2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合93【Creema】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:27:42.58 ID:???.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合91【Creema】
0001 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/17 21:09:52
Creema、minne、iichiなど、ハンドメイド作品の展示・販売・購入が出来るオンラインマーケットサイトへ出品している方達の情報交換スレです。
愚痴や雑談もOKです。
※ここは本スレ(IDのみ)です
※ワッチョイ有り、IDなしスレとは住み分けています

ハンドクラフト板ですので、買い専の方はご遠慮下さい。
晒しやヲチ行為はNG。
書き込むときは板のローカルルールを守りましょう。(まずは半年ロムってから)
※晒しやヲチはヲチ板でどうぞ
※買い専の方はショッピング板へどうぞ

次スレは>>950の担当です。
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けて下さい。
>>950を踏んでも立てられない場合は、>>950以降のレス番を指定して依頼して下さい。

※次スレを立てるときは1行目に 
 !extend:checked::1000:512と書き込んでください(ID表示)

※前スレ
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合91【Creema】
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1594987792

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合92【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1598456544/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:47:19.67 ID:???.net
乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:29:37.96 ID:???.net
たかが一つの単語にあそこまでキレ散らかすとは思わなかった
平和にハンドメイドの話が出来る時は来るのだろうか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:29:41.24 ID:???.net
太客の話はもういいや

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:30:33.70 ID:???.net
怒らせようと思って水商売と言ってみたけど誰も怒らなかったという

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:32:27.64 ID:???.net
最後のマハラジャ様ふいた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:32:52.48 ID:???.net
>>5
怒らせようと思って書いた訳じゃないけど、働いた事無いだろ!て噛み付いてきたから気に障ったんだと思う。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:35:12.22 ID:???.net
商売やってりゃ普通に使う言葉なのに急に水商売!!下品!!て騒ぎ出した120マンさんうざかった
ぽかーん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:36:33.37 ID:???.net
>>1
たておつです

前スレをざっとまとめると
・太客とは水商売において金蔓を指す言葉(前提1)
・一部のハンクラーが上得意を指して太客と呼んでいる(前提2)
・1+2によってハンクラは年を取って売れなくなった商売女の内職である

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:42:14.71 ID:???.net
太客呼び作家がわがままな客を育ててたのかもよ。
他の作家さんは特別扱いみたいにリクエスト聞いてくれたのに
あなたは何もしてくれないわけ?って言われたことある。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:42:56.01 ID:???.net
太客は単に沢山買ってくれるだけだからオーダー聞いたりはしないよ
ただ沢山買うだけ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:45:38.50 ID:???.net
>>11
太客好みの作品作ったり優遇するって書いてたよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:46:24.75 ID:???.net
120慢さんってもう芸能人気取りだね
あたし120慢なんだけど知ってる?ってドヤ顔でレスしててお前誰って感じ
スクショをギャラリーのトップに置いておけばそのうち有名になるかもね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:47:25.84 ID:???.net
>>8
使わないよ
どんな商売してるんだよ
せいぜいお得意様とかご贔屓様でしょ
太客なんて使うの水商売ですら外聞取り繕う気のない最下層だよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:48:55.50 ID:???.net
>>12
新作作る時に太客が好きそうなジャンル増やしたりするってだけでしょ
優遇してもわがままを聞いたりするわけじゃないからね
沢山買ってくれる人としてわかりやすい単語(太客や上客)を言っているだけだからもう噛み付くのはやめな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:49:22.27 ID:???.net
買専の人がこれ見たらどう思うか聞いてみたい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:51:51.20 ID:???.net
120万さんマジか…なんかショックだわ
これだけ稼いでいれば商売の事よく分かるだろうに
偽物であって欲しい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:52:13.02 ID:???.net
>>13
何がそんなに気に障ったのか分からないけど
人としてダメな事は何も書いていないと思うんだけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:57:00.78 ID:???.net
>>13
ちょっと待って、それ私だけど
特に気取ったつもりも無いけど
みんなで仲良くしようよって思ってるだけ
前も言ったけど貼って損しかしてないw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:59:39.08 ID:???.net
>>15
そういう界隈の専門用語をわかりやすい言葉とは言わない
そういう界隈の人が触ったアクセサリーや布帛製品なんか誰が欲しがるんだ
バイ菌がうつると思われて終わりだ
いいかげんにして

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:00:30.41 ID:???.net
>>17
稼いでるから商売上手いとは全く思ってない!
商売は世の中の経済状況で日々変わるから私もまだまだ勉強しながらやってる
みんなで情報交換しながら仲良くやりたいだけ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:01:26.25 ID:???.net
>>20
バイ菌て…ハンドメイドも商売だよ
売れなきゃ新作も作れないよ
この人は荒らしたいだけなの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:02:16.89 ID:???.net
>>21
気にしなくていいよ
仲良く話したいよね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:05:52.93 ID:???.net
>>23
ありがとう!ID出ないからなかなか難しい流れだ…。
そう言えばこの前のクーポンは
昼に出たけど、夜のクーポンと昼のクーポンでは
売れ行きとかに差が出たかな?
私は夜のクーポンの時の方が売れる気がするんだけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:12:18.31 ID:???.net
昼って午前中のやつ?
ほとんど効果感じなかったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:15:02.13 ID:???.net
マハラジャ様を繋ぎ止めるにはある程度贔屓するよね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:18:58.39 ID:???.net
>>24
おい、120慢!
コテハンなくても付いてる感じでレスしてるね
自分だけ別格ってこと?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:19:18.85 ID:???.net
これセリアで\110だよね
めちゃくちゃボロい商売だよね
https://www.creema.jp/item/8042345

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:19:31.83 ID:???.net
>>25
そう、午前中のクーポン
やっぱりみんな夜の方がアクセス多いのかな?

今は午前中に在庫補充してるけど
今度から夜にしてみようかな!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:20:32.22 ID:???.net
>>27
ごめんなさい、何言ってるのか分からない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:20:56.97 ID:???.net
夜の方が売れるわ
クーポン関係なしなら深夜が一番売れる
朝になると通知溜まってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:36:28.15 ID:???.net
うちも夜10時以降がよく売れる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:39:51.51 ID:???.net
肥溜めで下品上品の話してるの面白かった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:39:53.63 ID:???.net
涼しくなってきたからやっと秋冬物作る気になったが時すでにおすしかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:40:36.97 ID:???.net
こんな公衆便所でマナー講座開催されてもな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:42:41.69 ID:???.net
>>34
まさに今秋冬物作るべきでしょ
売れ始めてるよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:44:33.85 ID:???.net
>>31 >>32
やはり夜か!次のクーポンも夜だといいね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:45:54.44 ID:???.net
クーポン明日の19時からだね!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:59:47.05 ID:???.net
発送急いでる時に限ってプリンターの調子悪い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:13:24.99 ID:???.net
120マーンさんさっきのでガゼン嘘臭さマシマシになったwww

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:26:16.45 ID:???.net
余程気に障ったのね、お気の毒様

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:27:06.25 ID:???.net
嘘ではないと思うけどマイルール否定されたら引けない方。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:36:17.48 ID:???.net
またID無しかい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:38:11.22 ID:???.net
120マーンさんしつこすぎてな…
余計なこと言わなきゃ良いのに感
少しでも否定意見は認めません!!下品ったら下品!!ハンクラ全部同じに見られたら嫌!!って
こんなスレに書き込んでる時点で…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:40:18.11 ID:???.net
めっちゃ粘着してるのそっちじゃない?w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:42:52.61 ID:???.net
あれ、またIDなしになったの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:43:33.10 ID:???.net
ID無しだから誰が何書いたか分からないのに推測で120マンにキレ過ぎてて草

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:44:17.25 ID:???.net
ID出ないと本性隠さずが湧いて荒れるね…
ここに張り付いていられるほど暇じゃないからこのペースだと見きれないや

下品だって騒いでた人いたけど、なんでそんなに上品ぶりたいの?
前に作家()はイメージが!とか、ブランドが!とかこだわってた人かな
上品ぶりたいのにここに常駐してるのも謎だね笑

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:49:59.39 ID:???.net
違う話ししよー!
でも荒れてるのもくだらなくて嫌いじゃないw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:56:58.96 ID:???.net
>>36
そうか 急がねば

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:03:44.93 ID:???.net
夏物の新作、いま急にアイデア思い付いたんだけど
今から夏物って早すぎる??

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:19:27.15 ID:???.net
>>51
私も思いついたけど来年の新作特集にとっておこうと思ってるよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:15:33.35 ID:???.net
>>52
ムダムダ,お前の作品は特集にお呼びでない.今出しとけ.どうせ売れん.

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:21:28.01 ID:???.net
発送待ち(目安日数内)のお客さんがいるのに新作出すと文句言われるとか聞いてから新作出すタイミング見失った
もう1年くらい出してないや
クーポンに合わせて出しても埋もれるだろうし新作のタイミング難しい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:21:47.57 ID:???.net
>>53
今のが売れないだろwwwもう秋だぞwww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:24:15.86 ID:???.net
発送待ちなんて常に数十軒溜まってるから関係なしに新作も出してるわ
クレーム来たことないよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:24:51.83 ID:???.net
120マンキモすぎ
スクショも合成でしょ
嘘から湧き出た牛の頭みたいな女

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:27:07.93 ID:???.net
しつけーよ
お前は早く病院へいけ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:29:06.84 ID:???.net
なんかガラ悪いのがいるねw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:34:12.99 ID:???.net
病院行けとかってそうゆうレイシストみたいなこというのはよくないと思うのな
みんな仲良くハンクラやろうぜ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:37:40.54 ID:???.net
これはどっちもヤバいやつか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:40:28.41 ID:???.net
マハラジャ様ご降臨
ありがたやーありがたやー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:13:04.68 ID:???.net
120マンタソ粘着されてもお金あるから痛くも痒くもないだろなw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:14:13.76 ID:???.net
水商売女は120マンさんに商売教わったら?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:21:04.67 ID:???.net
横だけど自分がお客でその呼び方されてるのを知ったらドン引きするわ、柄悪い

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:23:50.20 ID:???.net
え、太客云々まだやってんのwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:24:42.46 ID:???.net
>>65
作家ほとんど全員このスレ居るのにな…
同じと思われたくない!!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:27:05.18 ID:???.net
海外直接大量買い付けしてるから私は向こうからしたら太客だろうなー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:27:54.82 ID:???.net
>>67
思わないよ
太客なんて言葉使ったことないわ 笑

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:35:25.35 ID:???.net
>>67
ほとんど全員…?????????????

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:38:36.38 ID:???.net
>>70

むしろ見てない人居ないんじゃないかと思う
情報遅れちゃうもの
ここで色々相談もするしね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:40:12.24 ID:???.net
覆面座談会荒れるねー。太客使わない人が何故か話題引っ張りたいのはわかった。
全員は見てないでしょ。匿名掲示板嫌いな人は多いよ。知り合いは2chが5chになってるのも知らないとか、時間もったいないから見るのやめたとか言ってたけども。
残暑厳しいと秋を体感する期間が短いよね。在庫持ちたくないから作成量が難しいなー。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:40:22.98 ID:???.net
世界狭すぎワロタ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:48:42.08 ID:kGNT0FsH.net
ミンネ明日からクーポンだからか、今日は全然注文入らないや。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:00:45.03 ID:???.net
ほんと?何件か来たよ
てかいつクーポン来るとかお客さんって気にしてるもんなのかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:15:05.81 ID:???.net
120マンさんが荒れるきっかけでは?
スクショ貼ったり人を水商売呼ばわりしたり
お高く泊まって世界をバカにしてるけえ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:20:41.88 ID:???.net
>>71
そんな遅れちゃうような情報あるか…?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:25:58.61 ID:WaSCnJrz.net
今月から新規参入しまーす!
頑張って作って売るぞー!!!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:33:05.11 ID:kGNT0FsH.net
>>75
そうかあ。極端に今日だけ注文が少ないから明日のクーポンのせいかなと思ってたよ。
でもたしかに、お客さんってクーポンだから明日買おうってなるのかな…
ミンネ全体でクーポンの日はどれだけ売上上がるのか知りたい…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:34:43.52 ID:???.net
>>76
お高いかな?仲良くしようと言ってるけどな

泊まるとか、けえとか、誤植や方言の方が気になる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:35:50.44 ID:???.net
>>79
明日のクーポンで買います、とかクーポンが出てるから早く質問に答えてとか沢山来るよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:47:55.83 ID:???.net
水商売の粘着凄いの草

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:48:55.65 ID:???.net
いや本当にしつこいね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:52:20.07 ID:???.net
クーポンにこだわる人が一定数いることは確かだけど
全く気にしない、または欲しい時に安く買えたらラッキー、ぐらいに
思ってる人の方が多い感じ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:52:20.91 ID:???.net
水商売が気に入らなかったのだろうけど水商売してたらもっと儲かっただろうになぜハンクラに流れ着いたんだろう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:55:33.81 ID:???.net
水商売に引っかかってる人なんている?w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:58:06.31 ID:???.net
水商売女もスクショ貼って120マンをギャフン言わせたれば?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:00:57.48 ID:???.net
>>84
実際そんなに安くならないしねー
送料分安くなる感じかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:02:42.51 ID:???.net
自分と同カテゴリーの作家の作品は、ID変えて買いますか?
純粋に欲しい商品があってクーポンで買うか悩んでる
特に仲良くしようとか、パクリ目的ではないです

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:03:38.89 ID:???.net
太客と言う人もいるんだーくらいに思っとけばここまで話題が大きくなることもなかったかな
人が会話してるところにわざわざ入っていって私それ嫌い!って言うのは違うかな
自分が言いたくないならうわー下品。私は言わないわ。って心の中で言ってればいいんだよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:06:48.29 ID:???.net
>>79
うちはクーポンありと普通の日と売上そこまで変わらないわ
売れない時は本当に売れないし、売れる時は何しても売れる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:15:23.97 ID:???.net
朝起きてめっちゃ売れてて何事???と思ったらクーポンだった事が何度かある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 03:32:11.43 ID:???.net
>>104
初めてここ来た頃殺伐さにちょい引いて客には見てほしくないわと思ったけどいままでよく耐えたよね新参か?
私も太客とか口に出さないしお上品でないと思ってるけど会話はできるし、一言くらいなら言うのもいいけどしつこかった
売れない人の話に私は違う売れてるトークをかぶせたりと同じで認められるまで言わずにおれない性格なのかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 06:05:20.66 ID:???.net
太客の話しもうやめてよ
自分の考え方語りもういいって

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 06:20:29.11 ID:???.net
空気読めない総括せずにはいられない婆

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:20:39.61 ID:???.net
発送期日に余裕を持たせるとついついだらけちゃっていけねえや

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:33:35.53 ID:???.net
わかる。
最近2回クリーマで買い物したんだけど、どちらも発送予定日より10日くらい早かった。自分はいつもギリギリだから反省した。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:01:18.16 ID:???.net
ほんと早く発送してあげたいけど怠ける自分だめだなっていつも思う。
怠ける暇もない時は発送期日長くしてて良かったーって思う、これの無限ループ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:25:51.66 ID:???.net
自分も発送日までに余裕あるからって美容院とかエステとか予約入れちゃったわ
あと部屋の片付けとか始めたりしちゃう
早く送った方が良いのわかってるけど、でも余裕ある時しか出来ないしなー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:27:16.11 ID:???.net
美容室とかエステとかいいな!!たまには優雅な1日過ごしたいわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:28:02.07 ID:Nrzk6WvF.net
5月から始めてようやく累計の売上が10万円いきました!
ここの人達にしたらちっぽけだけど、嬉しいので記念に書かせていただきました。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:28:17.60 ID:???.net
クリーマのアプリってここ10日くらい新作出しても
フォロワーの新作情報にのらないような? ほぼ毎日出品してるのに
自分の別アカでフォローして確認したんだけど同じ人いない?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:33:36.05 ID:???.net
>>101
おめでとうー!!これからも頑張って!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:33:12.07 ID:???.net
>>101
はいはい嘘松乙

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:34:32.00 ID:???.net
なんで嘘?w

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:40:21.19 ID:Nrzk6WvF.net
>>103
ありがとうございます!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:46:27.91 ID:???.net
別だけど初心者がたった4ヶ月で10万なんか行くわけないわな
嘘松嘘松

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:48:04.58 ID:???.net
ひと月2万ちょいずつならいくんじゃない?
累計10でしょ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:05:55.12 ID:???.net
始めた月の売り上げ20万でしたけどww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:07:02.82 ID:Nrzk6WvF.net
そう、累計です!
嘘と思われるということは、初めはこれくらいでもいい方なのかな?だったら嬉しい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:12:56.29 ID:???.net
>>109
ハイハイ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:13:07.10 ID:???.net
>>110
昨日から頭変なのが湧いてるから気にしなくていいよ
自分のペースで頑張ればいいさ!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:18:54.20 ID:???.net
ひと月2万ちょいってことは2000円が、10個も売れたってことだよ???
ないわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:21:44.64 ID:???.net
>>102さん
新規参入難しい中おめでとうございます!
作品も写真も素敵なんだろうな。良いお客様と続きますように。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:24:56.56 ID:???.net
マジで言ってる?minneのサクラに騙されてるの?
チョロくねw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:24:58.55 ID:???.net
おめでとう!変なのいるけど気にしないでね。私も頑張ろう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:25:24.11 ID:???.net
簡単に騙されるんだなぁ…
夢見ないほーがいーよ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:26:09.02 ID:kWC+yUaG.net
>>101
おめでとう!
初めて数ヶ月ですごいと思う。
きっと素敵な作品なんだろうなぁ。
これからもっと伸びるといいね!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:26:15.71 ID:???.net
プラ板()で5000円とか言ってる馬鹿にも騙されてたもんな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:27:01.43 ID:???.net
レジンで3500円もなw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:27:36.44 ID:???.net
必死でおめでとうおめでとう連投してる人は自演だよね
しつこいよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:29:40.82 ID:???.net
>>101さんおめでとう!

私も同じ時期に初めたけど10万まで後少しだ
私も頑張ろー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:34:12.28 ID:???.net
minne重いー。クーポンの日は出品しない方いいのかなー?管理用では見れるけどギャラリーだと1枚目の画像が反映されない。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:41:44.51 ID:???.net
今日もマスクが沢山売れてウホウホ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:41:51.53 ID:???.net
お前ら簡単すぎw
「こんな事言われました!!ひどくないですか!?」のDM嘘松芸に引っ掛かりそう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:52:17.16 ID:???.net
IDないだけで煽りリプしまくる人ってどんだけ小心者なの、驚くわ
ID出たって匿名なのに

こういう人ってデブスなんだろうなっていつも思う
街中でもよく見かけるし
常に不満げな表情でへの字口で目付き悪いやつ
道ですれ違う時に絶対自分はどかないタイプ
デブスなのは自分のせいなのに世間を憎んでるから隙あらば他人に八つ当たりするんだよね
少しでも他人に良いことあると妬むしね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:53:51.98 ID:kWC+yUaG.net
最近、気になっている事。
アルコールインクアートでアクセサリー作ってる作家さん増えてきたけど、きちんと退色対策してる人どれくらいいるんだろう…。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:56:46.93 ID:???.net
自演を決めつけてる人なんかウケるw
この手の人もきっとデブスで、これだから日本はーが口癖の口臭いやつ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:03:15.08 ID:???.net
>>124
僭越ながらそれを言うならウハウハでは?ゴリラか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:24:42.20 ID:Un7ZY8YU.net
>>126>>128
自己紹介乙

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:26:20.48 ID:???.net
>>127
してないと思う
てかコピックがめちゃくちゃ退色早いのを知ってるのは絵描きさんじゃないかな?
ハンクラ民は分からないでやってると思う
あーあ、あれもこれも半年後はさぞ…って思いながら生ぬるく見守ってる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:29:48.06 ID:???.net
>>131
だよね
それ別スレでも言われてた
あとコピックの退色は半年どころか数ヶ月みたいよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:30:11.00 ID:???.net
>>130
お前釣れすぎwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:47:29.25 ID:???.net
>>133
しつこいんだが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:01:08.88 ID:Nrzk6WvF.net
101です。ありがとうございます!
これからも頑張ります

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:18:09.24 ID:???.net
むしろ始めて数ヶ月ってめちゃくちゃ売れない?
やる気もあるし周りの友達やその友達が買ってくれたり宣伝してくれたりさ
半年〜一年目が一番踏ん張りどきな気がするわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:18:13.42 ID:???.net
嘘松ってなに

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:19:38.21 ID:???.net
嘘つきってこと

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:23:20.89 ID:???.net
まえ取材受けた時に聞いたけど、毎月100万以上売り上げがある人は始めた月から10万以上売り上げがあったって人が殆どだって聞いた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:25:28.08 ID:kWC+yUaG.net
>>131
押しフルーツの変色があれこれ言われたように、アルコールインクアートも後々何か言われるかもね。
アルコールインクアート素敵だからやってみたいと思ったけど、すでに色々な人がやってて差別化しにくいのと退色の事があるから、やめておいたわ。
私も生暖かく見守ろう・・・。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:29:19.74 ID:???.net
>>139
ありえるよ
ニュークリエイターで紹介してもらったら軽く30くらいいくと思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:31:41.08 ID:???.net
>>139
毎月40〜50万くらいだけど二年目くらいまで月2千〜8千円だったよ
物には自信があったから有名なショップさんに置かせてもらうようにしたりしたら売上アップした
好き嫌い別れるジャンルだからショップさんが宣伝してくれるのはかなり強かった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:36:56.05 ID:???.net
>>139
確かに3年前スタート事初月売上17万
そこからトントン拍子で100万越えだったけど
ペースは人それぞれだから
コツコツ人気を築いたらいいと思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:39:44.35 ID:???.net
前スレだかでSNS頑張ったら月1万前後だったのが3万前後になって更新中って人居たよね?
そんくらいの微々たる変化でも良いから現状脱却したいよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:45:26.88 ID:???.net
自分と同じ事ようなもん作ってるのに何故か売り上げ良い作家が羨ましくて悔しくて闇落ちしそう
自分のが色々工夫してるのに全然売れない…
気泡入れず研磨も頑張ってるのになぁ
雲レジンとか宇宙レジン単体の玉だけで毎回完売しましたーのアナウンス
本にもばんばん載ったりしてる人も居るし新作出すたびに500いいね以上貰えるプチパズ繰り返してる人も多い
自分はレジンにプラスアルファのチャームで月に1万くらいしか売れない
価格帯も2500円〜3500円で同じくらいなんだよ
何がちがうのーーー

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:48:09.67 ID:???.net
>>145
本当に完成品のクオリティが同じくらいなら他の要素よく見てみると良いよ
写真とか毎日SNSあげてる?撮り方工夫してる?
新作上げる頻度はどう?
販売経路はネット販売だけ?委託は?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:51:40.33 ID:???.net
>>145
その人達SNSのフォロワーって何人くらい?ってのも見ると良いかも
実際に金に直結するファンどの程度付いてるかにもよりそうだけど
単純に多くの人の目に触れるとそれだけ購入に繋がる機会が増えるよ
もしあなたが数百しか居ないなら「繋がりたい」系のタグとか参加すると良いんじゃないかね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:53:05.23 ID:???.net
>>145
試しに購入してみては?ゲストID使って。
何かヒントになるかも

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:01:21.55 ID:???.net
>>146
写真苦手でどれが正解かわかんない…見様見真似でそれっぽいのは撮ってるんだけど
専業じゃないし毎日なんかとてもとても上げれない…
売れてる人も毎日は上げてないけどたまに上げると途端にプチパズなんだよ!鬱…
新作は月に一回くらい何種類か出すかんじだけどイベントやRT企画展に合わせてるのにそれでもいいね100超えたこと無いしRTは30くらい
委託はしてるけど半年以上売れないからもうやめようかと思ってる

>>147
他の作家はフォロワーどんどん増えてってもう何千とか。プチパズごとにバカスカ増えてる
前にバズ羨ましくて、どんなもんだろ?とその人のホーム数時間経ってリロったら100位上増えてるの見て泣いた
自分はずっと何年も100行かないくらいです…はぁ…愚痴すんません…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:04:34.60 ID:???.net
わぁああおまおれ過ぎて泣くw
レジン作家としてやって行きたいけどあまりにも売れなさ過ぎて茫然自失
Twitterタグ参加して数人フォロワー増える→数日で減るの繰り返しで全然ダメだ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:04:50.48 ID:???.net
諦めたら試合終了ですよ

愚痴吐いてスッキリさせてまた楽しく作品作ってね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:07:21.64 ID:???.net
レジンて見た目キラキラしてて綺麗だから写真上手いとすぐ目を引くと思う
上手い人売れてる人徹底的に研究すると良いんじゃないかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:09:07.33 ID:???.net
わかるわかる
SNS頑張ったら売り上げ少しのび太って人に詳しく話聞きたいもん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:10:01.33 ID:???.net
のび太× 伸びた○
ドラえもーん!!簡単顧客獲得機出してぇえ!!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:10:05.11 ID:???.net
初めて一か月だけど、全然アクセス数が伸びない…
売れる売れない以前にアクセスされなきゃ意味ないよね
引っかかりやすいタイトルとか写真頑張ったらいいのかな?
ここ覗くと皆すごいから夢があると同時に凹みそうになるわ
まだまだ頑張るけども!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:10:09.57 ID:???.net
同じくらいのクオリティで同じくらいの値段なら
有名で売れてる方から買うに決まってるじゃんw
似たようなもので張り合わないで差別化したほうがいいんじゃないの
もっとクォリティ上げてもっと高くするか売れてるとこより安くするかで
売れるようになったら値段上げればいいんだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:10:29.07 ID:???.net
ちっとも晴れないから撮影に困る…週間予報見ると雲と雨ばかり
まとまった晴れが欲しいよ
今年は晴天率悪くない?
ちな、関東

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:11:33.16 ID:???.net
ライト買えば?
停電とかの時も使えて便利だよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:12:37.54 ID:???.net
>>158
自然光に近いライトあればなぁ…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:14:03.94 ID:???.net
>>156
よく嫁
プラスアルファでチャームとか工夫してるみたいよ
自分も不思議だなーレジン
宇宙玉?みたいなの人気だけどみんな同じにしか見えない
売れる人売れない人の差は何なんだろう?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:15:27.72 ID:???.net
>>160
やっぱ更新頻度と写真の上手さじゃないかな?
そこだけでかなり変わると思う
レジンに限ったことじゃないけどさ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:17:13.85 ID:???.net
レジン確かに不思議
やたら売れてる人と全然売れてない人の差が激しいかんじする

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:17:43.92 ID:???.net
昔有名なレジン作家さんたちのツイート流れてきていいね500とか軽く超えてて凄いなぁって思ってたけど
いつの間にか自分がその人よりフォロワーもRTいいねも増えてた時は驚いた
有名でも全然進歩してない人もいるよね
隣の芝生で今凄く見えてるだけで実際凄くないんじゃない?
完売しましたって人は元々数作ってなかったりさ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:18:30.76 ID:???.net
あ、すごいアドバイス頂いてた
愚痴吐きだったのにすみません!
やっぱ写真かぁあああ…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:20:01.96 ID:???.net
>>160
プラスアルファでチャームくっつけるだけで工夫してることになるの?
チャームなんかがダサかったらかえってマイナス要素になるかもね
ここのフリルいらないわって雑貨とかあるじゃん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:21:08.90 ID:???.net
写真は自分も最初苦手ってか何をどうしたら良いか分からなかったから
惹かれたものやばずってるものを何枚か落として研究してみたよ
まず自分との違いで気付いたことを箇条書きにしてみたり…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:21:51.41 ID:???.net
>>165
なんでそんな攻撃的なん
更年期か?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:23:22.45 ID:???.net
一回チャーム付いてないシンプルなレジンで勝負してみたら良いんじゃない?
完全実力勝負ってかんじ
素材の味で決まる的な

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:23:33.08 ID:???.net
>>167
更年期は自分だろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:24:09.14 ID:???.net
>>168
そんなんフォロワー多くて写真上手い人が勝つやろ…w

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:24:33.53 ID:???.net
>>169
はいはいお婆ちゃんは出てってー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:25:09.66 ID:???.net
レジンはシンプルにしちゃうとパクった!!とか言い出す人出るからなぁ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:25:38.76 ID:???.net
>>171
鏡見ろよw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:25:40.82 ID:???.net
市販のモールド使ってる時点でパクリもくそもなくない?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:25:42.16 ID:???.net
>>172
わかる
自分もそれ防止にチャーム付けるw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:27:17.88 ID:???.net
>>174
丸玉、雲レジン、スワロ付きロンデル使ってるだけでパクリパクリ言う人居るよ
あの界隈怖いw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:27:29.05 ID:???.net
チャームつけたらパクリ扱い防止になるの?
うっかりチャームかぶったら戦争になりそう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:27:43.94 ID:???.net
>>173
しつこ!!!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:28:15.48 ID:???.net
>>178
ブーメラン刺さってますよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:28:16.24 ID:???.net
>>177
組み合わせ色々工夫してれば大丈夫じゃない?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:28:34.69 ID:???.net
>>179
しつこいったら

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:29:00.86 ID:???.net
>>181
ほんとにね
もうレスしないでね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:29:29.66 ID:???.net
私レジンじゃない別ジャンルで活動してるんだけど、写真は友達のカメラマンにお願いしててその人のやり方は大きいものは一つで撮る、小さいものやキラキラ光るものは集めて撮るってやってたよ
あとうちは自宅に小さめな撮影ブースがあるんだけど、そこに自分が作りたいジャンルの雑貨や小物を置いて撮ったりする
そうするとお客さんはここのお店はこういうジャンルなんだって分かるでしょ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:29:40.89 ID:???.net
>>182
お前が出ていけば解決!!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:30:23.42 ID:???.net
>>184
やだーお前だって
本性表したね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:30:43.76 ID:???.net
>>183
ジャンル…か
魔法とか?そう言うの恥ずかしくてやってないわ…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:31:03.28 ID:???.net
>>185
いい加減黙れ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:31:48.57 ID:???.net
>>187
先に黙るって発想はないんですか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:32:07.28 ID:???.net
>>183続き
あとわざと暗いところでライトを当てながら撮影したりもする
完成品をズラーッと無造作に並べて撮るだけでも結構オシャレに見えるものだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:32:40.61 ID:???.net
>>188
は?www

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:33:20.07 ID:???.net
>>190
かわいそうだから終わらせてあげるねお婆ちゃん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:33:59.03 ID:???.net
>>189
完成品ずらーっと並べるのは下手な人がやると乱雑でゴチャついて見えてしまうよ
写真まじ難しい
写真家さんからアドバイス貰えるの羨ましいなぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:34:19.93 ID:???.net
>>191
はいはい消えろ消えろ二度と書き込むな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:34:41.31 ID:???.net
>>186
レジン界隈のジャンルとかよく分からないけど、恥ずかしいなんて言ってたら伸びないだろうね
自分の店の方向性は?色々なことに挑戦するのは大切だけど、ある程度の方向性は決めておいた方がいいよ
この商品はここの店にしかないって思わせないと

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:34:48.88 ID:???.net
結局白背景が無難

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:36:16.95 ID:???.net
>>950
次はIDありで頼んだぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:36:18.62 ID:???.net
でも嫌々やっても無理が出るよ
やっぱり自分の好みのものじゃないと作っててモチベーション続かないもん
ファンタジー適正ないならオサレ路線とかなんでもいいけど色は決めたほうがいいよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:36:53.16 ID:???.net
商品に自信があるなら白背景でいいと思うけど、流して固めただけの誰でも作れるものに誰も惹かれないと思う
これどっかで見たな、と思われるだけ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:37:19.40 ID:???.net
写真小道具で安っぽいの使ってる人見ると勿体ないなって思う

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:37:20.81 ID:???.net
暗い所でライトもやってみたけど自然光で撮るのより難しくない?
自分の影が変な角度で入っちゃったりして暗く見えたりさ
スマホで撮ってるのが駄目?なのかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:37:29.24 ID:???.net
>>194
別だけど参考になります
やっぱハンクラは唯一感?特別感?出すの大切なんだな…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:39:21.91 ID:???.net
スマホも機種で差があるから一概に言えない気がするよ
下手なコンデジなんかよりはスマホの方がいいとも聞くし
それより上だと一眼レフとかになるけど使いこなせる自信ない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:39:23.53 ID:???.net
レジンで売れてない自分めちゃくちゃ参考になった!
関連性ある雑貨置いた撮影スペース作ってみようかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:41:35.50 ID:???.net
「撮影スペース」ってなると大変そうだけど、趣味で飾ったり集めてる雑貨や小物と作品が世界観似てたり統一感あったりしない?
チェストとか机のはじっこに置いて撮るとけっこう様になる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:43:22.65 ID:???.net
ほえーーー
やっぱそこまでちゃんとやってて初めて売れるカンジなのか…
出来た!わーいカシャ(写メ)!売れた売れたー!とはならん罠

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:45:30.76 ID:???.net
すごい…皆さんちゃんとしてるんだな…
自分どうにも一攫千金狙ってるとこあるからか
つい「いーよねバズった人は!一晩で何千もフォロワー増えて売れて!」って卑屈になる
やっぱ地道に努力しなきゃならんのか…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:48:04.99 ID:???.net
>>183
いろいろ教えてくれてありがとう!試してみます
一度プロにお願いしてみようかな
勉強になりそう!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:49:42.12 ID:???.net
ハンドメイド自体が飽和状態だからね
レジンはその中でも特に沢山の人がやってるし、売れるまで大変だと思う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:50:24.92 ID:???.net
>>206
わかるわかる
レジンてバズりやすいし
半年くらい前に雲レジンで20万以上の大バズりしてた人見てたまげたもん
魔法のなんたらでバズってた人も羨ましかった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:53:58.99 ID:???.net
「売れない人来ないで!自慢聞いて!」って人がいないと軌道に乗ってる人の話とこれからの人のお話同時に聞けて楽しい。
バズりたい!よりも「良いもの売りたい!」に専念した方がそのうちバズるんじゃないのかな?言ってること矛盾してるけど。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:54:56.84 ID:???.net
世界観を確立してる人ほどお客さんつくよ
商品ページにポエムとか詩みたいなの書いてる人いるよね
恥ずかしいと思うかもしれないけどそういう人の方が実は伸びる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:55:04.94 ID:???.net
でも同じくらいって自分で思ってても
バズってる人とそうでない人って実際比べたらぜんぜん違うんだろうな
実物はともかく写真ってキレイな人は本当キレイだもん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:56:38.60 ID:???.net
>>209
魔法のなんたらでバズった人何人か居るけど、その人ら魔法のなんたらで最近本出しててみんな寄稿してて羨ましさカンスト
いーーーなーーーー自分もその中に入りたい!!!ってなった
正直ドチャクソ羨ましい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:56:42.74 ID:???.net
皆すごい勉強してる!
自分もいろいろやってみよう。台紙とかもっとこだわってみようかな
今まではズームにして作品だけが映る方が解りやすくて良いかな?と思ってたけど、良いなって思うのは結構背景に花が映ってたりするよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:58:35.98 ID:???.net
服やマスクやピアス等の写真の場合、着用モデルが美人なら購入者が増えそうだよね
ピアスの場合は顔全体が写っていなくて、耳とその周囲しか写っていない場合が多いけど、
あごから耳にかけての輪郭の美しさ、肌の美しさ、髪型の若々しさ等が写っていれば、
購入者は若い美人を連想して買う気が起きるのかも

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:59:10.13 ID:???.net
>>213
それなー
わかるよ、同じ路線で作品作ってるとそう言うのめちゃくちゃ羨ましくなる
上でも出てるけどホント「私と何が違うのーーー!!!!!!」ってなる
同意同意

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:00:20.79 ID:???.net
>>215
美人さんの顔使われてるイヤーアクセ用ボード買いなされ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:02:10.67 ID:???.net
レジン人口まだまだ多いんだなぁ
とっくに飽和からの淘汰済みのオワコンジャンルと思ってた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:04:47.72 ID:???.net
最初出だした頃は宇宙塗りだらけだったねレジン
今はモールド使って雲レジンとか水面レジン多いのかな?オパール入れたりとか
素材も多くて供給過多で飽和してるようにしか見えないけど
やっぱ売れてる人は売れてるんだなー

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:06:46.05 ID:???.net
レジン今まで見に行った事無かったけど
オカンアートからマジで凄い作品まで色々あるんだねー!
やっぱり造花と撮ってる人は安っぽく見えたり
インテリアと上手くコーディネートしてる人は
高級感あるね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:08:19.27 ID:???.net
どの界隈も売れてる人ってやっぱデザインだったり写真だったりが飛び抜けてる要素が必ずあると思うけど
レジンで売れるって相当じゃない?誰でもできる手軽さあるしホント飽和ジャンルって認識
その中でも伸びるってことはセンスや技術が凄いんだよ
写真にしてもSNSの上げ方にしても参考にすると良いのかも

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:11:02.31 ID:???.net
レジンは百均にもあるもんね
作るだけなら紫外線で固めるだけだしそんな技術要らなくて小学生から手が出せるお手軽ジャンル
安っぽいデザインとかオカンアート感から脱却出来た人が成功すんのかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:12:31.00 ID:???.net
飽和ジャンルだと頭ひとつ抜け出るのめっちゃ大変そう
他が簡単ってわけじゃないけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:14:21.07 ID:???.net
背景に使う小物も百均とアンティークでは違うもんなー
写真も上手い人だとボカしたりする技術もすごい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:15:01.71 ID:???.net
私は作品作るのも好きだけど写真も趣味で
いかに自分の作品が美しく撮れるかに力を入れてる
売るより写真見てもらいたい気持ちが強いかもw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:16:24.65 ID:???.net
写真が良すぎても届いたときにアレ?ってなったりもするけどね
ネット通販あるあるだと思う

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:16:57.88 ID:???.net
アハハハ
魔法だって
やっぱり木工でしょ
レジンとか二重苦三重苦

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:18:10.66 ID:???.net
写真好きなのいいなー
一番嫌いな作業だわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:19:04.13 ID:???.net
>>226
それは作品がヘタクソな上にちゃんと撮れてないんだよw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:20:00.57 ID:???.net
実物もっと素敵と褒められるのも嬉しいけど
写真好きとしては複雑な気分にもなるw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:20:50.33 ID:???.net
写真難しいよねぇ
上手い人のと比べて箇条書きにするってやつ私もやってみようかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:21:19.34 ID:???.net
>>229
一般的な話しだと思うよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:25:55.87 ID:???.net
ハンクラって作る以外にやる事めちゃくちゃ多くてビックリするよね
趣味で作り始めたは良いけど売るために写真上手くならなきゃなんないし
SNSも多くの人に見てもらえた方が販売経路広がるから頑張りたいし
(イベント難しいコロナ禍で委託もきついなら尚更SNSは重宝すると思うし)
フォロワー増やしたいし台紙とかもオリジナルで作りたいし
結局何においてもセンスって大事なんだなぁと痛感
ただ作るの楽しい〜から売るってなったときのハードルの多さよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:27:53.60 ID:???.net
>>225
私も写真はめちゃくちゃ頑張ってるけど、レビューで写真で見るよりも素敵でした!ってくるとそれはそれでめちゃくちゃ嬉しい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:28:10.66 ID:???.net
>>233
わかる
ハードル高いんじゃなくやたら多いカンジw
やる気バイタリティギンギンでフッ軽の人はそう言うのひょいひょいっと上手くなってくイメージ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:28:31.55 ID:???.net
売れる→検索の上位に出る→多数の人の目に触れる→ますます売れる

検索を「新着順」に設定している人が少ないのかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:30:54.33 ID:???.net
別だけどさっき書かれてた、素敵だなと思う惹かれた写真と自分のを比べるってやつやってみた
驚くほど相違点見つかったわ
んで、ライトとかは別としてまず構図?とか似せて撮ってみようとしたんだけど
思ったんと違う!!ってなる
バランス難しい…
売れてる作家さんこんなんを量産してるのか???
ぱねぇ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:34:31.74 ID:???.net
こんなんだからレジン界隈が馬鹿にされるんだよバーカバーカ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:35:27.17 ID:???.net
写真あんま加工するのもなぁと思いつつ色は見た目に近づけたくてちまちま弄ってる
スマホアプリなら最近minneでもコラボ企画あったLightroomおすすめ(自分はそれプラスフォトショ)
ただ撮っただけでは明るさ足りなかったりディテール見えにくいし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:37:20.97 ID:???.net
>>239
ライトルームか、そういや企画あったね
試してみる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:37:31.54 ID:???.net
>>237
自分も同じことやってみたよ。
とりあえず同じ感じで撮ってみよう!って。実際同じ構図なのに綺麗に撮れない
どうやって撮ってるん?何が違うん?ってなるよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:38:17.24 ID:???.net
>>236
あれおすすめ順がデフォなのかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:39:58.48 ID:???.net
写真で悩んでる人多いんだなぁ
有力情報色々ありがてぇ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:40:32.22 ID:???.net
新着順で見るわけないじゃん
新着順にするとゴミばかり出てくる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:41:23.90 ID:???.net
「儲」と言う字は「信」と「者」を組み合わせたもの
信者が金を出してくれるから儲かる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:42:51.36 ID:???.net
サムネホイホイに失敗したらタイトルホイホイしてみる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:43:58.71 ID:???.net
>>241
空気感?統一感?みたいなものが出ないし色も綺麗に出ない
同じくらいの影や暗さなのに全然違う!
売れてる人の写真てホント参考になるもんなんだな…
最初に箇条書きにって書いてた人有難うだわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:45:43.66 ID:???.net
>>239
こないだの企画の時Lightroom落としてみたけど挫折したw
何をどう弄れば良いのかサッパリ
そっちも勉強しなきゃか…はぁ…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:46:15.58 ID:???.net
minneは検索語句がタイトルとか本文の上の方にある方が検索上位に上がりやすい気がするからそうしてる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:48:13.03 ID:???.net
タイトルホイホイ?毎回タイトル考えるの難しい
とりあえず売れるかは別としてとにかくアクセス数増やしたいなぁ
見てほしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:51:57.34 ID:???.net
やっぱminneやcreemaの特集載るかTwitterでバズるくらいしか大幅に売り上げに繋がる道は無いのかなぁ
地道にやってて自分より実力下の奴のが売れてるの見るとイライラしちゃうわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:52:56.23 ID:???.net
>>251
しかもその売れてるのが中華からの転売だったりするともうね…w

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:56:01.00 ID:???.net
ハンクラだけでも売れてるの羨ましいのに、たまに「絵も書いてます」みたいな人いない?
しかもクソ上手いの
絵を印刷してグッズに…とかじゃなくアクセサリーや服作ってる人がイラストレーターとかさ
天は何物与えりゃ気が済むんだ!!ってなる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:58:02.44 ID:???.net
レジン、いい人多いなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:04:38.50 ID:???.net
>>253
それな
二足の草鞋?へっ!どっちもそれ程じゃねーんだろ?とか見てみるとクオリティ凄くてプライドへし折られるやつ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:06:27.66 ID:???.net
>>253
それ人によっては諸刃な気がする
ハンドメイド作品だけ見たいのに絵まで流れてくるとアカ分けろよってなるし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:09:05.97 ID:???.net
作品も写真も上手くて…な人だと風景写真も素敵なもの流れて来るから目の保養
ハンクラでメインに作ってるもの以外も上手いとどっちからも人の目引っ張って来れるから武器になりそうだね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:10:32.50 ID:???.net
>>256
絵より上司の愚痴とか子育てのトラブルとか流れて来る方がアカ分けろよと思うw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:13:29.76 ID:???.net
Lightroomやフォトショ使ってるけど、自然光で撮ったのとそうじゃないのだと仕上がり全然違うよ
出品したいから仕方なく撮るけど、またあとで晴れたら撮り直しだから手間なんだよね
プロの撮影スタジオみたいに屋内で光の管理きっちりできるなら自然光でなくてもいいけど、そこまで出来ないよね
だからこそ、晴れてくれーーーって思うわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:13:42.61 ID:???.net
ここで色々「こうしてみると良いかも」ってのを見て、いざ写真撮ってみようと思ったら今週晴れないっぽくて凹んだ…
晴れる日まで撮影のための小物とか集めてよう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:14:12.33 ID:???.net
もしかしてみんな写真無加工なの?
私はフォトショでいじってるけど
スマホでも一眼でもなく低性能コンデジだから修正必須

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:16:01.35 ID:???.net
>>259
やっぱ自然光最強か
部屋のライトだと黄色っぽく写るし妙に暗いのに光はキンキンしていて
いくら露光や彩度調節しても実物の色からは程遠いわ…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:16:55.54 ID:???.net
>>261
加工するとダメって聞いた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:18:48.29 ID:???.net
>>263
たぶんその【加工】はキラキラエフェクトとかの事だと思うぞ…
ここで言われてるのは露光や彩度調節

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:18:52.70 ID:???.net
>>263
ダメとは具体的にどういう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:20:20.78 ID:???.net
何度か加工してみたけど自分の力量不足か、実物と写真が変わって見えちゃう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:21:00.07 ID:???.net
>>265
実物と違い過ぎて届いたときにトラブルになるからって

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:22:18.15 ID:???.net
まてまて、写真撮って実物の作品に色味を近付ける為の加工の話をしてるんだよ
遠くなったらアカンw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:22:23.00 ID:???.net
無加工できれいに見えるんならいいけど
多分みんなが言ってる売れっ子の写真きれいな人ってソフトで修正してると思うよ
撮り方工夫しても違うってたぶんそこなんでは

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:24:36.93 ID:???.net
iPhoneで自然光で撮る→Lightroomで露光や彩度調節→PCで無料ソフトで光や色味ちょい弄る
ってやってるけど上手い人には敵わん
ホント加工含め綺麗な写真撮れる技術すごい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:25:45.71 ID:???.net
追い付いた
売れる為には作品のクオリティだけでなく写真や加工技術も学ばなきゃいけないんだなぁ…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:31:14.23 ID:???.net
月に数万売れてるからこのまま何かのタイミングで上手いことバズって顧客増えないかなぁ〜とか夢見てたわ…
地道に技術磨くしかないか…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:32:47.60 ID:???.net
売れてる人って面倒くさがらないよね
ガンガン色んなことチャレンジして次々とモノにしてる感じ
作品だけでなく写真もそんな感じでコツ掴むの上手いんじゃないかなぁ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:40:08.26 ID:???.net
>>273
なんか分かる気がする
ハンクラやってる人って二極化してるのよく見かけてて
新作出してフットワーク軽くてガンガン活動して売れてる人と
メンヘラで発送とか遅くてトラブル起こしたりよく愚痴流したりお涙頂戴エピ交えてよちよちされたがる人
もちろん後者のレベルはお察し的なかんじ
自分はハンクラ始めたてで仕事が忙しくなってしまったからまだそんな活動出来てないけど
前者に憧れるしそうなりたいってことで後者はそっとリムったことある

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:47:14.52 ID:???.net
やっぱり同人誌と被ってるだろ作家先生w
もちろん買うほうもw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:47:58.20 ID:???.net
>>274
自分もそうしようかな…
作品交換しませんかとか言われる人みんな育児や職場の愚痴とかすごい
ここで言われてるみたく作品の話や写真多くて日常ほとんど出さない人ほど売れてる印象

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:48:30.93 ID:???.net
>>275
何の話?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:49:26.96 ID:???.net
>>275
誤爆かな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:51:05.30 ID:???.net
>>273
作品も写真もコツ掴んで上手くなる要領や手際や勘が鋭い人程売れてるよね
努力も凄そう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:54:42.46 ID:???.net
私元々撮影と写真加工の仕事してて今ハンクラやってるんだけど
作るものは平凡だしありきたりなものばっかだけど月50万以上は売上あるよ
写真めっちゃ大事よ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:58:00.61 ID:???.net
そりゃそうだよね
実際手にとって見れる訳じゃないんだから、写真から見て取れるものが全てだもん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:00:54.04 ID:???.net
>>280
説得力すごいw
白い紙の上に作品置いてちょい斜めからとアップと数枚しか撮ってないんだけど
雑貨と一緒に写すみたいな雰囲気写真てあった方が良いのかな…
そう言うの撮ってる?
なんかゴチャついたものにしかならないから上手い人ホント凄いなと焦る
自分より後から作り始めたジャンル内の人がホイホイ売り上げ伸ばしてフォロワー獲得してくの見て泣きそう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:02:23.80 ID:???.net
私もsnsは作品メインでプライベートは一切書かないな

皆が憧れるライフスタイルだったら売り上げアップにつながるけど、プライベートは普通のおばちゃんだし
夢が壊れるわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:02:31.94 ID:???.net
雰囲気写真!確かに気になる
面倒で手を出してなかったそれ
自分も白背景に置くだけだ…
あとは百均の額縁?使うくらい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:03:05.76 ID:???.net
今の時代、写真とSNS発信がどんだけ大事かと

自分はCreemaとminneで出品してるんだけどインスタからはminneしか飛べないようにしてるのね
そうすると、売上は2倍、3倍どころの差じゃないんだよね

もの凄い一点物を作れるならまだしもめちゃんこモノが溢れてる時代でモノを売るにはモノじゃなくて情報を売るくらいのつもりじゃないと難しい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:04:18.85 ID:???.net
>>284
百均の額縁わかるーーー
でもあれみんな使ってるんだよねw
差別化はかりたくて作品映えそうな素材探してる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:05:54.57 ID:???.net
百均のモノを撮影に使ったらダメだと思う
買う側も百均て分かると醒める

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:06:08.25 ID:???.net
>>285
SNSって無料で宣伝出来るもんね
使わない手は無いんだろうけど何とも苦手で…
写真もなぁ…
って思ってたけど売れたいならやるしかないかな
みんな凄いなぁ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:07:16.21 ID:???.net
>>287
でもフォロワー何万の人も使ってるのよ百均額縁
新作も瞬殺だしさー
なんでやああああ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:09:54.80 ID:???.net
SNSなんかやった事ないけど月に数十万売り上げてるよ!って人居たけど
もう委託とかイベントとかで人気あって顧客多くて販売経路確立してるならそれでも良いのかなぁ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:10:27.67 ID:???.net
>>289
それは単に作品が人気なんだよ…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:13:43.63 ID:???.net
>>290
私はSNSやってないし写真もたいしたことないけど売れてるよ
委託やってないしイベント出たこともない
でも作るのに熟練が必要で手間がかかるものだからライバル少ないんだわ
レジンとかパーツつなぎアクセとか他に作ってる人が大量にいるジャンルはやれることは全部やるべきなんでしょうね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:14:43.72 ID:???.net
色砂の上に貝殻と並べてみたことはある
羞恥心に負けてすぐ引っ込めたけど
なにやってもコテコテになっちゃう
さりげなくない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:15:13.88 ID:???.net
箇条書きするやつ自分もやってみようかな…
なんかプライドが邪魔してそんなの嫌だって思ってたが売れなさ過ぎてそうも言ってられない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:20:20.10 ID:???.net
>>294
自分さっきやってみた
で、書き出してみたものの何処がどう違うのか…と言うか何をどう改善したら良いのか分からなくて泣きそう
自分こんなレベル低かったのに作家気取ってましたスンマセンみたいなw
はーーーつれぇ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:20:34.66 ID:???.net
>>292
私も熟練職人系だからライバル少ない
その代わり、ここまでくるの大変だよね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:22:23.70 ID:???.net
レベル高過ぎて話に付いていけない
作品の世界観てなに/(^o^)\

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:24:19.26 ID:???.net
>>296
バズったりしないからじわじわ売上上がっていく感じだね~
でも作れば作るほど上達もするし自分にはそれでちょうどよかったよ
効率悪くて下手な時期にバカ売れしたりしたら潰れてたと思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:24:25.86 ID:???.net
>>297
優勝!w

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:24:30.57 ID:???.net
>>297そこから?
海系とか、乙女系とか、カントリー系とか、ヴィンテージ系とか、色々あるでしょうよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:25:01.81 ID:???.net
売れない人って必死ね
優しいアドバイスに物陰に隠れていた売れない人がワラワラ出てきて和んだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:26:24.03 ID:???.net
>>282
オシャレな雰囲気写真
白背景の近距離の写真
ファッション関係なら真似したいって思えるような着画が最低でも1つずつはあったほうがいいと思う
雰囲気写真が自分で撮れないなら、フリー素材のサイトから背景に使えそうなのを探してきて印刷してその上に置いて撮ってみたら?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:28:54.17 ID:???.net
>>300
お、おぅ…
それのどれが自分に当てはまるかわからん…
やべー…みんなちゃんとしてるんだ…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:30:15.17 ID:???.net
このレベルで売れないとか嘆いてたのか
一生売れるわけないわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:30:51.01 ID:???.net
>>298

わかる!じわじわだよね
最初は下手くそでB品多かったから泣きたかった
今はほとんど写真と同じの作れるようになってきたから、努力が報われたかんじ
お互い頑張ろうね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:31:09.52 ID:???.net
>>303
綺麗系、カワイイ系、カッコイイ系ならどう?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:32:30.00 ID:???.net
>>305
意味不明
写真と同じってパクってんの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:32:41.24 ID:???.net
好きな雑貨とか飾ってないのかな?チェストとか引き出しとか箱とか好みの物で揃えてるなら
そこに作品ポンと置いて撮るだけで統一感出るよ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:33:52.44 ID:???.net
>>307
ガラス系だと宇宙ガラスや水面とかはお手本に近付けるのよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:35:34.90 ID:???.net
写真撮るのうまい人は布くしゃってやってドライフラワー1本置くだけで映えてる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:40:27.89 ID:???.net
>>309
ああなるほど
ありがとう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:41:14.50 ID:???.net
>>307
自分が出品した作品写真と同じってことです
同じのをペアとか5個購入とかよくあるから、なるべく写真と同じものを送れるようにしています(個体差がでやすいから難しいけど)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:41:22.62 ID:???.net
耳にタコな話だけど、
ちゃんと売れたいと思うなら、まずは誰に何をどう訴えるのか真剣に考えて、コンセプト、商品写真、商品名、商品タグ、商品コピーに至るまでキチンと考えた方がいいよ

ある種職人の世界みたいな作品なら作品の質が一番なんだろうけどね

買う立場で考えたら判ると思うけど、内装にも外装にも拘ってないタピオカ屋より、内装にも外装も拘ってるタピオカ屋の方が絶対に売れるわけ

これがラーメン屋とかになると、見てくれより味の方が大切になる

ハンクラ界隈はタピオカ屋と同じようなもんだと思ってた方がいい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:42:57.31 ID:???.net
レジンの話題多かったから便乗するけどさ
あの素材めっちゃ上手い下手分かれない?
上手い人のはツルツルで気泡もわざと入れてる以外は入ってなくてグラデーションも綺麗で
中に入れたものの配置やバランスも良い
ヘタクソはデコボコで指紋とか付いててラメとか入れ過ぎてたりして色もなんか濁ってて
とにかく安っぽいし汚いしイラネってなるの
百均にもあるみたいだし気軽に手を出せる素材な割に扱うのは難しいのかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:46:41.14 ID:???.net
>>313
なるほど
安価な服を統一感のある什器とアンティークな内装の店に整えて置くのと
しま●らみたいな店にワゴンで置くのとでは受ける印象変わるもんな…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:47:23.97 ID:???.net
>>313
えええええ売れてる人ってそこまでやってんの…
まじか…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:48:50.58 ID:???.net
待って>>313は当たり前にやる事だよね?
やらないで売れないとか言ってたの?
そりゃ売れないよ
アルバイトパートしかやってこないとこの辺の感覚はこんなもんなの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:51:02.56 ID:???.net
>>314
どのレジン使うかにもよるしグラデの上手い下手もチャームの配置のセンスも開きがあるよそりゃ
同じ型使っててもバリ取ってきちんと研磨してる人もまんまの状態で売ってる人も居る世界

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:52:30.91 ID:???.net
>>313
少なくともレジン〜魔法〜とかやってる奴こんな事まで考えてるか?ってーと無さそう…
あのジャンルまじ簡単に売れて良いよなーって見てる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:52:43.09 ID:???.net
>>317
仕事としてやってる人はハンクラサイトに入って来ちゃダメでしょ
とんだ羊の皮をかぶった狼だ
自前でeコマースサイト立ち上げてそこで売って
市場を荒らさないで

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:54:12.14 ID:???.net
>>320
お金もらってるならハンクラだろうが仕事だよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:56:25.32 ID:???.net
売れない人がどうして売れないのかとてもよく分かる流れ
売れる人は多分全部当たり前にやってて売れない人は作品を作るということしかしてなかったと

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:57:00.27 ID:???.net
>>320
パートやアルバイトしかやって来なかった人はこう言う当たり前のノウハウすら知らないの???って話では
文盲?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:58:01.48 ID:???.net
>>318
まんまの状態って型から出しただけってこと?!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:00:40.97 ID:???.net
ダメだよ釣られちゃ寂しくなってふっかけてきたんだよ戻ろ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:00:41.54 ID:???.net
>>320
読解力大丈夫?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:02:29.38 ID:???.net
本業はデザイナーでハンドメイドは趣味でやってるが、センスを磨くには良いものをたくさん見るのがいいと思うよ
クリエイト職の人でこれしてない人はいないと思う

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:05:35.63 ID:???.net
好きな雑誌の撮り方や小物を研究するのもオススメ
テイストは統一した方がいいよね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:08:46.52 ID:kWC+yUaG.net
レジンであまり上手くない人は、着色が濃すぎる印象。上手い人は透明感上手く出してる。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:13:53.92 ID:???.net
>>329

私はレジンじゃないんだけど、あなたのコメントがすごく参考になった!!!!本当にありがとう!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:14:13.18 ID:???.net
>>321
それは違うでしょ
どうしても欲しいって人にわけて上げてるだけなのに
それを仕事とか
冗談じゃない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:15:01.71 ID:kWC+yUaG.net
>>313
同意。
戦略の基本は
・誰に
・何を
・いかに
提供するか。

自分の作りたいものつくってるだけでは売れるはずがない。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:15:11.15 ID:???.net
最近多くなってきたアルコールインクアートのアクセだけど、あれちゃんと保護スプレーしてから加工してんのかな?
アルコールインクって劣化激しいからスプレーしないと酷い事になりそうだけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:18:52.17 ID:???.net
>>333
スプレーの存在すら知らんと思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:22:38.05 ID:???.net
>>331
スレタイ読んで

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:25:35.20 ID:kWC+yUaG.net
>>333
コピックの退色は激しいみたいだけど、他のインクはどうなんでしょうね。ピニャータとか。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:28:12.81 ID:???.net
クーポン祭りはじまったよ!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:28:23.28 ID:???.net
>>336
いい加減sage覚えて

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:30:00.11 ID:???.net
写真はminneの作家を見るより楽天とかで自分好みのショップの写真見る方が勉強になる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:34:48.94 ID:???.net
参考写真はPinterestも便利ですよね。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:12:22.06 ID:???.net
>>335
自分の住んでる家を売ったら不動産業なの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:33:02.23 ID:???.net
>>341
???

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:37:50.34 ID:???.net
>>341
ん?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:43:19.33 ID:???.net
>>341
341は331?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:50:38.07 ID:???.net
撮影は私もド素人だけど、図書館で写真の撮り方の本を借りるのおすすめするよ。
結構いっぱいある。テーブルフォトとか、料理の撮り方とかおすすめ。
とにかくタダで利用できるからね!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:54:01.21 ID:???.net
>>341
不要になった自分の家を売るのは、フリマで不要品販売するのと同じで、ビジネスではない。

売る事を目的として、家を建てて販売しているならビジネスになると思います。

ハンクラでも、売る事を目的として作って売っているなら、ビジネスかと。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:56:49.70 ID:???.net
>>345
このコロナ禍で図書館の本読んだり借りたりするのはなしっす…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:57:19.08 ID:???.net
>>346
相手すんな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:57:33.47 ID:???.net
全然アリでしょ
自粛中DVDとかもめちゃくちゃ借りてたわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:05:36.01 ID:???.net
正直、緊急事態宣言中がここ数年の中で1番売れた
DVDや本読む暇すら無かった。
他の作家さんが休業手当もらうために休んでる中
休まず売り続けたのが宣伝になったと思う

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:07:56.36 ID:???.net
>>349
無しだろ
感染したいの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:13:54.98 ID:???.net
>>351
え…まだステイホームしてんの?ワロタ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:16:10.64 ID:???.net
>>352
は???
感染リスクある所に行かないようにするの当たり前だろ
誰が触ったか分からない消毒もできないようなもんわざわざ借りて来ようと思わないわ
馬鹿なの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:17:22.33 ID:???.net
いやそこは人それぞれだから他人がDVD借りてようが図書館で本借りてようが自由でしょ
嫌なら自分がしなきゃいいだけ
太客の時もそうだけど自分の思ったこと曲げたくない人いるみたいだなぁ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:19:10.75 ID:???.net
サブスクやストリーミングの時代に物理的に貸し借りする人まだ居たんだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:19:56.63 ID:???.net
感染リスクとかまだ言ってんの?
もう気にしてる人あんま居ないよ?マスクも一応付けないとうるさいからしてるだけ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:20:50.36 ID:???.net
図書館はコロナが無ければまったり遊びに行くけどねぇ…
もう無理だわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:21:37.95 ID:???.net
>>355
全然いる
うちの母は自粛期間中に長編海外ドラマずっと見てた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:24:58.12 ID:???.net
話それたら戻ってきなよー。
クーポンで忙しい組に笑われるぞー。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:25:21.50 ID:???.net
>>358
それアメバとかアマプラでなく??

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:25:49.99 ID:???.net
>>358
うちの母にはコロナをキッカケにレンタル辞めさせてアマプラとNetflix契約してあげたよ

年寄りこそ感染リスク減らさないと怖いからね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:25:52.58 ID:???.net
>>359
忙しい組はこんなとこ見てないよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:28:33.08 ID:???.net
クーポンで忙しいってこんな時間に?
忙しくなるのは明日じゃない?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:29:52.42 ID:???.net
>>353
お大事に

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:29:55.19 ID:???.net
>>363
もつポツポツと注文来てるよ
対応は明日するけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:31:41.52 ID:???.net
>>365
うちも注文来てるけど対応も作るのも明日だから今全然暇だよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:38:14.52 ID:???.net
>>366
だよね、こんな時間に対応する人偉いわ!
夜はゆっくりしたい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:38:47.43 ID:???.net
売れてる人は作品数や種類はどれくらい載せてるのかな?一つがバズって売れる人は想像つくんだけどそうじゃない人の場合、数と種類どれくらいから手応えを感じたのかなぁと疑問なんです。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:42:22.49 ID:???.net
280点くらい
その中でも作りたくないやつはわざとSOUL'd OUTにしてる
サイズ選択はかなり豊富にしてる
その代わりセミオーダー系は一切受けない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:46:06.80 ID:???.net
早速ありがとうございます!
参考にしますね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:50:44.83 ID:???.net
同じ作品の色違いとかパーツ違いって別ページにしてる?
備考欄に色指定書いてねって注意書きしてもシカトする馬鹿客多くて困ってる
作品数多いし色違いも各5〜10色あるから纏めたいのに…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:51:59.22 ID:???.net
作品画像データの保管って、皆さんどうされてますか?
私はスマホカメラで撮っているので、スマホ内に作品画像と普段の写真が混ざってて、過去作品画像が探しにくくて。
パソコンに作品画像データ移したりとか、クラウドで保管するとか考えてみてはいるのですが、管理しやすい方法があればご教授いただきたいです。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:56:45.77 ID:???.net
>>372
スマホ内に作品フォルダ作れば?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:58:09.66 ID:???.net
iphone だけどとりあえずお気に入りフォルダにまとめてます。真ん中にあるハートを押すだけ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:58:29.91 ID:???.net
>>371
わかる
色の指定がありませんっていちいちメッセ入れなきゃいけないの苦痛
(かと言ってページ分けたら膨大な作品数になるから遡って見てもらえない)
プルダウンメニューに組み込んでも選択無しで購入されるしな…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:58:34.87 ID:???.net
>>371
別ページにしてる
オプションとかも間違えて選ぶ人が出てかえってややこしくなるから
なるべく設定しないようにしてる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:02:15.15 ID:???.net
ピアスのみの商品でタイトルと商品ページにもピアスのみって書いて選択画面でイヤリング変更不可ってかいてるのにイヤリングに変更お願いします!って書くやつなんなの?????

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:04:47.16 ID:???.net
>>377
いるいる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:04:48.60 ID:???.net
>>369
SOUL'd OUTwww
ウェカピポかよwwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:07:32.93 ID:???.net
なついwww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:11:10.56 ID:???.net
作品画像保管の件、アドバイスくださった方ありがとうございました。
とりあえず、スマホ内に作品フォルダつくることにします。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:59:02.59 ID:???.net
なんかすげー盛り上がっててワロタ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:02:39.08 ID:???.net
今ステイホームおばたんしてる人って友達も恋人や家族も居ない人でしょ
ステイホーム疲れになって感染者数すらどうでもよくなった人が大多数じゃない?
東京やばいって言ってんのもだいたい田舎もんだし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:11:15.21 ID:???.net
スルースルー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:27:17.38 ID:???.net
コロナ脳()は該当スレ逝ってね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:28:00.61 ID:???.net
コロナネタ繋がりで、マスク付け外しでいつの間にかピアスをなくしたってお客さん多くない?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 05:37:08.08 ID:???.net
おかげでマスクがたくさん売れた
サンクスコロナ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 06:06:53.11 ID:???.net
秋っぽいハンクラってなんだろう
焼きいも?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 06:28:31.75 ID:???.net
毎年マスタードとカーキとボルドーは推してくるから、とりあえずその辺押さえときなよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 07:14:07.14 ID:???.net
秋だと、ファー小物とかチェック柄欲しいなぁ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:07:06.50 ID:???.net
ネイルチップ売りたいんだけど大体みんなサイズオーダーで売ってるんだね
市販品みたいにサイズ違い16枚セットとかじゃ売れにくいのかな?
10本全部自分で測って注文するの敷居が高いというか、購入までのアクションが複雑だと売れない気がしてしまう
だから安いのしか売れてないのかな〜
コロナでネイルサロン暇になってお客さんは常にネイルする必要性なくなって、
ネイルチップ売るなら今かと思ったんだけどな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:25:37.10 ID:???.net
>>391
簡単にチップ今じゃないでしょー
自爪との間が消毒出来ないんだよ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:41:56.60 ID:???.net
すごいクソリプすごい余計なお世話

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:45:56.17 ID:???.net
リプ?
どっから流れて来たんだよ
巣に帰れ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:48:20.65 ID:???.net
ネイルチップもハンクラなんだね!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:50:15.96 ID:???.net
ネイルチップ見てきてごらん、すごい種類あるしジャンルも様々だよ
私大きいものしか作ってないから、あんなに小さい中にデザインを詰め込むのって絶対出来ない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:52:19.19 ID:???.net
自粛婆から言わせたらなんでもかんでもダメなんだね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:52:49.43 ID:???.net
なるほど!想像と違った!ありがとう
見てみるね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:53:57.99 ID:???.net
自粛()とか言って馬鹿にしてる奴はコロナで死ね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:55:28.69 ID:???.net
>>405
チップは浮くし外れるから使わない自分だけど、サロン行かなくなって通販にあるジェルネイルみたいなシールタイプの使いやすさにびっくりしたよ
あの柔らかさは個人では作れないのかな
あれば買いたい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:10:07.31 ID:???.net
死ねって言葉が簡単に出る人すごい頭悪そう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:35:35.36 ID:cMmAtH54.net
IDなぜか表示される

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:48:50.65 ID:???.net
>>401
わざわざ相手にするお前も頭悪いよ
なんでスルー出来ないかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:50:58.76 ID:???.net
コロナwwwとか言ってる奴はこれ読んできて
https://twitter.com/kittyotona/status/1305572360683044865?s=21
(deleted an unsolicited ad)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:58:09.18 ID:???.net
スレチやめて

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:04:06.94 ID:???.net
>>404
スレチだけどあえて答えてあげるね、これ嘘だよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:05:03.08 ID:???.net
ネタツイしてる人らしいから騙されないでね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:05:53.59 ID:???.net
コロナコロナ騒いでる場違いさんは消えてね
5chに来ると感染するらしいから自粛したほうがいいよ Twitterは安全だよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:10:41.62 ID:???.net
>>406
嘘じゃないみたいよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:20:27.84 ID:???.net
見てきたらスクショ33万請求するとか書いてるやばいやつだった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:32:27.69 ID:???.net
ちょっと前の写真の話に戻るけど、自分の集めてる小物さりげなく置いてみるとかあったから試してみたけど、めちゃくちゃダサくなる…
自分のセンスの無さに凹んでしまったわ
良いなと思った人の構図を参考にするまでは良いけど、なんでこうなる???
小物は諦めて草花にしようと思ったけど造花だと安っぽくなるし…
撮影時に花とか置いてる人は造花じゃなくてドライフラワーとかにしてる?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:34:59.32 ID:???.net
>>411
百均のやつだと安っぽいから、ちょっと見た目の良いやつ買うか
百均の花に薄ーい茶色塗って渋めのグラデ付けるとアンティーク感増すよ
葉っぱ繋がってるプラの部分はなるべく映さないようにするかボカす!
安く済ませられるから工夫頑張って

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:41:26.11 ID:???.net
100均のやつ使ってたけど、アンティークっぽく改造する発想なかった。
ちょっとやってみようかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:43:56.87 ID:???.net
私はドライフラワーか生花
生花はちょっと変わった花を使ってる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:51:58.33 ID:???.net
生花だとあまり長くもたないイメージなんだけどどうなんだろう
部屋に花飾ったりしないけど、撮影後に鑑賞用として数日飾っておくのも良いかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:56:21.56 ID:???.net
落ち葉飾ってりしていい感じに撮ってる人とかいるじゃん
安上りよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:57:52.25 ID:???.net
ドライフラワーよりプリザーブドフラワーの方が長持ちするよ。
100均の造花使うときは、背景としてぼかして撮れば、安っぽさがごまかせる。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:00:10.52 ID:???.net
>>412
紅茶やコーヒーの出涸らし水に溶いて花突っ込んで干したら簡単にアンティークテイストに出来るぞ
プラは染まらないからそこだけ塗らないとだけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:08:53.47 ID:???.net
>>418
天才か!?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:09:18.35 ID:???.net
どうにか安く済ませようって考えがまずもう安っぽいというか…
生花代くらいはお金かけてもいいと思う

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:14:34.62 ID:???.net
>>420
元から花を飾ったり愛でたりするのが好きで習慣化してなければいちいち生花なんか買わないよ
安く使いまわせるけど安っぽく見えないようにひと工夫するのは腕の見せ所じゃないの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:15:43.17 ID:???.net
確かにそうだね。安いところで良いもの見つけるのはいいと思うけど、安いところでしか買えない感じは画面に出ちゃうと思う。どこに思い切って投資するかって大事だね。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:16:09.47 ID:???.net
生花なんて日持ちしないもの都合よく調達出来ないよ
晴れた日の自然光で撮れるタイミングに合わせなきゃなんないなんて…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:19:01.13 ID:???.net
庭の花を切ってくるのですよオホホホ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:20:09.90 ID:???.net
知り合いの作家が昨日ここで言われてたみたく部屋のチェストの上に雑貨と一緒に作品並べて撮っててさ
他にも木製で味のある素敵な引き出しとか手作りした棚とかもある部屋で撮影スポットいっぱいあるの
めちゃくちゃ羨ましい…
自分とこ家具の色統一感無いしカラーボックスとかデカいプラケースとか衣装ケースとかなんだもん
一箇所だけでもそれっぽい雰囲気作りたいけどマジ難しい
元から好きな世界観で私生活の家具や雑貨も集めてて作るものも同じテイストだと強いんだなと
昨日の書き込み見てるとそう言う人多いのね?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:20:35.71 ID:???.net
>>424
ええなぁ花のある生活

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:23:32.57 ID:???.net
>>425
確かに多そう
オサレ家具や雑貨集めておけば良かったw
あとは頑張って撮影スポット無理矢理作るかだな…
作ってる物にもよるけどアクセだとあんま大きくなくて大丈夫じゃない?
50センチ四方も有れば奥行き出るし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:23:45.65 ID:???.net
賃貸暮らしだとそういう撮影スペース持つの難しいの分かるわ
玄関だけでも無理かな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:29:02.51 ID:???.net
自分はまず汚部屋の掃除から始めないといけない…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:31:31.10 ID:???.net
>>399
でたコロナ脳の常套句

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:33:11.43 ID:???.net
たくさん話聞けてありがたい。大荒れ覆面座談会も見てて嫌だったけど無駄じゃなかった気がするよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:33:41.39 ID:???.net
センスに自信ない人は変に小物使わない方が良いような気がする

背景一色でもちょっと高級な板とか紙に乗せたり、白背景でも更に上にガラス板重ねて撮るとかね
ガラス板はスワロとかレジンとか透明感ある作品だと綺麗だよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:39:09.14 ID:???.net
おばあちゃんの知恵袋的なの惜しみなく披露されててワロタ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:40:08.34 ID:???.net
雰囲気写真は友達のカフェでお願いして撮らせてもらってるわ
撮影!って感じじゃなくて珈琲待つ間に自分の席で2、3枚だけスマホで撮る
めっちゃ雑に撮ってるのに家で撮るのと全然違うよ
カフェブログやっててよく紹介して喜ばれてるから使える技だけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:41:04.36 ID:???.net
>>433
コーヒー染めかい?
あんなもん誰がやっても同じだからねぇ
作品パクとかじゃないんだから幾らでも参考にしたらいいよ
お婆ちゃんより

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:42:16.03 ID:???.net
>>432
ガラス板すごく綺麗だけど初心者には難しいかも?!いろいろ映り込むよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:42:21.69 ID:???.net
出来ない、無理、と言ってる間にライバルはセンスを磨き腕を上げますます売り上げや人気に差が出る…
そうなる前にまず設備投資から始めてみたら?
きっと経費回収出来るくらい違ってくるかも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:46:49.71 ID:???.net
>>437
設備投資より作品磨いて写真勉強した方が良いよ
晴れた日に白背景で撮ることから始めれば…?
無料アプリでちょいちょい弄れるしさ
ちゃんとSNS活用してれば売り上げ伸びるよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:48:32.62 ID:???.net
>>436
窓から1mも離れれば写り込まないと思うよ
多少写ったのはコントラストちょっとあげれば消えるし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:49:17.51 ID:???.net
>>438
直感で操作できるLightroomですら難しい!とか何をどうしたら!?って言ってる人多いしなー
雑貨置く雰囲気写真よりまずは白背景で綺麗に撮る方が先かも

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:49:20.12 ID:???.net
ガラス板は撮るたびにピッカピカに磨かないといけないね
ホコリ繊維クズや指紋がつきやすいし目立つ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:51:11.22 ID:???.net
>>439
いや、だから初心者には難しいんだって

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:54:37.06 ID:???.net
>>442
簡単だってばw
てかコツ教えてくれてるんだからやってみ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:56:17.84 ID:???.net
やる前から出来ない、難しい
こりゃダメだ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:59:47.41 ID:???.net
出来ないじゃなくて、まずやってみようよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:01:32.13 ID:???.net
とりあえずやってみなよ
作品じゃなくて牛乳パックでも置いてさ
そんで映りこんだら削除して
映り込まない角度を探す
自分の場所、光源の場所、鏡板の場所
ぐるぐる替えてトライアンドエラー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:03:04.65 ID:???.net
写真はライティング命

白背景にポンと置き撮りでもライティングがしっかりしてればそれなりに見える

今は簡単に加工出来ちゃうから、ライティングなんて気にせずスマホで撮って加工しちゃうってのが主流だろうけど知識として知っておくのは大事よ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:09:21.20 ID:???.net
レフ版無いからでっかい光沢ある白い紙を厚紙に貼って
上辺を顎に貼りつけて撮影してたことあるわ
トライアンドエラー中ってけっこうマヌケな姿になるよねw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:10:23.23 ID:???.net
>>446
ありがとう
やってみる
鏡と間違えてた!ごめんなさい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:11:41.89 ID:???.net
>>448
お前は私か

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:12:00.33 ID:???.net
新しいiPhoneにはフォーカス機能あるんだってね〜
あれ欲しさに買い換えようか迷う

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:18:13.70 ID:???.net
>>451
Xのポトレモード便利よ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:24:53.27 ID:???.net
>>452
うらやま!
全然不具合起きないから買い換えてないんだけど、この間テレビで見て買い換えたくなったよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:27:54.90 ID:???.net
11はまだ高いけどXはけっこう安くなってきてない?
綺麗に写るカメラ入ってるスマホ様々だよー
一眼までは手が届かない人は最新より一個前のに機種変するのお勧め

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:31:04.94 ID:???.net
ポトレモード勝手に背景ボケるから便利だよね
焦点距離細かく調節したい!って拘る人じゃなければお勧め

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:55:28.36 ID:???.net
写真に自信がない奴ほど一眼使えよって感じだけどね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:03:20.57 ID:???.net
100円の花を買うにも悩んでる相手に何を言っているんだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:05:15.55 ID:???.net
>>457
よく嫁

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:05:42.43 ID:???.net
>>456
一眼買ったって写真上手くならないよ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:14:58.11 ID:???.net
スマホで撮るのと一眼で撮るのは全然違うよな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:21:59.68 ID:???.net
>>459
レンズの違いは素人目にもはっきりわかる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:27:33.56 ID:???.net
一眼、そんなに違うのかぁ。
買いたくなってきた。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:28:38.87 ID:???.net
一つの作品でもレンズ何本か換えながら撮るよ
寄りはマクロ、引きは単焦点
ボケを多くしたい時は明るいレンズf1.4あたりかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:32:10.05 ID:???.net
レンズも色々あるのね。
本体に加えてレンズ複数そろえたら、予算いくらくらいになるんでしょうか。
ピンキリだと思うけど・・・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:35:34.07 ID:???.net
カメラもピンキリだけど30万あればレンズキットと明るいレンズ1本くらいは買えるよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:39:16.36 ID:???.net
一眼の話するとプロがシュバってくるからあれだけど、デジ一眼本体と短焦点レンズ、マクロレンズがあれば商品撮影用としては十分
中古品なんかを上手く見つけられたらトータル5万でギリ揃えられる感じ

でも今のスマホ、特にソフトウェアの進化具合ヤバいから高性能スマホの方がいいかも知れない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:43:05.31 ID:???.net
ミラーレス一眼とか安いからエントリー機としてはいいんじゃないかな?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:43:22.41 ID:???.net
>>323
317を読んでそう言ってるの?文盲はどっち?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:43:56.29 ID:???.net
ごめん安価間違えた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:47:12.87 ID:???.net
カメラ買うならヨドバシがおすすめ
地方の人だとヨドバシのネットで買うといい
中古の質が凄くいいし取り揃えも良きだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:08:42.95 ID:???.net
カメラのこと教えてくれた方々ありがとう!
ちょっと自分でも調べてみる。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:15:55.06 ID:???.net
ここで一眼レフの話出るたびに
買おうかなでも使いこなせなかったら勿体ないしな
スマホの写真でも特集もメルマガも載せてもらってるしな
でもそんなに違うなら買おうかな…
ってぐるぐるしちゃう
写真、カメラに詳しい人本当に尊敬する

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:26:35.88 ID:???.net
iPhone11で撮ってみて、一眼はもうしばらく使わないことにした
結局スマホでみんな見てるわけだし、新しいiPhoneの画像でなんの遜色もない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:28:33.91 ID:???.net
未だにiPhone6sのカメラで撮ってるんだけど、iPhone11ともなるとカメラの画像も格段に綺麗になっているのだろうか。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:32:24.10 ID:???.net
>>474
全然違うぞ
11は景色もバチクソ綺麗に撮れる
上でも言われてるが10のポトレモードも十分綺麗だからそっちでも良いんじゃないかね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:35:56.22 ID:???.net
>>475
7から11にしたけど
めちゃきれい、全然違う
大きく引き伸ばしたりするには一眼にはかなわないだろうけどね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:37:17.26 ID:???.net
逆に私はポートレートモードはちょっとチャチいと思った
これはレンズ替えて撮る一眼とくらべると偽物感

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:37:34.54 ID:???.net
6からだとカメラの進化の幅ヤバ過ぎて引くレベルだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:39:35.66 ID:???.net
どうせ引き伸ばしたり印刷する物じゃないんだからiPhoneで充分だと思うよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:39:51.56 ID:???.net
一眼とスマホ()は明るさがまず違う
比べ物にならん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:42:00.06 ID:???.net
スマホなんか所詮JPEGじゃん…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:42:37.73 ID:???.net
iPhoneで撮るくらいならただのデジカメのほうがましや

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:45:09.30 ID:???.net
11使ってて、それなりには撮れるけどやっぱり長い目で見て機材投資は必須だと思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:50:50.91 ID:???.net
>>472
あなたこそ一眼使うべき!
センスあるからメルマガにも載るわけだから
写真良くしたら向かう所敵無しじゃん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:53:35.76 ID:???.net
せっかくきれいに撮ってもアップロードすると荒くならん?アレが嫌だな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:56:51.58 ID:???.net
>>485
たしかに、画質荒くなるのヤダ。
一眼で撮ったのも同じく荒くなるのかな。
iPhoneよりましなのか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:07:05.18 ID:???.net
>>486
一眼写真も荒くなるよ、逆にiPhoneの写真だと荒くならない…とかはないよねw
みんなどうなんだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:08:38.22 ID:???.net
>>486
一眼でRAWで撮っても結局JPEGに落とさなくちゃいけないし、
荒くなるのはサイト側が軽くするためにシステムでそうなっちゃってるから変わらないよ
あと明るさガー!って言ってる人、一眼だとスマホより明るく撮れるなんて初めて聞いたw
多分やっすいスマホ使ってるんだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:10:33.56 ID:???.net
まあ一眼信者はそれでいけばいいんじゃね
それぞれでどうぞー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:36:50.14 ID:???.net
集光全然違うじゃん
そんな事も知らんのか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:40:58.95 ID:???.net
iPhoneではf1.4までしか明るく出来ないけど
一眼だとレンズ換えればもっと明るく撮れるよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:10:55.84 ID:???.net
自分はiPadで撮っちゃうんだけど邪道なのかな
その場で大きい画面でチェックできるのが楽で

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:15:34.12 ID:???.net
>>490
そりゃハード(レンズ)やイメージセンサーでの集光力は天と地だけど、ソフトウェア側の調整力もまた天と地なのよ
今はソフトウェア側の進化が凄いんだわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:23:53.71 ID:???.net
要は作るものがセンス良ければ商品画像はスマホでなんら問題ない
まあいいスマホならってことだけど
写真展じゃないんだから

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:34:50.23 ID:???.net
売り物だし写真で伝わる情報が全てなんだから
ここは妥協するべきではないと思う

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:34:53.11 ID:???.net
どんな良いカメラ使ったってアップしたら糞画質になるんだし結局はセンスの問題だよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:42:32.01 ID:???.net
>>496
ほんとそれ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:50:20.29 ID:???.net
どんだけ良いカメラ使っても元の作品がゴミなら意味無い
販売サイトでクソ画質にされるなら作品の質上げるのと撮り方の技術上げた方が良い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:03:08.00 ID:???.net
まあそれぞれでやったら良いんじゃないですか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:15:34.79 ID:???.net
>>496
ほんと画質どうにかして欲しい 枚数は6枚くらいでいいからもう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:29:41.27 ID:???.net
写真が適当でも売れる事はあっても、写真が良いから売れないって事はない

時間は有限だから配分を考える事は大切だけど写真に手をかけられる余地があるならかけるべきよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:30:00.60 ID:???.net
ミラーレス持ってるけど使いこなせなくて全然使って無い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:31:58.99 ID:???.net
正社員で働いたことがない人っていろんなところで甘いよね
家具無理
小物無理
生花無理
一眼無理

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:35:16.74 ID:???.net
正社員で働いたことの無い中卒だけど70万前後は毎月稼げてるよ
どんなに真面目に働いていたとしてもその基礎が出来てない人もいるし、何もせずに出来ないと言い訳する人もいる
結局やったもん勝ちだと思う

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:39:05.04 ID:???.net
売れない人達は初期投資の大切さを分かってないよね
ほんの少し遊び半分でやって売れない売れないってそりゃそうだ
私も最初は趣味から初めて色んな人から売らないのか?と聞かれてやっと売り出したから
売るからには勉強したよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:40:27.62 ID:???.net
自分の作品やギャラリーを客観的に見えてなさすぎなんだよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:47:12.04 ID:???.net
自分のペースで楽しく販売すりゃ良いんじゃないの?
商売として稼ぎたい!!!ってんなら甘ったれてんじゃねぇよと思うけどね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:56:24.36 ID:???.net
自分のペースで楽しくっていうのが甘いっていうの
売れる人は売れるべきして売れてるし売れないやつはどうあがいてもいつまで続けても売れない
売れるやつは初日から違うわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:56:45.13 ID:???.net
楽しく作るのが1番いいと思うけどね
売れないと嘆くくらいなら努力してって言いたいわけよ
本当に趣味で細々とやりたいなら今月も売れなかった…とか言わないでしょ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:57:11.62 ID:???.net
>>508
売れたら嬉しいなー!って人はだめなの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:57:57.32 ID:???.net
ガチ勢気持ち悪いなぁ
他人ディスって否定してマウントするしか無いんだな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:00:01.21 ID:???.net
志は皆それぞれ違うわけだし一概に否定されてもね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:01:56.05 ID:???.net
やたら鼻息荒いのがおるな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:03:45.79 ID:???.net
別にガチ勢じゃないけど売るからにはその辺ちゃんとしたいなと思ったよ
人様からお金を頂くんだから適当な仕事は出来ないし
(毎月数万の底辺作家が何言ってるんだって感じだけどさ)
何をするにもある一定の基準値みたいなものは存在してると思う
天才は当たり前に自分がやっていることを努力、苦労だと思ってないの
常人はまずその努力や苦労をしないと売れっ子さんと同じ土俵には立てないんじゃないかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:09:01.45 ID:???.net
>>514
あたし素人だけど相手を自分より下と決め付けてぶった斬ります!かっこいー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:12:14.09 ID:???.net
やさぐれすぎ
そんなんだから売れないのよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:27:01.38 ID:???.net
ここを見ていると売れている人、これからきっと伸びるであろう人、何をしても今後売れない人と中々興味深い感じだね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:33:29.11 ID:???.net
>>514
あなたはきっと伸びるよ
ごちゃごちゃ言う人はスルーしてお互い頑張ろうね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:36:01.99 ID:???.net
安い資材・ショボイ背景で売れない悔しい何が違うのって言われたら「アンタは髪の手入れもしないで自分だけモテない言ってる女か」って思うけど、ガチ勢のモチベーションの押し付けも、またいつもの子が戻ってきたねって。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:47:42.11 ID:???.net
>>519
お前みたいな総括女が一番ウザイw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:52:35.73 ID:???.net
ココ最近はめちゃくちゃ荒れながらも参考になる情報沢山あったからガチ勢さんにはもっともっとここに来て話をして欲しい
モチベーションの押し付けと感じるのは劣等感からだよね?
自分がそれを出来ないから
私は現状から抜け出したいから全部参考にするよ

>>518
ありがとう!
徐々に売上が上がってきて、そこから伸び悩んでたからここの意見は本当に参考になるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:56:30.81 ID:???.net
>>521
私はスレの指導的立場にある!
私がスレを引っ張っていく!
かっこいー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:59:08.51 ID:???.net
正社員になった事がある位ですごい誇りに思ってる人いるよねw
別に大した事でもなんでもないのに見る度に笑うわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:04:27.45 ID:???.net
バイトやパートしかした事ない甘ったれた考えのデモデモダッテおばさんよりマシじゃない?真剣度が違う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:05:17.88 ID:???.net
どーせ月に五万も超えないんだろうなぁ
私はその十倍以上稼いでいるけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:26:38.55 ID:???.net
今どき正社員が自慢って珍しいよね
氷河期世代で40前後ぐらいのオバチャンかなぁ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:51:56.35 ID:???.net
>>525
月50万?その位はこのスレでは平均だと思うよ
自慢してないでアドバイスの一つくらいしてあげなよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:54:21.82 ID:???.net
50万は自慢にならないよー
80万以上が難しい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:58:36.70 ID:???.net
ID表示無しってのは諸刃の剣だね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:04:00.04 ID:???.net
次はID希望

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:05:46.95 ID:???.net
このスレはID表示だから、次はちゃんと戻しましょう
Iワッチョイは別スレあるからそちらでどうぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:15:09.79 ID:???.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1466218172/

これ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:29:48.51 ID:???.net
みなさんプレゼント企画ってやりますか?
多くが「アカウントをフォロー&このツイートをRT」を条件にしているかと思いますが
応募用アカばかりが増えて企画が終わるとリムと言う流れが多い様に感じます
(TLで見かけた20人くらいの作家さん達の様子を追ってました)
元々の目的は多くの人の目に触れて知ってもらう為のものかと思うんですが
「タダで貰えるなら」と参加する人が大半で、がっつりファンになり作品購入に繋がる!と言うほどの事に
なっている作家さんって一握りな気がします
フォロワーは増えたけど中身は無人の応募用、と言うのが一番多いのではと思ったのですが
企画した事がある方、やってみてどうだったかなど教えて頂きたいです

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:37:54.77 ID:???.net
乞食にたかられるのが嫌なので絶対やらない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:39:49.67 ID:???.net
>>533
小さなゴミが入ったとか曇りがある程度のB品(よく見ないと気付かない、使用には差し障りがないレベル)
とかはお譲りしてついでに知ってもらえたらラッキーくらいな気軽な感じでプレ企画出すよ
8割くらい応募用とかタダなら貰うけどーってアカが多い
そう言うのは抽選して当たっても弾いてハンドメイド好きそうな人か作家さんが出るまでリセット
中でもフォロワ多い人で宣伝してくれそうな人に当てる
ホームさらっと見て言動おかしいのも弾く
フォロワー何人記念とか周年記念とか新作記念とかでやるけど、あんま乱発しないようにする方が良いかも

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:43:41.29 ID:???.net
>>533
ここ何年かで札束やiPadやカード大量に積んで「プレゼント企画!!」ってやる業者急速に増えたから
そう言うの目当てのアカ作ってる奴多いよ
純粋に応募してくる人あんま居ないしタダだからトラブルなりやすい
やめとけ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:45:22.22 ID:???.net
>>533
その手の企画はもうやってないなー
どうせ終わったらリムられるだけだし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:46:50.16 ID:???.net
材料費かかってるし仕上げまでしてるのにタダでくれてやるの勿体ない
B品だって書いて値段落として売れば良くね?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:51:33.60 ID:???.net
「ご縁がありますように」とか見るとゾワゾワする

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:54:21.78 ID:???.net
何回かプレ企画はやったけど、売上には直結しないという感想。
プレ企画するよりも、snsの更新頻度こまめに上げる方がフォロワー増えそうだと思う。

今はプレ企画は奉仕の精神で、なにかの節目にたまーにやる程度。もうしばらくやらなくてもいいかとも思ってる。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:28:26.03 ID:???.net
一時期はマスク不足だったけど店頭で余るほどいろんな種類のマスク売ってる
今でも新着で掲載されてるけどハンドメイドのマスク需要ってまだあるの?
売れてんのかなと疑問に思った

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:35:07.63 ID:???.net
>>533です
お答え下さった方ありがとうございました
参考になります

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:36:40.84 ID:???.net
プレ企画なー
明らかに中身のあるアカからの参加より応募アカ増えたもんね
お金配ります!の影響もデカいのか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:45:39.96 ID:???.net
>>504
その70マン前後から保険やら年金やら税金やら納めていくら残ると思う?
細々と暮らしていくのなら良いけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:49:49.73 ID:???.net
>>544
住んでる場所によるとしかw
月に70万純利あったら余裕

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:50:42.98 ID:???.net
田舎だったら純利30万で割と楽しく暮らせる罠

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:52:15.21 ID:???.net
>>541
私の周りには通勤・通学は使い捨て使うけど、休みの日とかちょっとした買い物行く時は布マスクって人が結構いるから需要はあると思うよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:55:30.86 ID:???.net
マスクイヤリングって売れるのなw
絶対菌の温床じゃんと思いつつ特集組まれたりしてるから波に乗ったら馬鹿が食い付いて草
アルコール除菌不可能だけどどーすんだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:57:47.05 ID:???.net
>>544
横だけど70万だったら普通に暮らせるでしょ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:15:01.39 ID:???.net
皆の売り上げより利益が知りたいわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:17:50.62 ID:???.net
質問です。
顧客台帳って作ってますか?役に立ったこと、必要・不必要な項目、逆に作っておけば良かったことなど教えて欲しいです。
最近サボり気味なのですが今のところ不都合なくてアプリ内で完結してる感じです。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:32:59.27 ID:???.net
>>551
時間の無駄

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:58:58.32 ID:???.net
>>551
それ個人情報保護法違反だよ
そんなことも知らないの?
これだから非正規キャリアさんは

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:13:10.19 ID:???.net
今日は久々にクーポン効果を感じられる売行で嬉しい
最近本当にもうダメかもってくらい売上下がってたから
4連続で購入されました通知とか来るとちょっと泣いちゃう
暇だからまとめ買いも大歓迎だしありがたすぎる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:14:26.86 ID:???.net
>>535
それただの詐欺じゃん
自覚あるみたいだけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:26:39.22 ID:???.net
>>555
なんで詐欺?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:41:02.61 ID:???.net
>>555
詐欺とは??

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:48:13.72 ID:???.net
無作為抽選って書いてなければ詐欺ではないんじゃない?
書いてたら詐欺かな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:58:39.77 ID:???.net
応募用はお断りって書いたら良いでしょ
誰に当てるかってのは宣伝目的なんだから少なからず打算計算して当たり前

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:49:21.48 ID:???.net
私が気に入った方に差し上げますって表明した上で
応募を受け付けるならいいんじゃない?
店主のめんどくささに耐えられる人だけが顧客として残るからwin-win

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 03:20:48.89 ID:???.net
ミンネのアプリ、不安定だね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 03:22:53.05 ID:???.net
>>504
どれくらい税金でもってかれてますか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 03:27:27.03 ID:???.net
>>544
リーマンでも月70あれば、かなり稼ぎ良い方だと思うよ
年俸制の人に多い額だからボーナス無いのは同じだし
ここを読んでると50以上の人、結構いるっぽいけど一般的に旦那や彼氏より月収良いって事だよね
本当かは知らんけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 03:32:26.39 ID:???.net
ダンナや彼氏がいるとも限らないしな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 04:09:23.11 ID:???.net
>>563
売上55万〜60万くらいだけど経費とか税金やら引いたら手取りは45万くらいだから旦那とほぼ同じ
旦那はボーナスあるから年単位では旦那が数百万多い
会社員だから退職金も1000万〜2500万くらいあるし
月手取り100万とかある人なら旦那さんより生涯年収多くなるのかな?
100万も稼いだことないから分からんけど
でもそれでも定年と同じ歳まで稼ぎ続けたらだもんね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 05:34:40.53 ID:???.net
>>565
何歳ですか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:11:47.11 ID:???.net
お金の話はどうせみんな信じないんだから不毛なやり取り

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:20:21.93 ID:???.net
お金の話しは荒れるよね
旦那の退職金の話しとかいらないし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:44:15.63 ID:???.net
>>568
旦那って単語だけで脊髄反射するなよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:48:12.32 ID:???.net
ごめん、荒れさせたい訳ではなかった
売上50万以上なら会社員より収入多いのかみたいな人がいたから
ボーナスや退職金ないからなかなか厳しいのでは?と思っただけだった
でもその分フリーランスには良いとこたくさんあるから収入だけで比較する必要はないんだけどね

>>566
30代後半のおばちゃんだよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 07:08:10.30 ID:???.net
売上が50万70万でも利益はもっと低いし、それが65歳まで続くか分からない(多分無理)し、ボーナスないし、なんの補償もないしね
だから私も波に乗って稼げる時に稼げるだけやるんだ〜
貯金額が増えていくのが喜びよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 07:09:30.70 ID:???.net
作るのしんどくなったらデザイン1本で食べてくわ
考えるアイディアは無限に湧くし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 08:09:27.19 ID:???.net
>>572
かっけー!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 08:10:56.17 ID:???.net
>>572
何事もパターンだよね
何種類かのパターン用意しておいてそこから派生、たまに不規則にする
これしとけばアイディアには一生困らない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 08:26:22.44 ID:???.net
可処分所得の高い人が一番羨ましいわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:12:37.32 ID:???.net
そうか、売上げ自慢の人はみんな国保なのか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:14:25.70 ID:???.net
はいはい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:30:52.75 ID:???.net
国保高いよね
年間50万以上払わなくちゃいけないってびっくりした
年金も国民年金じゃもらえる金額少ないし、個人はいろいろ大変

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:33:02.22 ID:???.net
それでも扶養より何倍も稼げるからね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:40:51.56 ID:???.net
数年前に学生でレジン始めたらブーム最初の頃だったからかとんとん拍子に売れてしまって
月に30万以上稼ぐようになったら父に税金の請求来て大騒ぎになったことある
めっちゃ怒られた…
扶養なら年間いくらまでしか稼いじゃダメとか知らなかったよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:42:16.03 ID:???.net
それはバカすぎ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:43:42.66 ID:???.net
同カテの人が悪いレビューにキレて返信してて引いた
作家側の言い分が正しいんだろうけど、ここは丁寧に書いた方が他のお客様の為にもいいのに
他のレビューには返信してないから目立つ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:44:44.49 ID:???.net
そういうのってどこからバレるの

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:45:07.98 ID:???.net
税金とか扶養とか確かにめんどくさいけど
商才のあるお子さんを持ったお父様うらやましいわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:46:53.00 ID:???.net
>>581
今ってYouTuberとか学生も多いしどれだけ稼いだら税金がーとか教える学校もあるらしいよ
個人で商売できる時代入ったんだなぁ
レジンの人は乙w月に30以上なら税金やばかったでしょ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:48:57.25 ID:???.net
バイトは学生の頃だけで後は正社員だからよく覚えてないけど
扶養入ってて稼いで良いのって年間120万だっけ?
4ヶ月で超えるやん草

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:50:05.82 ID:???.net
>>583
年末でしょうねー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:51:30.62 ID:???.net
扶養に入ったことないからわからないんだけど
売り上げ120万?
所得じゃなくて?所得なら経費使いまくれば大丈夫そうだけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:51:37.87 ID:???.net
いいなぁ30超え
そう言う流れ乗りたいわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:53:26.85 ID:???.net
たまにSNSや販売サイト見てて凄くセンスあるのに写真やページの紹介文が残念な人いるとうわーと思う
この人絶対伸びるのに勿体ないなーって
ライバルだしいちいち言わないけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:54:41.60 ID:???.net
愚痴や日常多い人や作家同士の繋がりが多い人も残念
炎上事には必ず首を突っ込むとか、何か意見をするとか
作品交換なんてするだけ無駄だよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:59:40.18 ID:???.net
>>590
レジンの流れで思い出したけど
作品素敵でも紹介文やタイトル魔法系は共感性羞恥でうわあああああってなる
上で世界観確立した方が…とか出てたけど無理

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:01:33.36 ID:???.net
>>592
わかる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:06:50.58 ID:???.net
レジンはスワロとかと組み合わせてシンプルで洗練されたデザイン作る人と
ガチャガチャさせて魔法系に走る人の二極化が激しいイメージあるなぁ
手軽にキラキラさせられるしファンタジーのアイテムみたいなの作ろうと思ったら相性良いよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:14:27.62 ID:???.net
>>590
私は紹介文が自分でも下手だなーと思うから教わりたいよ
あとで読んでみると、なんか理屈ぽくてさ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:22:01.64 ID:???.net
売れてる人の紹介文けっこうまちまち
やたらポエミーな人も居れば制作した時の思い(^^)とか顔文字入れて長文書いてる人も居れば…
どれが正しいとかは分からんがみんな写真綺麗
やっぱ視覚情報大事なのかなぁ
余程変なテンションでなければ最低限素材と大きささえ分かれば良いし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:32:49.23 ID:???.net
まず視覚情報だよね
昨日からの流れ見てても写真上手くなるように勉強した方が良さげ
一眼なんか買えないけどw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:35:12.40 ID:???.net
>>594
魔法系ってどんなよ?とレジン検索したけどピンキリすごくて笑った
細部までめちゃくちゃ綺麗に作り込んでて写真も拘ってる人と
煮凝りみたいな塊作って魔法のオーブ!ってやってる人と…
前者後者に値段の差が殆ど無かったのも闇を感じる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:35:40.88 ID:???.net
でもiPhoneの方が一眼より高いよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:40:08.16 ID:???.net
一眼のいいところは本体古くなってもレンズ使い回せるのと、レンズがあまり値崩れしないとこだよね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:40:44.77 ID:???.net
>>599
iPhoneはカメラじゃないんだぞ…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:41:24.29 ID:???.net
>>599
ほら、iPhoneて電話も出来るしLINEやTwitterもできるしゲームもできるしさ…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:41:47.34 ID:???.net


604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:46:47.59 ID:???.net
ランキング上位でもiPhone撮影の人居るのがビックリと言うか
こちとら一眼やぞ!!なんで売れれんのや!!ってなるから病む

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:47:25.24 ID:???.net
その分カメラ性能は眼レフに劣るってことだぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:57:52.46 ID:???.net
日本ではiPhoneがシェア多いから見え方の確認のために1台持っとくべきだと思うよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:58:59.81 ID:???.net
どちらにも一長一短あるから、自分に合うものを選べばいいんやで〜

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:00:02.74 ID:???.net
>>604
それな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:10:13.47 ID:???.net
でも一眼にしてから特集の表紙?になったりパンフレットに写真が使われるようになったよ
一眼様様です

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:12:17.46 ID:???.net
写真見て、一眼で撮ったかどうかはすぐ分かるけど
iPhoneで撮ったなってのもわかる。
iPhoneのぼかし方と色味が不自然なんだよね

撮り方上手い人はiPhoneだろうが一眼だろうが関係ないけどね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:25:58.77 ID:???.net
カメラ買おうかと迷ってる時に「iPhoneでもこんなに綺麗に撮れます!」ってプロのフォトグラファーの記事を読んで安心したりしてるけど、結局は腕なんだろうね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:26:00.29 ID:???.net
>>610
色味どんな風に違うの?
iPhone触った事ないスマホ勢だからわかんないや
Lightroom?ってので弄ってても分かる?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:29:50.78 ID:???.net
そんなの分かったからって、別になにも変わらないよ?
買う側が、これは一眼じゃないな…なんて考えてるわけないし
そういうことじゃなく、要はセンス、この一言に尽きる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:32:53.97 ID:???.net
これは一眼かスマホか、ってカメラやってる人にしかわからないよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:41:06.41 ID:???.net
iPhoneしか使ったことないけどなんか黄色っぽく暗くなりがち

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:41:23.86 ID:???.net
分かったからなんなのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:42:20.90 ID:???.net
フォトショも使えないカスばっかりなんか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:43:57.33 ID:???.net
>>617
フォトショなんか持ってない
パソコンも無いw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:44:05.49 ID:???.net
>>612
特に赤とか黄色が違うよ、発色が悪いそして白もくすんでる。
Lightroomでいじってたらわからないけど
ぼかし方でわかる
でも作品と遜色ない色味が表現出来ていれば
一眼でもiPhoneでもいいと思うよ
ほんと、分かった所で関係ないよね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:44:52.64 ID:???.net
iPhoneやスマホだと色が不自然なのよ
これは届いたら絶対色味違うわってなる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:49:23.57 ID:???.net
>>619
iPhoneの人って撮って出しなのかな?って写真多くない?
白がグレーだったりして暗いの

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:52:00.40 ID:???.net
iPhoneだとよっぽど部屋が明るくないと補正してもしきれない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:52:57.64 ID:???.net
>>618
住所入力とかどうやってんの?手書き?
手ぶっ壊れない?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:56:18.16 ID:???.net
>>623
手書きだよ〜
心を込めてね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:56:48.06 ID:???.net
一眼でもiPhoneでもどっちにしてもライティング命よ
そういう意味では大事なのは機材ではなく写真の知識

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:59:21.43 ID:???.net
>>584
商才と言っても月30じゃマイナスのほうが大きかっただろうと思う
子供が大学生ってあらゆる家庭で家計が一番苦しい時だろうに
可哀想に

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:01:09.83 ID:???.net
>>621
わかる、白が黄やグレーのくすみが出るよね
一眼だとPLフィルター使って無駄な光を抑えて白も綺麗に撮れるよね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:02:29.68 ID:???.net
白がグレーってことは暗いってことよね?光調節して白くしたらダメなの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:03:00.21 ID:???.net
一眼使いだしたらiphoneには戻れないなあ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:03:42.08 ID:???.net
>>628
色味飛ぶぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:04:02.24 ID:???.net
10年前のデジカメでも綺麗に撮れるかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:04:41.87 ID:???.net
>>628
色が飛んじゃうし彩度上げたりして補正したらキンキンした色になるぞ
黙って一眼買いな?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:07:05.04 ID:???.net
そもそも白い素材の撮り方を知らなければ一眼でもiPhoneでも綺麗には撮れないからね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:12:48.21 ID:???.net
一眼で撮ってる方も、その後にフォトショとかで編集はするよね?
iPhoneだとよほど自然光に恵まれない限りは編集必須だけど、一眼ならもしかしてそんなに編集しなくても綺麗に撮れちゃう?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:13:34.34 ID:???.net
>>634
集光がまずダンチ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:20:32.52 ID:???.net
小さくて白い作品を撮るとき、iPhoneカメラに接写レンズつけて撮ってるんだけど、どうしてもうまく撮れない。
ボヤけるというか、、うまく言えないけど。
同じ形で他の色のものはピシッととれるのに、なんでだろ。
一眼なら何とかできるのだろうか。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:29:10.69 ID:???.net
>>636
背景を濃い色にしてもダメ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:36:53.33 ID:???.net
>>637
今まで白背景で撮ってた。
今度黒背景やってみる。ありがと。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:43:46.99 ID:???.net
黒じゃなくてもいいんじゃない?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:51:26.61 ID:???.net
スマホで白背景で撮りたいときは
白背景の下に黒い布とかひいたら普通に白背景で撮るよりきれいに撮れる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:23:55.66 ID:???.net
>>636
私も白い淡水パールのピアスなんかを、濃い色背景でなく
できれば白背景で撮りたいんだけどうまく撮れない
やっぱり高いカメラが必要なのかしら

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:24:23.43 ID:???.net
iPhone11と一眼と両方持ってる
結論からいうとどっちでも良いよ、撮る腕次第なところある
レタッチはどっちにしろ必要
あと目的が商品の見栄えを必要十分に、媒体はweb限定でって条件の小物の物撮りなら一眼じゃなくても良さげ
画質はどうせ下げられるし、そもそも必死によく撮っても見てる側(お客さん)の閲覧環境で再現されるとは限らないよ
だからまともに見られる最低限のレベルをクリアしたらOKって考えたらiPhoneでも十分に思う
古いiPhoneはわからないな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:26:49.33 ID:???.net
私もスマホでも一眼でもフォトショでちまちま修正してるけど
それが面倒なんだよねー
一点もの作ってる人はいちいち画像とって上げるだけで大変そうだなと思う

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:38:04.54 ID:???.net
>>640
ありがとうやってみる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:38:48.36 ID:???.net
>>642
参考になった!ありがとう!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:36:49.86 ID:???.net
タイトルとか説明とか皆どうしてる?
自分は写真よりこっちの方が悩むこと多いよ
己の中の中二を呼び覚ましたポエム感あるタイトルと説明にするか、簡単簡潔に文章2行くらいでサイズとか色とかしか書いてない説明にするか、どういうのが良いんだろう?
絵文字使ってキャピキャピしたのはさすがに無理だけど、ポエム系は本を参考にすればいけなくもないかなと
毎回すごく悩む

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:51:11.94 ID:???.net
ポエムは知り合いに見られたら死にたくなるから、コンセプトっぽいのを一文だけ書くよ
雨上がりの夕暮れをイメージしたデザインみたいなカッコつけたのをねw
あとはサイズと素材と製作期間書いて終わり

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:52:22.56 ID:???.net
>>646
商品によるとしか
アクセサリーの場合で言えば夢可愛い系ならポエム一択だし、オトナ女子系なら簡潔にスタイリッシュにみたいな感じでは

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:06:42.17 ID:???.net
説明難しいよね
私は器系だけどこだわりや使用例とかを主に書いてるかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:21:22.48 ID:???.net
魔法系は霊感商法

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:41:01.01 ID:???.net
>>650
スピリチュアルと魔法レジンとは別では?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:41:28.59 ID:???.net
確かに作品の雰囲気によるか…
普段の説明文は>>647みたいに○○イメージ、素材、サイズ等の必要事項だけの簡単なのにしてるんだけど、ちょっと前に無印とかにありそうなシックな服の説明が「深い森の奥にある泉に集まる妖精のような〜」みたいなこと書いてあって、こういうのの方が良いのかな?って。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:44:42.95 ID:???.net
結局すべては本人の世界観だよね
画像も説明も、一貫してたらいいんじゃないのかなあ
わりと無機質な布もの作ってる人の説明文がほぼ箇条書きで味気もそっけもないけど
商品の雰囲気とは合ってた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:55:53.31 ID:???.net
>>652
同人板に同人誌のタイトルを他人が考案するって趣旨の大喜利スレがあるけど
ハンクラ商品のキャッチコピーを考えるスレがあってもいいな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:03:25.99 ID:???.net
>>654
なにそれ楽しそうw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:31:18.44 ID:???.net
レジンで制作
サイズは20cm

みたいな説明文でもランキング上位だったりするよね
やはり世界観が大切なのかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:45:32.28 ID:???.net
私の知り合いも説明文ほとんどないけど売れっ子だわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:23:46.41 ID:???.net
あんまり説明文長くなくてもいいのかな
タイトルも難しくて、引っかかりそうなワード入れてるけど意味あるん?とか思いはじめてきた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:00:05.26 ID:???.net
べりかわのアクセ 極大パール入り
みたいなのが1番売れるわな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:10:10.52 ID:???.net
なにそれクソダサいwww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:17:17.71 ID:???.net
>>659
安そう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:36:07.13 ID:???.net
ダサくて笑った ありがとう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:49:00.89 ID:???.net
自分はSNSメインでこまめに宣伝して写真も撮ったままで説明文も最低限だったわ
写真撮るときは自然光くらいしか気にかけてなかったけどもう少し勉強してみよう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:45:31.07 ID:???.net
今日夕方販売した物がまだ一覧に反映されないcreema
自分のページでは確認出来てるのに

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:21:37.52 ID:???.net
minneアプリの通知アイコンのところがずっと「100」のままなんだけど同じ人いませんか
通知を全部チェックしても消えない。一時的に消えてもまた戻ってしまう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:38:52.05 ID:???.net
>>665
もう試してみたかもだけどログイン・ログアウト繰り返してみたら?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:45:38.50 ID:???.net
>>666ありがとう。やってみたけどダメでした
APPアンインストール再インストールもしたけどだめだ 何これ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:47:08.80 ID:???.net
>>667
急に100件売れたけど負荷がかかってて表示出来てないだけじゃない?(だったら良いね)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:04:14.67 ID:???.net
>>668
なにそれ羨ましいw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:39:29.90 ID:???.net
>>665
自慢?
120万の人?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:48:47.33 ID:???.net
>>668>>670
いやそれは絶対ない 多くても1日10件までしか売れたことないし通知来たら即チェックする暇人だし
そのうち見慣れると思うので放置でいいや

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:55:40.20 ID:???.net
>>671
早く直りますように

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:02:32.99 ID:???.net
>>671
なんだ結局自慢じゃん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 01:58:49.95 ID:???.net
>>673
どこが???

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 02:43:18.78 ID:???.net
いつもの荒らしだよ。自慢てワードはNG登録した方がいい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 02:52:58.00 ID:???.net
寒いよー
銀粘土とかトンボ玉やってる人はいいなあ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 03:04:30.01 ID:???.net
冷涼な地域いいなぁ中部地方はまだ冷房必須だよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 05:01:10.88 ID:???.net
120万に粘着し過ぎ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 06:41:04.74 ID:???.net
>>676
トンボ玉って秋冬はいいけど夏はけっこう暑いんじゃない?
やったことあるけど顔がけっこう暑かった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:12:12.53 ID:???.net
アプリが更新した時だったかな〜
私も2度ほど通知100になったことあるよ
だいぶ前だけど
どうやって戻したかはよく覚えてないw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:15:58.22 ID:???.net
明日から世間は連休なのに自分は制作に追われるからやる気が出ん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 08:29:58.34 ID:???.net
連休は久しぶりに旅行に行けるー
だから今日は撮影してアップして出来る限りの発送して大忙し

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 08:54:48.97 ID:???.net
>>682
いいなぁ、私の分も楽しんできてもらいたいw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:02:55.45 ID:???.net
私は日帰りだよ。一泊くらいしたいわ、、

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:04:41.11 ID:???.net
羨ましい
いい宿が取れなかったからどこも行けないわ
三日間日帰り温泉巡りでもしようかな
予約無しで行けるし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:55:45.04 ID:???.net
ここ半年、週休どころか月休2とかやわ泣けてくる
またクーポン来るし更に休めん地獄

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:58:01.45 ID:???.net
私なんてサボりすぎて注文溜まりまくりだよ
発送予定日二日前とかでやっと焦りが出始める

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:43:26.03 ID:???.net
やる気なさすぎて9月新作1個もなし
マジやばい
やばいと言いながらたいして焦ってもいない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:49:56.11 ID:???.net
9月は暇だわ
来月から大晦日まで地獄だから今休んでおこう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:55:40.59 ID:???.net
>>689
売れ筋を作り置きとかできないの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:59:39.89 ID:???.net
地獄に控えて今は休むって書いてあるのに何でストック作れって指示出すのよ…。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:02:53.54 ID:???.net
>>690
ボチボチ作ってるよ〜
同じの沢山作るの苦手でさ・・・
>>691
ありがとう
ボチボチ作りながら休めるとき休んでるよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:05:35.28 ID:???.net
>>691
いやその地獄が少しでも和らぐかなと思ってさ
他人が横から余計な口出しては駄目だね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:07:58.56 ID:???.net
間に割り込んでビンタみたいなレスしてく人何なの

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:08:26.80 ID:???.net
>>693
いやいや ありがとう
今からやっとくと売り上げもアップよね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:27:29.16 ID:???.net
作り置きできるものばっかりじゃないよね
材料だって天然素材だったらいつもいつもあるわけじゃないし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:59:15.05 ID:???.net
常に売れ続けているガチ勢の方々にお聞きしたいです。
常に売れ続けていると、新作をつくる時間もなさそうに思えるのですが、どうやって新作づくりの時間を確保しているのでしょうか?
例えば、1日の中で受注分の制作発送にあてる時間と新作にあてる時間を分けているとか…?
新作つくるときはカートを閉めているとか?

私は、出したい新作があるのに、受注した制作発送に追われて時期を逃してしまいます。カートを閉めれば落ち着いて新作に集中できると思いますが、その間の機会損失が怖くて閉めることも躊躇してしまいます。販売お休みしていると、minneの特集掲載のチャンスも逃してしまいますし。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:17:00.94 ID:???.net
作りたい時に作る
発送予定日なんて毎日追われてるけど、平気で無視する
というか新作作ることがリフレッシュになってるから、新作作るだけ作って気分上げてから仕事するようにしてる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:19:17.54 ID:???.net
>>697
発送予定日長めに設定すれば?
丸一日休んだり新作作ったところで大丈夫だと思うけどね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:24:25.06 ID:???.net
>>698
発送予定日を平気で無視…?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:27:22.25 ID:???.net
>>700
20日以内に作らなきゃいけないとしてすぐに作るか、一旦無視して別のことをしてから作るか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:32:58.25 ID:???.net
もう新作なんて2年近く生み出してない。
特定の作品が売れ続けてる
たまに、トプ画?に載せてもらえるし
ランキングにもほぼ上がるから自信で宣伝の必要もない。
新作を生み出す時間、それの写真を撮ったり
SNSにアップする手間すらいらないから
一日中、おんなじもん作ってるだけ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:52:59.32 ID:???.net
>>702
売れてるのは羨ましいけど同じ物しか作れないのはきついね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:57:37.08 ID:???.net
>>703
昔は新作生み出すのに躍起になってたけど
今は淡々と仕事したいから楽でいいの。
同じ物だと作る効率も上がるし材料も大量購入でかなり安く仕入れ出来るから原価めちゃくちゃ抑えて儲けが大きく出来るし。
発送の梱包材も大きさ同じだから作業も早く済ませられるし。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:02:10.91 ID:???.net
>>704
完全に作業化してるのか
こう言う事務的にハンドメイドこなして仕事として稼いでる人って
元は趣味はハンクラ です!って言ってても今は息抜きは別の何かが無いと大変そう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:02:53.93 ID:???.net
あ、嫌味とかでなく
好きな事を仕事にするって大変そうだなと思っただけ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:09:52.56 ID:???.net
一種類だけやたら売れちゃうとそればっかになるし作業感がっつり出るもんね
あとそれ系ばっか求められるようにならない?
似た様なコンセプトから外れると全然売れないみたいなwあれ地味に辛い
(そっちも買ってよ…好きになってよ…)
自分はまだ新作や一点もの色々作れる環境だからそっちが息抜きになるけども

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:11:11.33 ID:???.net
>>706
確かに昔は趣味の延長でと思いながらやってたけど
あまりにも稼げるから楽したい気持ちが勝ってw
新作つくりたいなーと思って頑張ってた頃が懐かしい。
趣味は写真だけど、こちらも実益を兼ねてPIXTAで売ってて、そこそこお小遣いになってる。
ハンクラより今は写真が楽しい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:11:24.24 ID:???.net
ミンネの和田さんも定番が売れ続けて新作ほとんど出さない作家さんいるって言ってたな
効率でいくとその方がいいよね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:12:57.77 ID:???.net
>>707
わかる。要は自分一発屋が長く続いてるだけなのかも知れないw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:14:18.45 ID:???.net
>>707
ハンクラ 関係無いけど一度誰かのヒット曲出ると後発のアーティストや曲がそれ系ばっかになる音楽シーンはそう言うことなのかーって納得w
レジン系の作家さんフォロしてるけど最近やたら魔法魔法言っててどうしたのかと思ったらそれ系でバズった人居て本が出てたり
流行後追いって

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:14:53.19 ID:???.net
途中だった
流行後追いって売れるのかなぁ?と疑問だけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:18:12.61 ID:???.net
後追いで売れるのって上手い作家数人までじゃないかなぁ
取り入れて自分の世界観で昇華出来る人は人気出ると思う
真似ただけとか劣化版は無理ってか最悪「パクリ乙」て言われる事になりそう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:22:30.37 ID:???.net
>>713
なんか分かる
フォロワーにレジン作家居るって書いた者だけど
最近TLに流れてくるのが魔法件バズり作家の劣化パクリじゃん???て物体ばかりだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:26:01.73 ID:???.net
手前味噌だけど何年も売れ続けてると
私と同じようなモノ作る新しい作家さんが出てくるんだけど
気が付いたら消えていくw
結局は似て非なるものなんだと思う。
お客様も、似たようなモノ買ったけどダメだったって言って結局戻ってくるよ
でも、同カテゴリーが盛り上がるのは嬉しいから新しい作家さんが増えて欲しい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:30:09.77 ID:???.net
関係ないけど
「元祖」とか「パクリ禁止」とか「類似品に注意」て書いてる作家がいてワロタw
みっともないの極みwww

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:31:00.97 ID:???.net
>>715
新しい作家さんがその人なりの世界観で良い物作れる人なら交流しても楽しそう
スキルがっつり極めた人が一人勝ち状態のフィールドに後追いで凸るって相当なポテンシャル無いと無理だろうし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:31:03.13 ID:???.net
定期的に補充する必要があって
代替品でも構わない物ってなんだろう
布ナプキン?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:32:04.19 ID:???.net
>>716
そう言う人ほどヘタクソだったりする定期w

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:34:32.11 ID:???.net
うちの常連さんでハンドメイド趣味の人にがっつりパクられたことあるよ
趣味なら目を瞑るつもりだったけど販売しようとしてたから警告したわ
最初から真似するつもりで何点も買ってたのかなと思うとしんどい
作品は素材がちゃっちいけど作り方はまんまうちのだったわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:36:31.09 ID:???.net
>>720
うわぁヤダね。
警告したら販売はやめてくれたの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:36:46.19 ID:???.net
レジンて出たての頃は「こんなチャチぃもんが売れるわけ…」て思ったけど
手軽さから市場拡大続けてて、今はブーム最初の頃からやってて色々極めた上手い作家さんと
それに憧れて「自分も追いつけるかも!?」って夢持って参入する若い子が二極化してるイメージ
売れてる作家さんと同じ道具が簡単に手に入るってのもミソな気がする

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:38:12.47 ID:???.net
>>719
マジそれw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:39:40.62 ID:???.net
>>721
販売はやめたみたい
顧問弁護士がいるから相談してみたんだけど、内容証明送って一切の動き封じれるけどどうする?って言われて、でも元常連さんだしそこまでするのもな…と思ってメッセージのみにしたんだけど
フォローは外すし素材屋さんにクレームいれるわでやばいやつだったわ
半年前の話だから、もしこっそり何がするつもりなら次は警告じゃ済まさないことにするつもり

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:39:53.72 ID:???.net
>>717
交流するとなんか面倒な人も沸きそうで怖いなぁ
優しい人ばかりならいいけど
女の仲良し怖いからw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:41:37.35 ID:???.net
>>722
二極化わかる
フォロワー何千〜何万人も居てイベント来れば大行列とか瞬殺な人と学生や主婦との差が凄い分かりやすい
中堅と言う表現で良いか分からないけど、1000人〜3000人?くらいのフォロワー居る作家は
作家としての自覚無いと言うか、ここでよく見るデモデモダッテ勢ぽい
忙しくて更新なかなか出来ない〜とか言い訳よくしてるイメージ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:41:51.34 ID:???.net
私もまあまあ同じもののシリーズで食ってるけど、
やっぱりだんだん先細りしてくるよ
私は5年なのでたまに新作も出してるけど、
>>707 みたいなこともあって切ないw
10点以上売れましたの中に、1点も売れてないものがポツンと…w

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:45:44.66 ID:???.net
>>724
パクって売るために作品購入ってあるあるだね
転売はされてないのかな?
トラブルになったならメルカリとか気をつけた方が良いかもよ
作家●●様の作品です!大人気で貴重な品物です!って値段釣り上げて出品されてないか見ておきなね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:48:07.44 ID:???.net
>>724
そっか、嫌な思いしたね。

先人の劣化版しか作れないのに、丸パクする人の気が知れないわ。オリジナリティが加わっていれば、まだ生み出す意味もあるのに。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:50:19.30 ID:???.net
>>727
おまおれw
>>707は全力同意
今カートがその売れてる系以外のものだけsold outじゃなくて寂しい状態

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:52:10.02 ID:???.net
人気が出たものとコンセプト違うと売れないって言ってる人はどれくらい差があるものの事なの?
1人が作るものでそこまで違う世界観になるもの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:52:16.13 ID:???.net
minne、creema始める前だけど
「分解して元に戻せなくなったからまた作って」と言われた時はビビると共に笑えたw
元に戻すスキルも無いのにパクろうとした挙句、販売元に元に戻してもらおうとする強者www
メンタル鬼強い!!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:53:59.88 ID:???.net
>>732
www
元に戻してあげたの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:56:27.03 ID:???.net
>>731
多めにスワロ使ったフェミニン寄りのアクセが売れたけどちょっとゴツめの作品は売れないみたいなかんじ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:57:05.77 ID:???.net
>>732
それはw
パクろうと思って分解したのかなww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:59:35.94 ID:???.net
>>733
丁寧にお断りさせて頂いたwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:00:27.20 ID:???.net
>>735
型紙だけ売ってくれ、としつこかったから
恐らく分解して型とったのかなwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:01:42.47 ID:???.net
パクリじゃなくて自力でサイズ変えようとしたのかもよ
デブにはよくある

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:02:27.23 ID:???.net
>>734
結局は使いやすくてちょっと凝ってるものが一番売れるよねw
スチパンとか魔法アイテムみたいな世界観すごい好きだけど年齢的に外で付けられないし
そういうのはコレクションとしてしか買ってないなぁ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:03:02.40 ID:???.net
>>737
そりゃバレるわwww
馬鹿だねぇ〜

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:04:57.52 ID:???.net
>>737
なんて間抜けな犯人w

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:07:14.08 ID:???.net
>>738
サイズ変更!ならオーダーの時に大きくしてって頼めばいいのにw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:08:27.20 ID:???.net
>>740>>741
私には理解出来ない思考回路w
懐かしい出来事思い出して久々にほっこりしたw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:10:16.83 ID:MYfwl1pR.net
>>742
オーダーしたらデブなのがバレるじゃん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:16:44.02 ID:???.net
>>744
それなwww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:22:59.56 ID:???.net
服分解しても縫代そんな取ってなくない?
大してサイズ大きく出来ないぞw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:34:32.68 ID:???.net
>>726
それすごい分かる
その中堅勢の中に作品はすごい素敵なのに更新頻度低くて仕事がー時間がーの人けっこう居て
実力的にはバカ売れ勢とあんま変わらないのに勿体ないなーと思ってた
もうちょっと頑張ればうまく行きそうなのにって思いながら見てる
同じくらいの実力でもポテンシャル高くて更新頻度も高い後追い作家で数ヶ月前にTwitter始めたみたいな人に
フォロワー数ホイホイ追い抜かれてくの見かけると、やっぱある程度上手ければあとは回数の問題よなーと…

そんでずーっとフォロワー500以下の人は作品普通で日常語りや文句多い
私のことです
前スレで見た「作品関連8、日常2」に近付けるべく改善中

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:46:34.56 ID:???.net
snsは更新2カ月に1回でフォロワー200だわ
しょぼい
もっとがんばろうかな、、

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:00:16.25 ID:???.net
ジャンル違いの作家さんのツイッターフォローしてて、その作家さん基本作品関連のつぶやきなんだけど、たまに病みツイートするから何か嫌な気持ちになってしまう。
見なきゃいいのかもしれないけど、新作販売の情報とかは全部ツイッターに乗せてるからなかなかフォロー外しにくい。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:07:32.62 ID:???.net
>>749
病みツイに多く使う単語ミュートしとけば?
せっかく作品素敵ならそう言う所で損してそう
勿体ないね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:07:59.58 ID:???.net
>>747
その日常ってのもあくまでも作品を売るための日常だから実質10:0が正解だと思うよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:11:29.35 ID:???.net
前にバズった人、一晩でフォロワ5千人以上増えてたけど日常語りと子育ての愚痴と職場の愚痴と
素材被り(パクリとかではない)作家への口汚いエアリプばっかで半年で半分以上減ってたよ
反面教師だなぁと思った

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:12:01.33 ID:???.net
snsやってる人はTwitter?インスタ?両方?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:13:07.46 ID:???.net
>>751
わかる
作品に絡めた制作上での日常ってかんじの人多いもんね
おなかすいたーとかねむいーとか何食ったとかの日常ならそう言うアカ作った方が良いかも

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:14:58.24 ID:???.net
>>753
Twitterとインスタだよ
インスタは動画があまり劣化せず色とか綺麗にあがるから活用してる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:15:56.92 ID:???.net
>>752
一晩で5000以上ってすごい。
何系作ってる人?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:26:31.62 ID:???.net
>756
一晩5000以上で知ってるのは魔法レジン系の人数名、置物の動物?作ってる人、ネタ小物作ってる人色々見かけたけど
愚痴だらけで半年で半減した人は思い当たらないなぁw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:26:53.36 ID:???.net
アンカいっこ消えちゃった
ごめん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:29:09.07 ID:???.net
バズり方が自演嘘松DMで「安くしろって言われたー!」ってネットニュースに何件も取り上げられて6000人以上フォロワ付いたのに制作ほとんど追い付かず家庭の愚痴職場の愚痴
作るものはどんどん劣化して…ってレジン作家なら知ってる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:30:30.06 ID:???.net
雲レジン作家が20万以上バズってたのは見かけたなー
どちゃくそ羨ましい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:42:17.95 ID:???.net
そんな壮絶なバズり私には無理だなー
こなせる人を尊敬する!
以前プチバズったことあるけど、制作追い付かないし問い合わせバンバンくるしで、疲労で目が痛くて開けられなくなったことある
ストレスで軽く鬱になったし
今くらいの忙しさでいいな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:46:57.51 ID:???.net
>>761
問い合わせってやっぱ即売り切れて「再販ありますか!?」みたいなやつ?
数が多いときついだろうな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:49:12.09 ID:???.net
>>759
居たねw
てか当時ヒルナン●スの影響とバズ狙いで
材料費安いのに云々とかボロ儲け出来るんでしょ?って言われました!酷くないですか!?の人量産されてたっけ
自演DMもかなり多かったよね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:55:21.39 ID:???.net
自演DMあったねー!
最近はそういう後ろ向きなバズは見掛けないけけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:56:53.56 ID:???.net
>>762
再販の問い合わせがメインなんだけど
自分勝手な人がいたり買い方がわからなくて問い合わせてきたりオプション間違えたり、、普段は普通に対応できることでも、大勢で押し寄せてくると病むんだよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:54:55.42 ID:???.net
>>765
説明ちゃんと読んでよーーー!!って人けっこう居るよね
バズからの人の多さがどのレベルか分からんけど絶対疲れるだろうな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:55:43.94 ID:???.net
クリーマ新着順が出ない
せっかく新作アップしたのに

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:47:27.44 ID:???.net
作品すごい素敵で即完売みたいな人の載せる自撮りがブスすぎてつらい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:07:26.16 ID:???.net
>>768


770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:20:29.26 ID:???.net
>>565
退職金の金額アバウトやね
嘘くさい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:24:22.22 ID:???.net
ここに書いてる人ってハンドメイドが本職か主婦が多いの?
他人には会わずに籠りっきり?
色々と世間とズレていきそうだよね
病まないの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:36:04.85 ID:???.net
>>771
人には向き不向きがあるんやで
貴方の生きてる世界がズレてない保証もどこにもないし
みんな楽しくハンクラできればそれでいいじゃない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:40:39.11 ID:???.net
自分は評価1000以上あるくらい、長年やってるんだけど評価5しかない人に完全にデザインパクられてる
評価5の内、4はパクられたデザイン
似たデザインや商品名だから自分のをチェックしてたら紛れて出てきて存在を知ったわ
「パクられるようなデザインが悪い」と言われそうだけど、あからさまにパクられると気分悪いわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:42:29.84 ID:???.net
>>768
わかる
インスタとかでチラッと写ってたりプロフ画像がBSだと作品が可愛くても何か萎えるよね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:43:51.53 ID:???.net
>>772
そのせいで殺伐としてたりマウントとりあってるのかなーって書き込みを読んでて思ったから聞いてみた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:43:59.97 ID:???.net
>>565
あなた本人は国保なの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:52:39.27 ID:???.net
>>773
↑にモヤモヤするのは私だけ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:54:45.42 ID:???.net
商品発送後、SNSのコメントに「同じ県内の方だったんですね!作品全部好みなので、写真だけじゃなくて直接お会いして見せていただけますか?」って書き込まれてて怖いんだけど。
考えすぎかな?
とりあえず「褒めて頂いて嬉しいです。今コロナでイベ参加してないので機会があれば。」ってやんわり断ったけど、こういうのって何が正解なのかな?

自分は小物だから定形外で送ってて、その時に送り先書いてたんだけど、書かない方がいいんかな?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:13:39.20 ID:???.net
>>777
わかる
ハンクラしたことのない人の作文って感じ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:29:52.33 ID:???.net
>>778
後々めんどくさい事になりそうだから、適度な距離感は必要よね。
よほど長年付き合ってくれてるお得意様ならまだしも、会うって、ないわ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:40:54.12 ID:???.net
>>778
距離なし怖いね
本来自分の住所は書かないとダメだけど、そう言うの怖いならメルカリ便のみ対応にしたら良いんじゃない?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:45:24.26 ID:???.net
「●●さんからアクセ届いたー!住所見たらまさかの近所wwwこれなら取りに行けば良かった!!
発送通知から3日もかかっとるの地味にイラッwww」作品と住所写った封筒写真ドーン
てのを見かけたことある
数日後に写真削除されてたし「マジ頭おかしいwww」って、なにやら言い争ったらしき愚痴吐きがその客が喚いてたけど
ネットリテラシーとか店と客の距離感ヤバイの居るから怖い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:08:37.39 ID:???.net
何かやんわりお断りが通じなくて、いつだったら会えますか?ってメッセージ来て返信保留してる。
グイグイ距離詰めてくる人って行間読めないんだろうか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:16:24.29 ID:???.net
証拠保全オススメ
戸締まりしっかり
凸に備えて一時避難所の確保
貴重品、住所録、年賀状卒アル等は鍵のかかる場所へ
なんなら貸金庫

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:17:05.58 ID:???.net
>>783
積極奇異型ってヤツかな…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:19:51.08 ID:???.net
>>785
それだったら事前の打診無しでもう玄関に来てる
知り合いになったらタダで貰えるはず!系かな…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 01:20:33.79 ID:???.net
>>783
そんな人にやんわりは通じないよ
個人的に見せて販売は出来ないって言わないと

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:10:14.99 ID:???.net
>>787
たしかに
理由をつけてできないって言うと
したいけどできないって解釈するだろうね
対面販売をさせてあげましょうってはりきるかもしれない
勝手に人を集めたり会場を借りたりして
なんで来なかったんですか!って内容証明が突然

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:22:28.34 ID:???.net
minneの送料って都道府県で自動に振り分けされないの?
北海道の人が県内の送料を選択してきたんだけど送料が全然足らない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:25:05.01 ID:???.net
>>779
評価1000以上あるならハンクラしてる人でしょ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:26:08.31 ID:???.net
>>789
???
自分で送料設定したでしょ?
お客様がプルダウン選択しなかったんじゃないの
足りませんって口座教えて入金してもらいな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:39:44.88 ID:???.net
>>790
私は評価1000です!から話を始めるのは嘘松

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 05:11:43.57 ID:K07lTR5R.net
>>778
空気読めない人に「機会があれば」は「機会があったらいい」と思われちゃうよ。だからいつ会えるか聞かれたんじゃないかな。おじさんの飲みの誘いと同じ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 05:27:52.80 ID:???.net
その層は言葉通じないからやべーぞ
・転売はお控えください→控えめに控えめに…コッソリ売れば良いってことね。大々的には言わないから安心して!
・そう言った事はご要望はお受けしかねます→出来ないとは言ってない!もっと真剣にお願いしなきゃ!
・機会がありましたら→機会作ります!!予定合わせましょう!!

バッサリ切るくらいの物言いのが良いけど、お断り致しますって言うと
「死ねって言われた!!!」くらいの被害妄想に飛躍することあるから注意な

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 06:35:58.71 ID:K07lTR5R.net
同性誘うハードル低い人って同性に断られるとしつこくしたり傷ついた〜て言いふらして面倒くさくなるよね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 06:38:10.54 ID:???.net
直射取りに来て送料返金て運営側はありなのかな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 06:51:26.67 ID:???.net
>>796
嫌だ気持ち悪い
来たら警察呼ばれると思っといて!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 06:58:40.67 ID:???.net
>>797
工房があるとそういう問い合わせ多いんだよね
毎回断り方に困る

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 07:39:32.12 ID:???.net
>>768
見てみたいなぁ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:28:51.06 ID:???.net
>>783
できない理由はあえて言わずに、『個人的にお会いしての販売はしない方針です。ご希望に添えず申し訳ございませんが、◯◯(販売サイト名)よりご購入くださいますようお願いします。』でいいと思う。
できない理由を書いちゃうと、その理由を解消すれば出来る!って粘られちゃう。
どうしても理由を聞かれたら、『個人的な特別対応は、他のお客様に不公平になるから出来ない』でいいと思う。『他の人には黙っておくから!』って言われそうだけど、『私の信念なので』で突き通す。
それでも食いついてくるなら、もうお客様じゃないわ。私なら切る。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:33:03.96 ID:???.net
>>783
連投ごめん。書き忘れた。
既に期待もたせるような曖昧な断りかたした事については謝った方がいいね。
『期待を持たせるようなお伝え方をしてしまい申し訳ございませんでした』とかなんとか。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:33:52.77 ID:???.net
突然来て「せっかく東京から来たから見せてくれ」って言われたことある
知らんし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:05:09.59 ID:???.net
うわぁ…そんな人噂では聞くけど本当にいるんだね
大きい買い物は見たくなる気持ちもわかるけど、それにしたってあり得ないわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:05:40.74 ID:???.net
>>802
こわっ!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:19:20.64 ID:???.net
皆んなアドバイスありがとう。
どうしようかと一晩放置したけど、キッパリ断るわ。
まさか機会があれば、を機会作れば良いのか!って受け取られるとは思わなかった…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:46:58.94 ID:???.net
イベントのご案内をSNSでしているので、ぜひ遊びに来て下さいね!
で終わりかな。私なら。今はコロナで難しいけど。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:11:08.50 ID:???.net
ハロウィン今作ってるんだけどギリギリ間に合うかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:22:49.66 ID:???.net
ミンネとクリーマとメルカリに同時に出品している作家さん
メルカリで全部の商品を匿名配送のメルカリ便に設定していても、
ミンネとクリーマで購入されたら本名と住所を記載しなきゃならないね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:49:00.77 ID:???.net
ミンネクリーマやってる時点で匿名配送しなくてもいいという人では?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:06:46.62 ID:???.net
今日は全く売れないなー
連休で出掛けてる人おおいのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:12:13.13 ID:???.net
良い天気だもんね
連休後半は雨みたいだから今日明日のうちに出かける人多いんじゃない?
作りためて待ってようぜ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:13:22.87 ID:???.net
こういう暇な時に作り貯めれたらいいんだけどゴロゴロしちゃってダメだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:40:34.91 ID:???.net
>>812
無理矢理作っても失敗とかすると更にストレスになるよ
必要に迫られてないならゆっくり秋始めの空気に浸ってアイディア練るのも楽しいんじゃね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:42:04.67 ID:???.net
>>813
ありがとー
天気いいし風が気持ちいいし今日はこれでいいやー

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:46:35.70 ID:???.net
そっか、気分転換だいじ…
無理矢理作って10個中8個失敗してああああああああああああってなってた
やめときゃよかったーーーー!!!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:53:40.56 ID:???.net
ミンネもクリーマも注文が入らない不具合が発生してるわー
早くメンテしてくれないかなーー

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:58:33.71 ID:???.net
>>816
え?そーなの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:01:22.91 ID:???.net
>>817
自虐ネタにマジレスすんの恥ずかしいからやめてよぅ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:03:47.70 ID:???.net
>>817
マジレスやめてあげて

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:13:29.67 ID:???.net
わろた ありがとう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:23:15.25 ID:???.net
同ジャンルの人が素敵な作品出してるとめちゃくちゃ焦るし
自分が作ろうと思ってたものに近かったりすると先越された!!ってなる
唯一無二に近いオリジナルデザインとか高い技術持ってる人でなく同じ素材や似たテイスト好きが多い所だと
ずっとこうなのかなぁってたまに泣きそうになる
休むのも大切だと思う反面
「今この瞬間にも周りはどんどん作ってるかも!!」って思うと…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:24:37.66 ID:kUey/5Qb.net
>>500
タップしたら元画質になるよね
でもそんなことやる人ほぼいないよね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:34:05.44 ID:???.net
>>821
それ周りもみんなそう思って頑張ってるんじゃない?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:38:01.61 ID:???.net
>>818
可哀想
今日すでに5万こえた

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:56:18.03 ID:???.net
お洗濯の注意書きとかおしゃれにつくるの苦手ー
上の方で誰か言ってだけどほんとあらゆるものにセンスが必要とされるよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:03:22.03 ID:???.net
>>824
1日で5万いいな
今月40越えてはいるんだけどここ数日微妙なんだよなぁ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:15:29.64 ID:???.net
いいな
私は今年一番悪い月だわw
今日は新作つくってリフレッシュした

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:48:45.74 ID:???.net
みんなすごい売ってるけど1日の製作目標って何円分なんだい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:56:58.15 ID:???.net
1日作って次の日梱包発送して1日休む、ローテーション
大体1回5〜7万くらい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:02:12.20 ID:???.net
1日のってなると平均しなきゃならんから難しいなぁ
5種類くらい並行作業してて数十個仕込んで次の日仕上げるものと接着で1日置くものがあったり
一点もの仕上げたり
定番作品と言うか看板作品がまだ無いからいろんなの作ってる
ルーチンになってる人は種類絞ってるのかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:49:04.72 ID:???.net
会社員やらなくても専業で食っていけるじゃんうらやまし
新作作ったり新しい技術練習する気力もわかず
やったほうが売上になるってわかってるけど
やる気が出る方法あるなら知りたい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:56:13.68 ID:???.net
>>828
一日どんなにサボっても5万円は売れる
クーポンとかあると10万超えるから労働時間も12時間とかになる…
疲れ切ったら在庫0にして休む

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:11:14.44 ID:???.net
忙しい人に、どう乗りきっているかお金払ってでも聞きたいわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:17:00.88 ID:???.net
>>833
モンエナ飲んで頑張るんだよォオ…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:33:14.30 ID:???.net
結局忙しいと睡眠時間と食事の時間削るしかなくなるもんなー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:38:06.61 ID:???.net
やっぱり体力勝負だよね
子供がいるから朝暗いうちに作業してるわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:41:45.90 ID:???.net
忙しさを金に変えていると思ってやっている
同年代の倍は稼ぐからね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:02:16.37 ID:???.net
またオークションやってる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:29:14.29 ID:???.net
なんかこのスレ、売り上げスクショ公開あたりから売れっ子作家が激増したね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:16:49.76 ID:???.net
>>839
話半分に聞いとけ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:02:30.06 ID:???.net
自称売れっ子は半分以上願望だと思ってる
売れててやべーわー!忙しいわー!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:28:52.29 ID:???.net
>>792
1000て少なすぎるよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:31:02.36 ID:???.net
>>832
羨ましいー
少ない日で一日5万って、ちょっとした売れっ子キャバ嬢より多いよね
何売ってる人?家具ならありそう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:39:42.91 ID:???.net
>>843
1万円の服なら5着じゃん?
細かい刺繍入ってるとかフリルやレース多いブラウスとかなら行くだろうね
作るのは大変だろうけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 01:23:26.28 ID:???.net
最近活動を初めたので今までSNSで日常も控えめに垂れ流してたんだけどやっとアカ分けた
そこでお尋ねしたいんだけど皆さんフォロバはしてますか?
今まではTL流れるの嫌で気になる人しかフォロバしてなかったからどうしようかなと思って

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 01:28:28.59 ID:???.net
どうぞ好きになさってくださいな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:12:02.56 ID:CoOFXZCh.net
ハンドメイドアカはほぼフォロバしてちゃんとTL追いたい人はリスト管理してる
趣味アカは知り合いの知り合いか余程話が合わない限りはフォロバしない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 06:15:21.31 ID:???.net
ベテランさん達に質問です
ミンネはクリーマみたいに購入者の過去のレビューは見られないんでしょうか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 07:51:03.53 ID:???.net
リアル世界でもわたし売れてます!
同年代より収入ありますってアピッテルの??

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:06:20.56 ID:???.net
>>849
???

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:12:37.15 ID:???.net
>>849
逆にあなたがどれほどの売り上げか気になるから教え

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:23:21.85 ID:???.net
>>849

横だけど
そんな突っ込む内容?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:55:30.86 ID:???.net
>>849
低収入コンプレックスなの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:01:34.61 ID:???.net
>>845
インスタだけど、すぐはフォロバしてないわ
フォロバしたらすぐ外す人いるんだもん
投稿していって、この人いつもいいねやコメントくれてるなと思ったらフォロバしてる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:19:15.69 ID:???.net
>>848
クリーマは過去のレビュー履歴を見られたくない購入者は
プライバシー設定でニックネームを非公開に設定できる
すると、出品者も部外者も購入者のレビュー履歴を見れなくなる
レビューは読めるが購入者の名前が匿名化して「Creemaユーザー」になってる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:27:37.86 ID:???.net
845です
様子見つつフォロバしたりリスト使ってなかったので活用します!ありがとう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:53:28.20 ID:???.net
>>843
ビジネスとして1日5万の売り上げって
凄く少ない方なんですけど…
飲食店でも小さなカフェとかでも1日の売り上げ5万て考えると少ないでしょ?
キャバ嬢の日当と比べられてもw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:56:48.04 ID:???.net
>>854
フォローして来てフォロー返ししたらすぐ外す人な
あれ嫌だわw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:04:21.59 ID:???.net
顔覚えられた店に二度と行かないみたいな精神

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:14:35.11 ID:???.net
>>857
飲食店やカフェのような店舗維持費もかからないし、家でアクセサリー作ってるだけで1日5万稼げて嬉しいけどな
昨日は最終的に7万いったよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:17:59.10 ID:???.net
稼げてる人はすごいし尊敬するけど
あまりに稼げてるアピールされるとモヤモヤしちゃうわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:23:17.90 ID:???.net
私もそうだったけど自分が売れたら気にならなくなったよ
結局妬みなんだよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:23:21.04 ID:???.net
売上を自慢する人って税金納めてなさそう
つまり稼いでないと思う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:24:42.42 ID:???.net
>>860
昨日私、売り上げ0なんだがwww
今日のクーポンに期待

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:26:17.35 ID:???.net
>>862
自分も売れてる方だと思うけど何度も言われると「この人なんなの?」って思う

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:26:47.13 ID:???.net
>>863
くだらん決め付けする人は妄想癖でもあるのかな?www病院へどうぞー

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:29:37.83 ID:???.net
自分は単価がだいたい2000円前後で1日10点が限界だから
1日の売上も2万〜3万くらいが上限
価格上げればって言われそうだけど
正直自分の作ってるものは他の人にも作れるレベルだから
価格上げたら売れなくなると思う
だからこそ自分しか作れない何かを生み出そうとあれこれ試作してるけどなかなか難しいね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:30:04.20 ID:???.net
ビジネスとして稼いでる作家さんの中で家庭を持っている方は、家のことと仕事どうやって両立してるのか気になる。
私は普段の月発送件数が30件程度の底辺作家だけど、以前に1ヶ月の発送件数100件超えた時があって、家事は最低限で家の中荒れたし、睡眠時間削ってボロボロになった。売り上げ20万も行かないのにこんなに大変なら、月何十万も売り上げてる作家さんてどうしてるのー!?って思った。みんなすごいよ・・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:37:40.93 ID:???.net
>>868
それは大変だね

私も家庭あるけど子どもが大きくなってから
本格的にビジネス化して行ったよ
子がさいうちは、たくさん稼ぐ事を制限していたかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:44:14.68 ID:???.net
ここ読んでると、そんな売り上げ信じられない!とか
家庭との両立難しい、販売戦略立てられないみたいなの多いから
私、ハンクラ専門のコンサル業した方が儲かるんじゃね?と思えて来た

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:46:03.42 ID:???.net
>>869
そっか…、やっぱり子供小さいうちは時間つくれないですよね。ちなみに、子供がどれくらいになった時『だいぶ手がかからなくなった』と感じましたか?
うちはまだ園児なのですが、小中高と上がるにつれて徐々に手がかからなくなるんだろうなとは想像してるんですが…。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:53:52.98 ID:???.net
うちは子どもが発達障害だから、このままずっと家庭との両立に悩みそう
作るの好きだから続けていくけど
(こんなこと書いてごめんなさい)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:56:43.70 ID:???.net
>>871
園児か、それはまだ手がかかるね
小学生になるとと日中は居なくなるからその時間チャンスだけど
中、高校入ると凄い楽!帰ってくるの遅くなるから。
でも土日に部活の遠征とか入ると休めなかったり…。
小学生になったらまたリズム変わって来るだろうしその時まで無理せず、今はコツコツリピーターさん増やすだけの感覚で頑張って!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:57:38.04 ID:???.net
>>870
そういう人もう結構いるよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:58:31.87 ID:???.net
発達障害ならハンドメイド仕込んで食えるようにしてやれば?
私もそのケがあるけどやってけてるよ
協調性皆無だから組織の中では生きられない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:00:50.15 ID:???.net
>>872
趣味の範囲じゃダメなの?とか言うと意地悪かな?ガッツリ稼ぎたいのかな…
発達障害の程度がわからないけど
支援センターに行ってる間に楽しんでね…しか言ってあげられなくてごめん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:03:02.63 ID:???.net
>>874
そうなんだ、やっぱコンサル受けたいくらい悩んでる人多いんだね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:06:04.44 ID:???.net
>>872
うちも同じ
子供以外の生きがいも大切だよね
心と体を壊さない程度にがんばるつもり

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:38:28.93 ID:???.net
>>873
アドバイスありがとう!
中学校に入るまでまだ長いけど、地道に頑張る!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:51:53.34 ID:???.net
>>870
じゃね? って言葉を遣っている時点で無理だと思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:52:13.26 ID:???.net
売り上げ自慢してる人はちゃんと申告してるの?
消費税もちゃんと納めてる?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:56:13.34 ID:???.net
>>857
小さなカフェなら一日5万売り上げがあったら週一定休日があったとして145万ある
仕入れを考えても、かなり儲けがある店だよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:56:15.78 ID:???.net
一日5万売れてたら単純計算で年間売り上げ1825万で
3年目からは確実に消費税払わなきゃならなくなるんだよ
無申告で脱税してたら簡易課税も適用されず追徴課税もされるよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:58:23.15 ID:???.net
minneやCreemaの内部の人は全員の実際の売り上げを知ってるわけだから、ここを見て笑ってそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:59:06.23 ID:???.net
ちなみ個人事業主で主婦だったとしてそれだけ売り上げがあると、扶養にも入れないし国民健康保険満額(年間90万位)住民税10%、所得税、
なんだけどもちろん知らないよね
申告なんかしてないんだろうから

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:01:16.54 ID:???.net
連投ごめんだけど、無申告なら旦那も修正申告になるよ
そのまま扶養に入れてたら悪質だから社会保険使った分も全額返還義務
さてどうなることやら

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:06:22.42 ID:???.net
申告してないと思いたい気持ちは分かるけど、稼いでる人ほどその辺きちんとしてると思うよ
税理士に丸投げするぐらいの財力はあるし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:10:29.47 ID:???.net
>>886
経費諸々で4万計算してたりして

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:11:49.41 ID:???.net
>>887
あまりにハッタリが多いから苛ついたんじゃない?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:13:40.22 ID:???.net
>>887
そもそも本当に稼いでる人達はこんなとこにこないと思うし、頭悪そうなマウントとったりしないでしょ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:14:50.03 ID:???.net
ええ…私40〜50は安定して稼いでるけどここ来てるけど…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:16:41.20 ID:???.net
稼いでるって売り上げ?純利益?手取り?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:17:53.40 ID:???.net
他人の税金の世話とかwそんなの何で気になるの?税務署の方?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:18:00.61 ID:???.net
>>887
申告してないと思う
申告してるのなら税額聞いてみたいわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:19:13.45 ID:???.net
税理士にいくら払ってる?
ウチは申告も入れて50万くらい
ちなみに去年税務調査入ったよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:19:27.76 ID:???.net
稼いでいる人ほど申告してるし税金も払ってるんじゃなかろーか
だってバレた時怖いじゃんなんで払ってないと思うんだろ
むしろ中途半端な売上の人の方が確定申告してない人結構いると思う

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:20:00.44 ID:???.net
人の手取り額気になる?
ハンクラでたくさん稼ぐ人もいればそうで無い人もいる。
ただそれだけの話なのに嘘だの納税してないだの一体どうなってるの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:23:38.18 ID:???.net
>>893
お昼の奥さまがみる番組とかでハンドメイド販売が取り上げられたりしてるし、税務署の人がここを見てる可能性は無きにしもあらず
本当に売上がある人で申告をちゃんとしてない人がいたらヤバいかもね
サイトを見たらわかるかも知れないし、Creemaやminneに税務署が働きかける可能性もゼロではないから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:25:08.20 ID:???.net
>>898
働きかけるどころか税務署は各サイトからちゃんとデータ取ってるよw バカなの?w

今は税務署は忙しいと思う
持続化給付金詐欺の調査で

去年申告しなかったのに今年申告して給付金貰った人はヤバいよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:25:15.24 ID:???.net
>>898
だとしても大きなお世話じゃない?
納税額教えろとか異常

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:25:43.30 ID:???.net
一日の売り上げ5万が少ないって書き込んだ人は世の中を知らなさそう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:26:48.83 ID:???.net
>>898
creemaやminneには働きかけてると思うよ
振込だから調べやすいし
だからこそしっかり申告してる人がほとんどだと思う
逆にイベントや委託(売上手渡し系)で売ってる人の方が誤魔化してる可能性は高い
けどちゃんとしてる人はちゃんとしてるし人それぞれ
疑っても仕方ない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:27:07.04 ID:???.net
売上スクショですら捏造って言われるんだから何言っても嘘って言われるから言わない方がいいね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:27:23.88 ID:???.net
私売れっ子なんですアピールがあまりに酷いからイライラしたんだろうね
気持ちはわかるわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:27:27.57 ID:???.net
他人の売り上げ気にして僻んだりかみついたりする人はスルーでいいと思う。
何を言っても証明しようがないし、時間とスレ無駄に消費するし。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:28:11.88 ID:???.net
最初の年300万くらい申告しなかった
翌年から申告し始めたけど税務調査入ったらやばいな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:28:20.82 ID:???.net
アピール如きでイライラしないわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:28:27.19 ID:???.net
>>903
自ら作家名を名乗れば信じて貰えると思うよ
どうぞ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:29:16.52 ID:???.net
なるほどただの荒らしね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:29:25.08 ID:???.net
イライラしてるんじゃなくてちゃんと申告してるかどうか聞いただけなんだけど、つっかかる人は脱税でもしてんの?w

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:29:56.36 ID:???.net
売り上げはいいから税理士に払ってる報酬の額を書いてよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:30:11.24 ID:???.net
>>910
>>904
コテつけたらどう?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:30:45.39 ID:???.net
めっちゃデブでめっちゃブスが「私めちゃくちゃ美女でモテモテで困ってます」って書き込んでもわからんもんね
ありがち

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:30:49.13 ID:???.net
>>911
税理事務所によって違うと思うよ
青色白色でも金額違うし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:31:07.41 ID:???.net
>>914
あなたはおいくら?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:32:21.77 ID:???.net
>>915
あなたはおいくら?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:32:22.16 ID:???.net
>>911
事務所にもよって違うから聞いた所でどうなるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:33:27.95 ID:???.net
>>843
5万しか売り上げがないキャバ嬢なんているの?w
世間知らずが多そうこのスレ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:34:01.25 ID:???.net
>>916
さっき50万て書いたけど?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:37:05.92 ID:???.net
私は1日で5万も売った事のない弱小作家だけど、自分で税理士は雇わず彼氏の会社の税理士さんがついでにやってくれてます
彼氏が税理士さんに上乗せして支払ってるかは私には言わないからわからない
ついでに彼氏が税理士さんに支払ってる金額も知らない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:37:28.99 ID:???.net
たくさん稼いで税理士さんにお願いしてみたい
確定申告の度に来年こそは余裕を持って申告しようって誓って
翌日からさっそく帳簿づけ忘れるの繰り返しだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:38:38.42 ID:???.net
税理士にお願いしてるけど記帳は自分でやってるよ
フリー使えば簡単だよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:38:40.37 ID:???.net
>>918
1日で5万稼ぐキャバ嬢のが世の中少ないよ
夜の世界知らない奴は口挟んでくんな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:39:37.77 ID:???.net
>>921
可愛いーお互い頑張ろうねー

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:40:17.96 ID:???.net
私はfreeプレミアム入ってて税理士事務所のところもfreeやってるから税理士さんがfreeにログインして色々やってくれてるよ
レシートとか月ごとにまとめて持ってくと確認やら整理やらしてくれる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:40:29.32 ID:???.net
>>923
どこの田舎のキャバクラ?
売上と所得の区別もつかない奴は小学生からやり直しw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:41:06.89 ID:???.net
>>925
で、いくら?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:41:40.43 ID:???.net
>>927
こんなとこで言わないよw
あなたはいくらなの?まさか払ってないの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:42:11.12 ID:???.net
売れ無さすぎて頭おかしくなってるんか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:42:27.87 ID:???.net
ハンクラのスレにキャバ嬢混じってるね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:42:28.53 ID:???.net
>>927
自分からいえば?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:43:21.48 ID:???.net
>>926
給料の話をしてるんでしょ
意地悪だね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:44:16.76 ID:???.net
>>932
給料と売上の区別がついてないって事でしょ
意地悪とは?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:44:31.78 ID:???.net
>>930
はーい
元キャバ嬢でーす

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:44:57.34 ID:???.net
>>928
税理士報酬がいくらか聞いてるのさっきから
自分は50万
みんなどれくらいなのか聞いてみたい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:45:00.22 ID:FSmqyqy4.net
>>897
私は稼いでる!って売り上げを自慢してたら変だと思うでしょ
あーこの人稼いだことないんだなって思うでしょ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:46:46.07 ID:???.net
>>935
50万は高いよ!ぼられてない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:48:12.83 ID:???.net
>>933
給料の事を言ってるんだなって何となくわかるのに敢えて突っ込むところが意地悪でしょ
優しくもない上に可愛げすらない人って可哀想

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:48:46.86 ID:???.net
そのうち販売するのもマイナンバーカード提出必須になって、不正なんて無理になるから
他人がどーのこーの言っても仕方ないと思うけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:49:58.35 ID:???.net
>>938
人のせいにしないで自分の無知を恥じれば?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:50:35.26 ID:???.net
>>937
相場がよく分からないんだけど
高いのかなぁ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:51:42.13 ID:???.net
>>935
売上がどれくらいあるの?
月3万か、それ以下を支払いつつ確定申告の書類とか全部やってくれるなら税理士に払ってる金額が年間50万はあり得る額だよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:53:05.68 ID:???.net
>>941
うち半分くらいだよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:53:25.69 ID:???.net
>>940
きっと顔も意地悪な顔なんだろうなーって思う

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:55:58.14 ID:???.net
>>908
同意
勇者はいるかなw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:56:38.76 ID:???.net
50万払ってるってことは売上が何千万もあるって事だよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:59:28.48 ID:???.net
>>944
いくらも売れないキャバ嬢は黙ってなよw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:24:38.20 ID:???.net
次スレはID有りで立てれる人が立ててね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:29:28.73 ID:???.net
前々回のスレ立てたんだけどIDなしにしちゃう人ってわざとなのかな?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:35:00.76 ID:???.net
アプリから次スレ立てるにするとIDなしになるね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:37:49.35 ID:???.net
昨日までわりお平和だったのに今日あたおか暴れてんなー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:49:18.78 ID:???.net
>>950
次スレよろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:25:56.11 ID:???.net
昨日までもずっとあたおかしかいないじゃん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:26:26.51 ID:???.net
申告してない人に早く税務署が入りますように

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:28:09.16 ID:???.net
ここで持続化給付金貰った人何人かいたけど、どんな理由なんだろう?
ハンクラにコロナがどんな影響があった?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:32:34.04 ID:???.net
人の給付金気になる?
売り上げ云々よりどうでもいいわー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:34:40.80 ID:???.net
>>956
ハンクラがコロナの影響受けるのってどんなものなのか単純に知りたかっただけだよ
興味無いなら黙ってればいいのに何かしら言いたい人なのね寂しがりや?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:35:04.66 ID:???.net
ネット販売もイベント出店もしてる人なんてザラにいるだろうから給付金貰えるでしょ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:35:12.86 ID:???.net
どうでもいいってレスは嵐

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:45:12.42 ID:???.net
>>955
給付金貰ったけど売上下がった理由はコロナ全然関係ない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:48:04.01 ID:???.net
>>957
貰った人コロナの影響ないのに不正受給してるんじゃ?とでも思ったから聞いたんじゃ無いの?
受給理由なんてどうでもいいじゃん
ましてや寂しがりやなの?とかもどうでもいいよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:55:35.82 ID:???.net
不正受給なら早めに自主するのが吉よ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:55:49.79 ID:???.net
>>960
うわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:04:20.95 ID:???.net
受給資格と要件を満たしていたから受給しただけで、理由なんてそれ以上でも以下でも無い
人がお金を持つ事に過剰に反応する病気?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:06:39.78 ID:???.net
>>964
コロナと関係ないなら詐欺だよ
犯罪だよ
自営が蔑まれる理由はこれだよね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:06:54.32 ID:???.net
売り上げ少ない話しは信じるのに、儲かった話は信じなかったり
脱税や不正受給を疑ってみたり。
どんな人なんだろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:12:05.20 ID:???.net
受給してないけど、受給した人の事なんて1ミリも気にならない
人は人、自分は自分

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:22:20.60 ID:???.net
受給した
イベント無くなって売り上げ死んだからありがてーわ
まぁ、貰わなくても生きていけるけどなw
お前らも貰えるもんは貰っておけよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:27:43.43 ID:???.net
>>967
税金から盗まれたってことはわかってる?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:38:22.14 ID:???.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合94【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1600587468/

どうぞ〜

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:39:51.11 ID:???.net
IDなしやワッチョイとは住み分けてますので、そちらをご希望の方はそちらのスレへどうぞ〜

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:41:56.45 ID:???.net
コロナ全然関係ないって書いたけど
正しくは関係なかったかもしれんって感じ
ウェディング関係の物が売れなくなって売上落ちたしと申請したけど
同じくウェディング関係の作家さんで売上落ちてないっぽい人もいるから
もしかしてコロナ関係なくて単純に売れなくなっただけ?ってなってる
ちょっと自虐も込めて関係ないって書いたけど不正受給には当たらないと思う
実際結婚式の延期や中止多かったしね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:45:36.02 ID:???.net
>>972
なんだ正当な理由じゃん
売り上げ落ちてないって人は見栄でしょ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:46:38.82 ID:???.net
>>970
おつ!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:49:58.85 ID:???.net
出た、売り上げ上がってる人見栄説w
なんでそうなる???

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:53:06.10 ID:???.net
>>969
税金の使い道なんてそれこそ行政が正しく判断してるんだから
私たちはキチンと納税してれば何も問題ないし気にならない
税金の使い道に首突っ込みたい人は政治家になれば?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:55:52.52 ID:???.net
>>970
ありがとう!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:57:30.91 ID:???.net
>>976
はあ?!
政府を騙して金を奪ったったwwwと自慢してる犯罪者が現にこのスレにいるだろ!
泥棒に文句を言うなと?
泥棒に金をくれてやる政府が正しいを判断をしてると?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:59:37.32 ID:???.net
>>978
誰が騙してると?
妄想で不正受給してると決め付けてるだけじゃない?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:02:26.17 ID:???.net
>>978
泥棒と決め付けてるのはあなただけです。
不正受給を裁くのもあなたの仕事ではない。
正しい行いをしましょう、と呼びかけるのは良いけど
人を泥棒扱いし、勝手な妄想するのはいかがなものかと思うよー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:02:32.21 ID:???.net
>>979
文盲ですか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:07:32.70 ID:???.net
>>981
外出自粛ともなればアクセサリーや服、その他のお出かけに必要なものや贅沢品は売れなくなるわけだから
コロナの影響を全く受けていない事の証明のほうが非常に難しいと思いますけどね

察する能力が無いのはどちらでしょうかね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:18:34.51 ID:???.net
浴衣小物作ってる人は売り上げ落ちただろうなぁ。お祭り軒並み中止だし。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:18:45.88 ID:???.net
ミンネの事業者確認が2月からずっと審査中なんだけど皆もそうなの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:40:44.50 ID:???.net
乞食作家婆発狂スレ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:14:31.15 ID:???.net
>>976
>>969
>税金の使い道なんてそれこそ行政が正しく判断してるんだから

頭悪そう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:15:51.68 ID:???.net
>>982
アクセだけど別にコロナで減収はしてないよ
むしろ今までハンクライベで買っていたお客さん達がネットに流れてきたのか、売り上げが増えた

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:16:43.67 ID:???.net
>>986
あたおか乙www

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:16:53.21 ID:???.net
待って給付金受給してない人って納税もしてないよね?
そりゃ税金の使い途が気にならないはずだよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:18:00.02 ID:???.net
>>987
減収してないなら給付金申請してないでしょ?
今はその話ししてないのよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:19:52.00 ID:???.net
>>989
元々納税出来るほど稼いで無い乞食が騒いでるだけで
減収していないむしろ増収の作家はこの話の対象ではない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:20:31.32 ID:???.net
>>988
行政が正しく判断してるなら
なんで詐欺が横行してるんですかね?
正しく判断してないからそうなったんですよね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:23:59.91 ID:???.net
埋め

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:25:02.05 ID:???.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:25:43.98 ID:???.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:25:56.36 ID:???.net
次スレではオチケツ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:26:12.85 ID:???.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:31:28.48 ID:???.net
ID出れば乞食が一人で暴れてるのわかるかなー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:37:04.04 ID:???.net
>>998
そういうことはID出して言えよみっともない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:37:19.63 ID:???.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200