2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【革細工】◆◇レザークラフト 79DS◆◇

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:34:24.93 ID:???.net
次スレは>>950が立てること

前スレ
【革細工】◆◇レザークラフト 78DS◆◇
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1571825267/


質問はこちらへ
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1517706343/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 00:53:29.48 ID:???.net
最近レザークラフトユーチューバー増えたな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 04:47:17.73 ID:???.net
ミシンもってる?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:57:03.07 ID:???.net
最近乾燥してきてやばい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 08:42:47.75 ID:???.net
歳だからな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 08:44:27.48 ID:???.net
シコッシュが腐った財布のモニター募集してるぞ
1万円で定期的にレビューしてくれる人らしい

1万円くれるのかと思ったら払わなきゃいけなくてワロタ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 11:43:28 ID:???.net
モニターじゃなくてただの安売りでワロタ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 11:58:18 ID:???.net
まぁ材料費とか送料考えたら仕方ない気もするけど1万って普通に利益でるからなぁ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:10:11.27 ID:???.net
シコッシュって誰?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 15:15:13 ID:???.net
革ロボ気持ち悪いわあ
お前らの顔と同じぐらい気持ち悪い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:43:29.77 ID:???.net
シコッシュてだれだよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:43:48.62 ID:???.net
レザークラフト塾のジュンさんどう思う?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:42:15.78 ID:???.net
知らん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:18:35.50 ID:AuIcMYxj.net
>>12
「そうしましたら〜」が、やたら多い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:39:51.02 ID:???.net
今月レザクラだけで月収50万いった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 00:06:36 ID:???.net
デザインやアイデアの模倣厳禁です。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:39:00 ID:???.net
家帰ったらゴムのりひっくり返ってて半分なくなくなった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:41:06 ID:???.net
良かったね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:55:24 ID:???.net
厨房みたいなやつがいるな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 17:03:44 ID:???.net
今月レザクラだけで月収50万いったけど質問ある?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 17:39:16.79 ID:???.net
あるよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 18:43:21.86 ID:???.net
ブランド力さえあればゴミみたいなものでも高く売れる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:01:17.73 ID:???.net
値段とクオリティーは関係ねーんだけどな
知られてるかどうかだけの話

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:37:27.17 ID:???.net
同じこと言ってね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:08:06.29 ID:???.net
ワロタ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 01:16:20.44 ID:???.net
文章は読めても意味が分からないんですぅ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 04:49:23.99 ID:???.net
レザクラやってるやつってキモいの多くね?

半分障害入ってるような頭足りてないおっさんばかりのイメージ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 05:25:41 ID:???.net
ほんとやな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 06:14:51.13 ID:???.net
YouTubeでレザークラフトの動画見てるとどいつもこいつも陰気なやつばかりで笑える

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 07:12:46.74 ID:???.net
良かったね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 07:54:56.15 ID:???.net
良かったね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:15:05.92 ID:BaMCRm1Z.net
YouTubeのレザクラ動画なんて見てる奴は陰気に間違いないよね
普通はもっとアクティブだったり楽しめる動画視聴する
貴重な時間を複数の他人がやってるクラフト動画なんかに費やさない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:53:29.70 ID:???.net
スノーボード とフットサルとレザークラフト の動画を見て回ってるぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:25:26.40 ID:???.net
そのまんま見てる奴いねーよw

あんなもん通常速度でまじまじと見てたら気が狂うよ、お前みたいに。
普通は1.5倍速か2倍で見てるわ
ああいうのを見て知恵つけようとする奴は、普通は気になったとこだけじっくり見たり停止してスクショしてるわけ。
意味分かる?

どんだけ頭悪いんだよお前?

だからいつまで経ってもコバしこしこ磨いてんだよお前は。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:30:48.52 ID:???.net
同意見なのに揉めてるの草

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:32:06.02 ID:???.net
コバしことカービングってどっちが狂うだろ?
カービングして染色して仕上げコバしことか凄いよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:08:39.63 ID:???.net
まぁここ見てる時点で狂ってるよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:24:39.20 ID:???.net
>>34
時間無駄な動画を倍速で見ても無駄は無駄だろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:15:23 ID:???.net
所詮アマチュアの戯言だからな。
せめて工具とハギレ買って業界を活性化してくれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:35:47 ID:???.net
以上、自称プロからの有難いお言葉です

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 02:58:36.76 ID:???.net
謎板とかって呼ばれてる物ってソフトノンスリップボード?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:34:57.25 ID:???.net
ちがうよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:53:58.79 ID:???.net
違わねーだろw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:20:29.26 ID:???.net
証拠は?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:24:26 ID:???.net
ぶっちゃけ物販ってなるとラクマとかああいうのじゃないと売れないだろ

あとはSNSで知らん奴と慣れ合い、友達募集活動
イイネ押したりヨイショコメント書いたり。

これ以外だと金使って宣伝するか、法人登記して楽天なんかに出すとか。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:42:38 ID:???.net
はい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:20:09.25 ID:???.net
営業職って知ってる?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 02:54:22.82 ID:???.net
知らないわ
なにそれ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 05:01:49.95 ID:???.net
ここにいる奴らって頭悪いな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:34:36.06 ID:???.net
君はどこから書き込んだの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 07:44:20 ID:???.net
ディバイダーケースコンテスト(笑)
乞食やなぁ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 09:18:37 ID:???.net
フチ捻って使ってる??

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 09:55:53.26 ID:???.net
使ってますん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 15:45:25 ID:???.net
捻を綺麗に入れるの難しい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 17:02:17 ID:???.net
うん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:50:28.54 ID:???.net
オールドフェローカンパニーってしってる?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:34:28.91 ID:???.net
知らない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:52:28 ID:???.net
ゴスケヤってヘタクソだよなぁ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 10:50:59 ID:???.net
>>58
誰が上手なん?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 10:58:55.49 ID:???.net
レザークラフト塾のジュンさん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:23:23.07 ID:???.net
>>59
少なくとも俺のが上手いよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:16:57.88 ID:???.net
5は雑

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:24:30.22 ID:???.net
アマチュア目線だなぁ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:37:41.12 ID:???.net
プロ目線のご意見をどうぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:39:33.80 ID:???.net
雑なのは仕様です
ユーザー目線でそうなってるだけでやろうと思えばいつでもできます

(ゴスケヤブログより)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:55:09 ID:???.net
一つの製品に時間かけても仕方ないからな

買う側はそんなの興味ないし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:55:42 ID:???.net
お前らみたいなアマチュアには分からないんだろうな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:08:23.25 ID:???.net
ゴスケヤきてんねw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:31:57.93 ID:???.net
>>67
何が一番やばいって自称プロが趣味板でアマチュア煽りしてるって事実だよな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:06:08.24 ID:???.net
1

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:59:35.89 ID:???.net
5skって道具売りと下請け仕事に成り下がっただろ?
バイクで死ねば良かったのにな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:23:58.68 ID:???.net
はい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:05:48 ID:???.net
下請けの仕事すら無いくせに(笑)仕事あるだけ成り上がりに思うぞ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:32:47 ID:???.net
>>73


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:52:38.15 ID:UjhvvnQ8.net
>>73
下請けやりたいならレザーじゃなくても良かったのでは?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:55:47.34 ID:???.net
>>75
興味もスキルも無い非専門分野の下請けとか出来るの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:35:37 ID:???.net
スキル無い奴に仕事出す馬鹿居ない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:34:43 ID:???.net
そうかなぁ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:36:15.22 ID:???.net
依頼元はスキルがないから依頼するんだから、一定レベルであればそれ以上はスキルより営業力と知名度だよなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:08:32 ID:???.net
GSKイモくさいとは思うけど存在は唯一無二だし、自分の屋号だけでやれてる風の道楽資産家セレブクラフターより凄いと思うけどな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:10:51 ID:???.net
>>80
道楽資産家って例えば誰だよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:44:35.76 ID:???.net
やたら豪華な家に住んでる人いるな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:28:29.59 ID:???.net
いやだからだれだよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:28:58.90 ID:???.net
個人で都内や近郊に店構えてるだとか地方でも駅近や幹線道路沿いとかはそれなりの資産家だよな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:30:44.92 ID:???.net
いやだから誰やねん!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:06:35.74 ID:???.net
んな事察しろよ
このご時世個人名晒しはナンセンス

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:50:04.65 ID:???.net
晒されまくってるゴスケヤとの比較で挙げてる癖に

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:24:01.16 ID:???.net
皮のブックカバーに、しおり紐を後付けしたいんですが、どのように付けたら良いでしょうか?

手芸ボンドが楽かと思ったけれど、すぐ取れてしまいそうで...

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:24:58.14 ID:???.net
相談スレあったの気づきませんでした!
そっちに書いた方がいいですよね
すみませんでした

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:02:50 ID:???.net
はい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:38:57.99 ID:???.net
道楽者が悪いわけ?
資産家が趣味でやってるくらいが良いもの作るし
誰に迷惑掛ける訳でもなく問題無いだろ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:46:59.72 ID:???.net
腕と仕事呂が比例してるとか言ってるやつこそ初心者っぽいよな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:51:30.28 ID:???.net
>>92
初心者でもいいじゃん
初心者の時期がない玄人もプロも
存在しないんだし

君は作品を作る事ではなく
初心者に冷たくすることで
満たされるのかい?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:25:02.57 ID:???.net
なんだこいつ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:40:53.05 ID:???.net
図星だったのかい?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:45:05.49 ID:???.net
かい?って言い方がきもいな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:17:12.45 ID:???.net
言葉狩りしか出来ない図星(笑)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:23:37.45 ID:???.net
君はそれを書くことで
満たされるのかい?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:24:02.19 ID:???.net
>>93
高齢者特有の改行やめろや

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:31:28.09 ID:???.net
専業プロでサラリーマンの年収にも届かないならない道楽者だろ?
副業でやって利益出てるくらいがいいんだけどな…
作業効率も利益率も悪いから本業だと生活するのに難儀するだろ
だから名前が売れても作品だけの販売じゃなくて下請けやって凌いだり
道具売りしたりスクール開いたりする

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:38:35.07 ID:???.net
>>93
ポエムる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 11:37:14.08 ID:???.net
スクールは余裕ある人の道楽か小遣い稼ぎ程度だろうね
迎え入れるにあたって事前準備等やる事沢山出てくるだろうし好立地に物件所有してないと
わざわざ借りてまでやる程儲かる仕事ではないだろうし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 14:50:02 ID:???.net
スクールなんてカリキュラム組むのが面倒臭いからやりたくない
頼まれたけど断ったよ
下準備だけでも大変だし机や椅子も揃えたり片手間じゃあ出来ない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 14:51:35 ID:???.net
あれは商品が売れないやつの最後の砦だ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:22:00 ID:???.net
YouTubeは?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:45:29 ID:???.net
YouTubeが稼げるというのは幻想

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:07:55.95 ID:???.net
こんなマイナーな趣味の動画なんてたかが知れてるだろ
YouTubeで稼ぐには再生数が全てだぞ
しかもキッズ層がほとんど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 13:36:44.04 ID:udePXmJB.net
本業で稼げないから逃げ道ばかり探して情けないよね
いまさら勤め人も出来ないし詰んでるだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 14:32:20.76 ID:???.net
本業ってなんだ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 03:52:25 ID:???.net
レザクラで月収50万あるけど質問ある?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 04:20:57.25 ID:???.net
ないですさようなら

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 09:12:36.28 ID:???.net
>>110
レザクラで月収5000万に伸ばすにはどうしたらいいですか
目白に豪邸を建てたいです

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 10:11:30.42 ID:???.net
レザーを直輸入してメーカーに売る人になりなさい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:26:06 ID:???.net
物を作る趣味のスレなんだからもっと自分の作品の写真を貼ったりすればいいと思うんだけど、なんで誰も全然貼らないの??
すごい不思議なんだけど…
ヘタだとしても個人を特定されてバカにされるわけでもないんだし…

https://i.imgur.com/hW78pEH.jpg
https://i.imgur.com/7406U3N.jpg
https://i.imgur.com/ck5BX1G.jpg
https://i.imgur.com/qowORWa.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:51:45 ID:???.net
>>114
ここに投稿してるだけの人なら大丈夫だけど、インスタ等のSNSに投稿してる人は特定される危険あるだろ
それに個人特定されなくても馬鹿にされたら堪えると思うけどな
取りあえず感想言うとシニューが太過ぎるし使ってる金具が安っぽいかな

まぁ昔は作品晒しが盛んだった時もあるけど特定の誰かを叩くみたいな流れが出てきてからは皆無になってきたね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:45:23.31 ID:???.net
>>114
写真貼る意味がないから
こんな廃れたスレの奴に見せる意味がない
自己顕示欲高めたいならSNSにでも投稿すればいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:46:21.00 ID:???.net
>>114
返し縫いが下手かな
欲しいかって言われたらいらんなって答える

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 19:26:02 ID:???.net
>>117
いらんって
そりゃ君が作り手だからだよ

作らない人なら
ほしがる人もいるよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 19:27:59 ID:???.net
>>114です

>>115
ここに投稿するんじゃなくてSNSに投稿するってのは、馴れ合いばかりで「すごーい」とか「うまーい」とか言われてあまりバカにされないからSNSに投稿するのかな??

まぁ別にここに貼らなきゃいけないってわけじゃないけど、作品のスレにしては写真を貼ったりする人が少なすぎるかなと思って…(笑)

レザークラフト初めて間もなくて今までここ全然見たことなかったから、今の時点では写真を貼らない流れになってるだけなのかどうかわからなくて

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:02:14.53 ID:???.net
客観的にいらん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:21:54.64 ID:???.net
まったく初心者ってわけでもないのは分かるけど上手くはない
具体的には裏の縫い目、特に返し縫いが下手
特徴もないし、趣味で自分用ならまぁいいんじゃないのって感じ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 21:49:47.86 ID:dxoY2UdN.net
分からないようにHERMES製品の画像を貼っても貶されるんだから貼るだけ無駄

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:24:07.89 ID:???.net
ヘルメスの製品どれ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 23:56:14.78 ID:???.net
いや、ここに何を期待してんだよと。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:10:04.18 ID:???.net
期待てなんやねん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 15:53:43.57 ID:???.net
>>114
自分で使うぶんにはいいと思う。
結構上等なほうでしょ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:34:52.10 ID:???.net
子供の時の学習机で作業してんのか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 01:25:08.47 ID:???.net
くまちゃん家ってユーチューバーがただバックルつけて穴あけただけのベルトを1万2千円で売りまくっててボロ儲けしてるぞ

お前らがどんなに頑張って作っても5000円ですらベルト売れないだろうなww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 01:46:01.22 ID:???.net
売ってるだけで誰も買ってねーだろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 01:47:31.93 ID:???.net
20本限定で即効全部売れてたぞ

今は15000円で受注販売してる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 01:48:06.75 ID:???.net
登録者2000人代の弱小YouTuberでも20本は売れるんだな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 11:52:51 ID:???.net
まぁYouTuberとして成功してたら販売する必要ないし
宣伝としてYouTube使うのは一つの手だけど、それって新規の顧客取りづらいし長続きしなさそう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 20:59:33.44 ID:???.net
こんな低層の話し聞いて面白いんかね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 22:18:14.20 ID:???.net
話を聞くとは?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 21:57:04 ID:???.net
マスク作って売ろうぜ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:21:00 ID:???.net
>>135
革でかい?
ヘビメタバンドみたいなデザインしか
思い浮かばないよ〜

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 23:13:52 ID:???.net
卍丸のマスクがいい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 00:29:55 ID:???.net
白い革をつかえばそれほど違和感は無いのでは

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 05:39:00.20 ID:???.net
通気性ゼロ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 07:34:36 ID:???.net
ナウシカみたいなマスクにすればカッコいいかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:47:45.00 ID:???.net
https://minne.com/items/8060805

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:57:20.10 ID:???.net
おもてたんと違う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:57:55.55 ID:???.net
>>141
>1人が購入しました
マジ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 02:20:15.13 ID:???.net
スケキヨ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:32:18.71 ID:???.net
>>128
見たけどあれはないわ、ボタンって。

と、他にも言いたいところだがヤメタ


お前らもクマちゃん家のやつ見たろ?
お前らが普段、ブッテーロだの、稔引きだの、サンド240番()だの、どんだけ拘っても客はそんなもん関係ねーんだよ
コバをしこしこと一生懸命頑張って磨いても無意味。
素材や作りなど客は何も分かってないから。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:38:15.75 ID:JbPKAGjO.net
サンド240番ってなに?ペーパーの番手?240なんて荒すぎて使わんけどなぁ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:05:20 ID:???.net
エルメスが使ってるサンドペーパーは60って書かれてたな
フランスの規格は違うかもしれんが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:15:28 ID:RTRjbQB0.net
包丁とか研いだことないんか?400でもゴリゴリやぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:48:50 ID:???.net
顔料乗せるなら粗くてもいいわな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:10:55.65 ID:???.net
そろそろ裁断と張り合わせさえ正確ならヤリス不要とかドヤってくるやつが出てくるぞ!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:56:48 ID:???.net
TOYOTAの新しい車かな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:42:06.54 ID:???.net
>>150
お前やん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:56:09 ID:???.net
ほらきた

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:11:50.65 ID:???.net
革財布とかって使ってると色が濃くなるじゃん? やっぱ使わないと濃くならないの?
今革にオイルを塗っては乾かしを繰り返してるんだけど、、、、
茶系の革を財布みたいにどす黒く変色させるにはどうしたらいいのでしょうか
ヌメ革なんかだとオイル塗って日にあてると濃くなるけど
財布だからポケットに入れてて日に当たらないし、汗とかの塩分が関係してんのかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 09:52:31 ID:???.net
>>154
使わないで日の当たらないところに保管しておけば
かなり経年変化は抑えられるよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 09:54:49 ID:???.net
>>154
綺麗にエイジングさせたいのかな?
まず使ってる財布の革がタンニン鞣しで顔料染めじゃないこと確認して。
それが出来てるならケツポケに入れずカバンに入れるようにして使って。
そうすれば良い感じにエイジングするよ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:47:33 ID:???.net
連投きも

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:20:46 ID:???.net
>>156
ちなみに財布ではなくこのナイフシースです
https://i.imgur.com/vdBbaSg.jpg
これはタンニン鞣しの染料仕上げだと思うのですが、、オイルもよく馴染むし水も良く吸います
このナイフシースを使わずにこの画像みたいにドス黒く使い込んだ風にしたいです
https://i.imgur.com/eWX7ATj.jpg
完全にスレチですが おねがいします。
無理ですかね?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:34:32 ID:???.net
染料で染めれば?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:05:58 ID:???.net
使い込んだ風になりますかね
確かにそれは考えてませんでした。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:10:43 ID:???.net
一番簡単なのは靴用クリームじゃない?
色も好みで付けられるし艶も出せる
当たりが出そうなところだけ濃いめの色入れて
立体感出すようにすればいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:54:35 ID:???.net
以前間違えて買ったスムースレザー用の靴クリーム(ブラック)を少しぬりました
わかり難いですが良い感じになってきました
しばらくコレで頑張ってみます ありがとうございます
https://i.imgur.com/c14MoDy.png

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 14:08:58 ID:???.net
>>158
これを使わずどす黒くは多分無理だよ。
どす黒くなるのは汗や汚れが付いてる状態なので。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 16:30:17 ID:???.net
それ皮脂汚れが取れないで染みついたりしてるのもあるから

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 06:05:40.02 ID:???.net
くまちゃん家のベルト見てどう思った?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:51:19.46 ID:???.net
どうも思わない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:25:34 ID:???.net
くやしかった?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:37:56.16 ID:???.net
よし くやしかった!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:45:54 ID:???.net
悔しくて夏

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:35:15 ID:???.net
いや、底辺レザクラマンなら普通に悔しいだろ

ところで、あの動画見て、一つの答えが導き出される
それは、馴れ合いだ
ド零細や個人売買がネット上で売るなら馴れ合いしかない

TwitterやインスタやFacebookで出会ったどこの馬の骨とも分からん奴に、イイネ押したり、
ヨイショコメント書いたり、しょーもないコメントに返信したり、
こういう屈辱と恥辱と羞恥心の積み重ねで信頼関係()を築くしかない。
こうやって物が売れる。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:36:34 ID:???.net
つまり、プライドだよ
プライドを捨てる事が出来るか否か、この一点に尽きる。
くまちゃん家のあの動画が証明している
客観的にみても、あれ、恥ずかしいだろ?
バカ丸出しじゃん?

お前らつべに動画出してくまちゃん家と同じことが真似出来るか?
できないよなあ
恥ずかしくて、できるわけがない。


お前らがインターネット上でできることと言えば、せいぜいSNSでイイネ巡回がいいとこ。
なぜお前らはそれ以上の行動ができないのか?
プライドがあって、恥ずかしいからだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:41:11 ID:???.net
はい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:12:42 ID:???.net
>>171
実際それだわな
自らを晒せない奴は負け組になるしかない
youtuber見てりゃわかる
やったもん勝ち

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:17:20.33 ID:???.net
マスク転売案件もまさにこれ
やった奴が得をしてやらん奴が悔しがる まさにアホ
悔しかったらフットワークを軽くして行動しろよ
指咥え地蔵共が

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:10:22.83 ID:???.net
>>170
まあでも今はそうやって売る時代だなほんと

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:08:46 ID:???.net
最近手芸店に消耗品置いてない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 07:14:17.57 ID:???.net
お前ら楽しそうにやってる奴に対する嫉妬がすごいな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 07:15:49.24 ID:???.net
君は楽しくやってないからそう見えるんだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:34:21.69 ID:???.net
うわぁ・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:09:17 ID:???.net
画像を載せたり工作について話す人があんまいないね…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:49:31 ID:???.net
>>180
画像や雑談なんてSNSでやってるんだろ
ここは匿名でそれを晒して叩いて楽しむ場だよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:48:42 ID:???.net
くまちゃん家に嫉妬してるの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:58:46 ID:???.net
嫉妬に見えるのは自分がくまちゃん家より下だからだろ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:30:08 ID:???.net
Twitterでプレゼント企画してる人も結構いるね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:30:42 ID:???.net
自己顕示欲おばけだから
イイネとフォロワーとお世辞が欲しくて身銭切ってる馬鹿

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:35:32.17 ID:???.net
SNSに載せたって、馴れ合いでイイねとかしてくるだけだってわかるだろうに…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:36:10.15 ID:???.net
ホントにイイねって思われてるとか思ってるのかな…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:35:15.21 ID:???.net
向こうがイイネ押してくるからこっちもイイネ押してるだけだよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:48:09 ID:???.net
トコノールからトコプロに変えました
世界が変わりました

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:51:56 ID:???.net
トコノール使ってる奴は売れないド底辺レザクラマン

これマメな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:57:55 ID:???.net
あと、サンドペーパー●●番とか、ブッテーロとか言ってる奴も、絶対に底辺レザクラマンな。
そいつが作ってる品は絶対に売れてない
年収180万の底辺確定

SNSやブログなんかでこれらのワード出してる奴は100%貧困レザクラマンだよ


何故かって?
どうでもいいところに拘ってるからだ

大手ならまだしも、零細の分際で拘る奴は絶対に売れることはない
統計学でも答えが出ている

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 14:06:38.98 ID:???.net
どうでもいいところ=客には分からないところ



お前らに最悪のキーワードを教えてやるわ
・いわた屋
・菱目打ち
特にこの二つ。
この二つのワードを出してる奴は底辺どころか、キチガイだよ

インスタとかさ、Twitterなんかでたまに道具自慢してくるバカいるだろ?
いわた屋()で菱目打ち買ったー!とか。
どこぞの問屋で何々買ったとかさ。頭イカれた奴等だよ
お前らこいつらが関わってきてもスルーしてすぐブロックしろ

こいつらは末期だからな
死ぬまでその呪縛からは逃れられない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 15:50:41 ID:???.net
>>189
どう変わったん?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:08:13 ID:???.net
>>192
お前の話はワンパターンすぎて飽きた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:18:35 ID:???.net
今日のゴスケヤのフチ捻の動画はみ出しすぎだろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:33:18.15 ID:???.net
>>192
新ネタ出来てから書き込めよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 06:15:17 ID:???.net
はい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 13:16:47.46 ID:???.net
自分の趣味に対して文句を言い合うスレってのも何かおかしいよね(笑)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 14:16:35 ID:???.net
高齢者の趣味だからなぁ
カメラ趣味のジジイと同じだよ
自分が絶対、違うやり方は許せない、いい写真であろうが邪道、機材が絶対、安い物でいい写真撮るやつが憎い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:03:20 ID:???.net
>>199
写真って構図だろ
安かろうがセンスが全て

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:25:14 ID:???.net
>>200
と思うじゃん?でも写真の世界にはそうじゃないやつが山ほどいんのよ
特に高齢者な
腕やセンスじゃなくて機材で勝負してるやつ
高齢者が多い趣味って発展しないよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:34:46 ID:???.net
偏見

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:58:00 ID:???.net
チキチキマシンだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:50:53 ID:???.net
お前らろくに売れない物なんて作らずにマスク作って配れよ
たまには社会の役にたて

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:09:52 ID:???.net
本気で言ってんの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:55:38.46 ID:???.net
布で作れよ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:23:44.31 ID:???.net
>>205
ミシン持って無い貧乏クラフターか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:16:10 ID:???.net
と、キチガイが申してます

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 01:20:26 ID:???.net
レザークラフトでマスク作ると、マッドマックス怒りのデスロードみたいになるのね
いい感じすぎる

https://youtu.be/Rl17E4GSi8I

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 05:55:28 ID:???.net
きも

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:15:40.91 ID:2h0loOeD.net
変質者だな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:52:32 ID:???.net
腕ミシンの極厚物で下送りだけどsinger45kのデッドストック品が即決10万円でヤフオクに出てるよ
俺はもう上下送りのを持っていてこれは買わないから紹介するわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:15:59 ID:???.net
本人乙
宣伝しなくていいよ
クソでも食ってろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:51:10 ID:???.net
ここって定期的に宣伝わくよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:24:30.26 ID:???.net
ミシンも買えない貧乏クラフターの遠吠えが聞こえるわwww

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:01:30 ID:???.net
10万円ぽっちのミシンが買えないとか余程貧乏なんだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 01:20:47 ID:???.net
ここで宣伝しなきゃ売れないってよっぽど貧乏なんですね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 02:28:20 ID:???.net
ミシン売りの底辺
今日もミシンが売れず自棄になって
スレを荒らす

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 02:35:24 ID:???.net
陰湿中年親父しかいないのウケる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 07:40:32 ID:???.net
俺は爽やか美少女だけど?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 09:46:29 ID:???.net
紐も黒くなってしまったが最後、結局こんなんなりました
ありがとうございました
https://i.imgur.com/lJ9mKEI.jpg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:12:50 ID:???.net
はい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:05:49 ID:???.net
新品か

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 15:46:36 ID:???.net
ヤフオクのミシン転売ヤーは売れてるけどね
埼玉県八潮の人ヤフオク購入のヤフオク販売
わざわざそいつから買うアホが居るから面白い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 19:33:27 ID:???.net
マスクキャッチが売れまくりで笑いが止まらんな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:12:58 ID:???.net
単価安くても個数出るから一月でレクサス買えるわな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 11:34:06 ID:???.net
イタリアヤバいけど革に影響出てる?
フランスのHAASが生産停止ってのは見たけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:33:23.31 ID:???.net
すみません教えてください
CMCを床面に塗ると銀面に滲み出てきます
これが普通ですか?
絵筆で少しずつ塗ってもしばらくすると銀面がじわっと濡れています
CMCは10ヶ月程前に溶いて不使用のまま放置していたものです
ほぼ水と同じぐらいの粘度で思いっきり振っても泡立ちません
これは薄めすぎですか?
以前トコノールを使用したことがある気がするのですがそれはもう少しドロッとしてた気もします
また現状(滲み出た)のまま放置しておくと乾いた後に元の(シミのない)銀面に戻りますか?
よろしくお願いします

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 17:35:47 ID:???.net
はい

230 :228:2020/03/20(金) 18:26:26 ID:???.net
6時間経っても乾く様子がない為
新たに500mlペットボトルにCMC10gを溶かしてみた所
まだ溶けきっていませんが粘度がまったく違います
どうやら前回作った時に分量を間違えてた様で
70g容器に対して2回分(20g)減ってる様子がありません
また用法を再読した所「少量を布で刷り込む」とあり
絵筆でドボドボでは塗り過ぎだった様です
>>229さんありがとうございました

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:35:10 ID:???.net
はち

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:35:15 ID:???.net
はき

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:35:20 ID:???.net
はみ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:02:13.97 ID:cf+0Elog.net
CMCは作りおきしとくとしゃばしゃばになるのよ
作った時の粘度は関係無い
気になるなら実験してみれば

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:37:44.62 ID:???.net
>>227
必ず影響出てくるよね
今はまだ実感ないけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:07:12.03 ID:???.net
>>226
10ヶ月後か

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 09:47:41 ID:???.net
>>234
ありがとうございます
銀面犯すぐらいシャバシャバになるなら注意書きが欲しかったですね
結局革は使い物になりませんでした

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:30:19 ID:???.net
はい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 13:48:56 ID:???.net
趣味の範囲で作って月2万円くらいの売りを立てるのは難しいでしょうか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 14:37:14 ID:???.net
マジレスすると無理。
持続させるのは不可能に近い。
インスタでボットになってイイネ巡回して、フォロワー2000人増やしても売り上げ0から5000円が相場
フォロワー2万人いても大半は月商1万円すら超えてないよ
プロフィールに現在オーダー一年待ちとか嘘書いてブランディングしても、個人ハンクラ作家なら全員これに該当している。
どんだけ丁寧にコバしこしこ磨いて凄い物作れても無駄。

ただし零細でも月50万以上売る方法がある
それは営業。
セレショや小売店に営業かけて売り込みすれば、いつかは契約取れる
殆どが門前払いになるが、どんなに下手くそな品であっても50件回れば一件取れる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 14:50:02 ID:???.net
あとは、馴れ合いな
Twitter、インスタでコメント返信して、それ凄いですねー、カッコいいですねー、
ってお互いにヨイショし合い、ライン誘導。
言わば、昔のmixiにあった出会い、友達募集みたいな

ただし今の時代SNSでは形骸化してるから、それもオワコンだろう
その程度で信頼関係は作れない


そこでモデリングの成功例としてあげたいのが、くまちゃん家。

YouTubeなど使って露出して、自ら広告塔になる
露出すると勝手に神格化されるんだよ
ブランドの信頼性が出来て、ゴミに対価を見出し、ゴミでも売れるようになる
一部から嫌われるが、それでも資本無しで、営業も出来ずに物を売るなら、これしかないはず。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 15:51:09 ID:???.net
買う側からの意見としては作家のオナ作品で「こんなんどや!」ってやられても
よっぽどビビビとこなけりゃ手出さん罠
おまいさんが作りたいオナ作じゃなくてマーケティングに合った売れる物を作れば売れる
例えばアンブッシュマーケティング
流行の物を無許可で製作販売
非公認グッズでも推しの名前やビジュアルが入っていれば買う人間はそこそこいる
例えばお宅の〇〇ちゃんにこんなのどうですか商法
子供でもペットでも何でもいい
ネームプレートやビジュアルプレートを受注生産でつくる
今時押し型なんていくらでも作れるんだから
お名前やお好きなお言葉+1000円で入れます
(一度作った押し型を再利用する場合はその後1000円は不要です)
とかやりゃリピートも望めるし
ワンコの首輪とかでやりゃ固定客つくんじゃね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:03:12 ID:???.net
レザークラフトは簡単な工作だからなぁ
不器用じゃなきゃ誰でも出来るし技術も大していらない
それで金儲けは相当ムズいってのはわかる
趣味の自己満足が吉

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:52:11 ID:???.net
自分用のカスタムグッズ作るくらいで満足しとこう?
色気出すと途端にアンチが沸くんだから
やるならそこらへん折り込んで考えないと

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:58:48.37 ID:???.net
なるほどですねー
タバコ代稼げればいいかなって安易に思ったんですよね
作った物見せると「凄い!売ってるやつみたい」とか言われるけど
「売って下さい」とか「オーダーして大丈夫?」とか無いしね

ただSNSとか見てると「あれ?俺も行けるんじゃね?」とか思ったわけですよ
あれってそんなに売れてるわけじゃ無いのね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 18:50:50 ID:???.net
どんな人間がレザクラ商品買いそうか考えてみ?
大多数の消費者は安価な大量生産品orブランド品
それ以外でレザクラに興味示す層→大半が「自分で作ってみたい」
それ以外→不器用なバイク海苔→自分で作れんけど買うならメジャーブランド
それ以外→自分で作れんけど自分だけのオンッリーワンが欲しい←極々少数派
でその極々少数派をどうやって探してどうやって見つけるか?
日曜市かアナログフリマしか思いつかんわ
ネットでは埋もれてしまっても日曜市かアナログフリマに来る層は
掘り出し物かお値打ち品か変わった物探しにきてる人多いからね
ネットで受注はよっぽど目立たんと銭産まんよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:19:24 ID:???.net
本当にタバコ代でいいならメルカリヤフオクだろうが、お前、名刺作って営業行けよ
そっちの方が手っ取り早いよ

メール定形文作ってあちこちに送って、返事きたらアポとってサンプル品持って行くとか。
営業未経験でセレショが敷居高いと思うなら、
最初は商店街のタバコ屋廻って、革のアイコスケース売り込むとか、いろいろ方法あるだろ


SNS内では馴れ合いすればどんなゴミ作品でも、素敵ですねー、欲しいですー、カッコいいですー
と、あいつらは言ってくる。
買う気が1%もないのに「値段いくらですかー?」「どこで買えますかー?」と聞いてくる。
それが馴れ合い。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:36:58 ID:???.net
営業廻ったりしたら下手すりゃタバコ代程度で済まないわな
気の向いた時に作った奴が売れりゃいいなぁ〜
程度だろうし
「納期納期ビキビキビキ」
「無料でサンプル作って〜」
「プレゼン出したいから〜」
「決まりゃデカいですよ〜(ほぼ決まらない)」
とか追いかけられるのは望んでないんでしょ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:25:22 ID:???.net
うんこ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:42:31 ID:???.net
オ レ の ハ ナ シ し を 聞け〜

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:20:05 ID:???.net
自己満で作って捨てるのももったいないから周りに差し上げてたりしたら作って!と言う注文はあったりした。だいたい女子からの注文が多く、ポーチが多かった。売り上げは対してないけど、まさに自己満足で完結する。

自分はデザインのセンスがないから相手との共同作業で作る楽しみは増えた。損は全くないから自分はこれで満足している。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:38:48 ID:???.net
そもそも売れてるやつはこんなところに居ないからここで聞くだけ無駄。
ここにいるのは売れてない奴だけだよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 04:50:36 ID:???.net
はい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:00:13 ID:???.net
ヤフオクで財布とか小銭入れとか売ってるけど
今月は2万(7つ)、先月は3万(4つ)くらい売れたよ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:19:09 ID:???.net
今なら売れる
https://youtu.be/kOjjHDBiQPk

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:20:06 ID:???.net
>>254
それぞれいくらで売ってるの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:35:03.11 ID:???.net
単純計算で小銭入れ2850円 財布7500円くらいか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 13:01:11 ID:???.net
定額じゃなくて1000円くらいからスタートしてるよ。
みんなそんな感じ。
小銭入れとかキーケースがだいたい1500〜が2500円前後で落札されるかな。
どういう条件なのかわかんないけど
ほぼ同じデザインの財布でも高騰して時々2,3万くらいで
売れることがあるんだよね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 16:03:30 ID:Rre4y1OZ.net
腕がありますのぉ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 05:25:58 ID:???.net
いや、その話が本当なら相当うまいだろ

普通にプロの職人と変わらんよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 11:18:28 ID:???.net
ヤフオクは先月くらいからくじのバラまきやりまくりだからな
20,30,50%が良く出るし、そこから更に他の割引クーポン併用出来たりするし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 15:45:06 ID:???.net
非常に悲しい話だけど
「うわぁ〜凄い!」や「私も欲しい〜!」は
あくまでも素人の意見なんだよ
それを真に受けて出品しても箸にも棒にもかからない

そもそも知り合いの賞賛に心の声も含めると
「うわぁ〜凄い!(でもいらんwwwww)」であり
「(タダならw)私も欲しい〜!(もらったら速攻メル〇リwww)」なんだよ
いや悲しい話だけどもさ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:29:46 ID:???.net
>>263
悲しい経験をされたんですね…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:43:32 ID:RWhTCF3N.net
>>258
それでどの程度稼げんの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:06:50.20 ID:???.net
>>264
時期によるかな
仕事忙しいと作れないから5千円/月くらい。
今は暇だから2〜3万/月

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:13:43.56 ID:???.net
何その作ったら100%売れてます的な計算方法

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:20:07.91 ID:???.net
>>266
ほぼ売れるよ。
ワンコインくらいからスタートすれば大体誰か入札してくれるよ。
ちょっと冒険した色合いの手染めのやつは3週間くらい売れ残ったけど笑

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 01:09:14 ID:puPJoE8B.net
>>267
1個あたりの稼ぎを知りたいの
制作◯円
販売◯円
利益◯円

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 01:55:08 ID:???.net
>>265

こいつ腕はプロな
レッドムーンの職人と殆ど変わらんはず。
専門職でないだけの違い。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 02:13:46 ID:???.net
本気で売りたいなら店を出せよ
最初はフリマに出展でも良いが そこで満足しないで固定の店を出すか
ネット展開してみな
それでも手応えが無いならどれだけ作れる設備があるかの資料と作った現物持って営業して回ればいい
知り合いに売って満足する程度なら趣味に留めて本業にするな
商売にするならある程度の数を出せないなら無理だからね
手が遅い人はプロには成れない
それが分からないなら経営者にも成れない
単に物を作って幸せなら雇われ職人の方がいいんだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 06:33:47.16 ID:???.net
商品によって利益率変わるけど
Lファス財布だったら
原価:600
落札:2500
利益:1900
くらいじゃないかな。
暴騰すると利益の0が一個増えるけど。

プロ級だなんて到底思ってないよ。ステッチライン時々ずれるし。
プロと違って無限に時間使えるから、時間さえかければそれなりのクオリティになるのでは。
お金のためにやってるとつまらなくなりそうだし趣味で十分かな。
結果物がお金になってラッキー程度の認識。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:03:12 ID:???.net
原価:600
どこでどんな革買ったらこの値段になるの?
もしかしてLファス財布てのはポケットもカード入れもない
1枚の革にファスナー縫い付けただけの小銭入れの事?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 11:06:15 ID:???.net
そもそも本業はこんなとこにいない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 12:09:48 ID:???.net
単位はドル?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 12:36:02.69 ID:???.net
多分原価じゃなくて材料費だろ
それにしてもかなり安いな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 12:49:21.89 ID:???.net
1ds辺り150円以下の革使ってるけど
これで作った物が原価の4倍で売れると思わないし
売れちゃうと申し訳ない気分になると思うわ
穴はあいてないけど傷あるし脱脂し切れてない部分あったりするし
同じ革だったとして4dsでできる財布・・・

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 18:28:00 ID:???.net
はい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:21:48.40 ID:???.net
ごめん材料費のこと。あとファスナー代も入れてなかったわ。
だから7,800円くらい?

半裁で100円/dsの材料使ってて
外装2ds、内張り2ds、ポケット*4を2ds
くらいで作れるかなって感じ。
浅草で買ったぞ。
あと、ブラウンレザーの革も時々使う。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:28:20.52 ID:???.net
ヤフオクで満足する客ならds70円程度の栃木レザーで充分

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:04:13 ID:???.net
ds70円!?と思って調べてみたら普通にds20円とかもあってビビる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:25:17.71 ID:???.net
エアクラフターだとバレたか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:30:28 ID:???.net
自分は若者側の人間だと思いたい老人ほどそれっぽい造語作りがち

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:47:22.21 ID:???.net
という経験談

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:04:18 ID:???.net
>>280
栃木でds20ってある?ヤフオクでハギレならありそうだが
半裁だと最安でds60くらいしか見つけられんかった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:53:01.10 ID:???.net
買う気ないのに値段いくら?とSNSで聞いてくるキチガイ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 02:10:43 ID:???.net
安けりゃ良い、というのもいろいろ考えもの

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 09:56:02 ID:???.net
なんで?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:06:20 ID:???.net
インスタあるある

買う気がないのにどこで買えますか?と聞いてくるバカ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:20:23 ID:???.net
日本のタンニン革ってなんですぐ劣化するん?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:37:32.83 ID:???.net


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 09:16:36 ID:???.net
>>284
栃木表記はなかった様な希ガス
ワケあり傷ありみたいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 19:35:40 ID:AzlLtyM5.net
イタリアンレザーしか持ってない問屋コロナでやばそうな予感

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:47:17.92 ID:???.net
そんな問屋あるか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:21:13.01 ID:???.net
あるだろうけど問屋って在庫山ほどあるやろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 04:20:51 ID:???.net
イタリアンレストランと変わらないよ
大丈夫

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 14:55:49 ID:???.net
>>294
ヒント:3月

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:28:02.10 ID:???.net
「マスクを買えない人のために」「なんとかしたいと思って」とか言ってハギレで作ったマスクを1,000円上で売ってるのを見るとソイツの性根がわかる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:37:52.35 ID:???.net
>>297
妥当だと思う
作る手間、購入者とのやりとり
発送の手間、送料、メルカリ手数料を
考えると
1000円は欲しい

安すぎる商品は大変だよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:58:45 ID:???.net
1個10分だとしても1000円だと安すぎるわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:10:49.54 ID:???.net
どんなマスクなんだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:33:37.18 ID:???.net
時給5000円ほどですか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:40:27.01 ID:???.net
>>301
違うのですよ
メルカリやったこと有る方なら理解もしやすいと思います

メルカリに払う手数料、送料
発送の手間、かかる時間
を考えると
作成にかかる時間がたとえ10分でも
1作品がお金に替わるにはその数倍の手間と時間とお金が必要なんです

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:54:51.09 ID:???.net
数倍はいいすぎだろ
1000円で売れば手数料引いて900円の儲け
普通郵便なら800円の儲け
制作10分包装10分でも20分で800円なら時給2400円だ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:02:59.79 ID:???.net
ミシンあってだーっと作れても、一個千円がボロ儲けとか言うのは、意味わからん

もしかして、居酒屋に行った時に、100円で買える豆腐を冷奴として600円で出すなんてけしからん!とか言う人かい?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:04:49.10 ID:???.net
>>303
聞こえ的には
言い過ぎたかな

でも箱詰めだって秒ではできないし
箱を買うなり貰ってくる
郵便局やコンビニに持ち込む
これだけの行程で
制作時間込みで10分の倍20分で
できる環境か?
と思うと1000円はそう高くない
と言いたかった

普段暇すぎる人なら頑張れるかもだけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:08:12.10 ID:???.net
1個1000円は糞安いが
>>297は善意を取り繕うならタダで配れって言いたいんじゃないの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:54:15.09 ID:???.net
>>305
包装はまだしも郵送なんてまとめてやるでしょ
売れるたびに一件一件行くわけじゃないよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:16:31.75 ID:???.net
さすがにタダで配れとは思わんが
そこで儲けようとする考え方は
転売ヤーと近いものがある気はする

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:25:44.76 ID:???.net
マスク手間だぞガーゼ使ったら原価200円位で作業時間は15分はかかる。
俺はもっと安く売ってるけどね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:39:45.07 ID:???.net
革のマスクなんて嗜好品に違いないんだから好きなように売って欲しい人が買えばええやろ???

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:43:57 ID:???.net
えっ端切れって革なん?
そんなもん10円でもいらんわw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:17:16.95 ID:???.net
え、革のマスクの話?きも

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 23:21:26.49 ID:???.net
革マスクなんて性的趣向のあれな人のもんでしょ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 13:04:27 ID:???.net
革のマスクって洗うの??

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 13:24:28 ID:???.net
俺はホーウィンコードバンで作ってる
洗わなくても0.2mmくらいずつ漉いて再利用出来るからオススメ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:48:03 ID:???.net
どう考えても衛生面であかんやろう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:51:32 ID:???.net
いやさすがに冗談でしょw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 21:10:06.61 ID:???.net
通気性ゼロ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 21:12:38.61 ID:???.net
女子高生のパンツのがマシ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 21:13:59.94 ID:???.net
おぇっ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 21:41:27 ID:???.net
いちいち漉くのかw
銀面ないほうが通気性良さそうだね笑

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 23:45:36 ID:???.net
いや実際、革でマスク作ってみたけど、
固定が耳ひっかけにせずに頭回したら耳裏擦れるのがなくなって良い、とか
鼻と口元圧迫が無くなって会話も呼吸も楽になって良い、とか
裏側にガーゼかハンカチを使い捨てか洗って再利用出来て良い、とか
いいことだらけなんだよ。

うん、見た目があまりにも衝撃的なのを除けば、な、、、

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 23:49:20 ID:???.net
はい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 23:59:30 ID:???.net
女子高生のパンツを舐めすにはやっぱ担任がいいのかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 00:01:27 ID:???.net
https://i.imgur.com/XI9edu0.jpg
https://i.imgur.com/CpIU8BY.jpg
https://i.imgur.com/VYjWUPI.jpg
https://i.imgur.com/2nKjJgX.jpg
https://i.imgur.com/kW2MizE.jpg

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:19:51 ID:???.net
散々サンプル作らされた挙げ句に御断りされたら殺意わくよね
常日頃から付き合いが有って利益とらせてくれてればまだ我慢も出来るが
初めての所ならサンプル代自体を高めに設定しなきゃ駄目だわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 08:46:04 ID:???.net
>>326
革じゃないけどモックアップに大体7〜10日かかる製品を作ってる
クラからの「サンプル作って」はまだ良い
サンプル代取れたり取れなかったりだけど
大体「サンプル代00万円ですが初回正式発注000個以上頂けたらサンプル代の半額、
0000個以上でサンプル代全額引かせて頂きます」
これでボツりにくくなるしこっちもクラも損した気分にならない
大手や直販店系じゃなきゃ中々乗ってこないけどね
問題は自社の新規開拓営業
新規クラに良い顔したいからあれ作れこれ作れ言ってくる
で受注確率が3割にも満たない
ボツった奴を他に回すかお前が買い取れって言っても
会社から「営業が辞めたらどないするんじゃ!」と擁護されよるから頭が高い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:45:48 ID:???.net
お得意さんになればサンプルタダって、それ都市伝説だろ
うちのとこで夏にオリジナルTシャツ売ってるけど、サンプル頼んでタダにしてくれた会社なんて今まで0件だわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:31:58 ID:???.net
>>328
ウチは取引実績あってノリノリなクラの場合はこちらから無償で提案するよ
「こんなん作ってみましたけどどないですか〜w」なノリで大体採用される
材料費はタダ同然だしワイの人件費だけなので暇な時にせっせと作ってる

Tシャツの場合
Tシャツ代+インク代+版代+デザイン料辺りで
デザイン料以外は原価かかってくるから無料サンプルは厳しいんだと推測
版いらずのオンデマンド機なら簡単にサンプル作れるけど製品単価がグッと上がる
版必要なオフセット機だと製品単価は下げれるけど版代だけで馬鹿にならないから
小ロットは不向きだし「このデザインでサンプル作ってみて」には応えられない
大体のメーカーは両方揃えててサンプル→オンデマンド機 本製品→オフセット機だろうけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:45:12 ID:???.net
業界問わず、下請けやフリーランスには良くある話。
サンプルのボツのみならず、一旦決まった仕様を、
後からやっぱりココ直してとか、
悪びれること無く普通に言ってくる。当然タダで。
そういう相手とどう付き合うのか、あるいは断るのか。
仕事にするなら、むしろ製作技術よりも重要なのが交渉力。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 23:44:51 ID:???.net
良い流れになってきた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:01:12.68 ID:???.net
ヒカルと宮迫の靴が3日間で2億の売り上げか
やるな〜

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 22:37:10.83 ID:???.net
ヤフオクで結局はハンドメイドマスクを売れるようになってるからな
マスクカバーやインナーマスクって名前を変えて
3000円越えて売れるからチマチマとレザー製品なんて作ってる場合じゃないわ
俺も毎日の売り上げが5万円越えてプチバブル到来
儲けてもキャバも行けないし風俗も駄目だから
そっちから流れてきた女が大量発生の出逢い系でお買い得に楽しんでるわ
因みにコロナは既にかかって抗体持ちだから無敵だわwww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 22:42:09.53 ID:???.net
はい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 09:53:01.78 ID:???.net
へえ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 15:11:59.27 ID:???.net
コロナやべえな
完全に脳破壊されてる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:34:12.49 ID:???.net
>>336
早く入院しろよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:54:30.66 ID:???.net
また浅草橋行ってブラブラしたいわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:55:31.06 ID:???.net
はい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:15:53 ID:???.net
俺も浅草ぶらぶらした後に千束でぶらぶらさせたい 
すったもんだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:30:26 ID:???.net
はい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:16:51 ID:???.net
https://i.imgur.com/ASRB59O.jpg

こいつの作るものって革製品以外もなんか汚いな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:55:32 ID:???.net
何も疑われず幼女の靴下クンカクンカできる
つまり天才

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:16:16 ID:???.net
https://mobile.twitter.com/JayendrasPOV/status/1248129751882981376
(deleted an unsolicited ad)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:57:31.03 ID:???.net
>>342
確かにキレイではないけど、このご時世にマスクで儲けようとするヤツよりは個人的に好感がもてるけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:03:14.60 ID:???.net
>>345
マスクで儲ける云々と上手い下手が関係あんの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:07:07 ID:???.net
>>345
マスク作るやつはボランティアしろと?
需要があるから売れるんだろ。高いと思えば買わなくていいし嫌ならキッチンペーパーでも顔に巻いてろよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:23:43 ID:???.net
転売ならまだしも
自作マスクに金儲け云々言ってるやつは嫉妬にしか見えんわw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:16:18.40 ID:???.net
>>348
これ
つーかまともなもの作れないやつの僻みだろうなぁ
ゴッツ本人だったりしてw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:28:06 ID:???.net
>>342
キモいなあ
やっぱレザクラマンって頭おかしいな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 04:48:53.85 ID:???.net
レザクラ出来るのに何でマスクぐらい作れないんだよ
ミシン無いの?
材料買えないの?
不器用なの?
障害者施設でさえ作ってるのにカタワ以下なの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:44:21 ID:???.net
レサクラもできてねぇんだろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:45:21 ID:???.net
なんでごっつさん嫌われてるの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:55:53 ID:???.net
下手だからでしょ普通に

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:22:21 ID:???.net
どのへんが下手?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:00:26 ID:???.net
自分は趣味が合わないなぁ
ステッチ太過ぎん?ブライドルレザーとか5番くらいでスマートに仕上げたい0番糸はあんまり好きじゃない安っぽいし野暮ったい。
あとセンスが☓ロゴが人に見せれるロゴじゃないしTバックみたいなのとか猫とか?
まぁ下手なんだけどw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 08:12:57 ID:???.net
材料はある。
道具も揃っている。
時間もある。
作りたい物は決まっている。

無いのは制作意欲だけ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 12:27:19.19 ID:???.net
>>355
どの辺ってなに?気になるなら本人のアカウント見てみれば?それで分からないなら自分がゴッツ以下の下手ってだけだろ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:12:40 ID:VFVQAH+Y.net
誰一人として具体的に指摘できないのわろた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:27:16 ID:???.net
具体的な指摘を求めるなんて本人だろw
コバも黒ずんでてガタガタだし、ヘリ落としもきたねーよ
そもそも作品のセンスがない
パンツの形したやつとかスマイリーのやつとか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:41:33 ID:???.net
ゴッツをバカにするとゴッツと愉快な仲間たちが現れるから楽しいよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:58:06 ID:???.net
ちょいテスト

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:09:15 ID:???.net
https://i.imgur.com/TBa08JE.jpg
ガタガタコバ

https://i.imgur.com/GEVN1Nm.jpg
ガタガタ縫い目

https://i.imgur.com/efJPMMZ.jpg
クソダサセンス

https://i.imgur.com/g1FocBY.jpg
ナミナミファスナー


これ見て下手じゃないと思うやつは、これ以下だってことだぞ(笑)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:19:15.82 ID:???.net
minneでもこんな下手なのおらんわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:28:52.72 ID:???.net
手縫いってきれいに縫えると思ってたけど違うんだw
縫い目長さなんでこんなにブレるんだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:17:14 ID:???.net
>>363
は???
これがゴッツ??
マジかよ?

名前よく出てるからプロレベルかと思ってたが、下手くそじゃん

てか手縫いかよw
売るならミシン買えアホ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:18:36 ID:???.net
ネタじゃなくて、マジで初めて知ったわw
名前はここ見てるから知ってたけど。
いやーービックリだわ、こんな下手くそがよく表に出てこれるな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:21:25 ID:???.net
1枚目

ボタン?
これが何か分からんが、まぁこれはセーフ
標準だろ

てか、この物はいいとして、なんでこの写真をインスタにあげたんだろうな?
見てほしいから写真撮って公開したんだろうが、そのセンスが分からん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:24:10 ID:???.net
2枚目

これは売り物にならんだろ・・・
クソ縫い目やんけ
グルーバーで真っ直ぐになるだろ

てか、これ多分ニートフットオイル塗ってるな
知らんけど。

そんなもん塗らなくていいのに。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:29:53 ID:???.net
三枚目
よくこんなもん作ろうとする気になるな
頭おかしいじゃん?
キチガイだろこいつ。
自分で面白いと思ってるのか?
それともこれだけ嫁が作ったのか?


4枚目
ファスナーが確かにアレだが、まぁこれはギリギリ標準だと思う。
しっかし気持ち悪い財布だな
綺麗に作れたとしても、今時こんなの誰も買わないだろ



総括
下手くそ以前にセンスがない
もうちょいファッション雑誌とか読めばいいのに。
こいつレザクラに向いてないよ

腕とか技術とか、それ以前の問題。
向き不向きがあるからね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:36:14.63 ID:???.net
>>370
4枚目が標準?嘘だろ
ファスナー以外も被せの縫い目がガッタガタなんだが
念入れもひどすぎ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:37:35.85 ID:???.net
ちょwwこいつインスタフォロワー6000人もいるやんけwwww
お前らみたいな底辺レザクラマンがこいつをフォローしてんだろ?

どんだけ頭おかしいんだよお前ら・・・・・
こいつも頭狂ってるが、こいつのフォロワーも相当頭おかしいぞ。


それともこの6000のフォロワーは、ある日こいつからイイネ貰ったんか?
インスタはイイネ巡回さえしてればサルでもフォロワー増えるからな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:40:45.26 ID:???.net
>>370
四枚目標準てw
小銭入れ側のカード入れのステッチ見えてんの?
万越えでこのステッチだったら返品するで
縫い幅振れすぎ、縫い終わり返し縫いも0番手使うんなら2〜3目位にしないとごちゃつく

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:41:29.57 ID:???.net
>>371
いや、4枚目はギリギリ標準だよ
全国の生業にしてるプロがこれ見ても、標準と答えるはず。
ただし俺はタダでもいらんけどな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:44:06.70 ID:???.net
しっかし、こんな奴がいるんだな
マジでビックリしたよ

普通、この程度のレベルならあまり目立とうとせず、影に隠れてコソコソとやるもんだが。
恥も外聞もなく、よくコレで表に出てこれるな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:45:06.36 ID:???.net
>>374
それはお前の標準であって、平均的レザクラマンの標準じゃねーからw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:46:44.78 ID:???.net
https://i.imgur.com/DAW1eWj.jpg

これが標準、、、?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:52:39.87 ID:???.net
>>376
客観的に見ての感想な
主観ではない

お前の夢を壊すようで悪いが、4枚目はギリギリ標準だよ

くどいが俺はタダでもいらんけど。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:56:08.98 ID:???.net
一万円とかだろ?

これが5万、6万なら別だが、個人レザクラ作家でこの財布が一万なら、まぁ妥当だよ



一円でも買わんけどな、俺は。

しかしそれは俺であって、世間は違う。
一万でもやり方次第でこの財布は売れる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:05:33.00 ID:???.net
誰の標準なんだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:32:13.01 ID:???.net
AndLeather通いの初心者といい勝負

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:09:41 ID:OKTLvZjJ.net
イコッシュはだんだん上手くなってきてるな。値段は強気過ぎるけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:23:25 ID:???.net
いや誰だよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:41:36 ID:???.net
>>382
うん
上手になってると思う
縫い目が綺麗になってるしそれがたもたれてる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:55:33 ID:???.net
ほんとにイコツシユは成長したなぁ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:16:51 ID:???.net
イコッシュは上手くなったな
わかるわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:32:12 ID:???.net
誰にでもわかる恥ずかしい自演コーナー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:38:40 ID:zcVkgGkA.net
ゴッツの話題出すの勢いでるな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:40:10 ID:???.net
本人いるだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:00:54 ID:???.net
前略 >>388 さん


>>388 さんでは勢いどころか話題にもなりませんw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:59:28 ID:???.net
あの写真みて擁護するやつなんて本人か馴れ合いの仲間だけだろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:32:24 ID:iUipLpJe.net
文旦みかん激安!
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/

w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:00:18 ID:???.net
>>372
妬んでんのか?チョレ〜〜!ww

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:27:45 ID:???.net
ゴスケヤってうまいとおもう?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:28:45 ID:???.net
>>394
(商売は)上手いと思う

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:33:47 ID:???.net
レザークラフト 界の常識をぶっ壊すとか言いながら他所様の劣化品を堂々と出してきたのはビックリしたよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:54:11 ID:???.net
お前らは結局パクリ商売ばかりだよなw
オリジナリティの欠片もない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:09:35 ID:???.net
>>397
オリジナリティある作品見せて

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:14:40 ID:???.net
何がすごいって、今まで聞いたこともなかったような個人のレザークラフトの人の名前が出ると、擁護批判ともに、その人を知っている人が現れること。
いろんな意味で勉強になると、思うわー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:16:50 ID:???.net
ざっと見返したけどこのスレで初見の名前なんて出てなくね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 03:18:03.24 ID:???.net
逆に上手い奴だれだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 06:31:35 ID:???.net
>>401
お前

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 06:54:46 ID:???.net
ゴミッツ
イコっしゅシコっしゅイクっしゅドピュっしゅ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 10:32:20 ID:CNZfvKXI.net
シムズ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:53:28 ID:???.net
>>6
秋田県が新しい秋田米のネーミング募集してるよ。確か100万円。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 11:55:56 ID:???.net
ザック類の改造でレザークラフトの技が必要になる。
ナイロンベルトで誤魔化すかなあ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:22:25.16 ID:Ae6tpokh.net
文旦みかん お安くうってまーす
言ってもらえれば、増量のオマケ付きでーす
http://u0u1.net/RTCI
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l592673109

ds

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 22:17:09 ID:???.net
まぁ下手糞なくせに銭儲けしてるから叩かれるんだろうけど
線通りに菱目打てない、度々菱錐の角度間違える、押印1発で打てない、
大きめの押印作って万力4つで締めるも大体1〜2角押せてない
ジャンパーホック5回に4回曲がる、そのまま革に穴が開く
コバがエグれる、サイズ間違える、シミができる、銀面がトコノールまみれボンドまみれ
等々縫う所まで行けずに革捨てまくってる身としては恐ろしすぎてSNSにすらうpできない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 22:27:48 ID:???.net
お前らさあ〜下手くそ晒すなや
俺がついつい評価してしまうだろ
不毛なんだよこれ。
でもキモい奴ならオツケー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 05:05:38.55 ID:???.net
どんだけ下手なんだよ才能ないから辞めたほうがいいレベル
レザクラなんて2、3ヶ月やったらそれなりのものは誰でも作れるぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:57:22 ID:???.net
たかが趣味ごとに才能ないから辞めろとか基地外かよ
お前生きるの下手そうだけどいつ辞めるの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:00:10 ID:???.net
下手クソすぎて革捨てまくってるなら絶対楽しくないから別の趣味探せってことだろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:01:36 ID:???.net
全くうまくできないのに高い金だして革買って道具買って何時間もかけてレザクラやるとかマゾもいいところだな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:26:31 ID:???.net
金もってるんなら好きにすればええわ。
むしろ経済まわしてる
晒してる奴は批判されるの覚悟で晒せ、文句を言うのは自由だけど犯罪行為はするな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:37:36 ID:???.net
そうそう貧乏人には理解できんかも知れんな
それに何時間もつっても1〜2ヶ月に1日程度しか革いじってる暇ないしw
2、3ヶ月やったらそれなりのもの作れるとか宣ってるのは時間持て余してるご老体なんだろな
後他人のアラ晒したいだけのクズ共にはヲチ板の方がお似合いだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:08:14 ID:???.net
才能がない人って言い訳考えるの得意だよねw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 10:42:42 ID:???.net
言い訳おじさん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:22:11.67 ID:???.net
1〜2ヶ月に1回しか革弄らない奴が週に何回もスレ書き込んでるんか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:47:28 ID:???.net
あまりいじめるなよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:10:57 ID:???.net
質問させて下さい
新品の薄めの茶色の腕時計用ベルトなんですけど、緑色にしたいと思っています
染めQで施工しようと思っているのですが、何か注意点はありますか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:26:47.20 ID:???.net
最初にアセトンで脱脂&脱色

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:27:48.62 ID:???.net
室温が70℃以上だと白っぽくなるから気をつけたほうがいい。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 14:42:53 ID:???.net
染めQを使うなら色落ちの覚悟はしておけ。
ググれば事故報告多数見つかるぞ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 15:34:50 ID:???.net
やだこわい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:46:15 ID:???.net
はい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 00:14:11 ID:???.net
ヤフオクにも出してる浅草の革屋でタンロー買ったら銀スリしてやがった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:29:09 ID:???.net
銀スリってなに

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 05:43:04 ID:???.net
スリスリすること

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 08:54:23 ID:???.net
綺麗なのが欲しいなら問屋で買うしかない
小売店はウンコ革しか入らない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:38:00 ID:???.net
革のランク考えれば問屋から買うべきなんだが
コロナの影響で在庫がね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:21:12 ID:???.net
ミシンってどれ買えばいいの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:39:29 ID:???.net
用途にあった物

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 13:48:02 ID:???.net
>>431
腕ミシンかっとけ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:52:43 ID:???.net
このスレにはミシン売りおじさんもいるよw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 07:13:39 ID:???.net
別たちで革漉きってできるもんなの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:43:31.56 ID:???.net
部分的には
ベタ漉きはきびしい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:09:59.36 ID:???.net
>>435
綺麗には無理

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:53:23 ID:???.net
>>435
研磨フィルムと革砥で頻繁に砥ぎながらだけどやってるよ
効率悪すぎるからおすすめはしない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:47:15 ID:???.net
別断ち研いでる奴ってなに考えてんの?なんで革包丁買わないの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:51:55 ID:???.net
革包丁研ぐより簡単だし鋭利な刃がつくから。
革包丁良いか?刃が薄いほうが有利とおもうけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:54:37 ID:???.net
↑臭そう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:21:25 ID:???.net
お金がないからです

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:41:28 ID:???.net
別たちでなれた人は
安物でも革包丁使ってみると
あまりの無抵抗な切り進みに驚くよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:11:15 ID:???.net
>>440
んじゃ剃刀の刃で切ってれば?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:16:36 ID:???.net
自分が思う通りに作業できるのなら、
別たちでも革包丁でも、どちらでも良い。
道具自慢がしたいのなら話は別だけどな。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:12:10 ID:???.net
その前提なら道具の話など不要だわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:31:53.45 ID:???.net
お前らまだ革包丁なんて使ってんの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:42:23.74 ID:???.net
NTカッターの宣伝なら結構です

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:46:35.63 ID:???.net
>>447
なにつかうの?ノコギリ?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:59:01.89 ID:???.net
革包丁マニアってコバも1日中磨いてそうw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:08:55.04 ID:???.net
>>450
マニアとかそんな
大げさなものじゃないでしょ

別たちみたいに
ガタもない上よく切れるから
使うだけだよ?
普通の道具じゃん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:19:08.41 ID:???.net
インスタやった事ある奴なら一度は革包丁自慢するよな

お前ら道具見せびらかして脳汁ピュッピュッ出してんだろ?

この底辺がっw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:49:22.08 ID:???.net
貧乏人の頭の中ってこんな感じなの?
高級工具でもないでしょうに

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:30:15 ID:???.net
>>443
それは無い
研ぎがちゃんと出来てないと黄紙だろうが青二鋼だろうがいっしょ。
刃物も作ってるけど革包丁は効率悪い、フェルトバフと青棒でNTをこまめに研いだ方がよっぽど切れる。
切れ味は刃の厚さと形状に依存するから。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:01:25 ID:???.net
はい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:15:37.34 ID:???.net
>>454
硬度は、、、

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:55:09 ID:???.net
ZDP189の革包丁とか持ってるけど最近はカッターナイフしか使ってねーわ
金の無駄だった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 06:40:10 ID:???.net
>>456
硬度は刃持ちだから一発目の切れ味なんかは良く研げてたら変わらん。
硬度は刃持ち
靭性は欠けにくさ
刃の形状は切れ味と刃持ち
刃物はこの3つの要素で決まる。
切れ味は究極カミソリが一番だけど薄い刃物は長切れしない。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 06:41:14 ID:???.net
>>457
研ぐの硬いわな。砥石滑る

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 06:54:54.55 ID:???.net
はい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:41:03 ID:???.net
>>459
ZDPは刃を完全に付け直すのは時間かかるが、研ぐだけなら黒幕でいける
炭素鋼なんかと比べても明らかに長切れする

ただ切れ味はそこまでではない
刃も持ち手も重いから力入れなくても切れるように錯覚するだけ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:25:27 ID:???.net
>>461
切れ味は鋭角に研げば良いんだけどZDPは欠るわな、高硬度鋼は蛤刃か片刃裏スキで鋭角で小刃つけるかホローグラインドで抵抗少なくするのが良い。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:36:52 ID:???.net
Amy RokeとかSinceの中華系高級工具の持ち上げ多いけど、単なるステマなのか本当に実力あるメーカーなのかわからん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:16:02.85 ID:???.net
極論切れれば一緒

高い革包丁でないと不可能な技法とかは無い

使いやすいの使えばいいし。奮発して高いやつ買ったならインスタで自慢するのも楽しい。好きに遊べばいいよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:17:46.38 ID:???.net
ダマスカス模様みたいな刃面に模様入ってるオシャレなやつが欲しいけどいいやつないですか?

どうせ切るときはベツタチなので使用感は問わないです。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:00:23 ID:???.net
Palosantoがダマスカス鋼のやつ出してたな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:10:12 ID:???.net
>>463
悪くないよ
重くて安定するしな
でもあの価格出すならKSbladeのがいいと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:37:34 ID:???.net
ここまでオルファの黒刃なし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:46:55 ID:???.net
KS Blade買ったけどまあまあブレてて萎えた
あと無駄にゴツいから場合によっては使いにくい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:09:32 ID:???.net
何がどうブレてるの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:25:27 ID:???.net
うんこちんちん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:29:43 ID:???.net
ピッチはいいんだけど真っ直ぐ並んでない
縫い目がうねる感じ
5歯では気にならないけど12歯は駄目だった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:41:30 ID:???.net
なんやこいつアスペか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:51:49 ID:???.net
>>472
まじ?そんなズレてるなら返品出来ると思う

参考までに目打ちを真横から撮った画像見せてほしい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:48:22 ID:???.net
>>474
これで分かる?
https://imgur.com/hT0Zgtw
https://imgur.com/HMBGSvt

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:24:09 ID:???.net
>>475
まじか
2本から20本まで10本は見たけどこんなん初めてやわ
間違いなく初期不良で交換出来るレベル

俺の12本貼ろうと思ったけどサーバ証明書がどうとか出て何故か貼れん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:27:30 ID:???.net
こりゃひでえ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:52:39.74 ID:???.net
>>476
やっぱりこれおかしいのか
1年以上前に買って「韓国製はこんなもんか」と諦めてたんだけど、連絡するべきだったな……

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:53:59.21 ID:???.net
>>475
これ2万円ぐらいするんだろ
よくこんなもん買う気になれるな
頭おかしいぞお前?

こんなの持ってたら俺スゲーになるんだろ?
プロ気取りになって脳汁ピュッピュッ出るんだろ
図星だろ
いっぺん豆腐の角に頭ぶつけて死ねや

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:55:20.31 ID:???.net
売れない底辺レザクラマンほど道具に拘る

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:08:33 ID:???.net
売るのとインスタでもてはやされる事前提でしか話できんのなw
レザー好きで自給してる人間もおるで

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:18:36 ID:???.net
悔しいそう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:19:32 ID:???.net
やっぱファビョってるのは日本語不自由な国の人だったかw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:28:10 ID:???.net
>>478
ダメ元で連絡してみたらどうや
KSは穴開けた後に歯を埋めるから、最初から穴の位置がズレてないとそうはならないはず
だから今からでも初期不良とみなされるかもしれん
歯の1本単位で修理してるしこの界隈としては珍しいくらいサポート手厚い会社だよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:22:08.67 ID:???.net
>>484
確かに
一応問い合わせてみるわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:33:19.40 ID:???.net
1年後に連絡きても困るだろ
初期不良か無理な使い方して壊れたんか分からんし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:44:12 ID:???.net
たとえ有償でも修理を依頼してみればいいと思う
刃の交換過程で本体の穴がおかしい事に気がついて製造ミスだと認めてくれれば本体ごと交換してくれるかも

>KSブレードアイアンは、ブレードが損傷した場合にブレードを交換することができ、ブレードの交換ごとに5ドルが請求されます。
技術的な制約により、ブレードは本社でのみ交換でき、往復の送料はお客様の負担となります。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:54:10 ID:???.net
海外まで送るとなったら送料だけで結構な値段なんだが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:26:58.59 ID:???.net
大したサイズじゃないし韓国なら片道500円くらいでいけんじゃね?知らんけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:36:15.95 ID:???.net
片道1000円あれば十分
国内と変わらん
船便使えば500円以下かもな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:38:20.64 ID:???.net
今送ったら帰って来るの二月はかかるで。w

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:52:40 ID:???.net
お前ら本当に無知だな
今は海外発送できねーよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:13:40 ID:???.net
韓国へは問題なし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:38:58 ID:???.net
船便てw往復どれだけかかんねんw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:59:50 ID:???.net
日本でもどこかの企業が作ってくれればいいのに

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:37:07.66 ID:???.net
需要ないし儲からないから大手はやらない
これがニッチ
その隙間に入るのが資本のない零細企業

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 05:58:28 ID:???.net
12連の菱目は自作したのを使ってる。
自分が使い易いように作るのが一番。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:12:19 ID:???.net
こういう話題になると大抵現れるのが自作マン
ただしクオリティはクソ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:19:59 ID:???.net
>>498
いい加減にしろテメエ
住所教えろ!
世の中わからせてやるからよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:14:58 ID:???.net
俺もこないだ財布自作してみたわ
裏押しあんまり綺麗に出来なかったけど初めて空飛んだ時は感激だったよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:58:04 ID:???.net
初めて自分の財布が飛んだときは感動だよな。

俺も初心に返って財布作るか…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:27:04.45 ID:???.net
財布が初めて立ったときと飛んだとき、どっちが感動した?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:44:30.62 ID:???.net
もうええわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:57:58.07 ID:???.net
営業自粛で休みが増えることになったので、
久しぶりにレザクラでもやるわ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:44:38 ID:???.net
こんな時期にレザークラフトとか不謹慎なことやめろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:17:11 ID:???.net
>>505
あ〜かまって、かまってくんないと死んじゃうよ〜w

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:20:12 ID:???.net
クラフトマンズガーデンのステアB級ヌメって使ったことある人いますか?
数量限定でめちゃくちゃ安いので買ってみようかなと思っているのですが、安すぎて躊躇しています

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:45:14 ID:???.net
ネット通販では安い方だけど
浅草いけばデシ30円以下で買えるレベルの革

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:52:23 ID:???.net
浅草で革買うならどこ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:09:40.34 ID:???.net
久保柳、ふじとう、中村千之助あたりじゃないかな。
久保柳のボタニカルレザー買ったけどすげぇ良かった。デシ単価バカ高かったけど。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:56:35 ID:???.net
そこまで安くはないけど久保柳はショールーム充実してた記憶
初心者にいいかもね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:50:18 ID:???.net
やなぎ?
りゅう?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 00:31:13 ID:???.net
くぼりゅう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 00:43:33 ID:???.net
上野のサムの所でエキゾチックレザーを買ってやれよ
高級材料のバッグが主戦場の百貨店が閉まってるから在庫が回らなくて
レザーも売れずに困ってナナオにバッタ売り仕掛けたくらいらしいからさ
ワニやオーストレッグを買ってストックしときなよ
供給側側倒れて入らなくなる可能性が有るからさ
まあ製品にしても売れなくなるから永遠に在庫になるけどwww

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:45:20 ID:nNxyn6Vj.net
緊急事態宣言以降マジで売れないなぁ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:21:45 ID:???.net
生活苦しいの?
じゃあ半額で売れば?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:44:43.50 ID:???.net
https://ameblo.jp/leatherhouseaqulia/entry-12590013384.html
絶対マネするなよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:04:35 ID:???.net
ひらめいた!!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:12:14 ID:???.net
>>517
臭そう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:32:27 ID:???.net
キッチンペーパーで作る「簡易マスク」が大反響 警視庁が3年前に公表、「マスク不足の今、凄く役立つ」
https://www.j-cast.com/2020/02/09379197.html

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:34:26 ID:???.net
革とパルプ原料の素材を組み合わせたマスクは全滅だな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:38:41 ID:???.net
実用新案取るのは勝手だけど失敗した発明家主婦みたいな案は誰もいらんわw
そんな野暮ったいマスク100円でもいらん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 22:40:29 ID:???.net
以前どこかで見たことある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:27:30 ID:???.net
レザーである必要は全くないし、布なりpp製の大量生産品が出てきたらコストでも負けるやろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 01:31:11 ID:???.net
というか中国じゃもうみんなマスクしてないし来月にはマスク品薄もだいぶ改善されてキッチンペーパーマスクとか需要ないだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:57:49.51 ID:???.net
卸が値段釣り上げるために倉庫に隠してたマスクが出てきて、今マスクが商店街のラーメン屋とか新大久保で3000円、5000円で売ってるだろ

なぜかあまり話題になってないが、これに規制入った
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042500350&g=pol
>物流・小売業者がマスクの値上がりを見込んだ買い占めや売り惜しみをしていないか調査。
>「不当」と判断した場合、特措法55条に基づき、都道府県は売り渡し要請や収用措置が可能となる。

マスク需要リミットはあと10日〜14日間と予想
おそらくこの間にスーパー、薬局に一箱400円でマスクが並ぶ。
マスク在庫溜め込んでる奴は今の内に早くさばかないとゴミになるぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:04:47.54 ID:???.net
>>517
な〜にが実用新案じゃアホww

パクらるのが嫌なら売るなバカ


レッドムーンの後藤さんも言ってるだろ
パクられるのが嫌なら誰にも見せなきゃいいって。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:05:54.81 ID:???.net
結構ハイクオリティのアイテムでも
ヘリが落とされていないやつが結構あるんだけど
デザイン面以外でメリットってあるの。
落として磨いたほうがコバの耐久度的に良いと思うんだけど…。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:07:01.14 ID:???.net
レザクラやってる奴って、ほんっとアホだよなww

頭狂ってるよ、マジで。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:12:10.51 ID:???.net
レザクラマンにキチガイが多いのは
たぶん、コバ磨きがかなり影響してると思ってる

部屋に閉じこもって、来る日も来る日も、シコシコシコシコとコバ磨いているうちに、頭イカれて精神疾患になったんだろうなと。

「これは俺のもんじゃ・・・・このマスクは俺が生み出したんじゃ・・・・うひひひ・・・・・実用新案出願するんじゃ・・・・
弁理士に相談して、書類書いて、俺のもんにするんじゃ・・・・・うひひひひひひ・・・・」

って、コバ磨きながらブツブツ言ってんだろう。
キチガイだよ、レザクラマンは。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:14:35.20 ID:???.net
革マスク然り、革ロボ然り、
俺の経験上、こういうものを作ってる奴はキチガイだよ

憑依されてるから。
断言しとくわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:16:26 ID:???.net
>>528
クロムだから磨けないとか
あえて角がある方がキリッとした雰囲気になるからとか
なんか事情があるのではなかろか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:08:15 ID:???.net
脳味噌ツルっツルっな奴おって笑う

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:55:06 ID:???.net
コバ磨きって手間がかかるじゃん
省けば利益が大きくなる
切りっぱなしの理由を、革の自然な風合いを楽しんで頂くために〜とか言っとけばOK

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:28:57 ID:???.net
※ご購入者様のお好みで完成度を変更できる様にする為、コバは磨いておりません

※最終仕上げをご購入者様に楽しんで頂く為、コバは磨いておりません

※コバは生物です、開封後すぐに磨き上げて下さい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:22:32.20 ID:???.net
>>528
角があるほうが高級感でるから
ハイブランドはコバ塗りとロウだけで仕上げてることが多い

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:29:37.28 ID:???.net
まぁハイブランドはほとんどタンニン鞣し使わないってのもあるね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:48:12 ID:???.net
確かに角があるとカチッと感でるね。
あとは、やっぱ手間的な部分か。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:12:59 ID:???.net
今日はお元気そうで何より
コロナで死んだかと思ってたよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:34:58 ID:???.net
入店したらマスクがちょうど品出しされてて(全部で6個)、ありがたく1つ買わせて頂きました
品薄でマスクが値上がりして50枚3000円〜が相場になってるこのご時世で、今なお30枚110円(税込)で売ってるダイソーには本当に感謝です
https://twitter.com/homura50/status/1254334528509730816

ほれ見ろ
もうすぐこうなる
(deleted an unsolicited ad)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:53:39 ID:???.net
https://youtu.be/ASajKYduDbc

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:09:28.83 ID:???.net
やっぱり革って時代遅れだよな
マスクの特許とるとか言ってたやつ然り

https://youtu.be/66oO8oZ1YhI

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:39:58 ID:???.net
ウイルスの付着した私のつり革を持って帰って感染

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:48:46 ID:???.net
俺の包皮

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:21:45 ID:???.net
つり革を消毒して掴めば良くね?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:23:25 ID:???.net
皆様、商売は上手くいってますか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:43:12 ID:???.net
はい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:56:07 ID:???.net
くまちゃん家ボロいミシン買ってんな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 03:01:36 ID:???.net
https://i.imgur.com/adGBnOy.jpg

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:07:12.64 ID:???.net
>>548
誰だか知らない名前を急に出してなんなの?
コミュ障?
バカなの?
コロナで血栓症になって苦しみながら死ね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:32:44.87 ID:???.net
キレる中年

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:33:32.55 ID:???.net
てかくまちゃん家はこのスレで話題に出ただろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:48:01.34 ID:???.net
いやまじで誰やねん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:52:06.15 ID:???.net
キチガイはほっとけよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:56:00 ID:???.net
暴君くまを知らないとかwwwww

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:09:20 ID:???.net
たくさん知っててすごいでちゅね〜

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:33:11 ID:rx/hTl2M.net
レザークラスレでジーンズマニアの話題を出されてもね…
知らんがな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:23:26 ID:???.net
先月の売上60万しかなかったわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:25:01 ID:???.net
お前らは売上なんぼなん?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:21:30 ID:???.net
200万いかないくらいかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:06:44.11 ID:???.net
先月はマスクかんれん特需で1500万円くらいだわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:08:17.94 ID:???.net
2800万円に落ち込んだ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:08:49.29 ID:???.net
俺は500万くらいだった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:16:57.40 ID:???.net
実際売れるかどうかは別として個人で月600k売り上げる程の生産力って可能なの?
名入れありのしょうもないキーホルダー1個2kとして月産300個 日産10個
断裁はトムソン型作ったとして菱穴30穴x10個、床処理x10、接着x10、縫製x10、コバ処理x10、名入れx10
これを毎日確実にこなしてx連続30日、トムソン型作らなきゃ断裁もx10
自分はこれを毎日365日休まず続けてやっと年商720万分ぽっちの商材生産とか絶対無理
ここのプロレベルの人ってこの苦行を毎日続けてるの?
仮に60kで売れる長財布だとして月産10個
月に10個作れてしまうレベルの物が60kで売れるのかも疑問
ベトナム製とかならまだしも日本に住んでてこの労働量で年商720万とか生活できないじゃん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:18:09.40 ID:???.net
長文打ってる間に凄腕のプロが増えてたwwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:17:14 ID:???.net
いやネタだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:38:50 ID:???.net
>>564も前半ネタだけどw
でも後半は8割ぐらい本気
結局いくら上手くなっても個人では飯食えない、趣味の範囲を超えられない趣味なんだなって
釣りも個人レベルで岡釣りしてても飯食えるレベルはほぼ無理だし
それと一緒かな?って
プラモも一頃バカみたいな値段で売れてたことあったけどあんなバブルもうこないだろうし
車バイク弄りは上手く行けば個人店開いて飯食えるレベルになれるんかな?
って考えると物作りってプロになれんよな〜って
なってもジリ貧で家族は養えないんだろうな〜って
まぁブログやなんやで頑張ってる人はいるんだろうけど
うpされてる画像に写ってる手がお爺ちゃんで
ああこの人等は老後の趣味で年金生活者だから売れなくてもできるんだろな〜って
>>564で例にしたのはあくまでも年商で材料費やらなんやら省けば利益なんて半分以下だろうし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:53:19 ID:???.net
ここはプロが来てマウント取るとこじゃないでしょ。プロはノンアパレルの専用スレでも立てればいい。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:04:17.70 ID:???.net
はい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:09:29.59 ID:???.net
長文書かないと死ぬ病なの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:57:40 ID:???.net
商売として成り立っている人は、
ビジネスとしての勉強も当然してるから趣味以上になれるの。
個人での戦い方が分かってるから、
564みたいに、ポイントのズレた数字並べて、
やっぱ無理じゃんとはならないんだよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:16:07 ID:???.net
はい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:10:16.14 ID:???.net
ここって趣味について楽しく話したくない人が多いの??
アホすぎる(笑)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:12:36.23 ID:???.net
楽しく話せる話題を出してみたら?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:49:54 ID:???.net
レザーマニアで売り出した半裁並みの端切れって何なの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:01:52 ID:???.net
お前らが工作してもなんの魅力もない。
安く見られるから辞めてくれ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:17:57 ID:???.net
俺らがぐうの音も出ないような、高く見られる工作をうpしたらいいじゃない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:25:06 ID:???.net
言い方が気持ち悪いんだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:35:13.35 ID:???.net
気持ち悪くないように会話をリードしたらいいじゃない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:49:57 ID:???.net
>>576
>>578

魅力ある工作してるやつのレスは一味違うな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:50:37 ID:???.net
何様だよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:58:22 ID:???.net
貴方様は何様ですか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 07:44:54 ID:???.net
神様だけど?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 08:14:18 ID:???.net
神様がこんな下界に何の用ですか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 08:26:39 ID:6nI3UhCr.net
神々の戯れ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:34:11 ID:???.net
すみません
無様の間違いでした

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:58:28 ID:???.net
お前等からレザクラ取り上げたらただの引きニートだってのがよくわかるわこの流れ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:59:43 ID:???.net
レザーマニアが売り出した半裁並みの端切れって何なの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:29:38 ID:???.net
>>587
お前はレザクラやってる引きニートだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:24:24 ID:???.net
>>589
日本語理解できない程度に頭悪い癖に噛み付いてくんなよw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:37:15 ID:???.net
>>590
日本語でおk

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:05:08 ID:???.net
>>590


593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:58:44 ID:???.net
日本語わからないので博多弁でお願いします

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:58:06.43 ID:???.net
>>587
レザクラやってりゃただの引きニートじゃなくなるん?すげぇステータスやんけ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:16:51.68 ID:???.net
お前等マジで脳味噌トコノールかよw
特に>>594は痛々しいwwww

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:02:16.26 ID:???.net
>>595
脳味噌トコノールってなんですか?日本語ですか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:06:47.94 ID:???.net
1人で草生えてるけどマジつまんねーな。
やる事全てセンス無いよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:10:49 ID:???.net
>>595
とりあえず作品見せて

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:03:01 ID:???.net
レザクラとか誰にでもできるレベルの低い趣味だからな

別に何のステータスでもないだろ

600 :CORONAのコロちゃん:2020/05/09(土) 00:04:39 ID:???.net
ニートって誰の事を指してるの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:40:40.96 ID:???.net
作品見せてってレスからピタリと煽り止んでワロタ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:20:36 ID:???.net
いい年したおっさん共がネットで喧嘩すんなよ恥ずかしい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:46:13 ID:???.net
このご時世、暇な子供はぎょうさんおりまっせ!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 06:39:20.43 ID:???.net
改めてレザークラフトなんてやってる男は陰湿や奴が多いんだなと

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:53:59 ID:???.net
>>604
君はレザクラやってないの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:56:49.82 ID:???.net
営業休止を喰らって休みが増えたので、10年ぶりにレザクラを再開するかな…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:01:26.89 ID:???.net
>>604
刑務作業で覚えた前科モンがやるもんだからな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:24:04 ID:???.net
うちの刑務所では革靴作ってたわ
カービングとかやるとこもあるらしいよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:23:41 ID:???.net
ハトメパンチの下穴4mm用ってある?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:06:53 ID:???.net
>>609
あるけど、そんなことココで聞いて答えを待つより、
自分で調べたほうが早くね?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:06:27 ID:???.net
>>610
いや調べたけど見つからなくて
下穴5mmはたくさんあるんだけどね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:32:38.96 ID:???.net
ないなら作れ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:23:26 ID:???.net
おじいちゃんこれかな?
https://item.rakuten.co.jp/kadonodouguya/000-022/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:17:24 ID:???.net
>>613
下穴5mm読める?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:06:09.99 ID:???.net
https://a.aliexpress.com/_dSV911D

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:25:29 ID:???.net
>>613
おじいちゃんはお前だろボケ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:36:06 ID:???.net
普通にレザークラフト用の4mm穴あけパンチじゃだめなんか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:52:16 ID:???.net
>>617
ほしいのはハトメパンチ
下穴は既にあいてる

叩くしかないか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:06:50 ID:???.net
ハトメパンチを選ぶ時って、ハトメ本体のサイズに合わせない?
下穴のサイズで探すから見つからないんじゃないの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:10:25 ID:???.net
>>619
下穴すでにあいてるんだからしょうがない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:11:00.37 ID:???.net
穴広げればいいじゃん
できないの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:24:57 ID:???.net
パンチ以前にその下穴に合うハトメあるの?
ハトメがありゃ必然的にパンチもあるだろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:32:37 ID:???.net
調べてみたらハトメ4×7ってのが軸幅3.9mmで
打駒4mmハトメ用10,090円だってさ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 14:00:50.45 ID:???.net
>>620
ならば、その下穴に合うハトメを先に決めて、
そのハトメに合わせてパンチを探せば済む話。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 15:39:24 ID:???.net
下記動画に黒いテープを貼る場面があります。
どういう材質の物か分かる方いますか?
また、これは補強の為に貼っているのでしょうか?

https://m.youtube.com/watch?v=vmTUoPGNRr0

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 16:03:59 ID:???.net
穴がすでに空いてるってなんだよ
自分で開けたんだろうが

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 16:36:55 ID:???.net
欲してる用途がレザクラとは限らんし
既製品の何らかの穴(4mm)を補強したいだけだろ多分
規格とか知らん人種っぽいし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 16:50:14 ID:???.net
>>627
そうこれ。靴の紐穴にハトメつけたかった。

全くの初心者です。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 17:39:33.48 ID:???.net
>靴の紐穴にハトメ
純粋に補強のつもりなら必要ないでしょそれ
ゴリラパワーで紐縛るとか?通常なら先に底減って逝っちゃうでしょ
ファッションの一環ならよっぽどシャレたハトメじゃないとキツそう
でもその程度なら百均の千枚通しか何かで穴押し広げて
通常の4mm(下穴5mm)のハトメでいいんじゃない?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 17:57:00.83 ID:???.net
>>629
ガラスレザースニーカーだから穴は硬めだけどいけるんですかね?
まあ完全なる自己満ファッションです

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:15:41 ID:???.net
>>628
それならそうと先に言えよ。
質問下手か。

靴のハトメは#200ハトメというのがあって、
下穴4mmならそれがジャスト。
大体の大人用の靴はこれが標準サイズ。

ただし、裏ハトメというのがあって、
表からハトメが見えなくても、
すでに裏側(内側)にハトメが入っている場合があるので要注意。
安物の靴は知らんけど。

個人的には、一足程度なら靴修理屋へ持っていって、
そこで相談するのが一番安上がりだと思うよ。
レザクラ趣味にしたいわけじゃないならね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:36:32 ID:???.net
>>625
補強テープだろうな
セラフィーニテープっていうのがあるから調べてみて

633 :625:2020/05/11(月) 19:12:13 ID:???.net
>>632
おーっ!!
ありがとうございます。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:30:27.92 ID:???.net
>>631
なるほど、参考になりました
見えないとこにはとめがあったりするんですね
靴はコンバースワンスターです

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:54:43 ID:???.net
いいから消えろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:09:23 ID:???.net
>>635
お前が消えろ
お前一人のためのスレじゃねえよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:50:42 ID:???.net
なんか大昔のレザクラスレって無知な初心者に優しかった記憶があるんだけどな
煽り耐性の低さから見てもやっぱ引きニートが居着いてんだろうね
普通引きニートって煽られても図星じゃなきゃファビョらんだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 10:39:13 ID:???.net
>>636
はよ消えろよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:19:16 ID:???.net
そんな大昔からいるのか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:20:04 ID:???.net
スレを卒業できないおじさんいるんだね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:45:12 ID:???.net
あめぞうから引っ越しした頃からいるからな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 20:33:59 ID:???.net
(=゚ω゚)ノぃょぅ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 01:08:03 ID:???.net
いやなんで未だに無知な初心者がマウント取ってんのよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:37:20 ID:???.net
ムチムチな初心者になら優しくする

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:45:13 ID:???.net
ムキムキな初心者に掘られてこいw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 14:03:07 ID:???.net
>>643
無知じゃない上級者はここにいないから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:38:11 ID:???.net
外出禁止要請に乗っかってレザクラ用具一式オクに出したら3800円とか
バリーキングのモールと刻印セットも5000円とか
やっぱ貧乏人しか興味ないんだなw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:40:33 ID:???.net
…と貧乏人が発狂しているようです

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:11:58 ID:???.net
価値がないだけ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:31:38 ID:???.net
直訳:外出禁止要請で生活費が尽きました
誰かレザクラ用具一式を高く買って下さい
上手く作れなかったのでほとんど使ってません
実質新品です

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:57:44 ID:???.net
貧乏じゃないのに高く売れなくて怒るやつはいない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:09:05 ID:???.net
セラフィニ  ニトフロン スライサー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:27:09 ID:???.net
ああん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:18:19 ID:???.net
だから俺が教えてやったろ、道具に金かけたら後悔するって。
インスタ見てたら道具自慢してるバカいるだろ?
あんなの見て感化されたんだろうが、道具自慢してる奴はキチガイだからな

キチガイに成りたいのか?
成りたくないだろ
だったら道具に金を使うな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:26:01 ID:???.net
初心者は、まず、ダイソーへ池
まずはダイソーだよ。ダイソー行っても道具なんてないだろって?
いや、似たようなもんでいいんだよ。拘るな
その帰りにホムセンな
次に、Amazon
ここで必要な道具は99%揃う。

最後に、どうしても欲しくて手に入らない道具を専門店で買え。
中古でもいいならヤフオク、メルカリ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:27:23 ID:???.net
初心者が道具に拘ったら負けだからな
どうせ始めても大半以上が一年以内に飽きてレザクラ止めてる
5年続いたら良い道具買えばいいじゃん?
まぁ続かないだろうけど。

基本的にレザクラ店には近寄るな
覚えとけ、レザクラ店はクズの集まりだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:28:52 ID:???.net
アホくさ!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:31:56 ID:???.net
初めてのレザークラフトだっけ?
あれにしても、昨年、最初出た時は多少は話題になったが、今や忘れ去られた存在だろ
そんなもんあったっけ?みたいな。

誰も買ってないって事だよ
つまり、最初に買ってた奴らが途中で飽きて頓挫したってことだ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:22:18 ID:???.net
道具に拘った初心者の末路か

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:15:44 ID:???.net
Aliで買えよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:15:04 ID:???.net
一週間レスのなかったスレで、急に「だから」から話し始めるガイジ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:41:34.82 ID:???.net
そっとしとけよw
反応したらまけw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 08:35:48 ID:???.net
「だから」ガイジは良くTwitterで見かける教えたがりマンそっくりw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 15:37:04 ID:???.net
慣れたら狂信エルの安物でも最終的な仕上がりは変わらん
多少の違いは好みの差にしかならない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 15:47:49 ID:???.net
世の中には
高級な目打ちを使った縫い穴がいい角度とか
菱目が安物でヨーロッパ目打ち()が高級とか言ってるアホがいるんだよな

腕を上げず道具ばっか集めてるとこうなるんかね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 16:51:37 ID:???.net
高級かどうかはさておき一度ヨーロッパの角度で作品仕上げると
もう二度と角度のヌルい菱目とか使う気ならんのは事実
作品によっては線幅を抑えたい物もあるけどそこは目の間隔で対処
まぁ菱錐派なんでヨーロッパ目打ちなんて買ってすらないけどな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:22:13 ID:???.net
でもお前の作ったものなんて誰も欲しがらないやん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:32:42.17 ID:???.net
菱目とヨーロッパは穴の形違うだけで角度は関係ないよ
角度がヌルくて使う気ならんって個人レベルの感想やん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:35:36 ID:???.net
どうせ自己満の下手くそクラフターなんだから個人レベルの感想以外に必要な要素ある?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 06:12:35.59 ID:???.net
初めて来たけどなんかこのスレ気持ち悪いすね

クラフター同士の情報交換とかしてるのかと思いました

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 06:48:47.40 ID:???.net
>>670
変なのは1人か2人だと思うけど
そのせいで誰も書き込まなくなった
残念な事です

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 06:57:58 ID:???.net
なんの情報を求めて5ちゃんなんかに来るんだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:49:12 ID:???.net
こういうスレはワッチョイ入れないと荒れるよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:09:16 ID:???.net
ワッチョイ入れると誰も来なくなるし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:22:30 ID:???.net
>>674
来るでしょ
NG登録はかどるし
まともな人が書き込むように
なると思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:31:41 ID:???.net
>>670
ごらんの通り今のここは煽り耐性ゼロのレザクラエアプ老害引きニートの巣窟です
>>671の様に親切な人もたまにいますが
>>672の様な論点ズラしでマウント取ろうとする煽り耐性ゼロのレザクラエアプ老害引きニートが圧倒的に多いです
ちょっと前までは質問すると煽り耐性ゼロのレザクラエアプ老害引きニートに混じって親切な人が答えてくれてたので
重宝はしたんですが

ここはこのままエアプ老害のマウント合戦場でいいわ
新たにワッチョイ付きレザクラ質問スレヨロ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:07:23 ID:???.net
>>675
何回レザクラのワッチョイスレが立ったか知ってるのか?
ワッチョイ有、ID有、IP有と乱立されてきたけど現実書き込みがあるのはノーマルなスレだけ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:08:35 ID:???.net
>>676
煽り耐性ゼロは長文でファビョってる君では?w

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:14:05 ID:???.net
ワッチョイ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1458406708/

IP
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1556612657/

お好みで使えば?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:45:35.06 ID:???.net
>>679
サンクスです

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:54:23 ID:???.net
照れるわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:10:09.07 ID:???.net
キモっ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:16:16.87 ID:???.net
キモっ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:32:52 ID:???.net
緊急事態解除で浅草の革屋も動き出してきた\(^o^)/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:33:14 ID:???.net
肝っ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:37:28.07 ID:???.net
レザークラフトしてる人ってホモ少ないよね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:47:52.13 ID:???.net
俺のバリーキングでお前らのプルアップしたコードバンにトコノールぶちまけたい。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:23:16 ID:???.net
Maaと五助がブログで喧嘩してて草


・Maaの記事
https://maacraft.jp/blog/leathercraft/prickingiron

・五の記事
https://gamp.ameblo.jp/gosukeya/entry-12600176388.html

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:00:44 ID:???.net
>>688
おっちゃん怒ってるね
言う通りサロンに引き入れるためですね〜
どの道具使っても見た目も腕も変わらないね
安いヨーロッパ目打ちで良い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:02:33 ID:???.net
無名過ぎてどっちも知らんわw
そもそも、そのドザコ2人を知ってるってのがおかしいだろ、お前らの頭が。
普通、そんなの知らないから。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:23:30 ID:???.net
社会人と中学生の喧嘩みたい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:15:03.18 ID:???.net
枕がカス過ぎて五助に同情してまうわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:21:15.80 ID:???.net
両方カスだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:45:32.82 ID:???.net
>>690
有名人知らないアピールしてる痛い中学生みたい
本当に知らないなら黙ってればいいのに

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:46:46.71 ID:???.net
枕って一人でレナたんとかいうキャラと喋ってて悲しくならんのかな
五助もいつの記事に反応してんねんって思うけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:06:52.83 ID:???.net
初心者こそ道具はいいものを選べ。
使いやすい道具を使わないと思うように作業が捗らないし
出来栄えもかなり落ちる。
そうするとモチベーションも上がらなくて長続きしない。
道具はいいものを選べ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:27:14 ID:???.net
20%以上の利益分を上乗せする悪徳な輩がいるから気を付けてって書いてるけど
計算したら五助って人の上乗せ分は17.5%じゃん
なんで自分の事だと思って怒ってるのか分からん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:28:53 ID:???.net
一年以上前の記事に激怒してるw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:22:26 ID:???.net
キチガイだからな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:53:52 ID:???.net
道具売りvs情報屋

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:49:41 ID:???.net
革製品売るだけじゃ食っていけないからな
悪徳な値段で道具売るのも、インチキな口車でサロン運営するのも食べるために必死なだけだ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:16:05 ID:???.net
池沼VS白痴

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:21:01 ID:???.net
サロンの内容を読むと面白そうだけど、実際はどうなの

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:47:37 ID:???.net
歳を取ると前頭葉が萎縮して脳の働きが低下する
感情のコントロールが出来なくなり、結果怒りっぽくなる
人生経験があれば、トラブルが起きても大人の解決が出来るだろうに
歳を取るほど丸く優しくなる人と比べて、自分を嫌にならんもんかね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:55:58 ID:???.net
サロン屋の方はセレブ道楽でしょ。
レザクラ一個人があの場所の駅近のビルのワンフロアをガチで借りてわざわざ儲からない教室をやれるわけがない。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:11:42 ID:???.net
レザクラに限らずオンラインサロンなんて情弱ホイホイでしかないよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:56:53 ID:???.net
どちらもセレブ道楽

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:20:48 ID:???.net
>怒りっぽくなる
全然違う。ネット弁慶なだけな
俺を怒らせたらヤバイぜアピールしてるだけ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:21:56 ID:???.net
現実の世界と違い、ネットの中では反論や否定しないとその情報を受け止めた人間にとっては、嘘でも概ね事実になってしまう。
なぜならば、確かめようがないからだ

一番良い方法を教えてやるよ
何も見ない事だ

自分が見なければいいだけ。
情報とはそういうもの。
SNSや掲示板、コミュニティはネガティブなもので溢れ返ってる事は見る前から分かってること。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:48:39 ID:???.net
オンラインサロンって一人で海外通販も出来ん馬鹿とか自分で必要な情報を集めることも出来ないアホを集めてるんだろ

弱者からむしり取るなんていい商売だと思うよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:47:36.31 ID:???.net
五助のコメント欄が草

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 03:44:06 ID:???.net
オンラインサロンの人は一人で運営してるの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:19:23.17 ID:???.net
>>718
だと思いますよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:23:17.78 ID:???.net
オンラインサロンの人すげーな
YouTubeやってるのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:28:50.98 ID:???.net
宗教と同じ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:22:30.18 ID:???.net
金のためなら他人を貶めたりパクることを厭わない厚顔さは尊敬する

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:50:38 ID:???.net
これはひどいw


https://maacraft.jp/blog/tools/leatherknife

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:19:16 ID:???.net
別に酷くねーよ
何が酷いのか具体的に言ってみ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:30:31 ID:???.net
ここ枕のオンラインサロン会員いるよな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:33:41.28 ID:???.net
jillと虹紙のパクリかな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:55:34.74 ID:???.net
パクリじゃねーよ
たまたまデザインとメーカーが同じになっただけだよ
嫉妬乙

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:27:03 ID:???.net
おっそうだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:36:52 ID:???.net
たまたま(笑)
エルメスの丸パクリも、存在しないエルメスレザーなんて言う革もたまたまね(大笑)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:41:00 ID:???.net
たまにエルメスのパクリだの、VUITTONのパクリだの、バーキンのパクリだの言うアホいるけど、それパクリじゃないからね
それはオマージュ
なぜなら向こうの方が何億倍も有名だからだ
パクリは零細や無名の奴からパクる事をパクリという。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:44:38 ID:???.net
https://camp-fire.jp/projects/view/56813

支援者4人は草

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:44:55 ID:???.net
>>724
はぇーそうだったのかぁー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:46:53 ID:???.net
だいたいパクリとか言ってる奴に限ってパクリまくってるからなw

国内の一般的に知名度あるレザーブランドもパクリだらけ。
財布とかバックが載ってる30年前のファッション雑誌を買ってきて、現在潰れてるメーカーが当時作ってたデザインをパクってるわけ。

嘘だと思うなら80年代のモノマガジンを何冊かヤフオクとかメルカリで買って読んでみ。
今の零細メーカーやレザクラマンがいかにパクリまくってるかが分かる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:47:45 ID:???.net
>>727
はぇーそうだったのかぁー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:49:49 ID:???.net
しかも、パクるのは決まって消滅したメーカーの商品だからなw

昔潰れたとこの財布やカバンのデザインパクってるくせに、うちのオリジナルって、どいつもこいつも謳ってやがる
薄汚いっつーかなんというか。

レザクラマンは本当にクズだよ、マジで。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:55:38 ID:???.net
>>729
はぇーそうだったのかぁー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:56:51 ID:???.net
>>725
コイツ何?元エルメスの職人とかなの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:00:06 ID:???.net
>>717
始めて見たけど汁のパクりって感じだしあざとく配置されてるバナー広告もかなりウザいな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:17:37 ID:???.net
菱錐研ぐだけでプラス8000円もかかるのか
うんこだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:45:32 ID:???.net
でも意外と菱ギリってちゃんと研がないとだめよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:11:35.58 ID:???.net
なんだよmaa本人登場かよwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:36:57.98 ID:???.net
菱きり菱ギリって研がないと使えないんですか?研がずに使ってました

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:38:15.42 ID:???.net
使ってるなら使えてるんじゃね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:23:09 ID:???.net
>>736
研ぎ済みで売ってるなら別だけど、普通は好みの形状に刃付けして使うよ
ガラス板に耐水ペーパー貼ってミシンオイル垂らしたやつで簡単に研げる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:49:28 ID:???.net
革はじめると研ぎにはまり、革砥にはまるよねー

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:07:38 ID:???.net
革包丁ってどれも似たような形になるのは仕方ないと思うんだけど
新製品を考えるときは全く新しい形でないとダメなの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:18:25.61 ID:???.net
革包丁はわりと持ち手の木のバリエーションがあるからな柿とかメイプルとか
東京の職人さんでオーダーしてるとこあるぞ
柿が寅模様でかっこいいからおすすめだぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:39:53.92 ID:???.net
jillmaa6t5って名前のブランド立ち上げたわ
よろしく

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:15:33.85 ID:???.net
なにこの今まで見たことない擁護
気持ち悪い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:18:04.64 ID:???.net
maa先生最高!お前らゴミ!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:28:07.26 ID:???.net
>>741
ひっでぇレス

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:00:27 ID:???.net
これにて一件落着

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:09:30 ID:???.net
本人がここ見てるよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:10:08.00 ID:???.net
染料の話題もここでいいの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:50:39 ID:???.net
だめです

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:01:35 ID:???.net
ありがとうございました

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:03:45 ID:???.net
どういたしました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:12:22 ID:???.net
皆さんがお手本にしている職人さんを教えてくれませんか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:14:52 ID:???.net
いいわよ❤️

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 17:18:11 ID:???.net
パクリのお手本を教えて下さい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:09:28 ID:???.net
>>760
m○a

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:46:11 ID:???.net
はあい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:15:14.10 ID:???.net
マンマミーア!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:31:41 ID:???.net
>>745
何が酷いのかわからん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:25:40 ID:???.net
ん・・・//

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:42:09 ID:???.net
maaきてんね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:52:53 ID:???.net
ところで貴方、maaは出来るかしら?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:56:24 ID:???.net
maaは神

汁はクソ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:20:33 ID:???.net
五は仏

あとは知らん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:24:50 ID:???.net
死んだの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:27:06 ID:???.net
イムって何ですか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 03:05:46 ID:???.net
>>765
韓国版の林

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:29:40.42 ID:???.net
ウヨウヨしてんな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:43:39 ID:???.net
Iの革はクソ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 03:55:00 ID:???.net
>>774
Iとは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 06:03:27 ID:???.net
◯トウ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:23:36 ID:???.net
伊藤がダメなんじゃなくて栃木レザーがぼったくりなんやろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:35:57 ID:???.net
お前らって否定しかしないな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:12:25 ID:???.net
まじで

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:15:48 ID:???.net
アイズレザー?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:03:48 ID:???.net
まともな革使おうと思ったらイタリアとかフランスしかないじゃん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:15:45 ID:???.net
栃木レザーって他の国からはどう見られているんだろう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:10:54.00 ID:???.net
下の中ランクの原皮を安いタンニンで鞣して抜けやすいオイルいれた革

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:59:27 ID:???.net
姫路の革も同じようなものかな?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:03:22 ID:???.net
知らねえよカス
どうでもいいだろ
どうせお前なんか大したもん作ってないだろ

せいぜい気持ち悪いクソみたいな財布作って、写真撮ってインスタにあげて、
あちこちにイイネ巡回して、イイネ返しでイイネが増えて、脳汁出してるだけだろ

ならどうでもいいじゃん?
姫路の革がどうこうなんて。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:21:12.96 ID:???.net
日本にはまともな原皮回ってこないから日本の革に高品質なものなんてない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:24:52.73 ID:uNYw9qSS.net
なんで栃木レザーを目の敵みたくしてるやつおんの?
嫉妬?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:44:05 ID:???.net
茨城県民じゃね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:52:19.89 ID:???.net
>>782
そこ?www

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:15:36 ID:???.net
ぼったくりだからだろ
あの質でブッテーロと値段変わらんからな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:50:19 ID:???.net
栃木レザーはなんでオイル適当なんだろうな
すぐに酸化したり抜けたりで革の劣化が早い

タンニン鞣しに数ヶ月かけるのにオイルは安物を軽く染み込ませるだけ
もったいないわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:18:42 ID:???.net
栃木レザー社が再生される前の革と比べて質に違いはある?
再生後は高い利益を出すために工程や材料を変えたのかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 10:50:51 ID:???.net
俺は知らんけど再生して良くなったと聞いたことはある。
元々は部落産業てのもあって流通周りも酷かったらしい。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:57:06.62 ID:???.net
まぁね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:58:54.67 ID:???.net
>>785
まぁね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:14:28.03 ID:???.net
>>786
やっぱり鮮度が違うみたいね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:04:20.17 ID:???.net
日本人はブランドが好きだから
日本が誇る最高級の栃木レザーを贅沢に使用とか言えば客は錯覚する

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:26:55.86 ID:???.net
日本が誇る最高級レザーって
中国が誇る医療用マスクみたいな感じだなw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:40:35.79 ID:???.net
https://i.imgur.com/9NP9f0R.jpg
https://i.imgur.com/8jsJejA.jpg
https://i.imgur.com/Jq3w7cc.jpg


レザクラっておっさんばっかりだからか、顔出し女のコメント欄に群がる奴多すぎて笑う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:25:59.23 ID:???.net
ヨイショ気持ち悪いなあ
ただ、インスタにいる女は50のおばちゃんでも普通に20代に装うからなw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:55:04 ID:???.net
ハートのくだりはマジで気持ち悪いな
中学生かよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:24:26 ID:???.net
中身はおっさんなのにな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:57:13 ID:???.net
チヤホヤされたい女と
隙あらば獲物を仕留めたい男
良いバランスじゃん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 02:59:27.66 ID:???.net
バランスは悪すぎるだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:37:22.09 ID:???.net
需要と供給

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 07:51:39 ID:???.net
旦那が代わりにコメ返信してたらヤダな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 07:54:42 ID:???.net
知り合いならともかく、知らん奴との馴れ合いキモいわぁ〜
昔のミクシー思い出した
キモすぎる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:02:24.58 ID:???.net
ハートはやめて下さい!勘違いしてしまいます(笑)(笑)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:41:33.44 ID:???.net
マジでキモい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:27:55.62 ID:5J+widy2.net
>>752
go

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:34:18.86 ID:???.net
五かあ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:41:33 ID:???.net
ハートはやめてください(;▽;)誤解してしまいます

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:39:10.08 ID:???.net
maaとヤりてーー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:05:15.31 ID:???.net
ホモォ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:32:55 ID:???.net
ヨーロッパ製のエッジャーとかよいのないん?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:33:49 ID:???.net
ないん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:09:54 ID:???.net
大輔がインスタやめたあとすぐ帰ってきたのを見ると、そこそこ売れてる人でも承認欲求は満たされてないんだなってこと

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:25:04 ID:???.net
おすすめのサドルレザーはどこのがいいかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:23:44.43 ID:???.net
ハーマン

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:50:24.37 ID:???.net
ないんか、、、
フレンチエッジャーとか言う名前もあるから良いものだしてるとこあるのかと探し回ってたわ、、、

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:10:27.58 ID:???.net
あるぞ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:10:02 ID:???.net
大輔って昭南使用?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:06:34.12 ID:???.net
サドルレザーならブッテーロがコスパ良すぎてな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:33:08 ID:???.net
ブッテーロはサドルじゃねーだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:31:31 ID:???.net
『入手困難 イタリアンレザー プエブロ 一枚革 168デジ厚さ2ミリ 送料無料 (¥60,400)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m82895540301

ボッタクリワロタ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:06:19.11 ID:???.net
ヌメとサドルの区別なんてタンナーによって変わるから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:44:10.44 ID:???.net
>>819
ショルダー革1枚で6万はクソすぎる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:05:37.67 ID:???.net
コロナの影響で手に入りにくいからね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:53:36.66 ID:???.net
別に10万でも100万でも勝手だろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:33:48 ID:???.net
本人キターwwwwwwwwwwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:34:28 ID:???.net
アルティジャーノって材料屋じゃなくて革小物作ってたよね
やっぱりそれじゃ売れないから市場変えたんだな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:35:54 ID:???.net
一つも売れてないのに何が気に入らないんだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:50:23 ID:???.net
>>819
ボッタクリ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:28:33 ID:???.net
>>819
日本国内の個人向け卸売してるとこがないって、、、
コイツはどこに足を運んだんだ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 07:05:46 ID:???.net
そこそこ大手の卸業者が扱ってるんだがw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:57:53 ID:???.net
バビロニカが使用済みボロボロのビニ板を着払いで欲しい人募集してたけどコメント0で投稿消してて草
なんで着払いでゴミの処分ができると思ったのか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:36:55.30 ID:???.net
メルカリなら売れる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:12:57.99 ID:???.net
メルカリは元々ゴミを処分するとこやろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:29:05.28 ID:???.net
ゴミに値段がつくって書けばわかるか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 18:28:24.14 ID:???.net
わかりません
メルカリでも着払いにすれば普通に売れ残ります

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:39:53.07 ID:???.net
>>812
今ならハーマン一択
ただしシワだらけで使えるとこが限られるけどな
昔はまだ色々あってかなり選択肢があったんだが、数年前から問屋みても輸入されてないね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:23:27 ID:???.net
は?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:42:03.29 ID:???.net
ひ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:54:07 ID:???.net
これから倒産整理品の革が出回るが
所詮は倒産するような会社が在庫にしていた物だから
あまり期待すんなよ
中には御宝もあるかも知れんが
スポット仕入れの品は持続出来ないから商売には向かない
そういうのはワンオフ製作だから自分用がいいな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:00:50 ID:???.net
はい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:08:07 ID:???.net
静かだ!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:57:17 ID:???.net
みんな倒産したんやろなぁ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:21:59 ID:???.net
はい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:37:50 ID:JaVQhzEZ.net
フチ捻が欲しいのだが最初はamazonとかの2000円前後のもので十分?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:23:11 ID:???.net
十分

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:00:54 ID:???.net
フロンティアツールってまだ作ってんの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 07:54:02.01 ID:???.net
レザクラブームも廃れたなあ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:08:13 ID:???.net
ブームなんてあったか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:49:13 ID:???.net
流行ってすらいねえw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:19:55.27 ID:Ko7Gm2fu.net
>>844
おすすめとかあれば教えて頂きたい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:22:09 ID:???.net
>>849
十分だって言ってんじゃん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:18:20.03 ID:???.net
>>849
amazonとかの2000円前後のもの

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:39:51.08 ID:???.net
プロでも100均のフォーク加工してネン入れてる世界だからな
使えりゃなんでもいい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:24:09.94 ID:???.net
どこのプロ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:24:43 ID:???.net
>>852
ないないw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:26:09 ID:???.net
>>853
インスタ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:19:00.27 ID:???.net
フォークなんか使っても、筋がつくだけで念を入れたことにはならない。
念の意味が分かってないから、そんな発想になってしまうんだよ。
念を入れると結果的に見栄えは良くなるけど、
本来の目的は別にあることを、プロなら当然知っているはずだけどな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:21:38 ID:???.net
>>855
インスタのプロ?レザクラのプロ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:23:36 ID:???.net
プロなんて自称だから何とも言えんよね
まぁインスタでフォークで作った自作ネンを上げて仲良しこよししてるレベルでお察しなわけだが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:49:46.40 ID:???.net
エアプしかおらんの?
フレンチカーフ系は難しいけどヌメ革ならフォーク熱せればちゃんとネン入るよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:47:28 ID:???.net
捻入れる意味理解してる?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:56:25.36 ID:???.net
>>859
ばーか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:08:18.40 ID:???.net
グルーパーと勘違いしてんじゃね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:32:49 ID:???.net
ええ、、、このスレ住民は想像力すら欠けるんやな
フォークの先で線引くだけだと勘違いしてない?根元まで加工するんやで?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:34:39 ID:???.net
まぁせっせとフォーク加工してなよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:57:53 ID:???.net
フォークなんかいくら加工したって、フチ念にはならないし、
製作者の単なるマスターベーションに過ぎない。
そんなことに時間を費やすくらいなら、
大した値段でもないんだから、さっさとフチ念買って、
作品作りに時間をかけた方が合理的だ。
お客さんの為を考えたら、やるべきことは明白だけどな。
だから自称プロとか言われるんだよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:51:20.55 ID:???.net
こいつフォーク加工してるやつ本人だろwなんでこんな必死に解説までしだすんだよw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:53:18.09 ID:???.net
>>863
根元まで加工するならフォークである意味はないし、それこそ時間の無駄
そんなことに時間を費やすのはプロの仕事じゃないよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:26:32.38 ID:???.net
>>863
興味あるから加工したやつ見せて

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:39:53.04 ID:???.net
部屋の改造しろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:22:03 ID:???.net
床面の処理はトコノールを塗布した後、
” 加工したスプーン ” でよく磨いています。
タンニンは鉄と反応すると黒くなるので、
ステンレス製がオススメですよ!

とか言いそうwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:42:47 ID:???.net
食器をクラフトしてるやん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:56:28 ID:???.net
>>870
ベテラン気取るなら
科学ふのりは使わんでしょ

あれは少量だけ造るひとのもの

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:59:51 ID:???.net
>>870
妙に具体的だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:56:53.82 ID:???.net
化学ふのりって言うのか勉強になった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:24:37 ID:???.net
>>872
「あれは少量だけ造るひとのもの」
そうだったの?初めて聞いたからビックリだよ。
「大量生産およびベテラン気取りの方は使用しないでください。」
なんて何処かに注意書きでもあった?不勉強でゴメンね。

あと、「科学」じゃなくて「化学」な。

そもそもの話の本質からズレてる上に、
ツッコミどころ満載なんだけど、
何か言いたくて一生懸命なのは伝わったよ。
レスしてくれてありがとな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:58:24 ID:???.net
必死すぎ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:12:37 ID:???.net
フォークの奴なんだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:13:33 ID:???.net
実際現場でトコノールなんか使わないからな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:12:20.82 ID:???.net
>>875
リアルに顔真っ赤にしてそう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:49:07.76 ID:???.net
>>875
めっちゃキレてるやん
トコノールの家族かお前

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:30:10 ID:???.net
加工したフォークの画像まだ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:35:18.38 ID:???.net
>>875
話の本質ってこれか?>>870
せっかくの高度なギャグをいじられて可哀想

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:25:42.80 ID:???.net
な、アスペにからまれちゃって

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:12:09 ID:???.net
渾身の面白ギャグを関係ない視点から横ヤリ入れられたら怒るのも当然だわな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:06:13 ID:???.net
フォークの画像まだかよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:24:25.82 ID:???.net
https://www.facebook.com/lfactory/photos/pcb.3065941463484142/3065941380150817/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:17:27.35 ID:???.net
いろいろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:18:01.25 ID:???.net
途中だった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:02:08 ID:???.net
質問です。

レザークラフトの行程のなかで、ニーフットオイルを塗り込むのはどのタイミングが良いのでしょうか?

革を切って貼って縫うだけの簡単なものを作ります。

・革を切り出したあと
・縫う前
・完成したあと

みたいな感じで教えてほしいです。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:05:31 ID:???.net
はい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:13:28 ID:???.net
>>889
私は縫い上がった後に塗りますね
何を作るかわからないけど
接着面に塗らないなら切り出してコバ処理した後にでもよいかと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 05:33:40 ID:???.net
>>855
それの元ネタはYouTubeな
何年か前に外人がフォーク使ってる動画出してた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 06:59:20 ID:???.net
元ネタってギャグみたいに言うのな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:02:47.42 ID:???.net
>>891
参考になりませんでしたがありがとうございます。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:01:14.35 ID:???.net
最近コバシコガイジ見ないな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:45:53 ID:???.net
>>889
日本人と韓国人は圧倒的に3
しかしアメリカとヨーロッパは1が多い
手の脂を付かせないようにするのが理由とのこと。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:47:41 ID:???.net
>>846
やってもすぐ飽きる
大半が半年以内で辞めるよ

だから俺が何度もここで言ってるだろ、道具に金かけるなって。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:57:13 ID:???.net
>>830
ああいうのは一人で部屋に篭って、ずっとシコシコシコシココバ磨いてんじゃん?
時折りニヤニヤニヤニヤしたり。
頭おかしくなってるわけ。

お前らもレザクラののめり込みには気をつけろよ?
マジで気が狂うぞ?
何事にもほどほどにな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:01:44 ID:???.net
>>794
ほんとそれ
何年か前に仕事で打ち合わせでたまたまSNSで繋がってる女に会った事があるが、
写真では22歳ぐらいの大学生に見えたが(身なりも含めて)、
実際に対面したら45歳のババアで高校生の子供がいた
どんだけ写真盛ってんだよこいつ、と内心思ったよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:31:04 ID:???.net
呼んだらコバシコガイジ来てて草

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:49:54 ID:???.net
https://i.imgur.com/Jq3w7cc.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:39:53 ID:???.net
>>901
うわぁ〜、脳内マス掻きしてんじゃん
ヤバイなこれ。
アイコンが女なら中の人は若い独身女と勝手に思い込んでやがる。
これが確証バイアスだよ

部屋に篭って、ひたすらコバをシコシコ磨いてたら人間はこうなるよ

いかにレザクラマンの頭がおかしいか、これでお前らも分かったろ?
レザクラをやるとキチガイになる。
こいつが証明している

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:41:15 ID:???.net
(・∀・)←これが悲しい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:49:52.35 ID:???.net
お前らコバの磨き過ぎに気を付けろよ?
マジで頭おかしくなるぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:35:01 ID:???.net
うーん手で磨いてるんですかね。
機械でやらんのでしょうか。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:15:29.86 ID:???.net
セシルマクビーが全店閉店したけど、ここの服5000円のものなら多分原価180円だよ
財布やベルトとか小物品見て分かった
相当品質は悪い。でも若者から支持されて一時期は200億円以上売れてたわけで、やっぱ服はブランディングだな〜って思ったよ
宣伝広告費にどれだけ金突っ込めれるかが全て。

逆に言えば、どんだけ原価掛けてコバを何度もシコシコ磨いても無駄。絶対に売れない
そんなとこ客は見てないし、どうでもよい。
なぜなら無名だからだ

お前らみたらよく分かる。
いい加減気づけ、
ブッテーロガー、玉捻ガー、岩田屋のひしめ打ちガー、トコノールガー、って連呼しても虚しいだけだよ
せいぜいTwitterやインスタでヨイショいいねが付いて、脳内マスカキして一人で気持ち良くなるだけ。
これがお前らの実態であり正体な
インスタでいいね巡回してフォロワー2000人集めても無駄であった。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:21:56.72 ID:???.net
はい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:43:13 ID:???.net
そんだけ自己分析できてるなら売り方変えたらいいんじゃないかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:25:00 ID:???.net
>>906
想像で金額を具体的に書いて、、、
大丈夫ですか?
倒産したわけじゃないでしょ?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:19:43 ID:???.net
イルポンテのプエブロ、ベリーの方もマヤに名前変わってるな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:51:08 ID:???.net
あれはもともと詐欺だからな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:04:16 ID:???.net
>>911
kwsk

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:16:31 ID:dpChmQ4B.net
質問していい?
カービングでよくみる
この花の名前ってなにですか?

作ってる人たちなら
花の名前わかると思いまして

https://i.imgur.com/G1s4rD5.jpg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:59:14 ID:???.net
お花

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:07:59 ID:???.net
>>913
ゆりをカービングしたらこうなるんじゃないの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:46:33 ID:???.net
良い質問ですねぇ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:49:24 ID:???.net
インスタでムカつくのが、自動いいねのクソボットな
フォロワー2000とか4000とかいて、フォロー数が0人から200人みたいクソボット垢がいるだろ?

レザークラフトってタグ付けたら、そういうクソボットがイイネ押してくるだろ

お前、絶対にこっちをフォローする気ないだろ・・・・
てか、こっちの写真見てないだろ
自動いいねだろ
「俺はお前をフォローはしないけど、お前は俺をフォローしろ」って言いたいんか?
もう死ねよまじで。

しかも売れてるならまだしも、絶対に売れてないくせに。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:57:39.19 ID:???.net
あのなあ〜、お前らも勘違いしてるようだが
Twitterやインスタっていうのは、フォロワー数が多ければいいってもんじゃねーんだわ
一般的にフォロワー数=信用性、知名度と捉えてるだろ?
それ、工作員が意図的に流れてるデマな

そういう事にしておかないと、WEBマーケやSNSコンサルが飯食えなくなるから意図的にデマ流してんだよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:02:56 ID:???.net
ブランディング()っていうのは、自分と伴ってるか否かが重要なわけ。
今の自分の本当の知名度や実績、年収、そういうのとフォロワー数が一致してるのか否か。
意味分かるか?
フォロワー2000人いても、実態は年収180万だろ
もうアホかと。

そもそもブランディングっていうのはタレントやアイドルがやるもんだよ
レザクラなんてゴミじゃん?

諦めろ、フォロワーが2万人超えようが、世に出てくることはない
永遠にな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:07:44 ID:???.net
お前ら覚えとけ、
レザクラでフォロワー1000人以上いる垢は、年収180万の土底辺か、子供部屋おじさんのキチガイレザクラマンな

フォロワー一万人超えてても、そいつに「人気」などないから。
あるわけないし、世の中で知られてるわけがない

現実世界では無名な
見栄張って自分を装ってるだけ。これが現実。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:13:48 ID:???.net
はい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:15:08 ID:???.net
俺の言ってることが嘘だと思うなら、
フォロワー1000人以上いるレザクラ垢の名前でググッてみ?

どっかのメディアサイトに引っかかるか?
引っかからないだろ
YouTubeですら引っかからないだろ
検索上位に来るのはそいつのSNSだけだろ
ゾゾタウンすら引っかからないだろ、たまに楽天で引っかかる程度だろ
そういうことだよw

本当に名前売れて人気あるなら、あちこちに引っかかってるから。
つまり、SNSで自分の人気を偽装してる事が分かる
ありもしない人気をな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:29:35.50 ID:???.net
はい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:47:55 ID:???.net
インスタとかやらないから知らん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:29:37 ID:???.net
革ロボって無駄じゃない?
自己満だよなあ
高い革使って

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:20:07 ID:???.net
革ロボに使う革ってヌメ革がメインじゃないの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:24:43 ID:???.net
また発作起こしてたのかw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:20:54.99 ID:???.net
売れたもん勝ちやゆーとろーが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:32:02 ID:???.net
なんか、このスレには痛い感じの人が長文で語ってますね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:26:59 ID:???.net
奈良の人です

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 11:47:19 ID:lXIjUqZJ.net
昨日蒲田のユザワヤ 行ったらクラフト社の製品(工具,金具) が30% OFFのセールやったよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:29:50 ID:???.net
蒲田はヤクザとポン引きとパチンコ店員しかいないイメージがある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 00:23:57 ID:???.net
某藍染革のハギレが酷すぎた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 08:21:27.13 ID:???.net
端切れの意味わかって言ってんのか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:31:17 ID:???.net
れっきとした製品でしょう?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:47:52.19 ID:???.net
ハギレだよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:51:11.82 ID:???.net
酷いって何が酷いのか分からん
ベリーだけだったら革の感触もアテにならんから多少は同情するが
ハギレのサイズが小さいくらいで文句言ってないよな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:36:08.10 ID:KL9/EeXP.net
ヤフオクに出てた大量の魚革が欲しかったな…
終了日を勘違いしていて入札し忘れた
残念…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:35:06 ID:???.net
jill最近めっきりブログ更新してないけど生活できてるんかな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:49:16 ID:???.net
暇だから更新するんだろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:49:15 ID:t8b28T1s.net
趣味のブログならそうだろうね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 03:57:54 ID:???.net
初心者くん見てる?
>>696は工作員だからな
騙されるなよ?
道具には絶対に金かけるな


初心者は、まず、ダイソーへ池
まずはダイソーだよ。ダイソー行っても道具なんてないだろって?
いや、似たようなもんでいいんだよ。拘るな
その帰りにホムセンな
次に、Amazon
ここで必要な道具は99%揃う。

最後に、どうしても欲しくて手に入らない道具を専門店で買え。
中古でもいいならヤフオク、メルカリ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 03:59:09 ID:???.net
初心者が道具に拘ったら負けだからな
どうせ始めても大半以上が一年以内に飽きてレザクラ止めてる
5年続いたら良い道具買えばいいじゃん?
まぁ続かないだろうけど。

基本的にレザクラ店には近寄るな
覚えとけ、レザクラ店はクズの集まりだ

みんなでレザクラ店をつぶそう!!!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 04:00:48 ID:???.net
初めてのレザークラフトだっけ?
あれにしても、昨年、最初出た時は多少は話題になったが、今や忘れ去られた存在だろ
そんなもんあったっけ?みたいな。

今や誰も買ってないって事だよ
話題にならないって事はそういう事だろ

つまり、最初に買ってた奴らが途中で飽きて頓挫したってことだ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 04:02:41 ID:???.net
絶対に買ってはならないものを俺が教えてやろう
?レーシングポニー
こんなもん初心者は絶対にいらんから。
ブックエンド、クリップでググって自分で作れ

?ツールボックス
レザクラ店で7000円ぐらいで売ってるあのゴミ。
これ持ってたら玄人気分になれるわな
でもいらんから。
これ買って道具並べたらキチガイになる。断言しとくわ


レザクラ始めてもどうせ辞めるから。
「初めてのレザークラフト」の現在の購読者数が立証している

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 07:04:21.51 ID:R5ZmmyzH.net
はい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 07:54:49.46 ID:???.net
よほど恨みでもあるんだろうな。
全部読む気も無いが…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 08:56:14.48 ID:???.net
用品店のコミュニティで村八分にされて逆恨みしてるとかすげぇくだらない理由だろうな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 02:05:06 ID:???.net
初心者やリーマンや副業狙ってるフリーが道具に金掛けたらオシマイだよ
自立してる奴は道具に金かけるな


たとえば、子ども部屋おじさんや実家住みニートのレザクラ作家なら道具に金かけてもいいんだわ
ちなみにTwitterやインスタにいるレザクラ作家の95%はこれに該当している
革ロボ作ってるレザクラ作家なら100%子供部屋の人だよ
あれ?これってインターネットのタブーだったっけ?
ま、ええわ。


子ども部屋おじさんや実家住みニートのレザクラ作家って、家賃ないだろ?
お母ちゃんがご飯作ってくれるし。
電気代、ガス、水道も親。車も両親のが使える。
こうなると何にでも投資できる。道楽なので。

しかもニートゆえに、他にやることがないので、途中で頓挫することもなく継続する

しかし、他の奴らはどうだ?
仕事があるから、そういうわけにもいかないだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 02:12:42 ID:???.net
絶対に買ってはならないもの続き
?トコノール
これ使ってる奴は本物のキチガイ
間違いなく、薄暗い部屋にこもって何かに憑依されたかのように、一人でニヤニヤしながら、何度も何度もシコシコとコバ磨いてるドアホ

粉で売ってるCMCがあるだろ、それ使えや。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:42:45.62 ID:???.net
>>950
トコノール溶いてあるし便利じゃん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:54:26 ID:Qqh+QkEN.net
はい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:18:17 ID:???.net
全部実体験を元にしてるんだろ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:11:00 ID:???.net
長文書いて矛盾点指摘されたらキレてましたよね。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:19:09 ID:???.net
トコノールの何がダメなのか書いて貰わないとなぁ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:37:02.32 ID:9wf2fyKJ.net
トコノール大好きおじさん怒ってルネ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:53:29 ID:???.net
トコノールは床面用として優秀
コバは水使ってるけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:04:11 ID:???.net
トコノールは銀面に付くと
オイル弾いちゃうから好きじゃない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:58:02 ID:???.net
トコノール(大爆笑)

まぁトコノールもそうなんだけどさ、初心者はあんまり何でもかんでも鵜呑みにすんなよ?
ここで書き込んでるやつの大半は業者だと思ってるよw
Twitterとかブログとかインスタ見てたら、初心者はああそうなのかってなるんだろうが、あんなの全部ウソだからな
断言しとくわ。

あと、ブッテーロ(微笑)。
近年、ブッテーロって貧困の引き籠りコバしこしこ系の孤独君のパワーワードになってるだろ?

あと、ルガトショルダー(苦笑)な。


嘘だと思うならTwitterかインスタで、ブッテーロで検索してみ。
ブッテーロガー、ルガトガーって、コバしこ系の売れない貧乏レザクラ作家が連呼してるだろ


初心者の連中はこういうワード見ると高級っていうバイアス埋め込まれてんだろうけど。
メイドインイタリアって言われたら、なんか凄そう、高級そうって日本人はなるだろ?
それと同じだよ
要は、先入観を脳ミソに植え付けてお前らを食い物にしてるだけ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 07:00:10 ID:???.net
iPhoneと同じだよ
新作iPhone出たら、国民は欲しい欲しいってなるだろ
でも旧iPhoneと新作iPhoneの違いを答えられる奴って、200万人に一人だろ

じゃあなぜ人は新作iPhoneを欲しがるのか?
答えは簡単。
左翼メディアや著名人がiPhoneガー、iPhoneガーって連呼するからだ

お前らの脳ミソにまんまと埋め込まれたわけ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 07:38:19.33 ID:???.net
インスタでタグにレザークラフトって入れると、すぐにイイネ押してくるバカなんなの?
イイネ返しして欲しいんか?
そんなにイイネが欲しいんか?
イイネ増やして人気者になりたいんか?

てか、こっちの写真見てないだろ
ぶっちゃけ自動ツールの自動イイネだろ
このクソボットがっ。

しょーもないんだよお前ら・・・・・
諦めろ、お前らなんかイイネ500になろうが、フォロワー2万人超えようが、絶対に売れないから。
売れる為にはまず資本。次に営業力。で、広告宣伝。
取り合えずこの三つがないとどんだけ凄い物作れても、絶対に表に出ることはない。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 07:39:39.08 ID:???.net
そして経理、営業、人事が必至
事業計画書持って公庫や商工会議所から融資うけて1000万準備できても焼け石にみず。
なぜなら技術があっても孤独君はコミュ能力、協調性がないので人材が集まらないし部下の教育ができない。
ならば、一人でやるしかないが、お前らみたいな口下手が営業なんて出来るわけがない

せいぜい一人で出来る事といえば、インスタのイイね巡回と月予算3万円でPPC広告程度だろ
でもそれだと絶対に売れないんですよ、絶対に。必ず途中で頓挫する。
はい、残念でしたーーーーーーーーーー。

お前らみたいなもんは陰でコソコソと人の目に怯えながら、部屋に籠ってコバをシコシコ磨くだけだよ。死ぬまでな。
ここでレザクラ関係の自動ツールのクソボットを200垢ぐらい晒したろか?
調子にのるなゴミクズ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:13:23.31 ID:???.net
> せいぜい一人で出来る事といえば、インスタのイイね巡回と月予算3万円でPPC広告程度だろ
> でもそれだと絶対に売れないんですよ、絶対に。必ず途中で頓挫する。

これで嫌になったやつが必死に書き込んでるのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:16:06.71 ID:???.net
まとめましょうか笑
●インスタをやっている

>>インスタでタグにレザークラフトって入れると、すぐにイイネ押してくるバカなんなの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:20:50.41 ID:???.net
普通の企業が製品作ってSNSに宣伝のためアップしたとしても「レザークラフト」なんて趣味でやってるかのようなタグつけないですよね。

●個人

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:22:08.61 ID:???.net
大爆笑 微笑 苦笑 笑 …
豊かな人だね!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:29:22 ID:???.net
>>ここでレザクラ関係の自動ツールのクソボットを200垢ぐらい晒したろか?

●SNSにハマっている。定期的に投稿している。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:54:22 ID:wxC4FRWI.net
はい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:56:18 ID:wxC4FRWI.net
>>960
iPhoneの機能について答えられる人が200万人に1人ってどういう計算?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 01:14:19.39 ID:???.net
長文書いてる暇あったらコバ磨いてた方がマシだな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 05:21:05.54 ID:???.net
んだ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:37:05.33 ID:V1HmH/nX.net
はい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:33:27.59 ID:???.net
ダサ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:58:41 ID:???.net
【キチガイ】無名レザクラマンが執着するパワーワード【道楽・子ども部屋おじさん】

・ブッテーロ
売れない底辺レザクラマンが常用するパワーワード
SNSやブログでこの革の名前出してる奴はバイアスかかってるキチガイ

・プレゼント企画
SNS上でしばし見られる出会い系、孤独くん系レザクラマンの原動力となる愛用パワーワード

・いわた屋
まったく売れない無名の自己満レザクラ作家や、道楽系の子ども部屋おじさんの憩いの場。
ネット上でこの店の名前出すだけで玄人気分を味わえる
インスタで、タグに「いわた屋」とか入れてる奴は100%の確率でキチガイ。
他に、ひうちや、ひしめ打ち、ひしめ切り等も同様。ただしひうち屋のおばちゃんはいい人。

・革ロボ
キチガイ度★★★★★★★★★★
レザーカタワを作るようになればキチガイ確定。
解離性障害の可能性大。
革ロボとは、ド底辺レザクラ作家の自分の姿を投影し具現化したものである。

・サンド240番
売れない貧困系作家の常用ワードがサンド〇〇番。
別に100番でも200番でも何でもいいだろ・・・・バカかテメーは?
どうでもいいところに拘りすぎなんだよ、マヌケ。

・ルガト
貧困系、無名系、自己満系レザクラマンの常套パワーワード
ブッテーロ同様にいつの時代でも底辺レザクラマンがルガトガー、ブッテーロガーと、
ブログ、SNS上で常用する。問答無用のバカ。

・トコノール
どうでもいいところに拘る底辺レザクラ万が愛用。
これ使ってる奴はバカ。キチガイ。

・コバ磨き
しょーもないどうでもいいよなところに執着する全国の強迫性障レザクラマンの共通のキチガイワード
部屋にこもって一人でニヤニヤしながらコバを何度も何度もシコシコシコシコと磨いてる奴は、
数年後に鬱になって部屋で首吊ってるか、電車に飛び込んでる可能性大


Twitter、インスタ、ブログでこれらのワードを使ってる奴見つけたら要注意
そいつは解離性キチガイの可能性が高いので近寄るな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:06:38 ID:???.net
で、次スレは?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:49:34.64 ID:m51QsHAs.net
はい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 05:35:05.87 ID:???.net
>>974
長文過ぎて読む気も無いが、何だって?
野手を中継ぎに使ったのが許せんてか?
そんなもん原に直接言え!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:52:51 ID:m51QsHAs.net
いや普通に面白いぞ
できればキチガイ度は全部に割り振って欲しい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:39:11.89 ID:???.net
コバに親でも殺されたのか?
なんだコイツ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:58:25.25 ID:???.net
シゴシコ知らん新参は黙っとれ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:20:37 ID:???.net
コピペだろうけど俺も面白いと思う

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:54:02 ID:???.net
これがコピペじゃないからすごいんだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:52:29 ID:???.net
次スレ
【革細工】◆◇レザークラフト 80DS◆◇
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1597042298/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:15:44 ID:???.net
次スレ
【革細工】◆◇レザークラフト 80DS◆◇
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1597043112/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:02:48.95 ID:???.net
なんだこのスレ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:30:49.70 ID:???.net
腹減ったな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:32:33 ID:???.net
コバシコガイジは大分県大分市大道町に住んでるの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:33:30.31 ID:???.net
>>987
なんでわかるの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:41:50.76 ID:???.net
>>988


27 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b31-JTQF [153.177.229.227])[sage] 2019/11/14(木) 11:11:19.37 ID:cb2otWfh0
な?革ロボ作ってる奴は全員キチガイだって言ったろ?

お前はだって友人知人の家に行った時に革ロボが飾ってあったら引くだろ?
自分を客観的に見られない時点で狂ってるんだよ。
それがいいと思い込んで無駄なものをシコシコシコシコ量産してる

インスタの革ロボタグ見てみろよ
投稿してる奴はもれなくクソみたいな作品しか作れてない。
革ロボが技術向上にすら役立っていないのが丸わかりだわ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:21:04.05 ID:???.net
こんにちは。
これを作りたいのですが、どんな工具が必要で、いくらくらい掛かりますか?
また、似たようなキーケースを作る素敵な方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/3AB2hYZ.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:11:06 ID:???.net
>>990
初心者向けセットみたいなやつで3〜5千円程度かなあ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:15:47 ID:???.net
それ買えばいいよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:21:35.02 ID:???.net
5000円も掛けるならノーブランドのちょっといいキーケース買えそう
先を見据えた趣味にしないなら普通に買うべき

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:29:09.71 ID:???.net
>>993
余計なお世話です。
答える気がないならすっこんでてください。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:52:23 ID:???.net
うめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:52:30 ID:???.net
うめ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:52:33 ID:???.net
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:52:46 ID:???.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:52:50 ID:???.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:53:12 ID:???.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200