2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】イベント出展者のスレ20【フリマ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:24:40.02 ID:???.net
ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです
ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう

■関連スレ
箱貸し・BOX・レンタルボックス 6箱目
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1555661021

次スレは>>980でお願いします

【イベント】イベント出展者のスレ18【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1588819191/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 04:37:49 ID:???.net
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:57:24.91 ID:???.net
あざーす

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:17:19.95 ID:???.net
てづば土日2日で申し込んでみたものの、競争率相当な気がして来た。春中止組ももちろん参戦だから祝日狙うべきだったな。後悔なり。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:39:50 ID:???.net
関東しか出ないからもう今年中はイベントあきらめてるけど無事開催されるように祈っとくね

6 :sage:2020/06/07(日) 01:15:07 ID:1sUAc6ho.net
>>4
土日は激戦で難しいと思う、4日通しでないと。前スレで出てたけど、関東から行くならチャレンジャー認定。客はその辺シビア。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 06:28:54.84 ID:???.net
>>6
どういうこと?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:38:40 ID:???.net
東京コロナ見ぃつけた!ってなるんだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:01:10 ID:???.net
今も越境規制あるの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:42:59.19 ID:???.net
他県移動規制は解除されるけど、東京から来たってだけで白い目で見られる覚悟は必要かもしれないね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:50:09.09 ID:???.net
地方から東京にイベントしに来る予定の人はすでにちらほら見るけどそれ以外の土地だとたしかに厳しそうwなんでだろw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:03:54 ID:???.net
イベントの出店者については連絡先がわかるけど来場者は入場時に名前と連絡先の記入は必須になるかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:56:48.14 ID:???.net
>>11
東京にイベント?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:10:37.78 ID:???.net
東京でイベントなんてやるの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:07:28.17 ID:???.net
>>10
ほんとこれ
他県ナンバー狩りを善良な市民(と思いこんでる)が普通にやっちゃう時代だからなあ
Twitterとかで叩かれたりコロナ作家が東京から来てるとか言われて顔晒されるリスクもあるし
世の中変わるまでは絶対に地方出張とか無理そう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:24:35.75 ID:???.net
過激すぎて草
そんなん訴訟しても勝てますやん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:41:04.47 ID:???.net
都内から地方のイベント行く人って見たことない気がする
逆はあるけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:43:54.38 ID:???.net
訴訟ってよく簡単に言うけど実際には費用もかかるしリスクの割にリターン少ないからなかなかできなくない?
ニュース見てても弱い相手選んで駄菓子屋のおばあちゃんちにまでわざわざ警告の怖い貼り紙貼ったりするわけだし
それでなくても最近は頭のおかしい事件とか多いしわざわざ不要なリスクを取る意味ってあんまない
地方民は東京は汚染区域くらいに思ってそうw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:51:52.33 ID:???.net
>>18
商売してる相手の顔まで晒したらリプライ一つでビビって消しそうだけどねw
ツイッターは開示請求楽なほうだから単なる中傷よりは強いんじゃない?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:53:20.06 ID:???.net
関東圏から来てる作家、てづば結構いるよ。晒されたり辛い言葉かけられても、売上のために出店する猛者もいるだろう。正直隣にはなりたくないwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:02:57.10 ID:???.net
へーいるんだぁ
そこまでいったらもう売れたもん勝ちだなw

22 :sage:2020/06/08(月) 21:50:53.85 ID:2AQRtIVC.net
>>15
これ私も思ったから今回は見送ることにした。変なのに絡まれたらわざわざ交通費滞在費かけて行く訳だからリスク大きいと思う。年内は地方のイベント出るの自粛する。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:54:33.38 ID:???.net
東京に限らずうろうろ他県に行く人は気をつけたほうがいい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:55:23.30 ID:???.net
東京ですって初めて隠す人生になりそうだw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:17:40.51 ID:???.net
>>17
北海道とか関西とか九州とか長野とか静岡とか
都内から遠征してる作家仲間はいくらでもいるけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:29:19.69 ID:???.net
私も3桁フォローしてて遠征行ってる人見たことない気がする
いないことはないだろうけど…ジャンルの差なのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 01:46:13.33 ID:???.net
他県行ってる作家、ジャンルにもよるかもね。アクセ、陶芸、雑貨なんかは多いイメージ。フットワーク軽いヤツ多いんかな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:49:19.00 ID:???.net
移動・設営のしやすさ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:41:35.87 ID:???.net
もう10年くらい前だけど、しばらく鬼子母神に通ってて初めて品川神社に行ったら、
出展者に同じ人を多数見掛けた

30 :sage:2020/06/09(火) 18:11:08.48 ID:D0Rf3oXe.net
>>27
前に隣が東京から来てる作家で、本業って言ってたからそういう作家はコロナとか関係なしに応募するんじゃない?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:27:05.81 ID:???.net
実際に来る人がいるかもわからない段階でどうでもいい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:47:12.24 ID:???.net
実際隣になったら売上とばっちり食らいそうで嫌だから自粛してくれ関東民。空気読めよな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:51:17.33 ID:???.net
客は関東から来てるかどうかなんてわからないだろw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:58:24.72 ID:???.net
しゃべったら関西弁じゃないからすぐバレるよw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:06:39.16 ID:???.net
なるほどww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:10:43.30 ID:???.net
関西人こわwコロナ終わっても行くのやめよw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:15:22.98 ID:???.net
いきまーす

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:15:23.19 ID:???.net
いきまーす

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:49:39.40 ID:???.net
関東からよく遠征してるが関西人というより京都と名古屋は閉鎖的。大阪は開放的。場所によって客層明らかに違うのがわかる。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:52:02.09 ID:???.net
京都はきつい人多いからなー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:52:37.49 ID:???.net
東京だけど申し込んだよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:11:59 ID:???.net
デザフェス申し込み今日までだよ
クラスター化の規模が頭おかしいレベルになりそうだけどどうする?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:36:07 ID:yCDanMDg.net
>>42
自分はパス
直前に中止発表で大量に準備したものが販売出来ず在庫抱えるのも困るし
開催してクラスター発生しても怖い。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:57:13.54 ID:???.net
段々日常が戻っている業種や街の様子が報道される反面イベント関係はもう秋口まで
中止の発表がどんどん出てる
こりゃデザフェスもコミケも今年はダメだろう
今年は大型イベント中心の作家は完全に壊滅状態確定やな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:01:28.59 ID:???.net
鬼子母神も8月まで中止発表してたね
何かアルトヴァリエの予定はビッグサイトのイベント予定にあるがデザフェスは入ってない
インデックスの8月の大型アルトはどうなるのか今になってもわからない
遠征組で顰蹙決定なんだけど宿確保すべきなんだろうか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:16:17.20 ID:???.net
>>45
8月アルトヴァリエは開催の方で動いてるんじゃない?
7月インテはやるみたいだし
自分も宿確保はまだしていないよ
顰蹙ものだけど開催される以上返金ナシだからね…
インテ側からストップかからないのだろうか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:09:50.64 ID:???.net
>>44
対策取らないといけないけど見本がないからな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:28:11.12 ID:???.net
関東のイベントは10月11月も中止出て来ているから9月頃でも地方出店は顰蹙買うから自粛する事にした。いやー、今年は貯金切り崩して細々生活するしかない。デザフェス秋も開催しないとなると相当キツい。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:04:37.59 ID:???.net
静かに前見てるだけの映画館や劇場でさえソーシャルディスタンス!!って言われてんのに
あの規模の人数がぐちゃぐちゃになる大規模イベントなんか無理に決まってんだろ…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:01:14 ID:???.net
諦めたらメロン

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:03:13.99 ID:???.net
ビッグサイトの収容人数出たけどデザフェスもarteVarieも現状では無理だ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:03:47 ID:???.net
デザフェス春のスライド組だからそのままにしているけどわざわざ新たに申し込んだ人なんているんか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:07:29 ID:???.net
コロナが落ち着いたらイベントに出たいと思う?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:27:34.60 ID:???.net
>53
落ち着くのは何年後かな
ワクチン出回らないと…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:31:23.52 ID:???.net
にゃんだらけも延期から遂に中止か
関東圏のハンクラ作家はもう死ねって言われてる様なもんだな
衰退しても経済左右する業界じゃないのは認めるが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:44:26 ID:???.net
デザフェスも東京ビッグサイトの現時点でのイベント収容人数のまま考慮したら
中止確定レベルだね
西1、2ホールで各4850人なんて出展者だけでほぼアウトだよ
開催された所で入場者数限定になったら発表の場としてはいいけど売上狙いの作家はキツいわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:46:10 ID:???.net
そもそも大規模イベントなんて今年開催出来るわけないだろ
いい加減イベント以外で生き残れる可能性のある方向に転換しないと潰れるぞ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:52:14 ID:???.net
ハンドメイドにすがる必要なし食べていけなくなると思うならいくらでも働き口はある

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:55:17 ID:???.net
今月下旬に、浅草の産業貿易センター台東館でアパレルのバーゲンセール
おいおい大丈夫かよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:02:04 ID:???.net
ハンクラ関係ないやん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:24:13 ID:???.net
別にネットで売ればいいじゃん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:32:21.50 ID:???.net
中途半端な作家が廃業してくだろうね
ドンマイ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:41:35.76 ID:???.net
>>62
作品、作り手のレベルが上がっていくね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:53:35.85 ID:???.net
レベルの高い作品が売れてるとは限らないぜ
縫製ガタガタでも有名アパレルで扱われてる作家とかいるし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:48:57.12 ID:???.net
>>62
宣伝上手な転売ヤーが生き残るよw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:02:31.36 ID:???.net
自己ブランディングw作品はただパーツ繋いだだけなのに、ネーミングセンスと写真詐欺、または作家が美人でインスタ蝿wな作家が筆頭するんじゃない??

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:38:42.21 ID:???.net
>>65
ほんとそれ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:02:07.10 ID:???.net
中途半端な作家が消えても別に誰も困らん

69 :sage:2020/06/12(金) 00:04:33.19 ID:K7EUfr2r.net
>>68
それな。子守りもせず放置して周りの作品触り放題、ブースはみ出しても知らん顔でママ友呼んで身内買い回りみたいな層は淘汰されると思う。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:47:17.26 ID:???.net
>>69
半端な専業は消えそうだけど趣味でやってる主婦層は関係なく残りそうだわ…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:09:04.57 ID:???.net
なんか極論っぽくね
才能ある人が最初からフル活動できていて結果出せてるわけじゃないんだから
将来的に狭まる影響はあると思うけどね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:29:50.55 ID:???.net
デザフェス東京ビッグサイトの公式イベントページに載ったな
少しは開催される可能性は出たわけだが
このイベント自粛だの無観客イベントだらけの中11月は何処まで回復してるだろうか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:31:31.25 ID:???.net
コミケは今年無理ぽなのかな
開催予定とかまるで聞こえてこない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:14:31 ID:???.net
コミケ開催出来ると思う方がおかしい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:00:33.55 ID:???.net
デザフェスは入場者数制限、ソーシャルディスタンスとるために出店者もスライド組含めて再抽選でいいから開催して欲しいな…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:10:43.64 ID:???.net
デザフェスは規模が大きいから無理だろな
昨日よりも今日と段々感染者がまた増えてきてるし減るどころかドンドン増えてる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:28:20.45 ID:???.net
>>75
あなたスライド組なの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:29:45.51 ID:w6nraZBn.net
でもなんでホストとか変な商売の人たちがかかるんだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:32:44 ID:???.net
手作りの会のメールはどうしたらこんなに分かりづらくなる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:36:54 ID:???.net
>>78
ソーシャルディスタンスとは無縁の職業だもの

81 :sage:2020/06/12(金) 20:42:41.91 ID:gTUBIZaZ.net
>>77
私は新規で応募した。春は落選したので。友達の作家はスライド組。スライド組優先でもいいから新規含めて抽選で開催して欲しい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:30:15.90 ID:???.net
ビッグサイトのソーシャルディスタント意識した収容人数が発表されたんだっけ
いつものSブースエリアの密集度とか出展者だけで引っかかりそうだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:30:25.06 ID:???.net
ディスタントじゃないディスタンスw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:03:26.24 ID:???.net
カタカナ苦手おばさんかわいい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:38:32.95 ID:???.net
キャンセル返金申し込むの忘れたから中止になって欲しい。
人来ないと売れないし、イベントに来る人が多いとは思えない。
南ホール奥の悪夢はもう嫌だ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:45:05.58 ID:???.net
馬鹿がたくさん来てウィルスもたくさんバラ撒くから安心して

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:20:22.58 ID:???.net
いつかの南ホールみたいになりそ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:25:08.85 ID:???.net
まさかこんな状況になるなんて

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:32:54.95 ID:???.net
横だけど、すぐかわいいとかいうやつ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:34:18.04 ID:???.net
口癖なのかしら?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:39:14.52 ID:???.net
おばさんってワードに横レスしてまで反応するやつがいるのほんとすこ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:43:05.65 ID:???.net
かわいいの何が悪いのか不明

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:47:29.08 ID:???.net
>>89もかわいいよ(笑)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:33:41.72 ID:???.net
かわいいとは言うが買わないからじゃない?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:35:25.20 ID:???.net
かわいいという単語に反応しすぎでは…?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 05:06:54 ID:???.net
>>84
おぬしも相当かわいいぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 05:08:38 ID:???.net
>>81
じゃあスライド組み含めて再抽選でいいからっておかしくね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 05:48:31.39 ID:9M/BNu6w.net
実際に大規模なイベントはワクチンの効果が表れ治療薬が完成するまで不可能かなと思っています
早くて来年の夏くらいかな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 05:52:03.36 ID:9M/BNu6w.net
オンライン中心に業界も変化していく気がするね
今までイベントに来てた人も大規模な三密は躊躇するし
出展してた人もそれは同じ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:42:35.36 ID:???.net
イベントに参加することが楽しいとか作品発表の場と考えている作家はいいけど
作家で生活している人はイベントが開催されてもお客さんが少なければ厳しいかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:04:35.90 ID:5s65ZcD5.net
>>97
え?スライド組も新規も含めて抽選しないと不公平じゃん。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:22:43.96 ID:???.net
ワクチンできたとてそんな新しい薬こわいよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:11:40.36 ID:???.net
>>101
自分もスライド組ならわかるけど、それだとただのわがままね
日本語気になっただけ気にしないで

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:30:11.72 ID:???.net
普通に考えて出展者減らすなら入金済で予め決まってるスライド組の中だけで再抽選になりそうなものよね
新規が混ざれるのはスライド組から辞退者続出で枠が余った場合だけかな…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:58:19.36 ID:???.net
おもしろくないんだよ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:46:19.72 ID:???.net
勝手にスライドさせといて再抽選で落ちました!とか言われたらはぁ?って感じだけどな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:47:50.48 ID:???.net
スライドの意味わかってないのかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:49:23.42 ID:???.net
えっ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:26:01.99 ID:5s65ZcD5.net
>>103
新規もエントリーOKにしていたのにワガママって言われる意味が分かりませんが。あなたこそ日本語読解力不自由ですね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:43:08.26 ID:???.net
ピキりすぎだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:46:52.68 ID:???.net
これぞいつもの出店者スレ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:09:51.62 ID:???.net
スライド組から辞退多そうだけどな普通に

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:16:18.27 ID:???.net
スライドされて以降何も調べてなかったけど入場制限も再抽選しろも勝手に言ってるだけなのか
何がなんでも出たいわがままじゃん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:26:14.24 ID:???.net
9月のてづばは開催方向で動いてるから大阪といえどすごいと思うわ。実質、春からイベント出られてない作家多いし、関東関西問わずエントリー殺到するんじゃね?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:02:09.47 ID:???.net
そんで関西以外から来た作家をここにいる関西の作家がいびるんだろこえー

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:35:44 ID:???.net
まだ感染者の出てる地域からの出店者は出すだけリスクある気がするけど大丈夫なのかな?
差別的な思考になってしまうけど、USJだってまだ府民限定なのに

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:52:46.73 ID:???.net
そんなに気になるなら運営に抗議しとけよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:39:51.75 ID:???.net
>>109


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:52:33.95 ID:???.net
てづばは共催が会場だから普段も人がいなくて集客に必死なんだろ…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:26:12 ID:???.net
>>109
いやわがままの発言だよあんた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:37:58 ID:???.net
解除遅れた一都三県在住なんだけどけっこう大規模なイベントのチラシが入ってた。ハンクラじゃないけど。
屋外のイベントなら出来る可能性はあるのかも。
販売者はフェイスシールド着用、消毒必須って書いてあった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:52:42 ID:???.net
関東のイベントで基礎疾患持ちは参加禁止の条件付きで開催するところが出てきたな
てづバも同じようになるかもね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 04:11:36.62 ID:???.net
>>122
どこ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 04:48:31.32 ID:???.net
マスクじゃなくてフェイスシールド?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:30:52 ID:???.net
てづばの感染対策が十分で大型室内イベントとして検討してきたが、東京また感染者増加なので悲しいが自粛。差別される訳ないだろうと高を括ってたが、あながちゼロとも思えず。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:46:41 ID:???.net
>>125
100だね
都内から来たなんて言ったら狩られるそれじゃなくてもハンドメイドしてる人なんて性格ねじ曲がってるんだから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:41:10.85 ID:???.net
>>126
かわいそうな人

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:09:45.05 ID:???.net
>>126
面白がって書いてるのかもしれないけど、あなたみたいな人が実際いるかもしれないから断念したよ。自分に暴言吐かれるのはいいけど、作品も否定されそうできっと辛い思いしそうだから。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:14:34.34 ID:???.net
>>128
どこが面白がってると思ったかしらんけど私はあなたと同じ気持ち
都内だから断念した組 賢明だと思うよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:15:32.39 ID:???.net
>>127
普段黙ってるくせにこういう時は黙ってられないかわいそうな人

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:21:12.20 ID:???.net
暴言吐かれたら録音して拡散してほしいわwさすがにそこまで強気な人はいないと思うけどw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:35:34 ID:???.net
>>130
大ブーメラン

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:36:39 ID:???.net
周りに性格ねじ曲がった人しかいないらしいからしょうがないね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:51:43.12 ID:???.net
ほんとすぐ嫌味言い合うねここの人たち 相当だな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:52:43.92 ID:???.net
>>126

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:03:32.34 ID:???.net
京都は旅行ウェルカムみたいな感じだしここの人たちはかなり過剰だと思う
悪意がすごい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:04:45.21 ID:???.net
抽選だからギスギスしてるんじゃね?
応募してないから知らんが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:14:37.86 ID:???.net
なるほどね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 05:19:31.01 ID:???.net
まずハンドメイドしてる人は性格ねじ曲がってると言いきれてしまう環境と判断能力がやばい
このスレの人たちという括りならわかるw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 06:07:49.08 ID:???.net
普通の会話だと書き込まないくせにちょっと言うとすぐ湧くのが非常に草

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 06:09:45.53 ID:???.net
>>139
うんこのスレの人たちみりゃわかるね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 06:32:39.40 ID:???.net
みんな仲良くしようよ・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:08:35 ID:???.net
ハンドメイドやってる人=このスレの人って…
どんだけ依存してるんだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:50:54.55 ID:???.net
>>126が戦犯

自分の周りがそうだからみんなそうなんだって

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:51:54.58 ID:???.net
ギスギスさせてるのは自分だけなのにぐちぐち言い訳

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:03:59.37 ID:???.net
イベントじゃなくてマルシェだけど
ふたこ座7月開催だってさ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:05:43.55 ID:???.net
デザフェス当落相当狭き門だったみたいだな。やはりソーシャルディスタンスでブース数減るのかな。落選だた。悲しい。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:31:35.67 ID:???.net
残念だね
11月はギリギリ開催できそうだったし自分も出たかった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:45:37 ID:???.net
デザフェスはスライド組がいるから募集数が少なかったんだろ…ドンマイ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:16:08.20 ID:9EZMlGsN.net
19日から全解除かと思ったら
イベントはまだ屋内外とも1,000人以下の上限付き解除なんだね
第二派とか秋冬やばいとか言われてるしもうしばらく無理じゃないか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:32:01.16 ID:???.net
第二波の恐ろしさは北京の惨状で理解した

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:00:29 ID:???.net
>>143
黙ってられないお前みたいなのが多いんだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:01:19 ID:???.net
デザフェス開催でも南エリアを彷彿させる現象が起きるかもしれないからドキドキするな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:14:31.12 ID:???.net
しつこい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:19:43.63 ID:???.net
ただし自分は省く、らしい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:41:45.18 ID:9EZMlGsN.net
自分の作品が日本中世界中から来場した不特定多数に触られまくるって怖くない?
それまた自宅に持って帰るんだし
紙幣もカードも感染リスクあるしさすがに今はまだリスクのが高すぎる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:53:39 ID:???.net
触られたところで汚染されるわけじゃないし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:37:47.79 ID:???.net
通路は去年の真夏や南エリアぐらい取るんじゃないかな?
普段は混むところは混むし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:11:56.29 ID:???.net
デザフェス自分の周りは殆ど春の落選組が今回当選してたけどな
そりゃ落選している仲間もいたが少数だ
意外にブース数多いと思うぞ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:40:29 ID:???.net
>>156
うん、怖いというより嫌

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:53:22 ID:???.net
触らないでくださいって言えばいいんだよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:53:53 ID:???.net
そんなことよりも客が来るかだよね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:24:48.04 ID:???.net
客は来るだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:48:17.30 ID:???.net
インスタでヘアアクセ関係で相互フォローになった人がいるんだが、
写真見てて、すごいな〜って思いつつ毎回イイね押してたんだけど、
後になって分かったんだが、そいつ花材を仕入れて組み合わせてるだけだった

布を染色してカットして、自分で花を作ってるのかと思ってたわw
一瞬で興ざめしたよw
それって誰でも出来るじゃん

手作り品って書くなよバカ…あながち嘘ではないからタチが悪い。
お前、問屋なりユザワヤなりから仕入れてるだけじゃん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:53:26.39 ID:???.net
どこへの誤爆なんだよ
誤爆じゃないならチラシの裏にでも書いてろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:08:58.22 ID:???.net
全部OPP袋に入れてできるだけ見本は触れないようにするかな
あとアルコール除菌おいて
お札が汚いとか言ったらイベントどころか日常が無理だし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 01:03:47.29 ID:???.net
>>163
ほんと?じゃあ安心

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 01:05:16.44 ID:???.net
>>156
普段買い物どうしてるの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:23:00 ID:???.net
>>166
OPP袋はいい案だね
安いし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 06:47:16 ID:???.net
鞄とか財布とか中身が気になる系のものは見本を展開した状態かつお触り禁止の注意書きして展示かな
うちは量産系だからサンプル見て言われたらこっちから個包装済みの在庫出すってやりかたにするわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 09:42:13 ID:???.net
出店者はお客さんに触られるのをためらってアルコールとかサンプルを用意したりしてるけど、
お客さんは商品や作品を触るのは気にするのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 09:48:13 ID:???.net
>>168
たしかに

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 12:13:01.96 ID:???.net
普段はキャッシュレスだし今は店員じゃなく自分でカードですら全部操作だよ
現金の直接やり取りってよほどじゃないとなくない?
現金しか使えない店くらい。店じゃなく現金しか使えないおばちゃん作家のことは知らん
というか個人の買い物レベルじゃないでしょイベントは数百人人気作家様なら千人規模?
大量のやり取りを密状態でやるからリスクってことでは?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:43:18.12 ID:???.net
いや誰も金銭授受の話なんかしてないけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:27:29 ID:???.net
>お札が汚いとか言ったらイベントどころか日常が無理だし

>普段買い物どうしてるの?

金銭授受の話やん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:34:37 ID:???.net
東京また一気に感染者が40人超えたなあヤバすぎ
明日の解除に合わせていつもの無理くり調整でぶった切って昼に発表してるし
午後の人数合わせたら5060超えてたりして
6月の数字だからホストと解除後あわせてこれから一気に激増しそう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:36:26 ID:???.net
>>156一行目に作品って書いてあるじゃん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:43:30.57 ID:???.net
金銭授受は大丈夫でもスーパーで品物取るときとか買い物カゴ使うときとかどうしてるの?
それは平気なのに突然作品触られるのが怖いってなる?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 16:32:50.63 ID:???.net
こりゃ開催中止が東京都からようせいきそうだな
開催無理だろな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:18:28.65 ID:???.net
>>168
156さんじゃないけど
買い物には帽子手袋ストールメガネマスク必須
着用したもの、バッグは帰宅してすぐに洗濯、自分もシャワー
お財布は置く場所を決めて帰宅後すぐそこに置いて家で触ることはない
買ってきたものは全部洗う(洗えないものは消毒)
ラップとかトイレットペーパー等は最低2週間ウイルス不活性化するまで放置

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:32:54.04 ID:???.net
どうでもいいけどすごw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 03:44:36 ID:???.net
>>180
だからなに??

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 03:47:23 ID:???.net
>>173
そんなに人気作家ならカードのみ支払い可にすりゃいいよね
どうしても買いたい客が集まるんだから作家のわがままも聞くでしょ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 03:54:30 ID:???.net
スマホ決済カード決済なら汚くないとでも?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:11:05.01 ID:???.net
なんもできねぇな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:59:19.16 ID:???.net
>>180
もし本気でそれをやってるならだけど、
大事な対策が1つ抜けてるよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:24:56 ID:???.net
>>184
おまえは何もするな家から出るな安心だぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:26:28 ID:???.net
>>187
だから現金でもカードでも支払い手段は気にしていないという話だが?流れ読めてる?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:27:36 ID:???.net
>>173
なんで現金しか使えないところはおばちゃんて決めつけるの?あんたより年下の場合は?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:29:37 ID:???.net
>>188
え?気にしてる人いるじゃん お前が気にしてないなんてどうでもいいんだけどw自己中わろた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 10:31:30 ID:???.net
>>190
現金「だから」気にする
カード「だから」大丈夫
この根拠に対して反論してる訳だけど…いつもの読解力のない攻撃的な人かな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:31:11 ID:???.net
>>191
何を反論してんのかわからない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:33:52 ID:???.net
どうでもいいけどスマホ決済はどこにも触らなくない?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:01:48.39 ID:???.net
どう決済しようが品物には必ずどちらかが触れるやん
個人的には神経質過ぎる過剰対応の話にしか見えん
それこそ自分の所で自家栽培したモノだけ食べて人と全く人とは触れずに生活してろって話

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:09:15.99 ID:???.net
それな!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:24:32.49 ID:???.net
>>193
自分だけが操作するやつならなんとか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:25:28.89 ID:???.net
>>192
ちょっと不自由な方でしたか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:36:29.41 ID:???.net
スマホ決済ってバーコードで読み取ってもらうだけじゃない?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:35:19.02 ID:???.net
>>191
「スマホ決済カード決済なら汚くないとでも?」
で読み取れってこと?いちいち?
なんだろ
この人リアルでも人に嫌われてるだろうなと感じた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:39:25.84 ID:???.net
こんなところで読みとれ言われてもなwww

Suica決済が一番安全だろうけどそんなに会計が気になるなら賽銭箱みたいなのおいてセルフで会計して貰えば?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:41:01.84 ID:???.net
そこまで気になるなら出なきゃいいじゃん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:01:55.33 ID:???.net
無菌室で引き籠って生活してればよろし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:30:32.36 ID:???.net
あんたたちまたケンカしてるの?しょうがないわね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:51:09.83 ID:???.net
今日から自粛全面解除だから都内移動する他県の奴らの目が厳しくなりそう。都内ゼロでは無いからな。地方イベント出るお前ら自粛警察達に気をつけろよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:47:50.55 ID:???.net
正直東京の人は来ないで欲しい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:51:45.37 ID:???.net
自粛警察いたら晒すわw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:53:44.18 ID:???.net
東京の人たちは埼玉が出稼ぎや遊びにくるのをけむたがってるのと一緒か
埼玉がこなきゃJRなんてあそこまで密にならないのにな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:53:44.91 ID:???.net
自粛警察的に毎日越境して都内に来て帰っていくやつらは無罪なん?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:11:44.60 ID:???.net
本当、正直イベントで隣が東京の作家だったら自分とこも風評被害合いそうだから嫌だな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:15:40.69 ID:???.net
そりゃあ欠席するしかないな!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:28:25.88 ID:???.net
東京コンプが必死で叩いてるのかと思うと笑えるw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:33:21.41 ID:???.net
出展者だけじゃなく客だってどこから来てるかわからないし、気にならない人だけ出ればよいよね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:36:01.30 ID:???.net
今叩いてるやつもデザフェスにはのこのこやってくるよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:40:06.13 ID:???.net
>>212
ぐう正論

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:45:37.94 ID:???.net
そんなに気になるならまだ人の集まるところに出ちゃだめだと思う
都内から来てなくたって隣の人が昨日までどこで何してたなんかわかったもんじゃないし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:18:54.82 ID:???.net
>>199>>200
勝手に読み違えておいて何をそんなにつっかかってるんだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:19:52.53 ID:???.net
まあ現金気にしてるやつは今後イベント自体出るの難しいのでは?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:06:56.19 ID:???.net
東京の人には売りませんって札でもさげてろw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:07:19.62 ID:???.net
東京で?w

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:12:43.86 ID:???.net
流れくらい読めや

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:32:47 ID:???.net
こんなところで読み取れと言われてもぉ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:49:14.84 ID:???.net
デジャヴw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:50:33.62 ID:???.net
普段から東京の人とは関わりませんって札下げておけばいいんじゃないかなぁ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:53:42.57 ID:???.net
スレもろくに読めないのおばあちゃん
老眼は辛いものね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:26:57.94 ID:???.net
今地方でイベントあったとしてまともに人来るの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:10:07 ID:???.net
感染とか人の目とか気にしない人達は来るでしょ
作家のブース前に居座って喋り倒すのもいそう
まともに人来るの?というより まともな人来るの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:43:43.40 ID:???.net
>>224
コンプだらけの人ってそういうことしか言えないんだよね
そのうち自分もなるのに

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:46:41.66 ID:???.net
ほんとに全然気にならない人以外は、変なストレスでハゲそうよね
マスク外して話してたり人がくっついてたり都内の人がいたり気になることありすぎてハゲるから出ないほうがいいよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:31:08 ID:???.net
このスレ見てるとよく息を吐くようにそんなタチの悪い罵倒すぐ出てくるなって感心する

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:37:17 ID:???.net
ここのスレはわっちょいもidもないからやりたい放題どっちかつければいいのに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:53:00 ID:???.net
当選率下がるから関西のイベントに関東の人来ないでって言ってる人知ってる。
ツイでぐちぐちと関西の人優先にしてほしいです・・・とか、地元のイベントは優先して欲しいとか、東京にもイベントあるのになんで関西来るの?とか。
奈良県民のくせに愛知までは地元!って言ってる。
鹿とだけ戯れてればいいのに。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:56:06 ID:???.net
>>230
一度つけようとしたけどおそらく嵐に猛反対されたから無理

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:10:57 ID:???.net
荒らしの言いなりになった結果荒れまくってるなんて思う壺じゃないか しょーもな
荒らしの意見なんざ無視すれば

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:42:14.13 ID:???.net
いちいち反応するから面白がって書き込むんだよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:03:16.37 ID:???.net
荒らしに反応するのも荒らしだよ 自覚がなくても頭のレベルが同程度

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:08:06 ID:???.net
ここの人すぐ顔真っ赤になって反応するから荒らしも楽しいだろうな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:03:09.28 ID:ZxczPVg1.net
所ジョージも絶賛の果物文旦
メルカリで販売中ー! \(^o^)/
https://www.mercari.com/jp/items/m95759212434/
https://www.mercari.com/jp/items/m15018453227/
https://www.mercari.com/jp/items/m64714329196/
https://www.mercari.com/jp/items/m57873670201/

2

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:48:17 ID:???.net
スルーできないんだよね 何がなんでも言い負かさなきゃ気が済まないのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:03:16 ID:???.net
普段過疎ってんのに嵐が出るとあっという間に荒れる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:35:39.51 ID:???.net
>>229 わかる
>>224みたいなやつ
必ず年齢煽りする、ワンパターン

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:36:28.51 ID:???.net
性格悪いなーと思ってみてる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:57:42.23 ID:???.net
わざわざ蒸し返すようなことかよw
思う壺だな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:34:33 ID:???.net
小規模手作り市が都内で結構開催され始めたな
大盛況とはさすがに言えないとは言え閑古鳥と言う訳でもなさそう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:13:39.52 ID:???.net
>>235>>238みたいなのも同じ人なんだろうけど大概だぞ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:41:38.99 ID:???.net
わざわざ蒸し返すようなry

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:43:38.75 ID:???.net
同じ事繰り返してるね痴呆かな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:47:55.92 ID:???.net
>>244
同感だわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:04:33 ID:???.net
イベントの話出てるのにわざと荒らしてるのかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:02:36 ID:???.net
>>243の実情知りたいなあ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:09:53 ID:???.net
首都圏だと深大寺の手作り市今日もやってるね
昨日出た人のツイートとか見ると普通に人も来てるみたい
売上が悪かったとは言ってないね
良かったとも言って無いけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:11:50.64 ID:???.net
外イベントは開催するところもあるみたいだね
秋のイベントは微妙だけど早々と中止を決めたとこはやっても良かったかと思ってるんかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:41:41.72 ID:???.net
慎重なイベントの方が後々信用できるけどね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:42:33.99 ID:???.net
直近の青空市に参加してみるつもり

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:49:11.08 ID:???.net
>>253
しもきた?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:39:08.22 ID:???.net
イベントの話になると大人しくなるw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:26:39.42 ID:???.net
>>254
いや新都心

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 05:55:46 ID:???.net
下北って大学のやつ?
売れるのかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:08:27.72 ID:???.net
新都心は都心じゃないぞ田舎だぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:44:17.15 ID:???.net
そんなこと言われても;;

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:14:58 ID:???.net
青空市って個展のやつじゃないのか。
個展なら週末にいつもの場所で開催あるね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:02:44.86 ID:???.net
>>260
どこでやるの?コクーンの中?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:19:18 ID:???.net
>>261
書き方悪くてごめん
青子はいつもの京橋と横浜で開催で新都心は開催予定に無い。
どこの主催者が新都心でやるかは不明

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:38:14.78 ID:???.net
新都心は隊務麻疹のイベの事だろ
繭の方ぢゃなくて玉アリの方の施設の中でやる奴だと思われ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:22:37.10 ID:???.net
>>255
自分で盛り上げれば?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:37:19.44 ID:???.net
>>264
でたw言わなきゃ済まないマン
新都心て意外と色んなイベントやってるよね
客層がいいとは思えないから売るとしたら低単価ものかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:41:04 ID:???.net
>>255でしょ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:14:30.58 ID:3cm5+cMc.net
なんか伸びてると思ったら飛ばし読みだけど
高級な店やちょっとはまともな店なら籠も消毒して渡してくれるし
カードも店員は触れないようなレジになってるのが今主流でしょ
どんな衛生観念のないひどい店にいってるのwかわいそうになったわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:41:49.46 ID:???.net
そう思うならわざわざ蒸し返さなくてもいいものを…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:19:35.98 ID:???.net
カードは店員が触らないようになってるけど近所の高級店はカゴ消毒はやってないなぁ
一人一人消毒して渡してくれるの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:27:11.63 ID:???.net
ちょっと調べたら消毒してるところも少数派ではあるけどあるみたい
でも客が手を消毒すればいい話だしマウント取るほどスタンダードじゃないでしょw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:32:54.48 ID:???.net
わざわざスレ読んで書くことがただの雑談かーい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:38:06.61 ID:???.net
普段何にもマウント取れないイベント作家やってるからって買い物に行くスーパーの対応でマウント取るなよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:47:57.55 ID:???.net
イベント作家やってるからってって部分にすごいコンプを感じる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:53:52.53 ID:???.net
また始まってる()
何が気に障ったんだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:55:49.74 ID:???.net
通常営業だよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:32:11.50 ID:???.net
>>266


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:33:48.03 ID:???.net
近所の高級店がどんな店なのか気になる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:45:11.34 ID:???.net
変な煽りは煽り返されて当然だろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:58:24.32 ID:???.net
スーパーのカゴ消毒してるマウントはさすがにワロタ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:01:32.37 ID:???.net
うちのほうは消毒済みのかごと使用済みのかごの山をきっちり分けて
距離取って整列してる客に消毒済みの新しいかごを渡してくれるか自分で取る方式だけど
ぜーたくな事だったんだなぁ
埼玉はフロアが広く十分なスペースがあってスタッフも多いからこういう対応できるけど都内は狭小店舗が多いかそもそもスーパー難民だから
埼玉の方が対応は圧倒的にいい感じ
店員さんが一生懸命戻ってきたの拭いてるの見ると忍びないから早く収束してほしいけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:03:11.04 ID:???.net
でも埼玉には住みたくない私がいる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:06:05.62 ID:???.net
都内だけど百貨店含めカゴ消毒は見たことないなぁ
人が余ってないと無理だよね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:10:35.93 ID:???.net

都内のイオンとかちゃんと消毒やってくれてるよ
ビバホームもやってたし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:17:17 ID:???.net
かご消毒しないくらいで衛生観念ないひどい店呼ばわりはなんか酷くてツライ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:23:26 ID:???.net
イオンもビバホームも都内ならどこにでもあるみたいな言い方はやめなさい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:28:12 ID:???.net
>>285
やってるとこ見たことないっていってる人いるから視野狭いなと思って

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:30:50 ID:???.net
イオンとビバホームでやってることならそのどっちかに行ってないかぎり知らんだろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:34:40.04 ID:???.net
都内でもやってるところあるよって教えただけなんだけど

あんたが行ったことないなんてどうでもいいし無駄に絡んでくるのやめてね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:36:39.91 ID:???.net
なんとかして揚げ足取ろうとする人っているんだなぁ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:55:19.99 ID:???.net
いや自分の住んでる地域では見たことないってだけで視野狭いは草

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:57:45.73 ID:???.net
百貨店含めてっていってるから住んでる地域以外の都内って言ってるんじゃない?
知らんけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:57:48.96 ID:QpmusvZP.net
ヨコハマハンドメイドマルシェ
5月の延期ぶんが10月に最終決定ってメール来たけどまた台風時期選んじゃって大丈夫なん?
なんで頑なに10月なんですか昔みたいに11月じゃ駄目なんですか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:59:34.69 ID:???.net
論理的思考のできない住民がいるんや
大目に見てな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:03:57.99 ID:???.net
>>292
11月はデザフェスやクリマがあるからなぁ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:19:17.37 ID:???.net
今年のクリマは12月の予定
そもそも秋にYHM開催され始めたのは最近の話だ
わざわざガチンコイベにぶつける必要性は無いし春のYHMも結構悪天候の時多いぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:29:10.22 ID:???.net
横浜ハンドメイドマルシェ未だに応募する人がいるってのが不思議で仕方ないんだけど
何も知らないしんきならともかくここの住人で応募するってどういった了見?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:35:50.52 ID:???.net
コロナで中止になるかもしれなくても申し込む人もいるわけで

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:22:41 ID:???.net
>>293
御局様?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:03:03.39 ID:???.net
またそうやって低俗な煽りするよね 実生活がかなり荒んでるのかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:07:08.79 ID:???.net
座間市の角〇菓子店は腐ってるって本当?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:10:08.70 ID:???.net
>>299
違いない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:57:58.50 ID:???.net
>>296
固定客がガッツリいる人じゃない?
自分目当てで来てくれるからそこまで出るイベントに拘らなくて済むひと

もしくは子供を放牧出来る子連れの人とか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:54:57 ID:hnr0uAm+.net
>>296
なんで?行ったことないけど客が少ないとか?理由普通に知りたい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:26:01.19 ID:???.net
フォロワー多い有名作家とか固定客いる作家はYHM結構売れるみたいよ。デザフェスよりも整理券や朝イチ作品買える確率上がるからわざわざヨコハマに来るってお客さんに聞いた。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:17:16.63 ID:???.net
>>302
子供を放牧ワロタ

そうなんだ?w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:18:30.96 ID:???.net
>>303
傲慢運営

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:27:03.19 ID:???.net
>>299
あなたのそういうのも煽りっていうんだよわかってる?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 05:25:00 ID:???.net
9月からのイベントどうしよう
売りたいけど
うーん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:35:52 ID:???.net
しつこいなぁ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:38:40 ID:???.net
自分も蒸し返してんじゃん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:00:31.82 ID:???.net
屋外イベの方が参加ハードルは低そうだね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:44:37.29 ID:???.net
東京もうやばすぎるじゃん
小さい派遣会社でクラスターだったら混雑してるイベント会場なんてもう終わりやん
東京の通勤客とか移動なんかで埼玉まで感染急に増えてるし
そのうち100人超えるねこりゃ
さっさと東京だけ封鎖して移動制限もすればいいのに
電車通勤がなくなるだけでもかなり抑え込めるだろうに

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:21:34 ID:???.net
今日も48人てことは昨日の55が異常値だったわけじゃないね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:49:28.18 ID:???.net
東京の作家は他県出展禁止!以上!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:04:46.15 ID:???.net
>>314
もう移動解禁したんだから今更おせえだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:28:31.76 ID:???.net
普段東京に勝てない人が吠えてるw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:07:05.07 ID:???.net
いや東京はすごいよ
あんな知事選見たことない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:37:50.95 ID:???.net
都知事選の話ちょっと楽しくなるからやめて

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 19:50:53.41 ID:???.net
>>317
どんな知事選なの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:21:51.67 ID:???.net
スレチだし気になるならぐぐるなり何なりしろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:37:39.52 ID:???.net
>>320
すいませんでした

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:54:21 ID:???.net
素直でよろしい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:21:54.29 ID:???.net
で、どんな知事選なの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:46:02.06 ID:???.net
>>320

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:57:42.18 ID:???.net
全然気になってないから今まで知りもしなかったんでしょ
地方の痴呆の人には関係ないよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 03:17:24.98 ID:???.net
都知事選て50億とかかかるんだな税金
都民はあんなのに自らの血税が使われて虚しくならんの?w

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 06:19:04.10 ID:???.net
>>325
ラッパーですか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 06:20:26.62 ID:???.net
で、どこら辺がすごい都知事選なのか答えてよ。はよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 06:22:14.62 ID:???.net
都知事に立候補してるやつろくなのいないし誰にも投票したくなーい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 06:23:18.47 ID:???.net
>>326
すごい時間に起きてんだな
大丈夫?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:32:33 ID:???.net
何のためにこのスレ見てるの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:11:05.67 ID:???.net
イボを取るため

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:04:58.30 ID:???.net
都知事選とコロナの話ばっかりか
もうこのスレいらないから削除しようよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:41:53.67 ID:???.net
せっかく都内でも少しずつイベントが戻りつつあるんだからもう少し建設的な話が出来ないかね。客入りとかコロナ前と比べるとどうなのか。せっかくのスレなんだから。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:43:35.35 ID:???.net
土日でイベントどこか参加した人いないのかな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:23:32.04 ID:???.net
土曜日は東京スクエアガーデン出た
さすがに京橋はフリー客は少なかったけど復帰戦の作家が多くリピーターさんと
やり取りしている店多かった
検温とかブース間隔を多く取ったり運営はきちんとやってた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:28:50.83 ID:???.net
この時期ファンついてる作家じゃないと復帰難しいんじゃないか?!私なんて一人もファンいないから復帰したくてもできねーわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:44:03 ID:???.net
ファンてか友達もいないの?
普通お義理ででも買ってくれるもんだけどね
こういう時にその人の人望がはっきり出るよね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:57:44 ID:???.net
義理買いとかhtrすぎる

小倉ハンドメイドマルシェ延期したけど出る人いる?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:59:20 ID:???.net
義理で買うとかしてくれなくていいわ…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 01:02:53 ID:???.net
知人友人身内に頼ってる作家は活動期間短い人が多いと思う
リピーターと同類の扱いにするのはおかしい
調布のイベント出たけどフリーのお客さん結構購入してくれた
調布は給付金もう出たみたいでそれでって人も多かった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 01:05:48 ID:???.net
ぼっちコミュ障多すぎw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 01:50:05.52 ID:???.net
友達に義理で買わせるとか作家として恥ずかしいと思うわ
作家友達同士で買いあって騒いでるのとかも客がひいてて微妙な感じ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:07:27 ID:???.net
上にも少しあったけど、再開イベントに参加した人って作品の展示はどうしてるんだろ
お触り禁止?OPPで個放送?アルコール消毒あるから気にしない?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:38:37 ID:???.net
>>343
それやってるの初心者だけだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:53:59 ID:???.net
>>344
スーパーと同じだよ
お客さんも作家も大半の人は気にしていないのが現実
ディスプレイの品物を消毒とか誰もしてなかった
不安なら参加しなければいいだけの話

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:19:02 ID:???.net
お義理って言い方わろた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:19:51 ID:???.net
煽る前にリピーターの話に対して義理買いのお友達の話持ち出す自分の判断能力を疑ったほうがいいよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:43:16.09 ID:???.net
屋外の手作り市はちょっとずつ開催始まったな
特に屋内開催の大規模イベントは大幅に今年は減ったし
現場中心の作家はしばらく屋外活動って事になる
それにしても手作りマスクわやってる店は未だに凄い売れ行きだったぞ
持続化給付金とか今年の方が売上が遥かに良いから申請通らなかったって店もあったわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:48:09.41 ID:???.net
先週は調布駅ずっと手作り市やってたね
マスクやってる店は凄い人だかりだった
何か2か月で1500枚以上売れちゃって大変って言ってる店あった
着物の生地使ってマスクで割といい値段なのに売れまくってた
手間賃材料費の原価はあるけど一枚千円で単純に150マソの売上だよね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:54:17.71 ID:???.net
個人店でマスク1500枚とか話盛ってそう
事実関係わからねーからな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:19:38 ID:???.net
まだ手作りマスクって需要あるん?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:21:20 ID:???.net
あるんじゃない?
ツイでも結構バズってるし
和柄だの何だのお年寄り受けもよさそうだしね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:03:28.16 ID:???.net
緊急事態宣言官房長官がこれ以上悪化した場合は発動する可能性あるってついに会見で発言したな
都が出すアラートとちがって国が出す宣言はもっと強いイメージだから
また世の中が自粛ムードになるなこれは

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 14:10:54.46 ID:???.net
デザフェス無理ゲーかもね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:46:50.75 ID:b3mBxqmG.net
67人はさすがにやば過ぎるって
100人超えも近いから本当にまた自粛になるかもね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:39:49.02 ID:???.net
>>338
うわぁなんか逆にかわいそう
お互い買いあいっこして承認欲求満たしてるママ集団かな?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:40:35.28 ID:???.net
デザフェスのお知らせきたな
オプションレンタルを購入するか迷う
万が一の時は返金してくれるのだろうか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:43:42.84 ID:???.net
>>357
お前ももう黙っとけよ
いちいち終わった話題にこういうつまらない煽りをしたがるアホがいるから

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:56:33.14 ID:???.net
>>359
お前もな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 01:35:41.26 ID:???.net
>>358
壁は忘れたがテーブルと椅子なら当日朝でも頼めるよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 02:50:09 ID:???.net
ちょっと割高だけどね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 03:04:46 ID:???.net
>>361
そうなんだよね
椅子は毎回当日頼んでるんだけど机もし当日ソールドアウトしてたらもう最悪だからさw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:03:21.31 ID:???.net
東京コロナ100人以上…これ小規模イベント中止かな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:54:23.63 ID:???.net
てづバ見送ってよかったわ。これは東京から行ったら確実に何か報復されるだろ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:58:18.48 ID:???.net
ディズニーランドに解熱剤を使ってまで入って来た人がいたとの事
デザフェスだけでなくあらゆるイベントにも同じことして来る出展者や客がいそうだわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 03:48:13 ID:???.net
>>366
釣追にまぢ喰い付きすんなよ
確かにあんま良い状況ぢゃねーがな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 04:09:56.42 ID:???.net
夜の街って何?クラスターなった店は晒せばいいのに

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 04:11:50.65 ID:???.net
まぢ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:21:50 ID:???.net
コロナの世間話はここじゃなくても出来るしな
現状のイベントとか近隣の開催状況とか出店レポの方が有益な情報
東京は小ギャラリーのグループ展でさえ作家がキャンセルしてる有様を見ると酷いもんだ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:21:27.83 ID:8eTZ9Tsg.net
ただでさえ感染爆発寸前でこれから数千人単位に激増すると言われてる
数か月先のイベントの予約するとかリスク考えてなさすぎだろ
もうコロナ克服できるまでリスクしかないわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:29:55 ID:???.net
コロナおさまで大人しく本職に戻るかなぁ。。
みんなもバイトでもいいからやったほうがいいぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:27:15.19 ID:???.net
何も動かず国に金せびる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 23:38:45.75 ID:???.net
さすがにこの数はシャレにならん
しかも2週間前の感染なんだってな
市中感染も広がってるし本当に日本やばいかもな
妙なチキンレースやってないでさっさと緊急事態宣言出せばいいのに
春節と同じことしてるよなー
結局感染拡大してからのおそすぎる緊急事態宣言で感染も収まらず経済は縮小するっていう
最悪の状況になるんだろうな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:11:13.44 ID:???.net
3桁行ったな都内

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:50:04.31 ID:???.net
相模大野は秋も中止か
予想はついたけどやっぱり衝撃だな
あの盛況ぶりを考えたら現状開催は無理だし
次はデザフェス秋ってところか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:01:10 ID:???.net
7月10日にイベント開催に関して緩和されるらしいけど、どうしたもんかねぇ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:13:37 ID:???.net
どうなるか分からんよね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:59:49.24 ID:???.net
>>377
そのままじゃない?
感染は自己責任、なにより経済優先って方向性なんだから

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:16:10.62 ID:???.net
今日も会見してたけど結局国民やイベント主催が自己責任ぽいなあ
イベント会場でクラスター発生してもイベント主催がちゃんと対策してくれてるものとみたいな他人事っぽい感じ
イベント解除一発目だとマスコミが取材に殺到してダメージでかすぎて当分様子見しないと怖すぎる
テレビでも医療崩壊寸前で入院患者めちゃくちゃ増加してるって言ってるしなぜか政府や都知事はのんびり
またやばくなってから慌てだすいつもの感じなんだろうなあ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:13:53.49 ID:???.net
国は給付金払いたくないんだからそりゃ自粛要請しないわな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:02:02.69 ID:???.net
毎日100人ちょいってのがかなり気持ち悪い
数字いじってない?100人に慣れさせられてる
周りも106じゃ全然少ないとか言い出してるし
ワイドショーしか見ない情弱国民を徐々にコントロールしていくのこわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:06:53.94 ID:???.net
>>382
わかる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:45:36 ID:???.net
感染率は同じで変化しているのは検査数だよ
ちなみに重症者のみ対象に検査していた時と幅を広げて軽傷者含め検査している今では同じ人数でも意味合いが違う
3桁人数のうち重症者は8人
一時あふれていた専用病室も今ではガラガラ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:47:26 ID:???.net
ガラガラ、、

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:39:06.27 ID:???.net
発表の数字って東京だけで、なんでしょ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:10:04.59 ID:???.net
全国の数字も発表されてるよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:52:40 ID:???.net
秋もダメぽ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:59:12 ID:???.net
来年も無理だよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:21:58.24 ID:SFYJb4Jt.net
>>384
検査数が増えてるから陽性者が増えてるって政府とか知事と同じ話してるけど
気にしなきゃいけないのはあくまでも絶対数だよ
宣言前も同じような状況で病床に余裕があったのに一気に崩壊寸前になったのに
最近ようやく報道されだしたけど退院後の後遺症で肺機能が損傷して
若いのに介助されないと生活できない人もいるのに安全やたら強調してる人いるよなあ
そら経済も大事だけど身の安全あってだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:39:56.86 ID:???.net
>>390
3月4月時点の「絶対数」と今の「絶対数」とやらを同じ基準で算出してると受け取ってる人がいたように見えたから説明しただけだよ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:55:10.29 ID:???.net
てづバの当選報告きてるね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:06:52.17 ID:???.net
やるなって言われなきゃやめれないのよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:13:20.63 ID:???.net
客は来ないから安心しろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:50:49 ID:???.net
>>394
ここ2年ぐらい減少の一途じゃん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:06:07 ID:???.net
そう言うレベルではないよね?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:52:42.94 ID:???.net
てづばの結果続々出てるが関東組落ちまくってるかな?運営さんここチェックしてくれてますように!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:26:15 ID:???.net
落ち着いたら青個出よう思ってたんだけどなぁ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 04:30:17 ID:???.net
>>390
頭悪そう…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:26:04 ID:???.net
>>399
そんな時間に書き込んでるのって怖!
ホラーじゃん
徹夜であちこちで煽りながら昼夜逆転生活は楽しい?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:50:43.85 ID:???.net
時間煽りしかできないなら書き込むのやめれば?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 14:09:39.61 ID:???.net
時間煽りとか初めて見たわw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 14:16:33.27 ID:???.net
そら書き込み時間だけに3行かけて反応してる奴なんてそういないから

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 15:40:52.83 ID:???.net
224人はやばい東京もう終了だなイベントとか無理
自分が客でも絶対にいかないわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:12:01.31 ID:???.net
東京のイベントも中止だし、Gotoキャンペーンで関東勢お願いだから地方を巻き込まないで…地方のイベントにも飛び火しそうで不安すぎる。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:22:29.10 ID:???.net
>>404
まともな人はいかないわなw
私は大丈夫〜で以前と変わらない行動をしてるような人が出店・お客でクラスター

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:22:12.20 ID:???.net
大阪も30人
てづバも厳しいでしょこれ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:46:29.55 ID:???.net
ちなみに検査数は東京大阪で10倍ほどの差がある

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:49:44.24 ID:???.net
なんで岩手県とか滋賀県とかはニュースでやらないの?
東京の数字だけ見てもしょうがないじゃん
全国出してよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:24:11.00 ID:???.net
お前ら良かったじゃん
宣言無しでこのままイベント緩和だって!
バンバンイベント出てやって主催潰れないよう潤しておいてよ
私は落ち着いた頃に参加するわマジで無理それでなくても空気感線するてニュースになったばかりなのに

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:29:22.43 ID:???.net
コロナは数年は終わらないからあなたはこのままずっと自粛しててね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:09:03.28 ID:???.net
やめたげなよw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:32:46 ID:???.net
みんなそれぞれ住んでる地方の小規模イベントに出るしかないんじゃないかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:53:40.12 ID:???.net
>>404
マジかよ
洒落にならん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:18:23 ID:???.net
今の時期にイベントに出ようとするのってまともじゃない
自粛がどうとかそういう話じゃない
224人が数週間後には6倍、一日1000人超えるんだってね
作品だって金属やプラの上で1週間以上ウィルス生存するとかやばいわ他人に触らせたくない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:20:21 ID:???.net
都知事選終わったら一気に増えるって言われてたけど本当だった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:15:59.17 ID:???.net
インスタのストーリーであちこちの小さな市に出てるらしい作家が「コロナなんて知らんマスクもしたくないからしないし売らなきゃ生活できないから出れるところはどこでも出る」みたいに鼻息荒くしてて怖かった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:43:36.63 ID:???.net
>>415
うん、これからも増え続けるからあなたはもうイベント出れないね
吠えて少しでも道連れ増やせるといいね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 03:10:07.49 ID:???.net
秋のイベントどうなるんだろうね。大阪も少しずつ増えてきてるが、室内で大きいイベントはてづばか。コロナ禍での客入り見たいから偵察に行くつもり。標準語いるかも見てくる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 06:40:19 ID:???.net
都内だけどてづば行くよー

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 06:41:25 ID:???.net
県またぎ自粛要請が出なきゃね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:56:14.01 ID:???.net
>>419
見てきてどうすんの?
感染しないようにね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:58:24.13 ID:???.net
時間煽りではないけどたしかに真夜中に書き込んでる人って頭ハイになってんのか変な人多いのは事実よね みてておもろいけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:32:24.44 ID:???.net
それが時間煽りですよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:10:40.21 ID:???.net
>>419
最近は客が減ってるから逆にコレシカナイ需要で増えるかもね…自分は行かないけどw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:22:16.74 ID:???.net
>>417
それは困るし同じところに出たくないから探すわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:41:24 ID:???.net
>>422
横だけどそのまま人出見てくるって書いてあるじゃん
コロナ心配でイベント参加しないってなら誰かも言ってたけど数年単位の話になるから
出展者ではなくスレチだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:42:18 ID:???.net
>>422
横だけどそのまま人出見てくるって書いてあるじゃん
コロナ心配でイベント参加しないってなら誰かも言ってたけど数年単位の話になるから
出展者ではなくスレチだよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:45:07 ID:???.net
なんか二重になったごめん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 14:41:03 ID:???.net
>>417
ヒントちょうだい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:31:58.52 ID:???.net
後半は一理あるけど、コロナを軽視して
マスクもしないって時点であかんわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:38:23.08 ID:???.net
>>419
大阪住みだけど標準語だよ
大阪だからって全員関西弁じゃないしww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:26:42.84 ID:???.net
>>430
タグ検索で流し見してたから作家名とか覚えてないわスマソ
マスクは人体に害だとかトンデモ論語ってたり怖かった
お皿とか並んでる写真載せてた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:59:32.14 ID:???.net
>>428
標準語いるか見てきてどうすんの?って思ったんだけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:30:35 ID:???.net
>>434
どのくらい遠征民いるのか見るんでしょ
言葉で正確に計れるわけはないだろってツッコミならともかく見てどうするのはよくわからん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:20:24.93 ID:???.net
>>433
役立たず

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:45:44.59 ID:???.net
>>435
だからそれを見てきてどうすんの?と思ったんだけど、、
まぁいっかww

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:02:53.76 ID:???.net
ライブ開催宣言した歌手がボロクソに叩かれてる
もうイベント参加した時点でそれをSNSで宣伝した時点で
かなりのファンが去っていく時代が来たんだなと思う
アビガンも効果ないってニュースあったしほんとどうなるのこれ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:04:29.29 ID:???.net
今日のワイドショー見たけど若い人の後遺症かなり増えてるんだね
怖いほんと感染したら終わり

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:03:40 ID:???.net
歴史に残るくらいのコロナという大災害が起きてるのにイベント開催とかよりも、まずは生き延びることが最優先だわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:52:18 ID:???.net
>>439
この間コロナ関連のスレで
若い人っぽい人がコロナに感染してないのに
不自然なくらい長期間倦怠感や具合悪さが続いていて
コロナを疑っているっていう書き込み何人か見た

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:08:14 ID:???.net
>>437
偵察の意味分からないのにこのスレにいるんだね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:08:47 ID:???.net
>>439
単純なワイドショーの話は相応の場所でやってくれ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 03:35:55.61 ID:???.net
びびらせてイベント参加する作家をゼロにしたいんでしょう
無理なのに

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:47:55 ID:???.net
怖いマジで無理やばいと騒いでるわりに今さえ我慢すれば落ち着くと思ってるのが面白い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:12:19 ID:???.net
今だけ我慢して無理だと思うなら数年単位どころか半永久的にイベントは参加できないよね
つまりあなたは出展者じゃない冷やかしだね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:20:59 ID:???.net
私は出ないけどあんたらバンバン参加して主催潰れないよう潤しておいてよとお願いしながら
イベント参加する作家はまともじゃないと発狂

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:17:33 ID:???.net
>>442
標準語の人狩りでもするの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:20:55 ID:???.net
田舎の人が都会狩りかw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:20:35 ID:???.net
東京コロ奈見ぃつけた!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:32:29.62 ID:???.net
えらい無駄絡みすると思ったら地域煽りが好きな人か

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:59:27.63 ID:???.net
標準語話してるからって関東とは限らないよねぇ?私大阪だけど関西弁じゃないし
どうにかしてでも粗探ししたい人っているんだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:09:42 ID:???.net
今日イベントの人いるー?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:26:32 ID:???.net
>>452
見てどうするのばかり繰り返すんじゃなく最初から標準語だからって関東人じゃない!って言えば良かったのに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:25:28 ID:eB14HBo8.net
>>444
さすがにそれは妄想がすぎる
今出るのはリスクってのは誰だって思う事
仕事でイベントしか収入源ないならともかくこれで感染したくないわ
来週からさらに人数膨れ上がっていくだろうしそれでも国も都もなにもしないのか見ものだわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:35:02.90 ID:???.net
自分の考えが世界の総意だと思うのはやめた方がいい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:12:49 ID:???.net
今日のインテがらがらみたいだね…8月もこんな感じかな
参加辞退する気持ちもわかるし運営が感染対策がんばってるのもわかるし何とも複雑

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:49:37.52 ID:???.net
今日のインテックス大阪
コミックシティ

とても少いというかサークルも参加者もいない
https://twitter.com/syachikuha_heki/status/1282156365897580545
(deleted an unsolicited ad)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:07:49 ID:???.net
少なくとも感染対策は頑張ってないぞw
衝立なんて横より正面の方が必要なのに…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:08:40 ID:???.net
>>458
ええこれは寂しいね
仕方ないとはいえ・・・
賑わってる反対側も見てみたい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:05:12.15 ID:???.net
大阪も着実に増えてきてるからなー。ロハスみたいな屋外ならまだしも、あと2ヶ月、ATC屋内のてづばは相当かんせんたいさくしないと開催キツいんじゃないかと思う。受かったが複雑。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:35:07 ID:???.net
arteVarieはしばらくこんなもんだと思った方がよさそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:31:49 ID:???.net
今日の様子
https://twitter.com/cancandied/status/1282167420816261120?s=19
(deleted an unsolicited ad)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:59:12 ID:???.net
ここまでして参加したくないな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:32:21 ID:???.net
これ見ると尚更ATCは閉鎖空間すぎて無理ゲーだと思う
トイレ少ないし窓もないから解放難しいし
大阪は今日黄色信号でてるし厳しいでしょ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:17:37.69 ID:???.net
年末のコミケが中止ということは
秋のデザフェスも無さそうだねぇ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:23:29 ID:ek6kj3BD.net
相模大野アートクラフトから手紙来たけど、ギリギリまで開催匂わせていて中止。返金なしで割引券のみってどういうことーーーー

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:40:59 ID:???.net
相模大野は元々コロナ関係なく中止の時は返金なしだし…。
痛いけど仕方ないね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:15:40.97 ID:???.net
他イベントがほとんど全額返金だったから、相模大野マジ痛いわ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:35:32.12 ID:???.net
開催されると思っているのがね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:54:34.99 ID:???.net
割引ってなんの割引券なの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:26:05.33 ID:???.net
コミケほどではなくてもデザフェス の密集度はなかなかのものだからね…
普段からブース内も狭くて距離近いし広さごとにお金取ってる分間隔開けて配置するってことはしないでしょ
これを機にあのクソ狭スペース単位で金とること自体やめて欲しいけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:00:01 ID:???.net
>>472
せめて長机置いた時に出店者が1人通れる隙間分の長さのスペースでやって欲しい。トラブルだいぶ減ると思う。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:59:57.03 ID:???.net
参加費値上げはさておきMとLだけでいいと思うわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:58:27.95 ID:???.net
Sでもいいから背面のブースと距離を開けるべき

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 05:39:18 ID:???.net
デザフェスの運営会社って原宿のギャラリーとデザフェスで稼いでるのかな
開催出来ないとダメージ大きそう
春もギリギリまで判断しなかったし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:29:29 ID:???.net
キャンセルし忘れたからデザフェス開催中止を願ってるw
どうせ客も来ないでしょ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:38:40.36 ID:???.net
中止したら潰れそうだから昨日の同人イベントみたいに強行開催
出展者は勝手に欠席で参加費回収するんじゃない?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:48:11.16 ID:???.net
春のデザフェスも
他のイベントがどんどん中止発表してるのに
やる気満々だったよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:05:32 ID:???.net
相模大野アートクラフトはじめ、10月11月予定のイベントも開催中止判断してるんだからそろそろ見解欲しいところ。デザフェスは全国規模なんだしな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:23:10.27 ID:???.net
そんなにデザフェス遅かったっけ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:38:11 ID:???.net
>>454
一語一句言わないと伝わらない人

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:41:36 ID:???.net
>>479
でも返金しますって潔く言ったのは大きいイベントではデザフェスが初?で、みんな神対応って言ってたじゃん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:17:22 ID:???.net
>>482
そんなに亀レスするほど悔しかったのか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:47:51 ID:???.net
地方百貨店の催事、売上去年比1/3と爆死
まだ客足は戻らないよねそりゃ
来月もあるけどダメかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:33:41 ID:???.net
東京での催事に出してたけど外国人のお客も多かったからたとえ日本人の客足が元に戻ったとしても売上は元のようには戻らないだろうなぁ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:08:11.44 ID:???.net
コミケ中止か
もうどう考えても来年までイベント無理だよ
会場でクラスター発生したら大量の人数が濃厚接触者になってPCR
ビックサイトとかで参加者全員はありえないだろうけど下手すると数百人数千人規模で感染する可能性もある
ここまでして行く気がしない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:08:51.93 ID:???.net
今必死にイベント行きたがってるのってGOTOキャンペーンやりたがる政治家と同じ思考回路でしょ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:11:00.43 ID:???.net
劇場のクラスター毎日ニュースでやってるけど
デザフェスでクラスター出たら毎日マスゴミに集中攻撃されちゃうの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:47:52.54 ID:???.net
>>489
世間はオタク系はより叩くからね
コミケならフルボッコだろうけどハンドメイドなら興味も薄そう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:14:45.95 ID:???.net
>>484
必ず言わないと気が済まない人

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:57:18 ID:???.net
>>491
だろうね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:41:40.77 ID:???.net
イベントないとつまんないねー

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:45:18.75 ID:???.net
緊急事態宣言後最大の感染者数で
第2波来てると言えるって専門家会議でも言われちゃったし
東京超えて大阪でも最大人数になったからもう今年無理

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:07:44.78 ID:???.net
言うても経済回さないと他の死人が出るし野外の小規模イベントは増えていくのではないかな
いい加減テント買おうかなぁ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:39:38.36 ID:???.net
自殺者少ないらしいの

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:34:08.55 ID:???.net
てづばも開催怪しくなってきた…せっかく1年ぶりに受かったのにかなしみ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 00:09:26.88 ID:???.net
>>495
経済回すってバカの一つ覚えみたいに皆言ってるけど
後遺症残ったり死んだら終わりなんやで

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 01:44:07 ID:???.net
コロナ後遺症、なぜか男性罹患者の話ばかりなんだけど
性差があるのか、気になるところ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 01:50:49 ID:???.net
大阪は黄色信号が赤になったらイベント中止になりそうだね
もうあかんでしょ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 02:30:56.89 ID:???.net
>>499
喫煙者の比率が高いからって言われてるね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:06:21.89 ID:???.net
>>498
結局バランスでしょ
貴方の意見のが極端だわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 13:53:45 ID:oTQycwFQ.net
ついに280人台来たなという感じ
昨日は夕方遅くで今日は前日に知事が身構えてる発言して
さらに午前かなり早い時間からリーク
毎度ながら少しでもショック抑えるため300超えさせないための調整かけてるんだろうなと思ってしまう
この状況で経済だのGOTOだの反応が極端だのと言ってる人って
政府はもう完全に他人事のノリだしもう300〜500、下手すると一日1000人超えもすぐなのかも

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 14:18:29 ID:???.net
go to hellキャンペーン

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 15:56:54 ID:???.net
>>503
だから感染者爆発させてる都会が自粛しなよ
何で地方も追随するべきと思ってるんだろ
コロナで死ぬ人と経済苦で死ぬ人の総和を最も少なくするようバランスを取れって話なだけじゃん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 16:29:12.63 ID:???.net
コロナ前みたいな大規模な室内イベントやらせろって言ってるわけじゃないんだよなぁ
対策とった上で、地元民しか来ないような小規模イベントはやったほうがいい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 17:35:59 ID:???.net
>>506

それはいいと思う、やって欲しい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 17:55:06.38 ID:???.net
ついに来たなてww
検査数増やせばそりゃ数字は増えるって話で陽性率はしばらくこんなもんだよ
陽性者の数字だけ見てそのインパクトで煽るメディアに国民総出で踊らされてるね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:27:14.92 ID:???.net
地方のイベントが無くなるくらいで経済苦に陥るの?
悪い事言わないからそんな程度のレベルだったら向いてないから辞めて真面目に働いた方が良いですよ
コロナ関係ないレベルの話だし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:33:42 ID:???.net
地方の小さなイベントすらできない状況ってことは首都圏の大規模イベントもできないんですけどね
うちは来月からまた催事に出すけどここの報告見るに期待しないでおく

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:34:11 ID:???.net
大阪も増えてる…やばいな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:56:11 ID:???.net
>>509
余計なお世話だよ、あなたが気持ちよくなるだけで
誰一人得しないこと。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:58:23 ID:???.net
真面目に働けとかいうやついるね。いつもここでどやるやつ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:04:53 ID:???.net
なんで書いている以上の情報を勝手に読みとって、説教できるんだろう?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:00:56.81 ID:???.net
経済もまわさないとって話を作家個人の収入の話と捉えたのか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:15:12.28 ID:???.net
大阪に東京から来るなって言ってたのに大阪も増えてて草。
これは無理矢理開催しても今年は客足伸びないだろうね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:23:12.31 ID:???.net
経済と人の命
ニュースのインタビューでリーマン怒ってたね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:29:07.50 ID:???.net
>>506
自分でやればいいじゃん
なぜやらん?小さい規模ならできるっしょ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:33:16.72 ID:3oItwuEv.net
正社員やりながらハンドメイドはなかなかに忙し

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:37:49.45 ID:???.net
>>518
急にどうしたの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:40:39.51 ID:???.net
東京来るなと顔真っ赤にしてた人達息してる?大阪も増えてますよwww

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:57:53.91 ID:???.net
ここ前から作家もやってないような人いるよね
わかってたことだけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:25:02 ID:???.net
>>522
え、いないでしよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:27:28 ID:???.net
>>520
他力本願でなくて自分で動けばいいのにと思った
地元民だけの小さいイベントなんていくらでもできるんじゃない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:44:19 ID:???.net
>>523
シュバッてて草

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 08:36:59 ID:???.net
>>523
>>519のことはどうなの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:28:36.12 ID:???.net
>>524

>>514

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:56:04 ID:???.net
>>527
自分できます風w

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:31:06 ID:???.net
よくそんな的外れな返しができるな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:35:00.89 ID:???.net
ほんと意味不明

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:57:17.13 ID:???.net
性格わる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:52:50 ID:???.net
変わらないなここは

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:57:30.90 ID:???.net
大きなイベント関東だと生き残りはヨコハマハンドメイドとデザフェス?大阪だとてづバってとこか。開催して欲しい!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:10:07 ID:???.net
昨日の夜ついに新幹線の車内販売員がコロナになったってね
おみせんせいが新幹線ではコロナになりません!って言い切った直後に
もうこれだけGOTOが叩かれて都民が日本人全体から忌み嫌われる存在になったんだから
もう今年はイベント無理だって移動すら禁止にしようと各地の知事が会見してるの見てないの?
うっかり地方に行ったり東京にいっただけでも非国民みたいになっちゃいそうだよ
この調子で行けば来年も無理そうだけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:19:29 ID:???.net
コロナの話仕入れたら全部ここにもってくる習慣ついちゃったの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:44:29 ID:???.net
イベントがコロナで駆逐されてるからしゃーない
田舎の小規模イベントの話だと小規模すぎて身バレしかねないし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:31:40.04 ID:???.net
>>529
連投自演おつ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:07:32 ID:???.net
数日ごとにのぞいていつまでも古い話題こすったり煽ったりすんのやめよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:32:43 ID:???.net
数日ごととは。。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:35:46 ID:???.net
イベントしたいねぇ 
そごうもまた休館するみたいだし、いつまた急に休館するかわからんからへたにpopupにも参加できんのよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:36:25 ID:???.net
返金保証されてるところしか参加表明できない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:43:15 ID:???.net
てづバは中止になったら返金ちゃんとされるかな?そもそも開催するの難しそう。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:06:27.01 ID:???.net
>>542
4日間も借りてるから全額返金は難しいんでね?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 02:15:38.68 ID:???.net
共催が会場だけど申込時に中止の場合の注意書きあったんじゃね?
申込してないから知らんが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 06:45:14 ID:???.net
保険とかどうなってんだろうね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:44:11.76 ID:???.net
大阪もいよいよ雲行き怪しい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:49:42.27 ID:???.net
てづば 壁面パネルレンタルて、、アクリル板みたいなの用意してくれないんだこれはかなりのクラスターが起きそう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:00:56.71 ID:???.net
透明ゴミ袋を開いてポスタースタンド使って前から下げたら?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:29:32.00 ID:???.net
アクリルシートがいいかなあ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:31:24.97 ID:???.net
商業施設のpopupも売上最悪だってさ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:08:56 ID:4XA7E2Gl.net
>>550
だよねぇ…。
来月POPUPあるけど厳しそうだな…。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:40:04.81 ID:???.net
都内の商業施設POPUPはやっぱり今までよりガクッと売り上げ下がってるアクセサリー部門ね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:43:23.58 ID:???.net
買取で置いてもらってる人いないの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:02:00.70 ID:???.net
悪条件でも作家ゴッコしたいヤツが預けたがるのに買取とかやる訳がないw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:19:47.62 ID:???.net
いちいち嫌味言わないと気が済まない奴きたーw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:21:39.21 ID:???.net
>>553
あなたは買取派?そうなってくると売り上げかわらず?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:56:51.82 ID:???.net
てづぱのパネルって参加者負担なの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:58:30.16 ID:???.net
>>557
もちろん参加者負担だよ。このまま開催だとマジでクラスター発生しそうで怖い。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:00:18.16 ID:???.net
イベント規制緩和を撤回するってね
大型イベントやっても上限5000人だと出る意味
作家にはまじで冬の時代やで。。。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 01:50:25.81 ID:???.net
デザフェス中止返金してくれー!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:00:50.23 ID:???.net
客と店員合わせて5000人てことよなぁ?
入場制限するのかな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:57:15.28 ID:???.net
イベントってスタッフや作家警備とかも含めた人数制限なんだ?
来場者の制限かとおもってたわ
さらにやる意味ないわい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:41:55 ID:???.net
てづバも怪しくなってきて泣きそう。開催頑張って欲しい〜

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:10:19 ID:???.net
開催されても客が来ないジレンマ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:00:20.33 ID:???.net
開催されたとてよね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:37:25 ID:???.net
>>558
ひえーやばいねえ
そこまでして参加して人も来ないんじゃ救われないね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:52:42 ID:???.net
はい、政府イベント会場延期正式決定!
しかも時間未定
東京が落ち着くまで延期だってこれは無理だわ解散

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:53:23 ID:???.net
イベント解除延期

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:09:07 ID:???.net
大阪てづバもこれに準ずるってこと?大型イベントないから厳しい…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 05:04:19 ID:???.net
でも東京感染者へったみたいよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 05:27:23 ID:???.net
>>570
明日の方が感染者減るよ
検査会社のほとんどが休みだもんw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:04:20 ID:???.net
四連休でまた感染して2週間後に増えるんじゃ・・・

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:08:05 ID:???.net
来週あたりドカンとくるな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:09:41 ID:???.net
大阪もイベント開催当分無理でしょ。開催となったら反感くらうよ。感染者、東京ほどではないけど増えてるし。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:39:02.48 ID:???.net
大阪やばくね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:39:43.26 ID:???.net
%でいったら東京より大阪の方がやばい?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:52:30 ID:???.net
これで開催したら信用問題だよな。感染者数増加からみて。中止なら中止で早く決断して欲しい。もう2ヶ月切ってるし。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:04:50 ID:???.net
大阪過去最大とかマジか
もう全国的にだめになったな
この連休とまさかの政府主導のGOTOコロナキャンペーンで
8月の感染者やばそうだね
東京も連日200人超え当たり前で皆なんとも思わなくなったし色々やばい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:26:36 ID:???.net
やばいよやばいよ〜

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:25:06.09 ID:???.net
デザフェス からメールきて普通にやる気満々なんだけど
しかもメール見るかぎりワークショップも中止にしなそう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:15:16 ID:???.net
出展者は半分欠席で客はゼロかな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:16:30 ID:???.net
都内360人超えたのに

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:18:00 ID:YHdgUi63.net
田舎が羨ましい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:42:41 ID:???.net
デザフェスまじかよ…これからもっと感染者増えそうだよ?
感染者出したら今後開催できなくなるぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:44:30 ID:???.net
さすがに今日の人数は多すぎるだろ
これでも政府は逼迫していないから経済回す事を優先なのか?
もう東京以外もやばくなって過去最大あちこちで連発してるのにおかしいだろうよ
完全に第二波じゃんこれって

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:44:34 ID:???.net
ちなみにデザフェスメール、コロナ関係の話一切なし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:45:54 ID:???.net
ほんとイベントでもしクラスター出したらデザインフェスタって名前散々連呼されて
人狼イベントみたいになるよ
作家は良くても客がイメージ悪くなって集まらなくなるよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:46:33 ID:???.net
PCR検査が容易に受けられるようになったっていうのもあるけどね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:14:55 ID:???.net
9割欠席のガラガラブースが見える

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:29:30 ID:???.net
>>589
それはどうかなー自分は大丈夫と思ってる人多いから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:39:37 ID:???.net
同人系のイベントは既に複数やってもそんな惨状になってる
ハンクラ界隈より同調圧力が強いかどうかって話になると思うけどね
まあデザフェス はライト層も多いしブースは少ないけど買い手が多いっていう希望的観測も期待できなくはないか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:22:06 ID:???.net
同人系はクラスター 起きたらイケメン()舞台以上にフルボッコにされるだろうから
用心してるんだと思うよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:30:56 ID:???.net
なんか結構楽観的なんだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:53:41 ID:???.net
一時的に自粛してれば消えてくれるものなら良かったんだけどね
数年は付き合っていかなきゃいけないからどんどん緩まるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:47:11 ID:???.net
本当にそういう意見が通るならGotoがこんなに揉めたりしない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:13:27.45 ID:???.net
インスタのDMで ジャパ◯プロモーション()からJAPAN Expo出展の勧誘が来たんだけど怪しさしかないね
誰か同じようなメール受けた人いませんか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:21:39.84 ID:???.net
安価つけろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:33:00.63 ID:???.net
どれに言ってるか安価つけろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:34:24.38 ID:???.net
w

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:29:06 ID:???.net
デザフェスはまだ判断できないだろ
陽性者数が増えてても実効再生産数は減ってきてる
コロナに一言も触れないのはアレだけど現状様子見が無難だよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:53:10 ID:???.net
>>596
ありますよ、出展費用が高すぎて断ったよ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:58:46.33 ID:???.net
>>596
ある
作品内容は二の次でとりあえずお金出してくれる作家探してるイメージ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:07:35.37 ID:???.net
同人系は販売品の内容が内容だから、万が一特定されたらまずいっていうのはありそう。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:09:39 ID:???.net
今年中のワクチンは無理だってね
来年にはワクチン完成の意味に取れるけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:14:07 ID:???.net
>>601-602やっぱ手当たり次第に送ってる感じか
ネギ背負ってるように見えたのかな やだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:03:32.65 ID:???.net
>>605
自分は和風テイスト(関係あるか不明)なんだけど、我ながらろくな作品出していない駆け出しの頃に勧誘があったから、他にすごい人沢山いるのに不思議だし作品が認められて出展するわけじゃないんだなと思った
でもお金出せばと賞をとれるモ○ドセレクションみたいに、世界進出してすごいと思ってもらえるイベントだよね
経歴にも書けるし
赤字怖くなくて海外旅行感覚なら良さそう、と思ったけど時期的に国内イベントより怖いね…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:51:46.49 ID:???.net
ぶっちゃけ中止になった時にいくら戻って来るんだろ?って思う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:02:15.08 ID:???.net
EXILEみたいにお金出して1位獲ればはくがつくよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:35:53 ID:???.net
>>596
>>606
私も和洋折衷テイストの作品作ってて委託の勧誘が来た
箔付けと考えるなら赤字覚悟でも……と一瞬思ったけど検索して唯一見つけたレポにボロクソ書かれてて目が覚めた笑

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:06:17 ID:???.net
>>609
出店した人のレポ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:27:05.43 ID:???.net
>>610
そう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:27:42.67 ID:???.net
てづバ、飛行機、滞在先早くキャンセルしたいから中止するのかしないのか続報欲しいところ。対応遅い。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:30:08 ID:???.net
>>609
どんな感じのボロクソ感だったの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:22:44 ID:???.net
>>613
現地でのフォローが全く無い、客が全然来ず大爆死…まぁ想定の範囲内だけどね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:49:43 ID:???.net
>>614
えーそうなんだ
未知の国でそれやられたらやだな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:00:51 ID:???.net
出展費を宣伝費用と割り切って経歴に加わることに意義を感じる人向けだね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:01:09 ID:???.net
大阪まずいんでない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:02:40 ID:???.net
>>612
ほんとそれ
方針でもなんでもいいから出してほしい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 18:55:32 ID:???.net
今日もめちゃくちゃ多いじゃん
もう日本終了だわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 19:14:00.88 ID:???.net
こんなにヤバい時期に 新宿での対面販売とかやる作家さんは 怖いものがないんか、危機感がないんか、金が大事なんか、、
そんなリスク冒してまでやるほどの利益もなさそうなんだけど 色んな意味でスゲーなと思うわ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:33:08.39 ID:tDiLA5JD.net
>>612
大阪は府や市が経済優先なんで
勝手に引けない雰囲気があるんだよ
困ったもんで

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:57:01 ID:???.net
>>620
ほんと、なんか必死すぎて嫌だなって思った
まあこれが本業でそれしなきゃ食べてけないとなるなら仕方ないかもしれないけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:57:40 ID:???.net
てか対面やるなんて主催者が軽率よな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:03:42 ID:???.net
少し上にはデザフェス?普通にみんな参加するし人も来るんじゃない?
みたいな流れだったのが嘘のようだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:10:29 ID:efXOcZDb.net
>>622
本業のひとこそ、気をつけて警戒しないと、もしコロナになったら しばらく仕事なんて出来なくてでも保証なんてなくて…な最悪の自体にもなりかねない。
家族いる人は家族にもうつすかもしれないし。
目先のお金のことしか考えないのは痛いよ。
対面販売なんて強制ではなく、自分でやるかやらないか選べることなんだし。

>>623
コト○ノ なんだけどね。
こんなときでも作家に店頭立たせるのかーと引いた。

都内に住んでる人は 都内でのイベントなどは 県を跨がないから もしかしたらあんまり抵抗ないのかな。
ハンドメイド業界全てでイベントなんて中止すべきレベルの自体だと思うんだけどなぁ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:33:19 ID:???.net
>>625
都内住みの人は他県いかなきゃいいだろって思ってる人多いよね
○○警察を気にしてばかりでコロナから自分の身を守ることをすっかり忘れてる

627 :sage:2020/07/25(土) 21:34:45 ID:AnWoUFdx.net
コトモノかぁあそこの運営は作家を駒扱いって聞くからな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:11:57.79 ID:???.net
コトモノもタピエにとっても作家なんていくらでも替えが効くからな…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:15:17.98 ID:???.net
都内の雑貨店だって営業はしているし多少のことは多めに見て経済活動しなきゃいけない訳だから批判一辺倒にはなれなくね?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:20:44.21 ID:???.net
この時期対面販売するのは運営側無責任だよな
何かあったら責任取れるのかな?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:24:25.64 ID:???.net
感染源不明で押し切る…予定!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:29:46.07 ID:???.net
コトモナはスタッフさん若い人多いからコロナもそれほど深刻に考えてなさそう。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:39:12.84 ID:efXOcZDb.net
>>629
委託のイベントをやる事は良いと思う。スタッフが気をつけてやってくれたら。
だけど 対面を入れると お客さんとの会話とかも出てくるだろうし、マメに手洗いとかで場を離れることもできないかもだし、色々作家側のリスクは高いのに それでもやる人は なんだかなぁ、、とは思うよ。この時期にそれやる?って感じ。
しかも場所が場所だよ? 新宿の駅構内って。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:49:26 ID:???.net
>>633
委託だって通販でないなら誰かが誰かと対面して販売するんだけどね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:57:58.82 ID:???.net
>>634
作家じゃなきゃそれほど客と話さない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:36:35.94 ID:???.net
そうか?
対話前提の販売所なんて普通の商業施設にも多いだろ
家電に化粧品にドラッグストアに

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:09:32 ID:???.net
いまハンドメイドの対面販売か委託販売の話してんだよね?
なんでいきなり家電とかわけわかんないジャンルだしてくんだろ。。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:09:32 ID:???.net
いまハンドメイドの対面販売か委託販売の話してんだよね?
なんでいきなり家電とかわけわかんないジャンルだしてくんだろ。。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:11:22 ID:???.net
委託販売のただのスタッフならちょっとの声かけと会計時で済むけど、自分のもの販売してる作家となりゃマスクとってでも売れようと必死で接客するだろうな
って話

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:11:06.67 ID:???.net
そんなに必死に接客する作家いるか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:31:05.65 ID:???.net
すげーめんどくさい性格してんなw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 02:48:43 ID:???.net
>>637
それらが別段自粛してないからだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 05:25:42 ID:???.net
>>633
あなたはコトモノの作家さん?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 05:32:50 ID:???.net
コトモノの出店規約読んだけどすんごい上からなのがよくわかって逆に面白かった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 05:33:57 ID:???.net
自分で高き門とか言っちゃうあたり()

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:30:06 ID:???.net
コトモノは承認欲求作家ホイホイだから仕方ない。有名ショッピングモールに作品出してるアテクシ凄い!を気取るところだから。作家同士もマウントしまくりdisりまくりだよwww醜いwww

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:09:21 ID:???.net
>>646
高き門のクセに中華転売が混じってるのは笑うw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:46:49 ID:???.net
でもコトモノは今蔦屋とナノコラボで販路がすごい数になってるじゃん。それは羨ましい。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:48:19 ID:???.net
そもそも高い門ってなんだよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:57:13.85 ID:???.net
>>648
販路が広がっても売上(ry

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:46:16 ID:???.net
>>639
それ。マスクとってまではさすがにしないだろうけど、試着とかさせたり セールストークで滞在時間長くなったり距離近くなったり。
リスクはあるのに こんな時でも作家に対面販売やらせるコトモ○にちょっと引いてる。
そして リスクを考えずに ホイホイ参加しちゃう作家に。

商業施設でpopupやっても 対面販売なしでスタッフが黙ってレジと陳列やるだけで 今はそれでいーじゃんて思うよ。

皆売上が下がってきて焦っているのはあると思うんだけど やっぱり今は我慢して 耐えるのが必要だと思う。

コトモノの常設は確かに高き門(狭き門?)ではあるよ。
納品ずっとしなくても何も言われないところとは違って マメに納品して 売れ続けないと辞めさせられるみたいだし。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 14:08:52.33 ID:???.net
都内でも小規模イベントの手作り市普通に開催してるけどな
屋外だけどね
勿論主催も検温やフェイスシールドや金銭トレーの準備等など対策はやっている
来客も出展者も双方危機感とかはそんなに感じ取れない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:50:34.28 ID:???.net
今我慢すれば来年再来年にできる状況になるならそりゃ皆我慢するだろうけどもう無理じゃん
一時的に自粛しても緩めたら繰り返すだけって分かった
今は自粛しろって人ほど諦めついてないと思う
自己責任で対応していくしかない
感染する感染させる確率が0%じゃない限り嫌な人は辞めればいいだけ
自分ができないからと続けていく人を攻撃するのは醜いよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:11:51 ID:???.net
>>648
販路広がるのと売上は必ずしも比例しないからな。羨む必要ゼロだよ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:14:10 ID:???.net
>>653
自分だけが罹患して苦しむならば自己責任の一言で片付ける貴方みたいな考えで全然OKですけどね。自分語りばかりする自己中って周りから言われない?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:54:30.88 ID:???.net
>>655
横だけど普通の意見だと思うな
自己中の意見には取れんけども
注意しながら少しずつ活動を再開するのも一つの方向性だと思うが
一切合切アウトと言うならもう何処も出掛けずに通販もせずに過ごしてればいいんでないか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:42:49 ID:???.net
ヨコハマ10月だけどやるの?
これギリギリまで何も言わないやつ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:08:35.80 ID:???.net
>一切合切アウト
なんて言った人いるの?w

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:42:35.57 ID:???.net
流れから一切合切=作家が接客する対面販売、と読めたけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:45:43.84 ID:???.net
感染リスクなら会食する方がよほどあるけどね
マスク取ってでも必死に接客するとか勝手に妄想してまで否定したいのが謎

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:55:12.39 ID:???.net
自分はもう参加しないってだけなら分かる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:17:32.99 ID:???.net
>>658
流れ嫁
言った人が居なくてもわかるだろ
気張って草植えるな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:19:10.04 ID:???.net
一切合切アウトとは思わんよ。
経済活動大事だし、本業でやってる作家とかは特に 委託のpopupとかまでなくなると痛いもん。
通販っつってもそんな大量に売れないしねぇ。

小規模の屋外イベントだったら ちょこちょこやったって良いと思うし。

もうウィズコロナ覚悟して各自で大作して 腹括って経済活動やってかなきゃともおもう。

だけど 今の今に あの新宿でってとこが引っかかったんだよね。
イベントやるにしたって 対面販売なしでもよかったんじゃね?って。
もし対面販売やって作家がコロナ罹患しても 企業側は何か保証してくれるわけでもないしさ。
今はそこまでやらんでもいインじゃないかなとちょっと思ったんだ。なんかもやったの。
でも まあ 余計なお世話だよね。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:04:55 ID:???.net
>>663
なるほど対面販売強制はこの情勢だとズレてるな
作家が対面販売希望のブースは自己責任絡むからそれはまだいいかと
以前と違うとはいえやっぱり対面販売イベの売上は現状でもちゃんとあるから無視出来ない
ちゃんとした意見レスしてるんだからゴミ処理はしといた方がこういう場は無難

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:24:45 ID:???.net
>>664
強制だったの?
上で強制でもないのにって作家も叩いてる人いたけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 02:18:59 ID:???.net
そのゴミつきの人が強制じゃないって言ってる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 04:38:53 ID:???.net
>>660
否定というか急に家電とか言い出した人がいるから対面販売か委託販売かの話だよってことを教えたんじゃない知らんけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 04:41:28 ID:???.net
自己責任云々言ってる人いるけど感染病は周りに迷惑かけんだよなぁ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 04:51:36.82 ID:???.net
>>667
横だけどその前提の上で
対面販売だけは自粛すべきという意見に対して反論されただけでは?
家電販売の話をしたいのではなくただの例でしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 05:12:45 ID:???.net
>>669
さぁ知らん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 05:28:20.07 ID:???.net
>>670
いや知らんで投げるなら口出すなよw
君の代弁にレスしたんだからさ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:04:56 ID:???.net
>>668
いつならあなたは納得するの?
感染者ゼロになったら?一桁になったら?ワクチンできたら?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:38:47 ID:???.net
自己責任が沸いてるなぁwww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:10:48.96 ID:???.net
>>666
じゃあ本当に余計なお世話だね…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:47:28 ID:???.net
ちょっと前はあんなにイベント自粛に反対だったけど一気に変わったね
やっぱ感染が身近な恐怖になってくると人なんて変わるよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:49:06 ID:???.net
作家個人が感染するのもリスクだけど
何より界隈で感染者や万一クラスターでも出た日には
業界ごとバッシングされるのがわからないとは
それでなくてもマスコミはターゲット探してるんだし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:49:37 ID:???.net
8月大阪arteVarie中止かな?
その方がありがたいが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:50:22 ID:???.net
>>676
で、いつなら納得するの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:07:56 ID:???.net
ゼロリスク(ゼロリスクとは言ってない)を求める気持ちもわかるけどガイドラインに沿って開催されてるイベントを叩くのはお門違いなんだよなぁ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:35:25.19 ID:???.net
>>678
必死だな
もしかして噂の新宿の作家とか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:20:39 ID:???.net
いつならいいのかどうすればいいのかの具体的な提案はできず
しばらくは〜とか今の今じゃなくて〜みたいな曖昧な感覚しか持ってない人に
活動継続していこうとする主催や作家を止める権利はないと思うけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:31:55 ID:???.net
結局対面強制じゃなかったんだし
ゴミつきの人も最後に余計なお世話だよねで締めてるんだからこれ以上の議論無駄でしょ
平行線続くだけ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:50:30.10 ID:???.net
てづバ11月開催のお知らせきたな…

「中止や延期でご迷惑を」と書かれてる
ってことは9月は延期??

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:57:28.35 ID:???.net
>>683
延期は今のところ3月の事じゃないかな
昨日9月てづバのTVCMを見たよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:24:31 ID:???.net
>>676
自分が自粛するのは自由にしたらいいけど他の参加者叩くのはやめなよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:31:51.62 ID:???.net
>>676
中止にしたイベント主催者の本音はここだろうね
責任問題とか感染源になった時のこと考えると無難に中止にした方が間違いない
岩手県のイベントってある?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:59:14.32 ID:???.net
>>664
ごめん、ゴミ処理とはどういう意味かな?

具体的にいつだなんて、専門家ですら分からない状況なんだから誰にも言えるわけないよ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:14:16 ID:???.net
調べた
句読点が邪魔だったんだね
ごめんなさい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:47:36 ID:???.net
ハンクラ婆さんたち、年齢高そうだからリスクも良く考えたほうがいいよwww

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:50:18 ID:???.net
>>681

>>687を百回読み直してきなさい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:51:53 ID:???.net
ハンクラ婆さんwwwwwwwwwwwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:01:54 ID:???.net
>>671
ごめんな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:04:07 ID:???.net
イベントしたいねー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:47:07 ID:???.net
イベントしたいよー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:04:43 ID:???.net
てづバ、11月の作家募集お知らせ来たけど、9月もやる気満々なのか?え、大阪の感染者数3桁だよな?え、運営さん大丈夫?ハテナしか頭に浮かばん。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:11:44.12 ID:???.net
いつって話ならそりゃワクチンできるまで無理でしょうよ
緊急事態宣言出す話が専門家会議からも出てきてるしこの連休明けの平日後半が一気に跳ね上がったら
また宣言出てイベントどころの話じゃなくなってくるだろうね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:20:23.44 ID:???.net
みんなやりたいことやれなくなって 売上も落ちて
ストレス溜まるよな
だけど 頑張って乗り越えようよ
いつかまた絶対 イベントも何の問題もなくやれるような日々がくる。
信じて頑張って日々作る

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:26:31 ID:???.net
だから大阪は
トップが経済優先だから
ビビッて引き下げるってのが
できない空気なんだよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:00:43 ID:???.net
8月大阪arteVarieガイドラインをブッチして開催だとさwww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:04:12 ID:???.net
大阪あんなに東京の人煙たがってたのにいよいよ自分たちもやばいじゃん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:27:17 ID:???.net
赤ブーは青海も大阪も開催する意向で連絡北
開催されればいつもよりは下がってもアガリ出る
更にコロナ感染が無ければ良い風向きになると思う
デザフェス開催も現実味が帯びて来る
こう言うこと言うと目くじら建てられるが専業としちゃ少しでも前向きに動いて欲しい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:32:23 ID:???.net
大した売上も無い現場主義自己中作家が国中を混乱に招く事態になりかねない事もわからんか
こんな奴らだらけなんだよハンクラ業界
大型屋内イベント参加は夜の世界と同じって自覚もないらしい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:39:19.00 ID:???.net
専業じゃなさげな上からさんのご意見
一見正論ぽいがハンクラ業界自体馬鹿にすんじゃねえよ
生活賭けてる人達を奴ら呼ばわりする時点で塵だカス

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:45:16.66 ID:???.net
>>702
今自分の作品売買手段あんの?
元から通販オンリーならスレ違いだよ
ヒッキー専もスレチな
今はまだまだイベは自粛し続けようって事か?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:48:16.75 ID:???.net
前からわかってたことだけどここ作家ですらないの紛れてるから
どんな人間がどんな目的で覗いてるのか考えると可哀想になるけどな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:48:57.24 ID:???.net
>>704
そゆこと
現状それが当然だと思ってるけど
現にスポーツだって感染者出たら即日試合中止になってるしまだイベントなんて出来る状態じゃない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:50:47.10 ID:???.net
じゃあ出展者じゃないな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:53:49.76 ID:???.net
作家じゃ無いと言うと主催側も覗いてるのかな
川崎方面のイベントも一部中止になった
小規模イベントも一進一退状態だね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:58:54.73 ID:???.net
販売手段答えてないな
主催側の人か
小さめのギャラリーのグループ展とか結構やり始めた作家出て来たよね
ライブハウスとは違うから密状態になる事はあまり無さそう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 03:11:35.77 ID:???.net
この手のスレは作家になりたいワナビとかが紛れてたり妬みで煽ったりしてるからね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 03:23:09.56 ID:???.net
夜の世界と同じ…?
アルトヴァリエではシャンパンの回し飲みすんのか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 03:43:11.47 ID:???.net
>>699
ガイドラインブッチというより、1イベント5000人の制限を1空間5000人に無理やり解釈して開催予定ってことかな
それとも欠席ばかりで5000人なんて集まらないと踏んでいるか
ちょっとそれはどうかと思うけど会場や府が認めたんならアリなのかな?

大型イベントの開催実績は私も積んで欲しいと思うけど、流石にこの規模はまだ早いと感じる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 03:53:34 ID:???.net
連投失礼
だからと言って出られる人は出たらいいと思うしできればどんな対策したとかお客さんはどんな感じだったかという話は聞きたい
今みたいにイベント出ましたなんてとても言い出せない空気はやめて欲しい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 04:15:03 ID:???.net
集まるか集まらないかでいうとまず集まらない
7月に同じ主催のイベントがあったが出席率1割多く見て2割程度で一般もまばら
ただ参加者の自主判断を計算に入れて開催するのはどうなんだって話はある

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 04:17:00.64 ID:???.net
返金はしませんスタイル

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:13:50 ID:???.net
>>714
7月は大して人気のないジャンル取りまとめだったけど
8月大阪arteVarieと同時開催の同人イベントはコナンや鬼滅とか自分でも知ってる大人気作品から
参加します!って言う頭お花畑が結構多いよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:32:06 ID:???.net
>>716
多分あなたより詳しいけどどうしても今参加したいというジャンルは今回ないしあんまり関係ないと思うよ
例えば6月末時点でコナンの人気イベントがあったけど似たような1割程度の参加比率だった
まあ22-23日の結論を急がなくてもその前に何度かarteVarie抜きのイベントがあるからそこに人が殺到したとなれば話は変わるかもね
ただ世間からの風邪当たりはどちらかというとどんどん強くなっているからそうはならないと見ている

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:08:58.30 ID:???.net
不特定型の屋外イベは集客に関しては問題無い会場もある
東京だと調布駅前や下北沢がいい例
調布なんかはマスクやってる店は1000円前後のマスク普通に100個完売状態だった
石やってるベテランのアクセ店もポンポン数万単位で売ってるの実際見たわ
ただ入場料取る集客型イベントはかなり厳しそうだよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:16:58.86 ID:???.net
>>718
固定客持ってる店は殆どイベント無い今リピーターが少しは来るからね
因みに自分はどうだったん?
売る側?買う側?
クレクレ失礼

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:24:32 ID:???.net
そんなに知名度が高くなく小規模屋外のイベントなら今もやってるよね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:29:56 ID:???.net
>>719
売る側
ベテランさんとこは元から売れてる店だから参考にならないかもね
雑貨アクセだけど自分は普通の上って感じだった
他の会場もいくつか出たけど似たり寄ったり

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:32:27 ID:???.net
手づくり市で100枚もマスク売れんのか?
それ話盛りすぎだろ
通販でもそこまで売れてる店ないよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:35:03 ID:???.net
1000x100=100000
大規模イベントの人気店並みだな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:43:14 ID:???.net
マスク、知り合いや親戚の分といってひとりで30枚以上買ってくおばさまとかもいるからな…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:44:02 ID:???.net
>>722
横だけど自分は6月に150枚売り切れた店見たぞ
着物リメイクのマスクとかだったかな
その時はマスク需要の凄さ思い知った
やっぱり1000円弱の価格だった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:46:17 ID:???.net
マスクはハンクラ趣味とかそういう層じゃない誰もが購入する可能性あるからな
偶然通りかかった人とか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:46:34 ID:???.net
>>724
まぢか
自分浦島太郎?
今年はまだ現場全く出てないからな
屋外は出店せんし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:48:46 ID:???.net
開催されてる手づくり市はそれなりに出れば売れるって事でおk?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:51:33 ID:???.net
自粛で出展者も少ない分購入してもらえる確率が上がってるのか
屋外は今普通に駅前とかなら人出てるしな
確かにアルトとかとは事情がまるで違う罠

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:52:21 ID:???.net
ピリピリしてるところと出歩いて賑わってる所の温度差激しいからね…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:16:30 ID:???.net
秋はどうなるかな…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:51:57.08 ID:???.net
100とか150売れたとかなんでわかる?
完売ってだけならまだわかるけど
それに今は千円の布マスクなんてどこにでもあるし
ハンドメイドの店頭でも500円とかで買えるのにそんな皆飛びつかない
ユニクロ990円で3枚とかならほしいけどw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:50:54.58 ID:???.net
>>732
このスレでもたまに不思議に思う人がいるけどマスクに限らずどのくらい売れたのか分かることは結構ある
雰囲気で買って行くこともあるから他のお店で〜の感覚もアテにはならない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:42:54 ID:???.net
>>732
先月までなら冷感マスクがロクに無かったからそれぐらい売れたけど今後は難しいんじゃない?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:02:55.31 ID:???.net
雑談で何枚用意してるとか聞いてりゃ割とわかるじゃん
ブースが御近所なら案外売上の見当はつく時あるよね
正確な額はわからんだろうけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:06:23 ID:???.net
手作り布マスク売れてるよ
自分も御近所ブースで普通に1日で100枚前後捌いてる店もあった
700円位だったな
今月の中盤の都内のマルシェだったけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:17:14 ID:???.net
そういうのって1月ごとにかわってそう
てかそんな話をしたなら自分も屋外イベントに出展したのだろうけどレポとかは聞けない感じ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 02:56:45 ID:???.net
イベント出たいな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 04:50:18 ID:???.net
出りゃ良い
そして感染者増大と更なるイベント自粛の要請に加担してくだちい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 04:59:59 ID:???.net
>>739
なんか可哀想..

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:00:33 ID:???.net
みんなープライド捨ててマスク作って売ろうー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:56:13.26 ID:???.net
>>740
横槍だけど商業施設の感染者確認でそこの屋外でやってるイベが中止になる
その結果今後はそこでの開催が困難になる
現時点では関東圏はそういう状況
現実を見ての発言だとしたらお花畑さんなんだね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:58:37.94 ID:???.net
可哀そうってどの口が言ってんだ
739の人は言い過ぎ感はあるが正論には違いない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:01:46.41 ID:???.net
ミシン使える人は天然石アクセや普通のアクセ作ってる人もみんなマスク売ってる
結果としてアクセより売れまくって売上新記録まで出るという皮肉
名前までマスク屋って変えてる作家迄出てるね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:52:11.65 ID:???.net
>>742
そうだね世界も終末だね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:48:58 ID:???.net
SNSでいいねを増やす方法は簡単。
自分から他人にいいね押せばいいだけ。
インスタで#今日のコーデとか、#ファッションとかタグ付けて投稿すると、ボット美容室やボット服屋から、光の速さで自動イイねが来るだろ?
物乞いイイねすればいい。

つまり、いいね数とは、普段自分が他人にいいねを押した回数と比例する
タレントや著名人以外のTVに露出してない無名一般人なら、いかなる人物であれ、全員がこの法則に該当する
写真の質は関係なかったのだ
SNSをレクチャーするWEBマーケやSNSコンサル、YouTuber、ブロガーは悪質なデマを流している事が分かる
イイねが欲しいと思ってるユーザーを食い物にしてるからだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:56:01 ID:???.net
フォロワーを増やす方法も簡単
自分からフォローすればいいだけ。
フォローすると、律儀な事にフォロー返ししてくるユーザーがいる
これを繰り返せば、誰でもいつかはフォロワー2000人になる

さらに、フォローした後にフォローを外す行為を繰り返すと、フォロワー2000フォロー100のようなプチ有名人に自分を偽る事が出来る
つまり、SNSで自分の人気は偽装できる。ある程度までならば余裕で可能。


手動でやるのが面倒というならLIMアプリとか使ってボットになればいいだけ。

インスタ内で「インスタ不具合」で検索してみ
ログイン出来なくなった〜とか、しょーもない投稿してるバカが無数に出てくるだろ?
実は、こいつらの正体は殆どがボットなw
イイね巡回し過ぎて規制食らっただけ。
欲張るとこうなる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:18:35.07 ID:???.net
>>742
イベント出たいなー→そうだねもしくは無視

でいいのにいちいち何か言わなきゃいけない思考回路が可哀想

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:41:18.00 ID:???.net
それな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:47:24.96 ID:???.net
>>744
普段の商品より売れるて悲しいねまぁ普段のが売れないからマスクに鞍替えしてんのかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:57:43 ID:???.net
二子玉川は8月ガッツリ開催されるようだ
取り敢えず屋根付き屋外だしさほどの影響は無いと判断してるのだろう
今月もフェイスガード全員着用したり色々ガイドライン厳しくしてたしな
参加する店も全日程キャンセルと全参加と真っ二つになってるようだ
自己判断参加イベが増えて行く傾向だね
参加する作家をお花畑だの基地外扱いする輩も居る様だがな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:07:43.31 ID:???.net
マスク売れるったって素材用意して手ずから作って1枚1000円そこらでしょ
主婦の内職にはいいんだろうね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:17:02.43 ID:???.net
>>750
アクセや革関係とか出掛ける事が無い現状だと思った売り上げは出ない店もあるし
マスクは作家の特徴も出るし浴衣マスクやオーガンジーマスク等柄も面白いモノ売れてる
今まで売れてても今はマスクの売れ方尋常じゃないからね
アクセ屋は一日10万って結構難しいと思うけどマスクならそういう売上が上がる事がある

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:18:49.74 ID:???.net
マスクなんて型決まってるしミシン使えれば作るの簡単

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:22:02.75 ID:???.net
一枚1000円たって100枚売れりゃ10マソじゃん
2000円のピアス50個売る方が大変な希ガス
主婦の内職の範囲超えた売上じゃないのかね
知り合いに通販含めて2000枚以上捌いた人いるけど利益別なら200マソだ
今までの手作り市じゃ簡単に出ない数字だよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:25:14.72 ID:???.net
マスクスレあるぐらいだからな
でも覗いた感じだとマスク作るのは実は結構手間掛かるみたいだよ
思った以上に布使うしゴムとかガーゼ布とか足元見た仕入れ値になってて参ってるそうな
やり始めたら普段作ってるメインのモノ作ってる時間は殆ど取れないらしい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:42:25.83 ID:???.net
大阪も壊滅的かなー。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 02:26:19 ID:???.net
アルトのインデックスの配置図出たけどかなり大幅にスペース空けてるね
まだ出展者詳細出てないけどココで参加出展者は普段の1割程度みたいな事書いてた人居たよね
そこまで減らしてるようには見えないけど現実には9割くらいキャンセルする出展者がいるって事?
来場者も今の大阪だと大幅に減るのかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 02:44:36 ID:???.net
その前にアルトの延期になってた桜祭り2daysがある
ココで少し状況が見えるかもな
まさかの大当たりイベントにはならなそうだけど
都内は出歩くな人が集まる所に行くなって言ってるんだから変な感じだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 04:15:22 ID:???.net
大阪やばくね
ちょっと前まで東京の人来ないでとか言ってたのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 04:35:39 ID:???.net
桜まつりで検索したら出店者オタクぽいのだらけだったな感染とか気にしなそう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 04:36:13 ID:???.net
アルトヴァリエがそもそもそっちよりか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 05:49:53.33 ID:???.net
オタの方が感染とか神経質だろ
自分的にはマルシェとかの食品関係の店の方が感染がどうこうよりとにかく開催しろって
言ってる人が多いと思う
現にコミケ既に中止になってるし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 05:54:10 ID:???.net
赤ブーはイベント屋だろ
強引にでもイベやらんと潰れちまう
コミケとちょっと体質違う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 06:08:18 ID:???.net
関西の地元イベ
会場のある建物の店舗複数に感染者出てるけど開催
フードメイン+ハンドメイドだけど2週間後がこわい
飲食出店者は仕入れとかでギリギリなのは分かるけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 06:26:52 ID:???.net
>>763
社会人オタは自分が感染した時に感染源知られたくなくて中止派だけど
結構いる頭お花畑は開催開催うるさいぞw
コミケが中止になった時も「オリンピック延期だから従来通り8月にコミケやれ!」って煩かったしwww

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 06:57:00 ID:???.net
>>763
オタのが神経質なのは同意だけど、今回の桜祭り2daysは今月上旬までキャンセルできてたイベントだから今残ってる人たちはそうではないんだろうと思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 06:59:49 ID:???.net
>>758
あなたが見たのは全サークルの配置
ここで話されてた1割と言うのはその全サークルの出席率

コロナ前のイベントよりホールに対する配置数も減らしてある(空間開けてる)けど大体7割くらいじゃないかね
正確に比較して計算したわけでないけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:02:23 ID:???.net
とりあえずアルトヴァリエに客が来るとは思わない方がいいと思う
あとおそらく搬入出手段もいつもより限られることになる
直近のイベント見るとヤマト含めいつもいる運送業者が窓口儲けないと言ってるし8月いっぱいはそうなんじゃないかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:20:57 ID:???.net
てづバの各自に委ねた感染対策ちょい怖い…個人の価値観はかなり差があるから。レンタル備品でも飛沫防止カーテンとかあればいいのに。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:30:50.67 ID:???.net
マスクしない人増えたもんなあ
岩手にもついに感染者出ちゃったしGOTOキャンペーンなんてくそなイベントしてるから

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:59:43.09 ID:???.net
自粛しないでクラスターでたら問題になるだろうなぁ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:21:02.18 ID:???.net
マスクしてない人増えた?
全然そんな実感ないんだけど地域性なのかな
東京・大阪エリアどうですか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:25:26.14 ID:???.net
大阪は増えてる
ここ一週間でかなり減ったけど
それでもいる
コンビニの店員にもいてビックリ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:00:21 ID:???.net
店員は店によっては透明マスクなのでしてないように見える場合もある
(コンビニではない)

776 :775:2020/07/31(金) 00:01:42 ID:???.net
ちなみにプラ製のヤツね!
遠目で見てマスクしてないように見えて一瞬ビックリしたんで

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:17:02 ID:???.net
マスクしてない人増えたと思う
東京だけどここ数日涼しいから
暑いからとかではないと思う 単なる気の緩み?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:27:32 ID:???.net
今日表参道行ったらつけてない人結構いてびっくりした特に業界ぽいひと

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:40:45 ID:???.net
観光地住みだけど地元民はほぼマスクしてるけど観光客はしてないのが多い(何故観光客とわかるかというと土産物の袋を持ってるから)
マスクで歩くと疲れるのと食べ歩きしてるからだと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:24:14.28 ID:???.net
>>770
そうだね
作品をひとつずつビニール入れるのとマスクするくらいしか対策出来ないな。知り合いは対面に背丈のアクリル板立てるって言ってたけど高さ制限余裕で超えるんだが。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:46:35.46 ID:???.net
>>780
高さ制限越えるってあとで炎上しかねないから教えてやんな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:47:41.27 ID:???.net
みんな客対策してるけど隣人店員の方が危険な希ガス

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:37:11 ID:???.net
てづパって対面制限厳しいのか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:37:31 ID:???.net
>>738ごめん対面じゃなくて高さ制限

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:25:49.82 ID:???.net
確か150cm以下

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:52:40.42 ID:???.net
そういえばちょっと前に背面の店員がはみ出てるとかですごい炎上してたなあ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:16:50.26 ID:???.net
高さとはみ出しうるさい。けど、今回は飛沫防止でハンガーラック対面部分に立てたりすると150センチ超えるし、それしないと意味ないような気もするけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:08:39 ID:???.net
高さ制限を運営に問い合わせるしかないな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:10:15.66 ID:???.net
せっかく対策で用意したのに炎上したら悲しいもんなルールは絶対的なとこあるし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:39:02.13 ID:???.net
各自でフェイスシールドや飛沫感染防止の対策してくださいとアナウンスしてるけど確かに客と店側の口元越える高さないと意味ないよな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 19:49:36.85 ID:???.net
ぶっちゃけ思うけどシートとかアクリル板って商品の訴求力落とすよねかなり
特にビニールシート?カーテン?布状にたわむタイプなんてぼんやりとしか見えないでしょ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:32:40 ID:???.net
>>791
商品をふと手にとった初見を相手にする店は難しいだろうね
ある程度人気で客も買うもの決まってたら前に何かかってようが関係ない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:55:38.60 ID:???.net
てか商品はシートの前に出せばいいんじゃない?出店する人なんてある程度覚悟してんでしょ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:20:48.82 ID:???.net
客商品★作家、★部分に入れるのがアクリル板やビニールカーテンだろ?そうしないと商品絶対見えないわw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:59:13.00 ID:???.net
この時期に出展、お金欲しいのわかるけどさーフォロワー数千の人気作家でもちょっと空気読めよ自粛しろよって思ってしまうなー

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:00:47.03 ID:???.net
でもその順だと受け渡しの時大変なことになりそう
普段でさえ前のめりにならないと手が届かなかったりするのに
横に出たら意味ないし
もう自分の周りだけBOXみたいに囲うのが早いかってなったらフェイスシールドなんだよな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:05:39.27 ID:???.net
アクリルBOX被るしかねーな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:44:55.57 ID:???.net
茨城でそこそこ大きめの野外ハンドメイドイベントやってるね。何事もなければいいけど。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:19:45 ID:???.net
宇宙服でも着たらいいやん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:55:41.20 ID:???.net
そこまで気にするなら出ない方がいいんじゃ、、
出たらきっとマスク警察、アルコール警察、シールド警察になっちゃって疲れるで

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:41:16 ID:???.net
いやそこまででってかビニールカーテンの実用性をシュミレートしただけで出るなら普通にマスクしてビニールカーテンなしで出るよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:16:34 ID:???.net
今日と来週ビッグサイトの青海展示場でarteVarieがある
参加率はどんなもんになるかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:56:39.90 ID:???.net
今日や来週のarteVarieはデザフェスと日程が近かったり被ってたりしてた分だから
ちゃんとした作家はそもそも申し込んでいなさそう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 17:14:20.56 ID:???.net
>>803
デザフェス落ちた人が申し込んでるのチラホラ見たし関係ないだろ

あと今日はアルトヴァリエ無くない?
あんまり適当なこと言うなよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 17:40:01.65 ID:???.net
>>804
延期の延期でごっちゃになってたけどarteVarieは来週だったw

デザフェス前後の東京のイベントは出ても売上イマイチじゃないか?
申込のは自由だが
固定ファンが一定以上いないとキツいからデザフェス落ちても避ける

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:22:35.38 ID:???.net
>>805
つまり固定ファンが一定以上いるなら申し込むんだなとしか読み取れない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:36:42.46 ID:???.net
過去スレでもアルトは結構売れるって書いてる人いたね
来週出る人いるならレポお願いしたいけど数が少ないから身バレの危険があるかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:54:16 ID:???.net
ごめんごめんarteVarieは来週の土日両日だったわ
ちなみに自分はデザフェスの1/4くらいかな売上

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:34:32 ID:???.net
>>807
ヲタクに受けるなら売れるけど最近は渋いので今年から出てないよ
ヲタクもソシャゲに重課金してたら金無いもんな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:29:41.16 ID:???.net
アルトは時間短イベだしそう言うの考慮するとデザフェスと売上トントンかな
特にスパコミなら二日間あるしDF並みにアガリあったよ
因みにちょっと単価高めの石と銀系のアクセな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:32:30.87 ID:???.net
石系の人気店は大半ミネショに今は寄せてるね
ミネショは結構な盛況ぶりだったようだ
買う側もイベに飢えてる人は居る
ミネショは通販やってない店も多いしね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:33:21.93 ID:???.net
やっぱアルト売り上げゆるやかに下がってるよね?
2年くらい前がよく売れてた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:34:41.93 ID:???.net
>>806
そりゃ固定客いるなら過疎イベでも関係ない
このスレ住民のほとんどが横浜ハンドメイドマルシェ出ないけど実際は出て売れてる人だっているし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:36:15.25 ID:???.net
傾向の話とその傾向に関係ない話を擦り合わせようとしても不毛だと思うの

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:36:56.67 ID:???.net
>>812
一昨年の11月からいきなり売上が下がったのでもう出てない

東京はこの調子だとデザフェスも難しそうだな…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:38:25.28 ID:???.net
コミケが無くなった現状ではコミケを越える売上があるイベは存在しないし
デザフェスが開催されたところでコミケの売上は賄えんしアルトレベルじゃ話にならん
幕張も募集延期連絡北
ほんと先が闇だわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:43:23.65 ID:???.net
11月のアルトって関西か
関東はその時期無いもんな
関東は11月はDFや相模大野だの中央林間だので大型イベには困らんからな
今年はずっと困ってるがな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:09:16 ID:???.net
>>817
815だけど私のことなら東京だよ
大阪だと10月だ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:48:30.70 ID:???.net
>>818
おいおいアルトヴァリエが東京で11月に開催された事ってここ数年であったか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:51:17.19 ID:???.net
arteVarieは東京は9月か10月に大型があってそれ以降年内開催は無いと思うよ
何か別のイベと勘違いだと思う
コミティアとかじゃないか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 01:18:23 ID:???.net
>>813
今回のarteVarieにちゃんとした作家は申し込んでなさそうとか失礼なこと言ってたから突っ込まれてるだけだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 01:58:18.88 ID:???.net
屋外イベントポツポツやってんな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 02:32:44.12 ID:???.net
大きくなくていいから屋外出たいなぁ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 02:33:48.56 ID:???.net
大阪だとアルトとてづばか…どっちもやるのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 06:31:13 ID:???.net
>>819-820
2018/11/24だが
なんかスゲー嘘つき扱いされたからb2onlineで過去の申込見たよw
ちなみに当時ラップのヤツが流行り始めで来場者は多かった(売り子ちゃんがトートバッグ3袋分ギッチリ買ってきてた)

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 09:56:49.06 ID:???.net
>>825
珍しいイレギュラーな開催だったけど一回あったよね
自分も出たから覚えてるよ
最近出始めた人だとその時期はないとか思うかもね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:20:28.88 ID:???.net
>>825
当時このスレでも人出が物凄かったのに売上が塩って言われてたなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:27:03 ID:???.net
arteVarieは抱き合わせの他のイベントの人出や客層にかなり売り上げ左右されるからね
2018の11月の詳細は覚えてないけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:38:04 ID:???.net
2次のヒプマイが初イベントで客はとても多かったけど金と時間をソッチで使ってしまって
戦利品がクソ重くてarteVarie見ずに帰る人やarteVarieブースに来たらもうすぐ閉会とか財布がすっからかんで買えなくて見るだけの人とかが多かったな
あれから2年近く経ってるのか……

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:41:16 ID:???.net
アルトは思いの他参加サークルの人達がお客様って事が多い
コナンと刀剣なんかがある時は客層が合ってて売れたりする
18禁だらけの時はてんでダメ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:34:37 ID:???.net
オタク向けのイベントなんて売れないことなんかないっしょ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:52:54 ID:???.net
>>831
アルトヴァリエは売れない時は本当に売れない
オタク系のイベントは売れるモノが結構特殊だったりする
案外ストロングスタイルの作家は普段通りには売れない事も多いよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:04:40 ID:???.net
デザフェスの紹介申請の連絡来たんだけどほんとにやるんかな
対策のお知らせも来ないし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:21:38 ID:???.net
>>831
コトモノとかに委託してる作家は売れにくい
一般向けとオタクに受ける作風が異なるからだろうけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:06:46 ID:???.net
デザフェスって次いつよ
今週には多分東京500人超えるんじゃないの?
今日だって月曜として最高値だしそのうち緊急事態宣言とかイベント自粛要請が出そうね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 01:49:13.13 ID:???.net
冬コミも今年はないし厳しそうだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 02:03:42.84 ID:???.net
>>835
11月頭

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 05:40:42.54 ID:???.net
どうだろうねー国はお金出したくないだろうし自粛要請しないんじゃないかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:58:14 ID:???.net
デザフェス再延期になってくれー

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:06:02 ID:???.net
政府はやりたくないモードだけど
世論は相当チェックしてるしついに重症患者が増えて医療体制やばくなってきた
今支持率ダダ下がりだからいよいよヤバい状況になったらやるかもね
地方がもうポツポツ宣言にちかいことはじめてるし木曜の数字が一つの肝では

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 02:58:54 ID:???.net
それじゃなくてもgotoキャンペーン除外されて苛立ってる都民
そんなキャンペーン受けれなくても出かけますけど何かって逆に意欲燃やしたよね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 02:59:49 ID:???.net
敵はコロナなのに矛先おかしくなってるのは事実

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 03:22:01 ID:???.net
デザフェスもう返金にしてくんないかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:24:12 ID:???.net
ウィルスとかいうあやふやなものじゃなくわかりやすいなにかを攻撃したいんだよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:27:46.97 ID:???.net
>>844
ほんとそれ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:57:44.94 ID:???.net
大崎イベントやってるね
この炎天下で悲惨ぽい
殆どお客居ない感じだったし出店者が気の毒そう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:02:32.56 ID:???.net
>>846
えー熱中症になっちゃうよね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:50:53 ID:???.net
天下のまつもとも中止だね
大規模イベントはそれが正解よな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:32:27 ID:5+pPbi+x.net
>>846
しかも今テレワーク推奨で、大崎にあんまり人がいなさそう。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:38:46 ID:???.net
あー通りすがりいなさそうだね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:43:33 ID:???.net
コロナが無くても1年で一番暑いときに出歩く物好きなんていないだろうに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:33:32.68 ID:???.net
マスクして暑い中歩き回るって違う意味で具合悪くなるw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:24:05 ID:???.net
密でも会話しなければ感染しにくい(パチンコとか)って話だからしゃべっちゃいけないてづバとかしゃべっちゃいけないデザフェスとかやらないかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:00:46 ID:???.net
>>853
あの作家喋ってました!とかお喋り警察出てきそう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:09:19 ID:???.net
世界コスプレサミットで感染だって
タレント活動自粛
普通にニュースでやってたけど
無観客らしいイベントでこんな報道するなら客入れるイベントで感染者出たらマスコミにボコボコにされて餌食にされそうだねもうイベント今はリスクしかない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:27:59 ID:???.net
デザフェスのブース番号出たけどいい場所じゃなかった。
中止になりますように。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 15:00:25.92 ID:???.net
配置前回と変わってなくて密だね…
開催されたら壁レンタルする人多そう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:33:04 ID:???.net
そもそもお客さんが距離取ること考えたら
1ブース1人ずつ(端〜端でそこから移動なしで2人いける?)しか見られないよね
そんなんで出店料ほか諸経費越えるような売り上げ出るんだろうか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:39:03 ID:???.net
コミティア中止だからデザフェスないかと思ってた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:19:29 ID:???.net
オンライン開催のイベントで騒ぐなって話だよ
ある意味イベントって言うよりは「番組」じゃん
イベントでの感染みたいに報道するのはおかしい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:09:55 ID:???.net
ん?なんの話?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:06:48 ID:???.net
>>859
コミティアはこの前の日曜日の男性向け同人イベントがオタク大集合密密だったせいだと思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:36:03.90 ID:???.net
え!デザフェスマップ見てきたけどまるで間隔空いてないんだけどバカなの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:39:21.48 ID:???.net
私も思った
Lエリアになったけどもっと間あくのかと思ってたら両隣後ろがっつりいてうわぁっ...てなってる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:51:21.40 ID:???.net
デザフェスは前から色々おかしい
前回の決断も遅すぎたし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:59:43 ID:???.net
デザフェスは前回の返金対応とかは良かったけど普通にイベントとして元々蜜すぎてこれからの世の中には存在できないと思うわ
ギチギチってことは募集数変えなかったんだろうね
出展者の自粛頼みになるかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:19:50 ID:???.net
変えなかった…というか11月には収まってるって思ってたんだろうね
去年みたいに南ホールも使えば良いカンジにスカスカだろうけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:21:08 ID:???.net
何もしなくても参加者の自主自粛で全体が南ホール状態になると予想

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:37:12.23 ID:???.net
来場者なんているのかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:16:50.98 ID:???.net
このスレだとデザフェスの層はそこまで神経質じゃないから人出が見込めるって言ってる人いたけど
やっぱりそうではない気がする

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:06:03 ID:???.net
固定客より信者化した人がたくさんいる作家なら来るだろうけど
来場者もお目当て買ったら即帰るだろうな…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:25:46 ID:???.net
デザフェス申し込まなくてよかったー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:27:21 ID:???.net
ついに知り合いが感染した今まで以上に人ごとじゃなくなった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:46:18 ID:???.net
デザフェスせっかく初角ブースだったのに出るのどうしようかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:14:01 ID:???.net
通常のデザフェス だと角はかなり美味しいのにね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 01:29:50 ID:???.net
ねーついてないわ、、

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:07:51.23 ID:???.net
うわー
マップ今までとなんも変わってないんじゃ?
これは不安過ぎる蜜ってレベルじゃねえ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:09:11.96 ID:???.net
>>876
あれだけここでも散々言われてたのに応募しておいてついてないはないでしょうよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:20:22.12 ID:???.net
マップ変わってないし、51の時とブースNoも変わらずだったよw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:23:49 ID:???.net
申し込んでる人すごいわ
感染しても重篤化しないから大丈夫って思ってるんだろうか
たとえ重篤化しなくても、後遺症がどう出るかわかってない感染症なのに

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:27:26 ID:???.net
それ今通勤してる人にも言ってあげなよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:36:16 ID:???.net
仕事で通勤してる人と
趣味の延長イベントみたいなのが同じだと思ってるの…?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:36:38 ID:???.net
>>881
さすがにあなたは馬鹿
通勤は仕事じゃん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:37:12 ID:???.net
>>881
さすが主婦は頭が悪くて視野が狭いって感じw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:59:04.92 ID:???.net
>>878
横だけど正直スライドや穴埋め募集の時点で11月ならまだという考えを持った人は多かったと思うし
そんなばっさり切り捨てるほど責められないだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:25:12 ID:???.net
別にいつも通りやれとゴネてる訳でもなく残念だと言ってるだけの流れに対して
そんな選択信じられない…たかが趣味のはずのイベントで…とか言っちゃう人が
どんな常識を持ち合わせてるつもりなんだろうな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:37:18 ID:???.net
自分が趣味層だから無意識にその世界で語ってるんだろうけど
ハンクラが副業や本業の人もいるという想像くらいできないのか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:10:33 ID:???.net
クラスター発生の場合毎日営業してる店や職場よりこういう突発的イベントは目立つってだけで
イベント出展が仕事の人もいるからね
今まで通販はせずに委託と直販だけでやってきた作家も多いよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:16:15 ID:???.net
どっちが視野狭いんだかw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:22:16 ID:???.net
視野狭いレスなんてあった?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:24:54 ID:???.net
飲食レベルまでいかなくても業種柄宿命みたいなもんだね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:43:08.61 ID:???.net
>>884

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:44:40.66 ID:???.net
主婦と決めつけるのはさておきハンクライベント=趣味の遊びと解釈して通勤と線引きするのは普通に視野狭い案件では?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:22:41 ID:???.net
>>878
いやスライド組なんだけど
春のデザフェス応募時点であなたこうなること予想できてたの?すごいね予知能力
尊敬するわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:25:27 ID:???.net
その手の奴は自分と違う選択肢とった人間を批判したいだけだから取り合わなくていいよ
返金もあったけど遅かったし悩みどころだったろう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:30:40 ID:???.net
自分は開催されるならデザフェス出るけど、感染の恐怖もあるがそれより自分含めてイベントから感染者が出ることでの業界のイメージダウンや、感染者が出たら自分はかかってなくてもしばらく通販も自粛すべきだろうしリスク高いなとか色々思うよ
だからイベント自粛する人もいるだろうけど出る人に価値観を押し付けたり批判したりしないでほしい

まあ趣味の延長イベントなんてとらえてたらあれだけどな…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:35:48.96 ID:???.net
あの時期の直販イベントの扱いなんてとりあえず先の席を確保しといて
通常開催されれば御の字、されなければ残念っていう結果待ちでしょ
別に今更参加費返せとか言ってる訳でもないのに申し込み行為自を体叩くのはお門違い
コロナ騒動当初に自粛しろと言う人も今我慢すれば秋には…という声もあったしな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:41:37.91 ID:???.net
一階花道、角ではないが通り近いし、開催されるなら出展するのみ。以上。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:56:03.95 ID:???.net
前々から思ってたけど本業と趣味の延長組でスレ分けした方が平和そう
一気に過疎るだろうけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:15:36 ID:???.net
自分基準で考えて他人批判する奴がおかしいだけで元々そんなに勢いないし一緒でいいよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:17:33 ID:???.net
現実の話だがまだDFは3ヶ月先
中止の判断等も少し猶予はある
勿論開催の方向で今は話が進んでる状態って事だろ
今あーだこーだ議論しても大した意義はなくねえか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:21:37 ID:???.net
開催されても3カ月後にイベント緩和空気になってるとは思えないからじゃん?
別に何か答えを出したい議論云々ではなく不安でしょ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:34:31.74 ID:???.net
一般的に感染症は秋〜冬に広がるから…
楽観的にはなれないよね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:52:11.95 ID:???.net
ていうかみんな未だに政府の発表してるPCR検査で陽性出た人数=感染者
って思ってるの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:12:39.36 ID:???.net
いいえ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:14:37.04 ID:???.net
そんな話してた?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:00:19.31 ID:???.net
アルト桜祭りの初日か
ここの状況で少し大阪の雰囲気も読める鴨
どの道期待はかなり薄い

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:12:45.12 ID:???.net
>>904
どういう意図での質問?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:13:57.33 ID:???.net
>>904
妖精の人は感染者だろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:46:14.89 ID:???.net
いまさら桜ってどうなんだろな春だから桜にくいつくのに
って桜祭りって別にさくら関係ないの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:47:25 ID:???.net
アルトなんたらの写真まわってきたけど
やばいくらいガラッガラじゃん
もうイベント出ても客が来ないわな
仕事で地方の人と話すとビビリ方が半端ない
仕事でも絶対東京行きたくない勢めちゃくちゃ増えてるからDFとかイベントどうこうレベルじゃなく
商行為自体が東京開催は厳しい時代だよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:53:42 ID:???.net
あのイベントは開場前しか写真撮影できないからもちろん一般はいないしあまり早い時間だと周囲もまだ来てなかったりするよ
現地によるとブースの参加率は3〜5割らしい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:57:50.11 ID:???.net
公式が待機列上げてるけど寂しいモンだ

DFみたいに上京して買いに来る地方の人はかなり減るだろうね
田舎でコロナ感染したら仕事をクビになったりするし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:43:55.68 ID:???.net
>>910
4月の振替で名前がそのままなんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:51:04.62 ID:???.net
アルトめちゃくちゃ人少ないみたいだし、てづば、都内から行くから真剣に辞退考えなきゃだな、地方民の怖がり方が尋常ではない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:53:27.54 ID:???.net
大阪は今日明日の様子で決めようと思っていたけど
今日ですでに心折れたわ
大阪は会場が分かれているから客の見込みがさらに減りそうだし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:21:07 ID:???.net
今日のアルトは体感的に普段の3割の出店率かな
入場者も規制掛からなかった所をみるとやはりそんなもんじゃないか
売上も普段通りには行かないが3割程度ってわけでもなかった
赤字になってる店も多いかもね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 04:05:56.22 ID:???.net
なんだ桜祭りってビッグサイトの青海会場なんだ?普段は盛り上がってんの?
あそこ夏デザフェスで相当こけたところだよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:11:47 ID:???.net
青海のアルトはおそらく初めて
コロナが来る前の普段との比較はできない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:48:08 ID:???.net
真夏のDFでコケたって人が多いけどハナっから通常開催の規模じゃないし
真夏の屋内会場は貴重だし大半の出展者は元は取れてると思うけど
青海展示棟の方が公共交通機関ならアクセスいいじゃん
あの会場なら換気も出来るしな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:50:23 ID:???.net
というか夏のデザフェスにコケるとかあるの?元から過疎では?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:13:33 ID:???.net
真夏のデザフェスはデザフェスとは別物だから比較するのはちがうよね
真夏にしろ今回のアルトにしろ通りすがり客の多さは見込めないけどファンがついてる店は強いよなと思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:22:44.47 ID:???.net
>>921
そもそも固定客いる作家はわざわざ出ないからな夏は
自ずと微妙な面子だから過疎る

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:31:36 ID:???.net
夏はまだ学生向けのイメージが強い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:06:42.09 ID:???.net
真夏のデザフェス相当定員割れしてたしね
当日までブース募集してたw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:07:17.66 ID:???.net
さくら祭って普段賑わってんの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:36:56 ID:???.net
五輪に合わせて変速的にやってるだけで桜祭りは例年ない
名前のことはあまりに気にしなくていい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:37:59 ID:???.net
ちなみに規模だけでいうと大盛況という訳ではないが
人気ジャンルも多く1ホールに4000サークル以上が固まってるので本来通りなら雑貨も売れる素質があった
本来ならね…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:27:50.32 ID:???.net
昨日今日出てきたが普段のサークル数の3〜4割、客も素通り多かった
まずリスク避けてか作品を触らないし固定客いないから爆死
デザフェス思いやられるわ…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:28:41.61 ID:???.net
>>929
このスレに連日参加した人がいるとは
両日合わせて参加費2万かな乙
自分はキャンセルした

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:28:44.37 ID:???.net
なるほどありがとう
販売してるものはコミケに近いのかしら、、

雑貨も売れるっていいな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:51:13 ID:???.net
>>929
給料やボーナス下がってる業種も多いからデザフェス出てもなぁ…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:17:22.60 ID:???.net
お金周ってるところは周ってると思うけどね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:20:43.29 ID:???.net
>>933
飲食サービス販売とか下がってるしコロナで上がった人より下がった人の方が多そうだよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:22:31.66 ID:???.net
PCR検査業界は景気いいよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:54:03 ID:???.net
レンタルボックス屋も景気いいよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:46:40 ID:???.net
家に籠って自炊するようになったからスーパーや日用品
あとゲーム業界が羽振りイイ感じ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:12:27 ID:???.net
レンタルボックス?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:05:28.65 ID:???.net
多分来月ぐらいから給付金食いつぶしてバタバタ潰れる事業者出るから
いちいち風邪引いた奴をエボラ扱いしてたら世の中持たんことに気づいて
デザフェスやる頃にはイベントとか緩くなると思う
再抽選で面積同じで出展者2/3に減らすとかが落としどころだと思うけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:03:14 ID:???.net
>>939
他は中止かイベント強行だからそんな面倒はやらないと思う…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:22:53.96 ID:???.net
再抽選なんてしちゃったら返金しないといけないし再当選でも落選でも文句がでるからやらないだろうね
自主的に欠席する人たちが結構出るだろうからそれに任せてる方が自然だし楽だわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 04:52:59.96 ID:???.net
運営側は金しっかりとれればあとはどうでもいいからね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:01:43.33 ID:???.net
そんなぁ・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:22:37 ID:???.net
>>943
arteVarieがそんなカンジじゃん
緊急事態宣言出てる県の人は来れなくても返金とか無いしw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:47:50 ID:???.net
2次の人たちの返金コールガチでエグいから
ハンクラ勢は節度を守っていこうな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:29:55 ID:???.net
でも言ったもん勝ちじゃない?やっぱり体裁は気にするしSNSとかで返金コールバズれば運営もなんかするっしょ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:30:16 ID:???.net
でも言ったもん勝ちじゃない?やっぱり体裁は気にするしSNSとかで返金コールバズれば運営側もなんかするっしょ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:19:11 ID:???.net
>>946
早速クソリプ防止機能使ってて草w

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:36:22 ID:???.net
>リスク避けてか作品を触らない

これマジなん・・・
終わったわイベント

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:58:16 ID:???.net
おまいら外出た事ないのか
開催されてるイベでモノ触る人がいないなんて状況全く無いが
ただ気にして触らない人は前よりはいるだろう
ネットの情報だけで踊らされんなって話だ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:39:59 ID:???.net
東京より大阪気にした方が良さそう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:40:17 ID:???.net
>>948
草に草はやしてるあたり?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:42:31 ID:???.net
>>950
おまいらとか今使ってる奴実在したんだ…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:09:30 ID:???.net
>>950
無闇に作品に手触れなくなった客の方が圧倒的に多いだろ
特に試着系は敬遠されるの至極当然だし事実と思うが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:07:21 ID:???.net
どっちが多いかなんてどうでもよくない?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:10:24 ID:???.net
そもそもどっちが多いかは観測不可能
自分の周囲の状況でしか判断できない
一つだけ言えることは今外で商品に触れながら買い物してる層は神経質な方ではないということ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 17:53:45.43 ID:???.net
誰が触ってるかわからないものは怖い
これだけ脅されてんだから当然では

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:46:21 ID:???.net
脅されてるとかいう解釈が怖い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:47:36 ID:???.net
>>957
別に普通だよ
気になる人とならない人の差別化するために神経質という言葉を使ったけど他意はない
気になるなら触れる方が図太いという言い方に置き換えて読んで

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:48:55 ID:???.net
>>958
自分がって話ではなく客側の一般的な層はワイドショーやらマスゴミの情報に踊らされて脅されてる人多いって事
いちいち説明せんといかんのか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:47:46.21 ID:???.net
>>960
せやで
このスレ文脈とか読みとれないのが常駐しとるから通じないのとか居る

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:54:32.23 ID:???.net
中にはとんでも解釈する人もいるけど文読めない(理解できない)人もいるよね
リアルで会話したらどんな感じなんだろうといつも思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:10:31 ID:???.net
>>962
会うこともないのに思ってたら疲れちゃうよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:12:01 ID:???.net
このお盆にどっかイベント出る人いる?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 03:33:50 ID:???.net
>>960
1行目は主語自分で語ってるように受け取るのが普通だと思うからその流れで読むのも自然かと

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 03:39:52 ID:???.net
>>960
主語が何であれ脅されたという解釈をする誰かのことを怖いって言ってんでしょ
これを文章の行き違いと受け取るのはどっちが文盲なんだろうっていうね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 03:47:06 ID:???.net
二子玉川のマーケット普通にやってた
飲食の試食は無し
出展者はフェイスガードしてた
アクセや雑貨なんかはお客は普通に品物触ってた
その都度消毒とかしてるようには見えなかったから怖い部分はある
先月もやってたけど感染話は無いんだろう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 03:47:22 ID:???.net
えぇ…解釈とかそういうんじゃないし普通にわかるけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 05:44:47 ID:???.net
だから文脈がずれた訳じゃなくその普通に分かる云々に対するただの意見の違いでしょ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:59:21 ID:???.net
解釈さん必死w何と闘ってるんだ
こういうどーでもいい事まで噛み付く人って作家サイドでも居るもんだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:54:41.99 ID:???.net
>>966
どっちが文盲なの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:57:04.28 ID:???.net
>>967
ふたご座マーケットだっけ?
一度行ったことあるけど食べ物屋系もアクセサリー系も混在しててなんか不思議なイベントだなと思った

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:44:05 ID:???.net
怖いねーピリピリしすぎ
電車通勤してても世の中コロナでギスギスだし
ほんと落ち着けっての

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:56:20 ID:???.net
>>972
ふたこ座ね
あそこはマルシェだから混在してるのよ
友達が出てるけど暑いのに結構お客が来るって感動していた

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 02:00:07 ID:???.net
>>974
駅前だから人は集まるよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 02:17:53 ID:???.net
ふたこ座って6日間くらいやってるけど毎日出るの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:18:20 ID:???.net
ふたこ座は選考制だしもう一般募集ってやってないんじゃないかな
出店の日数は希望で出られると思うけど逆に全日程出してもらえない事の方が多い
6日間雑貨で出すとなると出展料8万近いけどね
場所が場所だけに元は取れるみたいだけど出展料の他にマージンも取られるよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:32:27.93 ID:???.net
>>977
マージンてちゃんと申告する人いるのかなっていつも思う

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 05:33:16.22 ID:???.net
ちゃんと申告しなければ次から出れないだけw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 05:40:25.54 ID:???.net
いやもちろんそりゃそうなんだけど、バレなくない?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:23:07 ID:???.net
スレ立てどなたかお願いします

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:27:18.54 ID:???.net
今イベントで10万以上も売れるもんかね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:05:46.86 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1597464264/l50

980ぢゃないけどどーぞ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:08:44.82 ID:???.net
>>982
流行系アクセの店は一日15マソくらい楽勝に売ってた
仕入れ品ぽい感じだから在庫が減らない分毎日人だかりだよ
二子玉川って言う場所が特別なのかも知れんが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:10:33.36 ID:???.net
>>984
あーどの店かわかったわ
インスタフォローで割引やってるとこな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:21:39.14 ID:???.net
>>984
一日15ってめちゃくちゃ売れるんだね
うらやましいこって
作るの辞めて仕入れ業者に転向するかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:27:14.45 ID:???.net
売りたい物を売る店と作りたい物を売る店はちょっと方向性違うからね
仕入れ品の良い所は桁違いの品数と既製品に無い部品の構成の品物だよな
どうしたって組み立てパーツは大手のショップから仕入れたりするから被るし
仕入れ品は見た事ないパーツで組まれてるの多いよね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:33:12.98 ID:???.net
大ぶりのアクリルパーツ組み合わせた仕入れ品系が人気あるな
その手の業販は意外に消費税とか乗せていい値段取って商売上手だと思う
客単価も二つ買っちゃう感じの価格設定で1590円とか1790円とか
そうすると消費税乗せると4000円近くになるからいい売上になる罠
SNSフォローで値引きしても消費税とりゃ帳消しだし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:40:22.81 ID:???.net
私用で御徒町来たら手作り市みたいのやってる
まったく人いねー
まぢにあついー

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:41:12.91 ID:???.net
消費税納めなきゃいけないから意味なくない?と思ったけど消費税としてとって売上に計上してしまうとか……?
というか二子玉川はハンクラだけじゃなくて既製品もOKなの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:57:52 ID:???.net
手作り作家って天井見えてるからだめだな
仕入れ業者の方が夢がありマクリマクリスティ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 14:46:38 ID:???.net
>>990
二子玉川はマルシェだからハンクラの縛り無いよ
雑貨の半分は仕入れ業者

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:04:32 ID:???.net
>>992
そうなんだ
仕入れは制作の手間ないから強いよね…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:01:40 ID:???.net
仕入れってどこから?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:14:06 ID:???.net
>>994
タオバオやアリエクが鉄板じゃね?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:35:38 ID:???.net
在庫持つ仕事ってよくないのに、ハンドメイドなんか素材の在庫あるわ作った在庫あるわで二重苦よながんばろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:31:04 ID:???.net
まあでも好きだからしょうがない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:33:36 ID:???.net
手作り市に出たいな
以前のようにお客さんとやりとりしたりしたい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:34:13 ID:???.net
新作の完成頑張ろうっと

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:35:42 ID:???.net
明日は作るぞ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200