2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

箱貸し・BOX・レンタルボックス 6箱目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:38:13.73 ID:???.net
箱貸し・BOX・レンタルボックスなど
借りている人で情報交換しませんか

過去スレは>>2

>>980はスレ立てお願いします

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:39:52.82 ID:???.net
箱貸し・BOX・レンタルボックス 6箱目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1555661021/
箱貸し・BOX・レンタルボックス 5箱目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1510245371/
箱貸し・BOX・レンタルボックス 4箱目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/craft/1481373077
箱貸し・BOX・レンタルボックス 3箱目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1323775246/
箱貸し・BOX・レンタルボックス 2箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1293003329/
箱貸し・BOX・レンタルボックス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1228059015/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:40:25.01 ID:???.net
タイトル間違えたすんまそん
実質7ですね
次スレは8でお願いします

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 02:18:38.30 ID:???.net
保守

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:27:22.65 ID:???.net
いちおつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:40:57.83 ID:w8HXGuho.net
保守

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:27:43.59 ID:VSQjjWQX.net
ありがとうございます。手作市場、年内は頑張って出展し続けるつもりだけど、手数料高いし来年から更新(か延長)するか迷ってる。手数料高いけど、場所が場所だし知名度あげるために必要なのかなとも思ったり、、まだやりはじめたばかりなので、ベテラン作家さんいらっしゃったら、初期はどうやって知名度上げたか教えてほしいです。やっぱり委託とイベント??

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:04:15.62 ID:gmwhPyLm.net
先月と今月ぜんぜんだめだー
やめようかなあ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:13:13.29 ID:IxdZEXcS.net
>>7
常設さん?羨ましい
手数料どれくらいなんですか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:20:40.64 ID:HSsCLs1y.net
>>9
常設じゃないですよー。でも、何ヶ月も延長してもらってます。(たまに申し込んで委託料払ってることもあるけど)だから手数料はサイトに書いてるのと同じです。場所がいいから仕方ないけど手数料でかいですよね、、

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:21:59.68 ID:???.net
>>8
レンタルボックス?
場所とか客層で左右されそうだね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:25:34.18 ID:MKZ18x2j.net
あれ? sageるとIDが出ない?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:36:50.90 ID:???.net
あんまり売れてない自分としては50%が普通。
たまに作家の取り分が45%のところあるからそっちの方がだいぶキツいw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 02:05:29.97 ID:YDBkzCLJ.net
>>0011
福岡のレンタルボックス
夏はよかったのになー
辞めて、東京か大阪にしようかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:15:33.93 ID:???.net
見に行けない場所って不安じゃない?
でもまた売れるといいね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:02:52.58 ID:jZZ8au1C.net
レンタルボックス1箇所委託してるけど、ほんとに売れない。月に5個くらい…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:11:22.28 ID:j8dKpS0U.net
>>16
えっ、月に5個も?
私からしたらけっこう売れてる笑

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:22:58.00 ID:jZZ8au1C.net
>>17
レンタルボックスに委託するのはじめてだったから売れてないと思ってたけど、みんなそんなものなのかな。値段も場所も違うけど、商業施設とかの委託の方が何倍も売れるんだよね(;;)でもレンタルボックスからのお客さんもいるから辞めるのは勿体ないのかなと思ってとりあえず続けてる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:49:13.61 ID:???.net
定期的にイベやってるキャラメルでもBoxの方は無名は数ヶ月に一個とかの悲惨な状態の作家も多い
イベでしか売れてないと言うかw
そのスペース確保の為に常設料金払ってる勢い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:04:06.44 ID:bYfKx1HR.net
レンタルボックス難しいね。。
コロナで外出も減ったから
なおさらアクセサリーとか難しくなったのかも

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 04:05:05.99 ID:Mxp8jLde.net
>>20
マスク付けるようになってイヤリングピアスとか邪魔にしかならないし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 04:53:12.05 ID:???.net
>>21
そんなあなたにマスクイヤリングやマスクピアス!!
不衛生でコロナ菌の温床にピッタリ★

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:19:21.91 ID:Mxp8jLde.net
>>22
付けてるヤツ見たことないよw
ちなみに大都市

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:05:18.62 ID:vCdSe305.net
>>23
わたしも見たことないけど、結構売れてるっぽくない?誰が買ってるんだろうとずっと思ってる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:11:05.84 ID:vCdSe305.net
今地元のレンタルボックスでの委託だけだから、東京に置いてみたいんだけど、おすすめの委託先ありますか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:57:37.11 ID:Hs0inZ5Y.net
過去ログぐらい見てよ
売れない店の名前はよく出てる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:17:16.80 ID:???.net
る○ぽって売れるの?
ていうか個展のお知らせ見てると地方民的には強気だなと思う値段設定が多いんだけど東京ではあの値段でも売れるんだ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:28:58.44 ID:???.net
>>27
店主が価格上げろ上げろ言うからじゃない?
売れてないと思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:31:08.14 ID:???.net
レジンのピアス3500円とかふざけてるわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:51:55.22 ID:???.net
>>29
1000円〜1500円が妥当よね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:06:37.86 ID:???.net
レジンの人は常連のおじさんだから
同じ常連さんが買ってくれてると思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:15:26.75 ID:???.net
るぽからお誘い来たけど最低3000円からでないとダメと言われて断った事ある
値段に見合わない人にも声かけてるからみんな高く設定してるんじゃないかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:38:22.86 ID:8/83yP+B.net
>>29
コトモノとかだとレジンでもそんな値段だよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:58:50.48 ID:???.net
るぽは緊急事態宣言出てもしばらく営業して個展募集呼びかけてた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:59:44.82 ID:???.net
売り上げの50%持ってかれるなら3500円でもしゃーない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:59:13.77 ID:???.net
るぽぽの個展3日で場所代5万円だっけか?
それでいくら上前跳ねられんの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:31:02.70 ID:???.net
五万円?!他の催事で出展料かかる場合は大抵1日あたり1000円くらいだよね。
そんな取るなら集客すごいの?そんな風には見えないけど…。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:56:45.14 ID:???.net
>>37
は?1000円て何
出展者多数の催事の参加費と会場として店借りて作家が個展開くのは流石に別でしょ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:49:26.50 ID:???.net
5日5万
販売手数料20%だってさ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:44:12.67 ID:???.net
ダメぽカフェ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:23:21.38 ID:???.net
ルポポって売れるの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:29:23.41 ID:3DPAqfEP.net
>>38
個展と催事の違いくらいわかってるよwそんな違うんだなと。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:13:50.60 ID:???.net
ぽぽさん作家として活動するために値上げは大事、ハンドメイドの価値を高めたいって言ってるのにDMイラストは無料で描かせてるんだよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:26:37.67 ID:???.net
>>43
マジか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:08:41.02 ID:???.net

ボランティアなの?あれ
やりがい搾取じゃん…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:10:35.18 ID:???.net
たまに「DM描きたい方居ますか」ってゆるぼしてるよね
何度もRTしたり紹介して作家名広めてあげるって感じなのかな?
完全にクリエイターナメてんなぁ
言ってる事矛盾してんじゃん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:16:36.60 ID:???.net
是非描かせて下さい!!お金なんかいりません!!て人に描かせてやってるならWin-Winなんじゃね?
ハンドメイドを仕事にする!とかクリエイターとして生活する!って指導するセミナー開いてるくせに言ってることは矛盾してるけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:58:06.59 ID:???.net
依頼料事前に書かずに募集するんだ…と思ったら無償なんだ
知名度上がるから無償でいいよねって依頼してくる所がよく晒されてるけどそれと同じじゃん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:06:13.70 ID:???.net
そこのスタッフは巻き玉アクセ5000円とかで売ってるのよね
店で何度も個展開いてたりすんだよなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:20:26.12 ID:???.net
ボランティアで募集かけて我こそはって作家が名乗りをあげてるだけならまぁ…
個別に作家に依頼して「名前を広めるので無償でお願いします^ ^」なら大問題だけどw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:32:37.79 ID:???.net
無償ですがって書いてないからここでもボランティアだと知らなかった人多いでしょ
後から提示されると思って応募する作家もいるだろうね
個別にも連絡してるよ見つからなかった時に募集

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:39:18.08 ID:???.net
>>51
へー個別に連絡してんだ?(なんで知ってるの?)
仕事としてやってる作家ならまず納期とサイズと大まかな注文と予算聞くけどどう答えるんだろう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:20:41.26 ID:???.net
無償でも作りたい人にやらせてるなら別にいいけど
あなたの作品には価値があるのです!好きを仕事にしよう!みたいなのは店の売り上げに関係ある時限定か

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:34:32.97 ID:???.net
上手いことやってんなとは思う
RT企画展は写真綺麗な人ならいいねもフォローも付くし実際売り上げに繋がるから宣伝効果に感謝されるし
ならば恩返しとして無償でDMくらい描きますよとなるし
DM描いてもらいました!と作家の名前やアカ載せて宣伝されることの旨みがどれほどあるかは不明だけど
やっぱ上手い人ならそこそこフォロワー集められると思う
RTするだけとは言え朝から晩まで企画展開催してくれてるわけだから店は感謝もされるし
来客にも委託にも繋がるし
持ちつ持たれつのWin-Winで賄えてるうちなら金銭について外野がとやかく言うべきではないけど
「作家として生活したいなら!」と言うコンサル立ち上げたのにDMはボランティアってのは引っかかるねw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:17:57.76 ID:???.net
疑問を抱きつつ企画展には参加するんやろ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:59:08.68 ID:???.net
>>55
参加はタダだしw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:09:43.61 ID:???.net
るぽぽのツイ
・インターネット上でのお買い物は、写真を買っているようなもの。

さすがに客を舐め過ぎじゃない?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:38:46.53 ID:???.net
るぽ私怨?ぶっちゃけ売れてきちっと売上報告してくれればそれで良くないか
イラスト無償が嫌なら断ればいいし
ってか無償は確定なの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:20:51.90 ID:???.net
浅草のイチノハってどう?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:34:44.83 ID:???.net
>>58
企画展のDMは無償だよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 16:49:38.87 ID:???.net
また企画のDMゆるぼしてんね
これも無償か

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:32:05.35 ID:???.net
あなたの作品には価値があるんだから値上げしよう的な言葉に説得力はなくなるけど
自分には関係ないからいいや

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:20:22.39 ID:???.net
前はOPP袋に入れると売れにくかったけど、今は入れたほうがいいかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:50:18.24 ID:???.net
るぽぽって2次創作もOKだったんだね
今流行りのきめつ?のモチーフや公式画像付きのやつすげー流れてくる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:25:31.36 ID:???.net
きつめのヤイバだっけ
キャライメージのハンドメイドちらほらあるね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 00:58:15.84 ID:???.net
>>64
鬼滅の名前出して商売してたら集英社に訴えられるのでは…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:06:03.35 ID:???.net
文句言いたいだけならヲチ行ってプレゼンしたら?
向こうは自演できないからハンクラ板で暴れてるんだろうけど…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:44:44.47 ID:???.net
イメージアクセサリーはオッケーでそ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:44:00.32 ID:???.net
公式画像使っての宣伝までRTしてあったけど…
見てないんかルポポ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:31:33.68 ID:???.net
>>68
ほとんどの店はNGだけど
キャラメルみたいなオタク向けはともかく

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:45:10.71 ID:CuhZTKFL.net
手作市場 今月めっちゃ売れた。あんまり実感なかったけどコロナの影響はなくなりつつあるのかな?年末が1番売れるらしいけど、、、

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:59:05.84 ID:???.net
販売初心者はレンタルボックスとネットどっちがいいですか?
いきなりミンネやクリーマは敷居が高そうで

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:21:10.29 ID:???.net
>>72
minneやクリーマで売れても無い人が箱に置いても見向きもされないよ
まずTwitterこまめに更新して認知度上げた方が良い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:38:53.61 ID:???.net
>>71
めっちゃというと具体的にどれくらい?
自分のポテンシャルがわからないからなんとなく教えてくれると嬉しい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:14:42.82 ID:CuhZTKFL.net
>>74
私の今までに比べると、なんだけど、50個弱だった。始めた頃は20個くらいしか売れなかったからやっと安定して売れるようになってきたかな。他の作家さんがわからないから、少ない方だったら笑うけど(笑)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:34:07.67 ID:Yq8G5RAn.net
>>75
ありがとう
半月?ひと月?
どっちにしても50個は結構売れてるとおもう
延長なったんじゃない?
秋冬はレジン系あんまり出ないし、売上落ちてるから羨ましい
やっぱり3000円前後は高いのかな
初心者じゃないのに 最近ほんと落ち込む

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:44:29.82 ID:???.net
納品数50個なのに期間内に50売れるって完売近いの?
すごーい。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:47:36.06 ID:CuhZTKFL.net
>>76
ひと月だよ。月20個くらいのときも延長してもらってたけどね(笑)
手作市場で3000円だったら安い〜普通くらいじゃない?私もそのくらい。値段悩むけど、店頭に行ったらそんなもんなのかなーって思った。みんな3000円くらいはしてる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:11:47.25 ID:CuhZTKFL.net
>>77
何ヶ月か出してて、売れたのとか新作追加してるから在庫は50個以上ある。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:59:28.33 ID:???.net
手作市場は手数料が半分持っていかれてキツイ
そこそこ売れたけど毎月は無理だなって思っちゃう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:14:13.58 ID:???.net
手作市場は手数料キツいけど、店側が宣伝してくれるし数が出る。
あと在庫状況や売上、店頭での問い合わせ内容とかしっかり連絡くれるからありがたい。

ただ、例えば手作市場に流してる分をCreemaに回して、がんがんプロモーションかけるのとどっちが良いんだろうと最近迷ってる。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:59:53.68 ID:???.net
>>81
委託販売とcreemaで別の商品置いてみるのはどう?委託に出してるものは通販しない、通販してるものは委託に出さない
手作市場は宣伝の場所だと割り切って誘導うまくしてさ
自通販一本にするとよっぽど宣伝うまくないと新規客がつきにくいし、うまいこと併用していきたいね
作業量のバランスが問題だけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:34:19.85 ID:???.net
委託販売専売品にして、手数料込みの値段設定にすれば問題なし
値段設定高めになっちゃうけどね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:38:11.08 ID:zM2gqxov.net
なるほどなー、勉強になる。知名度低いから仕方ないけど、手数料55%とか痛いよね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:53:21.76 ID:???.net
55%ってパツクラかファインド?
手数料50%以上はキツいよね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:16:13.18 ID:???.net
手作の話じゃん…何個か前くらい嫁

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:35:33.49 ID:zM2gqxov.net
ポップアップ系は55%が多い気がする。手作は50%

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:14:09.54 ID:iSnkgtgW.net
委託のハンドメイドショップ、店長やオーナーがやたらと自分を出してくる所はやっぱり変だね
そこに委託してる人も同類だと思うようになった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:21:01.22 ID:???.net
わかるわー。あくまでも作家様が主役って思ってるオーナーと、オーナーのおかげでって思ってる作家さんがいるところは素敵

90 :sage:2020/11/05(木) 07:37:57.12 ID:0oJq1b1L.net
>>86
手作は50%でしょ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:10:11.28 ID:???.net
手作市場そこまで売れる?
正直結構厳しいなって印象

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:27:46.01 ID:RuCPv61W.net
手作市場50%だし手出してなかったけど、売れてる人いるみたいだし挑戦する価値あるのかな〜

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:56:38.12 ID:???.net
逆に箱以外で50パーセント未満のとこって知らないんだけどどこかある?
普通に毎回50%以上は引かれるから辛い…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:11:29.06 ID:RuCPv61W.net
カメソンってどうなのかな?出したことある方いますか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:24:48.07 ID:???.net
>>94
やりはじめの頃に出したから参考にならないかも
全然売れなくて、2回目も向こう持ちでそのまま出展させてくれて返送料も向こう持ちだったw
返信も早いし、展示の様子もちゃんと写真送ってくれたり対応は悪くないと思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:55:12.24 ID:aT8K3GQ6.net
>>95
ありがとう。そうなんだね
出店料結構するし40%だし、売れるのかなって思って気になってた。対応いいならやってみようかなー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:35:53.19 ID:R0v0ky8g.net
ろじって何で評判悪いの?
過去ログみてたら管理がずさんっぽいような感じ?今はどうなのかな?クラファン募集してたけどどうなんだろ。京都方面に委託だしてみたいと思っていたからちょっと気になった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 06:59:55.94 ID:???.net
今は激安作家が多いし売れ線もそっち
売価2,000円以下じゃないと難しそう
今の管理は知らんけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:08:32.61 ID:???.net
手作市場売れるんだねうらやましい
売れる店は売れるけど売れない店は全然売れないから
合う合わないあるんだな、と思って同じ店舗にしか応募してない

委託も下がりっぱなしだし本当に辛いね今の状況
前まで月に30個売れてたすこんぶ北、
いまは10個も売れてないよー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:30:25.26 ID:R0v0ky8g.net
>>98
百貨店やイベント以外の委託ってやっぱり平均売価安いところばかりですよね。
ありがとうございます。考えてみます!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:14:44.75 ID:IJwud8zS.net
価格帯低いところは数売らないといけないのに数も大して売れないし、原価低くするためにデザイン考えるのしんどくてやめた。3000円前後だったらだいたいやりたいデザインやれるし、自分に合ってるなって。びっくりするくらい安い値段で出してる人みると、利益あるの?って思う

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:36:03.30 ID:???.net
価格帯に制限がない商業施設でのPOPUPを覗いたら平均単価が1500円でびっくりした事がある。
半分手数料で取られるから1500円の物はそれなりな素材だったけどバンバン売れてたよ。中にはイヤリング2つセットで2000円以下の作家もいてびっくりした…。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 01:03:21.14 ID:0VSw8u85.net
お客さんからしたら安い方が有難いだろうけど、利益どれくらいあるんだろうね?材料費と手間暇考えたら赤字じゃないの?って思うけど・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:44:24.90 ID:???.net
そういう人はアリエク転売か「作家」って呼ばれたい人だよな…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 04:49:42.76 ID:???.net
ルポポが価格上げろ上げろ言ってる
実際それやって売れるかってーと
「値段強気wwwゴミアクセで何やってんだ?馬鹿なの?作家気取りクソ寒い」
と笑われて終わるわけだ
淘汰が捗りますは

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:14:39.36 ID:???.net
1万円の消しゴムはんことかあって流石にエッ….ってなったわwww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 16:45:38.45 ID:???.net
はんこ高いけど売れてるみたいよ
ミンネラボ情報だけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:12:37.18 ID:???.net
コロナで落ち込んだ売り上げも
やっと回復した
催事1週間売り上げ10万超えて振り込まれてほっとした
出店料無し売り上げ35%
そこでは単価5000円以上でと言われているよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:45:29.97 ID:iPNWij+j.net
売上の35%取られるってこと?それとも35%貰えるの?
催事って50~55%が普通かと思ってたけど、そうでもないんだね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:40:13.97 ID:???.net
手数料50でスタートして
売上が良いと手数料30ぐらいに下がるトコもあるよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:57:34.35 ID:???.net
108だけど
最初売り上げから50%で声かけられて
断ったら40%って言われて試してみた
そこそこ売れたけど次は断ったら
35%になったよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:58:51.14 ID:???.net
>>111
ワロタ
店の中でも売れっ子なんだね。羨ましい。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:24:31.08 ID:???.net
なにそれ都心?
5000円以上なんて景気のせい?で売れてる人見た事ないけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:51:42.27 ID:???.net
都心だよ
見た事無いって言われても事実だし
うちは単価2000円からだけど
35%の条件が5000円以上なんだ
他の作家さんだと2〜3000円のもあるよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:20:47.31 ID:???.net
>>106
よっっっっぽど精巧な作りなんでしょうね?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:36:28.62 ID:???.net
>>106
コラージュ作品が10万超え
一桁間違ってるんじゃないかと二度見したわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:22:46.09 ID:???.net
うちは価格制限なし都心だけど1000円台とかしか売れてなくて何言ってんのはぁ?なんだけど。
有名な商業施設。
どの妄想?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:56:36.48 ID:???.net
消しゴムハンコはもはやアートの域になってる人も居るから…
多色刷りの消しゴムハンコの人とか凄かった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:17:23.69 ID:???.net
>>117
自分が1000えん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:33:20.63 ID:???.net
>>117
自分が1000円の作品しか売れないから妄想って言うのもどうかと思うよ
それにしても催事で50%で1000円の作品売るのって虚しくならない?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 00:50:08.86 ID:lYzJT6SQ.net
原価とか人件費とか色々込で、50%とられて、1000円台でやっていける??うちは3000円前後にしてるけど、ギリだわ・・・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 00:59:02.42 ID:???.net
誰が1000円出してるって言ったよ
お前らが妄想酷いな
てかどうせ都心に出店もできない低レベルさんなんだろ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:18:19.27 ID:???.net
コロナの影響無くなって売上戻ったとか言ってる奴も妄想

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 04:16:59.23 ID:???.net
都心だけど私の場合、普通に3000円前後が一番売れるよ
有名な商業施設かどうかよりも、主催?がどこかが大事だと思う
ダサイディスプレイで遠目に見てもダサイ空間になってるところとか誰も寄り付かないよね
折角見てくれても、管理が行き届いてなくて雑な感じだったり接客態度悪かったりしたらお客さんは買わないよね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 09:05:06.27 ID:???.net
自分が千円台しか売れないから文句言ってて草
つーかいくらつけても良いんだよ
需要がなければそれで価格見直すなり考えて試行錯誤してくし価格に見合わない品質なら客は遠のくだけ
ずっと続けたいなら安いだけでも高いだけでもなく需要と配給のバランスの取れた適正価格を探っていこうよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:25:09.47 ID:???.net
なんだっけ?前にペンキべったり汚い上やぶれた段ボール箱でぐちゃぐちゃに詰めて返品された!って騒がれて
うちもです私もそうでしたって声上がったイベントあったよね
主催がゴミって話になって注意喚起されてた
あそこはディスプレイ安っぽくて基本机にベタ置き放置で盗難も多かったらしい
まだイベントやってんのかな?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:56:38.84 ID:???.net
ひどいと言えば京都のガルモは結局作品も戻らずで終わったの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:11:59.21 ID:???.net
>>126
主催が安いバッグ大量に仕入れて汚くビジューとか貼ったやつをオリジナルブランド!って一番大きく場所取って展示してた所?
参加者のスペース小さくしたり会場に3段のロッカー置いて一番下にも置いて砂埃まみれだったり
なんやかんやで主催逃亡したよね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:21:38.32 ID:???.net
破れた段ボールはアミュレット でしょ?
スタッフが勝手にやったから知らぬ存ぜぬで何ヶ月も放置したとこな
バッグに何か貼ってオリジナルブランド!の所はファボリボンだっけ
追求アカ何個も出来て注意喚起回されて主催が逃亡したはず

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:39:23.61 ID:???.net
アミュレットマジか
渋谷西武とかでやったとこだよね
今更かもだけど最近その存在知って次あったら出たいと思ってたけどちょっとあれだな…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:41:15.09 ID:???.net
1000円台バカにしてる人は何様なのかな
キッズ向けとかキャラクター系は高くすると売れないし雑貨かもしれないじゃん。
アクセなら普通に安いけど決めつけは良くない…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:00:14.93 ID:???.net
>>130
見に行ったら分かるけど展示販売が店員作家任せだから
自作は丁寧に飾るけど委託はグチャグチャでも放ったらかしよw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:05:41.29 ID:???.net
>>131
バカはどっちかな?
キャラ系は著作権の関係で販売不可ですよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:13:23.68 ID:???.net
アミュレットってまだイベントやってたんだw
前の騒動でTLで参加する人居なくなったから情報無かったわ
あそこ参加のお誘い50%で来て断ったら40%ではどうか?30%ではどうか?って下がってった
ホームページがクソほど見にくいし言葉の使い方というか文章が引っかかったから関わらなかったんだよな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:22:10.26 ID:???.net
キャラ系ってサンリオとかだと思ってる方が余程のバカ
そんなの催事で販売する訳ないしそもそも出して貰えないだろうし、キャラ系言ったら自分ででキャラ考えたりして作ってる系の人のこと言うに決まってんだろ…

あなたの思考の狭さを恥れば良いのでは。
どうせ繋ぐことしか出来ない系の人なんだろね、かわいそう。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:24:56.43 ID:???.net
>>134
ここだかどっかのスレで断ったら手数料下がったって自慢してた人の話見た
アミュレットのことだったのかもね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:02:15.36 ID:???.net
子供向け数百円から1000円台を作って売りたいならそれで良いじゃん
5000円を妄想とか見た事無いって言うから馬鹿にされるんだよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:26:03.03 ID:???.net
133ってほんと頭悪いな
馬鹿の一つ覚えってこういう奴

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:29:41.77 ID:lYzJT6SQ.net
言い合いみたいなのやめようよー。みんな頑張ってるんだし。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:20:15.67 ID:lYzJT6SQ.net
ハンドメイドはじめたばっかりで、今年初めて年越しするんですが、年末年始は売上いいって聞くけどどれくらいいいんでしょうか?委託販売を、ちょこちょことやってる程度ですが…。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:50:13.22 ID:???.net
コロナだしクリスマスも年末年始も売上関係ないんじゃないかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 19:50:50.20 ID:???.net
えー!自分のオリキャラなのに1000円!?
なら完全に馬鹿じゃん!!
むしろもっと取れや!オリキャラだぞ!?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:01:18.54 ID:???.net
>>142
たしかにw
何かは知らんが1000円のオリキャラとかちゃちぃモノって印象しか受けないな
てか出店してて50パー取られる所で1000円前後とか絶対利益出ないじゃんね?
本業作家でなく作家もどきのオカンアートかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:39:17.66 ID:???.net
>>143
なににそんなにマウント取りたいんだよ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:46:33.63 ID:???.net
馬鹿にしてる人って他ジャンルとか、人の作品って見た事ないのかな?
SNSでもフォロワーいっぱいいて本当に人気だけど、そのくらいの値段で出してる人気の人いるよ。
動物とかミニチュアスイーツ系。
こういう人達ってゴールドフィルド使ったり何なりしてないから材料費安いし、薄利多売かもしれんけどプライドと値段だけ無駄に高く値段つけててさっぱり売れないものよりはるかに良いと思うんだけど。

井の中の蛙ですね笑

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:59:40.09 ID:???.net
1000円前後のキャラものは私も買うよ
シンプルで可愛いやつが多い
ちゃっちいと感じるものは買わない

薄利多売も一転豪華の高級路線も販売の作戦の違いだと思うよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:02:20.49 ID:???.net
自分雑貨作ってるけど1700円の何か、凄い売れてるけど。
同じもので2300円の人は全く売れてない。
申し訳ないけど作りも自分の方が綺麗だと思うしなんでそんな値段付けられるのかむしろ不明。
1700が適正価格だから売れてるんでしょ。

1000円じゃないけど2200円の何かも割と出るし、1000円台バカにしてる人は本当に売れてる人なんだろうかという疑問。
性格がアレな人多すぎてヒントにされたくないから何かは書かない。
脳内とか言いたいなら言ってればいいし数出るのは事実だしね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:06:42.73 ID:???.net
マスクも1000円くらいが相場じゃない?
周りを何も見ずに高いのがいいとか言ってる人がおかしいってそろそろ気づけ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:13:21.77 ID:???.net
みんなは撒き餌しないの?
うちは一番高いのは万越えしてるけど

必ず1000〜1500円前後くらいのもの置いてるよ。技法が簡単でシンプルで大量に作れるやつ
凝ってるもの、材料が高いものにつれて値段が上がってく感じ
良く出るのは3〜4000円くらいの雑貨
でも撒き餌も良く売れるよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:29:14.20 ID:???.net
きちんとした作品で動物ものとか最低でも3000円以上でしょ
てか1000円とこ舐めてんのw
どう考えてもゴミ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:31:48.82 ID:???.net
>>150
あなたの言うきちんとした作品とは?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:34:22.37 ID:???.net
>>150
キャラものは2000円までだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:59:00.66 ID:???.net
文体特徴的で最後に必ず。つけるやつが連投してますね
これIDでないからわからないけど顔真っ赤ってやつ?w
マジレスするとお前がそれで売れてメシ食っていけるならそれでいいだろ
他人の値段付けに文句言うとか卑しいんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:06:26.88 ID:???.net
>>143
>>150は。ついてないけど他人の値段設定馬鹿にしてるように見えますが?
>>153

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:07:35.60 ID:???.net
文の最後に。付けるだけで同一確定するとかエスパーかよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:11:54.76 ID:???.net
まあお互い様な気もする
かたや1000円の値付けを馬鹿にするし
かたや安く綺麗に作れる自分に自信がありすぎて自分より高値な作家を見下してるし
他人の値段つけにアレコレ言うのは下品なのはどちらもだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:32:50.03 ID:???.net
値段が安くても高くても売れればそれでいいよね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:47:41.75 ID:???.net
例え同じ素材だとしても
みんな同じ状況で作れるわけじゃないしね、手が遅い人も早い人も居るし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 00:08:12.44 ID:???.net
ふと、思ったんだけど>>147と同ジャンルの2300円の人なんも悪くないのに
ここでの喧嘩の八つ当たりに使われたあげく見下されてるわ気の毒すぎるw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:18:08.85 ID:???.net
八つ当たりでも見下してるようにも見えんけど
単なる比較だろ
気の毒と言って庇ってる風だけどあんたのその性格がなぁ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:28:14.26 ID:???.net
>>160
無意識なら気を付けた方がいいよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:18:41.24 ID:???.net
どっちがだかw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:24:19.16 ID:???.net
なんでここの人みんな喧嘩腰なの

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 16:01:49.15 ID:???.net
>>160
端から見ると安値叩く人も高値叩く人もどっちも感じ悪く見えたよ
お互いに相手を言い負かせることに夢中になってるし譲る気ゼロだし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:55:17.48 ID:???.net
ソフィアっていうイベント委託?に委託したことある人いる?委託料+手数料で結構取られると思うけど、出す価値あるのかな?場所は良さそうだけど。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:18:11.59 ID:???.net
>>165
委託料はだいぶ良心的だし手数料も50%以下だから安い方だと思うよ。対応もすごくいい。
売れてる人はすぐ追加納品してるけど、地方都市メインだからどうだろうね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:51:37.49 ID:???.net
>>166
50%はどこもだから仕方ないよね。委託先は対応の善し悪し結構気になるから情報聞けてよかった。ありがとう。無名だから売れるかわからないけど挑戦する価値はあるかな・・・。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:54:53.29 ID:???.net
ソフィアの対応よかったよ。売上はそこそこだったけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:58:47.76 ID:???.net
大阪の 雑貨屋ふ〇っと
店長のインスタ痛い…
このインスタ見てここに委託しようと思う人も変な人なのかなと思ってしまう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:02:43.67 ID:IhxrKTbo.net
手作市場ずっと延長してもらえる人羨ましいよ。
うちなんていつも2〜3回延長して終わりだ。
50%取られてもいいからずっとやりたいよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:41:04.04 ID:???.net
>>170
この作家さん売れそうだな〜と思う人が延長なしだったり、え、この作家さんが?と思う人が延長してたり、マジでわからん。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:02:00.59 ID:???.net
売上だけじゃないのかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:18:03.86 ID:???.net
福岡のハコノスってどう?
お客さん入ってるんかな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:13:08.75 ID:???.net
>>170
1~2ヶ月に1回、もう一度申し込めば?継続みたいな感じで置いてもらえるはず。搬入搬出面倒だし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:26:46.63 ID:v4mrNPuH.net
売上上がったり下がったりメンタルやられるなー。また年末年始コロナでよくないのかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:16:38.14 ID:???.net
年明けは催事も新規常設も申し込み悩むね。来年の春先も、今年みたいに売上ヤバいかも。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:48:30.53 ID:???.net
手作市場全然売れなくて困るw 前に50個くらい売れたって人ここで見たから期待してたけど、ギリ20個だった・・・手数料高いし続けるのは迷うわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:56:52.68 ID:???.net
20個で継続って前書かれてなかったっけ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:27:14.51 ID:???.net
継続するか聞かれたんじゃない?でも手数料が高いから迷ってるってことかと思った。確かに50%はキツイよね。場所はいいけどねー私は何故か破損やキャッチの紛失が多くてやめたわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:14:44.62 ID:???.net
半月で20個って凄いよね!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:36:27.72 ID:/wmluVWV.net
ポップアップみたいなところに出したのがこないだ返ってきたけど、赤字だったわ。みんな売れ行き悪いのか、うちだけが悪いのか、、本当にメンタルやられるね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:42:30.25 ID:???.net
うちも今日帰ってきたわ
1か所は微妙だったけどそこまで悪くなかったな

委託って他がどうだったのか分からんからモヤるよね
客自体入ってなかったなら赤字でも仕方ないって思えるけど、自分がダメだったなら改善のしようがあると思うのにそれも分からないからどうしたら良いものかと思うわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:39:59.39 ID:???.net
売れなかった原因がわからないから難しいよねー私も売上あんまりだったけど、はじめて委託した場所だったからお客さんが少なかったのか、自分だけが売上悪かったのかわからない…このまま色んなところに委託していいものなのか迷うわ。今年から委託はじめたからコロナの影響もイマイチわからず。みんな売上半分くらい減ってるって言ってるからこんなものなのかなーと思うけど、周りの売上知らないしずっとモヤモヤするわ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:47:59.36 ID:???.net
売上半分は言い過ぎかもだけど、大ぶりのパーツ繋ぐ系のイヤーアクセの人は見てると爆死してるね
早くにマスク参入した人は今は落ち着いてるけど買えなかった時期は大儲けだったと思うしほんと難しいわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:31:08.85 ID:???.net
>>184
委託延長されないとか追加納品してる気配が無いってこと?>爆死

レジンは変わらず強いよね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:00:53.76 ID:???.net
レジンも厳しいって聞いたけどね。結局は作風関係なく固定客ついてたらコロナあんまり関係なかったんだろうなって感じする

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:42:34.12 ID:???.net
>>184
マスクしてるから大ぶり系は邪魔なのにね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:18:02.40 ID:1a77hODj.net
手作市場、延長来た人いつ頃来た?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:53:45.21 ID:1br5vXuu.net
>>188
契約日(15日か月末)の何日か前に連絡来たよ。よかったら延長してくださいって

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:42:48.22 ID:xV3MbUlC.net
>>189
売れてるんだなー羨ましい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 03:26:04.85 ID:???.net
前にあんまり売れてなくても延長の依頼くるって書いてなかった?全く売れない人は延長されないだろうけど。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:04:13.97 ID:???.net
前に期間限定のイベントに置かせてもらった事あるけど、コロナ禍で客足も減り店全体が売れてなかったから期間延長があって私にも延期しませんかって来た事あるから、売れてるから延期の話が来るとは限らないよ
昔、百貨店や商業施設で勤務してた時のキャンペーンや期間限定イベントでは売れ行き良かったらスパッと終わって、売れ行き悪かったら延長だったわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:41:28.62 ID:CBMOLhsA.net
jで始まる委託販売ショップ最近めちゃくちゃすぎる。
そもそも契約書なしなのがおかしいんだけど。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:59:48.73 ID:???.net
地域どこ??

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 00:29:34.06 ID:4IXxRK6P.net
大阪。配信型委託。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:13:01.93 ID:???.net
配信委託は地雷だらけイメージしかない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 13:34:21.63 ID:???.net
わかった気がする。前に委託してた所っぽい
最近ちょっとアレだよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 13:47:13.78 ID:???.net
わかんないや
委託配信って登録作家以外に誰が見に来るの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 14:02:32.71 ID:YyTAFoWF.net
配信委託は売れる気しないし怖い…それなら自分でオンラインショップにのせる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 15:09:12.31 ID:4IXxRK6P.net
そこ買い物した事あるけど梱包酷かったから一回切り。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:29:54.20 ID:???.net
こんなタイミングで新たに箱貸し契約しちゃったよ馬鹿だ私は

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:43:04.60 ID:fieUHNPh.net
箱はコロナ流行りだしてからずっと売れ行き同じくらいだけど、商業施設は売れ行きの波激しい。売れるときは売れるけど、売れないときは全く売れない。なんなんだろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 18:00:46.80 ID:???.net
商業施設でのポップアップ系 コロナ流行りだしてから毎回5個くらいしか売れなくて悲しい通り越して笑うw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:44:01.71 ID:???.net
毎回赤字なら出すの辞めたらいいのに

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:22:36.80 ID:???.net
作家先生ゴッコのための経費でしょ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:34:03.82 ID:???.net
レンタルたったの1か月で取引辞めて、また数ヶ月後に再レンタルって面の皮厚すぎと思われるかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:25:56.89 ID:???.net
私もそんなもんだよー。知名度上げるためだと割り切って赤字でも出し続けてる 逆に周りはどれくらい売れてるんだろうって気になる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:07:40.59 ID:???.net
どの程度の赤字なら耐えられるかって話か
材料費は置いておいて出品料だけで毎回数万とかは痛い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 17:38:32.90 ID:???.net
キャラメル一年契約勧めてきて断ると値下げしますんで!って言ってきて
それでも断ると更に値下げしてくる
結果めちゃくちゃ安価で置けたりするけど、正規の値段で借りてる人馬鹿みたいだよなーと思ってしまう
「ご入荷頂きました!」とか「ご追納です!」とか言葉の使い方も意味不明だし
イベントは有名作家も出るけどボックスは煮凝りみたいなレジンとかゴミ多いし
もしかしてそう言うところから巻き上げてイベントで儲けるスタイル?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:21:36.34 ID:???.net
どんなに有名なところでも1年契約はちょっと怖いなぁ。もう既に売れっ子だったらいいんだろうけど、そうじゃないから自分がどれくらい売れるかわかんないしね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 21:35:32.78 ID:???.net
>>209
スカウト組は手数料値下げしてくるよね
ただお店の立地が良くないからぶっちゃけPARCOでテナントにした方が作家も店も良いと思うんだけどね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:51:14.15 ID:???.net
手作市場、実物がヤバい汚さのレジン作家が何店舗も決まってて大丈夫か?って思った
写真に騙されてしまったのか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:54:59.24 ID:???.net
やばい汚さで売れるの???フォロワーとかそれなりにいるから決まったのかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:29:04.48 ID:???.net
売れるかどうかは分からないけどさ
客も目が肥えてるんならどうなんだろうね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:37:01.45 ID:???.net
最初だけ儲が買って終わるんじゃない?
画像加工系はそんなモン

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:50:58.73 ID:???.net
ほんと消えろそういう奴
こないだレジンの箸置き売ってたしほんと害

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:10:38.53 ID:XUqPY3pQ.net
もしかしてペンスタンドみたいなものも作ってた人かな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:46:30.78 ID:???.net
だね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:27:33.18 ID:???.net
>>216
最寄りの手作市場なら全然売れてなかったよ箸置きw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:24:09.86 ID:???.net
てか手作市場、最低価格2500円の店も1800円以上に最近変わったね
決まれば売れるって言われてた場所だけどもうそんなこともなくなったのかな
多分上の人と別だけどきったねぇレジンの作家も決まってて延長にもなってたから売上自体が良くないのかもって思った

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:50:15.47 ID:H4DnugKH.net
きったねぇレジンは草

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:51:14.80 ID:slR++wya.net
作家潰しの委託販売なんて辞めちまえ。
オーナー作品だからって何でもかんでも安くして売れるからって天狗になるな。
だから作家が次々辞めて行くだけ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:24:43.62 ID:???.net
>>222
なんかあった?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:52:34.42 ID:???.net
最近の委託とかポップアップとかってみんな売れてる???年末から全然売れなくて、今年でコロナが落ち着くわけじゃないだろうし、いつまでも今まで通りの作風じゃだめなのかなーって思ったり・・・。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 05:17:19.12 ID:???.net
12月、過去一売れたよ
別にマスク作ってる人じゃないけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 04:59:53.64 ID:???.net
ふぁいんどなんであんなにダサいの?w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:08:04.12 ID:???.net
ダサくても売れれば良いんだけど…売れる?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:36:24.11 ID:???.net
手作市場全然売れなかったわ
選んでもらったのに申し訳なさすぎる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:32:51.53 ID:???.net
情勢のせいだよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:07:40.51 ID:???.net
作品のせいだよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:29:24.77 ID:VPOCEyRt.net
そういうときもあるよ。置いてくれてる場所によっても結構売上変わった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:40:24.21 ID:???.net
場所って店内の?
違う店に出して、って意味?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:56:30.82 ID:uQYmlMqj.net
>>232
店内のディスプレイする場所ってこと。わかりづらくてごめん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:35:22.42 ID:???.net
目線よりちょい高めか低めしか空いていない場合、どちらが売れやすいのかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:56:31.31 ID:???.net
>>233
ありがとう…むしろ自分の読解力
そっかー
それはさすがに指定できないし店任せだから何ともできないよね

229もありがとう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:07:18.31 ID:???.net
委託してるお店が鬼滅人気に乗っかって季節イベントコーナーが鬼滅柄おかんアートのコーナーになっててヤバい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:26:06.73 ID:???.net
そういうのは幼稚園とかのバザーでやってくれと思うね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:07:02.11 ID:???.net
そこに手を出しちゃう店かきっちり線引きする店かでイメージが全然違うよね
手を出す店には委託したくない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:14:24.13 ID:???.net
インスタで観察してると、地方のショボめの箱は特にオカンアートで埋まってる感じがする

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:42:25.02 ID:???.net
>>238
そこの店の古株作家だから情があって迷ったけど、頑張って新作作って季節物納品しても特設コーナーが鬼滅に占領されるなら委託する意味皆無だから辞める事を決心した
悪い意味でいい後押しになってくれたよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:08:12.03 ID:???.net
商業施設でも鬼滅の柄のマスク売ってた
よくあんなの許可するよな
売れりゃ何でも良いとかほんと寒い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 08:12:28.48 ID:???.net
ユザワヤにも既製品の鬼滅関連柄のマスクコーナーあったよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:39:15.99 ID:???.net
ダイソーに鬼滅和柄マスクいっぱいあるよw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:23:44.75 ID:???.net
いや店にあるとか別に勝手にしろだけどハンドメイドで鬼滅に乗っかるの嫌だわって話じゃなくて?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:25:09.04 ID:???.net
ダイソーにもあるのに今更鬼滅柄とか売れねーよwって意味ではなく?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:44:19.06 ID:???.net
伝統的模様だからって調子にのり過ぎだよね…
胡散臭い企業がやるならともかく
販売を許されてるリバティとかのブランド布がメルカリで出品禁止になったのも
鬼滅柄排除の巻き添えみたいだし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 15:06:05.28 ID:???.net
個々のボックス内で鬼滅柄使うのはどうでもいいから好きにしろ。だけど季節イベントコーナーだった場所を鬼滅柄コーナーにしてる店長に幻滅して撤退する決意をしたっていう話でした
世の中に鬼滅柄が蔓延ってる事はどうでもいい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 15:58:50.81 ID:???.net
そういう店長にとっては作家のセンスや個性なんてどうでもいいんだろうね なんでハンクラ販売店始めたのかしら

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:20:14.76 ID:???.net
コロナ禍で売り上げ落ちてなりふり構ってられなくなったんじゃない?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:49:27.10 ID:???.net
話変わるけど皆さん委託先の「お付き合い」ってどんな感じ?
最近新しく2箇所始めて、どっちもまあ賑わってるんだけど、中に入ってみたら思ったより「作家互助会」感が強かった
作家同士で「買いましたー」のタグ付け合い、オーダー会やらの支援、買ってもらったら次買わなきゃ…みたいなのも正直めんどくさい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 00:01:54.33 ID:???.net
互助会なんて下手くそ同士の馴れ合いに参加しても良い事ないよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 12:42:06.47 ID:???.net
ハンドメイドするのは好きだけど他人の作品には興味無いから買った事ないな
馴れ合いやりたく無いなら別にしなくていいんじゃない?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:53:37.15 ID:???.net
イベント出てたら(委託先店名)さんでご一緒させていただいてる者ですーって感じで何人か挨拶に来られた事あるけど知らんがなとしか言いようがなかったな
馴れ合いとかしたくないしどうしたらいいかわからなかったから最終的にその店やめてしまった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:53:10.99 ID:lYeh4suE.net
身内で作家潰ししてる委託先ってどうなの?あれもこれも手出しして在籍作家の気持ち分からないかな…。
辞めますって言ったら態度一変されるし、委託ってそんなもんなのかな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:53:10.58 ID:???.net
作家潰しとは?
真似されたりするってこと?

256 :???:2021/02/04(木) 17:41:21.56 ID:lYeh4suE.net
>>255
同じ感じの物を在籍作家より低価格で出してくる。
それもオーナーとオーナーの身内の複数アカウントでやってくるから厄介。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:48:28.80 ID:???.net
>>256
やっぱりか〜それはあかんだろ…
地方の店?
そういうところには置きたくないね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:29:28.17 ID:???.net
伏字でいいから教えてほしい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 00:01:07.06 ID:???.net
>>256
大阪の配信のとこかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:13:13.19 ID:b0dUTv5G.net
>>259
正解

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:42:47.72 ID:???.net
委託配信ってほんとロクなところ無いな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:45:16.39 ID:???.net
>>260
やっぱりかー。あそこ何がしたいんだろうって感じだよね
配信中も値下げ値下げとかこれ高いとか普通に言ってたしやる気あんのかなと思ってたわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:52:00.47 ID:???.net
配信でも結構お高いのばかりのとこあるよ
この前見たらピアス3000円とかでも次々売れてた
自分も委託したいけど今は募集してないらしい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:09:06.61 ID:???.net
>>260
花の名前のところ?
ぐぐったらでてきたけど…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:11:43.76 ID:b0dUTv5G.net
>>264
jで始まる所

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:36:02.45 ID:???.net
ありがとう、探してみる
インスタかTwitterで検索した方がヒットするかな

しかし倫理観の無い作家がオーナーだとこういうことやらかすんだねぇ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 04:18:03.27 ID:???.net
東京都のレンタルボックスで一番有名な店ってどこ??

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:50:32.71 ID:???.net
酢昆布とかCCCとか日向箱らへん?
でそれ聞いてどうすんの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:04:49.21 ID:???.net
自分の知名度上げるために有名なとこに行こうかと思って

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:58:40.99 ID:???.net
レンタルボックスなの?
有名になりたいなら催事や常設申し込んだ方がいいんじゃない?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:55:07.78 ID:???.net
有名だと作家の登録数も多いので埋もれないよう余計に頑張らねばね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 02:08:13.80 ID:???.net
委託側も選ぶ権利が(ry
それ以前にいくら有名ショップでも作風と合わないなら無意味だけどな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:28:25.14 ID:???.net
一応登録時に審査があるので大丈夫大丈夫 ザルかもしれないけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:37:24.90 ID:???.net
聞いておいてありがとうも言えないとな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:06:47.79 ID:???.net
レンタルボックスって作家ごっこしたい人しかいないイメージ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:41:47.75 ID:kRkQYsXk.net
直近の池袋手作市場に申し込んだけど連絡なかった。やっぱりレンタルボックスより高い壁なのかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:25:27.81 ID:???.net
え、同じレベルだと思ってるの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:01:49.81 ID:3A6J5tPM.net
同じレベルとは思ってないけど、ここ最近ボックス売上よかったからチャレンジしたんだ。まだまだだった。がんばる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:12:44.10 ID:???.net
手作市場って売れる?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:24:34.77 ID:???.net
ボックスで売れてても手作りで売れるかわからないし、逆に手作りで売れててもボックスで売れるかわからないと思う。そもそも価格帯が違うくない?今は1800~らしいけど前まで2500~だったし。手作りの採用基準もよくわからないから出したいなら何回もチャレンジしてみたらいいと思うけどな。店長が選んでるらしいから好みとか他との被りとかもあるし、みんな何回も応募してるんじゃない?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:56:05.77 ID:???.net
お店の立地で売れる路線も変わるので「売れる?」とか聞かれてもね……

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:16:48.12 ID:???.net
ここで度々出てる大阪の配信委託shop、どんどん人が辞めてく気がする
オーナーへの不満とかもあるんだろうな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:29:41.81 ID:???.net
jから始まるところってやつですか?
未だにアカウントがわからない…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:46:19.84 ID:???.net
つまり自分に関わりが無いって事なんだからどうでもいいでしょ別に

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:37:18.57 ID:9hOWCmd7.net
284みたいなこと言ってたらほぼなんも関係ないことばっかじゃん
関わってないと話しちゃいけないとか誰が決めた
自己防衛のために知りたいとかあるじゃん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:45:14.71 ID:???.net
いや>>283が心配する必要無いって事だよ
これだけヒントが出ているんだからこの先見つけた時にすぐわかるはずだし、そこで見逃したとしたら283の防衛意識はその程度というだけ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:16:22.68 ID:???.net
284はjなんですねわかります

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:19:04.43 ID:1vFzVr8q.net
紹介の時に旦那の足は出てくるし、作家の作品をその程度でしか思ってないんだよjは。
ユニバ行ってくるとかストーリーに載せたり、配信で堂々ということでもないし。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:11:46.63 ID:???.net
キューピさん2つ並んでるとこ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:13:41.11 ID:???.net
ユニコーンのとこじゃない?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:48:05.23 ID:he504l4y.net
ユニコーンのところだね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:37:29.29 ID:???.net
昨日の配信見てたけど
丸い巾着を「きびだんご入れる袋みたい」って言っててずっこけた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:49:42.68 ID:67eutIQp.net
手作市場、サイトでもう作家募集してないみたいけど、閉店するの?一般公募やめたの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:28:54.57 ID:P+OUKKkg.net
どうなんだろうね。売上減ってるのは間違いないだろうけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:45:12.04 ID:???.net
こないだ5月まで募集してなかったっけ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:20:10.30 ID:???.net
もうちょいヒントくれないかな?
インスタ配信だよね?
インスタで大阪のレンタルボックスって
検索しても出てこない
>>288

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:14:04.68 ID:???.net
インスタで委託配信で検索したら一発で出てきたよ。
初めて見たけど、まぁここには委託しないかな。
なんか見た目がアレだし。笑

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:52:35.45 ID:???.net
千葉のイオンにあるレンタルボックスに置こうかどうか気になってるけどまだ都外に出るのは気が引ける
ネット上ではいい感じだけど現実は・・・ってとこが多くて、インスタとかの情報が鵜呑みにできない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:38:20.96 ID:???.net
>>297
ありがとう、おかげで一発で見つかった
私もここは嫌だな、遠くの場所借りるときは評判聞いときたいな
ジャンル的に真似しようがないものだから
真似されることはないだろうけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:55:23.35 ID:???.net
>>298
ネットではよく見せるなんて当たり前としか言えないw
何万もかかるもんじゃないしやってみりゃーいいじゃん
てかこういう人ってお金余裕なくて作品も貧乏臭いんだよなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:18:36.98 ID:???.net
みんな委託店とかレンタルボックスとかその他もろもろで出す時ってopp袋に入れたりする?
ネット販売で自分が梱包・発送までするならoppに入れるんだけど、実物をお客さんが手に取って見る状況ならどっちの方がいいの迷ってる
良かったらご教授下さい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:59:43.36 ID:???.net
>>301
ものと場所、ルールによるかな
ディスプレイによって変えてる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 03:56:43.24 ID:???.net
なるほど、お店的には入れてる人入れてない人がバラバラな感じでそのあたりは自由みたい
ちなみに売ってるのは小ぶりなアクセサリー
貴方の場合どういうディスプレイだったらopp袋に入れないの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 07:17:38.22 ID:???.net
雰囲気重視で
暖かみを演出したい場合かな?
森のなかの家っぽい感じのディスプレイにしたときはなんとなくPPは合わない気がした

あと、わりと頻繁に補充しに行ける場所
ってのも外せないかも
お客の見方が汚くてぐちゃぐちゃにしちゃうこともあるし…店の人が気効かせて直してくれたりするんだけど
遠くであんまり行けない場所なら
シンプルな感じにしてPPに入れるかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 19:54:04.96 ID:???.net
>>304
めちゃくちゃ参考になりました!!
お世話になってるお店が頻繁に行ける場所だから思い切ってopp袋無しにしてみる!
本当にありがとう!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:48:19.20 ID:???.net
>>305
参考になったのなら良かった
ちょくちょく行ける近場なのは強みだね
放置される心配もないし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:51:23.64 ID:+DcMsoq0.net
お直接手にとって、耳に当てたりしたいお客さんが多いから、袋には入れない方がいいって言われたレンタルボックスもあったよ〜

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:10:52.76 ID:???.net
リボンとか布花みたいな汚れても洗えないホコリが付きやすい物は外装無しで置くのは怖いなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:37:49.56 ID:???.net
>>307
「お直接」って原文ママ言われたの?
だったら日本語怪しすぎて袋云々以前にそんな委託先願い下げだけどw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 21:07:24.03 ID:???.net
>>293
ピアザの募集出てない
ほんとに閉店?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:12:27.34 ID:uN8jhAC2.net
>>309
ただの誤字です、すみません

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 23:28:57.33 ID:???.net
反応しないで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:02:54.51 ID:???.net
店舗なしの配信のみ委託ってうれるのかな?
配信時間が朝9時30分からって書いてあったけど主婦向けかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:49:03.98 ID:???.net
>>313
前に配信委託してた時はそこそこ売れたかな
納品数無制限だったのもよかったと思う
でも配信見れるの夜ばかりだったから、朝はどうなんだろう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 08:13:03.22 ID:???.net
>>313 ありがとうございます
配信で買う人もいるのかぁ
店舗売りが緊急事態宣言とかで不安定だから いっそ配信の方が良いかもとおもいはじめた
夜の配信で良さそうなとこさがしてみます

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:44:57.07 ID:???.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:33:34.31 ID:SaWyy9/1.net
神戸のト○ろじさんて売れますか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:41:46.71 ID:???.net
価格設定参考に教えてほしい。ネットショップは定価+手数料にしてるけどレンタルボックスの場合何割位上乗せしてる?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:52:39.10 ID:???.net
二重価格禁止の規約ないの?
ネットと同じにするけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:58:32.68 ID:???.net
値段考えるの面倒だから店頭特別価格的な感じでネットショップと同じにしてる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:13:05.51 ID:???.net
>>319>>320
ありがとう
レンタルボックス検討中だったから助かった。ネットショップと同じ値段設定にする。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:42:45.62 ID:???.net
コトモノは最近客からの苦情が入って二重価格バレしてる作家いたよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:57:30.72 ID:???.net
GWみなさんどんな感じ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:00:47.96 ID:???.net
手作市場7月の結果って来た?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:19:16.75 ID:???.net
GWどんな感じって?良かったよ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:38:32.75 ID:???.net
るぽぽ出している人いるかな?
審査通っても半年待つらしいし
個展も2年先までスペース埋まっているけど
実際売れる?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 11:29:35.13 ID:???.net
だめぽカフェの知名度なんてネットだけ
しかも作品展ウザいからミュート

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 02:40:57.28 ID:0HK+I+H1.net
ハコノス潰れちゃった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:48:33.21 ID:???.net
マジか!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 10:45:41.77 ID:zLrpaies.net
>>326
正直お薦めしない。自分で客を呼べるレベルなら良いと思うけど
無名の作家に対してのサポートはほぼ無しと思って良い。
売り上げ報告のタイミングもバラバラ。返納お願いして1ヶ月放置もある。
遠方とかでBOXメンテできないと追納しても
雑に突っ込まれるだけ、BOXの中が荒れてても直してもくれない。
ツイートも作品紹介ではなく高いカップの宣伝と値段上げろ
手数料しっかり取れる高額商品の人気作家のポエムRTばっかりで嫌気がさして辞めました。
個展は未経験だけど通販ページ見る限りじゃ高い物は丁寧に1点ずつ
安い物はまとめて雑に紹介してる感じだから
高額商品を作る作家なら必死で売ってくれるんじゃないかな。

売れなかった底辺作家の私怨なので話半分で>>326

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:25:38.24 ID:???.net
>>326じゃないけど質問失礼
当時の>>330ってTwitterのフォロワーってどれくらい居た?
審査通って空き待ちしてるんだけど同じく底辺作家だから気になる
差し支えなければ教えてくれ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:59:20.34 ID:???.net
別スレにあったのだけと

81 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 76fd-jZEU) [sage] 2021/05/22(土) 07:32:12.98 ID:01p4UkfK0
るぽで個展やった作家の作品を別の所で見た事があるんだけどラメ入れてモールドで固める程度のレジン作ってる人だった
レジンの人は石座付きのノンホールピアスにストーンなしで使ってたの見て死ぬほどびっくりした
この程度の自称作家様でも小金さえ払えれば個展が開けるのかと思った件でした

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:24:50.83 ID:???.net
>>332
それは作品のクオリティの話であってるぽ委託で売れるかどうかの話とはまた別では?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 20:29:40.68 ID:???.net
読んだら分かるだろそんなおもちゃ売れる訳ない
あ、でも200円なら買う人いるかな笑

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:04:22.87 ID:???.net
インスタで画像加工しまくったのを載せてフォロー増やした人なら売れるで
その程度でも

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:05:21.62 ID:zLrpaies.net
>>331
330です。結構前の話なのでうろ覚えで申し訳ないが
当時のフォロワー数は150〜300の間ぐらい
審査通って半年くらいで連絡があったと思う。参考になれば幸い。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:28:34.21 ID:???.net
>>336
ありがとう!
大体フォロワー数同じくらいだ〜
知名度あるから期待してるけどダメだった時の覚悟決めて委託してみる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:11:46.45 ID:???.net
150〜300
ってなってて肝心な数が読めない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:31:29.26 ID:???.net
150〜300
では?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:37:17.45 ID:???.net
〜が化けてたのかな
てかフォロワー少ない=底辺って考え方はどうかと思うけど
(=ほぼ売れてない人って事が読み取れるから正解っちゃ正解か)
本当に売れてて忙しい作家はSNSしてる暇なんてなく作らないといけないんだよな
それはフォロワー少なくてもSNSに力入れてないだけでむしろ勝ち組っていう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:28:25.08 ID:???.net
フォロワー少ないけどヤフオクからのminne移動の販売歴20年くらいのおばあちゃんなら知ってる。70近いはず。
評価は全部足したら万近いんじゃないかな。
フォロワー数で判断出来ないところはあるよね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:17:12.81 ID:???.net
プレゼント企画でフォロワー数だけやけに多いけど
全然売れてない人もいるからね
タダなら欲しいが金は出したくないってフォロワーばっかり集結した結果だろうけどw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:42:34.81 ID:???.net
わかる
なのでプレゼント企画なんてアホらしくて辞めたわ
普通に売れるしな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:33:39.15 ID:MfBK4QSi.net
奈良のさ○くるさん、どうですか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:43:16.99 ID:???.net
大きめの店舗に入ってる店の委託って当たり前だろうけど稼ぎ時の土日休業でも委託料変わらないんだろうからちゃんと通常営業に戻るまで待ちだな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:30:30.13 ID:???.net
手作市場、転売品を自作発言するような作家出展させて…落ちたもんだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:13:20.55 ID:???.net
るぽのイヤリング展は売れてそうに見えたけど
箱だとダメなの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:18:46.44 ID:???.net
イヤリング展はフォロワー多い作家ばかりだから集客強そう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:50:49.06 ID:???.net
>>344
国立博物館行く時に通りかかったけど
狭くて急な階段でしか入れないから店に入ったら絶対何か買わないと出て来れなさそうな雰囲気なので
店に入らなかった

ついでに言うと1階にない委託ショップってまず売れない
売れる人は太い固定が居るからドコでも売れるし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:27:21.62 ID:???.net
5月はよく売れたのに6月はからっきしだ みんなはどう?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:54:04.45 ID:???.net
箱代で消費税取って客からも消費税取るのなんかちょっと納得いかん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:34:09.85 ID:???.net
払いにも消費税入ってるでしょ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:02:13.09 ID:???.net
払い?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:07:51.26 ID:???.net
自分にも消費税含めた支払いされてないの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:24:24.19 ID:???.net
>>354
されてないよ
3月まではシールの価格から勝手に消費税足して請求するけど作家にはシール価格−手数料しか支払われない
4月以降は税抜きと税込のシール2枚用意しろってなったけどやっぱり税抜き価格−手数料

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:40:56.57 ID:???.net
それは消費税分勝手に店が抜いてるで合ってるからちゃんと聞いた方が良い案件だね…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:54:43.74 ID:???.net
やっぱりそうだったのか〜
もう辞めちゃったから今度そういうお店があったら聞く事にする

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:47:28.84 ID:TxPTU3cq.net
今回の市場全く売れてないっぽ。次回から置いてくれなくなったらどうしよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:42:34.90 ID:???.net
>>358
全く売れなかったけど数ヶ月後違う店で置いてもらった事あったよ。
そこもイマイチだったからもう申し込んでないけどww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 06:14:27.55 ID:???.net
明日から上野の市場で転売自作発言で休業してる人出る予定だったからどうなったか物あるか見に行ける人いない?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:06:24.79 ID:???.net
関東の市場ってサイトで募集してないよね
あれって声掛けられて出れるの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:11:40.21 ID:???.net
>>359
私なんて毎回赤字だからもういいやってなってる
休業日とか多かったからかもだけど無駄だったなーと思うわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:03:05.03 ID:SVMIJ/9b.net
CCCの委託延長強要が酷すぎるて助けて
同じ経験のある人いますか??

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:07:47.26 ID:SVMIJ/9b.net
全く売れなかったから委託終了お願いしてるのに、何度も延長しませんか?ボックスの場所移動しませんか?ここでやめたら多額の延滞料金取りますよって脅し
延滞料金払うからやめたいって言ってもしつこくメールや電話が来てる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 14:12:49.87 ID:???.net
「やめたい」じゃなくて「やめるので書くべき書類があるなら下さい」の方がいいんじゃない?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:12:09.69 ID:???.net
cccって有名だけど売れない店なのかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:36:24.33 ID:D9lIWoVj.net
>>365解約はメールで済ませる方針らしくて、
メールで辞める意思を事前に伝えて解約手続きをメールで進めますって言われたのに、電話が何度もかかってくるんです

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:38:07.30 ID:D9lIWoVj.net
>>366
二次創作系ならいけるかもしれないって感じです。
私は全くですね
今まで5年以上色んなところで販売してきましたが一番売れなかったです

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 17:51:24.04 ID:???.net
>>367
やめさせないでこれ以上金銭を要求するなら消費者センターに相談する事を考えてるって言ってみれば?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:02:11.98 ID:SVMIJ/9b.net
>>369 それも考えてます! とりあえずこれ以上しつこくするなら法的手段取りますよと伝えましたが電話番号変えてまたかけてきました

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:53:13.37 ID:???.net
>>370
着拒したの??契約終了するまで着拒はしないほうが良いよ
でもまぁ法的手段取るって言ったのにしつこく引き留めてくるならもう明日にでも消費者センターに通報した方がいいと思う
君1人じゃ解決しないだろうからその道のプロに仲介してもらうって意味でも
あとさっきからずっとsage忘れてるから次のレスから気を付けてね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:25:40.27 ID:???.net
CCに数年委託しててその間に辞めてった人の話いろいろ聞いたけどそんなしつこくされたって話聞いた事ないけどなあ
多少の引き留めとか移動提案とか割引提案とかは聞いたことある
そもそも多額の延滞料金が発生するってどんな状況??

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:00:53.61 ID:???.net
コロナで店閉めてたりしたから経営がヤバいんじゃね?
そもそも催事も名古屋でやったぐらいだし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:43:41.30 ID:???.net
CCできたての頃お世話になったけどオーナーがいまいち信用できなくてやめた
二次創作はかなり売れてて楽しかったけどね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:35:13.21 ID:???.net
>>371
すみません
以後気をつけます!
着拒はしてないです。
消費者センターは取り扱うことが出来ないですが、記録として残すので詳細を教えてくださいと言われました。
その後専門家に事情を説明したところ、もはや詐欺ですよって言われました

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:43:00.24 ID:???.net
>>372
経営難なのかボックスが空く状態を作りたくないみたいです
契約期間終了二週間前までに続けるか辞めるかをメールしないと、オプションの遠方料金+見守り料金+通販手数料+追加で1ヶ月分のボックス代を請求されまします。
一日メールを送るのが遅かったこちらの落ち度もありますが、規約には契約時に無料にしたオプション代金も払わなくてはならないとの記載もなかったです
専門家に聞いたところ払う必要はないと言われました

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:45:22.82 ID:???.net
専門家の方には契約書もなってないし一円も払う必要はないと言われましたが、追加の1ヶ月分のボックス代だけ払いました。
その後向こうから連絡来てません

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 01:15:17.34 ID:???.net
CC、名古屋のイベント行った人居る?どれだけ人来てたんだろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:53:01.48 ID:???.net
私も数ヶ月前にCC契約終了だったけど、電話で面倒な引き止めにあうという友人からの前情報があったから
延長はしない旨の予防線ガチガチのメールとHPからの手続きのみで済ませたw
2週間前までに手続きってのは最初にかなり念押しされたからお気の毒だけど仕方ないかも…
あそこ店長の日本語怪しいしやりとりストレスだよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:49:06.80 ID:???.net
前に契約してた人から作風がccに向いてるって言われたことがあるんだけど、二次創作なんてやらないなら手出ししない方がいいね…だいぶ参考になった、ありがたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:18:53.42 ID:???.net
>>380
二次とか関係なくお誘いきたよ。

どのイベントでも絶対売れる作品まで売れないから、更新はないなと考えてる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:06:13.30 ID:???.net
>>378
店が苦慮して写真上げてるからスカスカみたいだし
フォロワーも売れなかったって言ってた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:52:02.65 ID:???.net
CCCは今な二次創作売ってないよ。
CCはまだ微妙にあるけど。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:59:41.74 ID:???.net
>>382
名古屋は財布の紐かたいしねぇ。余計苦戦しそう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:01:11.93 ID:???.net
CCって店に人入ってるのかな。作品のラインナップ見ても微妙な感じ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:29:08.13 ID:???.net
ヲタク向けだからね
立地的にも

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 04:56:32.62 ID:???.net
前はハンズで定期的にやってたイベントでかなり稼げるというのが売りだったからね
でもコロナのせいでハンズもうないしねぇ 

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 05:38:40.42 ID:???.net
>>387
PARCOだよw
池袋の

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:16:04.89 ID:???.net
ハンズどこから出てきたの
くぐって知ってるフリして書いてみたの?笑

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 20:21:42.71 ID:DwvoC1hi.net
レンタルボックスってちゃんと黒字になってる?
場所が良かったりとかすると高くて元取れないし、安けりゃそもそも場所的に全然見られなさそうなイメージ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:40:27.15 ID:???.net
通販とかライブ配信がある所は黒字のイメージあるな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:26:04.76 ID:???.net
質問です。
手作市場とか、二重価格禁止のとこに出した商品が、委託が終わって戻ってきてから、時期を変えてセール販売ということで安くして、他のとこに出すのってだめなのかな。
もちろん同時期に同じ商品をA店とB店で違う値段で出すのはだめなのはわかるんだけど。A店(大手)で販売を終えて、今はどこにも置いてない商品を、B店(安めのとこ)でセール価格にできればと思って。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:18:14.05 ID:???.net
>>392
別にいいんじゃない?
所有権は自分なんだから自分の好きにしていいんだよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:31:46.46 ID:???.net
西川口のぴっぷってどうだろう?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:07:51.43 ID:KLh9Fa8l.net
>>393
392です。ありがとう。二重価格禁止という意味は、その店で販売期間中の商品についてのことということなのかな。店で販売が終わった後の商品に関して、値段を変更するのは、作家側に決める権利があると考えて良いということで良い?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:17:44.17 ID:???.net
>>395
その認識でいいと思う
A店で販売中に「A店で販売期間終了後にB店にてセール価格で販売します」って告知するのはアウトだけど、契約終了後になら別に問題無い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:15:02.59 ID:???.net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large

i.imgur.com/tuUldwv.jpg

www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:34:46.73 ID:A4YwWY9L.net
>>396
遅くなりました。ありがとう。参考になった。お店に直接聞きにくかったから助かったよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 07:37:22.44 ID:???.net
>>394
自分は大赤字だった。6ヶ月契約は早まった。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 06:17:28.76 ID:???.net
>>399
そうなんだ
立地は良さそうだけど客層微妙なのかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 00:34:35.16 ID:???.net
自由が丘のeye candyって売れてますか?
わかる方いたら教えてほしいです

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 18:45:19.20 ID:???.net
10月の手作市場の結果のメール来ましたか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 02:13:08.48 ID:???.net
早くキャラメルキューブ辞めたい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:07:38.96 ID:???.net
キャラメルキューブはイベントで稼げてたから今はきついんだろうね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:22:54.20 ID:???.net
あまりちゃんと見てないけど近々Pパルコでまたあるのかな
そこにこれ出しますのTweetにすごい数いいね付いてたけどいいねの数と売れ行きは違うもんね
フォロワー多けりゃ売れてるはイコールじゃないのと同じだね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:33:15.72 ID:???.net
売上気になるけど売れてなかったら落ち込むから聞き辛い…みんなどれくらいのペースで確認してる?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 03:36:20.30 ID:???.net
キャラメルのパルコイベント
コロナとこの大雨で人で悪そうだな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:08:23.87 ID:???.net
さっき間違えて違うスレに書いちゃったんだけど、大阪とかの手作市場で、外国人が大量に買ったりすることある? お土産なのか転売なのかわからないけど。
1日だけ、不自然にたくさん売れてる日があったから、不思議で。有難いことなんだけども…。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:24:07.09 ID:???.net
よく梅田のコトモノとか手作り市場行くけどかなりの頻度でビデオ通話しながら売り場で好き勝手してる中○人いる。デザインぱくってんのかなって思ってたけど、ちゃんと購入してるんだ……

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:17:43.11 ID:???.net
店に問い合わせれば良くない?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 09:49:58.54 ID:9xFJiPgQ6
京都のyooって古民家カフェにここ最近委託してるけど会期終わるまで売上わからなくて草

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 09:58:06.93 ID:???.net
>>409
好き勝手って何が好き勝手なん?
値引きを勝手にするとか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 09:58:43.32 ID:???.net
あ、ごめん間違った。買う側ね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:05:40.90 ID:???.net
「作品を返送しても、ありがとうございましたの一言も言えない作家さまもいます」って書いてるお店あって目ん玉飛び出てるわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:53:38.43 ID:???.net
書いてるって何?店のSNSかなんかってこと?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:58:09.98 ID:???.net
言葉足らずでごめん
インスタのストーリーズに書いてたの

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:56:21.72 ID:OtW2TdPc.net
>>409
408です。それだ!やっぱりよくいるのね。中○の方がたくさん買ってくれたんだきっと。どのくらい上乗せして売られるのか…? 海のむこうの人が私の作ったアクセをつけてくれるのか… なんか不思議。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:25:12.65 ID:???.net
都心の委託先 ここ2ヶ月くらいでガクッと売り上げ下がっちゃった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:57:11.83 ID:???.net
ここ2ヶ月自分も良くない
都心に行くほど残念な感じになってる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 21:11:04.01 ID:???.net
ナカーマ居たか
退店してる作家も少なくないみたいで店内の空きスペースが目立ち余計残念な感じなんだよね
埋もれないという点では良いけど、

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:16:48.55 ID:???.net
赤字なら潔くやめた方がいい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:19:59.28 ID:???.net
>>416
置いてやってるの立場な店だね
こっちはお金払ってるのにね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:38:40.26 ID:LprypjOM.net
催事委託のお誘いがあって担当の方は丁寧でいい感じなんだけど
たまたま見つけた代表者の垢がパリピすぎて超悩んでる
社長の人柄とかは関係ないかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:00:32.64 ID:???.net
どこ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:05:42.11 ID:LprypjOM.net
近畿メインのとこHEPとか
書いといて何だけどやっぱ私はやめとくわ
担当者は親切でよかったです

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:24:35.68 ID:???.net
札幌のパルコから移転する店辞めといた方がいいよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:40:54.15 ID:???.net
kwsk 全然接点ないけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:45:14.01 ID:???.net
>>426
どういう理由でやめた方がいいの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 21:37:07.29 ID:4DlDO9y2.net
>>330
遠方作家のBOXメンテってどこも店はノータッチなんですかね?
うちが遠方委託契約してるお店、他作家さんSNSで店内写真に自分の箱写ってるとギャーーって叫びたくなる程乱れてるw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 01:52:33.14 ID:???.net
委託先のSNS同じ作家のツイートばかりRTしてる気がして複雑…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:41:07.35 ID:???.net
Panashって最近SNSで委託してる人よく見るけど全部スカウト?
応募してるの見ないんだよね…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 21:53:01.47 ID:???.net
ほんとよく見る

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 02:30:23.14 ID:???.net
レンタルボックスの売上ってみんなその都度聞いてる?それとも売上があったら教えてくれる?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 15:44:00.52 ID:???.net
>>433
1週間に1度来るはずだけど
遅れてすみませんってまとめて何週間分かくる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 16:07:36.85 ID:???.net
>>433
こちらから聞かない限りずっと教えてくれないところもある

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 18:16:11.78 ID:???.net
売れる度に教えてくれるところもあるけど、月初に送られてくる先月の売上金メールの時にしか教えてくれないところもある

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:58:46.58 ID:???.net
ってか店によるとしか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 23:43:51.58 ID:VCyUAn+d.net
CCCからお誘いがあったんだけど辞めといた方がいい?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 23:56:26.06 ID:???.net
お誘いってSNSで?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 00:03:43.70 ID:O0phoa97.net
>>439
ついったーのDM

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 01:32:09.37 ID:???.net
>>438
辞めといた方がいいと思う。
作品のジャンルとか、どれ位の規模で活躍してるのか分からないけど。
作品が良くて、知名度もう少し頑張ろうクラスの作家に声かけて、店舗維持の集金してる感じがする。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 08:10:03.53 ID:O0phoa97.net
>>441
ありがとうございます((( ´ºωº `)))ガタガタ
丁重にお断りすることにするわ…
最近フォロワさんもCCCに委託始めてたし知名度あるから気になってたけど、ココ見てよかった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 16:22:09.40 ID:???.net
【ド底辺】ハンドメイドでパクリ作家、物乞い系作家を見極める方法【コジキ】

過去にマスクを作ってた奴な
そいつの作品、商品に【手作りマスク】が一つでもあれば、そいつはゴミクズ確定。
https://up.gc-img.net/post_img/2020/05/Z4rU2ylFilgkKOx_U5QcT_4.png
https://up.gc-img.net/post_img/2020/04/Vnsu7DUs96iXn7f_aRsAN_7.png
マスク作ってるならば、そいつは他の作品でも他人の作品を模範している。パクリ作家が確定する。
乗っかり系、金が欲しくてたまんねー系のコジキでもある
客観的に見ればこの意味が分かる。
嘘だと思うなら、インスタかTwitterで手作りマスクで検索してみ?
高卒の底辺オーラがむんむんと醸し出してるだろ
コジキみたいな垢しか出てこないだろ
マスク作ってるか否かで、その作家の学歴まで判別出来る。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:40:21.91 ID:q9BWcwrf.net
イラストACの素材って、無料だけどグッズ化NGじゃなかったっけ?ライセンス販売してないイラストな。ラベルシール作家や消しゴムはんこ作家で著作権違反する主婦作家多いな……〇ィズニー、ス〇ーピー生地を使って販売してるのを見かけてゾッとする……

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 08:46:44.82 ID:???.net
商品化利用不可だよ(書いてる通りライセンスで可)
仲良い奴のショップカード作るのにACの画像使ってる奴いたな
それ専門じゃないからライセンス取ってたら赤字レベルだし勝手に使用だろうなと思った

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 09:08:36.04 ID:???.net
ショップカードは商品じゃなくて販売促進用なのでは…?商品じゃなかったらいいのかね?規約見るのめんどくさいからただの興味だけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 15:24:13.85 ID:???.net
金取って作って売ってたら商品化利用
自分で使う分には単なる販促用

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 17:35:43.38 ID:3Hvuc/Qf.net
イラストACの素材でアクセサリーの台紙作るのはおけ?台紙そのものを販売するわけじゃないからいいのかな。あくまでも商品はアクセサリーだし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 18:44:28.10 ID:???.net
台紙もショップカードも商売に使ってるんだから商用でしょ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 19:02:26.18 ID:???.net
ざっと規約見てきたけど

広告やパンフレット等の印刷物は可

イラスト作成サービス等を行なうのは不可
製品に使用することは不可

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:57:44.48 ID:???.net
じゃあ製品に使用してないからokってこと?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:28:07.67 ID:???.net
10月から、スワロフスキー使用するアクセの表記、どうする? ロゴを使わなければokってことで良いのかな?
「スワロフスキー・クリスタルを使用しています」等の文字での表記は可能 ってパーツクラブに張り紙があったのは見ました。
例えば、
「スワロフスキー社製ビーズ使用」
「スワロフスキー社製ビジュー使用」
とかも大丈夫?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:56:20.25 ID:???.net
>>449
だから商用利用の中の使い方

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 09:21:28.11 ID:YWAsJqa9.net
金をとって販売した時点で、違反だよ。イラストAC素材…無知な主婦作家多いよな。キャラ物は下手したら警察に捕まるからな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 09:29:05.24 ID:???.net
台紙の経費も商品代に上乗せしてるならNGだよね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 02:32:47.32 ID:???.net
月何回くらい納品しに行ってる?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 04:54:47.09 ID:???.net
売上金受け取りと箱代支払いついでに納品してるから月一しか行ってない
もっと頻繁に行って箱の手入れと物の入れ替えした方がいいんだろうけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:56:58.65 ID:GIglw/4I.net
手作市場に出展してるけどびっくりするくらい売れない。全然売れないのに延長されてる。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:10:05.46 ID:wuRGsg3f.net
>>458
関東? 関西? 私も最近売れない…
棚の場所にもよるのかな? 三段目の時は売れなかった。
コトモノとか出したことないけどどうですか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:27:42.91 ID:???.net
底辺作家なんだけど委託先で自分だけ塩対応されてる様な気がしてソワソワする
箱の写真一枚送るだけで済む内容の問い合わせDMに既読無視で3日以上返事来なかったし
納品しましたのツイートにも他の人には引用RTで反応するのに私にはRTだけ
なんか私の存在ちゃんと覚えてます?私も貴方のお店の作家ですよ?って不安になる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 01:12:52.26 ID:isuQWSpI.net
>>460
私ならそんな対応されたら次の更新で辞めてやるわwよっぽど立地や条件が良いとかなら考えるけど。
もっと大事にしてくれる委託先があるんじゃない?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 02:27:21.95 ID:???.net
>>461
身バレ怖いから店名は出さないけどそれなりに拡散力もあって立地もそこそこいい所だから様子見中なんだよね
メリットよりデメリットが上回ったら辞めようと思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 03:33:37.05 ID:???.net
>>458
全然売れないから延長される時あるよ
コロナがその地域酷くて数える程しか売れなかった時に延長来た
ってか前にイベントで売れてたらむしろ期間きっちりで終わるもんだって書いてる人いたわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 01:32:15.00 ID:???.net
>>463
逆に思ってた。なんで売れなかったら延長するの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 10:11:10.13 ID:???.net
維持費の回収なんじゃないの?
売上があれば、そこから場所代やら人件費やらを捻出できるけど、売上が無いとその捻出が厳しいから作家から出品料取ってでも維持費回収してるのだと思ってるけど違うのかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 11:53:16.81 ID:???.net
>>465
でもその理論だと今月も売上が無いから来月もって無限ループになるし売れてない作家に延長の説得とかいう無駄な人件費発生させちゃってるから余計に謎だよね
何が目的なんだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 01:31:40.15 ID:???.net
主催者のお情けじゃないの?
延長してくれたけど、延長分の出展料は無料だわ返送料まで向こう持ちで
申し訳ないやら情けないやら…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 19:59:39.85 ID:???.net
コトモノ出店したいけどスカウトしかないんだっけ?誰かサイトの作家募集で応募して返答あった人いる?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:54:48.32 ID:???.net
12月の手作市場の出店申し込み、結果のメール来ましたか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 16:00:51.98 ID:W448XaPU.net
>>469
私も来ない…ダメだったのかな? 来た人いたら教えて欲しい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 20:47:13.33 ID:???.net
私も来てません
同時に申し込んだ神戸のイベントも10日頃の連絡とありましたが、昨日申し込み多数で17日に発表とメールきました

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 21:30:33.37 ID:W448XaPU.net
>>471
ありがとう! ちょっと安心したけど、12月だし競争率高そうだから、覚悟して待っとこう…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 17:06:18.95 ID:???.net
委託先の店長もハンドメイド作家で自分の店にスペース置いてやってるんだが、
売れた作家の真似ばかりし始めてて正直引いてる
しかも最初に始めた作家より値段を高くしてやり始めるからたちが悪い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:06:03.45 ID:???.net
その店長なのか知らんけど前スレかどっかに同じような委託店の話あったよね
そう言う事するお店って案外わんさかあるのかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 11:16:10.82 ID:???.net
イベントもそうだけど本人が作ってると結局自分の作品が売れるのが一番なんだよな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 03:01:53.96 ID:???.net
こたばこってどうなの?遠方だけど申しこもうか迷ってる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 00:52:30.49 ID:???.net
もう辞めた店のことだけど
土日祝を休む店のターゲット層ってなに?
新規店で入ってみたものの徐々に土日祝営業しなくなった。契約前に土日祝営業しないとわかっていれば入らなかったわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 07:38:22.39 ID:???.net
オーナーの都合で店開けてるだけでターゲットもなんもない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 12:09:45.15 ID:???.net
作家ごっこぐらいのレベルの人はそれで充分なイメージだな。成長したいと思ってる人はそういう店都合すぎるところは避けるのが無難。時間とお金の無駄。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:50:13.50 ID:6IBubnZC.net
panacoleはスカウト?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:29:37.66 ID:???.net
レンタルボックス赤字でも続けてるけどみんなは黒字になってる?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:42:04.62 ID:???.net
>>481
黒字の時もあるし赤字の時もある
赤字でもminneで「レンタルボックスのツイート見て来ました」って人が何人か居たから続けて契約してる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:52:49.21 ID:VFQKuqgI.net
https://bokkokun.com/online/each_artist?id=1102#

作者 りんご成人 サークル名 星の金貨

この人とそのお仲間が営業妨害してくるので晒しあげ
警察にネットリンチ&ネットストーカーしてくるのに対応してくれないから切れた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:17:53.30 ID:i805rMlK.net
てすと

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:00:36.75 ID:???.net
マジで日向箱は辞めた方が良い。二号店の店主の作品の扱い雑で絶句だったし、ヤク付きのハンドメイダー馬鹿にしてたからヤバいって裏でなってるっぽい。それにエロ垢運営してたり援交オンナとか、ヤリモクおじさん飼ってるメイダーいるらしいからマジやめとけ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:08:00.58 ID:???.net
おみそしるもヤバいよ。
割と有名な話だし、今も付き合いあって何回も言われててうんざりだけど、「本命とセフレは別物」ってspoonとかたきとかあいで配信してて、妬みでネットリンチとか特定の人を集団ストーカーしてるただのビッチだよ。滝沢ガレソの元ヤリトモ。
別のアカウントは乞食速報で有名なたき子だし、自分でビッチ舐めんなよとか、言ってて吐き気した。
それに気に食わないハンドメイダー自殺に追いやってドヤ顔してるよ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:10:55.78 ID:???.net
あー、知ってる。一回ヤッたことあるけどさ、中出ししてとか、煩くてマジで引いた。
店主もなんか自閉症とノリ合わせるの疲れてきたって言ってたし、そもそも気持ち悪いおじさんみたいなDMを追い出したいハンドメイダーに送ってたのおみそしるから代金取ってなかったらしいね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:13:08.79 ID:???.net
ごめんw間違えて共有してたアカウントから3人で書き込んだwwwwwwwww
又聞きだし虚言が凄いタイプの人から聞いたからわかんないし半分本当。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:15:36.36 ID:???.net
あと顕正会員とか色々と噛んでるから変な噂流されたくないなら辞めた方が良いよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:26:51.05 ID:???.net
名誉毀損で訴えられるよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:35:06.14 ID:???.net
星の金貨ってタロットしてるタイプの女男なんじゃね?それに、会社2回も潰した紫苑の元店主もいるじゃん。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 20:45:36.20 ID:/aXu/Ypo.net
おみそしるの別垢(@kbtzmznsk)の相互だってよ。@kbtn_00

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:50:43.88 ID:???.net
てすと

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 18:35:45.60 ID:???.net
埼玉の新しいお店、委託してる方いますか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:26:57.40 ID:???.net
どこそれ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:15:02.08 ID:???.net
インボイス制度導入で委託販売はどうなるの
元々安物売りの弱小作家には関係ないよね?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:18:57.28 ID:???.net
委託してる作家達はほとんどが免税事業者だろうし店側が損するようになるよね どうなるんだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 11:49:45.46 ID:???.net
>>497
そうでもないみたいよ。
作家数が少ない店舗は儲かってないけど、作家数多い店は儲かってる。
ただ作家が居るだけで場所貸し代の金入ってくるからね。
お店から聞いたから確かだと思う。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 20:06:42.11 ID:???.net
すこんぶのミカン店、移転したからマシになるかと思ったけど
全然ダメだから撤退しようかな
全然売れてないの自分だけだったりする?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:40:10.44 ID:???.net
>>498
それ免税事業者と関係ある?w
家賃貰ってんだから作家が多けりゃ儲かるのは今更(

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:24:51.58 ID:???.net
>>499
移転してすぐ4から6月ごろは結構うれて喜んでいたけどその後すぐに勢い落ちてガッカリ
自分の作品が客層に合ってないのかもしれない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:29:05.81 ID:???.net
しかも営業時間1時間短くなっちゃったね地味に痛い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 22:11:02.82 ID:???.net
>>502
営業時間短縮になったのに箱代金は変わらずって有りなのかな…?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 22:15:22.14 ID:???.net
>>499
私も最近売れてない。
ミカンがオープンした時は物珍しさのせいかお客さん沢山居たよね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 00:40:47.22 ID:???.net
>>499だけどやっぱり他の人も厳しいのかな
レスくれた方ありがとう

4-5月はまだマシだったけど6月ぜんぜんだめだったから
7月も期待してないし本気で退店悩んでる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 11:14:21.79 ID:???.net
>>505
私は7月の売り上げ悪かったら撤退するよ。

場所代や手数料払ってマイナス続きは精神的に辛い。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:47:37.29 ID:???.net
ここ2、3か月在庫チェックと補充に力を入れ
人気商品は売れたらすかさず追加納品するようにしていたら他のもだんだん売れるようになってきた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 15:07:16.71 ID:???.net
福井のh○coってとこに応募した人いる?
募集始まってすぐ応募したのに既読が全然つかないんだけど、こんなもん?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:10:43.74 ID:???.net
愛知のアゲインアタックに委託してるんだけど、今までやってた新作はライブで1回は全部紹介するってのがなくなって
オーナーが選んだ2、3品をじっくりライブ
他に欲しいのがあれば作家のインスタにとんで翌日以降取り置きのメールを入れるに変わった
インスタライブってその場でパッと買えるのが魅力だと思うんだけど
しかも取り置きのメールは11時から5時(週2回休)
やめ時かな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:07:20.92 ID:???.net
>>509
なかなか独特なお店だよね…
タグ付け紹介されたら作家がコメントするのも義務なの??
お店を立てて立ててコメント入れてる印象
画像や動画が得意なんだろうけどニューリリースの写真もむっちゃ見にくいし、わざわざ作家のインスタ飛んで在庫確かめてオーナー個人垢にDMなんて面倒で一般のお客さん集める気あるのかな
配信見るのも好きだしハンドメイド品買うのも好きだけど客として利用したいとは1mmも思えないお店だよ、ということは伝えとく

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 11:05:03.25 ID:???.net
>>510 返信ありがとうございます
最近ライブ見ててもお店アゲにモヤモヤすること多くて
宗教みたいでちょっとウンザリする
ここ数ヶ月でオーナーがどんどん上から目線で物を言うし
自分達に酔ってる感が凄い
紹介もオーナーの判断で全部紹介する人もいるし、2.3点で終わるひともいる
販売手数料ないから、お店のお客さんは作家のはずなんだけどな
同じ箱代払ってるのに不平等だと思うんだけど
こんなにモヤモヤしてたらダメだな、やっぱりやめよう
愚痴ってしまいすみませんでした

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:20:41.10 ID:???.net
西川口の店って営業してるの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:32:20.50 ID:???.net
キャラメル箱見てきたんだけど6割も埋まって無くてやってけるのかな…で感じだった
パルコの出店だけで何とかなってるのかな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 19:04:50.12 ID:oKeRMELV.net
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/TWxLd

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。保存/拡散お願いします。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 17:38:20.88 ID:9lVm2UL0.net
西浅草にもできたんだね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 10:43:12.14 ID:???.net
蒲田にオープンするらしいBOX高すぎ
委託する作家いるのかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 20:54:12.49 ID:???.net
蒲田ってハンドメイドの部品のお店無いっけ?そういうとこ売れるのかな?

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200