2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】イベント出展者のスレ21【フリマ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:04:24.61 ID:???.net
ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです
ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう

■関連スレ
箱貸し・BOX・レンタルボックス 6箱目
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1555661021

次スレは>>980でお願いします

【イベント】イベント出展者のスレ20【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1591338280/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:12:53.35 ID:???.net
>>1 スレ立さんくす
2げと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:40:38 ID:???.net
thx!つーか、来月の大阪てづバ雲行き怪しくなってきたな…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:24:11.02 ID:???.net
手作りの会のメールの文面てなんでいつもキレ気味なんだろうね 読んでると気分悪くなる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:30:16.81 ID:???.net
>>4
手が回らないなら自動化とか使えば良いけどスキルが一切ないせいで余計にいらん手間がかかっている事を本人が分かってないんだよね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 03:03:50 ID:???.net
どんな感じのキレ具合なん?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:35:30 ID:???.net
ハンドメイドショップが主催してるような地方イベントとか出たことあるけど
妙に態度でかかったり悪かったりするのも何人かいたなぁ
ああいうのって皆結構いつまでも覚えてるもんで作家同士で話題になったりする

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:38:47 ID:???.net
>>4
>>5
毎月かかる経費ってなんだろうね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:52:57 ID:???.net
手作り市のメールが気に入らないならヲチスレで晒せばいいよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:44:37.66 ID:???.net
手作りの会のコロナでイベ出来ない報告メールは内容が最早ネタレベルだよ
元から変わってるからね主催のおばはん
今時電話予約で現金書留でやり取りって時点でネタに近い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:49:56.37 ID:???.net
大阪アルト出展料消えるけどキャンセルだわ
この状態で遠征費が回収出来る自信無いし傷口広げるより最小限の打撃を選択
普通なら売上含めて楽しい遠征だったはずなのにな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 01:44:07 ID:???.net
>>11

今年どころか来年もarteVarieは先行き不透明だな
開催だけはされるだろうけど…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:43:08.22 ID:???.net
>>10
どんな内容なの?面白そう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:49:59.76 ID:???.net
>>13
メアド登録すれば定期的に届くよ。今から登録してもまた同じ内容でメール来ると思うw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:48:25.60 ID:???.net
てづバ出展者の資料の中にある予防対策のお願いってどんな内容でしたか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:39:54.74 ID:???.net
てづばやるんだ…arteVarieのインテックスと比べて会場が地下だから換気悪そうだけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 18:25:16.94 ID:???.net
>>13
ネタとして少し見るにはいいよー

毎回同じ感じの文体で削除してたら、迷惑メールにはいってそれっきりだわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:47:16.19 ID:???.net
>>11

自分も遠征交通費片道分手配済みだからかなり悩んだけど、
売上げが見込めないのと精神的にも疲れそうで行くのやめたよ。
5月のスライドだから返金申請すれば良かった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 01:38:16.30 ID:???.net
>>12
10月の東京は桜祭りよりはマシだと思ってる
>>18
自分は普通に関東からの遠征で延期救護無し
約3諭吉の計上赤字だけど出店するとなると傷口が経費含めると約7マソ強になる
今までなら2日間で約20強から30は売上あるから十分イケるんだけど今回は自信ない
トントンなら何とかなるかも知れないけど色々リスクあるし諦めたよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:13:48.92 ID:???.net
みんな苦渋の選択してるんだなぁ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 03:05:53.81 ID:???.net
今の時期遠征してる人すごいなと思う、いろんな意味で。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 03:54:07 ID:???.net
>>21
悪い意味で思うよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:43:53.03 ID:???.net
関西だけど今の大阪の感染状況とか見てたら指定された対策だけで大丈夫なのか不安
出店者が各地から来てるのもあるしなあ
なので検討中

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:50:25 ID:???.net
最近YahooニュースとかTwitter見てると
コロナは風みたいな騒ぎすぎとか感染しながらでもどんどん経済回せみたいなコメントばっかりになってきて
ちょっと不安とか心配的なコメントは総がかりで叩かれる風潮出てるけど
あれって一般大衆の意見なのかネットの工作員なのかよくわからない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:55:51 ID:???.net
自分の身体は自分で守ろうぜ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:57:02 ID:???.net
>>15
アルコール60%越える消毒液は持ち込まないで
作品触らないようにPOP等掲示して協力して
金銭の受け渡しは手袋着用やトレー使って など色々
ブース内食事禁止が一番辛い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:54:48.85 ID:???.net
>>24
経済回せフレーズは工作とからっぽさんのしるし♪

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:03:07 ID:???.net
こんな時期なのに都心で対面やろうなんて よく思うなぁ
家族もいるのに怖くないのか
都内で暮らしてる人は麻痺してるの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:16:39 ID:???.net
本業の人は怖くても出ざるを得ない事もあるんじゃないの
この話前にもあったねw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:24:27 ID:???.net
>>26
ありがとう

アルコール60%越えNG…?会場からの要請なのかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:54:38 ID:???.net
>>26
え?アルコール60パー超えNG意味不明
消毒液の役割果たさないじゃん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:11:33 ID:???.net
持ち込んでいいアルコール濃度は消防法で決まってるらしいよ
デザフェスにも同じこと書いてたから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:45:44.92 ID:???.net
>>24
ニュース垢にリプしてるのはいつも同じ面々
あちこちリプつけまくってるから目立つだけ
タグも辿ってみると香ばしいのばっかだよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:32:57.20 ID:???.net
え、60%超えた消毒液じゃないとウィルス死滅しないんですけど?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:37:11.30 ID:???.net
都内って人口何人いるか知ってる?
分母つけると大阪の方がやばいよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 05:46:42 ID:???.net
どういうこと?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 05:53:33 ID:???.net
◯◯のがヤバい自慢もういいよ
スルーされてる沖縄が可哀想だわ

経済回せって言ってる人も大半がコロナ対策も万全にしないとって人たちだし「今対面販売なんて」とかイベント出る人叩きの流れはコロナスレでやってよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:15:21 ID:???.net
てづばアルトデザフェスの話が出てるから東京と大阪比較してんでしょ
沖縄がでてこないのはイベスレだからだよわかる?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:08:19.19 ID:???.net
てづバの消毒の件てどこに書いてるの?
ホームページ見てもわからなかった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:30:47.20 ID:???.net
>>38
新スレになってからデザフェスの話なんて出てなくない?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:37:51.17 ID:???.net
>>39
届いた書類に書いてある

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:59:57.09 ID:???.net
一般のお客さんには公開しないのかそれともこれからなのか…
商品なるべく触らないで、とかは告知しておいて欲しいよね
アルコール60%は消防法絡みなら仕方ないけど持ち込んだとして没収される可能性は低そう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:59:44 ID:???.net
>>40
>>32

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:07:45 ID:???.net
>>33
だよね。やっぱり。
世の中の風潮的にはまだコロナに警戒すべきというのが主流でいいんだよね
ニュースの反応があまりに心配してるやつはどうかしてる自衛しながら経済回せみたいなのが多いからあれってなる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:31:17 ID:???.net
>>32
ごめんデザフェスの方、どこに記載されてたか良かったら教えてー見つからなくて

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:56:16 ID:???.net
>>45
中止になった4月の時にサイトに書いてたんだよ
条例の定めって書いてたからコロナ関係なく11月も同じだと思う
ttps://designfesta.com/about_vol51/
>※東京火災予防条例の定めにより、アルコール含有量 60%以上の手指消毒液(アルコール消毒液)の持ち込みはお断りしております

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:19:57 ID:???.net
流石に >>44 みたいなのはスレチで良いと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:23:56 ID:???.net
>>46
ありがとう見てきた!ガッツリ書いてるね てか私のですら手持ちのマイアルコール62パーだから客も普通に持ち歩くと思うんだけどそれはいいのかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:53:15 ID:???.net
>>47
だったらいちいち書かずに黙っとけ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:31:43.06 ID:???.net
スレチ指摘しただけでこわ…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:09:38.54 ID:???.net
逆に60%以下の消毒液なんて持ってる人いるのかな。
一律規制じゃなくて何ml以上持ち込み禁止とかにしてほしいわ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:17:50.23 ID:???.net
今日ホームセンターで58を買ってきたよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:20:30.20 ID:???.net
>>52
それで除菌した場合コロナも除菌できるのかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:15:56.41 ID:???.net
以下 厚生労働省のホームページから抜粋したものね
2.アルコール(濃度70%以上95%以下のエタノール)
手洗いがすぐにできない状況では、アルコール消毒液も有効です。
アルコールは、ウイルスの「膜」を壊すことで無毒化するものです。
<使用方法>濃度70%以上95%以下(※)のエタノールを用いて、よくすりこみます。
(※) 60%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられる報告があり、70%以上のエタノールが入手困難な場合には、60%台のエタノールを使用した消毒も差し支えありません
<注意事項>※アルコールに過敏な方は使用を控えてください。
※引火性があります。空間噴霧は絶対にやめてください。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:16:39.79 ID:???.net
60%以上でもギリギリサーフなのよ
以下なんて意味なし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:19:15.21 ID:???.net
消毒液置いてない店とか入りたくないもんなー

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:19:42.39 ID:???.net
消毒液に関しては運営に直談判した方が良さそう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:14:46.33 ID:???.net
消毒液すら持ち込めないなら中止にしろよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:37:22.77 ID:???.net
ほんとだな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 03:11:29.56 ID:???.net
どうでもいいけどあの消毒液のプッシュする部分がアルコールの消毒能力以上にやばそうだからセルフで持ち歩いてる
消毒できるったって結局きちんと拭わないとたいして効果ないみたいだし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 03:19:41.94 ID:???.net
自動噴霧器か足で踏むとプッシュされるやつはいいけどね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:00:45.14 ID:???.net
今どきマイアルコール持ち歩かない女子なんているんか?!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:32:36.27 ID:???.net
いないだろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:35:51.11 ID:???.net
今日明日イベント何か出る人いる??

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 11:03:06.75 ID:???.net
自分のこと女子ってやばすぎ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:53:59.20 ID:???.net
え、別に女子って言うよね?おばさんはもう言わないのかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:42:42.11 ID:???.net
ヤバすぎって言ってる人は言わない部類なんだろなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 02:16:54.09 ID:???.net
そもそもネタだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 02:49:05.30 ID:???.net
arteVarieに出た猛者は居るのか…と思ってけど無理そうだな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 04:34:03 ID:???.net
>>69
アルトヴァリエで検索すると悲惨な様子がわかるよ
閑散としてたみたいだね 特に二階?行ったことないからわからないけど、、店も客もすごいすくなかったようだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 04:30:55 ID:???.net
アルトヴァリエ出た人どうだった?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 04:42:53.84 ID:???.net
アルトヴァリエ散々

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 06:50:41.32 ID:???.net
同日の合同イベントの参加者が1日でスペース前通ったの30人とか言ってた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:31:58 ID:???.net
>>73
普段はどんなもんなの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:41:23 ID:???.net
閑散としてって感想入れてる人多いねまぁわかりきってたよな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:37:29.86 ID:???.net
同人誌の方も出店者の欠席多かったみたいだし仕方ないよね
てづバ開催するのかな?4日もあるし悲惨な感じになるのわかりきってて辛い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:02:23.03 ID:???.net
アルトヴァリエってハンクラ出展組は独特の雰囲気の作品なんだね。
ディスプレイもずいぶん違うんだなと感じたわ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:11:25.32 ID:???.net
来月のてづバも4日間とか無理ゲーだな爆死確定

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:04:28 ID:???.net
てづばここ2年ぐらい来場者が減ってる気がする
(正確には購入意欲のあるひと)
テキトーにヒマ潰しでウロウロしてる人が来ないぶん売れると良いね…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:04:35 ID:???.net
>>77
どゆうこと??

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:06:31 ID:???.net
てづばって入場無料なの?購入意欲ない人がうろつくイベントなんだ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:52:30 ID:???.net
てづバは有料イベだよ。会場内で使い捨てカメラで作家の写真撮影して送り先住所聞き出してる変なオッサンに遭遇したのは悪い思い出。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:20:17 ID:???.net
>>81
共催がテレビ局なので宣伝効果はある
ただ招待券もある程度配ってるからヒマ潰しに来たファミリーみたいなのも割といる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:49:47.74 ID:G3GTVmqT.net
なるほどね
アルトヴァリエ、ガチファンがいる店って割と欠席だった出てるのはなんかあんまり人気ない店が多いふんいきだったな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:45:34.92 ID:???.net
>>82
毎回来るキモイ男で明らかに作家との出会い目的のやつがほんと無理
しつこいわ話長いわ
消えてくれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 02:19:50.70 ID:???.net
イケメンだったら話は別なのにな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:46:09.44 ID:???.net
イケメン様がハンドメイドなんて暗い趣味の女相手にするわけないじゃん
ここならラッキーあるかもって普段女としゃべる機会のないバカが群がってる
コミケのコスプレ広場とかと同じ人種
ごついアクセ自慢とかパンクファッションとか歳いってるのに妙に若ぶってるから余計キモさ際立っちゃってる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:30:07.32 ID:???.net
どうした?落ち着け
合コンでハンドメイドしてるっていうと結構食いつきいいけどなw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:51:11.89 ID:???.net
ハンクラでもむちゃくちゃ美人な子もいるからな。アイドルの追っかけみたいな感覚なのかな。作品も買わずお喋りしまくってる男とかさ、無料キャバじゃねーんだよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:18:22.26 ID:???.net
20代前半の頃はよくアドバイスおじさんとか自分語り男に居座られた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:05:37.71 ID:???.net
>>90
わかるwアドバイスおじさんめちゃめちゃわかる!w

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:07:46.52 ID:???.net
男の人はハンドメイド界隈は大変やろなぁ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:48:45.47 ID:???.net
イベでイケメンの若い作家以外は男性作家全員嫌われてると言って良いからね
オヤジ作家に愛想で笑って相手しても心の中でははよ消えてくれだし
なんでオヤジ作家ってお喋り多いんだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 01:16:13.69 ID:???.net
職人なお爺さんになると逆に安心してお客さんが多いよ

95 :sage:2020/08/26(水) 01:24:46.09 ID:???.net
お客さんが多かろうが基本爺と親父にしか見えない
出店中別にアドバイスとかいらん
聞きたければコッチから聞くし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 01:29:31.89 ID:???.net
お爺ちゃんは別に気になんない
40〜50 代の親父が1番ウザい
語り始められて心底邪魔だと思う時があるけど中々自分から切れない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 01:55:57 ID:???.net
前にお菓子配り婆の話題もあったけどそんなにブース近所さんとコミュ取るの嫌かな
コミュ障だらけの業界だから仕方ないのかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 02:00:19 ID:???.net
>>97
アドバイスオヤジとか普通に嫌だけど
挨拶はするけど別に用事ないのに話す必要ないし売れた自慢聞かされてもね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 02:04:34 ID:???.net
男性の作家とかそんなにいるかな
都内のハンクライベントとかほぼ女性だけどね
お手伝いに来てる旦那さんとか設営の最初と片付けの最後だけよく見るけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 03:13:57.01 ID:???.net
デザフェスとかでは何故出展した?と聞きたくなるくらい
誰にも売る気も見せる気もないただそこに座っているだけの男性をよく見かける

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 03:43:52 ID:???.net
>>100
嫁かなんかに店番やらされてんだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 03:47:12 ID:???.net
コミュ障多くね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 06:49:28 ID:???.net
うまくあしらえない自分のコミュ能力の無さを棚に上げて何を言ってんだw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:54:24 ID:???.net
無視すればいいだけの話だよなんで出来ないの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:21:31.24 ID:???.net
無視しようがないから言ってるんでしょ
ぐいぐいくるおじさんいるよ、作家の個展やグループ展でもギャラリーが問題視してた、セクハラの類なので

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:22:54.53 ID:???.net
コミュ力あげればうまくかわせるようになるよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:24:13.78 ID:???.net
常識的な範囲内のコミュニケーションじゃないんだってば

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:24:59.59 ID:???.net
耳が遠いフリするのはどう?何言われても
え? え? なんて?
おじさんを疲れさせるw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:28:26.81 ID:???.net
そんな感じで、空気読める人ならまだいいね
いろんな人がいるから作家側のコミニケーション不足とは一概にいえない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:10:22 ID:???.net
あまりに話が長いから、この話いつまで続きます?っていきなり突き放したような言い方したらいなくなったことあったよ
こっちもいつまでもいい顔してるからつけ上がるんじゃないかしら

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:25:24.70 ID:???.net
お客さんがいても平気で大きい声で自慢話してるからね
ブース離れろっての
一回主催にチクったらその人出禁になってた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:16:17 ID:???.net
出展者なら適当にあしらうこともできるけど
ふらっと来たお客さんがアドバイス親父だと無下にもできず困る

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:22:08.51 ID:???.net
creemaの1泊イベント今やる必要ある?馬鹿なの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:23:33.50 ID:???.net
>>112
うちも作家じゃなくて客側のアドバイス親父が多いわ
お喋りな人ほど冷やかしの場合も多い
イベント慣れしてる良いおじさん客はパパッと作品選んで
邪魔になるからとすぐにどこかへ行ってくれる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:39:27.60 ID:???.net
客層がおじさんなの?じゃあ仕方がなくない?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:24:04.38 ID:???.net
>>113
一泊イベってググってもわからんのだが
でもそろそろ販売イベントは戻し始めないと業界自体が更に落ち込むからね
副業自粛警察作家さんたちは収まるまでずっと休んでればいいと思うけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:29:40.65 ID:???.net
>>115
114だけど自分はデザフェスやクリマ
大きなイベントだから今まで男女比なんて気にした事無かった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:57:50.36 ID:???.net
アクセサリー部門だけどイケメン男子がたまにプレゼント買いに来てくれるくらいでおじさん一人はまず出会わない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:03:53 ID:???.net
伝統工芸系や美術関係は説教おじさん多い
ジャンルによって違う、色々決めつけないで

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:06:58 ID:???.net
客層がおじさんに絞っているわけでなくても
相手側はジャンルで特に若い女性を狙いうちします

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:34:24 ID:???.net
おじさんに舐められすぎ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:03:51 ID:???.net
セクハラ被害者みたいなものがおじさんに舐められすぎ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:11:09 ID:???.net
ギャラリーストーカーで調べてみなよ
イベントでも同じ性質の人がいるよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:14:26 ID:???.net
距離感をわきまえられた素敵な紳士ももちろんいるけどね、そういう方は悩まず即決される方が多い

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:26:48 ID:WEygbAlY.net
>>116
作家にしか公開してないのかな。
糸魚川市で地域の人たちと交流、一泊2日のプチ移住体験!って書いてある。販売イベントではない。
主催は自治体らしいけど、今やるの?って私も思ったよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:10:23 ID:???.net
デザフェスが開催されるかどうかで結構今後の状況が変わりそう
開催されたとしたら集客と売り上げ状況がどうなるかだな
クリマも幕張のイベントも募集延期のまま音沙汰が無くなった
正直東京の感染者が200人越えても驚かなくなってる自分がいるし今後毎日1000人とか増えても多分
何とも思わなくなってる気がするよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:44:28.35 ID:???.net
デザフェスが感染対策取って開催なら応援したいけど
ブース配置なにも変えずっていうのは流石に舐めすぎだと思う

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:57:28 ID:???.net
デザフェスの配置は特にSブースなんてギチギチだよね
てづバはブース減らして余裕のある配置に変更したのに

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:42:47.87 ID:???.net
両隣ブースで険悪になる事が多いデザフェスは今回の件でそれが緩和するいい機会だった
もうずっとブーススペースの罵り合いの話題がここでも尽きないのにな
逆に街中のイベントは間隔が空いたおかげで色々とメリット増えてる
お客様が割と隣から隣でもブース立ち寄ったりね
立ち寄ったブースの隣ってくっついてると結構寄らないもん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:47:10.90 ID:???.net
DFだけだよやたらマウントがどうのこうの言う輩が居たり
隣がちょっと線はみ出たからキレたとか言って自慢気に話してたり
コミケはさらに狭いのにそういう事まずないよ
クリマとか手づばもブーススペースのケンカとか余り聞かない
今度はコロナ問題で更にイライラ作家が増えて怖そう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:09:48.29 ID:???.net
コミケはコミケでモメるけど殆どが同人板やTwitterでやってるから聞こえないだけだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:53:31 ID:???.net
>>120
若い女性というよりへこへこいうこと聞いてくれそうな女性な

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:56:01 ID:???.net
>>130
コミケも炎上あったよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:31:54.90 ID:???.net
必ず悪意ある感じで書く人ってなんなんだろう…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:46:20.35 ID:???.net
コミケは机の上と下以外は共通スペースだけど、デザフェスは決められたスペースを買ってるんだからはみ出しにうるさくなるのは仕方ない。
でもコミケも隣が椅子はみ出してるとか、机の上の空中使われたとか、ツイッターでやりあってるよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:53:55.87 ID:???.net
薄本ブースの揉め事はちょこちょこあるわな
物販は案外揉め事無い気がする
そりゃ少しはあるんだろうけど自分は現場で揉めてるの見た事ないな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:08:54.49 ID:???.net
>>136
どこも現場では揉めないんだわ
だいたいTwitterで炎上してる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:10:24.62 ID:???.net
自分が見た事がない=揉め事がない
って思っている方がどうかしてる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:21:24 ID:???.net
>>138
136を煽ってるようなレスやな
揉め事が無いなんて言い切ったレスしとらんやろ
と自分も結局煽ってる感じやけど煽りちゃうで

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:24:25 ID:???.net
コミケに限らずTwitterの愚痴ってヤバいのいっぱいあるよね
ネットで制裁して世の中から抹殺してやるくらいの勢いのツイあるし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:44:34 ID:???.net
最近わりと人気だった作家さんが炎上に乗っかっちゃってやめたよね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 04:51:29.79 ID:???.net
>>141
あれどういうえんじょうだったけ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:14:58 ID:???.net
>>139
煽りたいのは130だ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:46:23.10 ID:???.net
>>142
後ろの人の荷物がすごい出てたかなんかを憤慨してその画像をアップした人がいたんじゃなかった?
だけど実際はアップした方が悪かったのに事実を知らずに人気作家が擁護しちゃって急にやめちゃったやつかなうろ覚え

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:54:50.10 ID:???.net
なんのイベントだったかなぁ、、

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:38:04.25 ID:???.net
>>144
あー!ガラス作家だっけ
後ろがレジン作家の若い子達で、幅60の机に普通にパイプ椅子に座っててはみ出してたって写真晒してたやつでしょ
その場で口頭で言えば改めたかもしれないのに後から盗撮晒してブチ切れたって言う…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:52:25 ID:???.net
>>144
思い出した。プラ板作家が消えちゃったね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:41:51 ID:???.net
>>146
あーそうか
だけど実際はブチギレたほうも荷物ちょー出てたんだっけ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:42:53 ID:???.net
ガラスじゃなくてプラ板だったような..結構好きな作家さんだったのに何作ってたか忘れたwすごい記憶力のなさ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:54:56 ID:???.net
>>149
ブチ切れて写真晒してたのがガラス作家で庇って消えたのがプラ板作家
盗撮されて晒されたのがレジン作家

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:59:49.61 ID:???.net
そんな事件あったんだ。ヒントください。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:08:07.06 ID:???.net
>>150
ありがとうそうだ
あれなんのイベントだったっけ??

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:36:47.75 ID:???.net
晒したりしないけど、はみ出しや迷惑行為されたら写真撮ってるよ。
万が一難癖つけられた時の保険に。
誰が火病持ちかわからないからね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:12:59.74 ID:???.net
結局隣の間隔が狭いから揉めるんだよね
ソーシャルディスタンス作った最近のイベントはそういうの無くなってる
デザフェスは無視だから更に揉めるだろうね
写真撮ったり売れない愚痴ツイだの炎上バトルとか悪い意味で盛り上がりそう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:25:03 ID:???.net
>>152
去年の5月のデザフェス だと思う

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:39:01 ID:???.net
デザフェス本当に何かと物議が多いよな
出店者も他のイベントに比べてとんがっている作家が多いし
男性作家と専業が多いのも特徴だから荒れるのも無理ないか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:54:55 ID:???.net
そりゃ生活かかってる専業から学生や主婦のお遊びをゴチャ混ぜにしたらモメるw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:15:48 ID:???.net
専業から見ると副業主婦出店者の会話にもイラっとする時あるからね
出店費出ればラッキーとか別にこれで食べてるわけじゃないから楽しめればいいとか
そういうの聞くとそれで食べてる作家をちょっと小ばかにしてる様に聞こえる時があるわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:30:03.09 ID:???.net
そう?専業だけど趣味ならそんなもんだろうなとしか思わないわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:56:52.10 ID:???.net
専業だけど趣味でやってる人はお金も使ってくれるから有難いよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:24:43.26 ID:???.net
専業と趣味がハンドメイドに関して話し合うわけないのよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:26:01.16 ID:???.net
デザフェス幅狭すぎるよなぁ
sブース幅180なのに180の机レンタルしてるし
一応注意書きしてるけどそれでも借りるバカがいるから揉めるんだよいっそのこと借りれないようにすればいいのに

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:31:13.42 ID:???.net
机150センチのにしてても、どう見ても通れないだろって体型の人やがさつな人いるけどね。
何回も机に当たられると腹立つわ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:37:05 ID:???.net
SブースはarteVarieみたいに机込のブース配置にしたら良いのに
壁や机なしブースはMにしたら棲み分けできそう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:37:48 ID:???.net
デザフェスはあのギチギチのまま開催するならコロナなめすぎ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:22:24.18 ID:???.net
>>164
アルトヴァリエってそうなんだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:23:17.90 ID:???.net
デザフェスはそろそろ痛い目見ればいいよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:06:11 ID:???.net
ほんとだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:08:01 ID:???.net
デザフェス、もう出店決まった後に急に資材販売だめとか言い出したときもあったよね あれはさすがに出店者ばかにしてんなあと思った

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:24:01.92 ID:???.net
>>169
デザフェスってもともと資材販売はだめって規約にあるから後出しではなかったはずだよ
でも審査ないから自作資材をずっと販売してる人達はいて、誰か問い合わせたのか作品として完成されていない自作資材も全般だめって言われてもめたんだよね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:14:30 ID:???.net
>>169
自作資材は黙認だったけどレジンに入れる粉とか露骨に転売が蔓延ったので一括規制した
せめて申込前にやっとくべきだった事務局の手際の悪さが原因

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:15:07.29 ID:???.net
運営が変わったのか、什器も紙製木製の什器はだめとか急に言い出さなかった?
段ボールで什器作って販売してるところがあたふたしてたの覚えてる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:24:13 ID:???.net
>>172
それも黙認されてたけど生真面目に問い合わせした人が居たからじゃなかったっけ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:54:19 ID:???.net
>>173
なんかをいきなり禁止にされたから、馬鹿まじめにこういうのは大丈夫ですか?これはいいですか?なんて問い合わせたから全部ダメって言われたんだよね
問い合わせなきゃグレーゾーンでいけたものもあったのに

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:56:34 ID:???.net
デザフェスの運営って手際が悪いよね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 02:35:23 ID:???.net
数年前からTwitterの中の人のノリがおかしくなった
コロナでダンマリになったけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:52:30 ID:???.net
デザフェスの運営ってなんか古くさいというか今時あんなぎゅうぎゅうのブースでやってんのデザフェスくらいじゃない?コミケは名物だからいいけどデザフェス は何もかも中途半端

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:12:19.49 ID:???.net
>>170
とんぼ玉の自分は困った記憶があるな
禁止されたら従うけど
大量に仕入れて転売される粉とかと一緒にされるのは正直納得いかない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:17:12.92 ID:???.net
>>174
紙製什器は騒ぎになる前から規約違反だったよ
防炎布と同じで

資材ももともと禁止だったけどドールの目?とかも禁止とか言い出した時はびっくりしたな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:19:45.25 ID:???.net
>>148
被害者加害者逆転が三転したりすごいややこしかった。結果的には晒した側ははみ出してなかったんだよ
でも晒された側の友人が間違った境界線の写真晒して、訂正入っても逆ギレして
カオスになった。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:35:39.48 ID:???.net
どっちも出てるけどコミケだってあんなぎゅうぎゅうじゃないよ
幅は90cmだけどハンクラみたいに販売物はかさばらないし
何より後ろが広い

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:50:45.48 ID:???.net
出た事有る人しかわからんだろうけどコミケとデザフェスは根本的に空気が違う
コミケは物販とかクラフト中心のイベじゃないからね
デザフェスはどうしたってアートクラフトの作家中心のイベだからピリピリしてる感じがある

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:53:44.64 ID:???.net
DFの資材問題も結局運営が後出しとは言えキッチリ謝罪文出したじゃん
まぁ最初からやったらもっと良かったけどあの謝罪は結構凄いと思ったよ
騒ぎは収まったしDFの運営への労いとか称賛の声もツイで多かった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:57:25.98 ID:???.net
>>179
紙什器問題も大ヒットしたタカ印刷へのやっかみとか潰しステマが原因だったしね
タカ印刷が自らウチの什器はデザフェスで使えませんって言っちゃったもんだから大炎上
結局使ってる出展者特にアクセ屋は大量にいたし完全に第三者に踊らされただけだった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:38:15.48 ID:???.net
称賛の声なんかあったんだ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:38:45.54 ID:???.net
>>184
でもいまだに使ってる人いるよね
 

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:22:27.88 ID:???.net
タカの紙什器は屋内イベに使うには便利だから
デザフェス運営の謝罪文って最初の時と手のひら返したような感じだったよね
完全に落ち度を認めた感じで潔かったし自分も結構好印象だったけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:49:31.50 ID:???.net
>>184
確か問い合わせてダメでしたって言ってたの第三者って上で話題になったはみ出して晒された人だったと思う
わりとなんか余計なことやっちゃうタイプだったし
どっちもどっちなんだよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:30:01.28 ID:???.net
出版社に2次創作OKですか?って問い合わせて禁止ですって言わざるを得なくてジャンル大混乱って話と同じだよ>紙什器
自作の木の什器もダメって事になったっけ
販売物が紙ものや木工、油絵、キャンドル、中身ベビーオイルのハーバリウム、(燃えやすい物って例ね)
とかの人全部禁止になるし床に直置きのダンボール箱どうなるの?って話になるじゃん
あれは建前上禁止にせざるを得ないだけ
布も防火用でなくても大丈夫だよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:12:14 ID:???.net
そうそう、私も正直法律外のものは使用している
防火布じゃなくても本当は全然OKだし

問い合わせてバズってた人は社会人として外に出たことないような人なんだろうなって感じだった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:29:57.76 ID:???.net
紙什器の件はここでも通報警察みたいのがレスしてたよね
見掛けたら全員通報するからとかさ
そういう人に限って出店するわけでも会場に行くわけでも無かったりする

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 03:48:22.53 ID:???.net
グレーゾーンとか黙認って概念を知らんのやろうなぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:35:42.50 ID:???.net
ツイッターでバズりたいのか知らんけど、変な正義感振りかざしてる感じがしらけたわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:50:55.40 ID:yrCqrhcz.net
地元の最寄駅にある古民家で秋に小さなハンドメイドイベントをやるみたいで実母の知り合いのおばさんに何か作品出してほしいと言われてるんだけど客層は年配者メイン
私が作ってるのってベビー用スタイやキッズ向けのバッグや小物なので果たして需要ってあるのかなと思って出店を躊躇っている
ジジババが孫に買ったりとかってあるのかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:02:42.11 ID:???.net
>>194
需要あると思うよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:06:43.78 ID:???.net
>>194
なんでもやってみるものさ!
ホイホイっ!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:33:16.03 ID:???.net
>>194
太客に出会えるといいね
値段も見ずに次々買ってくれるよ
今こんな感じのが流行ってて…とかのセールスもきくよ
(そしてお友達を連れてきてくれる)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:41:44 ID:???.net
商品はいけそうだけどその古民家イベントがどのくらいの人呼べるか方が大事かな
うちは個人の雑貨店がやってるようなイベントは期待せず付き合い程度に出てるよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:55:57.43 ID:???.net
年配の人はほんとに値段気にせず買ってくれる
話は長いかもだけどw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:01:51 ID:???.net
話は相当長いよねそれで買ってくれればいいけど買ってくれないこともあるから辛い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:51:16.06 ID:???.net
デザフェスとか大型じゃなくて、1日三千円くらいのあおこみたいな屋外イベント出るとき売り上げ予想基準て何か決めてる?
これくらい稼げそうだから出ようかなみたいな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:13:35 ID:???.net
そりゃ決めてるよ できる範囲でリサーチもする

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:31:02 ID:???.net
>>202
どういう基準設けてたりする?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:11:54.89 ID:???.net
そんなの聞いてどうするの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:20:11.29 ID:???.net
青子程度のイベと言っても案外場所で売上変わる
たまに大当たりの会場で開催するんだよ
自由が丘とか年末の深川ギャザリアとかさ
噂聞いて深川ギャザリア出た時人気があるベテランアクセ店10マソ以上売ってたしウチも結構売れた

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:58:25.28 ID:???.net
>>158
よござんすねーで流せるような会話にイラッとするやら
小バカにされたと思うやら煽り抜きで勤め人やった方が良いのでは?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:07:55.19 ID:???.net
>>204
ここはそういうのを話す場所じゃないんか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:09:44.50 ID:???.net
>>206
そんな過去レスに反応は煽ってるようにしか思えん知らんけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:11:45.88 ID:???.net
>>201
3万は超えそうだなってところにはちょくちょく出るようにしてる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:12:30.08 ID:???.net
>>205
ベテランアクセってどんなん?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:40:32 ID:???.net
>>210
天然石とかスワロ使ったアクセやってる店
とにかく物量凄い
ブレスレットとかズラッとある

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:45:54 ID:???.net
>>206
煽り抜きってどっから見ても強烈な煽りにしか見えんな
自分の商売が馬鹿にされてる感じがしたら勤め人だって嫌な時あるでしょ
リーマンは遊んでても固定給あるから楽だねとかさ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:10:58 ID:???.net
比較的単価高い方のアクセで10万かあ…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:23:08 ID:???.net
運気アップ系のブレスレットかー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:39:17 ID:???.net
ベテランさんの店か
多分運気アップ系とかと違うでしょ
ラップブレスレットの大御所さんだと思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:05:11.86 ID:???.net
ラップブレスレットに大御所いるのw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:13:18.34 ID:???.net
>>216
インスタメインでやってると信者が付くよ
そういう人だと思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:30:01 ID:???.net
>>216
ku○ikoって人かな
インスタでタグ検索したらほぼこの人しか出てこない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:32:14 ID:???.net
ネットでバカ売れしてる人ってイベントに出る暇あるのかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:56:35.20 ID:???.net
関東ならG〇assFourじゃないの?
ベテランで現場って言ってるし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:29:17 ID:???.net
>>219
転売画像鷺まがいだとコトモノタピエとかの期間限定でしか見ないな…

工芸系だと百貨店の期間限定催事とかになるけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:46:17 ID:???.net
>>220
インスタ見つけた
フォロワー2千人以上いるんだね
通販サイトはあるみたいだけどミンネとかそういうのはやってなさそう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:54:03 ID:???.net
ku○○koさんみてきたけど思った以上にかわいくてびっくりしたラップブレスレットてダサいもんだとおもてたけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:55:09 ID:???.net
 いっこ3〜4千円するんだね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:55:49 ID:???.net
年末の幕張は結局中止になったな
クリマも募集開始が延期になってどうなるか
街の小規模手作り市は結構やり始めた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:00:54 ID:???.net
>>223
Gra〇〇Fourさんとku〇ikoさんはタイプまるで違うね
ラップブレスって作った事あるけど作るの時間かかるのに凄い量作っててハンパねーわ
どんだけ製作に時間裂いてんやろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:04:11 ID:???.net
>>224
結構いい値段するね
ミンネとかだとせいぜい1000円台から2千円ちょいだから倍以上する感じ
あの価格帯でも買う人いるんだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:09:57 ID:???.net
イベントだと千円で販売してる、、

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:11:09 ID:???.net
デザフェスから郵便来たわ机のレンタルっていつまでだっけすぎちゃったか?!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:39:38 ID:???.net
でもこの前、久しぶりに青個行ったら
結構人居たな。みんな娯楽に餓えてる感じだった。でかいイベントご時世がら
行きにくいけど、地域密着型のイベントなら買い物ついでに覗いたりしやすいから…。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:46:52.69 ID:???.net
小さいイベントの方がお互いなんとなく世間に罪悪感ないからいいんだろうね 外だし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:47:22.29 ID:???.net
デザフェスどうしようかいまだに悩んでるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:47:54.11 ID:???.net
>>230
ゴミ処理しとこう
青子新しい会場出てたけどそこかな
今は大規模イベより駅前や商業施設とかの方が人が普通にいるがし買い物もしてる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:52:37.20 ID:???.net
デザフェス結局ソーシャルディスタンス無視か
わざとじゃないかとさえ思うわ
今回はブースの間隔を広く取りますとか開催に向けてのアドバンス要素ゼロだもん
公的機関から禁止勧告されてやりたかったのに中止のスタンスで返金満額出来ずみたいな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:55:30.62 ID:???.net
個人的には開催されてもいつも通りには絶対行かないからかなり売上下がると思う
それでも出る方向だから取り敢えずマスクとフェイスシールドは必須だ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 03:26:19.54 ID:???.net
東京都から注意受けないかなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 03:49:29.01 ID:???.net
いやほんと問い合わせれば注意対象に確実になるよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:55:50 ID:???.net
デザフェスの案内に書いてあった連絡先登録完了メールって何のこと?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:59:11 ID:???.net
ごめん自己解決した

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:21:56 ID:???.net
結局のところ都が注意したところで配置出ちゃってるし
どうしようにもないんじゃない?
嫌なら出展者が自主的に欠席を求めるあたりarteVarieと大差ないだろうに

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:30:28 ID:???.net
てづバ出店組の皆さん、アルコール消毒はどうします?
自分は70%の持っていこうと思います

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:47:15.96 ID:???.net
>>241
禁止だよそれ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:46:18.95 ID:???.net
効くやつもってった方がいいよ
公言する必要はなし
紙の什器と同じ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:28:32.10 ID:???.net
多分自分のブースの机の上とかに、ご自由にお使いくださいって手ピカジェルみたいなの(70以上だと丸わかりのやつ)置くなって意味だと思う。
自分用のエタノールなんて今持って歩いてる人少なくないでしょ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:57:11.09 ID:???.net
アルコールの件凸ってみようかな
60以下は効かないんですけどどうお考えですかってw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:28:09.52 ID:???.net
デザフェスの会場図見ると普段通りだね
法律で決められたワケじゃないから結局は主催の判断次第
てづバはブース配置どうなってんだろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:30:02.79 ID:???.net
アルコールんの件は防炎関係で否定の返答きそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:27:25.87 ID:???.net
問い合わせやめて!!
紙什器と同じでグレーゾーンだよ
バカなの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:51:31.02 ID:???.net
アルコールの禁止は消防法に引っかかるの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:58:25.96 ID:???.net
>>248
禁止って言ってんのにグレーゾーンはワロタw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:58:57.41 ID:???.net
馬鹿はどっちだろう。。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 03:15:59 ID:???.net
>>244
自分用の持ち込みも禁止
当たり前でしょ
嫌なら参加しなきゃいいだけ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:33:35 ID:???.net
デザフェスは今回申し込まなかったけど
客として行きたいわ
なんていうかイベントに飢えてる
でも11月って乾燥してるから感染者増えてそう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 05:37:46 ID:???.net
>>252
馬鹿じゃないの?
全員取り締まってみせてよw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:40:57 ID:???.net
大ブーメランで草

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:53:57 ID:???.net
容器詰め替えて60%以下ですって言えばいいだけの話じゃん
濃度測定でもされるの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:51:11.23 ID:???.net
放火魔は迷惑なんで自分の家から出ないでね
つかこんなに大勢持ち込み宣言してたら
入退場時に持ち物検査やらざるを得なくなりそうだな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:08:10 ID:???.net
冬だと静電気で引火なんてこともあり得なくもない
濃度は守っておいた方がいいと思うけど
規約に同意した上で出店を決めたなら従うべきでないの

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:44:33 ID:???.net
誰か問い合わせすると思うよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:55:56 ID:???.net
まあ絶対いる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:16:28.68 ID:???.net
ATCホールのあの密室で本当にイベントするのか…?
配置もそれほど広い訳でもなし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:33:44.73 ID:???.net
地下だから換気できないからなぁ
今回友人知人だれも出てないから客で行く事もないので行った人はレポよろしく

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:42:02.65 ID:???.net
消防法!禁止!って
紙の什器と同じやん
無視無視健康守ることが大事です

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:09:27.00 ID:???.net
暴れることで表面的には隠れろよとの
警告なのかもと思ってきた
70%持ってきちゃったとか言って普通に表に出しそうだし
容器移し変えるなりパーセンテージ表示されたところ剥がすなりすればわからないから運営に言っても無駄だしね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:29:29.66 ID:???.net
え、消防がイベント中巡回してるの知らないの?
参加者って嘘ついて書き込みしてる人がいるね
ガチ危険物だしペナルティでイベント中止まであるよ
ちなみに一定以上の濃度のアルコールは少量でも電車バス乗れません

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:22:35.06 ID:???.net
馬鹿しかいないスレ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:32:01.22 ID:???.net
>>266
じゃあお前もやんww

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:39:43.03 ID:???.net
>>265
濃度まで調べるんですか?
どうやって?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:52:51 ID:???.net
最新の北里大学の研究だとアルコール50%以上でコロナ不活性効果ありってなってるね解決
ソースはググってね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:14:53 ID:???.net
デザフェスもう6年は参加してるけど消防の巡回なんて見たことない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:14:26 ID:???.net
真夏のデザフェスで1度見たな…<点検

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:55:01 ID:???.net
>>269
うーん北里かぁw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:56:04 ID:???.net
私前回みたよ南館で

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:58:16 ID:???.net
消防の巡回てもしかして消防服きてるとおもってるのかな?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:09:20.24 ID:???.net
ホースを肩にかけてる人を見たことある

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:15:13 ID:???.net
小学生の子供連れなら見たことあ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:52:35 ID:???.net
デザフェスはなんだかんだで延期で繰り越しだろと思ってたら強行されたから困る

正直あの空間にお客さん呼ぶのも気がひけるのよな、運営が何かやらかしたときに迷惑かけるし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:34:21.94 ID:???.net
火消しの纏持った江戸っ子なら見たことあr

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:35:26.32 ID:???.net
ビッグサイトのイベント昨日行ってきたんだけどめちゃくちゃ空いてた出店者も少なくなってた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:44:11.18 ID:???.net
デザフェス、両隣休みだといいなあ笑

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:52:22.89 ID:???.net
両隣休みだと流し見の客にはスルーされるよw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:13:14 ID:???.net
周りいないで悲惨なブース何回かみてきた
あれ晒し者だよね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:14:51 ID:???.net
なんだかんだお前らのんきだな
デザフェスやるならやるで出るし
あのガバ運営なら多分本当にやるんだろうけれど直前中止が一番困るな
ただ飲食そのままで草生えたというか流石に引いた

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:46:52 ID:???.net
>>283
クラスター発生すんじゃね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:46:27 ID:???.net
海外で対策ガバガバのイベントやってみてどうなるか実証実験してるみたいだけどてづバもデザフェスも意図せずそうなるんじゃね?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:42:58 ID:???.net
てづバはブース間隔空けて飲食は禁止とか一応対策はそれなりだけどデザフェスはなあ…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:14:07 ID:???.net
>>283
飲食ってキッチンカー?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:14:07 ID:???.net
>>283
飲食ってキッチンカー?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:10:41 ID:???.net
アルトヴァリエの時のうどん屋さん気の毒だった
殆ど売れなかったと思う
出展者も潤わないと食品に手が出ない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:56:54 ID:???.net
出展者はまさか弁当持参?
それともコンビニで安く済ませる人が多かったの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:04:41 ID:JsViaXTc.net
>>289
イベントメインのハンクラも大変だから
人のこと心配してる場合じゃないとはわかってるけど
飲食はもっと大変そうで知り合いとかいると辛い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:37:58.88 ID:???.net
てづバの会場内飲食禁止が悩みどころだわ
お昼抜きしんどいけど外に食べに行く時間もない
客が居なさすぎて外に食べに行けてしまうかもしれないが…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:13:10.12 ID:???.net
>>290
アルトなら時短で昼過ぎ終了だったし同人誌系の人らは売れたら撤収が多いから終わってから食べる人がほとんどだったんじゃないかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:39:44.85 ID:???.net
デザフェス の飲食ブースもどうなることやら
まあそんな心配してる場合じゃないが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 05:31:41 ID:???.net
デザフェス出るけど宣伝しづらっ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:47:20 ID:???.net
デザフェスであえて店番中コロナ飲みたかったけど流石に空気的に無理だな
17時とかに屋台で買ったその日初めての飯食うの地味に楽しみだったけど
今年は味気ねーコンビニパン一択だな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:58:50 ID:???.net
酒飲んでる店で買い物したくねーww

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:16:04 ID:???.net
以前酒呑んでる出店者の近所になったけど客が寄り付いてなくてグダグダ文句言ってて最悪だった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:41:40 ID:???.net
飲酒禁止されてないんだ?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:42:17 ID:???.net
近隣が酒飲んでたら臭くていやんなるなww

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:58:43 ID:???.net
前ここで酒飲みながら出店してる石系アクセ屋の話出てたな
朝イチでブースはみ出たらキレるとか言われてマウント取られて
更にガッカリしたのがそこが物凄く売れてたとか

302 :298:2020/09/07(月) 12:24:19.89 ID:???.net
私が見たのも石屋だったな…
大して売れないみたいで「今日の客はショボい」って文句言ってた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:32:03 ID:???.net
石屋って変なの多いからなあ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:58:29.11 ID:???.net
石ってテナント系でも風水とか何でもかんでも演技の良さ込みで高い値段つけてる胡散臭い店だらけのイメージ
偏見です

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:10:23.06 ID:???.net
文化庁の20万円枠の補助金が申請が通ってようやくひと安心
イベント中止とか多いからありがたい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:31:47 ID:???.net
石系は売れてる店はハンドメイドより単なる海外買い付けの仕入れ品業者の方が多い
最近はハンドメイド縛りイベントが無くなって来てるからそれが悪いわけじゃないけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:09:06 ID:???.net
石っていまいち魅力感じないんだけど好きな人は好きよね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:09:34 ID:???.net
石のブレスレットしてる人とはあまり関わりたくない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:18:29 ID:???.net
石アクセってゴムブレスだけじゃないけどね
でも思い浮かぶのはゴムブレスだけ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:50:35.19 ID:???.net
クリマ中止かー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:04:50.90 ID:???.net
>>306
枕目編みみたいなの巻いて出してるけど実際は原石売ってるとことかあるらしいね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:11:28.40 ID:???.net
デザフェスさん?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:12:26.25 ID:???.net
マクラメ並んでる店とか普通に仕入れの銀ベースの指輪とかカレンシルバーのピアスとか
仕入れ品だらけで売ってるけど品数凄いから人は集まる
しかも実は原石ルース売るのが目的の店も結構ある
ハンドメイドイベントに出るのは勘弁して欲しいよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:14:50.91 ID:???.net
メジャーイベントの中では唯一現段階で中止のクリマ
結局ハンマルやデザフェス手づバは開催されるからね
にゃんフェスも中止になったらしい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:17:44.26 ID:???.net
>>311
それが目的なんだろうと思う
現に石好きの出展者もそういうところから一杯買うし商売成り立っちゃうんだよ
街の業者店よりはずっと安く入手出来るから

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:56:35.69 ID:???.net
クリマ大丈夫かな?
あそこは確かイベント専業では?

てづバは会場が主催だし大阪府の方針としてはやらざるを得ない感じだしなあ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:24:10.48 ID:???.net
クリマ中止じゃないの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:24:10.88 ID:???.net
クリマ中止じゃないの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:38:33.78 ID:???.net
>>316
てづばは会場の一部であるモールが閑古だからイベントで人を呼びたいから開催するだろうね
平日はマジでゴーストタウンだよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:58:18 ID:???.net
>>311
現地でバイヤーとしてセレクトしてきたと原石売ってるマクラメ作家とか。デザフェスなど材料販売はグレーじゃね?って思ったが堂々と出てたな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:19:52.03 ID:???.net
>>317
中止だから運営会社であるクリマが大丈夫かなてことだよ
デザフェスならギャラリー持ってたりハンマケならminneで稼いだりできるけどクリマはクリマだけ?なのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:25:50.67 ID:???.net
>>321
そういうことか

クリマってクリーマとは関係ないんだっけw?
ハンマケとデザフェス 以外無知だなぁググってこよ
もうよくわかんなくなってきた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:29:46.49 ID:???.net
>>322
クリマはクリエーターズマーケットの略だよ
クリーマのはCreema

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:57:40.11 ID:???.net
コミティアみたいにクラファンやるんじゃない?
ハンクライベントで最初にやったらみんなお金出してくれるだろうし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 04:40:19.01 ID:???.net
クリマ運営会社なんて5人もいないし最近卒業?したスタッフもいるはずだから1年くらい大丈夫なんじゃない?
知らんけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:27:23 ID:???.net
>>323
ありがとう優しさ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:20:44 ID:???.net
デザフェスの案内きたから久しぶりにきたけど参加迷うわ
こういう時に限って両日申し込んでしまったわー

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:24:09 ID:???.net
デザフェスは迷ってる人多いと思うー客も真夏くらいだろな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:34:43.24 ID:???.net
多分出店者がくれば客も来ると思う
客はさっさと帰ればリスク少ないし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:56:08 ID:???.net
真夏位客が来るなら御の字じゃないかね
もう大型イベント自体盛り上がる空気はやる前から皆無だからね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:11:00 ID:???.net
全エリアが前回の南館のようになりそうだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:32:26.59 ID:???.net
出店者が少なければそうだろうね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:44:56.60 ID:???.net
デザフェス辞退で検索すると割といるしね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:38:48 ID:???.net
>>333
え、全然いなくない?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:33:09 ID:???.net
東京一気に増えたな
深刻な後遺症で歩くのも困難な患者とか
子供肩車することもできなくなった若い父親とか
深刻な後遺症で苦しむ患者が多いから今から調査するんだってねニュースでやってたけど
無症状ならまだしも治療法もない後遺症で苦しむのは嫌過ぎる
ハンドメイドイベントや大型イベントはどこでクラスター発生してもおかしくないからまだ不安だわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:50:57.85 ID:???.net
歴史に残る大災害が起きてるのに現実逃避したくて、大した事ないとか寝言いってる人はそのまま感染して後遺症で後悔するしかない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:04:00 ID:???.net
デザフェス、自粛解除があんなに早くされると思わなかったから振替にしたけど返金しとけばよかったわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:39:57 ID:???.net
今回だけでもブース譲渡の許可出せばいいのにね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:42:27 ID:???.net
同人系イベはかなり対策してるみたいなんだけどデザフェスがそのへん何もないのはちょっとやばいと感じる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:04:09 ID:???.net
ここで話してないで直接意見した方がいいよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:06:19 ID:???.net
意見することに意味を感じてたらそうしてる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:54:56 ID:???.net
>>341
なるほど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:07:37.36 ID:???.net
デザフェスの対応がよかったことなんかないしね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:18:06 ID:???.net
>>336
品川庄司の庄司の動画見て本当にショックを受けたよ
あんなにムキムキマッチョがガリガリに痩せこけて声出すのも苦しそうでまだ後遺症があるって・・・
感染した時のリスク高すぎるしコロナは風邪じゃないのにね
まだ見てない人はぜひ見るべき動画

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:53:48.25 ID:???.net
春の当選者を冬に振り替えたのはいいけど
辞退分を補充しなければ良かったのにね
出展者数増やせなくて存続が危ういですって泣きつけば寄付もそれなりに集まったと思うし
まあ全部今さらだけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:58:32.59 ID:???.net
クラスターなんてことになったら大変なのにすごく楽観的だよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:07:11.08 ID:???.net
コロナ怖い怖い言ってる人は今ハンドメイドお休み中?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:07:59.82 ID:???.net
このご時世デザフェス運営の中ではコロナなかったことになってる?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:17:03.36 ID:RNbfyf/p.net
>>346
天井高いから大丈夫、たぶん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 07:59:10.49 ID:???.net
そもそもブース同士が近すぎるし
Sブース内に売り子2人なんてこともザラにあるから、
例え換気が出来たとしても飛沫感染は容易だと思う

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:23:36.16 ID:???.net
>>347
イベントはお休み…というより普段から閑古鳥な小規模イベントしかやってないw
てづばは開催だけど元から出てない
ちな関西

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:10:03.31 ID:???.net
>>347
えっ通販と委託だけだよ
イベント出てるの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:10:24.85 ID:???.net
ちなみに都内ね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:15:55.78 ID:???.net
>>352
すごいドヤってるようだけど委託先でも働いてる人がコロナリスクあるのにそれはいいんだね

自分さえ良ければいいタイプか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:17:18.68 ID:???.net
>>354
それはすまんw2週間くらいしか出てないから許せw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:19:31.08 ID:???.net
なんかコロナ怖いって他人に押し付けるほど自分は徹底してんのかなと思うよね
ハンドメイド関連全て中止してます他人と一切関わってませんってならわかるけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:20:57.04 ID:???.net
委託先の人はリスクに晒されてる!とかいうけどそれだったらリモートワークにならない業種全部使えないじゃん
配送も食品製造も報道も利用せずに山奥で自給自足してるんだろうな?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:22:08.31 ID:???.net
>>356
イベント出ないし家族以外とほぼ会ってないw
だからこそ怖いんだよ
通勤がある人とかはへっちゃらみたいだけどね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:25:21.60 ID:???.net
だから自分もハンドメイド活動してリスクゼロじゃないのに他人がイベント出ることに対してケチつけんなって言ってんの

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:26:32.26 ID:???.net
>>359
ああケチつけられたと思ったのね
そういうのじゃないから安心してw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:28:26.68 ID:???.net
誰がケチつけられたの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:30:19.15 ID:???.net
いや私はイベントでないから自分にケチつけられたとは思ってないから安心してww

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:30:39.95 ID:???.net
そんなに怒るような流れだったか?
ちなみに自分もイベントは今年は出てない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:31:46.37 ID:???.net
>>362
なんだwよかったw
ケチつけるなって言うからそうなんだとw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:32:14.07 ID:???.net
336とかあたおかでしょ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:33:00.19 ID:???.net
自分も出てないのになんで怒ってるんだ
ダブスタじゃねーか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:34:38.06 ID:???.net
ここ生活かけてる人いるから出てないって言うだけで辛い気持ちになるのかもよ
リスク負って出なきゃならないのは大変だと思うよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:34:43.13 ID:???.net
>>365
あーそれは否めないね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:32:37.39 ID:???.net
>>356
仕事が医療なので
職場で1号にはなりたくないし移したくもないよw
イケメン舞台で感染して新生児に移したニュースでゾッとした

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:53:13.85 ID:???.net
出る人はリスクのことなんか考えたくないだろうよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:29:22.32 ID:???.net
>>350
最新の情報とかノーチェックだけど
いつもどおりのぎっちぎち養鶏場みたいなあのSブースなん?
コロナが起きなかった世界線

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:19:30.31 ID:???.net
イベント出展者のスレなのにイベント出てないよって堂々と言えるのすごいな
イベント出たい人もOKだからギリスレチでは無いのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:12:17.82 ID:???.net
>>371
運営ガバガバだしマップもそのままだから
あの闇市とか奴隷船みたいな雰囲気のままやる気でしょ
それか直前でやっぱナイナイするか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:17:01.73 ID:???.net
>>372
開催されてないからね
出られてないよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:46:14.58 ID:???.net
自分が出れなくて悔しいから難癖つけてるんでしょ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:47:51.08 ID:???.net
誰も難癖つけてなくない?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:51:39.02 ID:???.net
352.358はイベントが無いから出られないとかじゃなく出ないって読み取れるけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:02:32.94 ID:???.net
安価つけような

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:04:03.23 ID:???.net
出てないって言うだけで難癖に感じるってことはリスクある行動してることに引目は感じてるってことかな
たしかに自分だけ死ぬならいいけど移したら大変
でも生活があるなら仕方ないことじゃない?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:04:09.71 ID:???.net
抽選で落ちたから鬱憤晴らしてんじゃね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:05:07.72 ID:???.net
>>379
めんどくさい人って他人に思われてるよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:05:41.60 ID:???.net
えーでもコロナと自殺ならコロナを選ぶわw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:06:15.76 ID:???.net
それより出る人はどんな対策考えてる??

私は幸か不幸かデザフェス落ちたけど受かってたら悩んでたと思うな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:07:02.90 ID:???.net
一応フェイスカバー?とマスクは必須かなぁ
アクリル板とかそういうのをどうしようかな迷い中

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:07:59.98 ID:???.net
>>383
壁借りようかなと思ったけどどれくらい参加者がいるのに余計金かかるし欠席か迷ってる
他はグローブしてフェイスガードと消毒くらいしかできないし

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:10:01.23 ID:???.net
>>385
壁ね
客防衛も大事だけど隣人ブース防衛も大事か

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:13:26.29 ID:???.net
>>377
久しぶりのイベント予定がデザフェス
都内だと青子もあまりやってないしないよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:13:48.12 ID:???.net
>>380
むしろ受かっちゃったから困ってる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:15:13.76 ID:???.net
都民は近場でやってないし越境も自粛だからね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:45:22.03 ID:???.net
>>380
返金選択で高見の見物

11月のデザフェスがどうなるかで他のイベントも決定すると思ってるのでココ見てる
デザフェス運営の対策が気になるんで

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:53:04.50 ID:???.net
相変わらず底辺の悲壮感すげぇ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:52:42.67 ID:???.net
違う場所のイベントを見物して何参考にするの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:52:48.04 ID:???.net
違う場所のイベントを見物して何参考にするの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:24:18.80 ID:???.net
後半に書いてるけど他の規模が大きいイベントがデザフェスを参考にするだろうから運営がどうするのかたまに見てる
イベントはクリマてづばだけじゃないし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:10:14.48 ID:???.net
マスクしてたらフェイスシールド要らないよね?
あまり意味ない気がするんだけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:41:34.61 ID:???.net
フェイスシールドは飛沫対策に全く意味ないってスパコンで立証されたじゃんw
ニュースくらい見ろよマジで
マスクはともかくあれこそ非科学的な迷信

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:44:06.94 ID:???.net
クラスター出たらマスコミがそれこそ鬼の首を取ったように騒ぎ立て叩くんだろうね
イベント解禁になるしそれみたことかと言いたくて餌探し回ってる時期だから余計ヤバそう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 01:42:35.72 ID:???.net
>>396
落ち着けよw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 01:48:15.64 ID:???.net
マスクしてフェイスシールドすりゃいいじゃん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 01:52:20.41 ID:???.net
>>396
フェイスシールドが全く意味ないってどの番組で言ってた?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 04:36:17.38 ID:???.net
フェイスシールドは目のためにするんだと思ってたけど
見てきたら換気を併用しろって言ってて意味がないとは言ってないよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:24:00.74 ID:???.net
>>384
フェイスガードとマスクしてたら大丈夫だと思うよ。
あと、気を付けることはお客さんと話す時は対面にならないか充分距離を取るくらい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:25:46.01 ID:???.net
>>385-386
壁って客側に設置するの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:27:19.46 ID:???.net
>>396
それマウスガードのみの事じゃないの?
フェイスガード+マスクは効果あるぞ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:49:51.05 ID:???.net
>>403
借りるやつは隣と後ろじゃね
Sブースって客との間にパーテーション作れるか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:37:41.28 ID:???.net
マナー馬鹿除けのマスク以外何もやる気ねぇわ
底辺が多い店みたいに中身抜いた空間除菌下げとけば完璧だけど
そこまではやらなくてもいいかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:44:53.74 ID:???.net
電子マネーやカード決済考えてるんだけど使ってる人いる?
そもそも実績がなくて使えるのかとか
セキュリティやシステムとかどうなのか

でも数百円の小物が多いから手数料も負担だわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:35:35.45 ID:???.net
>>405
それならあまり意味ないよな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:49:15.01 ID:???.net
>>407
数百円ならカード決済はやめておいた方がいい
代金用と釣り銭用のトレーを分けて使った方が早い

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:00:14.09 ID:???.net
>>408
じゃあ逆に換気のために解放しとくわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:25:39.41 ID:???.net
感染予防のためのキャッシュレス対応も大事とは思うけど
売る側の道具はあった方がいいに決まっている
数百円とかの手数料の問題じゃなくて買ってもらえるならそっちの方がいいわけ
対応して置いた方が明らかに売上が上がると思うし導入したら売上ガタ落ちなんて聞かないよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:04:36.31 ID:???.net
>>411
カリカリすんなよ
クソリプみたいな長文書くな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:16:16.47 ID:???.net
元レスが背中押してもらいたいだけにしか見えないからでしょ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:25:05.22 ID:???.net
>>407
私も特に実績みたいなのがないから導入迷ってるよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:25:54.21 ID:???.net
コイニー入れたけどややこしい手続きもないからやってみれば
電子マネーもいける

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:26:10.29 ID:???.net
販売価格はだいたい二千円代でまれに三千円代

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:27:56.88 ID:???.net
>>415
コイニーって初めて聞いた調べてみる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:28:42.13 ID:???.net
>>416
漢字間違えた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:08:32.01 ID:???.net
デザフェス
感染防止対策関連のツイートしてる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:15:18.12 ID:???.net
換気だけしてあとはほぼ対策なしみたいなもんだね
入場制限って何人までだろ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:28:35.89 ID:???.net
>>414
スクエア楽やで
手数料や振込時期を比較して使いやすいのを選ぶといいよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:55:19.43 ID:???.net
出展者のことまるで考えてなくて草

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:15:17.50 ID:???.net
一般参加はリスク少ないだろバカフェスw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:46:38.68 ID:???.net
スクエアはダイレクトな取引でもメールからカード決済出来るのが良い
通販サイトで出来ない高額オーダーなどのやり取りもこれがあればおk

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:17:34.35 ID:???.net
デザフェスのツイートでブースの件聞いてくれてる人がいる
私もちょっと色々凸るかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 01:20:58.10 ID:???.net
デザフェス感染防止対策読めば読むほどうけるんだけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 03:27:27.63 ID:???.net
心配で壁借りる人増えてラッキーぐらいにしか思ってなさそう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 03:41:03.85 ID:???.net
スタッフの身の安全だけは守ってるよなw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 05:12:46.43 ID:???.net
スタッフは労働安全衛生法の対象
来場者はお客様
それに対し出展者は出入り業者
責任はそれぞれの業者にある

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 08:39:48.23 ID:???.net
デザフェス、会場に消毒液置かないのかな?
同人誌イベントは臨時の手洗い場まで設けたみたいだけど。
フードコートいらないから仮説トイレと手洗い場にしてほしい。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 08:45:16.83 ID:???.net
休んでたらハンクラ飽きたし対策ないしこれを機にデザフェス出るのやめようかなと思う程度には酷いw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:19:20.02 ID:???.net
デザフェスなんか出店者がいなきゃなりたたないのになめてんな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:03:19.38 ID:???.net
デザフェス運営側のコロナ対策強化してほすぃ、旦那が出展キャンセルて言い出してる。やだー

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:33:40.92 ID:???.net
出展者を減らさない限り無理だよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:54:20.09 ID:???.net
>>433
同人イベントは全員素人
デザフェスの出展者は本職
本職だから責任は出展者にある

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:55:31.20 ID:???.net
出店確定してるけど家族からイベント出店を止められる…そら心配だよなあ
マスクつけてこないお客だっているだろうし、何より空間が密だしなあ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:56:39.28 ID:???.net
空間が密な以上出ない以外に対策しようがないよねw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:57:14.88 ID:???.net
>>435
プロ限定イベントじゃないのに何言ってんだ
同人イベも同じだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:20:47.97 ID:???.net
同人イベも運営は何にも対策してくれないって叩かれてるけどな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:22:40.34 ID:???.net
赤ブーはすごく広々してて密にならないよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:28:37.80 ID:???.net
去年みたいに南ホールも使えばセーフなのにね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:19:15.57 ID:???.net
>>435
本職ではないけど、、?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:20:07.68 ID:???.net
デパートと何が違うの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:18:16.01 ID:???.net
>>440
自主欠席が多いからね
今後はどうなることやら…
自主欠席頼みならコロナ対策ガバガバじゃんって思ってもらった方がデザフェス運営も助かるね

私も今からでも南ホール追加して再配置してもらうの希望

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:29:06.81 ID:???.net
>>444
それもそうかもだけど通路とかはいつもの3倍?くらいあるよ
パーテーションも配布だし努力してるなと思った

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:10:19.13 ID:???.net
>>445
机1本を2サークルで分けてる限り全員出席したら密になるしパーテーションは本しか守ってないってのが赤ブー参加者の言い分のようだよ

ちなみに私も赤ブーはそれなりに頑張ってると思う
でもパーテーションとかデザフェスには応用できないしなぁ…全スペースに壁作るのも結局空気停滞させるだけだしスタッフだけアクリル版使うのかって言っても販売方法がそれぞれで全く違うから一律で用意するとか現実的でないと思うし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:16:46.74 ID:???.net
アクリル板借りたい人には無償で貸し出しするくらいの努力はあってもいいと思うわデザフェス
なんでスタッフだけやねんw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:53:58.46 ID:???.net
テーブル借りたら同じサイズのアクリル板あれば助かる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:08:59.40 ID:???.net
>>444
半スペの同人はともかくブース間の後ろは十分広くしてあるし隣のテーブル間の通路スペースもあるからつめつめのデザフェスとは違うよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:16:25.79 ID:???.net
>>449
おう
だから南館も増やして欲しいって言ってる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:21:06.04 ID:???.net
アクリル版レンタルはいいね
自分で用意するの大変だもんな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:36:32.48 ID:???.net
南館借りてフードスペースを外に追い出せばブースの間隔結構開けられそうだね
南館に行列できる大手集めればそんなにクレームも来なさそう
まーデザフェスがするわけないけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 02:15:03.40 ID:???.net
>>345
ほんと、繰り越しの人だけで良かったよね…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:56:09.39 ID:???.net
繰り越しの人以外は南ホールでいいのに。
密過ぎて鬱。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:26:41.63 ID:???.net
周りに店がなくてポツンと孤立して見せ物みたいになってるブースたまに見かけるから周りにいなさすぎても困る

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:28:05.60 ID:???.net
出展者だけですごい数いるのにそれを差し引いた人数制限?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:46:27.12 ID:???.net
緩和で1万人以上も開催できるようになるかもって話だね
結局密になりそう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:23:06.08 ID:???.net
わしの左右後ろ日和れ〜日和れ〜欠席してくれ〜

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:46:29.14 ID:???.net
>>458
左右後ろいないとめちゃめちゃ孤立するよw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:47:21.30 ID:???.net
あれ、デザフェス はアルコール持ち込みおけ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:00:59.31 ID:???.net
質問スルーしたまま開催なのかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:30:42.39 ID:???.net
>>461
なんの質問?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 02:54:42.59 ID:???.net
公式Twitterに対するリプじゃないかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:56:53.56 ID:???.net
リプじゃ問い合わせたことにならないんでは

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:02:00.94 ID:???.net
ほんとだガン無視してる
結構リツイートもされてるからそう思ってる人多いんやろな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:26:45.47 ID:???.net
感染者増えてるけどデザフェスはやるのか…?
いよいよ来週はてづバだしどうなることやら…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:52:46.67 ID:???.net
新しい伝染病がすぐ片がつくわけないんだし高みの見物してるけど
騒いでる奴はそもそもウィズコロナの中でわざわざ火中に飛び込むリスク覚悟で申し込みしてるんだから運営だけ責めるのはお門違いでしょ
方針が気に入らないなら不参加という選択肢がある
そもそもイベント自体も全面解除なんだからデザフェスが何万人来場させようが何しようが全く問題ないよ
嫌なら行くなってことだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:26:09.91 ID:???.net
そこまで運営を責める流れでもないけど楽しそうだね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 03:41:34.54 ID:???.net
>>467
ウィズコロナ覚悟で応募したわけじゃないと思うけど春からのスライド組は。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 03:43:34.73 ID:???.net
運営の客は出店者だろ?出展者様がいなきゃなりたたないのに大事にしないのはどうかと思うね今後に影響でてくるよてか昔ほどデザフェスも人気無くなったよな色々問題起こして

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 07:21:14.96 ID:???.net
実際ほぼ収束した国もあるし感染数増えてるのに解除の流れは予想外だなぁ
この先何年かは不安定だろうしこれを機にデザフェス出るのやめようかなとは思ってる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:50:15.44 ID:???.net
^_^デザフェス 申し込まなかったアホが必死でネガティブ書き込みwww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:50:45.72 ID:???.net
>>470
ほんとそれあぐらかきすぎ 
出店者ありきのイベントなのにね運営はなにを勘違いしてんだろう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:17:23.89 ID:???.net
強行しないと会社的にはやばいんじゃない?
対策する努力が見えないのはどうかと思うし後々自分で首を締めることになるんだろうけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:34:20.52 ID:???.net
ギャラリー借りる人も少ないし赤ブーブーみたいにイベント強行して出展者に自主的に欠席してもらう路線より
コミティアみたいにクラファンでもすれば良いのに
優先入場券付けたら喜んで金出す人いると思うけどなぁ

コミティア今見たら目標3000万に対して1.2億集まってる
デザフェスも知名度あるからイケると思うけどね…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:58:55.07 ID:???.net
コミティアはワナビー多そうだから金集まるだろうなぁ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:19:40.85 ID:???.net
開催できずとも枠だけ確保できれば次回にまわるかなと思ったけど、今回強行なら辞退して終わりかな。
デザフェス出るのも見るのも楽しかったけど他で地盤も出来たし卒業ですね。ここ数回の運営はもうダメ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:27:35.53 ID:???.net
あの素人イベントっぽいカオスな感じを残したいなら尚更ちゃんと管理しないとダメだろうね
そういうデザフェスっぽさ自体がもう過去のものといえばそうだけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:04:13.64 ID:???.net
>>478
実際もうアートイベントというか懐に余裕があるチュプと学生のフリマだし
昔はともかく今はもう経歴に出展実績として書いていいのか謎

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:50:48.49 ID:???.net
別にアピールにはならんだろ今も昔も

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:05:23.39 ID:???.net
>>479
え、昔はデザフェス って出展実績になったの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:12:51.22 ID:???.net
>>481
なるよ
文化庁の補助金貰うときの実績に使えた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:43:30.78 ID:???.net
>>482
ただの活動実績じゃんwそれはなるわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:46:27.97 ID:???.net
デザフェスどころかどんな小規模イベントでもなるだろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:10:20.27 ID:???.net
経歴に書いてハクがつくかどうかって事でしょ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 04:12:50.02 ID:???.net
履歴書に英検4級って書くくらい意味なさそう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:25:01.83 ID:???.net
補助金の話なら箔とか関係ない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:00:45.97 ID:???.net
補助金の話じゃないので

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:02:54.43 ID:???.net
>>479>>482は別人ってこと?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:32:15.43 ID:???.net
>>477
デザフェスに変わるレベルのイベントてあるか?
デザフェスが最大規模かと思ってたわもっとでかいのって何かあるっけ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:33:44.70 ID:???.net
東京200人超えたなぁまた
感染者減るどころかまた拡大してねーかこれ
これで東京GOTOスタートとか秋冬迎えるんだよな無策で

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:42:36.97 ID:???.net
百貨店の催事での委託って何%くらいならみんな出してる?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:57:12.36 ID:???.net
>>490
イベント以外に販路があるってことでは

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:16:52.08 ID:???.net
>>492
大体50%前後が基本やろ
ウィズでもアフターコロナでもう百貨店みんな死んでるじゃん
完全にオワコンになった
百貨店の中に出店している利用者もどんどん廃業とか撤退してるし
もうリアル店舗委託は何の旨味もない趣味みたいなもん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:40:48.90 ID:???.net
50%取られて利益出ない値付けはやめたほうがいい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:20:25.39 ID:???.net
>>490
来場者規模だけ考えたらコミケの方がでかいんじゃないか
ハンクラ中心って事になるとDFが一番には違いないが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:54:31.23 ID:???.net
いままで45%だったのに50〜55%取るようになった商業施設委託の会社あるな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:59:00.49 ID:???.net
商業施設、一日800円の場代で10日間、売り上げ50%取られるとしたらどのくらいの売り上げ目標にする?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:00:09.38 ID:???.net
>>490
活動の場をデザフェス以外にも持てたという意味
デザフェスに変わる大型イベントがあればそれがよいのだけどね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:52:08.54 ID:???.net
>>498
ファインド?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:58:55.87 ID:???.net
>>500
そうそうw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:41:49.00 ID:???.net
40%て高いわけじゃないのか
むしろやすい感じだね
教えてくれてありがとう
委託するなら値段変えないとキツイなぁ考えてみる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:54:41.79 ID:???.net
>>496
お前は数十万人全員見込み客だとでも思ってんのかよ
スタッフのコメントでも過去にそれとなく書かれてたけどハンクラなんて本来のコミックマーケットの同人以外の外様活動ジャンルであり
本当は数減らしてそのぶん同人作家入れたいと思われてんだよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 03:19:55.56 ID:???.net
>>503
??

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 07:45:54.91 ID:???.net
あそこはいろいろだらしがないのと誰でも受かるから前からの人気作家はやっぱりいなくなってるよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:47:26.63 ID:???.net
>>503
頭お花畑か

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:52:39.29 ID:???.net
てづバ始まったね〜公式が鬼滅の刃風マスクやら食品販売の紹介ツイートしててギョっとしたんだが、うまくいってんのかな?今後開催のイベントに影響ありそうだし色々と結果気になるわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:08:37.96 ID:???.net
同じくてづば公式のRTでびっくりしてた
思ってたより人が多いって呟きみたけどどんな感じなんだろね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:26:37.36 ID:???.net
>>508
さすがに公式が著作権無視したマスクをオススメしてたのにはドン引きだよね普通はダメだろよw色々とツッコミ所はあるが動画見た感じそこそこお客さんは入ってるのかな〜

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:26:06.46 ID:???.net
>>501
自分も近々初めて参加するんだけど、いろんな常連作家のインスタ見ると数はかなり出るみたいだね。
だから10日間なら50個が目標。金額なら7万円くらい。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:26:50.83 ID:???.net
ここって関西人の田舎の人が多いのかな?
今地方のイベントなんか行けないわ
東京とわけてほしい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:27:43.24 ID:???.net
>>510
自己レス。7万円は主催者と折半して自分に入る分。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:07:36.58 ID:???.net
てづバ公式さん鬼滅マスクはヤバいっしょw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:11:14.59 ID:???.net
>>512
町田?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:11:46.69 ID:???.net
てづば、どんなかんじー?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:16:36.03 ID:???.net
公式もヤバいと気づいたのか鬼滅の刃マスクのツイートは消したかw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:39:03.25 ID:???.net
>>516
探したけどなかったのは消したからかー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:14:16.33 ID:???.net
てづば、売れました。コロナ前とはいわないけどスペースとった分、ゆっくり見てくれて15時からのディスカウントチケット効果で最後までいい感じでした

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:52:38.72 ID:???.net
>>518
売れて良かった!

鬼滅マスクの人は流石に指導を入れて引っ込めさせないといけないよね…
あんなんと同じ空間に並びたくないわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:06:15.45 ID:???.net
>>519
その店相当売れてるらしいけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:49:12.17 ID:???.net
市松模様と麻の葉模様は本来昔からの定番模様だから名前出さなきゃ大丈夫と思う
手づば知り合いのツイ見ても結構売れたみたいで良い方向に向かってるかもね
問題無く終了すれば関東側にも追い風吹くし無事に良い形で終わりますように

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:56:06.45 ID:???.net
>>521
名前出さなきゃかもだけどその人は思いっきり名前出してるw売り場にもしっかり人名出してて笑えた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:06:43.46 ID:???.net
鬼滅マスク、近所の幼稚園児達がみんなつけてるよ
まあただの和柄だしな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:49:27.55 ID:???.net
しれっとうるならまだしも名前出して売ってるから完全アウトだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:40:03.03 ID:???.net
「鬼滅の刃調和柄マスク」ってPOP付けてる段階でヤバヤバのヤバだな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:48:26.64 ID:???.net
って思ったけどてづバって版権物に対して規約で触れてないっぽい?
運営が「オリジナル作品に合致しない」と判断したら、くらいか?
ならセラムンイメージ雑貨とか刀剣乱舞モチーフアクセとかもそれをアピールして販売することOKになるけど大丈夫か?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:50:55.31 ID:???.net
イベントで禁止されてなくてもアウトなやつは版権元がなんか言ってくる可能性はある
鬼滅は特に市松模様商標登録しようとしてたし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:03:21.49 ID:???.net
販売してる人は著作権にゆるいんだろうが流石に普通のイベントでキャラの名前付きで売るのはヤバイ。公式としては「てづくり、オリジナルの作品でお願いします。コピー商品、公序良俗に反するもの、イベントの趣旨にそぐわないものなどは出店できません」らしいぞ。
これルール守って活動してる二次創作界隈が知ったら怒りそう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:21:26.96 ID:???.net
てづバは厳正なる抽選といってもかなり偏ってるからなー。今回の鬼滅の件で作品はチェックしてないのがバレたな。応募の時作品画像提出するのに。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:29:00.04 ID:???.net
ツイで 鬼滅 マスク てづバで検索すると証拠写真出てくるね。マジで登場人物名出して売ってるwwwこれアウトだろwww

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:36:30.36 ID:???.net
運営ガバガバ、販売注意くらいすればいいのに
鬼滅マスク作家はこれからもイベントで販売しそうね〜

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:50:37.36 ID:???.net
海賊版として集英に通報しますと凸すれば

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:27:16.99 ID:???.net
今日からでも鬼滅マスク取り下げ無かったら
次回から出展不可でしょ

マトモな作家の当選確率上がるからヨシ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:41:13.53 ID:???.net
今回出店辞退多い?
今日は人少ないぽいね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:42:50.11 ID:???.net
>>533
公式でツイートしたような主催がそんなまともな判断できるんかね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:26:13.73 ID:???.net
テレビ大阪の版権意識の低さが露呈

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:48:33.73 ID:???.net
未だに抽選結果がハガキなアナログおじさん主催はディズニードラえもんは知ってても
鬼滅レベルですら最近の流行は知らないって露呈しちゃったから今後増えそうだね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:24:57.33 ID:???.net
鬼滅マスクのツイート見てきたけど、古いアニメRTばかりしてるから元々2次元〇〇風のアクセ作って売ってる人なんじゃないの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:28:40.90 ID:???.net
海賊版だって運営に抗議してきなよ
何がどうなってるのかよくわかってないかもしれないよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:34:29.85 ID:???.net
マスクの鬼滅表記は止めたみたいだね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:36:19.16 ID:???.net
見てきた。この作家、該当ツイート消したね。公式のツイートでは呟かれてないけど…ってそこが問題じゃないのに、確信犯だな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:42:02.66 ID:???.net
鬼滅マスク売ってる人のツイート見てきたけど、一枚200円で7枚セットで2500円って何故。
他のもオカンアートだしおばちゃんが趣味でやってそう。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:43:31.93 ID:???.net
そろそろヲチに行ったほうがよいのでは?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:50:19.63 ID:???.net
こんなのが当選して本業作家が落選してるんだから報われないイベントだねw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:59:58.53 ID:???.net
数年前まではディズニーキャラの生地で作った物も売られてたからなw
ブース作りのルールは厳しいが版権には緩い印象

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:30:24.54 ID:???.net
こんなのに負ける本業()作家w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:35:28.86 ID:???.net
主婦のパートより儲かってなくても他に何もなければ本業だから…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:22:49.97 ID:???.net
>>546
運営に気に入られなかったらどんな人気作家でも出れないのがてづバだからw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:07:10.71 ID:???.net
>>548
本業がそんなイベントにしがみつく必要ないでしょ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:17:57.66 ID:???.net
https://imgur.com/a/t6FcDsW

ほい。スクショ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:23:26.70 ID:???.net
>>550
わぁリツイートしてるんだと思ってた
違うんだ!これは公式もやべーな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:29:52.09 ID:???.net
「公式ツィターに紹介された」て書かれてたけど見掛けて無いけどなぁ…&#128167;個人のツィターでは呟いたけど…って本人ツイートしてるけどスクショに証拠あんじゃん、詰んだなwww二次創作界隈からフルボッコじゃね?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:56:35.95 ID:???.net
>>550
公式馬鹿すぐる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:19:33.11 ID:???.net
>>550
これは酷い。
てづバは著作権侵害OKなの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:57:54.82 ID:???.net
本人悪いと思ってなくて草

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:03:01.21 ID:???.net
ツィターって…おかんアートぽいし著作権とか疎い人なのかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:19:39.23 ID:???.net
確か夏に集英社が羽織の柄を商標出願してたんだよな〜本人知ってるかは知らんけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:20:52.32 ID:???.net
出したらすぐ登録されるわけじゃないから今のところは大丈夫ってこと?草

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:50:50.80 ID:???.net
>>556
中国人みたいに分からないフリで稼ぎたいクズだよw
作家って言ってもフリマレベルじゃんw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:52:03.12 ID:???.net
メルカリによくいる小遣い稼ぎBBAじゃん…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:18:00.48 ID:???.net
今日はこの人ツイートの写真、鬼滅マスクだけ隠してるけど
商品として会場で普通に売ってるっぽいね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:46:39.87 ID:???.net
鬼滅の刃マスク作家、著作権を知らないんだな…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:31:08.70 ID:???.net
著作権侵害してるひとって軽く考えてるけど、高額賠償されたり最悪逮捕されるの知らないのかな
スヌーピー消しゴムのひと逮捕されたのにな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:43:52.41 ID:???.net
名前の所一部塗り潰しにして販売してんのねwあくまで鬼滅として売りたいとか図太いな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:51:18.51 ID:???.net
いい加減ヲチでやれやババアども

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:09:48.26 ID:???.net
自称オリジナリティをしっかり選考してる運営が人気アニメアピールしちゃう程度のイベント

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:10:38.00 ID:???.net
いつも思うけどてづばって名前が救いようないくらいダサい

568 :sage:2020/09/21(月) 16:42:26.32 ID:x8gOdWNQ.net
>>565
ヲチってなんですか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:44:11.03 ID:OUsK33Ah.net
運営のツイート写真見た限り今回客層高めじゃない…?若い子が見当たらない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:56:00.97 ID:???.net
>>569
たまたまじゃない?若い子や子供も来てるよ
うちのブースにも鬼滅マスク着けた子供が2人来たしw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:02:21.03 ID:???.net
ガキも客のうちに入るのかよw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:06:30.16 ID:???.net
>>571
お金払ってくれれば年齢関係なく客でしょ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:06:51.42 ID:???.net
子供も立派なお客様だよ
雑貨系だけど子供の方が予算決めて即決してくれる事が多い

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:07:12.57 ID:???.net
>>565
ヲチってなんですか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:08:34.67 ID:???.net
>>572
何売ってるの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:10:29.79 ID:???.net
子連れはわかるけど子供単独の客はいないかなー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:30:29.81 ID:???.net
子供がほしいと言っても親がいいよという価格帯じゃないとな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:35:26.87 ID:???.net
若い子っていうのは子供のことじゃないんですが…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:19:40.54 ID:???.net
中高だよね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:31:45.03 ID:???.net
>>579
中高生も子供ですね…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:17:04.45 ID:???.net
>>575
私の客に子供はいないけど、お金払ってくれるならどんな相手も客でしょって話

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:21:35.60 ID:???.net
やってるのが駄菓子屋ならわかるけどハンクライベに子供がお小遣い持って来てるのは見ないから親が連れてる子供を想定したのでは?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:36:28.72 ID:???.net
>>582
そのとーり

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:21:20.30 ID:???.net
おこづかい貯めて買う子供もいたよね
あらゆる意味で最高のお客様に見えた
作家としてはうらやましいことこの上ない
https://togetter.com/li/903979

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:23:40.35 ID:???.net
買ってもらえるなら別に金余ってる金持ちでも嬉しいよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:27:07.48 ID:???.net
実際子供がお客様!と言った人が月100円の小遣い貯めて買えるガラクタ売ってたとしてもこのスレでそんなこと言えないと思うよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:32:05.89 ID:???.net
>>584
レアケースすぎて草

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:40:31.61 ID:???.net
委託50%で高いって愚痴が多いからそんなに単価高くなさそうだとは思う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:53:02.38 ID:???.net
大したことない人ほど客に序列つけるイメージ
客が少ないから

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:15:16.13 ID:???.net
例のマスクの件をてづバに問い合わせたら該当商品は取り下げるように指導したらしいけどまだ売ってたんだよね?
あとツイッター書いたのは著作権とかよく分かってないスタッフだったっぽいけどアホちゃうかと
ガクッと信頼下がったわ

591 :sage:2020/09/21(月) 21:24:46.91 ID:x8gOdWNQ.net
>>590
会場で見たけど、名前の文字部分を数箇所黒丸で伏せる感じで鬼滅マスク今日も売ってたよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:25:07.82 ID:???.net
>>589
わかる
売れないくせにいっぱしに客層選ぶ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:39:06.53 ID:???.net
>>590
未だにてづバスタッフ信用してた事にビックリだよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:53:11.40 ID:???.net
>>587
でもお小遣いためて買うのは良くあることじゃない?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:56:28.64 ID:???.net
>>594
よくある話をこんな風に持て囃すの?
客が金貯めて買ったなんて申告されたことないからわからん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:12:12.19 ID:uEr9Mys8.net
運営の写真からは大学生とか20代くらいの来場者が見当たらない…ってことで投稿しました… 実際出展された方どうでしたか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:14:42.98 ID:???.net
いや、これ高価なものだったからこうなったけど
ここまでじゃなくても子供の小遣いから見れば高めのものを
申告しないで貯めて買うのはよくあることじゃない?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:19:42.78 ID:???.net
どっちでもいいやんめんどくさ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:26:31.13 ID:???.net
まあ子供の客も育てば良客になるんで
あんま馬鹿にしないようにな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:33:27.51 ID:???.net
子供の客がいたことないので馬鹿にするも何も

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:34:41.85 ID:???.net
>>597
お金貯めて何か物を買ったことがないので人がみんなそうしてると言われてもピンとこない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:37:53.83 ID:???.net
マスクの件はもしかしたらペチカらへんが突っ込むかなぁ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:39:45.86 ID:???.net
>>590
なんて問い合わせたの??

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:44:16.20 ID:???.net
鬼滅マスク明日も売るんかな。運営さん今後のためにも厳しく仕事してくれ、頼む。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:27:49.08 ID:???.net
子供の客もいたよって書き込みだけで
めんどくさい噛み付き方するのすごいねw

>>586
月100円のおこずかいっていつの時代よw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:34:30.12 ID:???.net
その鬼滅マスクした子供は小遣いでなんか買ったのか?
だとしたら何売ってるのか?
気になるよな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:40:23.28 ID:???.net
まるで気にならないww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:40:33.06 ID:???.net
>>605
こ"づ"かいなw
どっかの子育て垢で読んだ記憶で適当に書いたけど逆に100円だった時代があるんだw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:41:27.36 ID:???.net
数百円のゴミ売ってるなんてこの意識高いマウント合戦スレで言えるわけないからやめーや

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:44:32.19 ID:???.net
大学生くらいならまだしも子供の接客したことないからそんな世界があるんだって思ったが
そんな言えないようなものなのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:46:52.43 ID:???.net
>>607
いやめちゃくちゃ気になる
安いものならどうやって利益出してるのかとか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:16:43.02 ID:???.net
>>603
公式ツイッターで取り上げてたけど著作権侵害は許容する考えなのか
まだ売ってるようだけど本来なら指導すべきではないのか
を送った
返事を要約したら指導はした
ツイッターの事はスタッフへ周知するからごめんねーな感じ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 03:28:14.28 ID:???.net
ブース配置が密状態について説明しないまま呑気に中の人のアカウント紹介するデザフェス

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 05:44:04.29 ID:???.net
デザフェスこそ色々問い合わせた方が良さそう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 05:44:42.35 ID:???.net
てつバじゃないけど子供のお客さん来るよ
自分のお財布からお金出す子もいる
雑貨系でメインとは別に千円以下の価格帯のも置いてる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 05:46:49.05 ID:???.net
規制解除されて収容人数が増えてきたね
これからの時期はいつもだと毎週末イベント開催だけど開催中止を早まったと思っている主催者はいるかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:00:06.41 ID:???.net
>>612
著作権侵害かどうかの判断は権利者が裁判所に持ち込まなきゃ無理じゃない?
イベント主宰にできるのは協力のお願いだけだと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:19:32.94 ID:???.net
てづば主催者の協力のお願いを無視して隠してまで鬼滅マスク売ってるなんて強欲すぎる。
次回から参加出来なくなってもいいくらい鬼滅の売り上げあるのかしら。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:48:14.85 ID:???.net
>>618
そりゃ版権元がただの市松模様の商標を取りたくなるぐらいには…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:40:21.88 ID:???.net
>>618
あるんじゃない?運営も商品取り下げまでは要請してないみたいだから次回も出るんじゃない?てづバも数年前に比べて質が落ちたなー

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:54:14.86 ID:???.net
マスクの人なんか逆ギレしてね?軽率な所があってすみませんて書いてるがそうじゃないだろ感

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:57:20.98 ID:???.net
>>621
こっちでどうぞ
【ハンクラ】手芸作家と運営サイトヲチスレ★65【販売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1595499063/

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:26:26.11 ID:???.net
>>617
厳密に著作権侵害かどうかはその通りだけど運営が問題と判断すれば強制的に撤去することはできるよ
デザフェスもだけどオリジナルのハンドメイドを謳うならそこの所しっかりして欲しい
クリマは即日引っ込めさせてた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:19:58.96 ID:???.net
マスクの生地も商用利用不可の使ってるところあったよ。
てづバ甘いんだね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:21:29.87 ID:???.net
>>623
クリマはなに引っ込めさせてたの??

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:36:51.67 ID:???.net
>>612


私も問い合わせの返事が来た
運営のツイート見て誤解する人が出るといけないから著作権についての運営の見解を改めてツイートした方がいいのではって送ったら
「規約を分かりやすく改めます」だって
そうじゃないよ!www

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:51:20.59 ID:???.net
規約に書けば十分じゃない?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:11:32.52 ID:???.net
>>627
そうかな?
私もTwitterのやらかしはTwitterで説明するべきだと思ったけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:24:44.90 ID:???.net
集英が模様の権利持ってるわけじゃないから現時点ではやらかしってほどではないんでは

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:29:14.85 ID:???.net
ここの住民くらいしか話題にしてないからでは

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:44:04.96 ID:???.net
>>629
模様云々は誰も問題にしてないよ

確かに別に炎上してないもんね
規約は規約で変えればいいけど今回のは規約が問題だった訳じゃないからどうなの?って思ったが
てづバとしてはこれ以上知らない人たちに周知させたくないよねw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:47:53.04 ID:???.net
そんなに鬼滅マスク婆が憎いなら海賊版だって本人や集英に凸したらいいのに

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:01:31.42 ID:???.net
削除して問い合わせにも答えてるんだからええやん
炎上もしてないのにいちいち謝罪文掲載してことを荒立てるほうがおかしい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:23:01.37 ID:???.net
あまりにも低レベルすぎる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:35:37.15 ID:???.net
鬼滅マスク婆が憎いなんて誰も言ってないし謝罪文を掲載しろとも誰も言ってない訳だが誰と戦ってるんだ…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:52:45.31 ID:???.net
ツイッターで説明しろって言ってるじゃん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:54:33.01 ID:???.net
鬼滅マスク憎いはわかるけどもうしつこい
メルカリ見て発狂してろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:58:54.99 ID:???.net
まあ説明したら謝罪にはなるんでは?
問い合わせにもごめんなーって返ってきてるみたいだし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:02:46.27 ID:???.net
この話題嫌な人が多いみたいだから別の話しようぜw
普通にてづバ出た人どうでしたかー?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:57:35.74 ID:???.net
誰も出てません

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:08:38.23 ID:???.net
てづバ事務局にクレームはやめてください!直接お願いしますだって、記事削除したら著作権侵害した商品売ってた事実も消えると思ってんのかこの人。久々にお花畑脳に遭遇。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:11:21.11 ID:???.net
>>639
4日間出たけど勢いあったのは初日だけだったよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:13:09.60 ID:???.net
>>641
>てづバ事務局にクレームはやめてください!直接お願いします
どういう意味?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:23:16.62 ID:???.net
関東だからどんなイベントかよく知らないけどいつもすごい叩かれてて嫌われてるイベントなんだなと思うてづば

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:55:10.62 ID:???.net
>>643
運営に告げ口しないで文句あるなら自分に直接メールなりコメントなりで言ってくださいって意味じゃないの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:01:48.47 ID:???.net
>>645
ああまだ作家の話してたのか
あと著作権じゃなくて商標権な

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:08:10.64 ID:???.net
鬼滅模様は現段階ではアウトじゃないしとっくに前からやってる人は多いし今更感バリバリだろ
マスクに限らずヘアバンドだのアクセだの○○風の世界はグレーなんだよ
通報する事自体悪いとは思わんが一体何と戦ってるんだかただのやっかみに見える
そこの店のせいで全店舗の売上がガタ落ちだったわけでもないやろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:09:31.15 ID:???.net
鬼滅BBAの話はもういいよ
手づば全般の感想参加した人よろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:18:54.77 ID:???.net
二次創作がハンドメイドイベと棲み分けしてんのにそれを空気読めなかった事に対してここの人達怒ってんじゃないの?こういう輩は文章にしないと理解できないから次回から規約に書いてくれるのは有難い。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:24:32.82 ID:???.net
>>648
今回は見送って日曜日に客として行ってきたよ。
来場者少ないと出ている知り合い作家も言っていた。
去年の秋と比べたら半分位の体感?
本業と別にマスクメインで売ってるとこ多かった。
このご時世悲しいがマスクが一番儲かるんだろうな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:26:22.54 ID:???.net
>>649
だったら尚更本人に抗議したらいい話

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:31:54.97 ID:???.net
>>651
抗議したらいいと思う人が抗議したら?
ここで話題に出されても別に困らないしスルーすれば良くない?作家本人をヲチるのはスレチだけどさ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:35:10.99 ID:???.net
>>652
抗議したら?って言ってる私にそのレスは意味わからんw
話題にされて困ってるように見えた?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:41:06.31 ID:???.net
>>653
正直見えた…
イベントで版権物出してる人なのかなって思った

普通マトモにハンクライベント出てたら同じ出展者がアニメタイトル付けて販売してたら大問題だって思うような気がする
上の人もメルカリとハンクライベント同列で語ってるしそういう人が増えたのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:45:46.80 ID:???.net
>>654
ここで喚いてもしかたないしヲチはスレチだし他になんてレスしたらよかったのw
フリマみたいなイベントなんだろうなとは思ったけど自分が出てるところにそういう人はいないから正直他人事かもとは思ったけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:49:26.51 ID:???.net
アテクシの怒りをなんでわかってくれないの!?プンスコ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:51:36.05 ID:???.net
>>655
普通にイベント関係の情報交換の範囲でしょ
ヲチはスレチは他の人も指摘してるよね
レスしないといけないルールなんてないからスルーすればいいんだよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:53:05.17 ID:???.net
主催がアホなイベントには出ないだけだから同じ出展者として〜とか問題意識なんて持たないでしょ
何目線?問題意識はあるのに抗議はしないの?デモデモダッテちゃん?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:55:43.22 ID:???.net
>>657
話題にされて困る人ならスルーするんじゃない?
私は困らないしヲチとまではいかない内容かなと思ってレスしたけど気に食わなかったならそうとだけ言えばw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:59:46.00 ID:???.net
側から見てても>>652が何が言いたいのかわからんぞ…
>>651と意見が対立してるわけでもなさそうな…
ここで議論するなって感じのレスが嫌だったのかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:02:59.78 ID:???.net
>>659
困らないなら良かった
今までデザフェスがアレな対応だった時もここで話題になったしてづバがアレな対応の今回もここで話してて問題ないよね
てづバどうなの?って言ってる人にやけに絡んでるから心配しちゃった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:04:39.98 ID:???.net
そうかな?
>>657 とか普通に優しいって思っちゃったわwww

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:05:40.09 ID:???.net
>>661
やけに絡んでるってどういうこと?最初のレス以外でこの件でレスしてないけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:07:04.22 ID:???.net
議論って
出品禁止のものを出してるアホがいました
運営がうっかりツイートしましたが撤回しました
次回から規約にちゃんと書きます
で終わってて議論しようもないような

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:07:30.05 ID:???.net
>>663
そっか混同しちゃっててごめんな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:08:59.16 ID:???.net
話題が出た時点で火消しみたいなレスしてたらわかるけど散々叩かれた後だしなぁ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:10:59.26 ID:???.net
>>664
議論じゃなくて雑談でしょwww

他に話題もないし別に良くない?
久しぶりに伸びてて面白いわwww

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:11:27.61 ID:???.net
見えないものを見ようとして〜

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:12:47.37 ID:???.net
オウイエ〜〜!ハーーアーーー

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:13:09.23 ID:???.net
雑談という名の愚痴と叩きなw
結局今回出た人はあんまりいなかったか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:17:30.50 ID:???.net
>>625
このタイミングで遅レスすまん
私が見たのはディスプレイで飾ってたキャラものフィギュア
多分誰かが通報したんだと思う
ブースはみ出しとかの時もだけど、クリマは見回りはあんまりしないけど報告受けたものは迅速に対応してくれる印象

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:22:06.41 ID:???.net
報告してちゃんと対応してくれるならいいね
クリマは早々に中止発表したし今回のコロナで唯一株が上がったかもね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:44:02.11 ID:???.net
私もてづバに問合せた1人だけど若干キレ気味な返信が届いたわwww
それなりの人数が問合せたんだろうな
初日の段階で全部撤去させておけば良かったのに部分黒塗りとかで販売継続させたのが駄目だったね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:54:23.01 ID:???.net
撤去させる根拠が柄が似てるだとやや主観的だし和柄があかんのかとかますます炎上しそうでワロ
商標出願も非難されてたくらいだし触らぬ神に祟りなしって感じか〜

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:34:30.38 ID:???.net
いや、柄が似てるじゃなくてキャラの名前ガッツリ出してる時点でアウトでしょ。セット販売2500円でどれだけ儲けたのかなー?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:34:39.00 ID:???.net
柄だけだったらここまでの騒ぎにはならなかったでしょ
鬼滅の登場人物の名前堂々と書いて出してたあたりが問題になったんだから

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:38:32.95 ID:???.net
>>647
グレーなの?バリバリの黒だと思ってたー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:40:09.08 ID:???.net
クリマくらいしっかり規約に著作権と商標権の説明(キャラクターものはダメって)書かないと阿呆は分からないんだな
そしててづバ運営スタッフの中にも阿呆が紛れてたのが判明したと
もう出ようと思えるイベントがクリマくらいになってしまった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:43:19.63 ID:???.net
>>647
何と戦ってるの?ってオリジナル作品だけって規約無視して出品してるのどうなのって話でしょ
ましてや公式がそれツイートしたのが問題でしょ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:44:51.37 ID:???.net
鞍替えできるイベントがあるならいいけど結局私はデザフェスもてづバも出続けるな…
スタッフレベルは本当にどうにかして欲しいね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:53:25.22 ID:???.net
マスク主は公式の鬼滅ツイートも見当たらないと主張してるし、自分も該当ツイート削除してるから証拠隠滅したつもりだろうがスクショあるのにどちらも甘々だよね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:07:22.67 ID:???.net
おばかさんだなぁ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 04:31:51.72 ID:???.net
今北
流石に「鬼◯風マスク発見☆」は10年はネタにされるレベルw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:04:35.72 ID:???.net
>>675
鬼滅ってポップは下げさせたんでしょ?
そこまではできても商品を撤去させる根拠が今のところはなかったから売ってたんだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:24:04.56 ID:???.net
>>684
最終日だけでしょ
あとは塗り潰して伏せ字にしてたしw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:34:13.23 ID:???.net
>>685
商標権の問題的には伏せ字はセーフみたいだよ
モラル的にはやばいとは思うけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:54:09.47 ID:???.net
ここ高尚な作家様ばっかりかと思ってたけど小銭稼ぎババアの粗相でこんなに盛り上がるのか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:55:10.32 ID:???.net
もうそこは運営に行っても仕方ないやろ。
次から出店出来ないと思うけどなそう言う事してる人は

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:22:05.51 ID:???.net
そもそも鬼滅のあの柄は作者の地元の神社が伝統的に使ってる柄
もちろん無許可で漫画に流用してる
モチーフをパクられたとか言ってる場合ではない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:50:36.27 ID:???.net
地元のバザーとかメルカリでは鬼滅マスクやキャラものあるけど、てづバでって言うのが驚いた。
しかも公式が鬼滅の名前出してツイートしちゃったから見た人多いだろうし。
ちゃんと取り締まって欲しいわ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:02:19.80 ID:???.net
>>690
そもそも鬼滅が他人のモチーフパクってる
取り締まられる立場

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:33:48.44 ID:???.net
“てづバ”で“版権の名前を出して売ってる”事が問題な訳で
和柄がどうの鬼滅がどうのと言ってるんじゃないんだけど
そこ分かってないやつ多すぎないか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:55:53.70 ID:???.net
だからてづば運営でもない外野に問題だなんて言えないでしょ
クレームするくらいしかできることないよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:56:58.66 ID:???.net
>>698
だよねぇ
版権物の名を使ったりイメージさせて商売したらだめ
それだけだ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:59:09.27 ID:???.net
アンカーずれたわごめん…692宛
最近Jane変なんだけどおま環だろうか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:20:14.16 ID:???.net
問題をすり替えて火消しししたい輩がいるみたいだな。鬼滅さんは今後のてづバ出禁だろうね。残念だね。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:30:35.91 ID:???.net
他にもイメージ商品とやらを売ってる人が大勢いるなら火消しってのもわかるけどなぁ
いなくね?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:31:01.09 ID:???.net
ほんとマンさん達は学級会すきだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:32:27.62 ID:???.net
鬼滅マスク憎いのぉ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:34:18.41 ID:???.net
いいからヲチでやれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:39:28.16 ID:???.net
知ってる関西の作家さんでてづバ出てる人いないっぽいんだけど本当に低レベルだね
幼稚園のバザーみたいな感じ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:48:48.02 ID:???.net
今は委託も催事もたくさんあるし文句言いながらしがみつく雑魚しか出ないクソイベント

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:52:00.73 ID:???.net
てづばって外見にお金かけてない客多いね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:16:32.74 ID:???.net
関東のイベントしか出たことない
みんなバイタリティー凄いなぁ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:31:00.35 ID:???.net
私も関東のイベントしか出た事ないんだけど、てづばに勝手にデザフェスみたいなイメージ持ってたからおかんアート過ぎるブースにびっくりしたw
フリマとか手作り市が近いのかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:01.55 ID:???.net
なんかマルシェというよりはフリマって感じがするねてづバ
名前からして手作りバザールはださい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:45:37.17 ID:???.net
てづバの審査にすら通れない低レベルの作家さん達の妬み嫉みが酷いのぉw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:46:59.00 ID:???.net
呼んでもないのにおかんアート作家が来たわwwww

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:52:48.20 ID:???.net
え、こんなレベルで審査なんかあるの?デザフェスと変わらないじゃん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:56:59.56 ID:???.net
このタイミングで出てきて誰でも通りそうな審査でマウントなんて普通の人にはできねぇw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:13:17.22 ID:???.net
>>705
手作り市ってあんましおかんアートな印象ないな
地域に寄るのかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:14:18.33 ID:???.net
千駄木の手作り市無くなったの凄い残念だったな…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:22:02.54 ID:???.net
てづばタグ見てきたけど関東だと青子の審査なしがこんな雰囲気

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:25:02.71 ID:???.net
うーん、青子はたまにちょこっと見る程度だが、そこまでひどいおかんでもない気がする…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:37:48.45 ID:???.net
てづバって毎回一定数の作家は入替えされてるから、たいして厳しい審査してるわけでもなさそうなのにね。
おかんアート作家が通ってるのに、そこにすら負けるレベルの作家ってヤバいなw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:38:44.13 ID:???.net
うーん、関東圏だから多分てづパに参加することは今後もないと思うけど
興味ないなら関わらなきゃいいと思うんだよね

運営への不満ならわかるけど
参加する人の容姿やレベルを叩くのは建設的じゃないしスレを荒れるだけでは?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:44:19.80 ID:???.net
>>707
てづばって審査なの?抽選じゃなくて?
ますますあのマスクを通したてづばの評価が下がるなw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:45:38.92 ID:???.net
>>716
てづパじゃなくててづバな パーティーじゃないから

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:49:35.44 ID:???.net
オカンアートって言ってる人が申し込んで落ちたから妬みで言ってると思ってるところがなぞ
見たまんまのただの意見じゃね?

関東住みだから今までてづバよく知らんかったし4日間もやってるからすごいプロ級のイベントと思ってたんだけど今回の動画みてそうじゃないんだと認識したよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:52:22.76 ID:???.net
>>718
ごめん、レッツパーリなのかと
湯治場とか鍛冶場の場かw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:57:25.68 ID:???.net
>>717

申込したことあればわかると思うけど、簡単な紹介文とイメージ写真1枚でどこまで審査出来るかって話ですよ。

アホな作家見て喜んでないで、もっとレベルの高い作家さんから学ぶ方が健全ですよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:12:21.32 ID:???.net
>>721
申し込んだ事ないからわからない初めて知ったよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:14:51.06 ID:???.net
調べて出てきた画像見る限りでは鬼滅マスクみたいなフリマ感覚の人がいても不思議じゃない感じ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:06:44.22 ID:???.net


725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:06:44.47 ID:???.net


726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:09:07.45 ID:???.net
デザフェスsブース密の件は運営マジでダンマリだな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:47:47.15 ID:???.net
てづばって聞いたこともなかったけど
鉄道とかなにかの関係なのかとおもったわ
てか東京以外の地方の話で独占すんのやめろやつまんねー
どうせ参加者でもない数人のばあさまたちが叩きたくて騒いでるだけなんだし
世間的には何も起こってないよ
鬼滅風マスクなんてどこでも散々見飽きたネタやんけ気に入らないならminneとかメルカリでも通報すればいいじゃんごまんといるわこんなやつら

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:49:25.91 ID:???.net
もうてづバや鬼滅ネタは別スレにさっさと移動してください

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:57:57.80 ID:???.net
デザフェスこそこれからやばいでしょ
これでクラスターがとかやらかしたらそれこそ今回で終了とかありそうなのにSブースはアレだし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:00:20.48 ID:???.net
来年のオリンピックのために
(本人たちにはどうせわからないんだから)
大規模イベントの感染者はクラスターとしてカウントせず感染経路不明とするかもね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:01:37.67 ID:???.net
ハンドクラフトイベントに出てコロナ陽性者になって死ぬとか嫌だな。。。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:02:29.06 ID:???.net
>>727
落ち着けよお前もまぁまぁばあさまだろ?東京以外も話聞くの面白いけどなー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:03:38.25 ID:???.net
てづばでさえ間隔あけて対応してたのにデザフェスは出店者に対する対応まるで行ってないよな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:04:18.42 ID:???.net
ばあさまが嫌となると子供の友達におばちゃん呼びされてもいちいちブチ切れてそう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:33:44.20 ID:???.net
東京以外のイベントの話するのはいいけど愚痴や悪口リピートするばっかだから
つまらん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:33:50.68 ID:???.net
東京イベント限定スレも作れない・てづバをアボンもできない・スルーもできない
これは何歳でもちょっとアレな方だわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:47:09.10 ID:???.net
>>731
死ぬより後遺症の心配

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:57:10.89 ID:???.net
別にデザフェスの話したいならすればいいのにね
まぁSブース密すぎるって愚痴しか出てこないけど…
欠席表明してる人はそれほど多くない印象だけど、この連休の影響でコロナがどうなるか様子を見てる人が大半かなぁ?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:16:21.96 ID:???.net
マスクしながら接客できる時代になったのは嬉しい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:13:57.01 ID:???.net
>>737
後遺症が色々ヤバそうだから確かに怖いね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:20:55.03 ID:???.net
>>740
肺が繊維状になって呼吸するだけで苦しくなるなんてそんなの嫌だ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:44:30.56 ID:???.net
怖い怖いってあおってるやつほど何のイベントの予定もないんでしょ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:45:55.22 ID:???.net
てづばの来場者はなんにんくらいだったんだろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:58:19.00 ID:???.net
>>743
サイトみてこいよ出てるぞ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:12:50.20 ID:???.net
手づバ来場者数多いな
ほぼ例年通り並みの来場者数なら感染者が出た騒ぎも無くこの状況下なら大成功
デザフェスも同様な結果になってくれりゃいいんだが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:12:50.23 ID:???.net
手づバ来場者数多いな
ほぼ例年通り並みの来場者数なら感染者が出た騒ぎも無くこの状況下なら大成功
デザフェスも同様な結果になってくれりゃいいんだが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:12:50.27 ID:???.net
手づバ来場者数多いな
ほぼ例年通り並みの来場者数なら感染者が出た騒ぎも無くこの状況下なら大成功
デザフェスも同様な結果になってくれりゃいいんだが

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:50:42.89 ID:???.net
てづば来場者数少な!いつもこんなもんなの?4日間もやる大型だから毎日もっとくるのかと思ってた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:24:57.27 ID:???.net
1万6千って4日間やってる割には…って感じ
でもまぁ感染者とか後々出なければイベントとしては成功例になりそう。次はデザフェスか〜Sブースの配置どうにかならんのかな〜

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:57:00.29 ID:???.net
>>748
公式の報告毎回見る限りこんなもんだよ
デザフェスが二日間で5万前後(過去最高が6万弱)
クリマは二日間で大体2万位
手づばの来場者少ないってどの位人が来たら多いって感じなんだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:59:26.70 ID:???.net
相模大野が結構来場者数多い
一日で5万弱だったような
無料だしどういう基準で数えてるかわからんけどね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:00:55.93 ID:???.net
数だけで言ったらコミケにかなうイベないだろ
一日16万人とかだからな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:05:31.88 ID:???.net
関東圏だと幕張のどきどきも多いよね
3日間で20万位だよ
近所の出展者が思ったより人居ないですねとか言ってて逆にもっと人いるイベあったか聞いたら
いや何となくって答えられたわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:09:24.35 ID:???.net
あーいるよな
それなりに混んでるイベでも人少ないとか言ってて人が居るイベ聞くとそういうイベに
出た事無いって答える
自分のブースに常に100人並んでて2時間で完売しないと少ないって言う夢見さんたちだな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:30:40.73 ID:???.net
どのくらい来たら多いと感じるかというか、4日間で大型イベなのに累計16kは少ないと思ったわ
てづバってそんなもんなんだね
というかてづバって関西では万博並の大イベだと勘違ってたw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:31:19.62 ID:Igdf3Sb5.net
4日間もやる必要性がない気がするわ2000人しか来ないなら

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:47:05.70 ID:???.net
てづバ出たけどいつもと比べて体感で半分以下くらいの客数だったよ
最終日は完全に終わってたけど
まぁ今回はコロナの影響もかなりあるのでこんなもんでしょ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:56:09.54 ID:???.net
てづバは2日で十分なレベルなのに
会場側が4日やれって言ってるのかなんなのか
ここ最近だらだらと何日もやりすぎなんだよな
何日もやりすぎて死にかけのロハスみたい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:58:30.83 ID:???.net
参加費3千円程度の屋外イベントですら2000人くらいなら来ると思うよそう考えたらめちゃ少ないし詰んでるでしょ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:59:32.35 ID:???.net
大型イベントっていうなら1日1万くらいかなきゃね4日間もやるから特別感がなくなるのかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:00:38.47 ID:???.net
>>754
夢見ようぜ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:36:54.51 ID:???.net
てづばっていつもこのスレで騒ぐから相当なのかと思ったらめちゃくちゃ小規模イベだったのかw
東京だと小規模主催とかでも2〜3000/日は来る
大型イベントって一日数万単位じゃないと言っちゃあかんやつやん
大阪の大型イベントってこんなもんなの?きついって・・・

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:45:09.05 ID:???.net
てづバ以外で実数公表してるとこあんの?

ここに主催者発表の来場者数を信じてるピュアな人達なんていないよね?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:00:44.21 ID:???.net
関西は小規模な市が強いイメージだった
そして新参ものの入る隙もない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:24:57.31 ID:???.net
>>763
てづばって実数公表してるの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:25:55.33 ID:???.net
大阪はてづバが大イベントと思ってたけど違うんだなぁフリマの大イベントくらいかな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:56:39.28 ID:???.net
大阪ってなんか財布の紐固そうなイメージあと、値切られそう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:21:06.39 ID:???.net
ヨコハマから二次募集メールが来たわ..。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:29:46.70 ID:???.net
みんなバリバリやってんなぁ
名古屋のクリマとか
松本のとか
見るだけで良いから行ってみたいけど

兼業だから都内近郊しか無理なんだな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:31:45.94 ID:???.net
デザフェス行くかどうか悩みすぎて疲れた
Sブースだし後ろの人と背中くっつくぐらい近いもんな
背面ボード借りろよって事なんだろうけど…なんかね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:04:32.02 ID:???.net
Sブースの背面の出店者がこっち側に顔向けたらイライラしそうだ。
来ないといいなあ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:25:47.77 ID:???.net
Mブース取れば良かったやん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:55:51.86 ID:???.net
まだ角ブースでよかった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:32:31.64 ID:???.net
少しも対策してないの?
見に行くだけ見に行こうと思ったけど
悩むな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:56:10.55 ID:???.net
後ろが気になるなら壁借りたらいいじゃん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:04:13.18 ID:???.net
壁1万超え
こういう時くらい壁無料で貸し出せ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:36:02.59 ID:???.net
そんなにビビってんのに壁くらい借りれないの?
どんだけせこいんだよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:38:05.60 ID:???.net
>>776
意味不明
壁を会場の備品だと思ってるの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:38:38.76 ID:???.net
今ニュースでやってるけど海外はコロナ相当やばいじゃん
また外出帰省復活だって
一日で6万人が感染して200人ずつ死ぬとか言ってるけどむっちゃ怖いんだけど
来月から世界の全国から渡航OKになるからまた日本もエセロックダウンとかあるかな〜

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:41:54.10 ID:???.net
てづバは数年前までは1日一万越えしてる回もあったよ
3日以上続けてやるようになってから徐々に減ってる印象

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:23:30.33 ID:???.net
パーテンションでも持ってけば?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:06:48.64 ID:???.net
手づばは2015年に一万超えあったみたいだな
案外1万超えって来場者数的には多いと思うけど
まだ二日開催の頃の話だからな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:33:56.40 ID:???.net
>>777
ビビるどころかデザフェス出ないけどなにか?
セコいとかじゃなくてそんくらい出展者を守れっつってんだよ
スタッフが客とやりとりする入場券売り場ではアクリル板挟むのになんで出展者はなんもしないんだろうね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:34:15.27 ID:???.net
>>778
ha?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:35:07.30 ID:???.net
デザフェスがどんだけ出展者を大事にしないかよくわかるね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 06:01:08.41 ID:???.net
>>783
別に出るわけでも行くわけでも無い無関係者が大抵1番うぜー事言うんだよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 06:03:25.41 ID:???.net
前あったデザフェスの炎上も出た事も行った事もない奴のツイが発端だったね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 06:46:58.00 ID:???.net
別に出ない人が意見したってよくね?ダメなの?

私も出ないけどsブースの配置変えないのはどうかしてると思うわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 06:47:28.22 ID:???.net
>>786
言葉遣いが下品すぎw落ち着きなよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 06:49:05.81 ID:???.net
>>786
あなたは出るの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:00:29.81 ID:???.net
出る出ないにかかわらず意見は自由だとは思う
でも無関係者ならそれなりの言い方の方が無難だね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:03:46.78 ID:???.net
>>789
草つけられるほどの事は言ってない
>>790
二日間出る予定だけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:07:57.03 ID:???.net
何天アゲてんだ
餅つけ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:14:17.29 ID:???.net
>>792
でる人からしたらデザフェスのやり方どう思うの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:30:21.97 ID:???.net
>>783
壁はもともと作家が費用を払って買ってるもの
防火対策されてる壁でもあるんだし出もしないで汚い言葉でえらそうに何様なんだろうか
壁がほしいなら防火対策素材を用意して自分で作ればいい
デザフェスはスペースを広げるべきだけどなんでも無償で提供しろは勘違いも甚だしいと思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:33:58.12 ID:???.net
なぜ追加募集したのか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:41:18.70 ID:???.net
なんらかの対策をして欲しいってことだと思うけど
スペース一人分ずつ開けるとか
みっちりなんでしょ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:43:52.70 ID:???.net
>>795
無関係の部外者が無償で提供しろって
古いけど牛肉だかのスーパーの返金事件にヤンキーが並びまくったニュース映像をふと思い出した

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:46:48.38 ID:???.net
そもそも詰めすぎ狭すぎで
Sブースなんて鶏肉生産工場みたいだった
金無いから毎回Sにしか出られないけど
隣がギリギリまで机や什器設置して複数人とかで自分のブース通り道にしてるのすげーイラつくけど
もうああいうのアフターコロナでもできない思い出になると思ったらやる気まんまんやしw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:18:18.25 ID:???.net
いつもならぎゅうぎゅうなのも見る側として楽しいんだけどね
スペース空きすぎの雑貨屋には魅力感じないのと同じ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:54:43.09 ID:???.net
>>795
スペース広がるべきと思ってて安心したよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:56:24.12 ID:???.net
デザフェス信者みたいなのいるからなーみんな目覚まして金払って出てやってるんだから
デザフェスなんて出展者様がいなければなりたたないんだからねその出展者様をないがしろにしてるんだから

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:57:57.90 ID:???.net
運営は出店者あってのイベントってわすれちゃあかんよな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:11:07.96 ID:???.net
>>802
ハンクラ作家ってこういう自分勝手なのが多いの?
出てやってるってすごいな
お客様は神様って思ってるタイプ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:17:50.50 ID:???.net
正直経営者は入場者より出店者を大事にしなきゃいけないのは長い目で見て当然のことだと思うけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:22:40.08 ID:???.net
東京270人!キター!
まだシルバー前のでこれじゃ一気に増えるな
これで連休移動しまくりだからやばいね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:40:44.35 ID:???.net
イベントの中の人なの?ってやつがいるな
出展者いなかったらそもそもイベントとして成り立たないんだけれど
もう少し出展者のことも考えてくれてもいいんじゃないかなと思ってしまうのは普通の事じゃない?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:37:41.02 ID:???.net
イベントの中の人いるよね、いつも
フラットにみてないから丸わかり

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:11:02.33 ID:???.net
有料のような立派な壁じゃなくても
布?とかビニールで簡易的に仕切るくらいやってもいいのではと思う
それを望む人を図々しいって言うのは違うような…。

スペース開けるのでも良いけど
みっちり詰まってるからそんな意見が出るんだと思う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:20:18.32 ID:???.net
そんなことも出来ない運営のイベントには出なければよくない?
でも一応セーフなんだよねデザフェスのみっちり具合でも

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:30:13.40 ID:???.net
>>803 >>805
出店者のことはお金吸い上げ要員としか思ってないと思うw
そんなものを大事にするわけがないし余計なお金掛けるわけもない
儲けさせてやってるんだから払うもの払ってあとは勝手に感染しろ程度のもんかと

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:35:27.36 ID:???.net
>>811
そう思う人ばかりならいいんだけどね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:37:49.99 ID:???.net
ただ出なきゃいいじゃ終わらないんだよね、伝染病の対策なわけであって

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:48:42.80 ID:???.net
>>809
布やビニールはどう考えても消防法にひっかかる
難燃性の製品を借りるなら追加料金

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:52:31.79 ID:???.net
そうか、でも全体的にやらないと無意味だから強制的に徴収していいから対策してほしかったね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:43:54.99 ID:???.net
全ブース仕切るのは逆に止められるでしょ
換気の妨げになるし初日と2日目で使い回すと絶対文句言われるし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:06:21.23 ID:???.net
仕切るのが無理なら横とか後ろに隙間作るとかここでも出てた南ホール追加するとか他にいくらでもやり方はあったよね
あの配置のままやろうと思った意味がわからないんだよな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:09:00.49 ID:???.net
あの配置のまましかも追加募集頭悪すぎでしょ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:10:33.49 ID:???.net
>>807
だよね この対応で運営側擁護してる人は身内にいるか中の人だろうね
じゃなきゃただのバカ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:12:16.43 ID:???.net
>>810
そこがセーフなの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:18:49.00 ID:???.net
デザフェス運営が出店者の危険等を守る項目どれ?教えて

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:17:46.96 ID:???.net
デザフェス出展料とその他オプションのお金払ったけど辞退することにしたから丸々損なのよな
そもそも募集段階で対策や判断基準出てなかったけど流石に平常時と構成同じでやるとは思わないわけよ。他より高めの出展料とっといてあの判断と発言の遅さとか擁護できるわけねえ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:46:09.39 ID:???.net
>>820
デザフェスって国とか会場からやるなって言われてるの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 03:07:38.94 ID:???.net
>>823
そうなの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 03:15:24.11 ID:???.net
どうなの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 03:19:51.39 ID:???.net
指導とか入ってないからこうなんじゃない?
マナーとかモラル的にアウトでも法的に問題ないからやるんじゃね?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 03:32:38.44 ID:???.net
国に問い合わせるか、、

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:23:22.01 ID:???.net
>>827
ビッグサイトの運営は都だからソッチじゃろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:35:30.77 ID:???.net
>>821
もちろん通常の時なら図々しいと思うけど
なんらかの対策が欲しくてその例として
言ったんだろうし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:49:55.57 ID:???.net
青個の新会場は年齢層かなり高め、めっちゃ賑わってる、おかんアートと工芸品、イラスト?系がよく売れてる。洗練された系は苦戦の模様。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:53:48.97 ID:???.net
洗練された系って言葉を替えたら手抜きだもん
実際に自分で作ってる人ほど嫌うでしょ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:35:52.38 ID:???.net
洗練された系が全然わからん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:57:26.93 ID:???.net
同一人物やろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:43:59.41 ID:???.net
青個の新会場ってどこだろ
武蔵小金井か東京ドームシティかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:48:21.37 ID:???.net
武蔵小金井覗いてきたよ
人気のベテランアクセサリー屋さんいつも通りに売りまくってた
賑わってたし自分も出ようと思ってる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:53:19.17 ID:???.net
オカナート強い会場は苦手
自分はやっぱ駅ビルとかのイベントスペースの方が売りやすいわ
単価安い会場は無理

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:30:29.30 ID:???.net
新会場は武蔵小金井の方。
単価高くても工芸系の人はそこそこ売ってたよ。革系はわりとどこも売れてた。
70歳近いかそれ以上歳いってそうな爺さん出店者も結構いてその人たちも売れてて、
他の青個会場とは雰囲気がだいぶ違うと思ったよ〜。客層に合うもの作ってる人ならかなり売れると思う。
アクセサリーはたくさんいた割にはいつもの石屋さんともう2〜3人くらいしかあまり売れてなかったから厳しいかも。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:34:36.06 ID:???.net
おかんアートじゃなくて年配向きなだけでは?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:56:41.97 ID:???.net
>>837
石屋さんってアクセと言うよりゴムブレスとかのスピリチュアル系の感じ?
アクセは厳しいのか
大ぶりアクセやってて出店したいけど悩むな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:30:23.71 ID:???.net
会場見たけどショッピングモール系だからファミリー層とかじゃないの
ヨーカドーとかに来る層だとしたら子供向け雑貨とかいいのかな
工芸系って木工細工とか彫り物とかやってる感じ?
武蔵小金井って降りた事も無い駅だけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:30:57.27 ID:???.net
おかんアートってどんなんがそういうのか教えて

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:10:05.00 ID:???.net
工芸ってガラス細工とか陶芸とか木彫りじゃないかな?
おじいちゃんが作ってた木彫りのロウソクの形したライト買ったわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:19:58.45 ID:mc2xzScA.net
>>262
てづバ初参加してきたけど、他の人いわく客数半分、机と机の間は大きくあけてある、全員マスクかフェイシールド(主にマスク)着用、各ブースに消毒ありだった。
客数は土日多くて祝日はその半分もいない感じ。自分は専業でネット販売あんましてないから、売上大黒字で生き延びれる!って素直に喜んだけど、しょっちゅう商品や備品しょうどくして手荒れヤバヤバ。
入場時検温必須、トイレ以外と空いてる、食事禁止だから休憩スペースは水分補給場所になってた。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:30:41.42 ID:mc2xzScA.net
>>678
クリマ、合意の上で他人に作品を作らせて売ってるオッサンいたけど、とうとう出禁になったな。いつもタイムセールしてて定価がわけらん。
クリマはかなりしっかりしてるってイメージ。今年のイベント辞めるの決めたのも早かったし。

オッサンは京都のアートダイブかなにかも出禁になったはず。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:22:10.61 ID:???.net
>>844
だれそれw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:51:23.19 ID:???.net
イベントでないのにグチグチ言ってる人って結局出る人が羨ましいのかな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:15:06.85 ID:???.net
>>839
男の人がやってる店で多分その場で石選んで作るタイプの店だと思う
他の団体の手づくり市だけど良く出てるし確かにアクセと言うよりは石屋

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:19:58.67 ID:???.net
>>847
ウチ出てたけどそんな店なかったような

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:22:35.34 ID:???.net
魔法の杖みたいなやつ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:23:19.03 ID:???.net
>>841
廃材やビーズで人形作ったり拾った木の実で御守り作ったり
編み物でタワシ作ったりそう言う手仕事の手芸品の類の事じゃないかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:27:51.78 ID:???.net
>>839
全然違う
ちゃんとした正統派のオーソドックスな店
凄い数のラップブレスやってる店だと思うよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:32:58.14 ID:???.net
10日アルトヴァリエの大型がビッグサイトであるね
DFの予想も少し出来るかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:01:21.18 ID:???.net
アルトヴァリエはちゃんと会社が感染対策してるしガラガラだし参考にならないのでは。
デザフェスは持ち込み禁止にして会場にも消毒液を置かないつもりなのかな?
感染したら正直にデザフェス行ったって言うわ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:02:08.66 ID:???.net
ラップブレスはその場では作れないな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:13:45.40 ID:???.net
アルトヴァリエは同人イベントのおまけで客層も違うからDFの参考にはならないだろ
ヨコハマの2次募集始まっている
返金ありでキャンセル受付していてかなり出店数が減っていたんだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:33:57.57 ID:???.net
今週末横浜でGATEあるよ
規模は小さいけど
だれか行く人いたら
当日の様子教えてほしいな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:51:18.44 ID:???.net
アルトヴァリエ配置図見たけどハンクラ一組一卓ならスペースくっついてすらいないよね
テーブル毎に間隔開けてある
デザフェスもせめてこのくらいしてくれたらな…始めは通路程度の確保はしてくれるのではと思っていた
自分が小さなテーブルにしただけじゃ意味ないもん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:55:33.97 ID:???.net
デザフェスはキャンセルしましたって言ってる作家少ない気がする
逆に繰り上げ当選しましたみたいなツイ見掛けるようになった
結局ブース数意外に減って無さそう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:58:11.09 ID:???.net
>>844
クリマもアートダイブも前から出てるが誰の話してるのかさっぱりわからん
そもそもそんな事話題になってもいないだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:59:37.93 ID:???.net
青子でもちゃんとフェイスガード配ったりコイントレイ配ったり気をつかってるのにな
デザフェスはまぢに無対策の印象

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:01:22.05 ID:???.net
言われてみれば武蔵小金井って参加者みんなフェイスガードしてた気がする
あれ配ってたんだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:13:37.83 ID:???.net
そんなもの言われなくても自前で用意するだろ
なぜ主催が?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:21:00.02 ID:???.net
>>862
用意しない人達の方が圧倒的に多いんだよ
施設からの要請がある時は主催が用意するしかないし現実はそんなもんだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:25:04.13 ID:???.net
>>862
二子玉川なんかは用意しなかった人には強制的に販売してた
価格が余りに割高だったので結局皆ちゃんとしたもの用意するようになったけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:03:29.70 ID:???.net
アルトと同時開催してる同人の方は机1本を2サークルで使うから主催者がプラダンの仕切り用意してくれてる
デザフェスほどの密になる場合は何かしらの配慮はしてくれてもいいんじゃないかと思うけどね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:43:14.79 ID:???.net
まあ感染爆発に巻き込まれて人生終えるのも自己責任だわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:49:34.97 ID:???.net
>>846
わかりみ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:56:09.30 ID:ngMBHGjv.net
>>860
そんなもん自分で用意するもんじゃないか?用意しないのはただの怠惰。主催が用意しなきゃマスクもしないつもりの人がデザフェス参加者に多いって思ってる?
主催に求めすぎてないか?って感じがムンムンする。今のご時世ならマスクかフェイスカバーは当然するだろうし、してないヤツには強制販売するか退出させるかすればいい。検温はしてくれと思うけど、それも常識人なら自分でする。主催叩くより前に参加者に注意呼びかけるべきだと思うけど?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:42:16.27 ID:???.net
運営側の犬みたいなゴミムシがいる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:43:08.64 ID:???.net
オンラインイベントちょこちょこ増えてるけど売れるのかなあ
こういう場が無いよりは俄然いいと思うけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:46:18.85 ID:???.net
検温はその場でやる事に意味があるんだよ
今のご時世ならとか言ってるが検温は自己申告でフェイスガード無しで開催しているイベもある
デザフェスの無対策の印象はそういった呼びかけが無かったり対処をやっている発言が
少ないって事じゃないか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:48:52.82 ID:???.net
>>870
雑司ヶ谷のライブ開催とかは正直言って売り上げには全く意味ないかな
大半の出展者の本音は開催された時に選考に有利になると思ってやってるだけ
売上全く期待値には届かないよ
今開催されてるイベントに参加した方が実入りは確実に多い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:50:59.69 ID:???.net
>>868
意見は真っ当だけどゴミ処理しないと煽られるぞ
因みに現時点で現場に出店してる作家さんなのかね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:54:58.47 ID:???.net
>>868
主催者側も借りてる施設やお客様にキッチリ対策をしているアピールをした方が印象いいでしょ
今後の為にもそういうの必要なわけ
お客様にこういう対策をしてイベントをやっていますってチラシだって用意してあるよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:58:12.95 ID:???.net
いちいちゴミ警察いらん
参加するわけじゃないけど月末のYHMも今後の参考になるイベントだわな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:10:29.28 ID:???.net
フェイスガードなんて全く意味ないぞ
飛沫もれまくりだが
そんなんクリアファイルでも持ってけや

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:49:26.82 ID:???.net
>>870
雑司ヶ谷のオンラインは無料ではないが宣伝になればと思って出たが、全然だった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:14:34.88 ID:???.net
>>868
マスクはみんなしてるだろうけど、フェイスガードは個人差あるから主催者側が音頭とってくれればきちんと対策してる作家としてない作家の差が埋まっていいと思う。
配布までしなくても、するように注意を促すとかね。
当たり前だと思ってるあなたの隣の出店者が、あなたが思うような感染対策をしてるとは限らないよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:31:28.49 ID:???.net
>>846
コロナに関しての諸々は出ない人も言っていいのでは?今回に限らず今後もやっていくならちゃんと対策してほしいのは当たり前のことでしょ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:32:56.72 ID:???.net
>>869
わかりみ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:01:28.70 ID:???.net
ゴミ付き大杉

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:02:48.92 ID:???.net
>>876
マスク併用が基本
自分が出ている会場は何処もそうだった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:06:39.65 ID:???.net
ゴミ付きvsゴミ付きでワロタ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:06:40.30 ID:???.net
ゴミ付きvsゴミ付きでワロタ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:08:03.57 ID:???.net
やるの当たり前やるの当たり前ってあなたの常識が他人の非常識だったりその逆もあるんだからこういう時は運営がきちんとルール設けるか設備整えるかしたほうがいいんでないか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:09:32.01 ID:???.net
デザフェス運営は他イベントの運営を見習った方がいい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:57:47.42 ID:???.net
>>885
禿堂
最高の論破

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:01:12.03 ID:???.net
ローカルだけどチラ出した東京ドームシティ情報求む
おかわり作家さんの名前がチラホラなので良会場なのかと

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:21:48.12 ID:???.net
>>888
あれってアオコだっけ?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:34:24.81 ID:???.net
>>876
フェイスガードって飛沫が目や鼻などに直接入らないようにガードするもんかと…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:40:42.32 ID:???.net
どーむしちーは青子だね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:00:20.31 ID:???.net
感染症の対策については
出ない人だって色々言う資格あるだろう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:14:44.04 ID:kzflLNdU.net
マスクは各自用意するの当たり前だと思うけど
ブース間の距離が変わらないのにはビックリですよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:18:05.65 ID:???.net
ほんとにブース間変わらないのかな?
公式リプに問いかけてる人いるのに完全無視きめこんでるよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:22:17.24 ID:???.net
リプライには対応できないってbioに書いてあるじゃん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:51:16.99 ID:???.net
誰かキャッシュトレイ使う意味教えて〜
あれのどこがコロナ感染対策になってんの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:02:26.60 ID:???.net
直接接触する事が無い様にする
基本的にはその都度トレーは消毒するって事が前提ではあるけどね
ってかググれよこの程度の事

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:48:22.84 ID:???.net
スーパーとかのは意味ないよね
おまえが触ったお金じゃんって思う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:09:51.62 ID:CzeHte/c.net
>>897
馬鹿なの?
その都度トレー消毒するなら手でも同じだろ。
もうちょっと自分で考えて行動しろよ糞馬鹿www

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:12:40.56 ID:???.net
>>898
結局、トレイも手渡しでも同じで
消毒しないと全く対策になっていない。
こんな当たり前のこと無視して
トレイ使えってアホばっかだなって思うわ。

なのでこれからイベント出る皆さんはトレイなんか
使わなくて良いから。
ガッチガチの感染対策したいなら毎回毎回お金のやり取りするたびに
手を消毒するしかないからね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:25:19.66 ID:???.net
>>895
他のどうでもいいのには対応してるのに?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:27:43.83 ID:???.net
ゴミ付きは自己主張強いな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:46:58.77 ID:???.net
手袋でいいじゃん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:25:43.34 ID:???.net
手袋こそ何の意味があるんだろうと思ってるんだけどどういう原理?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:42:07.38 ID:???.net
>>890
あんなもんでガードなんかできるわけないだろw
飛沫がどういう経路で飛ぶのか
ニュースくらい見とけよマジで
この程度の知識すらないやつがえらそうに感染対策を語るとかやばすぎる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:03:43.85 ID:???.net
書き込みの流れ読んだら分かるだろうよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:01:51.08 ID:???.net
>>905
あの…医療関係者がフェイスガードするのが
もともと患者の血液などが飛んできても極力感染症などにならないためにしてるんだよ
そこからのものだから
飛沫って言葉が悪かったんだね、すまんかったね
唾液(唾)
感染症対策は0か100じゃなく少しでも感染リスクを下げること
(最初からフェイスガードが非常に効果的だからと推奨レスしてるわけではありません)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:35:11.01 ID:???.net
>>905
どうしたの?何でそんなにかっかしてるの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:36:28.74 ID:???.net
手袋私も何の意味があるんだろって思う
その都度使い捨てるならまだしも同じ手袋をとったりつけたりして使ってるのって意味ないと思うんだが、、

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:37:29.12 ID:???.net
消毒液以外あまり意味をなさないのにデザフェス運営はコロナ除菌に有益な消毒液使うなと言ってます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:34:28.91 ID:???.net
ゴミつきうるさい人口悪いし柄悪いな
この人雰囲気悪くする

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:49:50.04 ID:???.net
他のビッグサイトで開催されるイベントでも持ち込み不可なのかな?
情勢が変わってるのにデザフェスだけが消防法ガーって言ってたらアホだよね。
デザフェス運営の話の通じなさがあちらの国っぽいなと思う。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:25:29.24 ID:???.net
このところゴミ付き草厨うるせーな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:28:37.08 ID:???.net
ゴミ付きの方が完全馬鹿丸出し
レスしてあげてる方は普通のレスやん
煽り坊主か

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:29:54.80 ID:???.net
何その改行

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:40:46.08 ID:???.net
>>912
ほんとアホだと思う
デザフェスの運営って頭悪いのしかいなくなったの?まともな人やめちゃった?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:57:29.68 ID:???.net
柄悪すぎだな、まじで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:37:59.19 ID:???.net
ゴミ付きはデザフェス 運営中の人じゃない?
文句言われて悔しいんだよ知らんけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:23:45.24 ID:???.net
ゴミって何

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:48:10.40 ID:???.net
>>919
ggks

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:48:52.60 ID:???.net
必死こいて運営擁護してるもんなぁw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:10:46.09 ID:???.net
句読点(ゴミ)つけると発狂する人がいるんだよ
ネットスラングつかいこなすカッケーみたいなきもい人が、柄悪い人この人だと思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:35:58.44 ID:???.net
なんで句読点つけるとダメなんだろね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:53:26.19 ID:???.net
>>903
手袋は毎回変えないなら全く意味ない
むしろウイルスが付着したら数日手袋に残る
特にゴム手袋
トレイでの受け渡しもほぼ意味なし
毎回消毒するならまだしも 連続で使うなら万が一ウイルス付着したときに付着しっぱなし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:59:16.77 ID:???.net
>>885
あんたは今の東京でマスクも何もなしで人混み行くのか?運営もルールを設けるべきだとは思うが今の状況でマスクも何もなしに参加する出店者や参加者がいたら常識なさすぎてドン引くわ
それよりキッチンカーが来るってことは飲食不可にはしないってことだろうから そっちの方の対策をして欲しい
ブース内や施設内での食事は絶対やめて欲しいところ
てづバはドリンクは許可されてたが食事は一切不可で屋外に行くよう促されてたけどデザフェスはどうなるんだろうな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:04:15.19 ID:???.net
>>878
マスクとフェイスガードのダブル防御を求めてるのかな
フェイスガードだけは無意味だけどマスクはしっかりしているならフェイスガードまでしなくていいと思うんだけど
デザフェス出店者って人に言われないとマスクとかの対策もできないのか把握

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:51:54.59 ID:???.net
>>925
マスクしないなんて言ってなくない?どこらへん見てそう思ったの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:52:33.39 ID:???.net
ゴミとったけどウザさは変わらないなw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:53:42.43 ID:???.net
>>926
ダブル防御しないなんてどん引くわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:09:47.87 ID:???.net
ttps://www.bigsight.jp/visitor/news/2020/he55090000000kje.html
ビッグサイト的には問題ないんじゃね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:51:26.17 ID:???.net
>>930
誰に言ってんの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:24:57.57 ID:???.net
マスクももう出回ってるんだから人がたくさんいる場所では不織布のマスク使って欲しい。
布とかウレタンとかそんなところに個性出そうとしなくていいよ。
他人のマスクの柄とか心底どうでもいいし柄が見えるほど近寄らない。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:20:16.19 ID:eYj6An39.net
>>929
ダブル防御しない飲食店やアパレルにもドン引いてるのか
街歩けなくて大変そう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:22:24.81 ID:eYj6An39.net
>>932
いつまでも騒いでるのはデザフェス抽選落ちした人達くらい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:25:53.88 ID:eYj6An39.net
>>912
ビッグサイトは知らないけど他のイベントでもアルコール度60以上の消毒持ち込み不可になってる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:55:40.03 ID:???.net
>>933
925926に矛盾点言っただけなんだけどわかんないかな頭悪そうだからわかんなくていいや

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:57:56.06 ID:???.net
>>933
一人でデザフェス運営擁護大変だね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:59:13.48 ID:???.net
>>933
>>935

ちゃんとさげろよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:41:42.64 ID:???.net
>>938
運営だろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:53:36.93 ID:???.net
なんだ運営中の人が一人で暴れてんのかw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:37:29.79 ID:???.net
ゴミ付きは初診社多い印象あるし運営側の人に見える
一般的にはゴミ付きが普通だからな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:28:28.36 ID:???.net
ここってゴミ溜めでウジウジしてるやつらの吹き溜まりって感じ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:38:59.27 ID:???.net
>>942
お前もなw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:39:54.82 ID:???.net
ようやくsage覚えたのかw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:05:04.25 ID:???.net
草早砂

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:26:43.16 ID:???.net
デザフェス問い合わせても無視すれるのかな?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:50:25.44 ID:???.net
>>936
929に言っただけだが聞いてなくて草

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:52:05.44 ID:???.net
>>940
なんでも運営にしたがるらしいが作家収入のみで生活してるただのデザフェス参加者でした おつおつ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:00:48.12 ID:???.net
なんで自分が言われたと思うの
一人で書いたのは本当だったのか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:47:17.17 ID:???.net
問い合わせるなら会場のほうかな
会場から言われたらやらざるを得ないもの

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:34:35.18 ID:???.net
デザフェスも高濃度のアルコール消毒液持ち込めないの?
もし、そうだとしたらアルコールウェットティッシュがおすすめ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:52:47.81 ID:???.net
問い合わせた人いるかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:47:21.20 ID:???.net
デザフェスに持ち込めるアルコール濃度は60%以下って出展者案内にかいてあったよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:01:13.03 ID:???.net
各会場の出入り口で人数カウントするってあるからホール毎に出入り口1カ所になるのかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:14:56.11 ID:???.net
お金触ったあと除菌すらできない出店者

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:09:55.50 ID:???.net
デザフェス出展者がコロナにかかったら今後のデザフェス運営大惨事になるのに出展者のこと蔑ろにしすぎだよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:45:22.16 ID:???.net
友達いない引きこもりBBAばかりかな
世の中もうコロナびびってるやつのが少数だよ
飲み屋だって密だし
たまにはおんもに飛び出してよく見ろよ
イベントも解禁になったしどんどんやってくれ
作家が密?知ったこっちゃねえよ笑
当分出るつもりないからしっかりお布施してデザフェスを守っておいてくれ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:53:27.58 ID:???.net
だいたいそんなヒス起こして不安がったり参加迷うなら行かなきゃいいのにとしか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:32:40.59 ID:???.net
結局はどうしたいのか何が言いたいのか主旨が伝わらん
DFは中止にすべきと思ってるとかガッツリ対策を施行して開催して欲しいとか
対策してないからキャンセルしたいと言うならキャンセルしれ
それで終わりだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:36:50.72 ID:???.net
意見は自由とか言いながら行きも出店もしない椰子が運営叩きと対策不足話
結局はイベントは今後もずっと中止にして欲しいみたいな意見なのか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:39:26.65 ID:???.net
みんないまだに感染や後遺症怖くて外出てないの
すごいね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:58:50.25 ID:???.net
デザフェス運営乙

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:02:31.21 ID:???.net
東京だけ毎日3ケタ
ド田舎でもホームパーティでクラスター
上京組は行きたくないんだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:27:44.07 ID:???.net
ソーシャルディスタンス、消毒、ブース間の壁云々言ってる奴ら、そんなに気になるなら出展キャンセルすればいいだけじゃん。何顔真っ赤にしてるかわからんわ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:04:33.40 ID:???.net
>>957
きも、、

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:05:28.65 ID:???.net
>>964
おまえはゴミ付きそろそろ覚えようなw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:06:04.08 ID:???.net
デザフェス運営ここのぞいてがんばってんだよなぁ必死に擁護してるけど痛々しいわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:02.33 ID:???.net
デザフェス話になるとゴミつきでてくるんだよなぁ
とりあえず今回のデザフェスは様子見かな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:53.79 ID:???.net
>>960
意見は自由だから自由でいいんちゃうの?なにがあかんの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:08:33.25 ID:???.net
一人で頑張ってんのウケるw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:38.99 ID:???.net
>>957
なんでそんなにお口が悪いの?どうしたの?悩みなら聞くよすぐストレス溜まっちゃうタイプかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:24:55.40 ID:???.net
>>967
運営とかいないでしょ
私も出展者だけど直接文句言うなりキャンセルするなりすればいいのに
こんな所でコソコソ傷のなめあいしてるのって見ててダッサと思っちゃったよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:30:22.56 ID:???.net
>>972
それな
マジでダサいし直接運営に何も言えないチキンども

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:53:15.55 ID:???.net
欠席の悔しさを紛らわすというか出ないことを正当化したくて文句言ってる人もいそう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:45:10.62 ID:???.net
出られる奴ら難癖つけて風評被害でイベントごと潰してやろうって考えなんじゃないの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:23:37.22 ID:???.net
>>971
ゴミ付き発狂の人

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:24:35.97 ID:???.net
>>971
あ、957がね 句読点なんかどうでもいい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:06:34.48 ID:???.net
>>871
デザフェス入場時検温あるぞ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:12:18.46 ID:???.net
>>972
いるんだなぁ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:13:51.32 ID:???.net
>>966
ゴミばっか気にしてるの草

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:19:20.94 ID:IzyD/G7L.net
>>972
運営いないに一票
私も出店者だから運営に直接問い合わせ中
ただし反応はないのが残念 中の人ツイートしてるのに
運営から返事くるかな きっちり問い合わせフォームから問い合わせたから自動返信は来てるけど

パーテーションも借りられないで運営ガー運営ガー言ってる人はキャンセルするのは勿体ないけど備品借りる余裕はない学生さんかなにかかな?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:23:48.75 ID:???.net
すまん980踏んだけどスレ立てしたことない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:33:43.31 ID:???.net
>>923
半年ROMって

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:42:03.18 ID:???.net
>>982
スレ立てもできないくせにいっちょまえに草はやしてて草

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:43:00.27 ID:???.net
>>981
返事きたら教えて
私も一応問い合わせ中だけど無視されてます

986 :sage:2020/10/02(金) 04:37:44.87 ID:0ZdWBe1b.net
スレたってるぢゃん
建てた人乙

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:38:54.11 ID:???.net
さげとけおばはん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 04:59:37.08 ID:???.net
>>986
URL貼ってないのに?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:15:27.46 ID:???.net
【イベント】イベント出展者のスレ22【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1601580746/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:57:53.52 ID:???.net
>>986
自分で立てて乙ってww気持ち悪www

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:48:51.85 ID:???.net
踏み逃げよりいいでしょ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:58:00.04 ID:???.net
ホントだ
でもココスレタテやらない人だらけだからなw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:02:40.37 ID:???.net
>>990

愛出井気を付けてな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:36:51.94 ID:???.net
匿名掲示板なのに運営いないに一票とか馬鹿みたい
運営がいないと言い切れるのは運営だけ
さすがアホ運営

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:27:12.52 ID:???.net
10月から本格的なクラフトイベントシーズンなのにな
アテにしてたイベントほぼ全滅だし小さい街中の手作り市出るしかないか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:35:08.60 ID:???.net
通販や委託やってないの?
余計な御世話だけどさすがに乗り切れないんじゃない
自分はオカナート工芸と一緒にされるのは嫌だし大して売れないよ手づくり市は

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:31:59.01 ID:???.net
委託手数料高杉て美味しくないだろ
小中規模イベントなんて今は絶対行くだけ無駄

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:35:25.10 ID:???.net
>>983 >>984
ROMったら自動的にスレ立てできるならとっくにしてる
したことがないだけで変な殴り入れてくるってストレス溜まってるのかな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:37:49.67 ID:???.net
>>994
すぐに本人降臨乙とか言いそうな人だね
言葉がブーメランになってるよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:00:18.12 ID:???.net
Goto使って遠方イベ狙うとか
専業なら狙い目鴨

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200