987
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200