2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合96【Creema】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 10:08:33.40 ID:q3UL1Lld.net

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合91【Creema】
Creema、minne、iichiなど、ハンドメイド作品の展示・販売・購入が出来るオンラインマーケットサイトへ出品している方達の情報交換スレです。
愚痴や雑談もOKです。
※ここは本スレ(IDのみ)です
※ワッチョイ有り、IDなしスレとは住み分けています

ハンドクラフト板ですので、買い専の方はご遠慮下さい。
晒しやヲチ行為はNG。
書き込むときは板のローカルルールを守りましょう。(まずは半年ロムってから)
※晒しやヲチはヲチ板でどうぞ
※買い専の方はショッピング板へどうぞ

次スレは>>950の担当です。
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けて下さい。
>>950を踏んでも立てられない場合は、>>950以降のレス番を指定して依頼して下さい。

※次スレを立てるときは1行目に 
 !extend:checked::1000:512と書き込んでください(ID表示)

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1603834229/VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:00:51.52 ID:P/qG1XrF.net
スレ立てありがとうございます

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:56:22.56 ID:PEZWFRUm.net
>>1ありがとうです

コロナの影響もろに受ける商品だから今年は散々だったな
近々落ち着くとも思えないし違うジャンル開拓しないとなー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:11:13.31 ID:2KlcbhJ3.net
>>3
ウェディング系とか?

5 :Z:2020/11/30(月) 12:11:17.22 ID:gOaWrOfp.net
>>1スレ立てありがとうございます。

前スレッドの992がどこかに消えてしまったので代わりに来ました。笑

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:27:13.36 ID:PEZWFRUm.net
>>4
お出かけグッズに分類される商品
GOTOが始まって急に売り上げ出たけど感染者数増加に伴い終了した…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:01:34.54 ID:9VIGoXIf.net
>>5
もう出てこなくて大丈夫ですよ、誰もあなたに興味ないので

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:09:45.11 ID:lmk26NGd.net
もうminneとかCreemaって古いのかな?SNSというかYouTubeやTikTokやライバーやって知名度上げてbaseやメルカリに出品する方が良いのかな?minneは運営に好かれてる作家しかこれからは無理そう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:18:02.20 ID:8ZISO7Pp.net
>>8
SNSやライブ配信で十分な集客ができる人はそっちのがいいんじゃない?
将来ミンネクリーマがなくなっても影響ないし
私はたまに特集に載せてもらったりする程度で、特に運営に好かれてるとは思わないけど
SNSや自力での集客が苦手だから、とりあえずは続けるわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:30:26.74 ID:PEZWFRUm.net
>>9
私もSNS苦手
一応アカウントは作ってるけどあまり更新してない
リピーターさんがフォローしてくれてるからアカウント消すに消せないし、5chしてる暇あればもっとマメに発信したら良いんだろうなぁと思いながら結局このスレ見てるわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:28:04.59 ID:ZMeU9+Mu.net
私も得意じゃないしフォロワーも300くらいをウロウロしてるけど、
それでもSNS効果はあるんだよなあ…なのでやめないでコツコツ発信してる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:38:20.08 ID:1bBMJUBm.net
SNS苦手な人居て嬉しい
自分もそうだから
凄くストレスになる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:47:28.06 ID:ixrZ59ic.net
わたしもSNS更新が苦手、というか面倒
作業風景なんて、作業机が雑すぎて見せられないし
作品写真も綺麗に撮るの時間かかるから
他の作業優先しちゃって結局やらない

毎日綺麗な作品写真都度のせてる人は凄いと思う
更新のコツとかあったら教えてほしいわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:53:35.28 ID:Lj7isgg3.net
同じく苦手というか面倒
載せるならある程度綺麗な写真や動画にしないと逆効果な気がして、時間がかかってしまう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:17:01.26 ID:DN79jVI3.net
作業風景とかじゃなく、出品画像をそのまんまインスタに使ってる
それだけでかなりの集客力あるしやめらんないわ
めんどくさいと思いつつ、金のためと割り切って、出品した時にそのままインスタもやる流れ
ミンネに出しただけじゃ閲覧数少ないままだけど、インスタにアップした途端急増して売れるからね
流れ作業としてやるのが大事

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:20:35.98 ID:u+bQN6xA.net
>>15
かなりの集客が有るってフォロワーどのくらい?
自分も同じようなことしてるんだけどフォロワー200人くらいしかいないからなのかタグつけても殆ど効果なし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:26:32.49 ID:iaf5esrQ.net
>>15
出品した時はもちろんSNSで宣伝するけど
それだけだと新作出した時しか更新できなくない?
結局数ヶ月放置になっちゃう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:32:42.90 ID:QldkcfPi.net
>>8

そう思った。ミンネはSNSにミンネだけのリンクを貼ってる人だけランキングに取り上げてる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:14:20.77 ID:GfEyJ9i9.net
>>18
ミンネのリンクしかないからミンネで売れたり注目されたりであがったんじゃないの?
自分はミンネだけ紹介とかしたことないけど載ることあるよ
ただ新作で売れてもそこまでアクセスないし売上としても自分が載るの低すぎてヤバいから違うはず
なんだろう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:27:40.93 ID:DN79jVI3.net
フォロワーはまだ1500ぐらいだよ
なにか出すたび少しずつ増えていくものだし、このまま最終的には3000ぐらいを目指してけば私には十分かな〜と思ってる
1万から1万5千円の価格帯で、量産品ではない(再販しても3点ぐらいまで)タイプの商品を売ってる
だから数を売りたい人の参考になるかは分からないけど…

みんな勘違いしてるけどさ、新作出す時しかインスタ上げちゃいけない、なんてことはないんだよね
あげ方を工夫すりゃ同じ商品でも複数回の宣伝は余裕
てか、集客したきゃ何度でも宣伝するのは普通じゃん、小売の世界では
ただハンクラはユニクロみたいな大企業とは当然違うので、あまりしつこいのは逆効果になるとは思う
そこら辺は本当にやり方次第

でも正直SNSはめんどくさい、コメントもDMもくるし…金のためと思ってやってるよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:38:38.61 ID:ZMeU9+Mu.net
>>20
結構高価格帯だね
どんどん新しいものを作ってる感じなのかな
よかったら参考までに教えてください、インスタは、商品のみ淡々と載せてますか?
それとも作る工程とか自分語りみたいなのとかも載せてる?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:04:14.65 ID:DN79jVI3.net
>>21
売ってるのは布物
3~4日ごとに出来上がったもの数点を出品していくスタイル
その中には限定1点が多いけど、数点まで再販するものもある(資材の状況、または気分次第)
商品は同じデザインだけど使う布が変わるような変化がほとんど(なので純粋な意味での新作というわけではない)
春夏秋冬に1回ぐらいは独自デザインの新作は出すようにしてる

インスタ投稿も3~4日ごとが基本ベース
んで、今週は1回しか投稿できないなって時は、その合間に前に投稿したものであまり反応なかったものを再投稿
再投稿の時は画像を前回とは変えるようにして宣伝してる

出品時間はいつも夜21時頃(インスタも基本その時)
理由はその時間が1番閲覧数多いから(自分のインサイトの結果)

載せてる内容は商品についてのみだよ
淡々となり過ぎない程度に、親しみやすさを出す工夫はしてる
コメントやDMは開放、コメントNGにしてもDMしてくるだけで余計に鬱陶しいからw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:34:19.98 ID:ZMeU9+Mu.net
>>22
詳しくありがとう!
やっぱ、ちゃんとしてるね
めんどくさいと言いつつ考えてるし分析してる
私もツールの一つとしてもう少しがんばろう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:40:37.00 ID:5PXRrJ3L.net
>>22
またマウントきたよ
なになに?InstagramでDMきまくりって?
ふざけんじゃねえべよ
こちとら趣味じゃねえんだBBA

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:41:29.78 ID:iaf5esrQ.net
インスタ投稿以前に3〜4日おきに新作出せるのが凄い
暇だとついダラダラしちゃうけど新作やSNS頑張ろう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:45:19.24 ID:lmk26NGd.net
>>22
嘘でしょ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:47:32.50 ID:Owf/DdYP.net
>>24
ここ趣味板なんだがw
お仕事なら別の板いけよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:30:01.33 ID:taWxAPqR.net
ワロタ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:11:57.13 ID:aggVI4+A.net
普通にテレビでCM見た人おる?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:21:06.34 ID:ufwaIaMj.net
見たよ
私も出たかったな
読モ経験あります

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:00:31.66 ID:bc0Z4WAG.net
>>29
まだ見てない
テレビでCM見たいけど基本的にネットばっかでテレビってあんまり見ないんだよな
ちょっとは集客効果あったらいいな
クーポン出てもほぼ売れなかったからさ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:17:47.31 ID:P4+AI0E4.net
テレビよりYouTubeで宣伝してほしい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:53:19.11 ID:QHBIMqVL.net
わたしはハンクラ垢は600弱、趣味垢は1000強って感じでSNSはTwitter
インスタはそんなに宣伝効果を感じないなぁ…
Twitterで趣味垢にも宣伝を流させてもらってるのでフォロワーさんが購入してくれる感じあるなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:06:44.26 ID:lmk26NGd.net
Instagramは仕様変わったから前ほどフォロワーも増えないね。広告費払ってやればいいのかもだけどそれならTwitter頑張る方がマシかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:11:13.13 ID:vk4e9hTP.net
インスタストーリーにミンネ作家の広告がよく出るようになった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 04:51:01.32 ID:5SRDXKGm.net
購入してからこういうラッピングサービスしてください何日までにください
もう本当に消えて欲しい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:40:34.70 ID:jAibtGRw.net
>>18
ミンネ自体がマンネリ化してるもんね、
特集もトップページもつまんないし
ミンネクリーマがオワコンとは全然思わないけど新鮮味はどう見てもないわな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:43:25.83 ID:jAibtGRw.net
前みたいにトップページにピックアップをどんどん載せてほしいなあ
いろんなジャンルの選んで賑やかな感じに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:55:26.43 ID:GSbpPE1Y.net
>>37
ミンネに有利な作家ばっかり取り上げてたらつまらないサイトになるね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:08:29.51 ID:KTe5h6Wf.net
creema、約10万円分受け取りしてもらえなかった
12月の売り上げにはなるけど、先月激暇だったからきついわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:15:31.79 ID:+v8V2eDg.net
minne、5年くらいお世話になっててずっと売り上げ最高3万くらいでいいねはそれぞれ100くらい行ってたのが
去年くらいから半額くらいしか売れなくていいねも一桁になってめちゃくちゃ焦って
インスタとTwitter毎日更新して写真も頑張ったらここ3ヶ月連続で売り上げ5万超えてて嬉しい
もしハンドメイド界隈がもっと盛り上がってた時にそれやってたらもっと売れてたのかな…
なんか悔しい
ちないいねは相変わらず一桁

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:36:55.73 ID:odTs68IX.net
minneは手軽にお小遣い稼ぎ!とかで盛り上がって作家もどきが爆増した頃からしたら淘汰されて減ってはいても
主婦や学生とかがまだまだ参入続けては辞めての繰り返しでここ数年プラマイゼロって気がする
放置アカウント大量にあるんじゃない?
んでプロとして稼いでる職人少数と趣味でやってるヘタクソがごた混ぜで全体の質は低い印象
特集として取り上げられるのはシンプルな作風が多いからそれ目指して似たり寄ったりなのも増えた
商戦かもしれないがデザインみーんな同じような感じでつまんないし十把一絡げ感すごい

昔はシンプル、洗練、綺麗めハンドメイド のcreemaとデザフェスみたいなわちゃわちゃ感のminneって印象あったけど
いつの間にか同じようなシンプル系しか特殊載らなくなったよね
中華の転売も増えてるし同人アクセも放置だしスタフの手に負えてない
minne自体の閲覧数はピーク時の1/3以下じゃないかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:38:46.55 ID:n+kmDpkR.net
本名が山田花子なのに
ニックネームが小林とか意味不明なのやめてほしい…
急いでまとめて発送してる時とか一瞬パニクるんだよww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:51:08.42 ID:jAibtGRw.net
>>42
すごいわかる
今はトレンドがシンプル無機質系ではあるけど、ミンネは最近特にそっちに寄りすぎてるし
作家は器用だから何度も特集に取り上げられてるようなのを見て真似できちゃう
で同じようにシンプルな画像、シンプルな商品、きれいめ無難、ばっかりになってしまった
ホントにつまらない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:03:24.91 ID:odTs68IX.net
>>41
いいね一桁で変わらずなのに売り上げのびたって凄いな
SNSの売り込み方が合ってたんだろうね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:14:49.66 ID:+v8V2eDg.net
>>44
「こう言うのが売れますよ!!」ってやってたらそりゃみんな「こう言うの」と同じようなの作るよねw
自分はわちゃわちゃデザフェス系の作風だし特集やピックアップ載った事も無いけど
売り上げ伸びたのは確実にSNSのお陰と思ってる
前にここで見た「自分語りほぼ排除して作品の写真いっぱい上げる」を真似しただけだけど
あと何スレ前か一眼買えって書かれてたの見て買ったら
もうスマホの写真には戻れないってくらい楽しいw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:15:36.65 ID:W2x0k2RO.net
時にminneの事業者確認ってその後どうなったの
何か返答あった方いる?
こちら3月に審査開始のメールが来たっきり

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:59:27.80 ID:u0kgqQXk.net
>>46
一眼買ったんですね!
スマホ写真と比べて、一眼買って良かったーって
思う事はありますか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:24:51.22 ID:Fwrff1C5.net
この流れで思い出した
私も一眼持ってるわ
明るいレンズも誕プレでもらったのがある
一眼で撮るかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:35:15.41 ID:UqgOfxB0.net
一眼というか撮影素子大きいカメラ&物取りレンズは確かに良い写真撮れるポテンシャルあるのは間違いない。
だけど現状9割の人はそれスマホでも工夫すれば撮れるよのレベルでしか使えてない。
なんでかというとカメラという機械の仕組みをわかってないから。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:36:39.43 ID:UqgOfxB0.net
ついでにいうと編集アプリもしょぼいのしか使ってないかできることを全く活かせてない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:38:05.84 ID:u65E0yFc.net
新しく出たスマホのGALAXYノートってやつ、1億画素あるから素人が一眼使うよりよっぽど綺麗に撮れるよ
慣れないカメラ使うより使い慣れたスマホで取った方がいいと思うなぁ
一眼繊細でお手入れ大変だし結構大きくて邪魔だしね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:50:05.83 ID:s6wGIzQz.net
>>51
お勧めの編集アプリ教えてほしい
iPhoneの色味の調整がうまくいかない時があってめんどくさいんだよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:52:15.94 ID:UqgOfxB0.net
52の言う「綺麗」は最新スマホの自動シーン選別が賢くて偽色てんこ盛りになってるだけ。
曇り空が青空になっちゃう系ね。
でminneやcreemaにアップする前提なら一億画素って逆にデメリットでしかなくて画素数抑えてダイナミックレンジ広い素子のほうがキレイに撮れる。
そういう点でiphoneは優秀。見かけ上のスペックで数字に踊らされずに良い物をという思想。

何を撮りたいかサイズ的な状況にもよるけど一眼のメリットはもう被写界深度浅くできることくらいしか残ってない。
それも数年後にはLidar/TOFで駆逐されつつある。

一眼買うならその前に三脚とか色温度変えられるライトや背景用のパネルなど環境面整備したほうがいい写真撮れるよスマホでも。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:03:07.55 ID:jgELlxqt.net
曇り空は青空にならないよ
調べてないのに適当な事言わない方がいいと思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:09:29.97 ID:YMupkshb.net
ハンクラ画像の難しいところは、写真として素晴らしい美しいものであればよいというわけではないところ
機材は良いものの方がいいけど、それは必須ではない
売れる写真と美しい写真は別物よ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:36:54.99 ID:WL/+40FE.net
文字だらけの商品写真が多くなったけど
なんかアマゾン楽天の中華業者っぽく見えてしまう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:56:55.03 ID:7hus1h28.net
カメラの性能より背景や小物使いや構図のセンスだと思うなー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:38:18.21 ID:cHrbPI5M.net
スマホでも上手い人ならそこそこの写真撮れるだろうけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:17:01.57 ID:rWudlHLI.net
minneのホームに表示されるおすすめの作家で
自分のとこ出たの初めて見たんだけど(こんなの前からあった?)作品画像、全て数年前の品切れのやつばかりで悲鳴あげたw
そういう作品急いで非公開にしたんだけど、それでも古いデザインばかり表示される
数年前の方がお気に入り数多いからとかかな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:18:27.90 ID:qhWxCgAa.net
スマホと一眼レフで同じピアスを撮って比較する動画見たけど
どっちもそれほど変わらなかった むしろスマホのがいい感じに撮れてたわ
一眼レフ買うかずっと迷ってるけど、私みたいなカメラ初心者はやっぱ必要ないと思った

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:51:03.78 ID:kgUwAGGl.net
一眼レフカメラは持ってた方がいいけどね、ないと絶対困るものでもないよ
それで撮ったら撮ったで色々やることも増えるし
スマホで現状売れてる人は別にそのままでもいいと思う、手軽にやれるのが小規模販売の良いとこだもん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:36:18.50 ID:uKG/pgkJ.net
売れりゃスマホでも一眼でもどっちでもいいけどやっぱり一眼で撮った写真は全然違う
物撮り以外にも使えるし個人的には買ってよかったよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:14:55.59 ID:KTe5h6Wf.net
暗い場所で撮影して加工で明るくする出品者がいるけど、実物と色が全然違うから気をつけた方がいいと思う

「お客様の閲覧環境によって、、」って書いてあるけど、加工がダメなんだと気付かないものなのかな??

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:36:53.94 ID:aoThLIcT.net
iPhone8なんだが、最新のiPhoneにすれば一眼と遜色ないものが撮れるのかな…
たまに一眼借りて撮るんだけど、やっぱ良い感じのが撮れるのよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:48:52.34 ID:GisWaMbz.net
>>65
一眼くらい買えば?
貧乏人

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:12:15.52 ID:u0PA/XOy.net
>>66
急にどうした

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:00:40.10 ID:CzMSOKr6.net
>>64
ジェットストリーム氏も写真を明るくする加工を勧めていたよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:04:27.13 ID:BpChTuGi.net
一眼で撮ってるひとは編集アプリ何使ってますか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:13:49.02 ID:YYJK2cT0.net
アクセス数がやばいんだがCMのおかげかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:25:51.23 ID:NSMw9z63.net
スマホカメラ最新のやつがスペック高過ぎてアクセ撮るくらいなら一眼引っ張り出さなくても良くなった
明るさもアプリでいくらでも可能だしなー
さすがに景色撮るのは一眼一択だけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:52:54.47 ID:zV8XAkAt.net
アクセス数やばいよ 前は1日500あったのに昨日は70

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 01:22:27.00 ID:cHktdqA5.net
スマホ買い換えるよりは照明があったほうがはかどると思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 03:37:18.82 ID:fPmogoMZ.net
>>72
あらやだ
こっちもアクセス数がガタ落ちよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 06:36:41.55 ID:XIfNAHkJ.net
アクセス数はそんなに変わらないけど、とにかく売れない
月初めは調子いいのに、いつもの半分以下しか売れないわ
ちなみにアクセサリー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 08:55:07.47 ID:mS2soqpW.net
iPhone7から最新のに買い換えたら画像きれいすぎてびっくり
スマホできれいに見るために撮れるから一眼勉強するより早いよ
一眼も持ってるけど、結局最終的にスマホでの見え方確認してるもん。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:58:49.37 ID:JYVI4Poe.net
CM効果かしらんけど
始めて半年、ここ数日初めてショップ閉めるほど大量注文入った
いつもはお試し1点とかが多いのに一人で3〜10点とか大丈夫か
イメージ違いで返品とかヤメてよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:18:06.46 ID:YsGI/a7B.net
CM効果ですかね
私も昨夜から沢山購入あります
クリスマス、お正月のインテリア小物がメインです
お正月明けは爆死しそうなので頑張ります

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:23:43.35 ID:wGyXgdZ1.net
昨日は自分も久々に立て続けに購入通知なりまくって驚いたよ
CM効果なら凄いな
このまま売上回復を願う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:36:42.98 ID:zV8XAkAt.net
なんでや こちらは通知でなく閑古鳥が鳴いている

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:59:59.36 ID:O6DQEXHj.net
アクセサリーですが、全く反応ありません
アクセス解析のキーワード上位が『クリスマスツリー』とか『クリスマス 飾り』なので、クリスマス関連のインテリア小物ジャンルは順調なのかなと思う

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:07:53.09 ID:mS2soqpW.net
少し戻ってきた
このまま年末に向けて勢いづいてほしい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:35:24.96 ID:XIfNAHkJ.net
売れてる人たちのジャンルは何ですか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:06:08.22 ID:PfW0P/YG.net
>>61
その動画見たわ
私もスマホのがよく見えた

調べたら言うほどそこまで売れてない作家だったし察し

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:09:00.82 ID:WeqWFVLW.net
単価3000円で3件しか注文入ってない
みんなそんなに回復してるんだ
焦る
クリスマスものかあ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:54:36.84 ID:/2r9ZD2Z.net
アクセス数は若干回復したけど売れない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:50:53.74 ID:JYVI4Poe.net
ヤベー客にあたったかも
すでに生地もカットしてあとは縫うだけ状態の中
・今から生地を変更したい
・ブランド(作者)名のタグは付けないでほしい(オリジナル作品として見せびらかしたいのです!(原文ママ))
つーメッセージが届いて困った
前者はまだしも、後者はアカンやろ…
バカ正直に言ってきただけ天然なのか?
タグなんて黙って切っちゃえば分からんものを

関わりたくないけど数万円の大量購入者だから痛いわ
なんて言おう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:17:38.59 ID:CzMSOKr6.net
>>87
見せびらかすってより大量購入なら転売疑った方がいいんじゃないの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:24:08.12 ID:S3ZhR4BX.net
>>87
のちに数万円では済まないほどダメージくらう
可能性もあるから、取引自体したくないわ。
普通に買ってくれる人を大事にする、私なら。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:26:50.58 ID:/iISYfjM.net
>>87
・カットしてあるから生地の変更は出来ない(もしするなら変更料金もらう)
・タグ無しでもいいが、自作発言はお断りする(もし自作発言するなら法的措置を取る)
上記を伝えてそれでも良かったら売る
この時期数万逃すのは惜しい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:50:55.25 ID:mS2soqpW.net
タグ無しはお断りかなー、私なら。
自作発言禁止って言っておいても、ネットでわからないように何されるか調べようがないし。
今後またそれでオーダーされてもいやだし。
こちらでデザインし作った証明として必ずお付けすることにしています。とかなんとか言う。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 16:27:27.55 ID:1pz3r0sB.net
>>87
普通に断りなさい
10万でも断る
人を馬鹿にするにも程がある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 16:49:12.02 ID:mS2soqpW.net
新作アップした直後にフォロワー減ってちょっと凹んでる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:01:35.02 ID:y+w0Yozh.net
ごくたまにタグ無しで、て言ってくる人いるよね
私は元々タグ付けてないんだけど、前にそれ言ってきた人は買った途端にメルカリで転売してた
その時は怪しいと思ってたからこっちもメルカリ監視()してたんだよね〜w
でもその人が撮った写真がショボ過ぎで、全く売れないままだった
色々と複雑な気持ちになったwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:06:34.99 ID:3LQpCjRh.net
>>93
あるある…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:08:19.64 ID:3LQpCjRh.net
>>94
嫌な思いしたね乙 転売人に何か警告した?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:16:03.37 ID:Rj/TRRyR.net
管理ページで自分のとこの購入数見られるようになったねけっこうありがたい
これこんなに売れてたっけとか逆とかあって面白い

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:25:32.45 ID:AEOvL5d8.net
昨日41アクセス
マジでSNSでの発信は大切だなと思った、アクセスあがった嬉しい
前のもの全消しして作風も変えて3日目、皆さんみたいに全然出来てないけど、アクセスあがると気分もあがるね
前の作風でやってた時は、1日で2アクセスとかだったなぁ…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:31:10.91 ID:UCDuMNqd.net
>>98
作風どんな感じに変えたの?
例えばアクセから雑貨とかでなく、アクセの中でレジンからシンプルチャームやスワロ系みたいな変化?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:40:17.58 ID:AEOvL5d8.net
>>99
ラメをギラッギラに入れた、ラインストーンもパーツもゴテゴテのレジンアクセサリー好きで作って載せてた
バブリー時代のキラキラした派手なスパンコールスーツ?あれの配色とキラキラ感をイメージしてもらえれば…

今は季節に合わせて落ち着いたべっ甲風のデザインと、ファーとかフェルトボール組み合わせて作ってみたの
そしたら、Twitterのいいねも10くらいつくし、アクセスもあがった
あと写真の撮り方
今まで、パッと撮って加工もせず載せてたのを明るさ調整したりした

ごめん本当のダメ作家で

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:52:25.48 ID:UCDuMNqd.net
>>100
思いっきり路線変更したんだねw
それが苦じゃなく楽しめてるなら良いんじゃない?
写真もがんばれー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:01:13.12 ID:BpChTuGi.net
>>97
さっき確認した
実際の販売数字見られるの面白いよね
ただ、キャンセルした分もカウントされてたわ

販売数順で並び替えできたら更に面白いんだけどな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:01:55.13 ID:ASCAmfYt.net
>>97
ほんとだー!自分が思ってた数と意外と違ってて
参考になるわ!
もうすぐ1000個のやつがあるから
頑張って売ろう!!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:39:47.08 ID:OVwqhOGs.net
>>87
向こうはバカになり切って言ってきてるかもしれないし
常識のない人は断ろうよ
バカにされてるよ
お金の問題じゃないわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:44:17.84 ID:ZpbyTUWK.net
ピアスみたいな小物系でも普通の封筒は使わないですよね?
ネコポスが補償もついているし1番無難ですかね
壊れるとは思えないけど万が一を考えると怖くて

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 05:42:11.79 ID:Sr/Iuqg4.net
宅配便で時間指定で送ったんだけど、指定した時間より遅く届いたみたい
評価に書かれたけど連帯責任になるのか、、つらい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:15:33.88 ID:VKL0UwXZ.net
>>106
そんなのレビュー読んでる人も書いた人のがおかしいってすぐにわかるから気にすんな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:43:09.42 ID:pCmpKzZr.net
今お歳暮時期だからねー
私も昨日指定の楽天からの荷物が届かなかったわ
失くされてないといいけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:33:30.86 ID:AY3gZgG9.net
>>107
うむ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:42:07.51 ID:Sr/Iuqg4.net
>>107
>>108
ありがとう!
この時期は遅延する可能性があることを事前に伝えないといけないね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:44:30.49 ID:9oW83T/n.net
時期もだけど台風とかで遅れることもままあるし
コピペ文に時期や天候によっては…って入れてるよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:00:39.30 ID:MR4Zx89g.net
>87
やっぱヤベー客だった模様
→すでに縫製作業に入っているため変更不可
→タグは外せない。モラルに反してなければそちらでカットするのは自由
という旨を連絡したら

作品Aでは赤が選べるのに作品Bには赤のデザインがないのが意味不明
在庫復活しましたね?売れると即復活ですか?購買意欲をそそる技なのでしょうか?
それに誘われ全部買っちゃった私バカみたい勉強になった今後は物事慎重に見極め判断しなければを学んだ …うんたらかんたら

日本語おかしいしテンションがヤバい
minneだけど入金後のキャンセルってできるんかな
関わっちゃダメな奴だこれ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:07:03.42 ID:Sr/Iuqg4.net
>>111
ありがとう!!
私も早速コピペ文に追加します

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:12:23.64 ID:VKL0UwXZ.net
>>112
それ rから始まるアカウント名の人?
私が過去に当たったやばい人と同じ臭いがする

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:22:06.30 ID:oqc5msOp.net
>>112
うわぁ…乙です
発送されてなければキャンセルできるよ
ただし事前に購入者の同意を得てないといけないから、相手がキャンセルしない!って主張してるならダメなのかな…?
あと、ブラウザ版からしかキャンセル手続きできない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:25:14.85 ID:Iq2vNQlM.net
>>112
>>114
私もそれ聞かせてほしい
自分も一方的に文句言われてえらい目にあったのがアカウントRから始まった人
文面の感じとか臭いがソックリなんだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:51:22.14 ID:MR4Zx89g.net
>>114
>>116
情報共有できたらよかったけどアカウント名はs〜+数字
送り先名は「男性名方 女性名」となってる

早速購入者都合でのキャンセルの手続きとったけどキャンセルに同意してくれない
今回の注文はキャンセルして新たに注文し直すとか言い出した
日本語が一切通じてなくて一方的に捲し立ててくる
勘弁してほしいわホンマ

今後一切関わりたくないんだけどブロック機能とかないんかなminne
購入者都合でのキャンセルだと相手側がボタンクリックしてくれないと処理されないよね
不本意だけどショップ都合のキャンセルにするハメになるかも
minne運営に直談判しても無駄かな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:04:05.15 ID:Iq2vNQlM.net
>>117
教えてくれてありがと
アカウント違うから別人だな…けど文面から漂ってくる臭いが本当にソックリで驚いたし
同時に似たようなヤベー客があちこちにいるとは怖いな

私も相手と話が通じず一方的に責められ暴言吐かれて一応minne運営に相談したけど
「双方で話し合って解決を」の定型文だった
ショップ都合のキャンセルでもCreemaじゃないから表立って評価は他のお客には分からないんじゃなかったっけ?
違ってたらごめん
客が横暴なのに作家都合キャンセルは気分的に腹が立つけどな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:17:33.81 ID:gzCvWde7.net
>>117
受注生産はやらない、オーダー制作も受けない
在庫ある分で販売したら今回のようなトラブルになることはないと思う

たとえば楽天で販売してるショップで買い物して問題が起きたとしたら
楽天になんとかしてくれといってもまぁどう考えても
ショップと客が直接やりとししてくれって話でなにもしてくれないでしょう
それと同じでminneに言ったとしてもなにもならないと思うなぁ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:35:08.34 ID:FhAXUdvM.net
>>119
販売経験の浅い人も多いのに対応してくれればいいのにね。

121 :sage:2020/12/03(木) 21:47:16.25 ID:oeAdAWe0.net
>>116
私もrで始まりeで終わる人にオーダー品の返品で嫌な思いさせられた。同じ人じゃないよね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:52:51.43 ID:VKL0UwXZ.net
>>121
私はr〇〇の後に数字4桁 前にここで話題になった時に
お互いその人に嫌な目に合わされたってことが判明した 
この人は色んな作家に同じことやってるから本当に注意

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:53:52.13 ID:ZpbyTUWK.net
ミンネ匿名配送できないのきつい
でもメルカリはマスク禁止だしどっちで始めるか悩む

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 00:49:42.64 ID:Q4Eg7p4v.net
>>123
きついとかw
インナーマスクとでも書いて売ってろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 02:58:04.81 ID:x75Vb8BH.net
>>123
きついのに無理することないよー
メルカリから出てこない方が安全だょ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 07:12:53.88 ID:7YMo7xu9.net
クリーマは今日からCM開始だったかな?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:36:57.50 ID:7Zk4oEMw.net
複数アカウント作れるしね
クレーム屋なら問題起こして新しくアカウント作ってることもありうるよ
オーダーのルールは作家で決めていいんだから、それを守らない人はオーダーお断り、でいいよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:50:39.29 ID:pYlMOiRe.net
いつもレビューで星5くれる人に初めて星4をもらってしまった
でもレビューの文章もメッセージも普通に喜んでくれてる感じなんで理由がわからない
聞く気は無いけど凄く気なる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:58:42.82 ID:4dQgxREI.net
てか今から始めるのマスク?
価格崩壊してるしやめとけば

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:54:15.10 ID:JJyEEctK.net
クーポンまた出すね。クーポン無しでは売れないんだね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:07:06.65 ID:7Zk4oEMw.net
クーポン乱発しすぎ…
昨日とか一昨日に注文してくれた人に申し訳なくなるし、買わずに待てばよかったと思われそう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:17:22.85 ID:n4OydIlk.net
クーポンとか使わない人は全然使わないから気にしなくていいよ自分もそう
絶対使いたい人なら出るまで待つでしょ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:24:38.01 ID:bjNGwBs/.net
クーポン出る前日に買った人から「クーポンが出るなら出てから買いたかったです(怒)」
というメッセージが来たことがある 知らんがな
最近クーポン以外の日はほとんど売れないわ クーポン出ても例年より全然売れないけどね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:06:39.70 ID:JJyEEctK.net
CM出したけど想定外に売上悪いのかな?もしくはオワコン

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:35:20.80 ID:pQSZ5lC7.net
クーポン嬉しいけど出しすぎはちょっとね…
普段買わなくなる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:41:59.34 ID:7Zk4oEMw.net
企業のネットショップが乱立してるしインスタにも「ショップ」なんて項目ができるし
もうネット内で買う場所が多すぎて、ミンネクリーマじゃなくても可愛いものたくさんあるんだよね
厳しい時代

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 15:11:29.15 ID:yB6x4CrY.net
クーポンやめてポイントにすればいいのに。
クーポンの代わりにポイント何倍とか。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 16:55:58.87 ID:tppMUdoO.net
それCreema

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:23:56.46 ID:l0LZWO3F.net
creemaに限らずポイント何倍とか言われても
それなら買い物しようって気にならないんだけど
世間一般的には購買欲増えるもんなの?
creemaは買い専だから効果が分からなくて

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:35:29.00 ID:Q5GWEJzq.net
ネットショップに限らずだけどポイント制はそこで頻繁に買い物する人以外には効果ないと思う

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:36:46.64 ID:RqS2ZfWA.net
楽天みたいな大手ならポイントも意味あるだろうけど、ミンネでポイントって、ねぇ
手っ取り早くクーポンで値引きの方がいいと思う
まぁクーポン使ったって数百円だから、少額はどうでもいい人にはどっちみち関係ないけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:51:48.96 ID:ONlBatlR.net
フォロー作家さんの新作出品時にメール受信するよう設定してるのに通知が来ない
て、ことは自分が出品した時もフォロワーに通知が行ってないのかな
何か配信基準が変わったとか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:25:04.46 ID:3zLgh6OV.net
creemaのcm見たよ
モーニングバード始まってすぐのところだった
インパクトはあんまりなかったけど悪くもなかった
知らない人の心に響くのかは微妙かな

そういえばミンネの作品一覧管理のページ
今まで売ったものの総数が出ててびっくりした
ギャラリーにも載ってるのかと思ったけど自分から見えるところだけみたいだね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:51:20.46 ID:8KzgMwgL.net
minneはここ数ヶ月反応ないけどcreemaは少しだけど売れてくれる。minneの出品辞めてcreema一本にしようかなって思ってる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:18:03.66 ID:F0shUZax.net
creema限定作品出している人いますか?
限定にすると特集に掲載されやすいのか聞きたい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:47:01.24 ID:7YMo7xu9.net
>>145
クリーマ限定、特集に載る確率は高いと思いますよ
運営から連絡がないんだけど、なんだかんだ2回くらい載ったかな??

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:02:04.29 ID:F0shUZax.net
>>146
そうなんですね
ミンネの方が売れているので、
せっかく作った新作をクリーマ限定にするのが
もったいないなーと躊躇してました
今度やってみます!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:04:31.52 ID:RAn+RgLm.net
>>142
それ、あるね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:25:46.82 ID:ONlBatlR.net
>>148
やっぱりあるよね
前はちゃんと来てたのになぁ
この通知が来るか来ないかで全体の販売数かなり変わると思うんだけどな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:54:16.85 ID:RAn+RgLm.net
>>149
SNSを頑張った方がいいのかな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:59:50.25 ID:ONlBatlR.net
>>150
SNSやってないや
サイト内のシステムなんだからせめてちゃんと機能して欲しいな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 00:33:31.65 ID:YJ2fiApX.net
自分もメールでお知らせ来ない
好きな作家さんの新作や再販知りたくて登録してんのに

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 06:38:37.25 ID:51jkB71r.net
>>142
私は毎日お昼頃にくるし、知人に確認してもらったら
私が出した新作もフォロワーには通知がいってる
新作出してもすぐ売れて在庫0の場合は通知がいかないよね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 07:13:46.96 ID:nQ/5jovx.net
>>149
私も通知来ない事あったけど今は普通に毎日来るよ
自分側の設定やバージョンの問題かも

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 08:56:36.55 ID:AWDvr98f.net
creemaのインスタの投稿、ショッピング機能付いてんのと付いてないのとあるんだけど何故なのか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 09:29:34.79 ID:1vBhryN/.net
>>155
私も以前載せてもらったけどリンクとか何もなくてちょっと残念だった
本当に欲しい人が検索して買ってくれたかんじ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:09:44.12 ID:ea1E9mES.net
>>156
インスタのショッピング機能って誰も使ってない感じ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:47:43.82 ID:IbWdMwRE.net
うちの看板商品500個しか出てなかった
単価5000円
私の実力もこんなもんか…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:57:33.54 ID:1vBhryN/.net
何年やってるかわからないからなんとも、、

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:04:38.41 ID:vMk8D+4k.net
>>159
3年目

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:18:43.67 ID:9MxonrwR.net
>>160
3年で計500なら少ないね
私も3年目で単価5000円だけどこないだ主力商品が4000個超えた
ただ商品によって需要違うから、売れてないから実力無いというものでも無いし難しいよねぇ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:22:41.22 ID:tOrlfj+/.net
3年やってて看板商品でさえ売れたの100個だけ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:47:35.27 ID:51jkB71r.net
>>161
一つの商品が3年で4000個って一体何売ってるの?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:51:13.68 ID:sFrJ/pEp.net
すぐ張り合うw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 15:30:09.00 ID:SViwGso6.net
自分の売れた数を言うのは
客観的事実だから別にいいとして
他人の売った数を少ないとか評価するのは
余計だと思う

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 15:59:01.71 ID:9MxonrwR.net
>>163
特定の目的で使うカバン

>>165
本人も500個しか出なかったって言ってるから別に評価するつもりはないけど確かに少ないなーと思って
不愉快にさせたらごめんよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:16:20.83 ID:z6mTG08x.net
5000円のカバン一個何分で作ってるんだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:25:54.29 ID:9MxonrwR.net
>>167
同時進行で作るからきっちり計ったことないけど、1つ30分くらいだと思う

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:12:16.08 ID:mmdcx68T.net
一点物とかデザイン製高いもの作ってる作家にはあまり関係ないね
何千何百とかすごい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:52:07.40 ID:8Hhv2C59.net
デザイン性高くても売れなかったら作家の自己満だからね
そんだけ売れてたら素直に羨ましいわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:33:59.51 ID:C9otZiLv.net
4000個同じ商品が売れるとなるとその10倍お気に入りがついてる作品があるはずよ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:51:39.36 ID:wkT/TJRK.net
そう?買う人はお気に入りもしないで即買わない?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:59:12.17 ID:8Hhv2C59.net
買った後も何年もずっとお気に入りに入れとくとは限らないしね
自分も基本的にずっと同じもの作ってるけど、柄や生地の種類を変えて売ってるから作品ページいっぱいあるし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:30:45.76 ID:C9otZiLv.net
自分は4000個販売してそんな感じよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:35:54.68 ID:Y4ItGI+N.net
お気に入り登録ばかりで全く売れない
なんでや

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 22:37:48.47 ID:OW1EjTd7.net
>>175
同じく。フォロワーも増えるけど売れない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 01:51:50.38 ID:chnnn/ts.net
フォロワー増えるだけいいじゃん、いいね(お気に入り)すらつかない
フォロワー1桁だし、私には無理なのかな…
でも売れないのも嫌だし、どうしたらいいのか…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 06:50:09.85 ID:MAe6+min.net
>>177
始めてどのくらいなの?1年たっても1桁なら考えた方がいいけど
始めたばかりならとにかく作品を作り続けて、SNSでも地道に発信していくのみじゃないかな
数点作って載せてみて、何もせずじーっと待ってて売れない売れない言ってる人が多い気がする

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:07:28.99 ID:1SLbCsS1.net
1つ30分?めちゃ楽そうだね
いいなぁ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:48:25.74 ID:2wuqomLT.net
>>178
レスありがとう

仕事が忙しくて販売してなかった期間も含めると、1年くらいかな
でも半年以上載せてるだけで販売はしてなかった
ここ1ヶ月は仕事も落ち着いて、ハンドメイド出来るようになったから毎日2~3回、インスタ、フェイスブック、ツイッターで発信してる
まぁ、ツイッターもインスタもフォロワー2桁なんだけどね、ハンドメイド系のハッシュタグ付けて投稿してる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 15:01:05.32 ID:3etalg/q.net
届け先住所が東京都だったのに、台湾に住んでいるから まだ届きませんって購入者がいたんだけど、どういう事なんだろう
結局、誰が購入しているんだ? 

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 15:06:11.36 ID:3etalg/q.net
World Shipping という海外代行業者からの注文が来たんだけど、本当にminne公認なの?

海外販売をするつもりもないのに
海外向けに自分の作品が 勝手に値段を上げて販売されてるって事なの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 15:19:06.03 ID:7Of4rSv4.net
中華圏で日本のハンクラ雑貨が人気だって言うからそれなのかな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:14:40.57 ID:gkCeQtc2.net
アクセサリーを激安販売して一気に売れた新人の人が、今月大幅に値上げしてきた
やっぱり1000円以下で売るのがバカバカしくなったんだろうね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:26:57.95 ID:omO4n2js.net
その新人さんがどうかは知らないけど注文たくさんで作れる数超えても忙しすぎて困るもんね
自分は値段付けよくわかってない新人の時キャパオーバーして値上げして、今は自分でちょっと高いかなと思う時あるけどバランスちょうどいい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:36:30.59 ID:gOTguHB/.net
>>179
1つ30分でカバン作るって人に「めっちゃ楽そう〜」ってレスつけて馬鹿じゃないのw
ハンドメイド経験者なら逆の意見になりそうだけど、いかにもやったことない素人の感想って感じw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:39:06.53 ID:sTr9z4G8.net
30分で作れるようになるまでの苦労ガン無視

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:43:53.00 ID:c/wijSDI.net
素人あるあるだよねw
私も親戚にハンドメイドでちょっと収入あるって話したら、そんな簡単にお金貰えるなら私もやろっかなーと言われて2度と他人に話さないと誓った

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:46:16.26 ID:XL6uYkbA.net
トータル30分で鞄つくれるとかすごいよね
同じ作業工程まとめて効率よくやってるんだろうな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:51:44.98 ID:omO4n2js.net
1作品で4000個売れてそうな5000円くらいの特定の目的で使うカバンって、特定の目的が特殊なのかな?使う人だと人気作わかりそうだね
何個も同時に作ってるからひとつ作るのに30分てわけじゃないよね
それだけ売れるの羨ましいな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:31:07.23 ID:QOcUZm/7.net
>>187
それよ
30分で作れるようになるまでに色々苦労して作業効率とか手順とか経験して考えたりした結果だと思う
ハンドメイド初心者がすぐに大金稼げるなんてよほど実力あって強運
失敗しながらも試行錯誤してみんな頑張ってるのよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:58:07.63 ID:JjhzDRVs.net
月経カップ入れるバッグらしいね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:20:30.04 ID:gOTguHB/.net
>>192
素人って言われてささっちゃったのかな?w

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:46:42.52 ID:hVB4Wf/z.net
creemaで購入してくれたお客さんに確認したいことがあったからメッセージしたんだけど返事がなくて、
しかたなくお客さんに電話してみたらcreemaで買ったことも覚えてないし、作品説明や注意事項も全く読んでなくて焦った
受取りもしてもらえないだろうから、自動受取りまで待つ感じなのかな
どうかトラブルになりませんように

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:47:06.04 ID:VSbL7XsQ.net
>>182
私もこないだ中国への転送会社から注文もらってモヤモヤした

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:51:42.10 ID:1SLbCsS1.net
ID:gOTguHB/(1/2)ってバカなの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:56:28.86 ID:2yQ15NQQ.net
これでもうしばらくミンネのクーポン出ないよね 

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 07:32:23.08 ID:ybYNzDAI.net
まだ出るんじゃない?
クリスマス前だし、ボーナスシーズンだし、年末は稼ぎ時だもん

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 08:03:52.53 ID:jQKlPcpN.net
毎週のように出しそう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:20:34.79 ID:u/p3sFv6.net
1年くらい在庫ある商品って値段そのままにしてる?
今まではなかなか売れない商品もイベント持っていけば売れてたんだけど、コロナになってからイベント参加しないからなかなか売れなくて・・・
値下げして売ろうか、そのままにしておこうか迷ってるんだよね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:23:13.60 ID:KogTmCCs.net
>>200
めっちゃわかる
イベントで端数の商品とかB品とか売れてほんと助かってた
なかなか売れないのはセール品にして出したりしてるよ
乱発すると信用無くしそうだからごくたまに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:06:52.41 ID:u/p3sFv6.net
セール品かなるほど。何個かセットとかにしても良さそうだね
在庫抱えるよりいいよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:45:54.93 ID:UGUcy/rY.net
今時期なら、福袋にしていいかもね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:50:09.37 ID:r1ZhQbzu.net
知り合いの作家さんがB品を福袋にしてて、2万円台でもよく売れてたよ
私もやりたいけど写真と説明文がめんどうでなかなか出来ない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:56:12.81 ID:04E2G0Rq.net
商用利用禁止のアクセサリー図案をモチーフだけ変えて売ってる作家に驚いたけど案外チョコチョコいるね

フェイク込みだから伝わり辛いかな
例えばビーズ編みアクセだったらビーズの色を変えてるだけって感じ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 11:42:04.60 ID:ca2LC4gW.net
参加費材料費込み1200円か1500円ぐらいでパーツ屋さんがオリジナルのレシピで講習会やってて昔参加したんだけど
レシピみながらその場で作ったアクセサリー
まんま、そのままのやつがminneで出品れてるのみたことあったけど
そういうことかな?レシピには商用利用禁止て記載されてるからね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 11:52:22.35 ID:UoRTzfwx.net
他人がデザインしたものなんか作っていて楽しいのかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:29:20.31 ID:RvixB5g+.net
月経カップ入れって需要ありますか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:48:15.43 ID:QX+YTRVj.net
未だにキャラものの生地で作った小物が溢れてるし、アクセサリーデザインが酷似しているって理由では中々取り締まらないのかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:16:57.96 ID:vhrv9r/9.net
>>207
普通にはそう思うけどパクが無くならないってことは売れれば何でもいいとか言う層が存在するのかと

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:58:34.18 ID:sQ5pSxPn.net
めっちゃ不思議なんだけど、そういうのに限って「デザインの模倣は固くお断りいたします!」て堂々としてるの何でなのwww

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:23:03.14 ID:roQ1kGmX.net
デザインやアイデアをパクる奴ほど吠えるよね
自分はパクってないっていうアピールなんだろうけど自己紹介だと思って見てるわw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:56:32.76 ID:B/l8Yoyi.net
>>211
ほんそれ
中には被害受けて困ってる人もいるんだろうがほとんどはパクり作家の自己紹介

最近違う人気作家二人の今作ってない作品とそれぞれちょっとずつデザイン変えたの売ってる人見て、パクリ作家ってパクっても自分の色を足してオリジナルですとか言いがちだよなと思ったわ
変えたからパクってない!みたいな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:51:39.42 ID:ARtRKVMn.net
ぶった切り失礼

試行錯誤して半年初めて売れたわ。今夜は乾杯する

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:10:24.17 ID:GPmtHNB/.net
>>214
おめ!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:41:51.64 ID:7slF6Q4t.net
>>214
おめでとん

週末久々にいっぱい売れたのはいいんだけど評価で★2とか3がデフォな人にリピられた
前回も★3だったくせに気に入らなかったんじゃないのかよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 19:57:39.47 ID:E73e9e3Z.net
>>214
おめでとう!乾杯!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 20:14:00.35 ID:1cH3igRe.net
>>214
おめでとう!
乾杯!私も飲んでる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:19:45.19 ID:HX0/B4Tu.net
>>214
おめでとう!
フルタイムの仕事との兼業だけど、コロナで色んな考えも変わって制作メインでやっていきたいなと悩んでる。
制作以外身が入らない。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:37:44.27 ID:dY4eX2lK.net
>>214
半年でたった一件…
もう辞めたら?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:55:19.57 ID:uQ/jaR25.net
>>220
この流れで何でそんなこと言えるの…
フルタイムの仕事しながらなら製作一本に集中できないんだから、本腰入れてる方々からすれば遊び感覚なんだろうけど
出品して売れた時点で商品を扱う販売者なんだからさぁ…
販売をするしないは当人の意思なんだし、それを本職にするか税金のかからない程度の小遣い稼ぎにするか自由でしょう

私だってフルタイムで仕事してるから制作なんて1日1こピアス作れれば万々歳だし、それが売れたとなればそれこそ祝杯だよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:03:12.29 ID:vNUCLwpB.net
>>220
つまらん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:13:33.61 ID:QX+YTRVj.net
>>221
荒らしのクソ220以外は皆あなたと同意見だから大丈夫よ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:18:47.94 ID:dUexxHd2.net
>>223
ありがとう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:19:34.79 ID:EgHIqAQe.net
会社員で趣味でやり始めて初めて売れた時は本当に嬉しかったなぁ
安定した収入があって、さらにハンクラってのが良かった
ハンクラ本業の今も楽しいけど、仕事だからハンクラでリフレッシュてわけにはいかないし売れ行き気になるし不安定だからね
売れてないとバカにする人いるけど気にしないで
そもそもここたしか趣味版だし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:53:30.98 ID:O2lAS0ln.net
>>225
売れてないとバカにする人(>>220)のレスありえんわ
半年で一つ売れてもこれからどんどん売り上げに繋がっていくかもしれないのに
今のハンクラ販売の厳しい中でみんな苦労しながら頑張ってんだからそんなこと言うもんじゃないわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:58:54.95 ID:O2lAS0ln.net
連投ごめん
>>225に同意したかっただけ
文面で誤解したらすまんと思って
頑張ってる誰かが売れたら自分じゃなくても素直に良かったねと言いたい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 00:04:11.67 ID:YGHOWNVk.net
副業か副業じゃないかは置いといて半年で1件は味噌っかすでしょ
ま、私は登録2日目で売れましたからレベルが違うかしら

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 00:31:56.58 ID:K5W/Z+it.net
うちのイトコ歯科医なんだけど私がハンクラしてるの聞いてやり始めた
手が器用だしセンスも良いから可愛いの作ってたけど、売れないから売れるのすごいねーって言ってくれる
実際売れてないのか実は売れてるのか知らないけど一定期間たったら自分用やプレゼントにして楽しんでるみたい
ハンクラでマウントとる気にはなれないわ…恥ずかしい
逆に自分はしょせんハンクラ…て思っちゃうとこあるからひがみっぽくならないように気を付けたいな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 00:55:45.70 ID:aufbciH/.net
>>219
分野にもよるけど制作厳しくなってるよ
自分ならフルタイム絶対辞めないわ…
今は専業でやってるけどむしろ意味羨ましい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 07:19:27.85 ID:XCC9Rd3Q.net
5年前ぐらいは初めてでも出せば売れる状態だったけど
今は厳しいのね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 08:32:20.90 ID:nKP12qV9.net
私もハンクラ1本
目を酷使するから視力下がるし目の病気も多い
制作〜発送までを毎日やるのもしんどくなってきた
老後が心配だわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:08:54.10 ID:Th3EHQcl.net
>>232
ずっと至近距離見つめてると視力調節弱くなるよ
時間決めて休憩するときに遠く見たりすると良いよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:43:57.87 ID:0ePyzLM9.net
私も老後が心配
昨日のプロフェッショナル見てがんばろうと思った

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:01:20.28 ID:jR7oL/1n.net
現実には難しいと分かっているけど、たまにハンドメイド作家で集まって作業したいなって妄想する
1日作業してたらヤマトの受付のおばちゃんと家族しか会話してないって日があって寂しくなるわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:43:03.86 ID:k3sAmIFL.net
>>235
わかる。時々即売会に出店して他の作家と話すと楽しい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 14:24:22.41 ID:nKP12qV9.net
>>233
ありがとうございます!
やってみます

以前腱鞘炎になったときもここでアドバイスいただきました
みなさん優しいなー

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:06:33.43 ID:cyHOYJrR.net
作っても載せられないような作品にしかならなくて、全然更新できない…
一向にアクセス数が伸びなーい!!
昨日、2pv…その前の日は2日続けて0pv…
毎日SNS更新してはいるけど、全然伸びない…ここまで落ちると凹む…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:42:46.78 ID:F8LzX/cK.net
>>238
出来上がったその時はいいの出来た!って思うんだけど、後々見返したらこりゃねーわって感じだったりあるよねw
出来上がった時・後々見返した時の両方で納得出来る物を作っていくしか無いよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:08:19.11 ID:Jo7DKvWY.net
でも意外と自分では微妙かな?って思うデザインのが
やたら売れたりする時もあるよね
すんごい自信作は反応が薄かったり

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:48:55.29 ID:0ePyzLM9.net
>>240
あるある
自信作って多少「ほらいいでしょう!」って自信が漏れてるんだと思う
自分のギャグに自分で笑うみたいな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:51:58.16 ID:hhBjaIPd.net
creema入れないんだけどみなさん入れる?
アプリもwebもダメ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:57:58.12 ID:aQ9J6FrA.net
creema、エラー出るわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:02:38.01 ID:DDqZLPGR.net
>ご不便をおかけし申し訳ございません。
>現在、Creemaにつながりにくい状態になっております。
>大変恐れ入りますが、時間をおいて再度お試しくださいませ。

ですって。
creema、ずーっと入れない。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:46:53.55 ID:NIA2Wug3.net
creema落ちたのが金曜日夕方とかだったらきつかった
でも早く復旧してほしい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 06:37:59.21 ID:+2V6Zrg3.net
>>228
味噌っかすってなに?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 09:45:45.28 ID:b0y98+RS.net
>>213
ガラス作家のマルパクってレジンで作って売ってた奴もパクるなと吠えてたな
自分もパクってんのに何言ってんだこいつwって呆れたわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:14:20.51 ID:wLkIJO/7.net
>>247
なんだろう、水紋?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:19:53.24 ID:96I4xB/y.net
週末少し賑わったけど週始まってまたアクセスダダ下がり

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:51:21.65 ID:jm+DWVRZ.net
アクセス数がガクンと下がってしまった
新作更新のために頑張って制作しないとな…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:36:01.57 ID:xxt1pQ/c.net
ミンネのアプリメッセージ見れないんだけど私だけ?
ピンさしてあるやつだけ見れる状態

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:59:21.95 ID:x4wj6MAG.net
先週ミンネとクリーマ始めてやっとそれぞれ売れたんだけど、両方ともメッセージへの返信や受け取りの連絡してくれない…連絡無しが普通?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 00:21:34.14 ID:S762Oour.net
>>252
無い方が普通だから気にしない方がいいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 00:48:25.44 ID:729MZk65.net
>>253
レスありがとう!メルカリやラクマでメッセージのやり取りに慣れてたから何か不手際があって不快にしてしまったのか不安だったけど、無いのが普通なんだね
ちょっと安心した

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:36:28.49 ID:AMNuYdlP.net
フリマサイトやヤフオク利用者って「購入しても良いですか?」とか謎のメッセージ送ってくるよなぁと思ってた
「最後までお取引きよろしくです!」とか…
楽天とか密林通販の感覚で良いのに個人間のやり取りってなるとそう言うの送りたくなるもんなんかね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:54:20.11 ID:IV4ayjj5.net
>>255
作家とのやり取りが楽しくて利用する人もいるだろうね
「ビジネスライクだった」って書いて評価下げる人がいて出品者が気の毒だったわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:58:32.63 ID:/kpe1vTJ.net
まぁミンネの位置付けがメルカリと楽天の間って感じだよね
普通のネットショッピングだよと言っても、個人間のやり取りでどうしてもそこまではなりきれないし
メルカリみたいな暗黙のルールあるかって言うと、それもないしね?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:09:28.61 ID:ZDkWHWV+.net
お客からメッセージが来ると怒られ発生かもとドキドキしてしまう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:15:55.84 ID:WJcK6grZ.net
>>258
分かる
2通とか連続で着てたりすると絶対おこじゃん!ってドキドキする
ほとんどは途中送信しちゃっただけだったりとかなんだけどね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:57:02.86 ID:BDt30RQb.net
>>258
>>259
わかる
クリーマなんてメールだけ見てもメッセージ内容わからないから、アプリ開いて確認するまで不安
クリーマここ変えてくれないかな…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:05:28.13 ID:BH8hvlk6.net
聞いて聞いて
長いと読まないからアレかなぁと、たんたんとざっくり書いてた商品説明を、長くめっちゃ感情込めて綴ったら、アクセス数グーンと上がった
1日3回更新してたTwitterも、忙しくて1回しか出来なかったのにアクセス数上がった、やり過ぎ良くないらしい

やってること全部裏目に出てたっぽくて草はえる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:29:36.60 ID:S762Oour.net
>>261
おーすごいね
説明文は長くなった分キーワード検索にひっかかりやすくなったのもあるかもね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:21:54.99 ID:BH8hvlk6.net
>>262
検索ワード(SEO)ってホント大事だな何でやってなかったんだろうって、本職Web関係の仕事なのに今更思ったよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:32:55.83 ID:Yt++Xzo5.net
一部の作家が不自然なほど推されてない?
特集毎回のように載ってライブでも出てたり

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:49:47.54 ID:FZW/Nv6E.net
今週順調だったのに今日パタッと注文が止まった…
なんで?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:44:04.14 ID:sswIh8N9.net
>>264
さっきのライブ配信チラッと見たけど、見てる人のほとんどが
いつものまおさんのお取り巻きの作家じゃない?
100人弱にしか見られてないし、あの配信で作品推されても何の効果もなさそう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:53:55.01 ID:ln+6oqtY.net
楽しいから作ってるけど、売れる作品かと言われればNOなんだよなぁ…
使わないアクセやパーツが溜まってくばっかり

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:20:33.04 ID:FpqpFY6w.net
>>267
どんなジャンル?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:25:07.04 ID:ln+6oqtY.net
>>268
固定ジャンルはない、ピアスでもネックレスでも、ヘアゴムでも、ストラップでも
ゆめかわいい〜大人かわいい、子供向け大人向け、作りたいものを作ってる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:33:32.29 ID:FpqpFY6w.net
>>269
なるほどー
なんか一つのものを作り続けてるなら
他のジャンルに転用できるものがあるかもと思って聞いて見たんだけど…

好きなもの作ってたい気持ちはわかる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:38:52.87 ID:FXHGkYTh.net
作るのが楽しい=売れる、じゃないのは分かってるんだね
売れるものを作ろうとしてないから売れないんじゃ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:56:55.74 ID:ln+6oqtY.net
>>270
>>271

売れるために色々調べてはいるんだ
統一感とかコンセプトとか…そういうの、あった方が確実に良いことはわかってるんだけどねー
好きな物作っていてそれが売れるレベルに至ればいいなぁと思う日々

minneに出してるのは雰囲気の統一感持たせてるものだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:02:12.26 ID:FpqpFY6w.net
好きなものを作り続けるために
売れ専になりそうな他のコンセプトのものを作って見るのも一つの手かもよ?

姉妹ブランドみたいな感じにして
大人可愛いとか綺麗系のとか

まあ夢かわいいは難しいよね
可愛いし嫌いじゃないんだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:10:05.15 ID:W6A5F0Rt.net
ゆめかわは見てる分には良いんだけどそれを付けるかって言われたらね
子供用ならいいけどね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:57:42.56 ID:ZbvStTnX.net
ゆめかわは色合いがかわいくて惹かれるけど
買うかどうかって言ったら買わないね

最近ミンネよりクリーマの売れ行きがいいってjk娘に話してたら
だってクリーマのcmはよく見るしクリーマの方が有名なんじゃないのだって
ずっとミンネ優勢だと思ってたけど逆転したかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:50:48.74 ID:gUz5yMHB.net
ミンネ、CM広告の地域拡大するって
さっきメールきてたね
反応いまいちなのかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:24:33.58 ID:1WVW4PxK.net
反応良かったから拡大するんじゃないの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:46:07.60 ID:U9QgNP/g.net
確かにCM効果はあっただろうと思う
普段ネット通販なんてしたことないような層が入ってきた感じ
また恩恵に与れるならどんどんやっちゃって!
その前にオプション編集のし難さを改善してね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:17:53.71 ID:+SAVQrvl.net
なんかスムーズにいかないな…って人が最近多いんだけど、CMの効果で新規さんがきてるってことかーー

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:51:07.53 ID:HuawnZHO.net
クリーマ不具合
発送連絡押さないとなんだけど…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:53:55.74 ID:vYqHppWz.net
メルカリかぶれの人増えた
○円で即決します!とか購入していいでしょうかとかダルい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:33:51.35 ID:AcNnXZ2V.net
即決というとフリマサイトというよりヤフオクかぶれかな
どちらにしろ唐突に値切ってくるのやめて欲しいね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:35:33.57 ID:AcNnXZ2V.net
値切られると、自分が付けた値段相応の価値がないと言われているようで凹む

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:43:04.64 ID:sTp62XVq.net
メルカリ全盛期よりは今の方がマシな感じだと思うけどね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:52:10.53 ID:NouAxde3.net
>>283
作品や作り手への敬意より、お得に買い物したいだけの層だから気にしなくていいよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:53:32.11 ID:DkiwV8As.net
>>279
買い方きかれたり普段こない様な質問がきてたりするのはそういうことか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:24:11.37 ID:+SAVQrvl.net
>>286
こないだcreemaで発送通知とメッセージ入れたら、速攻で受取されてへっ?!ってなった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:59:07.01 ID:kbA3KMwr.net
材料を揃えて作ると大抵2.3個作れるので
一気に作って在庫3個とかで販売しているんだけど
やっぱり1点モノの方が印象良いのかな
1点売れたらまた再販という売り方の方が良いのでしょうか
皆さんはどうしていますか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:18:53.96 ID:NouAxde3.net
>>288
私は在庫3〜5個くらいにしてます
1個は自宅用、2個プレゼント用など複数購入がよくあるので

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:10:36.79 ID:T67sK4kE.net
今年から始めたけど、
11月は注文0
それまでは20点ぐらい月に売ってたからびっくりした。
売れないのが自分の実力なのか悩んだけど、12月に入って少しずつ注文とアクセス数が戻ってきて良かった。
Cmのおかげかな、ありがたい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:29:43.17 ID:ybfXtXCz.net
>>288
このスレかヲチかもだけど、複数在庫あるのに1にして、売れたらまた1追加して、っていうのが1点もの詐欺みたいで心象悪いって出てたよ
探してみて!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:34:12.56 ID:U1ZMGZez.net
>>290
すごい…私もしっかりと始めて1年たってないんだけど、月に20点てすごいね
どうやったらそんなに売れるの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:55:55.91 ID:kbA3KMwr.net
1点もの詐欺読んできた
確かに買う側からすればそう思うよね
複数購入の可能性も思い付かなかったので
ここで質問して良かったです
ありがとう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:03:55.51 ID:c3LcmnCU.net
>>291
それこのスレのことだったら、ヤバいクレーマーの難癖じゃなかった?
そんなこといちいち気にしてたらやってられないよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:44:26.73 ID:U9QgNP/g.net
1点もの詐欺って
1点モノ!在庫限り!再販予定なし!早い者勝ち!
などの具体的な言葉で煽っておきながら在庫をちょこちょこ追加する販売方法であって
個人のハンドメイドなんだから材料だって1度に大量に仕入れないでしょ
在庫数3〜5→完売→在庫数復活 でやってる人のが多いんじゃない

既製品じゃなくハンドメイドサイトってこと理解してない買い手大杉
はよブロック機能つけてくれや

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:50:07.25 ID:HNGBgR1B.net
そんなことで詐欺とか言われるの?
在庫の増やし方なんて人それぞれ好きなようにさせてくれw

現在の注文数、手元にある材料の数、材料を仕入れて入荷するタイミング、発送日数とか色々考えながら確実に販売出来るよう調整しながら在庫数を増やしたり減らしたりするもんでしょ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:29:27.10 ID:hMcUF6B/.net
ヲチ版にあげられてた人は特殊だと思う
1点物って言って何個も売ってたら詐欺だけどね
発送や製作やのタイミングでひとつづつ売るのは別に

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:45:03.35 ID:U1ZMGZez.net
気になってるんだけどさ、minneで商品の写真に
雑誌のモデルさんの顔のアップの写真の、耳元だけをトリミングしてそこにピアスを置いて掲載してる人多いんだけど
それってOKなのかな
顔分からないから誰かは分からないけどモデルさんじゃない?だから、その方の事務所の人とかにバレたら問題になったりしないのかなぁって
確かに、写真的な見栄えとしては最高だけどね、サイズも付けた感覚も分かりやすいし…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:46:39.43 ID:TJFb9y2A.net
>>298
ディスプレイ用の写真でなく?
ピアスやイヤリング用の綺麗な女の人の顔何種類も売ってるけど、それとは別?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:50:49.31 ID:FzpOItv1.net
>>298
自分は商用可のフリー素材使ってるよ
もしかしたら中には雑誌とか使ってる人もいるかもね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:54:54.66 ID:U1ZMGZez.net
>>299
>>300
フリー素材もあるんだねー…知らなかった、使ってみようかな…
でも雑誌の人もいると思う、質感とか雑誌っぽかったから…多分だけどね
勉強になった、ありがとう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:13:08.21 ID:9RdvTWe0.net
>>298
ほんとの雑誌のモデル使うのは
もちろんダメだけど雰囲気が雑誌っぽいフリー写真素材もあるからなんとも…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:31:28.93 ID:ASObtTgK.net
>>298
雑誌と疑う人は「着画作成キット」で検索!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 06:58:52.24 ID:EfSyBrUI.net
>>303
着画作成キットほんとに便利だよなあ
貴和で買ったやつだから他の作家さんとかぶりまくりだけど、それでも手放せないわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:30:26.60 ID:1kCeyRQ6.net
あと、写真素材サイトにも似たようなのあるよね、あれもプロが
規約次第なのでちゃんと読まないとだけど
写真素材を使って商品作るとかじゃなきゃokなところ多い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:45:37.65 ID:QjZcqoWl.net
私は着画はフリー素材使ってる
プリントして段ボールに貼り付けたけど、だんだんピアス穴が大きくなってきちゃったからそろそろ作り直しだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:17:31.72 ID:BtLSWRxe.net
>>303 自分アクセじゃないのでこういうのあるの知らなかった すごいね 便利そう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:09:07.97 ID:MLQP3ueN.net
本当にこの手の素材助かってる
ヘアーアクセサリーのやつも良いよね
頭だけのマネキン買おうか迷ってたけど
これらのおかげで解決


写真に合成しても良いと思う
ちゃんと実物大にサイズ調整しないとだけど
>>306

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 05:08:57.49 ID:lk4NjLtQ.net
ここ数日ミンネのフォロワーが急増してるんだけどCM効果?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 13:18:29.36 ID:0ahW64K0.net
フォロワー増えてないけど注文は回復してきた!CM効果か年末需要か知らんけど
今こそ新作頑張って出そう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 13:36:25.98 ID:RzgcBFbu.net
発送の目安日数の設定いまだに一括で変更出来ないの不便だ
出品数多いから長期休暇の度に変更するの面倒臭すぎる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 13:38:50.97 ID:LUF2vsU5.net
>>311
わかる
商品一覧でチェックボックスにチェックしたものだけ、一括で納期変更する機能が欲しい運営さんお願いします

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:08:58.05 ID:9ErZ9op9.net
>>311
ちょうど同じ事思ってたわ
受注状況によって日数変更したいのに不便

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:42:59.01 ID:FQyJbX4V.net
コロナで出かけられない人が増えると閲覧や売り上げが上がる気が…。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:08:48.88 ID:7zcoAgM5.net
>>314
インテリアとかおうち系の作品?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:18:49.01 ID:GpkEJ24p.net
私は外で使う系だからお気に入りばかり増えて売り上げは下がっていくばかり

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:33:17.23 ID:FQyJbX4V.net
>>315
布もの
家で使うものもあるけどそれ以外に贈り物用がチラホラと

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:31:25.92 ID:/iafFcQq.net
年末年始ってみんな休業設定してる?
稼ぎ時な気がして機会損失を思うと注文可能な状態にしておいて
納期を長く変更しておけばいいかと思ったが
まさに>>311で困ってる
これ早急に改善して欲しいわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:12:06.28 ID:Y3WE6FJN.net
もういちいち日付け直さずに「最終発送は年内の何日までです」ってトップに書いて
お買い上げ頂いた方へもメッセージコピペして送ってるよ
年末年始はカートだけ開けてる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:42:03.00 ID:LUF2vsU5.net
@『現在の発送日目安』というページつくって
各商品説明文冒頭にページへのリンク貼っておく
A発送目安の項目は適当に長めに設定しておく
(適当に50日とか)
B受注状況によって発送日目安ページを更新する

最初の設定が面倒くさいが、
発送日目安ページのみの更新でよくなる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:21:34.75 ID:Y3O2MZo0.net
発送までの日数の注意点で
よく小さい子がいるから云々て書いてあって
そんなの理由にならん だったら売るな的な感じでたたかれることもあるけど
それって子なしからの嫉妬的な気持ちとか色々渦巻いてのたたきだと思うんだけど

逆に親の介護でとかいう理由だったらどう?
まったくうらやましくもなく大変だろう状況だから
介護中の為遅れることありますって書いたら理解してもらえるかな?
徘徊とかあってほんとに切実な場合

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:24:51.03 ID:2QGAfQqV.net
うんこ付いてそう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:43:18.46 ID:c6xyMOw3.net
>>321
そんなことわざわざ書く必要ないじゃん
余裕をもって○日、○週間以内に発送いたしますでいいと思うけど
注文入ってから○日に発送予定ですって言えばいいし
もしなにか急になにかあって発送できなくなったらそのお客さんに直接遅れる旨を連絡するしかない
急に大きな何かが発生してしまう可能性は子供云々関係なく誰にでもあることだし
嫉妬とか発想してしまうのが…働いたことないのかな…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 02:29:34.71 ID:yitT17TT.net
>>323
自分がすぐに人を妬むタイプなんだろえね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 05:08:31.34 ID:We2yywZ+.net
コフレをいつ下げようか迷う
在庫1点だけ残ってるんだけど、いつまでも残してると時期外れとか売れ残ってるの?みたいな感じで
コフレ出してる人はどうしてます?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 06:16:39.59 ID:8WFAY5qJ.net
>>322
デカイ釣り針に端的なツッコミワロタ

テメェのプライベートな都合なんか知るかよってのが購入者側としては大半だろうね
そもそも 子供が〜 親が〜 病気で〜 云々
生活が垣間見えること書かれるだけで萎えるわ私は
都合のいい時だけ個人のハンドメイドだから〜で逃げるのも

イクメン芸能人に中川家だっけかが切れてたけど
「わざわざ口に出さないだけでみんなやってる」から
つい先日も『フルタイムで働きながら子育ての真っ最中で制作しているので〜』とか書かれてて
お前だけじゃないしいちいち言わんでええわって反感もっただけだった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 07:04:31.11 ID:F19fCJ0n.net
遅れる理由に子供のこと書く人はいるけど、介護や仕事などを理由に書いてる人あまりいないよねぇ
見たことある?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 07:33:52.82 ID:u08rJkdr.net
要は仕事をゆるーくやりたい人の戯言

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:47:31.62 ID:UMLWDkc3.net
まあ、ゆるーく趣味でやってる人もいるしね
あまり気にならないな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:13:25.57 ID:CLS4vk2L.net
私生活を書かれたらひくわ
介護だろうと子育てだろうと
共感してね、か同情してね、ってことでしょ
まあ避けるわこんな人

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:25:58.29 ID:VQfVTGwH.net
一応、会社員のためメッセージなどの連絡が遅れる場合がございます、とは一文入れてるよ
仕事中ずーーーっとスマホいじれるわけじゃないし、帰ってからも家事やらなにやらやんなきゃだから、メッセージ対応も遅れるかもしれないから念の為
確かに介護やら子育てやらだと、ちょっと同情してって感じ強めだよね
そういう書き方されると万が一発送に遅れが出た時「仕方ないでしょ」って開き直られるのもヤダ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:32:15.24 ID:v+OxMvyI.net
仕事のため
諸事情のためで良いと思う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:35:26.11 ID:tfXmbHg2.net
何でも先に言い訳してる人はリアルでも言い訳多くてだらしない人なかんじ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:39:33.74 ID:udAC3kJE.net
金とってんだから仕事でしょ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:39:45.46 ID:IRTsR5aV.net
言い訳がましいよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:06:01.27 ID:gLoQaiUe.net
連絡や発送が遅くなるなら遅くなるだけ事前に分かっていればいい
理由は要らない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:15:20.19 ID:JdFALrEU.net
買う側からしたら天候やコロナの影響で遅延がある以外の理由はいらないよね
本業があるとか子供がいるなら「○時〜○時は対応出来ません/発送目安1週間/○時〜○時まで受付」とか余裕持って書いておけばいいのよ
企業だって受付時間決めてるし、時間外に連絡来ても翌日返信とかなんだしね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:18:56.60 ID:VQfVTGwH.net
>>337
そうだね、そうしよ
ありがとう参考になった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:23:42.93 ID:UMLWDkc3.net
>>331
介護や子育て理由にしてる人を批判するのはおかしいんじゃない?
会社員だから〜も同類

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:50:41.65 ID:THxuYFiQ.net
同じ売り手側として言い訳がましいのはみっともないと思うから自分は書かないな
メルカリの個人間不用品売買くらいならそのスタンスでもいいけど、
楽天個人店やアマゾンマケプレでもそんな事書いてる人見た事ないし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:46:30.43 ID:4SYKOEVF.net
会社員だろうと子育て中だろうと、24時間自由な人なんてあまりいないよ
変な言い訳せず自分の対応出来る時間や期間を提示しておけばいいだけ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:47:33.40 ID:9iqOmnE9.net
>>339
やたら言い訳がましいか「だってしょーがないじゃない」みたいな態度なら批判されて当たり前

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:53:51.50 ID:Io5pdjac.net
普通の会社員で仕事中にスマホいじったり自由に好きなことしたりできるの?その考えに驚くし、それこそ給料ドロボーでしょ
そのはずなのに「会社員なので…」なんて言い訳書いちゃうことがダブルでビックリよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:42:01.15 ID:nlS6z//6.net
レビューじゃなくまずメッセージせーよ
何が星マイナス1です♪だよ
なめとんかコラ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:51:52.56 ID:OhzYv8Cy.net
>>341おつ

今の時期あるあるなんだろうけど
クリスマスプレゼントなので少し早めに送って下さい奴大杉

なら宅急便選べ
むしろ早く注文しとけ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:52:44.20 ID:OhzYv8Cy.net
やだ間違っちゃった
>>344たんおつ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:12:53.59 ID:Ifu5Cxa9.net
>>344
レビュー後は不備があっても対応できませんってやってる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:24:19.66 ID:cr5TVNBO.net
どんな理由があるにしろ私情の言い訳を最初に記載しておくなんて論外
そういう人は自分中心でルーズなイメージ
購入後もダラダラ言い訳言ってきそうで嫌だわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:28:32.38 ID:giAzwhfY.net
>>347
えっ??
作家側に不備があっても、レビューしたら対応しないってさすがにないのでは??

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:07:46.41 ID:s/Kc6UE5.net
公開されるレビューの返信が苦手。ワンパターンになる。その点iichiはその機能ないから気楽。理不尽なレビューされた時の弁明の場にはなるのかもしれないけど。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:58:37.60 ID:vra6DT2N.net
レビューしたならもう取引は終了だよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:04:12.52 ID:xkXdadBH.net
>>351
メルカリと勘違いしてない?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:36:18.86 ID:nlS6z//6.net
レビューにいきなりクレームかくのって大抵丁寧に返品返金連絡入れても
全く音沙汰なしばっかりだったよ
しかも大抵その内容が理不尽なんだよなあw
これで一人でも客が逃げたかと思うとハラタツわあ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 01:16:50.40 ID:sfOglb4u.net
レビューにクレーム書くのは頭がおかしい人だと思ってるから気にしない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 02:53:42.37 ID:tN8nBNC6.net
なんでマイナス1にされたの?理不尽ってイメージと違いましたとか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 05:09:40.37 ID:l9DaX+h8.net
>>354
「クレームはレビューじゃなくメッセージで」って作家側の勝手な都合じゃない?
頭おかしいっていうのは極端では

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 07:22:02.53 ID:64lm9pe3.net
リピーターさんは送料無料で承ってるんだけど、はじめての買い物で複数買ってくれた人が1つだけ送料ありでその他をリピーターさん用に用意してる送料無料欄を選択してて、数十円のことなんだけど指摘するかそのままスルーして発送するか迷ってる
今回は数十円の誤差だし、もし次回があればリピーター扱いで無料にするつもりなので指摘しなくていいかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 07:28:59.78 ID:zaI+l0kb.net
それはモヤるね
リピーターの意味分かってないわけじゃないよね
複数買いが無料なわけじゃないんだから私は言うよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:51:31.98 ID:qA/j9ehV.net
>>357
複数個買って同梱してもらうから送料が1個分でいいと思ったとか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:49:12.32 ID:4AdYCwGP.net
追加送料もちゃんと設定してるのにな
もやるけど、100円にも満たないことスルーできない自分も情けないわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:56:45.67 ID:x2SVBtdB.net
リピーターは送料無料を選ぶっていうのもどうかと思うけど、
複数買ってるなら1個ずつ買ったって2回目から無料なんだからいいんじゃないのと思うけどな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:00:55.80 ID:MkjTdEQg.net
>>357
私だったら、本当は…と説明を入れてからサービスしとくかな。企業じゃないし、柔軟に対応しといた方が感じいいと思う。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:01:33.11 ID:IvlB63KB.net
2個目からは無料ではないの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:06:33.99 ID:64lm9pe3.net
>>357
>>360です
ミンネは手数料高いから送料もらってるんだけど、リピーター多いから送料ぐらいサービスしてあげたいなという気持ちから始めました
半年ぐらい経つけどこういう買い方してこられたの初めてだから、賢いなぁと思っちゃった
たしかに分けてかってくれてたら無料なんだしと思って黙っておきます
一応説明するのも角が立つかもと思うと怖いので、今後もこういう場合はスルーすると決めておきます

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:22:03.02 ID:MtQ0nUIv.net
>>363みたいに一個は送料で二個からは複数でリピートだから無料と思う可能性はありそうだね
追加送料とか意味わかってないお客さん多いし
バラバラで買われたら回数分の無料送料が作家側には負担だから一回にまとめてくれててよかったじゃんと思っておこう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:24:57.66 ID:fnX1fnHa.net
そこまでちゃんと読んでなければ1点買でも送料無料選んじゃう人今後いそうじゃない?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:43:03.44 ID:64lm9pe3.net
無料の欄は1番下に設定してるから、わざわざ選ばないと間違えないと思うんだけどわかりにくいのかな
今までみんな間違えずに選んでくれてるのはラッキーだっただけかな
ちょっと見直してみます

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:55:39.42 ID:Q5GIaMHH.net
私の場合重さで送料が違うものがあるから
それはどっちのサイズか選んで送料選択してもらってるけど
最初上に小さい方の送料載せてたら間違えなのかわざとなのか大きいサイズなのに
小さい方の送料選ぶ人が多くて
今は上の方に高い送料の方をもってきてるんだけど
結構小さいサイズなのに大きいサイズの送料選ぶ人がいる
ちゃんと見てない人多いんだなと思う

一番下の着払いでも送料無料だと思って選ぶ人がまれにいる
無料だと思ったとか
言えば対応してくれるから間違えなのかだめもとでやってるのか謎

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:55:07.21 ID:yI8LORkM.net
>>356
レビューに書いてどうして欲しいの?
対応して欲しい事柄があるならメッセージで伝えて、対応してもらうか断られるかして、
最終的な感想をレビューに書けばいいと思うんだけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:43:50.75 ID:+zqoiChZ.net
レビューの内容は購入者の自由でしょ
書くのも書かないのも自由
理不尽なレビューは確かにあるけど、それでも自由に書けるのは制限されないことだと思う?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:57:42.89 ID:yI8LORkM.net
言ってる意味がよく分からない
好きに書いていいと思うよ
だけど、何か対応して欲しい事があるならメッセージで伝えるべきなんじゃ無いの?と思う

例えば不良品だったけど諦めて使うなら、そのように書いていいと思う
でも、不良品で交換や何か対応して欲しいならメッセージで伝えるのが普通かと

レビューって最終的なコメント書かないと意味なく無い?

不良品で最低でした!と書くなら対応は不用って判断していいんじゃないの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:21:01.06 ID:qA/j9ehV.net
購入者にはそこまで求めてないな
買い方やメッセージのやり取りを分からないお客さんも今までいたし(直接電話かかってくるし)なんかいろいろ諦めてる

レビューにクレームを書かれたことはないけど、もし書かれたら真摯に対応するだけだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:26:41.47 ID:dvboyR1T.net
>>371
レビューに書いたら対応せず、メッセージじゃダメなんてちょっと一般的なやり方じゃないわね
私が考える一般的なやり方は、作家側に不備があるなら、メッセージでも、電話でも、SNSでも、レビューでも、連絡あれば対応するもんかと

でもまぁ、あなたがそれでやるって言うんなら、やり通せばいいんじゃないかしら??他人が強制はできませんものね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:28:13.20 ID:dvboyR1T.net
メッセージじゃダメ
は「メッセージじゃなきゃダメ」の書き間違い
ごめんなさいね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:34:20.88 ID:XzcIVeSe.net
お金払った人に、不良品じゃないものを渡すのは当然だよね?対等な取引き条件だよね?
レビューに不良品だったと事実を書いたら、もう諦めて使うんだから知らない、はないなぁ
対応しないならお金返せばいいのに

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:49:23.48 ID:k0QLMgT1.net
>>371BASEとか個人ショップ内で独自ルール作るのはいいんじゃね?
ミンネなどを使う場合は規約で決められてるからそれを無視はできないけど
もしミンネクリーマ使ってるなら、1度規約読んだ方がいい自分のためにも

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:21:31.04 ID:yI8LORkM.net
>>375
レビューに書いて対応してくれる店があるならそうすればいいと思う
普通は対応しないでしょ?
食べログに不満書いたら店がお金返しに来るの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:22:29.40 ID:sfOglb4u.net
いきなりレビューに書いてくるキチガイは相手にしなくていいと思う

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:26:29.52 ID:k0QLMgT1.net
>>377
食べログがどうかは知らんけど、ミンネクリーマなら1度規約読んだ方がいいよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:31:39.99 ID:sfOglb4u.net
いきなりレビュー入れるのは嫌がらせ以外無いから

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:37:13.91 ID:wpC6XsyL.net
届いたものが不良品だったなら
レビューに書かれても仕方ないと思う
そもそもの落ち度があるのに
こっそりDMしてくれなかったから
って怒る方が頭おかしいよ

こんな逆ギレするような作家ならまともに対応してくれそうもないから返品いらないから
レビュー書いて終わりにしたいって
思われても仕方ない


たまに不良品だったってレビューに激昂して言い返してる作家がいてドン引きしてたけどこう言う甘えた考えの奴だったんだ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:49:44.85 ID:l9DaX+h8.net
クレームをレビューに書こうがメッセージにしようがお客さんの自由でしょ
そのクレームに誠実に対応するか、頭おかしいからと相手にしないか
または逆切れするかも売り手の自由

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:04:51.22 ID:XyqpGU/E.net
>>382
自由に自分ルールでやりたいなら、自分のサイトとか外でやりなよw
他社のプラットフォームを利用する時は、条件があるんだよ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:12:55.04 ID:GwpZmJC7.net
レビューに書かれた時点で
半分匙投げられてんだと思うんだよね
不良品でがっかりしたその人は
二度と買わないだろうし

私なら返信で謝って返品するね
次に繋げたいし
他の客にもトラブルにはちゃんと対応している姿勢も見せたい

不良品送ってくる店ってイメージで終わるの嫌じゃん?家族友達間のマイナスな口コミだって馬鹿にできないし
あんまりひどくなるとネットにも晒されるよ

返信でバトんのは凄いみっともないし
minneの作家全体のイメージ下がるからやめて欲しい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:16:40.85 ID:6MeDJ6QX.net
何千件もレビュー入ってて一件だけクレームだとクレーマーに当たって気の毒だなとしか思わない
レビューってサクラもいるし実際クレーマーもいるしね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:21:14.04 ID:yI8LORkM.net
>>381
こっそりDMしろなんて誰か書いてたっけ?

Creemaの利用方法確認した方がいいよ
中身に問題が無ければ受け取り完了通知して、評価入れたら取引完了て書いてあるよ

貴方みたいに思い込みで、こういう奴!とか勝手に怒る人ってクレーマーに多い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:29:55.85 ID:yI8LORkM.net
ちなみにminneにも、不良品や誤納品、不着については販売者にメッセージより作家にお問い合わせくださいと書いてある

いきなりレビューに書くような無用なトラブルを選ぶ人はどうかなと思うし、普通に考えてワザワザ故意に不良品を送る人はいないと思うというのが私の考え

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:01:45.09 ID:/QDtwjn7.net
>>384
minneの作家代表みたいな言い草やめて欲しい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:05:25.74 ID:PXGrrRlt.net
普通普通って、全然普通じゃないよ
その考え方

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:21:32.65 ID:3BkmwuL9.net
自分に落ち度があったのならどっちに書かれようがそれについてはなんとも思わないなぁ
自分が悪いんだから謝って対応するしかない
というかやってしまった…なんでこんなこと…許してくれるかなとか頭の中でぐるぐるして
どっちに書かれたとかムカつくような余裕は自分にはないと思うw
明らかにおかしな言いがかりだったら他の人だってわかるでしょ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:23:51.52 ID:9TBzF0AA.net
レビューにさくらって不可能じゃない?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:03:42.91 ID:Bg51f47x.net
>>391
複数アカウント持ってたらできるやん
あと家族や友達などの身内系

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:13:32.28 ID:iFKZvpv2.net
本当に不良品が届いたなら
レビューに書かれても仕方ないじゃん
怒り返すのは逆ギレでしかないわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:23:19.25 ID:Y7NMoiRZ.net
進次郎来てる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:34:55.14 ID:QILNfVc2.net
いつもレビュー&メッセージをくれる人が、今回連絡がなくて、もうそれだけでそわそわしている

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:43:23.13 ID:1PTEjca0.net
XXLサイズ注文しといて私はSサイズなのに大きすぎる!不良品!!
って言ってきた人とか
色がぜんぜん違う!不良品!!って言うから画像お願いしたら
真っ白にフラッシュ炊いて撮った写真送って来た人とかいたなぁ
実物確認したいから返品してって言ったけどなんやかんや言い訳されて断られた
そしてレビューにはしっかり色が違うと書かれた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:03:01.58 ID:u2xQrs7P.net
>>396
そういうのは例外だし
落ち度がこちらにある場合とは違うっしょ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:09:17.73 ID:dgB6aC/n.net
>>397
例外かどうかなんて外から見たら区別つかないじゃん
もう変なレビュー来ても反論もせずに放置してるけどね
どうせすぐに高評価レビューで流れるし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:31:23.96 ID:g0hArzw4.net
>>398
自分ではわかるでしょ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:41:27.17 ID:dgB6aC/n.net
>>399
自分でわかってても見る側から逆ギレや言い訳に見えてたらどうしようもないよ
実際のやり取り晒すわけにも行かないし
変な人は自分に都合のいい書き方しかしないし
自分のほうが間違ってることに気付いても最初にキレ散らかした手前
あとに引けなくなって訂正もしないとか色々ある

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:45:40.16 ID:ELq3s64y.net
わざと不良品を送るはずないのに
不良品でした!で簡潔するのは買い手が変だよね
販売側の見落としなんだから報告して交換の流れじゃないの
交換しない売り手なんていないよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 05:02:13.63 ID:JBVtbiNV.net
お客さんも色んな人がいるからねえ
「イヤリングを頼んだのにピアスが届きました。とても可愛かったのに残念ですが友達にあげます」って
レビューに書かれてた作家さん見たことあるけど、普通なら個別メッセージで交換してもらうよね
「連絡して交換返品してもらう」っていうのが頭にない人もいるんだなと思った

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 06:02:14.46 ID:Fz4F2pM9.net
>>402
交換してって言ってこなくても、普通その場合なら新しく正しい商品送るよ
だって完全にこちらの間違いでしょ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 06:07:50.43 ID:m+tb6SPS.net
ここで客の愚痴ばかり聞いてるけど、売る方にもヤバいの混じってるから恐怖www

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 06:32:53.05 ID:JBVtbiNV.net
>>403
もちろんその作家さんもレビューの返信で新しいのを送りますって平謝りしてたよ
だからいきなりレビューに書かなくても、と余計気の毒に思った

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:14:43.39 ID:/+Cx9p0m.net
いきなりレビューに書かないでっていうのは自分ルールの押し付けでしょ
メッセージ機能の存在を知らないお客さんも結構いるし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:29:33.50 ID:JBVtbiNV.net
>>406
誰も自分ルールを押し付けてはいないけどね 気の毒だなと思ったって言ってるだけで

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:32:37.51 ID:1oFMUUh0.net
客は自分の鏡
自分のやり方にピッタリな客がレビューしていくのでしょう
うちにはない現象なので、作家もピンからキリまでいるなぁと思うだけだ
だって、みんな冷静に考えてよ
レビューで一方的に不満ぶちまけていかれたことなんてある?一部のおかしな客を除いて、普通のお客様複数にそんなことされたことある??
うちはない現象だよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:37:07.92 ID:a9s8s/iK.net
>>408
確かにないね
変な人はいるだろうけどそれは別の話として、普通の客にそんなことされたことないや
しかもそれが何度もあるなら自分側に何か分かりにくいところないかな?って考えると思う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:50:52.96 ID:n/v6lIJ5.net
>>408
そりゃ何万件も取引してりゃ色んな人がいるよ
あなたも経験すれば分かる
まぁ、無理だろうけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:54:51.43 ID:8B5DE1qZ.net
>>410
じゃあ比率で言うと何%くらいいるの?教えてください先生

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:05:02.12 ID:iovxi5Sj.net
注文後に客とメッセージのやり取りをちゃんとしてるかしてないかじゃね?
してないと作家に不信感持つし、してれば逆に親近感持つ
不信感持てばいきなりレビューで文句も言うよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:22:40.72 ID:n/v6lIJ5.net
クレーマーってだいたい説明文も規約も読まずに一方的に文句言うんだよ
お客様は神様と思いがちだしね
嫌な思いをした事が無いならそれでいいんじゃ無いの?
嫌な思いをした作家に上から文句言う人ってなんなんだろう。自分が客の時は完全にクレーマーだろうね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:23:54.01 ID:n/v6lIJ5.net
>>407
読解力が無くて思い込みの強い人がいるよ
何言っても通じないからもう相手にしなくていいと思う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:38:34.33 ID:epJMaEKL.net
何万件も取引きしてて、そういう人に当たったことないんだよねぇ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:42:39.46 ID:82M0KhcA.net
私もない
変なクレーマーにも運良く当たってないけど、それ以外に普通の人に文句言われたことも無い
無断キャンセルは700件に1回ぐらいのペース
こういう話の時は販売件数ではなく比率が重要だよね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:46:40.28 ID:82M0KhcA.net
>>410
あなたは何件に何回ぐらいでそういうことが起こるの?
それが分からないと話が噛み合わないと思うし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:49:38.47 ID:93yM5/2c.net
無断キャンセルなんて数えた事無いわ
暇なのね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:58:12.94 ID:PWz0szg2.net
えー、そんなに何度も無断キャンセルされてんの?
商品に価値がないって言われてるようでへこみそう
お気の毒に…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 10:13:12.97 ID:IwLQss4d.net
ターゲットの客層にもよるんじゃない?
3000円以下のアクセサリーとかは学生とかの若い子も買うだろうから高額商品買う層よりトラブル多くなると思うし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 10:19:07.03 ID:CgfhfGyg.net
>>408
>>409

確かに変なのに何度も遭遇するってことは何らかの欠陥があるのかもしれないね
色んな年代の人が買い物に来てるわけだし
変なクレーマーも居るかもしれないけど
単にやりとりに慣れてない人も居るしね
レビューで文句書いたら頭おかしいって決めつける方がクレーマー気質な気がするわ
>>413 414とか見ても
レッテル張り付けるの好きみたいだし
喧嘩っ早いの伝わってくるし
こんな感じではトラブルも起きるだろうな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 10:31:55.60 ID:3vc9dkXV.net
リアル池沼が買って行った時は梃子摺ったけど害意は無いだけクレーマーよりはマシだなw
色んなのが来るから対策だけはしておきたいけどクリスマス需要でページに手を入れる暇がない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 10:32:02.83 ID:WSDdCYrF.net
>>420
値段による客層もあるよね
私は工芸ジャンルだけど、今まで大きなトラブルはないな
プチプラで毎日沢山送ってたら、かなり高い確率でトラブルはありそうだと思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:26:28.78 ID:ZcGZJhg0.net
ねぇねぇ、話さえぎっちゃって申し訳ないんだけど
minne
creema
BASE
だったらどれが使いやすい?
今minneとcreemaに同時出品してやってるんだけど、BASEも考えてて、でも3箇所に同時に出すのすっごい大変だろうなーって思って
BASE始めるならどちらかは展示・オーダーのみにしたいし、BASEがあんまり…っていう感じなら今のままでいたい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:01:27.37 ID:TQpWFp+S.net
その話何回もされてるだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:17:59.90 ID:3vc9dkXV.net
>>424
無料なんだからやってみろ定期

ここでBASEいいよ!minnneやクリーマなんてやめて1本に絞ったほうがいいよ!って言われたらそうするの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:25:02.17 ID:/+Cx9p0m.net
散々既出の話題なのにね。過去スレも読まないくらいだからアドバイスを受けたところで聞き入れる気なんかないでしょ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:26:59.92 ID:GjJlEzSE.net
5000件に1人位はいるかなぁ
理不尽な要求してくる人

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:04:48.14 ID:AK0pxNnK.net
理不尽客や困った客、始めたてで値付けもわからず安く売ってた時はけっこうあたったけど、価格何度も見直して相応にした今はあまりあたってないなぁそういえば

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:12:49.40 ID:GjJlEzSE.net
安い物だとクレーマー多いと思う

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:15:54.74 ID:BmkUCoUS.net
>>419
無断キャンセルって未入金でしょ?それキャンセルのうちに入らないけど、まさかそれも1件の注文とみなしてるって事?

大変だね色々と

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:27:02.52 ID:+xlbxUuZ.net
>>431どうしたの?大丈夫??

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:31:15.33 ID:EeuJ7v9c.net
キャンセルたくさんあると大変なんだね〜
そんな気持ちで販売してるといつか病みそう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:33:06.08 ID:hQEf/hvR.net
>>424
ミンネとクリーマどっち?はわかるけど
BASEは別物じゃないの

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:35:33.91 ID:/gc3Gdyv.net
安いのだと買う時も適当なのかね
コンビニ入金とか選んじゃうと、もう支払い行くのも面倒〜ってなるのかも

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:39:16.47 ID:K0z+55jL.net
ミンネやクリーマですら売れない場合、BASEにショップ開いても売れる可能性は低い、というか無い
どこかしらで既に売れてる状態なら話は別だけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:39:35.54 ID:Y9Xuzfmx.net
未入金は注文に含めないから何とも思わないし大変でも無いよw

確認した事も無いけど、このスレだと早く入金しろ!って声もあるから毎日入金待ってる感じなんだろうね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:40:31.78 ID:Y9Xuzfmx.net
単発ID多いスレだよねここw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:46:56.19 ID:82M0KhcA.net
まぁそもそもキャンセル自体ほとんどないしなぁ
未入金は注文に入らない、とか考えたこともないや
お互い楽しく販売できたらいいね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:47:13.79 ID:ANxPCtje.net
未入金キャンセルを細かくチェックしてる人がマウント取ろうとしててウケるんだけど
売れてない人しかチェックしないでしょそんなの

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:48:31.44 ID:ANxPCtje.net
>>439
注文自体も少ないんだと思うよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:54:13.13 ID:82M0KhcA.net
>>441
あのごめん、だから注文数じゃなく確率で話そうと思ってたんだけどね
注文数より、実際の確率が1番分かりやすいでしょ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:56:48.78 ID:ANxPCtje.net
>>442
1日に50件以上注文あるし未入金キャンセルになった人を数えた事が無いから分からない
何万件と取引してれば気にならなくなると思うよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:59:44.11 ID:WSDdCYrF.net
季節物だと未入金キャンセルはきついなー
とりあえず在庫確保しとくから
時期過ぎると売れないし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 15:01:49.04 ID:ANxPCtje.net
一点物の人は大変だよね
キープしておかなきゃならないもんね
それは素直に気の毒と思う
何か良い方法が無いもんかね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:03:10.95 ID:jGN6rVP6.net
>>440
あんたが一番興奮してマウント取ろうとしてるように見えるんだけど
何に怒ってるの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:56:20.80 ID:2RfScp3I.net
未入金は注文に数えないし、キャンセルになっても気にしないんだってw
一日に何十件もそんなことあったらそうなるんじゃね?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:06:33.86 ID:fVoCLgTM.net
何に発狂してんのかわからんけど
余裕ないな
プライドが高過ぎてもロクなことない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:23:43.75 ID:EYuVQdOL.net
本業は別で作家業も頑張ってる人って売り上げどれくらいなんだろ?
このスレはアクセが1番多いと思うけど月に10万人超える?
あんま儲け気にせず楽しく作れたら良いやー!な感じの趣味でやってる層とも
本業としてガンガン宣伝してゴリゴリ儲けと品質にこだわってやってる層とも違うよね

いずれハンドメイド一本でやってきたいのかとかも気になる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:04:11.19 ID:EYuVQdOL.net
時間経って読み返したら誤字ってたw
「10万超える?」です

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:33:58.35 ID:hGDVP2n7.net
ここにいる人はほぼ10万なんて屁みたいなもんじゃないっすかね…
私はいきませんけどね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:26:15.25 ID:3vc9dkXV.net
そんなに他人の儲けが気になるの?
ついこの間揉めたばっかなのに

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:38:02.46 ID:/+Cx9p0m.net
煽りでしょ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:18:22.51 ID:EYuVQdOL.net
煽りってなに
なんでそんな被害妄想なの?
ただ単に気になるだけだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:20:56.03 ID:EYuVQdOL.net
ハンドメイド一本でやっていきたい
けど先が不安で踏み切れない…
いくらくらい稼げてたら良いもんなのか
専業でやってる人は上見たらキリないけど兼業で売れてる人なら目安になるかと思った
住んでる地域にもよるかもしれないけどだいたいこれくらい稼いでれば一本にしぼれるかなとかさ
保険で今の職続けるには忙しくなり過ぎて困ってる
どっちつかずと言うか…
どうせやるなら稼ぎたいし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:27:20.93 ID:NbdbthCl.net
>>455
コンサル受けたら?w

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:32:25.30 ID:CK6NUFLn.net
コンサルだけはやめた方が良い
怪しい人が居すぎるし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:40:57.05 ID:Y7D7p2ua.net
普通に「個人事業主でいくらぐらい稼げば生活に余裕を持てるか」を調べればいいやん
起業やら副業やらの情報、山ほどあるけどね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:41:47.48 ID:IwLQss4d.net
専業でできるかどうかは商品や客層によるでしょ
今流行して売れてても数年後に同じだけ売れるかは分からないし、作ってるもの分からないから原材料費も分からないのに売上を気にするのは無意味だよ
今10万売れてるからって2倍作ったから20万の売上になるとは限らないし
小売始めたら繁忙期より閑散期を乗り切ることを考えないといけないから、最初から黒字を狙うなら無理だと思う
商売メインで聞きたいなら自営業の板で質問した方が参考になるよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:03:31.41 ID:3xIrmVWV.net
先月と先々月は本当にダメだった。
あれ以上のどん底はないと信じたい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:07:46.41 ID:WSDdCYrF.net
Go Toでみんなが外に出ているときはダメだった
今はクリスマスと正月需要で忙しいけど、正月明けが不安だわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:23:33.80 ID:3xIrmVWV.net
ほんとだよね。
その時期はいつも買ってくれるお客さんすら寄り付かず焦ったし、資材も買い渋った。

12月に入ってからリピーターの人も新規の人も買ってくれて、資材も揃えたけど、つい最近のあの売れなさが恐怖でいつもよりは全然買ってない。
新作も今のうちにたくさん作って、売らなきゃな。私にとっては辛い一年

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:32:36.14 ID:1bpPxMMC.net
正月より2月のがきつくない?
正月は福袋とかできるし…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:52:53.88 ID:f+oGZuCD.net
1本でやってくなら純利50万目安だよ
純利で。
保険やら税金やら払うんだからそのくらいないと無理
ってのが自営業的一般論
あくまで目安な

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:01:53.13 ID:hANinlYY.net
とりあえずコロナ落ち着くまでは1本に絞らない方が良いんじゃないか
めっちゃくちゃ安定して売れてる人は大丈夫なのかもしれんけど
自分もコロナ前は専業でいけるかもって思ってたけど
今はちょっと怖いな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:20:03.23 ID:EYuVQdOL.net
返信くれた人ありがとう…
最近ガンガン売り上げ上がって10万20万と超えるようになったから浮かれてたわ
現実見た方が良いみたい…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:27:44.82 ID:WSDdCYrF.net
不安定な時期だから、コロナ落ち着くまでじっくり様子を見た方がいいかもしれないね

私も去年より売り上げがかなり上がったけど(Go Toのときは一時下がったけど)コロナ需要だと思って冷静にみてる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:03:23.53 ID:IXs1qYXM.net
コロナ落ち着いた頃には経済崩壊してるわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:02:28.15 ID:D7RRjfel.net
いいねは貰えるのに売れない
値下げでも狙ってるのか?

値下げしてもなぁ…無闇に値下げするものではないって、何かの記事で読んだし
でも、全体的にちょっと値下げしてみようかな…この値段で売れないってことは、価格に見合わないんだと思う
なんかショック

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:18:06.87 ID:hSj19xbZ.net
>>469
お気に入りって気軽にポンポンつけるだけの人がほとんどで
本当に買う人はつける前にパッと買うような気がする

minneLABに確かそんなタイトルの動画あったよ >いいねは貰えるのに売れない
値下げする前に写真や説明文を見直してみたりしたら?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:34:48.75 ID:5Jfl3DXI.net
youtubeでコンサル活動してる刺繍作家のコンサルって受けた事がある人はいますか
評判を知りたい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:36:57.19 ID:D7RRjfel.net
>>470
ありがとう(T_T)

商品数も少ないしレビューも無いし、アクセス数も一桁だし、売れなさすぎて…
説明文と写真、一度見直して修正したんだけど、また見直してみるよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:47:14.20 ID:TFkSoQRp.net
>>472
SNSは使ってる?
アクセス数増えないことには売り上げものびないから値下げするよりそっちに力を入れてみては

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:47:31.44 ID:i7kXgp3W.net
>>472
商品数も頑張って増やすんだ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:53:08.88 ID:D7RRjfel.net
>>473
ありがとう
Twitter、Instagram、Facebook、アメブロ、使えるSNSは使ってリンク飛ばしてるよ
Twitterは毎日、ハッシュタグいっぱいつけて更新してる

>>474
ひぃぃ…頑張る!!何かの記事で商品は最低21個って書いてあった、まだ10個も無いんだ…頑張る(T_T)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:57:45.18 ID:LbVWn4u6.net
個人的にはTwitterのハッシュタグ付けすぎは逆効果のような気がするけどどうなんだろう
あと
>>475 のテイストはわからないけど無難で万人受けするものはTwitterではあまり反応良くない感じしない?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:10:46.16 ID:D7RRjfel.net
>>476
私はレジンでアクセサリー作ってる
カテゴリーはよく分からないけど、20代30代むけデザインかな?
ハッシュタグ付けすぎもあかんのか…ホント、手探りだけど頑張りたい!!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:13:06.04 ID:njWCmnbC.net
ハンクラ数年で億売り上げたけどコンサル希望の人いる?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:24:28.89 ID:hSj19xbZ.net
>>471
コンサルは受けてないけど、最近有料コンテンツにばかり力を入れてるよね
経歴やショップを見たけど大して売れてる感じじゃないし
お金を払ってまで教えてもらいたいとは思わない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:25:23.65 ID:n48L+pBj.net
>>487
こんなところで客をつかまえようとしてる時点でダメなコンサルっぽい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:28:15.84 ID:LbVWn4u6.net
>>477
作品にキャッチーさがあまりないならTwitterよりInstagramでたくさんタグ付けて投稿がんばった方がいいと個人的には思う
がんばって

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:45:25.74 ID:D7RRjfel.net
>>481
ありがとう!!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 13:02:26.58 ID:JI8wHkBN.net
10個も無いのに売れると思ってる方がアレだな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:00:39.88 ID:LbVWn4u6.net
何となく感じてることまとめてみたけどうざかったらごめん

たとえば駅ビルで売ってそうなキレイめアクセはTwitterでは伸びにくそう
写真を綺麗に撮ってInstagramでタグをたくさんつけてこまめに投稿していればだんだんフォロワー増えて行きそうな気がする
あとプレゼント企画

Twitterも写真がうまく撮れているのが前提だけど、受けがいいのはキャッチーだったりマニアックだったりするものだと思う(例えばスチパンとかファンタジー系とか技巧を凝らしたものとかネタ系とか…)
タグがたくさん付いてると宣伝臭さが出るのかあまりRTしてもらえない(バズってるツイートはあまりタグ付いてない)
るぽ○企画展とかその時流行ってるタグに乗っかると閲覧数増えてフォロワー増えたり売れたりするけどジャンル違いや不謹慎なタグだと反感買うので少しは調べてからの方がいい
あとminneの「○○がはじめてお気に入り登録されました!」「お気に入り登録数が○を超えました!」の通知をツイートで共有するとちょっと閲覧数上がってそのタイミングで売れたりする

もちろんこれに当てはまらない売れっ子さんもいるけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:05:28.08 ID:AQWMeZxI.net
なんか、どうでもいい内容でしかないな
SNSで宣伝した方がいいことには同意する

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:45:27.70 ID:FKbiiX12.net
>>484
SNS一切やってないけど数年で月7〜80は売れるようになったよ
特集にはよく載せてもらうけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:53:49.40 ID:tw52qnhq.net
snsでどうやったらファンが増えるか?って話しだと思うけど、なんだかんだ私も特集効果が絶大だったよ

とにかく特集載るように頑張ってみてはどうかな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:03:17.45 ID:3VNvKHLw.net
特集乗ったことないけど大体50〜60行ったり来たり
どうやったら特集乗るの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:33:34.51 ID:reqoB69J.net
>>488
特集載らなくてそれだけ売れるなら
載せなくても売れる人だからってあえてスルーされてるとか?
特集定期的に載せてもらえてるけど、載った月でやっと売上50万とかだもん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:24:36.75 ID:tw52qnhq.net
そういえば、100以上売り上げあるけど特集に全く載らないって人もいたよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:11:18.20 ID:GaQUHRBb.net
>>475
そんなに頑張って売れないのって才能ないと思うけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:22:47.78 ID:hSj19xbZ.net
特集は毎年必ずあるテーマに沿った物を作ることぐらいで、後は神頼み的なもんだから
特集に頼らなくても売れるように地道にSNSをやってくしかないのでは

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 02:54:30.01 ID:B0fQ2JSM.net
購入しました!◯◯日までに届くようにお願いします!
って人が久々にきた
受注制作だから時間かかるよって書いてるのに…もー!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 05:01:38.95 ID:D7tkXCMj.net
>>492
特集掲載は神頼みなんだ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 06:14:38.84 ID:My4SZl6x.net
こんにちは。こういうフリマアプリで陶芸作品って売れてますか?
市民教室で習ってたんですが、何か売ってみたいなw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 06:56:34.83 ID:D7tkXCMj.net
>>495
陶芸作品売れますよ
一点物からスタートしてみたら?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 07:27:37.45 ID:C+wBPkc9.net
どんな陶芸品売ってるか、まずは見てみたら?
いい作家さんのは売れてると思うけどね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 09:33:48.46 ID:b9UrfkqR.net
陶芸は素人の下手なやつってすぐわかるからな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:16:40.35 ID:YiP9I07R.net
minneクーポンださねぇのかよ 
出すなら今だろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:38:25.87 ID:KXWhGFY5.net
市民教室で教えてたんかと思ったら習ってたってw
それで売れるなら陶芸チョロすぎワロタ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:40:59.25 ID:iqQZaKtI.net
見えてる釣り針にかかるなよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:43:23.80 ID:1QIvU1/z.net
箸置きとかミニチュアの動物フィギュアとかは売れそう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:59:33.44 ID:BAwpSoTn.net
センスでカバーできればいけるかも

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:31:07.96 ID:r4qbIhKj.net
>>500
工芸系は基本を覚えたら後は独学だから

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:34:03.38 ID:YqkH5HUy.net
とんぼ玉とか宇宙ガラスとかの
バーナーワークも最初は教室とかで習うよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:24:14.42 ID:ur2IrIjD.net
SNSって正直Twitterとか必死にやってもしょうがないぞ
しかもそこまでやってアクセス1桁台ってその時間がもったいないからもうやめたほうがいい
特にTwitterなんて今は作家の互助会みたいなのになってお互いにいいねしあってるだけとかもざらだし
SNSあるけど全然やってないし時間も無駄だと思ってる大勢の知人の近況とかに反応するどころか見るだけで日が暮れる
最初は夢中になってやってたけど今は創作+リアルの時間大事に使うことにしてる
とにかくSNSよりまず自分の作品に時間つかうべきじゃないかと思うけどね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:29:42.82 ID:nLB3MWgI.net
発信するだけなら日は暮れないよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:38:23.53 ID:zKEjtSqF.net
作っても発信して知ってもらわなければお客さん増えないよ
minneやcreemaは埋もれるしピックアップされても余程作品に魅力あって惹きつける力が続かなきゃ即流れて忘れられる
SNSが作家の互助会とか意味不明
馴れ合いたい作家の輪に入ってしまった人かな?
同じような実力とかプライベート垂れ流したりとか…
毎日淡々と作品上げてたまに買ったものとか綺麗に撮って上げたりしてれば数千人程度ならフォロワーすぐ超えるし売れるようになるよ
とりあえずクオリティ高い写真と継続が命

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:46:37.19 ID:2pBI/Lxx.net
SNSには新規出品の流れでそのまま淡々と投稿してるけど、他ジャンル同ジャンル問わず投稿を見た作家さんが時々買ってくれるので決して無駄ではないと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:49:06.35 ID:D7tkXCMj.net
インスタにアップすると必ず売れるけど、頻繁に更新できない
発信力ある人尊敬する

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:00:21.94 ID:h8DAsxh4.net
全然売れてないのに新作作る気がおきない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:12:36.26 ID:Q1pIMcif.net
お出かけ用品売ってるから売上激減の年でした

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:19:04.00 ID:NuPS1l0L.net
>>512
ナカーマ
GOTO始まってほんの少し回復してまた撃沈した

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:23:00.69 ID:XbgX0eFs.net
ここって殺伐としてるよね
売れないって言ってる人、新人作家さんなんじゃない?それなら売れなくて当たり前じゃないか、埋もれてしまうんだしまだ手探り状態って言ってるし
すぐ、辞めればとか才能ないっていう人、どんな心境なんだろうか
それじゃ新人作家さん育たないし本当に辞めてっちゃうよ、ライバル増えるの嫌なのか知らんけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:25:27.75 ID:/5HBFmbY.net
>>514
何故育てる必要が???
売れないなら才能ないのは本当だし心折れたなら勝手にやめりゃ良いんじゃね
ここ日記帳にされてもねw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:47:11.95 ID:jdAUapn7.net
才能ある人は始めてすぐでも売れるんだよね
理由はセンスがあるから
新人さんに言いたいのは最初の頃のやる気をずっと維持出来るか、継続して新作アップを出来るか、クオリティを上げることが出来るかが重要
大体の人はこの3つのどれかが欠けて底辺作家の仲間入りになる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:03:21.50 ID:xF+zmRnE.net
無料サービスでやってるラッピングに色指定だの
日時指定できない配送方法選んどいて、◯日に届けろだの
色々注文つけてきたくせに
受け取りボタン押さないやつほんとムカつくわ
二度と取引したくない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:06:43.82 ID:D7tkXCMj.net
>>514
殺伐としてるかな?
売れる秘訣や撮影の仕方、撮影で使う小物のアドバイスを親身になってしてくれたり親切な人も多いよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:15:16.95 ID:TWh1hUH3.net
>>514
私はおはラボのライブ配信で売れなくて悩んでる作家さんのギャラリーを見て
「かわいい〜!」とか「欲しい〜」みたいなコメントする人たちのが嘘くさくて苦手
心の中では「あーこれは売れないよね」と思ってるのが見え見えなんだよな
ここの人の色んな意見のが参考になるよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:24:09.20 ID:+JUucnOW.net
おはラボ最初は有難く聞いてたけど最近は身内ノリが苦手になってきた

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:58:21.19 ID:5Gtpr9rU.net
センスって言っても作品のセンスじゃなくて商売センスかもね
ハンクラってちょっとダサい方が売れるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 20:24:11.87 ID:TrBmJn0s.net
殺伐としてるというか荒らしも含めて5chの平均的な感じだと思う
ほどよく馴れ合いほどよく貶す

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:54:30.07 ID:k/bcgncw.net
上からの物言いが多いよねここ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 01:22:18.24 ID:0BJw9Jh7.net
>>523
ここ5ちゃんなんですが?w
馴れ合いや吉牛目当てならTwitter逝け

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 03:01:34.85 ID:bQImLyO7.net
このスレで殺伐って言ってる人は育児スレなんかに行ったら気絶しちゃうんじゃないかしら

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:18:47.80 ID:+LpanA/p.net
ハンクラ板って人少ないし、流れも遅いし、他の板よりは平和だと思うよ
政治的な発言もないしね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 09:08:51.19 ID:g5eDVGAr.net
美術系って平和と思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 13:53:31.29 ID:VPAUSNCZ.net
売り上げの勢いが戻ってきた。
わたしの場合、季節もののデザインは売れないけど、年中使えそうなデザイン(動物とか)はすぐ売れるようになってきた。
ありがたい。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 14:10:18.32 ID:RHMi70fN.net
私も少しは戻ったかな
でも去年の12月と比べるとまだ半分くらい…厳しい。
巣ごもりの年末年始に期待。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 15:02:32.62 ID:XOuGNoXc.net
全然新作あげられない…
作っても売り物にならないレベルの物しか出来上がらない…完全にスランプ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:16:46.54 ID:nyxLFIeR.net
独自の世界観でアクセサリーを販売してるショップがあって好きで見てたんだけど
最近そこの商品がアリエクで売ってるアクセと全く同じ物がいくつかあるのを見て、ものすごくがっかりした
そのショップはアクセサリーショップとしか言ってなくてハンドメイドとはどこにも書いてないから問題はないんだけど
3000円で売ってる指輪と全く同じものが
アリエクで150円くらいで売ってるのを知った時は衝撃だった
せめて、アリエクで仕入れて自分なりのアレンジ加えてとかだったらよかった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:18:14.96 ID:Tvk8t2h1.net
ハンドメイド関係ないじゃん!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:42:21.88 ID:StHyaczc.net
>>531
ミンネやクリーマなら問題だよね?
ここハンクラサイトスレだけどハンクラサイトじゃないってこと?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:54:04.69 ID:wWYvr3Dj.net
去年の12月に比べたら10万もダウンしてる…
けど毎年2月まで苦しくて3月から巻き返すから
同じ流れであって欲しい。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:17:30.10 ID:nyxLFIeR.net
>>533
ごめん、スレチだった。
ハンドメイドサイトじゃないけど、ハンドメイドのアクセだと思ってただけだった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:24:25.39 ID:StHyaczc.net
>>535
普通にアクセサリーショップ見てハンドメイドショップだって思わないから、ハンドメイドと思わせる要素があるのなら悪質かもね
店が作家を名乗ってるとか仕入れましたじゃなくてデザインしましたとか仕上げましたとか言ってるとか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:37:19.37 ID:nyxLFIeR.net
>>536
パーツつないだやつとか、小枝アクセサリーみたいな自分で作ったっぽいやつもあったから、全部手作りだと思ってたの
そんな中に全く加工されていないアリエク商品あったからびっくりして

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:44:04.68 ID:UqMRyMO9.net
ハンドメイドだとは言ってない普通のアクセショップなら、ほとんどの商品は仕入れでしょ?
仕入先(値段とか)が分かると興ざめするけど、ハンドメイドとは何の関係もないわな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:57:43.52 ID:559tvB0e.net
中華がパクる事もあるからなんとも言えない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 20:42:05.63 ID:RMz3RWmQ.net
>>511
そもそも向いてないなら辞めれば

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:53:25.12 ID:5FQ5jHuo.net
ハンドメイドサイトのミンネやクリーマだって転売品めちゃくちゃ売ってるじゃん
カテゴリートップに並ぶ作品でも転売品たくさんあるよ
見破れない購入者もたくさんいるから本当悪質

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 23:59:28.15 ID:obpmwZZR.net
>>531
都市部でポップアップイベントしてたりモデルさんとコラボしてる作家さん?
アリエクで売ってるスマホケースにパーツくっつけて販売したり中国OEMアクセサリー作ってるけど、「セレクト商品」「インポート商品」と称してアリエク掲載品をそのまま販売してる、いわゆるハンドメイドと仕入れ品販売のハイブリッド型作家も珍しくはない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 02:15:24.83 ID:ZfGcpfI1.net
>>540
なんでやめないといけないの

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 09:40:59.59 ID:Rhby66G2.net
稼げなくとも大元としては趣味なんだからさ、辞める辞めないの話じゃないでしょ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 10:26:00.97 ID:/20MXryI.net
売れてなかったら新作作るモチベも下がるだろうけど
売れたら新作どころじゃなくなるからなー

受注と梱包やってくれるパートさん雇いたい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:09:44.18 ID:UrqiPccQ.net
>>545
ほんとコレ
売上上がったら嬉しいけどその分雑務が増えて製作時間削られる…梱包と発送めんどくさい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:13:22.96 ID:vSddt3KF.net
午前中梱包と発送して午後から制作してる
時間がもったいけど、自分の都合に合わせてくれるパートさんなんていないしな
暇な時期は休んでもらうわけにいかないし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:34:19.06 ID:Eh+ssoqU.net
必要な時だけ召喚できる自分の分身がほしい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 13:03:58.51 ID:8RIYaap6.net
>>542
たぶんその人かも?
童話にそったアクセを提案してる
販売スタイルに何ら問題はないけど、
知らない方が良いことを知ってしまって興醒めしただけ
なるほどハイブリッド型ね
自分で作ろうが仕入れようが、その価格でお客さんが納得して買ってくれるブランド力を作り上げたのはそのショップの努力だもんね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 13:23:03.64 ID:rhtr1LZU.net
おはラボ、おけてまとか実際に会った人とかで盛り上がられるから、地方民涙目。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 13:35:10.17 ID:fgBcd2io.net
>>549
自演やめなよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 13:40:20.63 ID:ASuZCAAR.net
>>550
内輪受けが嫌なら、編集されたyoutubeで見ればいいのでは?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:10:00.29 ID:Rhby66G2.net
私は滅多に売れない(´・ω・`)
仕事してるから制作時間もほとんど取れないし、ちまちまとやっていれればいいや…せめて材料費分は稼ぎたいなぁとは思ってるけど、上手くいかないね(´・ω・`)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:50:31.33 ID:ZfGcpfI1.net
>>553
全く同じだわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:19:02.00 ID:tjJZ2rwp.net
>>542
嘘くさいよ
最初から気に入らない誰かを晒したいだけ
別のこと努力した方がいいよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:21:19.97 ID:DR1KnVd0.net
>>555
531.542と549は同一人物
ここにIDやipが出ないからってバレないとでも思ってるのかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:35:26.99 ID:RFK4PMfU.net
独特の世界観があってアクセサリー販売しててハンドメイドに転売混ぜてるショップってそこそこありそうだからそれだけの情報で合致するならなかなかだな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:44:16.34 ID:60HYM+Nr.net
自演でもどうでもいいけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:57:49.62 ID:Eh+ssoqU.net
今年はクリスマスプレゼント用に買ってくれた人0人だった オワタ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:23:22.75 ID:J4HMy4WQ.net
私もイベント系売れない。ハロウィンもダメだったし、クリスマスも。
季節ものとか年中使えそうなデザインは売れるから来年はイベント系作らないと決めた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:29:06.60 ID:kwcn+TJn.net
発送目安書いてるのに○日までに欲しいです系が年末は多くなるから鬱だ…しかもだいたい単価安い作品
メッセージするのも億劫

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 00:27:41.25 ID:SZzMQdnU.net
SNS頑張っても売れない人は売れないし
ドMな人なら数年は頑張れるだろうけどね
知り合いが全然売れないのについにはデザフェスにまで出店しだしてこっちが泣きそう
もうやめればいいのに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 01:20:10.22 ID:7D/czOgz.net
SNS頑張っても売れないって人の意味が分からない
商品載っけて説明書いて対象客層のアカウントにイイネしていったら後は勝手にフォロワーになって買っていってくれるじゃん
このスレでもたまに宣伝しても全然売れないって人いるけど、商品か宣伝内容かターゲット層かどこかが的外れだから客まで届いてないんだろうね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 01:43:27.08 ID:DgICpvG+.net
そんなに簡単でしたか!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 02:34:35.08 ID:Uq75uYCk.net
SNSってInstagramとTwitter以外やってる?
無断転載されたPinterestからminneに飛んでくれて購入に繋がったことが何度かあって、Pinterestで自作品のみのボードをちゃんと作ろうか迷ってる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 05:09:12.65 ID:9J+NbFF/.net
>>563
SNSに詳しくないので教えてほしいんだけど、「対象客層のアカウント」ってどうやって探してる?
今まで適当にタグつけて淡々と発信してただけだけど、それは効果ありそう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 08:57:53.46 ID:wEU7tu9v.net
>>563
いいねしてくれるの同業者かレジングッズの販売垢ぐらいなんだがどうしたらいい?
いいねも10個付けばいいほう
Instagramはビジネス垢に設定して、Twitterもやって、Facebookは個人垢以外にページ作った、あとアメブロ
全体的にフォロワーは少ない
ハッシュタグはいっぱいつけてるけど、つけすぎも良くないって聞いて悩んでる
もちろんリンクつけてるけど、そこからminneやcreemaに流れてるかと言われたら…うーんって感じ
ちなみに私 >>553 なんだけど、毎月材料費プラスアルファは売りたい
でも税金かかるからそんなに稼ぎたくもない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:14:26.92 ID:LFMtjPUS.net
>>567
とりあえず、レジンで1番売れてそうな人や人気の人を真似したら?(丸パクではなく、その人から学べという意味)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:26:13.19 ID:UhlSl6WD.net
ハッシュタグが多いとダメというのは、正しくは「どうでもいい作品のくせにハッシュタグだけはたくさんで意地汚そうでダメ」という意味だよね?
ものすごーく気になる作品なら、そんなこと気にならないもん
あ、この人の素敵〜もっと見たい〜って過去まで遡って色々見ちゃうし、どこで売ってるんだろう?いくらだろう?とか夢中になるし、もちろん機会があれば買おうと思うからいいねもフォローもするよ
ハッシュタグの数なんて見てない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:33:09.34 ID:TH+hdHwI.net
>>567
全然売れてないのに、税金の心配とかw
まずは売れるようになってから心配したら?
てか当分大丈夫だよそんな程度なら

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:37:00.06 ID:IhsCcP/r.net
>567
紹介文を工夫するとか?
「アカシアの並木道の木漏れ日をひとかけらすくい取ったようなピアスです(キラキラ)」
みたいな?女心をくすぐる的な?
知らんけどw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:37:13.35 ID:7D/czOgz.net
>>566
自分の場合は20代30代の女性がターゲットなので、新婚〜小学低学年の子持ちのアカウントを探してる
最近だと運動会や発表会のタグ付いてるのとか
大体同年代の人と相互フォローしてるから、1人がフォロワーになったら何人かついてきてくれることが多い
あとイイネつけるだけじゃなく、可能なら簡単なコメントを残す(ペットや赤ちゃんの写真に「可愛いですね!癒されます^^」みたいな)
購入者が商品紹介してくれる場合Twitterよりインスタの方が丁寧に書いてくれる印象があるので、自分の場合はインスタをメインにしている

あと基本的にことかもしれないがアイコンはインパクトのあるものにする
作家さんて綺麗に撮った作品やオシャレなロゴをアイコンにしがちだけど、小さくなるから何撮ってるか分からないし
自分は作品画像やめて友人に書いてもらったブサ猫のドアップのイラスト(仮)をロゴにしたらアクセス数が伸びた

>>567
それならSNSを増やすより出品するサイトを増やした方が良いと思う
SNSは反応が良いの2つか3つに絞って「minne、creema、メルカリ、ラクマ、ヤフオクでも売ってます!」ってアピールした方が売上は伸びる
あとイイネは貰うものじゃなくてつけるものだと思った方が良い
発信して終わりじゃなくて発信したことをお知らせするためのイイネだから

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:44:46.96 ID:8EqMvaF0.net
ブログは簡単にできるけど、結構難易度高いよ
まるでインテリア雑誌かと思わせる様な洗練されたブログならまだしも、どうでもいい内容や生活感丸出しなのはマイナス効果しかない
人気作家なら普段の生活も愛を持って見てもらえるけど、一般人でそんな人は稀

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:46:21.78 ID:wEU7tu9v.net
>>568
あくまで「参考」ってことだよね、研究が足りないのかなぁ…ありがとう、もっとよく観察してみる

>>571
ぶ、文豪…!!紹介文は丁寧に書いてるつもりだったけど、そういう書き方もあるんだね、やってみる!!

>>572
なるほど…自分からいいねだったりコメントだったりするのも大事なのね、そういう面では消極的だった
私が狙ってるのが子持ちママ、ママと娘シェアして使えるアクセだったりお揃いでつけれたりするものなんだ、そういう世代を狙ってコメントだったりしていってみる
訳あってメルカリとラクマは凍結されてて、ヤフオクもクレカ持ってないから販売できないから…何か探してみる!!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:50:04.30 ID:9J+NbFF/.net
>>572
なるほど、すごく参考になりました!
20〜30代の子持ちの女性→運動会発表会のタグ
という発想が見事です

>イイネは貰うものじゃなくてつけるもの
>発信して終わりじゃなくて発信したことをお知らせするためのイイネ
座右の銘にしたいくらい目から鱗です!
ただ発信してるだけじゃ届いていなかったんですね
弟子入りしたいくらい素晴らしい回答に感謝です!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:52:12.55 ID:PEJgms9m.net
メルカリラクマ凍結ってだけで引くんですけどw
何やったら垢凍結になんてなるの?
しかもクレカないってまじ?楽天やイオンでも作れないの??中学生とかじゃないよね?

そういう背景聞いちゃうと、ハンクラも売れそうにないな…そう思ったのは私だけじゃないはず

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:52:35.18 ID:CFxA/T41.net
>>572
うおぉ、めちゃ参考になる!
インスタでいいねとコメントやってみる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:56:23.91 ID:wEU7tu9v.net
>>576
ちゃんと社会人だけど、クレカは怖くて持てない…限度額いっぱい使っちゃって次の月返せませんとか、そんな人いっぱい見てるからそうなった時が怖い

メルカリとラクマ凍結されたのはやんちゃしてた学生の頃wそこから電話番号変わってないから、未だに再登録できずにいる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 10:04:57.87 ID:4KkplJI9.net
>>569
いつだったかTwitter社がハッシュタグとRTの相関出していて、ハッシュタグが多いツイートはRTされにくい、みたいな感じだったよ
うろ覚えなのでRTじゃなくてインプレッションとかだったかもしれないけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 10:10:03.60 ID:PEJgms9m.net
まぁさ、色々な過去があるのは仕方ないことだけど、ハンクラでは金銭のやり取りもするんだからちゃんとした方がいいよ
お金にルーズな人は信用されないから
クレジットカードも自分で管理さえすればなんの問題もないものだよ(別に無理に作ることないけど)

学生の時にやんちゃしちゃって垢凍結w…とか、クレカは限度額いっぱいまで使うの怖いから持てない…とか聞いて、この人しっかりしたちゃんとした人だな〜って思う人いないから

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 10:39:06.70 ID:VGdMEM8T.net
うわぁ…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 10:40:29.14 ID:0Zzd/qS7.net
やんちゃって何?
ケンカ?犯罪?ストーキング?
怖いわ怖いわ!
レジンとかもうどうでもいいわ!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 10:41:11.61 ID:VTY1QHJw.net
普通の人は学生の時でも垢凍結とかされないんだよなあ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 10:47:51.63 ID:0Tv6yGV3.net
>>572
いいねを付けてもいいね付け返されて終わりになって中々フォローや購入に繋がりません
どうしたら良いですか師匠

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 10:48:51.31 ID:V9z78xUo.net
それは作品に魅力がないだけ
作品のクオリティをあげれば勝手にフォロワー増える

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:05:46.41 ID:7D/czOgz.net
>>584
イイネつける相手にフォロワーがたくさんいたらイイネの数も多いから、相手もいちいち全員のページを確認しない
フォロー&フォロワーがそれぞれ20人から50人未満の人や新規の人はコメント残してた時に返事くれるしフォローしてくれやすいしイイネつけたらこっちのページまで見にきてくれる
あとコメントつける時は絶対に自分の商品アピールしない
あくまで「相手の投稿に興味があるからコメントしちゃいました〜」という立場で、こっちの発信見に来てくれたらラッキーくらいに思っておく
フォローしてくれないならターゲット層が違うのかも
例えば同じ20代女性でも大学生なのか社会人なのか母親なのかで全然求める商品が違うし、もう少し客層を絞って考えてみては

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:25:15.92 ID:CFxA/T41.net
>>586
なるほど…!
相手がフォローしてきてくれた場合、
フォロバはしていますか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:31:12.12 ID:mycOTafm.net
フォロワー増やすための活動するより綺麗に写真撮ったりクオリティー高い作品を制作した方がいい気がするけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:35:02.70 ID:0Tv6yGV3.net
>>585
師匠に聞いてるの、凡人は黙らっしゃい

>>586
客層を絞るかー
大人しめのアクセサリーだから絞るの難しいけど頑張ってみる!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:37:36.34 ID:Fzu2V3tk.net
師匠とかネタじゃなくてガチで言ってるのか…キモイな…そりゃ売れないわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:44:36.65 ID:5htplGAs.net
きっしょ
Twitterでも他の作家にこのノリしてたら引くわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:48:54.76 ID:Tj2ZhVW8.net
荒らしでしょ
あちこちに似たの涌いてるわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:51:12.94 ID:7D/czOgz.net
>>587
フォロバは相手によります
商品を紹介して褒めてくれた人やフォロワーさんが多い人やハンドメイド作家はフォロバするけど、それ以外の人は基本的にしない

>>589
どれくらい大人しめなのかにもよるけど、抱っこするくらい小さい子供がいたら顔周りのアクセサリーは避けるから大学生か子供が少し大きくなった世代、プレゼントとして検討してくれる旦那さん世代を狙うかなー自分なら


そりゃ、よーしクオリティ高い作品作るぞ、写真綺麗に撮るぞでアクセス増えて売上のびたら良いけど、頭打ちになってどうしたら良いか分からない時は試してみて損はないと思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:51:43.23 ID:P0RtzllA.net
>>580
しっかりしてないのを自覚して
カード持たないようにするのはありだと思うけどね
電子マネー、携帯払い
プリペイドカードで十分だよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:52:27.98 ID:4KkplJI9.net
フォロワーにハンクラ作家含め業者にイイネやフォローされたのを不快感あらわに呟く人がいてどきどきするんだけど、宣伝目的なのって伝わるもんなんだろうな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 12:47:26.82 ID:NThkkz03.net
>>595
ただ宣伝に利用しようって見え見えなら、そりゃ誰でも嫌な気分になるでしょうねぇ
わざわざ見えるところでその愚痴を口に出すかどうかは人それぞれだろうけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 13:03:18.61 ID:mFbxDuLZ.net
写真は大事だよ。通販は手に取って見てもらえないから余計にね
今のスマホは背景ぼかしたりできるけど、
やっぱり一眼レフで撮った写真は高級感が出る

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 13:06:58.41 ID:OtTMsiNi.net
一眼で撮ったやつとスマホで撮ったやつどっちがどっちか当てて欲しい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 14:19:46.40 ID:d8/mAvBP.net
>>562
売れない人がデザフェス出してなんで泣きそうになってんの?
単に財力あるか実は売れてるかのどっちかじゃね?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 15:17:11.44 ID:mFbxDuLZ.net
>>598
背景のボケ方見たら一発でわかるよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 15:20:38.93 ID:1IrXjKB7.net
>>600
あーよく分かった
あなたのスマホ古いやつなんだね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:08:47.00 ID:bfg6BHte.net
消費税納付してる人いる?今年基準を超えても課税されるのは再来年ってこと??

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:20:54.86 ID:mFbxDuLZ.net
>>601
iPhone11だけど…
カメラ興味ない人からみれば、たしかに全部同じかもね
私はカメラもハンクラも両方趣味だからわかるってだけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:24:24.17 ID:WJd7d+lq.net
一眼買えない人が吠えてるだけだから

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:32:30.86 ID:iLbLF+6v.net
minneでもCreemaでもいいから久しぶりに特集のせてくれー
もう一年くらいのってない
minne福袋はもうのる人決まったのかな
連絡きた人いる?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:21:55.77 ID:TPD3EOTD.net
なんかここ久々に来たらすごく賑わってるね
やっぱ自粛で作る人が増えたんだね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:06:41.10 ID:lCzV0a/T.net
作る人より買う人増えて欲しい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:21:44.12 ID:0vBzLbPL.net
もうずっと作り手が過剰供給な業界だからね
ココナラもDクリエイターズもサ終したし、テトテは統合

100円ショップでも材料が買えて、メルカリで簡単に売買できるし
初心者が参入する敷居がだいぶ低いんだよね
売れるかどうかは全然別だが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:59:08.81 ID:rLFBoaim.net
Etsy見ていて思ったんだけど、送料抜きにしても日本のハンドメイド品の値段設定が安すぎる気がする
価値観の違い?需要の違い?なぜなんだ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:25:18.37 ID:0vBzLbPL.net
たまに安すぎる人はいるよね
これだけの手間と材料費かけたら割に合わないんじゃない?と思う

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 07:28:22.28 ID:nSNTMSjK.net
アクセだけど、今月はずっとポツポツだった注文がここにきて急激に増えた
クリスマスには間に合わないけどいいのか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 08:56:26.07 ID:mcBvXCuT.net
材料の原価や制作に使われてる技術が分からない一般の買い手からすれば、似たようなものが2つあれば当然安い方を買うだろうしね。
売れればそれでいい!ってタイプの素人が100均材料で見た目それなりの物を作って安く出せばそこに飛びつく人はたくさんいる。
結果的に薄利多売→側からはいかにも売れてるように見える→作品そのものの価値が高い雰囲気になるが値段は安いのでどんどん売れる
というサイクルが出来上がる。
メルカリではよく見かける(殆ど版権ものだけど)
minneはハンクラ専用だけど昔に比べれば売り手買い手共に素人さんの参入も増えたから、良いものをしっかり作って相応の値段で売りたいならイイチとかのがいいのかもね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 09:07:11.62 ID:2PVHOXTE.net
長文イラネ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 09:20:21.25 ID:qGMJGn2p.net
>>609
うん
私もEtsy見ててけっこう高いなと思った
Etsyはアメリカ中心だし、アメリカって95%くらい田舎だから成立するのかもね
やっぱお店が近くにあるとそっち行くし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 09:26:46.38 ID:I55MYTye.net
ぶっちゃけ私は百均材料とAmazonで調達してる
材料費よりほぼ手間賃だね
高い材料買う余裕も無いし頻繁に売れる訳でもないから、百均で揃えてそれをどう活かすかで勝負だと思ってる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 09:49:58.20 ID:zYE26Vuz.net
百均の素材が粗悪品多いのは事実だけど、割高なのも知っときな
普通にネットショップで卸値で買った方が安いよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 09:52:16.65 ID:I2rsMZj3.net
>>616
そうでないものもあるって知っときな
何の商品かも知らないのに絶対ネットショップの方が安い!って吹聴してたら恥かくよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 09:54:33.53 ID:I55MYTye.net
>>616
頻繁に売れる訳でも無いから材料抱え込むのも手間なんだ
作りたい時に作りたいから、その都度買ってる
本気になって売ってる訳じゃないし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 10:02:12.66 ID:I98xeUhm.net
私も6種の材料のうち1種類は100均で購入してる
100均のハンドメイドスレでお薦めされてて買ってみたら今まで使ってた卸業より安いし量が多いし品質も変わらなかった
そもそも販売するうえで100均の材料は検討してなかったから目から鱗だった
最近はダイソーも通販はじめたし選択肢が増えて良かった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 10:41:48.79 ID:h9oMmV78.net
パーツはアリババで個人輸入するのが一番安いけど、
粗悪品があったり届くの時間かかるのがネック

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:41:31.87 ID:zYE26Vuz.net
>>617
絶対とか言ってませんけどw
顔真っ赤にしてドヤって同じ文章改変してんの恥ずかしいからやめな?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:49:18.03 ID:I2rsMZj3.net
>>621
これは恥ずかしいwww
顔真っ赤の意味知らないのに使わなくていいよwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:54:21.71 ID:g+IggxwI.net
素材なんて本人の好きなところで買えば良いじゃん
本人が納得してるなら尚更

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:55:00.53 ID:fCCgHHYd.net
>>622
うわぁ即レスw
どっちが恥ずかしいか理解しなよw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:55:32.27 ID:zYE26Vuz.net
>>622
は???
いやぁ草ですわw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:56:38.04 ID:Mcrm96AE.net
冬休み始まったのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:56:52.73 ID:I98xeUhm.net
>>621
100均のは粗悪で割高、ネットショップの方が安いって言い切ってるじゃん
顔真っ赤を知らなくて煽り耐性なさすぎなのは5ch初めてさんかな?色んな人が見るんだから他人を責めるより自分の無知を恥じた方が良いよ
バレバレの自演してるし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:59:07.72 ID:I98xeUhm.net
>>624>>625
即レスはお前だよw
自演して恥ずかしくないんか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:07:40.39 ID:Jtz/9CWB.net
まぁ100均材料は客も目にするから粘土や絵の具とかならともかくパーツはバレるし作品に安っぽいイメージつくよね
基礎金具も品質よくないし沢山使うには割高だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:08:24.31 ID:yWTMBzUL.net
100均の仕入れ先がアリババみたいなとこでしょ
検品済みになってる状態だし
同じものでも大量購入して置く場所、さらに検品する時間の手間を考えたら100均で十分でしょ。100均なんてってお気持ちが問題なだけ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:10:26.40 ID:zYE26Vuz.net
自演てことにしないと恥ずかしくてたまらないかいww
やばいなオバサンしつけぇし
絶対なんてどこに書いてあるんですかね?
言い切ってもねーよ文章読めやクソが

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:13:26.26 ID:yWTMBzUL.net
>>629
でも仕入れ先が同じならどっちにしろ被るよ?100均でもユザワ屋でもネットのパーツ屋にも売ってるパーツって結構あるし…
まあ基礎金具だけは検品厳しいとこで買った方が良いのは同意だけど


あと物によってはまったく関係ないものもある
ガラスのコップ素材にしたグラスリッツェンとか白地の食器に絵書いたりするポーセラーツとか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:15:56.18 ID:JaYYogSW.net
>>631
落ち着いて茶でも飲んできたら?
ここで顔真っ赤にして口汚く書き込んでも滑稽なだけだよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:21:28.71 ID:Jtz/9CWB.net
>>632
そうなんだよね
使ってたパーツが出品数年後100均で売られ始めて、その作品下げたことがある
とりあえずイメージ大事にしたい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:44:07.78 ID:cDuoyrYE.net
売れへんなあ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:26:25.27 ID:I98xeUhm.net
>>634
アクセサリー等で見える部分に使うの躊躇するのは分かる
自分は布製品で使うゴムを100均で仕入れてるけど、表に出る布や金具は買わないな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:37:04.97 ID:0FMNTWVC.net
>>632

まったく関係ないっていうのは、何が関係ないんですか??読解力なくてごめんなさい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 14:14:01.82 ID:fGAH7Iyc.net
コストが安いのに高そうに見える物と、
コストが高いのに安っぽく見える物を売る時は値段どうしてる?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:26:53.56 ID:V44YLvCm.net
安っぽく見えるように撮らない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:33:43.47 ID:wlWAYNu2.net
布物やってるけど100均はありえないな
素材が悪いのと高いのとで

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:36:46.11 ID:umVW6GkA.net
100均には布がそもそもそんなにないしね
50センチ角とかの小物作るぐらいのしかないし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:41:31.66 ID:UocgL5PD.net
>>637
こっちこそ分かりにくくてごめん
100均でもその他のものでも
たいして質が変わらないもののこと

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:00:46.25 ID:fGAH7Iyc.net
>>639
なるほど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:31:37.26 ID:1KsEqaJE.net
売れない人は売れないよ…
さっさと撤退して買う側に回ったがいい
低クオリティのものが並ぶの迷惑だわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:54:26.97 ID:0FMNTWVC.net
>>642

ありがとう
陶器はわからないけどガラスは質が変わると思うな
100円ショップのは経年劣化しやすかったり割れやすかったりしたから、何かあると思ったよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:25:46.58 ID:ggEPPQUy.net
minneとcreema、じっくり見てみたけど…値段設定ってピアスだと2,000円超えが当たり前なんだね(私、1,000円しない…)
あと、写真もくすみフィルターみたいなのかかってるの多い?
うーん奥が深いけど奥まで足突っ込めそうにない…売るの向いてないのかなぁ、でも作ったらせっかくなら売りたいしモヤモヤ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:40:14.33 ID:sfOr9i8M.net
>>645
私のは何年も持ってるけどな
ものによるのかも?
100均以上に一番割れやすくてダメだと思ったのは
マクドナルドのおまけについてたコップだった。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:07:04.85 ID:vOnxpkBU.net
>>646
ピアスって両耳分だから、
パーツも手作りしてるなら手間かかるよね
1000円未満のピアスはパーツ貼っただけとか
手間や時間がほとんどかからないものが多そう
作品としてそれなりに見栄えするなら
2000円超えしてもいいんじゃないかな?
価格上がると売れにくくはなるけど…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:53:09.92 ID:GvmlHw1A.net
>>645
ガラス工芸やってるけど
最近はそう質も悪くないと思う
て言うか、気がついてないだけでかなり
100均の卸と同じものスーパーとかの日用品の雑貨とかに混じってると思うよ

経年劣化ってガラスの成分が表に出てきちゃって曇るってやつかな?
多分、品質以前に種類もあるのかも
ソーダガラスとかはなりやすいけど
国産のガラスでも時間が立てばそうなるよ、湿気ってる場所とか環境もあるけどね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 06:09:21.27 ID:KF1cUI8z.net
>>649

家庭で使うぶんには100均でもちろんいいけど、作品の生地にするんだったら100均は避けた方がいいんじゃないかな
品質より大量生産重視だから、徐冷とかもギリギリの温度でやってると思う

制作の練習用に100均のグラス使ってるけど強度にかなりムラがあるから、作品用はランク上のを使ってるるよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 06:11:48.76 ID:KF1cUI8z.net
使ってるるじゃなくて使ってるです
すいません

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:03:20.28 ID:6S2fsYI1.net
>>650
クリスタルガラス製とかじゃなきゃ
徐冷はそこまで気にしなくて良いと思うけどね

まあ専用のものの方が品質が良いのは当たり前だけど
どこまでを求めるか次第だな
ガラスだからね
数万のグラスでも割れるときは割れるし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:57:41.87 ID:d6XqHXWM.net
>>646
価格は素材にもよるでしょ、一概に言えない
金具が14kgfなのか普通のメッキなのか
天然石なのかアクリルビーズなのか

アクリルビーズ繋げただけの作品でも、オリジナリティと高級感あれば2000円オーバーでも全然売れる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:10:24.85 ID:5lmTkuXI.net
話ぶった斬ってごめん

名刺とかショップカードってどんなの作ってますか?
今まで自作で名前、ショップ名、ロゴ、電話番号、アドレス、SNSアカウント、HPのQRコードを載せたのを作ってたんだけど、今度から枚数増やして外注しようと思ってデザインを考えなおしてたら何が良いか分からなくなってきたw
ショップカードに電話番号載せた方が良いのか、名刺には自宅住所載せた方が良いか、この情報は不要必要などあれば聞きたいです

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 11:19:42.90 ID:KF1cUI8z.net
>>654

私は住所も電話番号も全て載せてるんだけど、突然お客さんが来たり問い合わせの電話あったりします
そういうのが嫌だったら必要最低限の情報だけがいいかも

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 11:35:50.08 ID:hk3morON.net
名刺には自宅住所だけじゃなく、旦那と子供の名前も書いてるよ
家族アピール大事だから

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:36:15.96 ID:5lmTkuXI.net
>>655
レスありがとう!
問い合わせの電話は良いとしても自宅までこられるのは怖いなぁ
お客さん向けには住所無し、作家さん向けに住所を載せようかと思ったけど、作家さんにこそ住所いらないかな?とも思ったり…

>>656
ごめん、ちょっと分からないんだけど家族アピールすることのメリットを教えてほしい
子供がいるからこそ住所載せるの躊躇してるんだけど…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:42:22.53 ID:MT6U1JvF.net
>>657
店頭販売してるわけじゃないなら住所やTELはなくていいんじゃない?
連絡先はメアドとWebサイトのURL(QRコードとか)のみでええよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:55:24.17 ID:B1Muekzp.net
ショップカードにのせるメアドって、
ショップ専用のアドレスつくるのが普通ですかね?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:17:18.08 ID:5lmTkuXI.net
>>658
一応以前作った名刺には電話番号書いてたけど一度もかかってきたことないし、住所と電話番号はやめとこうかな
ありがとうございます

>>659
私はショップ専用に作ったけど、結局お客さんはSNS通してしか連絡してこなかったからどっちでも良かったなーと思った

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:18:03.72 ID:9gJiKnZX.net
>>657
家族アピはでけぇ釣り針だから

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 15:00:47.62 ID:d6XqHXWM.net
年賀状じゃあるまいし、
無駄に家族の個人情報までばら撒きたくないわw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:30:53.19 ID:gxSDX+ev.net
家族の名前とかあったら引くわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:00:52.62 ID:NFMVAPQL.net
作家名とHPのURL、SNSのアカウントくらいしか書いてない

自分が客だったとして、法人でもないのに電話番号やら家族の名前まで載せてたら怖い作家と住所交換してしまったって思うわ
個人情報的な意味でね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:05:39.44 ID:0Z6Z72as.net
ネタにマジレス乙

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:10:35.82 ID:xL7srJgi.net
家族まで書いてあるとかスピリチュアルくさい天然石屋みたい
子供用品売ってるなら別なのか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:24:50.89 ID:xrShVqbM.net
大量じゃん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:25:03.18 ID:xrShVqbM.net
ごめん大漁w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:32:10.09 ID:gTH/uQv1.net
キュレーション荒らしを表示オフにする機能実装してくれないかな
福だるまのせいでキュレーションまともに機能してなくて見る気にもなれない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:28:08.61 ID:EjDFRyT/.net
アクセサリーはゴールドのほうが人気なの?
うちにある金具シルバーばっかりだから売るなら買い直ししないといけない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:39:49.85 ID:5lmTkuXI.net
>>666
いやー私子供用品作ってるけど家族臭はできる限り出さないようにしてるよw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:30:33.22 ID:wpokPR5a.net
アクセサリーのゴールドシルバーはその人に似合う方があるから、可能ならどっちも扱ってると購入側は買いやすいと思うよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 01:22:55.16 ID:6FfNUTin.net
シルバーは時代遅れだよね
センスいい人はみんなゴールド使ってるよ
そういうのに気づいたらどんどん変えかえなきゃ生き残れないよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 01:51:59.73 ID:bC2+v8wA.net
ブルベはシルバー、イエベはゴールドが合う
好みにもよるけどね
時代遅れってんなら金古美色かな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 02:04:18.46 ID:cjzFlVZZ.net
ブルベってブス多いよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 02:28:11.79 ID:obRuCVui.net
クリボッチがイラついてらw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 05:02:06.05 ID:xyaGAe+C.net
>>674
金古美も扱ってるけど、アンティークぽいのが好きな人が結構いて需要あるよ
金古美のしか買わないって人もいる 
メッキのゴールドシルバーと比べて変色が目立ちにくくて長く使えるから私も好き
時代遅れって思う人もいるんだね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 07:29:27.57 ID:VIdfVFmL.net
>>670
私のところはあんまり偏ってないかな。
同じくらい出るよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 08:54:52.34 ID:L25xtHUL.net
メンズ向けアクセサリー売ってるけど、
タイピンはシルバーの方が出る

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 12:35:39.74 ID:bC2+v8wA.net
>>677
時代遅れってか一時期めちゃくちゃ金古美流行ってなかった?
むしろ金銀のが少ないと言うかミハエルネグリンぽいデザインとか
レジン関係爆発的に広まった頃の懐中時計モチーフとかアリスモチーフとか多かった頃は金銀より古美系多かった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 12:42:27.92 ID:WRZ6dIcS.net
綺麗なゴールドって目立つ分
デザインが良くなかったり着けすぎたりすると安っぽくなるからね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 13:38:24.52 ID:xWnYyQKU.net
みんなが使ってない物を売った方が、差別化できて良さそうにも思う。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 16:46:08.35 ID:ol1qdUFN.net
ギラギラが苦手だからいぶし銀、金、銅の色合いは好きだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 16:52:05.53 ID:/QdM1hx0.net
年内最後の発送終了〜
明日から正月明けまでのんびりする
みんなお疲れ、良いクリスマスを!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:09:25.36 ID:BQq6Pidr.net
おつかれちゃんすけ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:55:00.62 ID:WGtx0oyi.net
お疲れ様!!
正月小物作ってるからギリギリまでねばるわ〜
お正月はゆっくりしたい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:59:10.43 ID:YljOBzyf.net
お疲れさまー!
私は今年帰省もないし30日まで頑張る予定

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 10:07:32.27 ID:SWMD1sP2.net
minneハッピーバッグ特集のメールきた?
のるなら在庫増やすしのらないなら休みに入りたい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 12:15:00.26 ID:gxR6ilwd.net
minne今日と明日クーポンでるね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 13:31:45.32 ID:SRfJ0XjB.net
SNSで購入誘導するためにイイねしまくってる作家ってすぐわかるし引くけどな
ターゲット探してコメントもつけるとかキモいって
明らかに宣伝目的が透けて見えて逆効果だからやめとけとしか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:01:39.13 ID:1BLGZk75.net
年末スルー検定実施中

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 16:28:36.47 ID:EdsIiwrD.net
>>690
いいねつけまくるのやってみたことあるよ。確かにフォロワー少し増えた

でも他の作家にコメント&フォローされてフォロバしたらそれっきり、ってこともあってちょっと空しさ感じたから
それ以降はやりたくなくなっちゃった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 16:48:43.62 ID:gxR6ilwd.net
逆に資材屋からいいねされる事よくある
一応アカウント見に行って、
好みの資材だったらたまにフォローしたり
ショップ見に行くこともあるから
全く無駄なアプローチではないかも
宣伝の下心は感じるけど別にウザくはないかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:17:46.28 ID:TxuPJYfK.net
作家のアカウントって購入誘導したり宣伝目的でSNSするんじゃないの?
ターゲット探してコメントいいねって基本の話だよね
確かにやりすぎてる業者っているけど、適度に使うと良い効果あるよ
690は上手に使いこなせないんだねw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:47:32.42 ID:yu6I42xu.net
馴れ合い用は別垢だわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:51:52.36 ID:6Of09iZC.net
見てくれたら嬉しいけど、いいねする時は普通にいいねと思っていいねしてるから宣伝目的と思われてたらやだな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:37:06.38 ID:EKT5U/+x.net
販売してる人のツイートはあくまで「制作の参考」としていいねしてる
こういうデザインが売れるのかとか
次はこういう色合いにしてみようとか

発信しても売れないしSNS若干萎えてきた…というか、どーせ売れないって思っちゃうんだよね
でもやらなきゃ売れないから、苦手だけど発信はしてる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:50:59.23 ID:6Of09iZC.net
作家にいいねされて嫌がる人の気持ちがわかった気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:06:29.11 ID:TGv2ur1v.net
いつも疑問なんだけど、買ってくれた人に聞かない限り
SNS経由かどうかって分からなくない?
今がんばって発信してるけど、いまいち成果がはっきりしない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:17:37.54 ID:MUJRXC4k.net
>>699
私はSNS始めてからアクセス数と販売サイト自体のフォロワーが一気に増えたから効果を感じた
購入時は分からなくてもSNSで紹介してくれて「◯◯さんのツイート見て購入決めました^^」とメッセージがきたりすることもある
私が作ってるものは世代をかなり限定するものなので、広い世代向けのアクセサリー等とは反応が違うだろうけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 23:29:39.62 ID:oDtt+ea8.net
creema落ちてない?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 00:00:58.17 ID:rfXN/aXD.net
落ちてないよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 01:25:00.83 ID:kOobGzef.net
おこもり需要なのか初めて月400件超えしたけど送料の支払い額がすごいことになってて凹むな
売れっ子は毎月こんなんなのかー…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 03:21:40.69 ID:/JnuQh4/.net
タグ無しリクエストがまた来た
一体何の目的があって言ってくるんだ?
ロクなことしか想像できんぞ
てめえで勝手にカットしろや

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 03:59:48.88 ID:bUiqohSD.net
布物は購入する側なんだけど、たしかにタグなしがいいなってときもある。バッグにhandmade〜とか屋号とかいらない派。ブランドならタグはついてて欲しいが。
転売とかじゃなくて。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 04:23:07.57 ID:o/6hjayE.net
>>705
それは分かるよ
布物以外でもアクセサリーだろうが陶器だろうが「ここが少しこんな感じだったら良いのになー」って思うことあるけどさ、それをわざわざ作家に「ここが嫌なので作り替えて」って言ってくる神経が分からないって話してるんでしょ
特にタグなんて手元に届いてから切ったら済む話だし
ハンドメイドしてるなら嫌な気持ちになる人もいること理解できない?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 05:13:34.23 ID:1aGQMob6.net
creema私も落ちたよ

>>703
400件すごいね
私はその半分いかないくらいだけど、宅配便だから20万超えてるかも

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 06:17:34.30 ID:ie33YcbP.net
軌道に乗るまで軍資金ないもたないね。給付金使ったけど回収できんのかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 08:21:15.99 ID:hUjEPwzc.net
下手くそはもうやめろ
金と時間の無駄

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:04:43.33 ID:z7sIMInS.net
>>705
作品可愛いのに正直タグがダサイのってあるよね…
内側についてるならいいんだけど、バッグの中心で主張してたりすると微妙

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:07:16.30 ID:KyhU5ulb.net
>>706
私もそうだからわかるけど、リクエストされて嫌な気持ちになるのって
プライドが高くて自分の作品に自信を持ってる人だよね
「そういう要望もあるんだ〜」って抵抗なくリクエストに応える人もいるんだろうな
どっちがいいとかじゃないけどね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:34:50.16 ID:L/hG4yco.net
minneで買ったバッグ、作家さんごめんねって思いながらこっそりタグ外して使ってる
デザインにケチつけてるつもりはなくて単にタグというものが好きじゃなくて市販品も平等にタグ外してるから許して…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:15:38.84 ID:3UzDTtga.net
>>712
買ったあとはどうぞご自由に〜

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:19:52.28 ID:zdGBSu98.net
市販品も平等にやってるから許して…とか気持ち悪い考え方やなw
勝手にしろよとしかw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:33:20.82 ID:S1ElJlf7.net
お前が気持ち悪いよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:02:51.77 ID:bUiqohSD.net
>>710
そう、ただ無地のが良いしってだけ。
買ってから外してっていうけど縫うなら初めから付けない方が手間にならないからお願いしてるのではないかな。したことはないけど受注生産だとあるかな?って思いました。タグ選べるとかあるし。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:07:08.26 ID:hUjEPwzc.net
タグ外すサービス当たり前でしょ
ハンドメイドってバレたら恥ずかしいやん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:23:40.86 ID:z7sIMInS.net
>>716
タグまでデザインの一部にしてる作家さんには申し訳ないけど、タグで台無しになってる作品は割とある
外すのも真ん中にどーんと縫われていると針穴見えたりしそうだよね
目立たない場所や大きいバッグの端なら歓迎なんだけど

裏のタグまで外せっていう人は転売目的かもしれない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:59:00.33 ID:quWr3kfQ.net
タグがダサいかそうでないかは物によるけど、ハンドメイド品のタグを外してとか値切ったりしてくる人はさもしいなぁと思いながら相手してるわ
デザイン変えたいなら自分でしろよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:16:25.16 ID:xRKX5yr1.net
まぁ、作家のアイデンティティでもあるから
外せと言われて嫌な気持ちもわかるかな
「自作しました」と言って転売する奴もいないとも限らん
買った後は自由とは言っても、何でもやっていいわけじゃなし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:14:11.91 ID:LuMSnVJo.net
>>717
ならハンドメイド品買うなよと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:30:44.06 ID:mT+SBd3A.net
400件とか何売ったらそんな注文くんの?
毎日数件の発送でもぐったりするくらいだから発送だけで疲れそうだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:47:07.12 ID:ixyx6RFI.net
売り物にならないレベルの物しか作れない…スランプ…
気泡入っちゃったり、欠けちゃったり
全然新作あげられなくてアクセス数も一桁だわ
他レスにもあったけど、軌道に乗るまでのお金が無さすぎてやばい、元々貧乏だから材料費回収できるくらい売れればいいかなと思ってたけどそれも叶わないし
作れば作るほどお金が無くなっていく…つらい…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:55:27.28 ID:kOobGzef.net
>>707
20万?!
やっぱ宅配便は高いな…
梱包も大変なんだろうな

うちはほぼクリックポストだから多くても送料10万いかない
それでもクレジットの支払いで凹む

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 17:25:57.51 ID:aFd6/LEm.net
>>723
あるある(笑)
構想では可愛かったのにいざ出来上がったら全然可愛くなくて、寧ろダサいとかよくあるわ
技術的なものは作って腕上げていくしかないよね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 17:29:18.22 ID:vILxMIY2.net
>>723
流石にお金なくなるのは本末転倒だから
他のバイトとかすれば?ハンドメイド一本でやっていくのは相当なレベルじゃないときついよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 17:52:01.72 ID:ktVzpGu3.net
>>726
一応正社員で働いてるよ…副業禁止だからバイトできない、ハンドメイドも作ったなら売れたらいいなって感覚

今どきの会社なのに手取り12万だよ、笑えるでしょwそれでいて副業禁止なんだから、家賃とか光熱費とか払うもん払ったらそりゃお金無いわw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 17:52:20.34 ID:YHXyVj2C.net
複数商品をバラバラに注文する理由ってなんだと思う?
クーポン使いたいのかなと思ったんだけど同日同アカウントだから違うみたいだし
以前は一度に複数購入してた人だから
一度に複数買う方法がわからないってわけでもないみたい
同梱発送希望だから別々に発送してほしいというわけでもないらしい…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 18:02:57.38 ID:g7uIjLEs.net
>>727
若い頃ヤンチャ()してた人?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:33:22.71 ID:BR5AV6ST.net
>>723
>>727
材料費回収とか作ったなら売れたらいいなとか
そういうレベル思想だから売れないんじゃね?
やけに貧乏臭いのたまにあるよね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:55:50.20 ID:rfXN/aXD.net
>>727
転職しなよ…
時給制の契約社員でももっと稼げるよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:07:07.31 ID:DtAlvgLt.net
>>723
レジン一本でやっていくと決めてるの?
繋げるだけのアクセとかも少しレパートリーに入れておいたらどうでしょう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:20:18.69 ID:3gOVIEch.net
繋げるだけアクセって言ってもパーツ揃えるだけでけっこうお金かかっちゃうよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:28:51.03 ID:DjHZwdjU.net
儲けるためにやるのも悪くないけど客観的に見てお金払って買いたいものじゃないと厳しいよね。
繋げるだけ系はパーツ出来上がってるからそれっぽくなりやすいけど仕入れが結構嵩む。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:46:12.22 ID:yQ94/5S2.net
レジン液だって安いと仕上がり悪いし
型とか着色料もいいものは安くないし
お客さんがよく買ってくれる定番ものが出来るまではみんな赤字なんじゃないかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:08:37.80 ID:SzB3jlSB.net
サンクスカードみたいなの付けているんだけど、皆さんは相手の名前は本名にしてる?ハンドルネーム?

今までずっと名字+様にしてたんだけど、ふと気になった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:11:58.57 ID:/EON4fh5.net
私はcreemaしかやってないけどハンドルネームさまだな
たまにとんでもねーハンネの人いるけどお構いなしw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:31:33.79 ID:jUmLCUjP.net
>>728
他のところで買う予定だったけど送料かかるから戻ったとか迷ってたか…しらんけど笑

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:05:45.83 ID:Qe+gTSNG.net
>>736
ハンドルネームの発想なかった
本名フルネームでやりとりしてるわ
安心感がある

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:35:03.09 ID:XxpkzDz6.net
>>738
それが事前にバラバラ購入することを謝罪付きで連絡されてるんだよね
迷惑だって自覚はあるみたいだけど
それでもそうしなきゃならない理由がなんかあるのかなって
ミンネは送料にも手数料かかるし正直微妙な気分なんだけどな〜

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:57:05.75 ID:52D1pMhF.net
>>740
複数回送料かかってるの?
まとめて発送するなら、余計にかかってる送料は切手とかで返金してあげるの?
minneでクーポン使いたかったのかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:02:24.72 ID:yWe8ZCPv.net
>>740
メルカリだったら評価件数を稼ぎたいのかなと思うけどminneでそれするのは謎だな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:12:06.51 ID:XxpkzDz6.net
>>741
バラバラ購入だから全部送料別だよ
たまのことだからと思ってこういうときは手数料持ち出しで返金してるんだけど
いっぺんに10個もバラバラで買われるとちょっとな…
返金用の切手なんてそんなに用意してないから
買い足さないといけないし面倒だわ…

>>742
もしかしてレビューを書くのが趣味で一点ずつ分けて書きたいとかなのかな?
そんな人いるんだろうか
でも一度に複数買ってくれてた時期もあるんだよなー謎が深まる…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:35:20.98 ID:52D1pMhF.net
>>743
送料まんま返金してるならモヤモヤするね
送料の手数料引いて切手返金したらいいのに
しかし、なんなんだろねその人
同じ作家から5000円分買う時、minneクーポン4000円で500円引きを使うよりも、2500円で300円引きクーポンを2回使う方がお得ではある
そういうのではないんかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:48:50.63 ID:9sW/sCwl.net
お客さんから贈り物が届く人いる?
贈り物は悪くて遠慮してもらいたいんだけど、角がたちそうで言い辛い。
お手紙は嬉しいんだけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 02:08:02.66 ID:PUaGriuN.net
一個一個簡易でも梱包してるならプレゼント用かなと思うけど
そういうわけではない?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 06:32:31.71 ID:ZRh0UeBb.net
別々に買う人、クーポン期間ならよくいるよ >744みたいな考え方なんだろうね
取り置きしておいてクーポン出たら一番割引率が高くなるように
分けて専用ページ出してくださ〜いって言ってくる図々しい人もいた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 07:26:14.33 ID:jtmRBcIx.net
えーセコすぎるね
同梱だとしても送料は返金しなくて良いでしょ
送料を考慮してもクーポンがお得だから勝手にやってるだけでしょ
手数料かかってるし持ち出してまで切手返金してあげる必要皆無よ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 08:22:38.44 ID:W578uZ2X.net
10個もやられたらたまんないわな

でもまったく売れないよりはいいのか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 08:28:22.93 ID:kvrupqzJ.net
しかしわざわざ同梱希望するってことは
送料も返してほしいからだと思うんだよね前は返しちゃったし
得したくて手間かけてバラバラ購入する人が返してほしくないわけないしw
そもそもミンネが手数料にまで送料かけなきゃこんなモヤらなかったんだけどさ…
精神衛生上よくないから今後は手数料分差し引いて返そうかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:19:10.06 ID:VrPURnRe.net
週末でフォロワーけっこう増えた
CM効果かな?こっちでは見れないけど。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:01:58.06 ID:4Wf65ZFk.net
不慣れなお客様も増えたけどなw
無料の範囲で可愛くラッピングしてください♪
あとちょっとだけ大きくしてくれたら嬉しいです!
明日受け取れますか?(クリックポスト)とか

せめて購入前に相談汁

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:50:42.50 ID:Sk7dnKu1.net
偶然見つけた作品が綺麗で欲しいなーと思ってプロフィール見たら、子供が病気で…先天性の…ってあって買うの辞めた
そんなことなんでわざわざ書くんだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:52:29.67 ID:OEL+oTFe.net
ほら、こんなにカアイソウなアテクシなんだから作品買ってね?(ハァト)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:54:26.96 ID:PqwJb0XG.net
>>753
買うの迷ってた人が募金のつもりで買ってくれたら…とか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:57:34.54 ID:omFmxAoI.net
>>752
普通郵便で発送の翌日夜にまだ届かないんですけど!とか、普段楽天やアマゾンしか使ってないのかなと思う事がなんか増えた
クリーマは到着後に感想何回もくれるのにやんわりお願いしても受取通知は押してくれないとか
普段は気にならないけど何回もナビ開けるならぽちっと押してくれ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:10:38.31 ID:8jyyRYzy.net
キッズなんだろうけど、普通郵便で日にち指定とか
明後日までに欲しいです!とか言ってくる人バカ丸出しだよね
せめて一般常識くらい調べてから発言して欲しい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:13:38.32 ID:0LQv4xAk.net
キッズでも買うような商品扱ってる人は大変だなぁ
自分は大人向けの商品だからまだそこまで常識知らずにあたったことないわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:16:16.54 ID:0LQv4xAk.net
なんか煽ってるみたいに書いちゃったけど、幅広い年齢向けという意味です
>キッズでも買うような商品扱ってる人

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:21:38.43 ID:6D07IKiP.net
「出来る限り早めに発送して貰えると・・・」みたいな言い方ならまだしも「○日までに欲しいんですけど」とか一言だけメッセージしてくる人いるけどあれ地味にイラポイントだわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:42:29.89 ID:ZRh0UeBb.net
>>760
そういう人には「〇日までにお届けできるという100%の保証はありません」
「キャンセルも承ります」って返してる
それでキャンセルしてきた人は今までいないけどね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:49:28.38 ID:9QXEgSGz.net
今まさに何件かメッセージで年内着できますか?とかきてるんだけどまだマシかな
購入済みで備考欄○日までに到着希望が一番ややこしい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:57:46.73 ID:omFmxAoI.net
>>762
備考欄見るの用意直前だからすごい困る
事前に相談するよう書いてるけど無茶な要求ある人ってそもそも読まないんだよな…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 13:25:38.29 ID:VrPURnRe.net
>>762
可能なら頑張って対応するかもだけど、
宅配以外なら「間に合わない可能性もあります」って普通に返信する
無理なものは無理

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:32:06.87 ID:ezthQF1w.net
普通郵便なのに購入されてから備考欄に「18時以降の夜間配達にして」と言われたことあるわ
普通郵便は時間指定できないってメッセージ送って、宅配便なら可能なので追加料金払っていただけたら対応しますと返事送っても無視
結局、期限設けてそれでも返事なかったから普通郵便で送った
時々わかってない客がいるから面倒なのよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:49:06.17 ID:D6rIKQFE.net
わかってない以前に他人のことわかろうとしてない自己中心的な人が多い。
Amazonプライムで買い物してろと思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:46:56.97 ID:7iJ4PWfx.net
遅くなりましたがゴールドのほうがシルバーより人気なのかについて教えてくださったかたありがとうございました

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:21:08.06 ID:GFP2AYsl.net
世間知らずなキッズを弾きたい
購入者範囲をクレカonlyにショップ側で設定出来れば大方減らせる

minneのアンケートに選択肢があったブロック機能の実装も期待してますぜ運営さん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:31:08.47 ID:Ciq6K18R.net
私もブロック機能選択した。
つけてくれますように。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:22:49.37 ID:CdBRaiW7.net
アンケートあること今知ったw
後で回答してこよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 06:26:28.68 ID:1yTEpJko.net
レジンでゴミ作ってる手取り12マンおばさん大好き
メルカリとラクマでヤンチャしちゃったの

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 07:58:09.21 ID:CdBRaiW7.net
アンケートあること今知ったw
後で回答してこよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 07:58:41.28 ID:CdBRaiW7.net
リロったら二重投稿になってしまった
すまん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 09:44:51.03 ID:XZYJy+T9.net
私も回答しといた!
ブロック機能は本当早くほしい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:59:47.83 ID:YEnfoD17.net
むしろ問題行動があった買い手は運営側で出禁にしろよな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:22:34.10 ID:fAw2gNyg.net
minneでフォローされて、アイコンがあったのでどんな人か見に行ったら14万人フォローしてる人で引いた。
本人もいくつか作品出してるけどプロフィール未設定でレビューもゼロ。
皆さんの中にもフォローされてる人、いると思う。
この人どんな人なの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:26:27.90 ID:LnGVVlft.net
中の人とか
みんなをフォローしてあげてる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:41:07.05 ID:ys2f4iem.net
やる気出す時どうしたらいいのだろうか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:55:32.08 ID:RLX5ScE5.net
何か他の楽しいことをする。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:11:34.19 ID:djnmAudJ.net
>>778
タフマン飲んで鰻食ってビデオ観る(ワラ)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:02:15.58 ID:MNO2xWQY.net
Twitterで某ブランドを馬鹿にしているような人たちはハンドメイド品なんてゴミとか思ってるのかなと勝手に凹んでる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:06:22.83 ID:BQnkjecW.net
そもそもブランド好きとハンドメイド好きは、
層が被ってないと思うので無視していいよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:23:02.81 ID:Gvy1nDOh.net
◯℃のことだっらあれはブランドをバカにしてるんじゃなく対象の年齢層が違うからだよ
学生向けに出してるデザインは30過ぎた大人の女性にはキツイでしょ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:28:12.17 ID:Labuqudt.net
全然きつくないと思うけど…好みの問題じゃないの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:30:10.75 ID:x5b4HDyf.net
ブランドをばかにしてるのお同じ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:32:13.10 ID:rM6p8b9V.net
4℃でもオープンハートじゃなくてもっとシンプルなのなら30代でもいけると思う
でもオープンハート贈る男性が多いからネタにされちゃってるんだよね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:37:02.84 ID:uHDbkhfD.net
それ以上は該当スレ行って

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:41:47.59 ID:h3Ltz6/r.net
Twitterで荒れてたのはカナル◯℃で、◯℃の中でも公式に低価格ラインかつ高校生〜20代前半をターゲットにしてるから「センスの良い大人の女性」向きではないのは確か
もちろん好みはあるし大人も使えそうなのあるけど、なんでダメって言われてるのかわからないアクセサリー作家がいたらちょっと残念かも

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:43:23.59 ID:Labuqudt.net
ブランド批判してるあなたが一番残念だと思うよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:44:54.26 ID:h3Ltz6/r.net
批判じゃないよ
ブランドが若者向けにデザインしてるって公言してる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:47:57.93 ID:HB51jTU7.net
話通じてなくてワロタ
788はバカなのか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:54:25.25 ID:kPBWcj6/.net
アクセサリー作家ではなくてTwitterもやってない自分は騒動自体知らなかった
>>788は騒動の解説ではないの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:56:31.79 ID:fmRwT8m6.net
センスのいい大人向きではないって書いといてブランド批判してないは無理があるよ
見てきたけど普通に可愛いじゃん

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:05:42.06 ID:Gvy1nDOh.net
ジュエリー慣れした大人向けじゃなく若い子のファーストジュエリー向けかな
結局プレゼント相手の趣味に合うかどうかなんだよね
相手も好きならいいんだよ
プレゼント購入多いけど相手もハンクラ好きな人なことを願っとこう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:16:02.89 ID:gd9KL7hn.net
私は流行とは縁遠い感じのアクセ作ってて好みがはっきり分かれるっていうのに
ギフト用に買う男の人が多くてモヤモヤするわ
相手の好み分かって買ってますか?って聞きたい
そもそもハンドメイドアクセを彼女へのプレゼントにしないでほしい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:21:14.43 ID:mjbGwOby.net
若いときはアクセサリーは安物はつけるの恥ずかしかった
おばちゃんの今はハンドメイド可愛いなって思う
高級ジャラジャラが恥ずかしいわ
見栄はってる様に見えて

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:27:39.87 ID:rM6p8b9V.net
>>795
クリスマスプレゼントです。とかって男性から購入あるとちょっと心配するよね
これで大丈夫?ダサいし売れないし最悪ーとかってゴミ箱にダンクされない?って不安になる
ダサい物を作ってるつもりはないけど好みは別れそうでさ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:35:09.80 ID:7rXiyZXQ.net
インスタしかやってない(ツイッターやってない)作家ってツイッター上での炎上案件とかバズり案件とかどうやって入手するんだろう
実際知り合いのツイッターやってない人はアマビエを知ったの相当後だったらしい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:35:19.49 ID:0/csdQf4.net
4℃もハンドメイドもデザインが悪いわけでなく渡す人の好み考えないで渡すから駄目なだけで物品作ってるメーカーも人もなんの非もないから安心して

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:58:57.83 ID:3/swG2TO.net
レジンのアクセサリーとかクリスマスにもらったら悲しいよね…
誕生日でも彼氏からは嫌

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:18:05.90 ID:P6xfFrQW.net
>>798
別に炎上もバズりも気にならん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:26:53.17 ID:rehj0hjK.net
>>798
ネットニュースじゃないの?
YahooトップとかテレビでもTwitterでバズってるとかネタになるし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:58:22.69 ID:BG5uOWBM.net
>>750
一旦決済まで済んだら追加購入しても送料は返金しませんって明記してる人いるからそう書いておけば良いんじゃないかな?
送料を加味しても分割してクーポンが得なら勝手にすれば良いけど、別会計しておいて同梱だから返金はさすがに許せないわーそんなんなら購入してくれなくていい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:00:03.02 ID:+9AeO+h9.net
>>803
もうその話は済んだから、もう寝なさい節子

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:02:00.14 ID:P+Zt5++n.net
>>788
なんでダメなの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:21:20.77 ID:qQtH5vGq.net
>>793
色石のハートやペアアクセとかデザイン凝ったのほど10代向けぽい可愛さだよね
シンプルなのは年関係なさそうだけど若い子向けにメーカーが出したラインなのを知ってるか知らないかで反応違いそう
>>799
これだなぁ
今年プレゼントになった作品相手の好みにあってますように

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:38:52.30 ID:sAFi+plq.net
>>799
安心したわありがとう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 04:40:21.18 ID:G6Ei3ePR.net
プレゼントとして購入されても自信持って販売できる作品を作っていこうと思うわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 06:24:33.51 ID:SmAb0nhp.net
年末とコロナ需要で90くらいいきそうだけど、制作と発送疲れで体ボロボロだわ
毎回100以上いって安定してる人本当すごい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:29:02.08 ID:CBHdZoYf.net
作業で腰が痛い

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:51:19.83 ID:vgP6pq82.net
>>800
好みによる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:54:28.66 ID:savYvGEM.net
>>800
レジンのこと1ミリも知らないから難易度とか分かんないけど、宇宙玉?とか空色?のアクセサリーは綺麗だなぁと思うからプレゼントに貰えたら嬉しいかも
好みじゃないものを貰ってガッカリするのはハンドメイドも市販品も同じだけど、転売できない&捨て難いって点ではハンドメイドの方が嫌だな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:15:59.18 ID:GJPByhK4.net
メンズ向け商品作ってるから、女性のお客さんが、彼氏や旦那さんのプレゼントによく選んでくれる
2000円程度の安い品だけど、喜んでもらえてるっぽい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:21:04.05 ID:lzkBKrxw.net
好みにもよるけどレジンはセンスも技術も影響するし下手くそが作ると本当にゴミだからな…
自分の趣味をよく知ってくれてる相手からクオリティ高い綺麗な作品貰ったら嬉しいけどね
それこそ宇宙とか空を作ってる人たくさん居るけど
気泡だらけとか雲が消しカスの塊にしか見えないとかラメ入れすぎて煮凝りみたいなヤバいものから
本当に美しくてセンスも良くてこの技術はどうやって磨いたんだろうと思うようなものまであってピンキリの開きがエグい
なのに同じような値段で売ってたりするから知識無いと高額でゴミ買う事に…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:24:22.99 ID:sAFi+plq.net
煮凝りwwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:27:02.16 ID:GMdDekfy.net
>>812
ハンドメイドのほうが捨てやすいじゃない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:37:50.44 ID:snO2EJxB.net
90とか100とか月ならマジ羨ましいわ
作品数や在庫どのくらいなんだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:19:15.36 ID:KQHO8n1L.net
レジンはどんなに綺麗な作品でも「でも黄色くなるしなぁ…」て躊躇してしまう
レジン系は作家もお客も短期的に楽しむ物!と割り切ってるのかね
自分の場合だとせっかく綺麗に作れたモノが短期間で劣化してくのを見るのは嫌だなってマイナス思考になってしまう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:17:56.03 ID:vgP6pq82.net
>>818
レジンは長くても5年くらいしか持たないけどアクセサリーの流行りってそんなもんじゃない?
シンプルでスタンダードな形で長く使う物なら相応の作品選ぶけど
そういうのはキチンとした店で買うイメージ
レジンもだけど巻き玉、つまみ細工、粘土、ビーズとかのハンドメイド作品てどれもこれも短命だし
年齢的に合わなくなるものも多そうだし
大切に数年使ったらあとは思い出にするか壊れて破棄するかってかんじ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:33:14.02 ID:GJPByhK4.net
レジン作品なんて1000-3000円くらいだろうし
金属だって、貴金属ではないメッキ金具はそのうち変色や腐食する
長持ちするアクセが欲しい人は、ちゃんとしたジュエリー買うよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:52:53.03 ID:k3UfcDot.net
髪型だって何万もかけて整えても1か月持たない
ネイルだってそう
今シーズンだけ楽しめるアクセや小物雑貨を手頃に楽しめば良いじゃん

レジンが長持ちしない話題はお腹いっぱい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:30:41.13 ID:OF7tP7XU.net
レジン知らなかったわ
まさに知らないで買うところだったわ
ありがとう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:21:38.11 ID:TTb8Hi+V.net
白い花にレジンで加工してあったアクセ持ってたけど、だんだん飴色になっていってそれはそれで好きだったな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:00:31.36 ID:vgP6pq82.net
>>820
手の込んだ作品だとレジンでも高いと7〜8000円するよ
まぁ好きで欲しがるならって感じだね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:56:12.43 ID:SmAb0nhp.net
レジンが劣化しにくかったらもっと価値が上がるだろうね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:53:46.15 ID:2CslwEZz.net
時代の流れからして長持ちしないものってニーズが無くなりそう。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:00:04.03 ID:FO/OZgfK.net
レジンは要らない
サスティナブルじゃない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:40:31.42 ID:rehj0hjK.net
だから高価格のハンドメイドって売れなくなるんだよね
作り手も買い手になって作る側の意識しなきゃそう思ってる
何回も出てきてる話だけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:07:19.29 ID:QhGZOQ0s.net
B級品ってどうしてますか?例えば1つだけ気泡の入ったレジンとか…
私は値段を下げて、B級品であることを明記して販売しようかと思っているのですが、この時期だとB級品詰め合わせ(福袋)の方がいいでしょうか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:32:26.47 ID:PA0z+In6.net
B級品は売らないね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:03:45.07 ID:6JyzAKcM.net
アウトレットとして出すだけ出すとか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:09:23.82 ID:yuYS/nY1.net
迷わず廃棄する

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:23:42.26 ID:MdqD9deL.net
B級品はプレゼント企画とかやってる人もいるよね
自分はトラブルとかになったらめんどいから売らないかなー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:39:39.41 ID:fvnvhc3n.net
B品に金出させるなよ…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 03:17:47.69 ID:NmduJrp4.net
今はコロナで出来ないけどイベントに持っていって実際見てもらって説明して激安で売ってた
ついで買いしてくれる人多かったよ
通販は本当に納得してもらえるかわからないから恐いなぁ
でもどの程度のB理由かにもよると思う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 05:47:27.91 ID:4pVTVveO.net
私は器系を出品してるんだけど、表記のサイズと若干違うのをまとめて福袋にしてる人はよく見る

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:16:14.37 ID:p3H3IoJo.net
>>833
そんなのがプレゼントで当たってもゴミ箱扱いされたみたいで嫌かも

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:29:55.25 ID:NmduJrp4.net
>>837
応募者にしか当たらないからいいんじゃない…?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:30:45.74 ID:XnBRrX4C.net
>>829 です
度合いとしては、レジンに1ミリ程度の気泡が1つ入ってしまいました
対面販売の機会があるのでその時用に取っておくのも考えてみます、B級品なので失礼のないようにしたいとは思いますが…嫌な人は嫌ですよね
ありがとうございました

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:01:47.18 ID:JveWkmq8.net
荒の部分がわかる写真を掲載して、説明にもしっかり書いた上なら大丈夫でしょ
ここがこれだけ違うので◯円下げてます、
って載せて購入者が、納得の上で買うなら問題ない
福袋に混ぜるのはやめといたほうがいい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:05:27.58 ID:1ajjzlZf.net
うちは、試作品だけど仕様には問題なし的なものはお値段半額以下で出すよ
速攻で売れる(というか、それしか買わない常連すらいるw)
お互いに納得してりゃいいんじゃない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:53:42.91 ID:WxUNVYo9.net
試作品とB級品は違うんじゃね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:14:40.24 ID:qnGW2dW1.net
Creemaのマスク販売見てたけど、
4月からマスク売り出して12000件くらい売れてる人いるね
やっぱマスク売れるんだなー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:31:09.09 ID:4bJSq7oo.net
マスクで二千万近くも儲かってんだ…
凄いわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:03:13.83 ID:A8fO40E4.net
布マスクのことちょっと馬鹿にしてたけど正直羨ましいわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:03:23.06 ID:p3H3IoJo.net
普段からミシンを使ってた人はいいね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:04:32.26 ID:p3H3IoJo.net
でもコロナはうさんくさい話。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:11:08.45 ID:6JyzAKcM.net
需要と供給だなぁ。
そこら辺も察知できないと大衆には受けないわな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:08:33.65 ID:xiM7eWde.net
完全に業者だよね。マスクとかアパレル系は。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:43:17.64 ID:VW0crPiY.net
布物やってて、作ったら作っただけ売れるけど作業時間が1日2時間とかしかないからたいした売上にならない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:51:11.31 ID:JveWkmq8.net
さすがにハンドメイドで千万以上稼ぐのは個人じゃ無理
従業員雇ってるか、家族総出で分担作業してる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:45:18.18 ID:m2FcGEU6.net
メルカリで布を使ったハンドメイド品が出品禁止になったからminneやcreemaに出品する人増えるだろうね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:29:07.21 ID:QbKWRMdR.net
>>851
個人だけど今年は売り上げで一千万いったよ
年末年始も休みなしだけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:42:27.85 ID:hQqwXc2v.net
>>853
すごい
何系つくってるんですか?
単価高くないとそれだけの売り上げ難しそう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 23:20:25.15 ID:3jilWZli.net
>>853
2年後は消費税も納めないといけなくなるね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 23:41:42.16 ID:4iv4VRCl.net
>852
ソースは?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 23:51:14.68 ID:m2FcGEU6.net
>>856
https://i.imgur.com/RMA8JEK.jpg

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 23:52:43.54 ID:Yb54suZp.net
>>857
布ならポーチなんかもダメって事?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 23:55:13.78 ID:q9vs/NOo.net
マスクだけだよ
商用不可の生地ならどこで売ってもダメに決まってんじゃん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 23:56:21.86 ID:xFJ4JtKf.net
だよね
そんなの初めて見たからびっくりしたわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 23:56:30.80 ID:q9vs/NOo.net
商用可能な生地でも販売数に条件って初めてきいたわ
どこのメーカーだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 23:57:38.32 ID:m2FcGEU6.net
マスクの話じゃなくて布物全般の話だよ
ガイドに書いてあるから見てみたら

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:09:51.99 ID:fX7Wi7gS.net
ガイドのどこ?
出品禁止物にはないけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:12:37.67 ID:UW2iFhd0.net
ないよね、スクショじゃなくてページのアドレスはってくれよ
それ特定の商品に関する質問じゃないの

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:14:27.73 ID:EZ3tuhdm.net
それに出品禁止になったっていつからなの?
アナウンスあったの?
マスクならさんざんあったから誰でも知ってると思うけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:15:54.27 ID:EZ3tuhdm.net
こんな事で年越ししてもうたわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:24:34.78 ID:Nhh+VYfY.net
フリマサイトでハンクラスレでも話題に出てるね
数日前にリバティが削除対象になったのは知ってたけど、結局生地全部を対象に変更したんだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:46:03.70 ID:Nhh+VYfY.net
ページ見つけたけどマイページが一緒にリンクされてしまう…
「メルカリガイド ハンドメイド品の出品可否について」でググったら出てきたよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:14:09.63 ID:If61LYaX.net
本当だ
全然知らなかったっていうか何で全くアナウンス無いんだろ
フリマサイトで布ハンクラ禁止になったらminneやcreemaに新規出品者が急増しそうだねー

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:20:24.21 ID:UW2iFhd0.net
普通に今でもハンドメイドの布製品出してるのが大量にいるんだが
なんでアナウンスしないんだろ
建前で禁止してるだけ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:21:40.34 ID:VCsnZW1x.net
>>869
急増してもメルカリの人達なら写真とかアレだし打撃少なそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:33:01.34 ID:MiCVcQdn.net
あけおめ!
今年も皆んな沢山売れますように!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 17:05:27.58 ID:AKSeuY8E.net
あけおめ☆

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:00:15.62 ID:drZq6UxS.net
何か最近評価でコメント無しが増えたんだけど、コメント無しにコメント返信するの迷う
ちゃんと評価してくれるのはありがたいけどさ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:53:33.49 ID:xY6hCcMB.net
>>874
評価してくれるだけいいと思う。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:57:35.40 ID:sRSTumH8.net
評価なし多いし、creemaのお客さんは20件くらい受け取りしてくれない
まあ、年末年始は期待してないけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:36:34.27 ID:RGiKwfVJ.net
年末年始普通に開けてるけど、アクセス数おっこちてる。
12月は頭から良かったんだけどなー。
年末年始って反応鈍いもん?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:06:35.73 ID:PQtzuFGG.net
年始の挨拶でSNSに新作画像上げたら伸びる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:34:33.50 ID:Ct20bQLn.net
アクセスは落ちるけど
注文は入るからありがてぇ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:41:51.99 ID:QdiuyiE7.net
>>878
私もそれやったら新作売れたわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:43:46.24 ID:hYaRFRDB.net
いつも100万以上売れてる人って、メッセージのやり取りどうしてますか?

先月初めて90万以上売れたんだけど、メッセージのやり取りや問い合わせの返事が制作と発送作業と同じくらい大変だった(一応テンプレートはあるんだけど)
皆さんそつなくこなしてるのかな??

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:46:43.71 ID:Oq221y0N.net
いつもはメッセージそんなに大変じゃないけど、面倒な客が1人でもいたらやる気が120%削がれる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:35:27.11 ID:c/n9uw/6.net
>>881
業務の簡素化についてなら、ここで聞くより店舗運営板の自営業スレや個人事業主スレとかで聞いた方がためになるよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:55:57.20 ID:VbFRCQgk.net
何でみんなマスク売らないの?
何度もヒントあげてるのに

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:10:11.54 ID:U8s8WMeN.net
あたしゃ裁縫は死ぬほど苦手なんだよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:26:15.26 ID:yGptDX4s.net
マスクはもうピーク過ぎたでしょ
不織布マスク品薄の時がピーク

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:57:49.18 ID:xQfVGXGf.net
>>882
わかるわ〜w

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:35:33.61 ID:33c6KNyB.net
ミシンで布もの販売してるけど
マスクだけは作らなかったわw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:53:48.49 ID:U8s8WMeN.net
マスク作りって楽しい?個性の出しようがないと思うけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:09:52.31 ID:eowED2LD.net
郵便局に行った時に和柄の水玉でお揃いのマスクとスカートのおば様がいて、あれは手作りだな〜素敵だな〜と思った
自分でも作ろうと思えばいつでもできるけど、最近はもう仕事以外で何か作るってことはあまりしないのだよなぁ
エコバッグだってちゃちゃっと作ればいいけど、面倒で結局買ったのを使ってるわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:26:35.16 ID:z4A9hjOO.net
>>890
自分が裁縫全然ダメなので、ちゃちゃっと作れる人が羨ましいし尊敬するわ
マスクとかも好きな生地でサッと作れたらいいのにな〜と思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:44:03.00 ID:YDtbSIpc.net
売れなくなったら仕方ないから
手っ取り早くマスクでも作るか、そのくらいの気持ち

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:00:12.93 ID:K23BIm1k.net
今でも可愛いマスク見つけたらちょこちょこ買ってるわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 05:57:01.74 ID:6llYQNyi.net
布マスクって息どっから吸うの?って思っちゃう
布の目が詰まってるから苦しそう
(不織布しか使ったことない)
何というか呼吸すると鼻の脇の大きく空いた隙間から空気出し入れしててフィルターの役割りしてなさそう
って思って手が出せないままピーク過ぎた感

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:19:51.24 ID:9Lt+OXWb.net
>>894
布はビニールじゃないよ笑
息は不織布よりもしやすいしケバ立ちがなくて快適だよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:20:29.60 ID:9Lt+OXWb.net
今日から仕事始め
お正月はあんまり売れ行き良くなくて残念

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:03:40.18 ID:Xag/3mzE.net
>>894
テレビで、飛沫のガード力比べやってたけど
不織布>>>>布マスク>>>>ウレタン系
の順に強かった

布マスクはファッションの一部的な面もあるね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:04:50.46 ID:jUj+qEgP.net
布マスクでも内側にフィルタいれとくとだいぶ違うよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:09:16.17 ID:xV3MbUlC.net
不織布>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>布マスク>>>>ウレタン系
くらいだろ
ほんと布マスク意味ないのに売り続けてるのってどうなのよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:22:19.74 ID:ieeCOvym.net
売れ続けてるから売り続けてるのでは

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:23:49.34 ID:Qm7ncAUU.net
伊達マスクなんだから不織布マスクじゃなくていい
歓楽街のある地域以外は感染爆発おきてないから布マスクで十分

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:28:57.85 ID:9Lt+OXWb.net
まあ価格は下がってるけどマスクはやっぱ売れる
いくつあってもいいし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:51:58.21 ID:92KsA0ec.net
表地がナイロンのキルティングマスクは
見るだけで窒息しそう!
マスク業界ってカオス!!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:59:42.43 ID:Qm7ncAUU.net
>>903
見るだけで窒息できるなんて器用だねw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:03:45.83 ID:nMK0ucNP.net
マスクで家建てた人知ってるよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:11:07.24 ID:7e/yIxCW.net
家建つだろうねー
長期間バズってるんでしょ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:15:48.64 ID:4YaAub+B.net
布マスク洗って何度も使えるのと不織布だと荒れる人もいるから一定の需要はあるんだろうね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:56:44.60 ID:9Lt+OXWb.net
12月に増えたフォロワーが順調に減っている
気にしないようにしてるけど気になるわ…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:42:12.65 ID:92KsA0ec.net
>>904
窒息してないよw
し そ う に な るwww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:03:43.12 ID:QMwPjSM/.net
コ〇ナ信じてるの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:53:22.14 ID:mBsHslOR.net
まあ市中感染が多い今は不織布マスク付けないと危険

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 04:18:57.31 ID:V6JHZnFv.net
不織布マスクの需要拡大すれば支那が儲かるもんねマスコミってわかりやすい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 04:41:40.82 ID:djA4HVws.net
オーガニックコットンのダブルガーゼ
は本当に気持ちいい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 06:24:35.51 ID:j/3IxTJh.net
>>908
12月ってフォロワー一気に増えたよね CM効果だったのかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 08:04:27.83 ID:iG97fb6A.net
>>910
どう言うこと?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:16:00.01 ID:WYoDf6Oc.net
構うなよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:26:16.16 ID:wOlDi8RV.net
>>915
ネットで調べたら出てくるよ。大手メディアを鵜呑みにしてると変な方へもっていかれるよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:34:20.74 ID:p40i/JD9.net
ネット情報は鵜呑みにするんかい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:35:25.90 ID:LOJ50HBo.net
ワロタ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:36:31.75 ID:wOlDi8RV.net
好きにすればいい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:48:25.00 ID:hUWCWREs.net
中華のスマホケース屋がマスク売り始めてワロタ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:00:32.03 ID:JUQzWYV2.net
撮影ボックスでおススメありますか?
出品用じゃなくて、お客さんに個別で送る画像用です

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:12:51.84 ID:Al8a0xFT.net
サイズも商品も何も分からんのにどれと言われましても

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:42:47.76 ID:JUQzWYV2.net
失礼しました

高さ12センチ前後の陶芸作品です
一輪挿し、湯呑み等

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:44:06.26 ID:5qz9ZfAQ.net
こういう人はどうせしょっぼいアクセ作家

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:45:24.99 ID:g2VKpeMC.net
白いケント紙の上で撮ればいいんじゃない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:53:31.55 ID:YNK5RJue.net
すごく好きな雑貨店がある。
作品置いて欲しいと掛け合うのって有りだろうか。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:01:39.17 ID:aMQAAwlY.net
>>922
自作しないの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:20:56.92 ID:j/3IxTJh.net
>>927
ダメもとで飛び込みでお願いしてOKもらったことあるよ
そこの商品を買ったついでにオーナーさんに掛け合って
自分の作品を見せながら、どんなにこの店が好きか熱く語った

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:40:52.40 ID:J1V/m9Cn.net
>>922
前に布?みたいな材質の折り畳み式のもの使ってたけど撮影の度に畳みジワ取るの面倒で処分した
プラスチック製のものとか白いカラーボックスで代用するとか良いんじゃない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:56:35.92 ID:zzbXtIpA.net
簡易スタジオ 折り畳み式 とかでAmazonで検索すると出てくるよ
小物ならそれで十分だけど
個人的にはやっぱり自然光が一番美しく撮れると思ってる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:17:32.86 ID:JUQzWYV2.net
皆さんありがとうございます!自作した方が一番良さそうですね
布は管理が大変なんですね
薄いアクリル板を曲げたりいろいろ試してみます
ありがとうございました

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:19:43.75 ID:bGQ0vAo+.net
dimeの付録に撮影boxついてたから試しに買ってみたけどコツがわからん
自然光のほうが好きかも
調べるとダイソー用品で作れるみたいだね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:50:27.27 ID:dvq4Qksp.net
>>927
置いてくれるかは別として全然アリだと思う
私はSNSをフォロー→たまにコメントする→こちらの作品ページも見てもらう→お店に行って直接交渉、ってのをした事があるわ
オーナーさんがこちらの作品が好みかどうかは話してみないと分からない事なので、私の場合はたまたま好みだったようで交渉が上手くいった感じ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:34:46.89 ID:XyHl2Lls.net
>>932
アクリル板も良いけど100均ので良いから大きめの画用紙おすすめだよ
アクリル板より少し光が柔らかくなるし安上がり
ネット検索したら段ボールで簡単につくる方法も出てくる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:31:31.14 ID:wA3/vNL4.net
>>929
>>934
経験談ありがとうございます!
コロナで色々と考えさせられる毎日、やりたいことに挑戦したくなって。
ダメ元でトライしてみようかなと思ったら元気出ました!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:41:55.54 ID:tEnS3tic.net
早くコロナ茶番終われー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 08:30:31.30 ID:O0f74aF+.net
>>937
知ってる人は知ってるよねー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:13:48.97 ID:rjXVNibd.net
コロナの話題は他行って思う存分やってくれ
ここはスレチ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:55:49.81 ID:X/70FJbH.net
スレチで騒ぐから信用されないんだよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:45:32.50 ID:O0f74aF+.net
広げてるのはそっち

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:03:43.16 ID:kFggHoP8.net
なんか変なの湧いてるな。こういう人から何か買いたく無いわ。コロナうつされそう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 13:54:09.33 ID:r5FVRz83.net
スルー汁

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:01:37.27 ID:tEnS3tic.net
>>942
高齢者にとっては脅威だから過剰に騒ぐ気持ちもわかります。これからも自粛頑張ってください。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:22:02.66 ID:GKVsOFhH.net
うちの80過ぎた祖母もめちゃくちゃコロナ怖がってるよ
もし感染したら志村けんみたいな寂しい最期になるから嫌なんだって

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:57:29.74 ID:GycEwXE3.net
うちのばあちゃんインフルで肺炎になって死んだ
インフルでもバカにできないのよね 
みんなジジババ大事にしてやってな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 20:09:16.36 ID:TXk42Rc0.net
ここにいる中年達も気をつけてな。
先日同世代の友人がかかってしまったが苦しんでいるし他人事じゃ無いぞ。
老人を敬うことは大事だけれどお前らが持って行っては無意味だぞ。みんなで自粛だ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 20:22:58.37 ID:4S17fO8q.net
アクセサリー作ってるけど、緊急事態宣言が出てた春は結構売れてて
秋口からパタッと売れなくなった 
宣言が出たら、また売れるようになりますように

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 20:43:33.51 ID:UG4tdBXc.net
>>948
ならねーよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:00:07.28 ID:U8uEWFgz.net
1月に入ってからやばいくらい売れない。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:25:16.27 ID:rQwzZvPR.net
>950
売れて忙しくなる前に次スレよろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:46:36.48 ID:U8uEWFgz.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1609986862/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:52:38.32 ID:U8uEWFgz.net
ごめんなさい...初めてスレ立てた...ID表示されてないかも...

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:07:23.15 ID:bVP/M7kB.net
IDありはこっち

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合97【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1609988786/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:46:23.60 ID:dH54fLdZ.net
スレ立て乙

minneで新作出してもアクセス数がキープできず翌日には半減してしまう
前はもう何日かは持っていたのに

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:53:55.56 ID:RjjJfLG/.net
>>952 >>954
スレ立てありがとうございます

正月どこにも行けないから商品の写真を全部撮り直してみた
撮影ボックス作り直して電球変えてちょっとだけフォトショの勉強、親戚の中で1番の美男美女にモデル頼んで着画追加、説明も画像を追加して分かりやすいように変更
カラバリ入れると50種類くらい作ってるから正月休み丸々使ったけど、写真変更したら翌日からアクセス数も売上も3倍になった
このスレで色んな人が写真大事って言ってた意味がわかったわ
あとはSNSで宣伝するだけ面倒だけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:23:49.03 ID:09tInMGf.net
私も動き悪いわー
アクセス数も微妙だし、また緊急事態宣言で前より国民のテンション落ちまくってるし
経済もアレだし
自分だって今そんなに欲しいものないもん
何作ればいいのかわからん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:44:19.93 ID:zYUF4N5S.net
>>957
いつの世も金がある人はいるのだ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:44:59.52 ID:Yk0cxl6I.net
>>957
アクセだけど、圧倒的に春らしい明るい色が売れてる
こんなご時世だし、明るい色を見て気分だけでも明るくしたいんだと思うわ 
ラッピングも出来る限り華やかにして送ってる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:04:02.53 ID:GnvtLgKC.net
インテリア系だけど、私も煌めきがあったり華やかなのが売れてる
今の時期は幸運が舞い込みそうな気分が上がる雰囲気とかがいいのかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:30:18.05 ID:dH54fLdZ.net
そうなんだ。うちのはよく言えばシック悪く言えば暗っぽいのが多いからいまいちなのかな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:49:37.83 ID:09tInMGf.net
>>961
同じく
キラめくものなんてないわw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:50:32.82 ID:KgoZGiZ7.net
なかったら作ればええんやで

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:14:28.66 ID:SiZqJEq4.net
>>959
華やかなラッピングってどういうの?
ラッピング苦手なので参考になるサイトとかあったら教えてほしいです

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:57:20.60 ID:ZEjVRsFA.net
金持ちを狙い撃ちするならやっぱり老人なんだよな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 16:27:11.39 ID:zYUF4N5S.net
老人ってネットで買うか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 16:38:50.47 ID:GnvtLgKC.net
高齢者の方が年末に買ってくれたけど、結局電話でのやり取りになった
作品説明全く読んでくれていないし、デザイン変更してだのちょっと面倒くさかった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 19:39:05.57 ID:zYUF4N5S.net
>>967
キッズと一緒か!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 02:50:59.61 ID:LnuHj4KY.net
ミンネで後払いの人が住所を途中までしか登録してなかったら
ミンネからの請求書って届かないよね
作家はメッセージとかショートメールで住所を聞けるけどミンネはどうするんだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 03:18:12.12 ID:ZJXZvI04.net
年末年始の休業中に注文購入した人が
運営に「注文したのに連絡がない!心配!!」って連絡したらしく
休業明け切らない内に運営から「すぐに連絡をするように」って催促メールが来たんだがね

プロフにも商品説明欄にも年末年始の営業日程しっかり書いてるのにそれすら読まず
運営もちょっと確認すりゃ休業中だって分かるやろうに
購入者に「年末年始の休業中のようです」ぐらい気を利かせて言えや

ブロック機能がないせいでウザイ客に絡まれて困ってるときはスルーするくせに
不便な機能やバグ報告してもスルーしかしないくせに
こういう時だけいつものテンプレ回答「双方で話し合って解決を(ウチは知りまへん)」ってしないのな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 06:44:48.59 ID:5jXE6Ini.net
プロフや作品説明読まないお客さん多いからね
私はトラブル防止でメッセージだけはする

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 08:14:12.46 ID:pArP7kU1.net
自動メール機能もあったらいいのかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 08:19:39.57 ID:pArP7kU1.net
アクセサリーなんだけど、成人式につけると言って買ってくれる人が毎年少しだけ居るんだけど今年は0で寂しいよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 09:31:19.18 ID:bxht0sUu.net
>>972
購入時に自動送信はされるじゃん
そこに作家がメッセージ入れる箇所があればいいのにって思って
アンケートでリクエストしてるけどそうなる気配はなし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 10:17:19.57 ID:OQ/M0yTv.net
>>973
それは寂しいね
成人式に使える小物作るとか
素敵な仕事だね!
来年はたくさん売れますように!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:26:00.02 ID:uBM56atf.net
>>970
それミンネ?

作家としてミンネに問い合わせたらメールの内容をよく理解せずに上から目線の返答してきてムカついたことある。
ちゃんと読めや!って感じ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:35:06.12 ID:ZVE4BFyd.net
説明も読まず、自分の要望だけ押し通してくるやつは客じゃなくてクレーマー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:54:01.10 ID:DVxa7dNs.net
先月からminneで出し始めたけど、送料にも手数料かかるし写真のアップロードめちゃくちゃ時間かかるし思ったよりイマイチだなぁ
よく振り込み申請忘れるから申請しなくても勝手に振り込まれるのは良いけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:13:06.10 ID:ZJXZvI04.net
>>974
>そこに作家がメッセージ入れる箇所があればいいのに

その機能も欲しいね
あとオプション選択必須も欲しい
(受注生産品なのに素材やサイズ選択しないパッパラパー大杉)

自ECサイトだったら即行で付けてるのにな〜〜っていう不便やバグいつまで放置してんだっつの
改良するのなんて簡単だろうに無能なSEしかいないのか?
全不便を改良した類似サイト作ってやりたいわ
お高く留まってると足元すくわれますぜ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:46:22.79 ID:bxht0sUu.net
>>979
メッセージ入れる機能とか、オプションごとの在庫とか、
追加機能に多少お金払ってもいいと思うんだよね
1機能につき100円/月 6個選んで500円とかね
ミンネも商売なんだしさ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 16:13:34.24 ID:v0rwjYu1.net
>>979
そんなに文句があって自分が有能なら、全不便を改良した類似サイト作って出て行けばいいんじゃない?
お客さんのことをパッパラパーとか運営を無能呼ばわりとか、何でそんなにギスギスしてるの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:07:59.81 ID:oLpFOuxj.net
運営は機転が利かないアホが多いよね
バイトとか派遣じゃそんなもんだろうけどね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:19:27.01 ID:nurqcWqX.net
>>979
同じペパボでミンネじゃなくてカラーミーなら機能ついてる
ミンネの足元すくうくらい集客出来る素晴らしいサイト作れるならこんなとこ書いてないで早く作れば喜ばれるよ

>>980
オプション毎の在庫出来たら今ページ分けてる色オプションとかまとめられるな
有料でもいいよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 16:34:29.68 ID:MmH8pbMX.net
水道凍結してて作業できない
室内だから油断しちゃった
電気毛布かぶせてみようかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 17:12:49.16 ID:kRS08dPG.net
書き込み少なすぎてみんな凍死したかと思った

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:11:57.79 ID:1/LGU4uv.net
緊急事態宣言あたりから閲覧数とお気に入りも減ったけどぜーんぜん売れなくなっちゃった
新しい商品に鞍替えしないといけないかなぁ…またいちから考えるのしんどい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:37:25.67 ID:yWLqfeSo.net
成人式関連も売れないしウエディング系も多分需要減るから
うちもだんだん売上下がっていきそうな予感
今年は卒業式入学式はどうなんだろうねー…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 19:06:16.95 ID:MmH8pbMX.net
寒いし水道凍結するしヤル気でないわ
トレンドカラー黄色みたいだね
ホッカイロ貼りまくって何か作ろうかなー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:42:51.75 ID:8pkfQ2NR.net
緊急事態宣言でステイホームになると売れるハンドメイドって何があるだろう?
雑貨かなあ。

とりあえず服、アクセ、バッグは難しそうかな。
子供のおもちゃとか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 21:07:01.62 ID:C1pGPEpX.net
運気上がる系のパワーストーンブレスとか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 22:10:41.10 ID:f5Mf3xNf.net
うちもおでかけ用品系だからここんとこ全然だ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:41:22.66 ID:PjBwtCW9.net
ステイホームでもインテリア雑貨は売れそうだよね
私もお出かけグッズ系なのでさっぱり
SNSのフォロワーですら、同業者か怪しいセミナーの人ばかり増えていく…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:56:59.95 ID:MmH8pbMX.net
そうだね
インテリア系だけど年末からずっと売れてる
ただ、コロナが落ち着いたりGo Toみたいなのがあると急激に暇になると思うから油断できない

みんな早く安定するといいよね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 00:21:54.10 ID:JKyuCe1A.net
逆に外につけてけないようなの作ったら売れるかしらw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 01:41:17.72 ID:J8g+5SSl.net
ペット系はどうかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 01:52:11.92 ID:StWQ3Lka.net
>>994
漆原教授が頭につけてたアフリカの羽飾りみたいなの想像してしまった
売れるかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 06:08:04.38 ID:pvVlfNMP.net
前に書いてた人もいたけど、アクセは春の緊急事態宣言中も割と売れたし
今も結構売れてる
逆にGo toで行楽にお金を使う時期に売れなくなったしアクセスも少なくなった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:34:55.06 ID:gFcD+DHF.net
卒業旅行などの季節に向けて旅行グッズを新作で出す予定だったのが昨年の今頃
まさか今年も出せないとは
国内でもいいけど、どちらかというと海外旅行向けだったからもうお蔵入りかな
海外旅行なんて数年は無理そう…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:36:18.43 ID:gFcD+DHF.net
家の中系のグッズを考えようかな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:36:54.57 ID:gFcD+DHF.net
早く落ち着きますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200